◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【寄付】公道カート運営会社が経営危機でクラファン→1万円しか集まらず全額返金 [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593567846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
現在の支援総額 11,569円
目標金額 2,000,000円
支援者数4人
募集終了まで残り 終了
<All-or-Nothing方式の場合>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
https://camp-fire.jp/projects/view/260521
Akiba Kartは、CAMPFIREにて訪日旅行客向け公道カート観光アクティビティ「ストリートカート」のクラウドファンディングを実施している。期限は6月30日まで。
「ストリートカート」は国際免許で運転できる1人乗りの公道カートによる観光ツアーを提供するサービス。新型コロナウィルス肺炎感染症拡大に伴い、外国人観光客の大幅な減少、及び非常事態宣言による営業自粛により「経営に多大な支障をきたして」いるという。
今回のクラウドファンディングは営業自粛期間中の賃料、人件費、諸経費、CAMPFIREの手数料の調達を目的としたもので、スタッフよりお礼のメールが届く500円と、営業再開後に使用できる8,000円分のツアーチケットがバックされる5,000円のコースが設けられている。
任天堂に敗訴した旧マリカー及びMARIモビリティ開発のサービスとは別であることを謳っているが、使用しているロゴはほぼ同一
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1257088.html ドライバーからしたら邪魔なだけで存続してもらうメリットが無いだろ
マリカー会社、最初の訴訟では任天堂に勝ってた記憶があるんだが、いつの間にか完全敗訴してたんだな
これで一旦つぶれるな
コロナが収まったらまた誰かがやるだろう
インバウンド系の業者はどれも国民生活に不要なものばかり
渋谷で遭遇した時、無茶苦茶排気ガスが臭かった
公害だわありゃ
車の数が減った頃にばんばん走りまくれるかと思ったのだが
信号待ちしてる前を通るマリカーにムカついてたからざまあ
>>1 >「ストリートカート」のクラウドファンディング
まさにこの写真の会社
乱発して飽きてるし
そもそもクラウドファンディングは寄付じゃねーから
めでたいが、落ち着いたらまたやりかねない
チャイニーズあたりがパクってはじめると見た
Indiegogoでやれよw
外人しか乗らんだろw
日本人がなんで迷惑カートに金出すと思ったんだ?
クソ害人の為に金なんか出すかよ
クソ迷惑だし、要らねーだろ
>>24 現時点では脱法であるけど違法まではいかないんだよな。
まぁ、秋葉原界隈で見なくなったので、清々している。
お前の賃料や給料補填のために金くれてやるお人好しなんていねーんだよw
>>1 久々のザマァ案件
糞邪魔だったからな
さっさと潰れろゴミ業者
外国人相手のパクリビジネスに投資する馬鹿は居ない事が証明されたなw
>>1ざまぁ
インバウンド目当てで地元の迷惑顧みず、法律どこ吹く風でやってて支援されると思ってるのが片腹痛いわ
コスプレして奇声をあげて手を振りながら運転してる旅行者ウザかった
>>1 ほんと一般人にとっちゃ邪魔でしかないからな、こいつらに関しちゃ
2020-04-24 募集を開始しました
2020-06-30 募集を終了しました
2ヶ月やってたんかよw
この一万円でなんか美味しいもんでも食べて元気出せよ
乞食ファンディング
商売なら自己資金か借り入れか株を発行しろ
邪魔な上に任天堂のものをパクッてたしな
こんなのに日本人は寄付せんやろ
>>1 どんだけ日本人から迷惑がられ嫌われているか
自覚は相変わらずないようだな
公道で遊ぶな
問題ばかり起こるんだからだれも金出さんだろ
>>2 それで集まらなかったのか
ざまぁw
当然だよ
死角にいるから巻き込みしちゃうんだよ
スカスカのデズニーの中でやらしてもらえばいいじゃん
一万円てwww
知り合いがちょっと払うだけでも一万ぐらいいくだろwwwm
くっそ邪魔で、歩いててもうるさいだけだったからな
東京ならではって観光資源にもならんし消えてくれた方がいいまであった
任天堂からしたら宣伝よりイメージダウンが大きそうだもんな
そもそもほぼ外国人向けのサービスなのに
日本で募ってもあまり意味がないのでは
これで潰れてくれたら、コロナで数少ないグッドニュースになるな
どこかにカート場を作るためなら賛同する人はいるだろうけど
公道カートに賛同するのは極一部だろ
>>27 こんな舐めた企業は消えて当たり前やわな
久しぶりの痛快なニュースだわ
マリカーを社名にしてたんだっけ
恥知らずに金だすわけないな
一生カートまみれになれるパスポートを一万円で出せば1100人くらい集まるのでは?
まあ、好きじゃないけども。
死亡事故ゼロで運営できてたのには正直感心するな。あんな丸裸で交通ルールも知らねえ外人に運転させて、相当危なっかしいのにな。
前後をスタッフで挟んで運転は真面目に危険回避してた感じか
>>55 2か月もやって集まった金額が1万円・・・
任天堂にケンカうってた会社か ざまあないな
公道でやらずにサーキットとかちゃんとしたところ借りろよ
大事故起こす前に廃業できてよかったやないかね
(´・ω・`)
やっぱり嫌われてたのか。
ブーブーうるせえもんな。
外国人観光客相手の商売してる奴らって嫌われてるの分かってないのかね
ところでガイジンが主な客層なのに、なんで日本人に寄付要求するの???
>>49 その旅行者は街に嫌われてるとは知らず、日常的な日本のレジャーとして楽しんで帰ったんだよね。
なんかそっちがかわいそうだ
なんで外人向けに募集しないの?
外人しか乗ってないじゃん
カートは邪魔すぎだろ
バスやトラックの運ちゃんがかわいそう
政府は支援するなよ
>>11 そもそも道路交通法違反だからな
旧マリカーを勝訴にした地方裁判所の頭がおかしいだけ
>>102 温度差凄かったよな
走ってる外人たちは手振ったりはしゃいだり通行人にもアピールしてんのに街ゆく人々は冷たい目で見るか無視
これはいいニュース
コロナって良いこともあるんだな
>>1 海外からの旅行客はともかく、
日本人からは忌み嫌われてたことが表れたな。
なんで海外から金を集められないCAMPFIREでやってんだよ
ギャグかよ
これがこの会社に対する世間の評価なんだろうね。仕方がないよ
たまに走ってるけど、冷ややかな目で周りも見てたな
自分中心の外人しかやろうと思わんわありゃ
ただてさえ批判が多かったのに
集まるわけねーだろww
これでつぶれたとしても、どっかの外国資本の経営者に置き換わるだけかもね
一旦会社閉めざるをえないだろ。ターゲットの外国人観光客いないし。
無名の謎の商店街とかですら
十万単位は集まるのに
よほど悪名が行き渡ってるんだな
こればかりは迷惑行為をビジネスにしてるからなぁ。応援は出来ない。
公安はいつまでも野放しにするなよ!
害国人観光客の少ない今のうちに規制してくれ。
>>1 初日は1人500円、2日目は2人1000円だったよな?
その程度の評価ってこと
>>13 学生時代にタイに旅行して外人が好き勝手やってるのみて、自分の国がこんなんだったら嫌だなと思ってたので、インバウンド系が軒並み不調になったのを機に政策を見直して欲しい
やはり小泉内閣辺りから日本はおかしくなった
>>108 道路交通法違反は無いと報道されてたけどな
何に違反してたの?
>現在の支援総額 11,569円
>支援者数4人
社員の家族すら参加せずに、たまたま気が向いたお調子者がやった感じだな。
つかこんなん嬉しそうに利用すんのって外国人観光客ぐらいだろ
日本人にクラファンして集まるはず無いのに
>>130 ほんと、小泉って親子でゴミだよな。
(´・ω・`)
こんな危ないもん運営されても
鈴鹿とかのサーキット場借りて安全にやれとしか言えない
マリオカート
乗ってる本人、悦に入ってるけど
ハタから見てるとアホみたいだよ。
そのままの名前で寄付を募っても集まらんと思って変えたんかもしれんけどかえって不信感を煽っただけだったな
バレバレなんだから正直にやるべきだった
5000円と500円しかないのに何故端数が出るの?
人数と集まった額も合わないんだけど
>>103 観光客向けアクティビティと分かってるよ
>>1 任天堂に嫌われてるのにずっとコスプレ使ってたんだよな
最初はアキバで見ただけなのにどんどん都内で増えてて気持ち悪かった
あぶねーって言われてるのに儲かるからって
外国人ってどうしてこうバカなんだろう。
そりゃコロナも終息せんわ。
麻生の民度発言は下品だが正解。
ここの社員、秋葉原〜上野で異様な金遣いで飲みまくってたけど、最近は見なくなったな
稼ぎ時が終わって畳んだのかと思ったら、まだこの路線でいくつもりだったのか
>>1 全額返金てどこに書いてある?
リターンは返金じゃないだろ
記事に「ただしAll-in方式のため、目標金額に満たない場合でも支援者はリターンを受けられる。 」と書いてあるのに
<All-or-Nothing方式の場合>ってどこから持ってきたんだよ
>>89 青山の交差点で邪魔でしょうがない。
こいつらとフェラーリ・ランボルギー集団
身内からすらその程度しか集まらんのかw
そんな糞みたいなサービス2度とやれないように法規制しとけよ。
この会社、皆が迷惑しているとは思わなかったのかな。
日本の公道でこんなカートはあっぶねぇから、
ちうごく帰ってワイロ効く街で勝手にやり直せ
マリオカートとウーバーイーツの奴はひき殺しても無罪にしろ
>>137 鈴鹿まで行かんでも名阪スポーツランドや堺カートランドやらあるしね。
そっちで目一杯走りゃいいのに。
令和納豆も使ってるCAMPFIREかー
我関せず宣言したり、CAMPFIREの全部が胡散臭く見えてきてしまうよ
>>66 社員身内ですら出してくれなかったという・・・・(´・ω・`)
一万円もあつまったのな
自作自演かもしれんが
もうちょっとだしてやれよw
>>160 ほんとこれにしてほしい
トラック乗っててあれを視認しろは無理ゲー
完全に訪日外国人向けのビジネスか
もう駄目だな。さっさと畳めよ
>>1 ああ、このクソか。
迷惑だから違反にしろ。
>>151 神宮外苑でアキバ系みたいなのがランボ乗ってますね最近は
>>13 こんなカートで走られたら車からすると迷惑以外のなにものでもない
消えればいい
都会ではな
お台場の車少ないとことかでやってほしい
電動キックボードとかセグウェイみたいなもんでも、
規制が悪い、だから日本はダメとか言い出すのに、
これを擁護する声がないのは不思議。
クラウドで1万なんて聞いたことないな。
朝、ニュースでやってた高校生でさえ500万位集めてた。
これってなんで客が外国人ばっかりなん?日本人もいる?
>>180 電動なんとかは生活の利便性アップが期待できるけど
カートにはそれが無いからじゃね
遊び目的ならすでにサーキットとか専用施設でやれば良いし
邪魔くさいし危ないし見てて不快
金集まらないのは、そんだけ皆から恨まれてるんだろうよ
何回か走ってんのみたことあるけれど、日本人みてない気がする。
>>1 当たり前じゃん
みんな反社にお金は払わなあよ
日本人に向けてやっても無理なことわかんなかったのかな
てか日本人客とかどの程度いたんだろうか
>>187 恥ずかしいから日本人は乗らないですね
100回くらいは遭遇してるけど外人ばっかりです
>>97 集まるわけがない
外人はカートに乗るお金は出せても旅行先の会社経営のためのお金は出さんよ
警察に捕まらないのがおかしい
日本人ならほんのささいなことでさえ違反点数取られるのに
コロナに打開策生まれるまで一旦潰れてていいんじゃないか
>>168 解るよ営業職の前はルート配送だったから。2tでもアレと接触したら木っ端微塵だろうな。
インバウンド観光公害の代表例だから、コロナが終わっても復活しないでほしいわ
外国人が主な客層なんなら、外国人向けのサイトでやれよ
>>202 仮にもプロテクターつけてくれてるバイクよりひどいよな
>>149
最後書いた、返金ところがファンディングは無い
>>209 それにライダーは周り見てるからね。あんな能天気には走ってない。
まあアホなライダーも居るけど。
成立してもアンケートに答えろとか態度が悪いとか後付けの規約でリターンを無効にされるかもしれんからな
そう思わせた納豆屋は罪深い
>>138 実際走ってる奴ら上機嫌で通行人に手振ったりしてるけど
完全無視されてる
あんな危険なオモチャで公道を走るな!遊園地で走っとけ!
って皆が思ってたんやろな(-.-)y-~
>>138 外国に旅行きて浮かれるの位許してやれよ
>>224 むしろ、リアルカート練習場を作ればいい
潰れたゴルフ場とかありだと思う
外国人観光客が戻って来るかどうかもわからんし、さっさと諦めて
他のビジネスへ行けば良いのに、公道カートに異常に拘るんだな
street cartって
https://akibanavi.net/ じゃないほうか。紛らわしい名前やな。
日本橋でも見る機会だいぶ減った。
車やバイク乗ってると煽り運転まがいの
動きする奴がいるから殺意しかない。
100万円目標だったのに24万円しか集まらないからって最終日に自分で出して
何とか形だけ達成させた漬物屋さんは今日も元気に漬物作ってるよ
>>206 日本の公道は 外国人観光客や、外国人労働者も すでに使いまくってるのに 何を今さらw
外国に遊びに来た時ぐらいは、許してやりなよw
都内車で走ってもぜんぜん楽しくないのが知れ渡ったのか
そもそも日本人でこのサービス利用したヤツなんておんの?
法的にグレー、混合交通の公道上ではひたすら邪魔、日本の交通マナーをよく理解してないDQN外人が運転
1万しか集まらんてもう日本にとって要らない存在てことやろ
>>136 既得権益を切り崩そうとする見せかけの態度は良かった
…というより、本人がバカだからケケ中らに集られたという意識がなかった
現政権は本当に存在価値がなくなった
もはや長期政権で腐り切ってしまった
一刻も早く麻生以外の人間に組閣してほしい
>>224 現実的に人轢き殺しまくってる危険なオモチャは、むしろ大型トラックとかだろうけれどなw
>>1 あんな危ないもん禁止しろっての
公道以外でやれよ
>>1 納豆のお陰でクラウドファンディング=詐欺という事になったからなwww
>>227 かなりの面積だからモタードとか併設して、あと飯屋が有れば。飯屋は無理なら水道とコンロ。
レース経験者なら分かると思うけど水と飯は本当に大事。中山とか酒屋が近いからマシ。
今これ以上に迷惑なのが
ウーバーイーツ
あれは法律で禁止した方がいい
カーレースのスポンサーは集まりにくい。日本はモタスポ後進国だから(´・ω・`)
もっと 日本の地方でも キックボードや カートを乗らないとなぁ(笑)
この写真 笑うわ(笑)ww
アニメみたいw
早く廃業するのが現時点での一番の
損害を最小に抑える正しい行動じゃないの
もう数年は一発逆転はないよ
>>230 そりゃそっち方面で設備投資しちゃってるからだろ
田舎の道とかならまだわかるけど
都内は危険すぎる
都条例で禁止しない議員ども頭おかしい
>>232 インバウンドwww
無い無いwwwww
基本外国人観光客向けのサービスなのに日本人相手にクラファンやっても集まる訳なかろう
大体の人は色んなやらかし知ってそうだし
あんなモン、トラックからしたらこないだの腹這いスケボー並みに見えないだろ
問1. 500 x + 5,000 y = 11,569 なる整数x, yを求めよ
>>227 自分も考えてた 潰れたゴルフ場や 廃れた練習場などは 楽しい カート場にすりゃいいじゃんか。と
下はアスファルトにせず、他ので敷けばいい
事故らせる気、マンマンで走ってたからな。
事故ったら、日本の警察が外国人を差別してる
とか何とか言って、騒ぎ出すつもりだったんだろ。
そういや全然見なくなったな
m9(^Д^)9mザマァ
さっさと潰れろ迷惑だから
公道を走ったら迷惑なだけで当人たち以外には何のメリットもない
エッ?マァナ・・・アノマリーカー訴訟での敗訴した会社ダワナ・・・。
コロナ渦を乗り越えられなかったのかもしれないな・・・。
しかし・・・死体臭いな・・・。
編。完。
>>264 その式が間違ってんだろう
500x+5,000y+z(手数料)=11,569
y=4
手数料=8,431円
>>264 3以下の整数x,yすべての組み合わせにおいて題意を満たさない
よって解なし
>>249 確かになあ。予選通過したらSHOEIさんからシールド交換して貰えたりelfさんからオイル貰えたり
そんなんでも嬉しかった。トランポはボンゴを先輩から30000円で譲って貰った。
都会の都市部なんかは ダメだよ
ウルサイの多いから
やるなら 田舎で コソコソ遊んでやらないと(笑)
全ての日本人から愛されている任天堂をコケにしておいて
お金なんて集まるはずがない。
>>19 改正はしてるようだけど、本格的には来年からなんだよな
クラウドファンディングって自作自演で「こんなにお金が集まりました!人気ですよ!」感がすごく嫌いw
危ないし別な商売始めるいい機会なんじゃないか
乗り物の処分が大変そうだが
わざわざ外国であんな危ない事する神経が理解できん
スケボーに腹這いで乗ってる子供くらい危ない
訪日外国人の数は、
2013年に1000万人を突破、
2016年に2000万人を突破、
2018年に3000万人を突破、
そして2020年は東京オリンピック!
もう笑いが止まらないwww
・・・のはずだった。
インバウンドを推進した役人は、今後どうなるのかな。
責任は取らないだろうけど、出世コースからは外れるのかな。
これにもらい事故の危険性がなくなったのか。なんでこんなの認可されてんだよマジで腹立つ
>>9 最初は数も少なかったし遠慮がちにだったから暗黙で共存出来てただけで我が物顔でやりだしてからは排除対象でしかなかったからな。
むしろ、潰す側のクラファンにこそ投資したいわw
>>266 まあ 都市部でやるのは 奴隷たちがジャマするなと ウルサイので
田舎でやらないとね
鈴鹿サーキットも田舎にあるからw
生涯乗り放題パスポート付けたの?
付けないから集まらないんじゃないの
着ぐるみでドヤ顔の外人見れなくなるのはとても寂しくてメシがうまい。
>>49 嘘だと思うけどバナナを投げてくるやつもいたらしいw
海外に向けて募集した方が良かったんじゃないの?
日本人相手の商売じゃないんだし
>>287 走ってるの?
へ〜 よく見かけるの?
地方だと 見たことないわ〜
カートだから カワイイだろうなぁ
アニメみたいで 日本にもピッタリだね♪
これは、質問だが、
こういう公道カートかつ著作権侵害という違法性の高い事業でクラウドファンディングとはいえ、資金を集めようとする事は、金を集めようとする事業者や個人と、それを仲介するクラウドファンディングの運営体の2者共に、出資法違反にならんのか?
大阪でも何度か見かけたが他人を巻き込まない自損事故でも起きたらエエのにっていつも思ってたわ
>>2 マリカー
任天堂に敗訴したんだっけ?
やっぱ任天堂怖いね
>>311 俺も疑問だよ、その手の案件。
最近やたら出てるのは電動キックボードなどのパーソナルEVモビリティな。
「日本の公道でも走れるように」の文句はあるけど、画像はどれもこれも原付要件満たしていない物ばかり。
これ、外国の例挙げた虚偽画像提示だろ?としか思えない。
>>149 campfireはこうなってる
記事の方が間違い
このプロジェクトは、All-or-Nothing方式です。
目標金額を達成した場合にのみ、2020/06/30 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。
オマイたち なんでそんなに嫌うのさ
カート嫌いなんか?
遊園地では 嬉々と乗るくせに
カワイイじゃんか♪ カートも
クソ馬鹿過ぎて笑える。社員とかも普通カネ入れないか?
>>316 顧問弁護士何人居ると思ってるんだ?しかも顧問どころか常設だからな。
あほやな
東京地裁は2018年にマリカー側に1000万円の支払いを命じる判決を言い渡したものの、マリカー側は不服として控訴。任天堂側も地裁判決で認められなかった点を不服として、1000万円だった請求を5000万円に増額して控訴していました。
・人気のレースゲームを生んだ国
・諸外国に比べると、交通マナーが良い国
どちらも日本の文化・特性なんだから、尊重するなら、
「ゲームは楽しいが、公道に持ち込むな。」という事。
このクソカートに迷惑かけられてた日本人に対して乞食するなんていい度胸してるよな
そもそもあんなのが公道走れる法律がおかしい
さっさと改正しろ
せめてビッグミニ四駆みたいなワイドなたいやつけとけ
これなら車高もあがって追突されない
迷惑だったよね
潰れて良かった
いらないものは淘汰されるんだよ
クラウドファンディングって怪しい案件多すぎるよな
特に動物関係
外人向けにクラファンすらばもう少し集まるんじゃないの?
それでもこの程度ってこと?
>>326 任天堂ワールド建設への投資、なら十分に理解出来るよね。
ざまぁ、としか。
事故の保険とかどうしてるんやろ。
お客はほぼ外国人でしょ
日本語サイトじゃなくて、海外のサイトで求めたらなんとかなってたんじゃないの
ざまぁとしか思わない。金さえ稼げりゃ世間なんかくそ食らえとしか思ってない会社なんだろうし。
お金集まらなかったってことは、やっぱり嫌われてたのかな?w
もろにインバウンドだもんな。
原宿明治通りとか渋谷でよく見かけた
外人がマリオの格好して都内走ってたやつかw
日本人からしたらなんのメリットもなかったもんな
>>325 それ
任天堂に怒られて素直に言うこと聞いてりゃ少しは同情が集まったかも知れんが
控訴なんてマリオというキャラに対するリスペクトが感じられんもんな
>>1 はやく終了しろよ。てか早く法規制しろよ。こいつらと事故りたくないわ。
外国人観光客が殆どなんだから日本じゃ集まらないだろう
>>7 こういうのはサクラ100人くらい雇うのが定石なのに
目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
スタッフよりお礼のメールが届く500円
お礼のメールすら来ないwww
迷惑だし危険だからこれを機に撤退してくれ
外人がヒャッハーするだけで日本人にはなんの利益もない
最近全然見ねえな。良い事だ危ねえんだよアレ
最近じゃ公道の嫌われ者はウーバーイーツになってきてる
優秀な弁護士雇ってる任天堂とやりあおうとする奴なんてそもそも日本人ではないだろ
2百万円とか
社長のポケットマネーで出るだろ
いままでいくら稼いだんだよ
外国人観光客向けなんだから国内でやっても集まるわけがないだろ
日本人には嫌われてるんだし
ってか、200万ぽっちで他人にたかろうとせずに、親族廻って頭下げてこいや
公道でカート禁止にしてほしい
これかなり迷惑な乗り物
>>360 日本人のメンタルじゃないな
当たってるコンテンツを使い倒せればイイって頭
10台くらいで群れて走ってたからマリオカートみたいだったな
トラックに轢かれたらぺちゃんこだけど
アジア圏の人は見たことないけど白人の奴らばかり乗ってたよね
>>375 ウーバーイーツの野郎どもの運転マナー悪いよなあ
DQN相手にクラファン!
しかも、開始前に中止で全額返金!
最後は真っ当に纏めたな
まっとう?
まっとう→なっとう
令和納豆
京都だけど、
これめっちゃ邪魔やったわ。
ブブ漬け投げたかったわ。
>>1 そもそも日本人に嫌われてるのに金なんか集まるわけねえだろ。
世の中に不用って事だな
日本人には何のメリットも無い
まあ これから日本も 自動車業界は 斜陽化が決まったので かなり公道に出る車の台数も減るでしょうよ?
自動運転も始まるかもしれないのだし
政権が 移民で 外国人ドライバーを入れると言ってるぐらいだから、今後も 外国人さんらは、増える可能性があるよ
日本人の車の所持者も年々減ってるでしょ
田舎道や 河川付近道 お台場 湾岸部あたりは カートや、キックボードでも 大丈夫なんじゃないかな
クラウドファンディングなんてかっこつけてるけど、要は乞食だろ
特にこの会社は
あんなの事故起こしそうだしむしろ無くなって欲しいよ
無くすための方が資金集まりそうw
せめて英語か中国語圏でやれよw
日本人で賛同する奴ってか利用してた奴ほとんど居ないだろ
>>402 200万円って、当座の生き残り資金じゃね?
コロナで客来なくて固定費がきついです、で出資が集まるわけねーじゃん
何台も外車を乗り回してるくせに人様にたかる根性が好かん
>>392 あいつらって看板背負ってる意識がまったく無いよな
コロナからこっちどんどん嫌いになっていったわ
これは要らない会社って世間一般の評価だよ
実際こんなカートがビュンビュン走ってきたら危なすぎるよ
一万円ってスゲェーなwww 一定の知名度がありながら一万だぜ一万、逆に凄すぎるわ
>>393 ノーリスクで金が入ってくる程度にしか考えてねーよ
>>320 マジレスすると公道で走るもんじゃねぇわあの大きさは
バカすぎ
問題になった時点で違う業態に変化すればよかったのに
まともなツアー企画とかなんでもできただろ
脱法カートがいよいよなくなるのか
まあ落ち着いたら外人がパクってまた始めそうではある
>>19 それやるとミニカーが運用できなくなって、ピアジオ・アペ50とか走れなくなっちゃうし。
他社のゲームに任天堂キャラをおっかぶせてオリジナルだと言い張る任天堂
それに背乗りした(株)マリカー=現 Akiba Kart
どっちもどっちだとは思うがな
任天堂は創価系で間違いないだろうし、
今後もストーキングはずーっと続くだろうよ
>>283他、勝手に総意宣言まであって分かりやすい
Youtubeでは海外の反応シリーズ動画とかあったよな
ライブドアやらを収集したザパニーズ・ビジネス
どこからどこまでも自演
交通事故を起こすの勘弁してね、弁償もしっかりやってくれ
客はほとんど外国人だからなー
残って欲しいって思われてないだけだよw
ヘルメットもしないでレインボーブリッジをゆりかもめと並走してるなんて危な過ぎだろ。
>現在の支援総額 11,569円
目標金額 2,000,000円
支援者数4人
何コレ?
餃子のせいでクラファンに胡散臭いイメージついちゃったよね(´・ω・`)
>>414 個人事業主扱いで保険も労災も下りないのに、看板だけ背負わせるのは寧ろ酷かと。
任天堂に敗訴したマリカーが名前を変えて立ち上げたダミー会社
さすがキングオブクソはやることが違う
>>417 台数も少ない 地方の道とかなら いいんじゃない?
現に外資が 日本の道路法に合わせた キックボードのシェアリング系の スマホアプリ開発もやってるそうだし
この先は 自動車業界も斜陽化だもんさ
日本人の利用者ほぼ皆無で日本でクラファンやっても集まるわけないだろ
誰も特典の利用望んでないのに
つるんで走ってるのを2回見たことあるけど2回とも最後尾のやつが信号無視してたのを見てクソだなと思った
東京オリンピックで皮算用すごかったんだろうけど
霧散
資金募っても誰も参加せず。
三方よしでなくて社会はノーだったからな
しかもザマァザマァ言われて草
クラウドファンディングなんて
ゲーセンでも4000万集まるのに
ほんと日本人に嫌われてたんだな
本当に邪魔くさいしモラルの欠片もない会社
さっさと潰れて欲しい
そもそもこんなもんにナンバーを与えて公道走行許可している交安と警視庁が
阿保なんよ!昔からお回りやるやつはバカが多いというが。
>>311 厳密にはなるけど見逃されてるだけじゃね?
まあ事業者もクラファンの仲介会社も逮捕されるべきだね
まあ、害人と業者が喜ぶだけの邪魔くさい業態が
ほとんどの日本人には支持されなかったんだろうな
消えてもらって結構
>>443 キックボードって原付の扱いなんだっけ?
電動欲しいと思ったけどグレーな部分多すぎてやめた。東京じゃリスク多すぎ
交通の邪魔だからね。
振込手数料かかるから赤字だな。
次はウーバイーツも何とかしろよ。
>>441 まあね。でも物理的に文字通り背負ってるバックにUber eatsと書いてあるじゃんw背負わせてるのと同じだよ
【実験】筋トレに伴う神経の変化を調査するためサルに筋トレさせる試み 2020/07/01 [朝一から閉店までφ★]
70 :不要不急の名無しさん[]:2020/07/01(水) 11:03:20.67 ID:4jxx5NNX0
>猿にやらせるなら日本人にやらせろよ
【拉致問題】横田めぐみさん弟「アベガーって言葉もあるようですが、批判の対象が違う」北朝鮮を差し置いての安倍批判に異議 [緑の人★]
34 :不要不急の名無しさん[]:2020/07/01(水) 11:48:07.50 ID:4jxx5NNX0 =
>>283 >アベガーっていうのは 何でもかんでも安倍の責任にする奴を馬鹿にした言葉だろ。
こりゃ酷いw「国籍は在日です!」ってやつ
今日も舌が何枚生えてるのか分からない狂言をやってやがるな
特亜系外国人による成り済ましにご注意を
>>431 アハハハw
めちゃカワイイやんか〜(*≧∀≦*)
車体 低々だね〜w
>>1 え?
公道を低速で邪魔しながら青山通りとかを原宿で走るカスに
なんで金出すと思ったの?
しかも任天堂に無許可でマリオカートって名前使ってたクソ企業でしょ?
逆に国民に制裁金払えよ
あのクソ外人ども常に邪魔
どう考えてもクラファンじゃなくてただのキャンペーン
徹底的に取り締まられなかったんだから
こんなの、交通行政の闇なんだろうなあ?
ゴミが( ゚д゚)、ペッ
最初のうちは微笑ましく見られて、日本人も手をふったりしてたが、
今年の最初には完全にウザい存在でみんな無視したり、迷惑がってた
横断歩道でカートの外人が
手を振ってきたが誰も振り返す
日本人はいなかったというね。
>>403 基本的には対価ありの売買契約なんで
こんなガジェットのプロトタイプができたので量産したい → リターンは完成品
あのプロデューサーがゲーム作るよ! → リターンは金額によって完成品、サントラCD、画集、ゲーム内出演権など
コロナでお店がつぶれそうです! → リターンはお礼の手紙、割引券など
これ峠とかで走れるなら面白そうだけどな
事故ばっかりに起きそうだけど
これって返金か全額集まらなくても貰えるかは自分で決めるの?
>>473 景色が良いところだと爽快感が有ると思うよ。
どのみち、邪魔だけど。
クラファン見てると単にゴミ商品の販売してるだけの業者結構あるよな
一時流行った共同購入みたいな感じ。
>>13 むしろ害のほうが大きい
平穏な環境を切り売りして勝手な商売してるクズ
>>461 うん でも その日本人も さほど 自動車 買ってないよ?
維持費が大変で 手放してる人も出てるし
トヨタですら 高級車が売れなくなってしまった
>>264 Campfireは右側のプランを選んだあと、金額を手動で入力できる
500円のプランに200円上乗せして700円支援するようなこともできる
おかげでクレジットカードの不正使用で10万円くらい
上乗せしちまうのが横行してるらしい
(Campfire側から通知が来て支援が取り消されるらしい)
>>463 電動自走を公道で、の時点で現在だと原付仕様(安全装置やナンバー)にしないと逮捕案件。
楽天やYahooのは小さく行動使用不可と書いてあるのでまだマシだが、
クラファン案件のは「今後の改正を目指して」とか酷い感じで有耶無耶に書いて投資を集めてるね。
つまり、現状では違法なんだろ?て事をボカしてる。
クラファンって
早い話が募金だろ(笑)
ちゃんとしたクラファンは
シロウトじゃできねぇからな
これに限らないけど情弱騙すつもりの案件多すぎ。
コロナ禍がいつまで続くかわからないのに一時的な延命のためだけの資金調達とか、
リターンはコロナが落ち着いたらとか、
集めるだけ集めてトンズラする気だろってヤツばっかり。
>>75 外国人向けだったとしても、例えば人力車みたいな日本の文化なら協力してくれる人もいると思う。
外国人しか評価されないだろうし
その外国人はマリカーどころじゃないし
まあ大人しく退場するのが賢明じゃないですかね
>>11 最初に負けたのはマリカという名前な
まぁアレもアカンと思うけど
流石にまんまのコスプレしてるのは
完全勝訴した、当たり前だけど
>>504 > 都民が乗ってやれよ
> 命懸けで(笑)
いやだよ 都民ほとんどなくなってくれと思ってる
>>476 >
>>469 >ほんとだ…ショック
さがみ湖プレジャーフォレスト(旧、相模湖ピクニックランド)でもよろしければどうぞ。
今は昔と違ってかなり安全志向なコースになっちゃってるけど。
この会社、クラファンで1万円しか集まらないってw
100万円目標で1200万円集めた令和納豆の方が商魂あるわ
そもそも何でカートが公道走れるのかねえ
道路交通法おかしいだろ
>>495 日本語はハングルと違ってスペース開けなくてもおk
そのうち大事故起こして倒産だろうと思ってたわ。
人が死ぬ前に潰れて良かったね
着ぐるみ着て走ってるの渋谷でよく見かけたわ
あれ、見てる方が恥ずかしくなるんだよなw
ここの経営者って中国人じゃなかったけ? チャンコロナ同士でぼったくり商売するのはいいけど
さっさとコロナつれて国に帰ってくれ。
>>484 田舎なら かなり爽快感は あるだろうね
バイクとかも まあ良いけど カートも なかなか良いもんだよ
車道を走る目線が変わるから
通常のドライブとは、感想が違うだろうなぁ
似たり寄ったりばかりの 北朝鮮みたいな国になっても いかがわしいからな(笑)
>>505 あれ車からだとクソこええからな
吹かすわ寄せるわで真っ当な日本人なら誰も評価しない
そういえば最近みなくなったな
コロナ前は毎日みかけてたけど
あんなん車の邪魔で仕方なかった
外人観光客ならともかく、日本人で応援したい奴は皆無だろ
カートは公道走るには車高が低すぎる。 座面の高さに規制を設けるべき。 ぼんぼりみたいなの付けてだいぶマシにはなったが。
>>1 他の観光関連倒産は気に毒に思う部分あるけど、
これに関してはざまぁあああ しかないわ。
類似マリカー関連全部潰れろ
こんな危ないもの、今までよくもまあ法律の網を潜り抜けてきたものだ、って感じ。
大事故を起こす前に畳めた事を幸運に思うべきです。
>>506 出資した奴全員任天堂から訴えられてもおかしくないしな
>>387 中国でやったら確実に事故多発ですぐ規制される。普段の道路でさえ渋滞割り込みが当たり前で罰金覚悟で歩道走る強者もいるからな。
>>512 原付とミニカーの谷間、という作りだからだね。
ヘンテコトライクもそうだけど、この手のゴーカートなら最低車高とシートベルトの義務。
ロック付きドア無しトライクはヘルメットの義務として抜け穴を塞いだ方が良いよね。
>>512 道交法上ではミニカーの部類 排気量50cc以下の四輪自動車
だが、カートなんて想定外だから法の盲点だな
いずれにしろ邪魔で危険なものが消えて良かった
原宿あたりで外人がパーティしてるロンドンバスもたまに見かけたけど、ああいうのも潰れるやろうね
4人で一万かよw
まぁ邪魔以外の何物でもないし潰れていいよ
任天堂も都も一般の運ちゃんも歩行者もみんなにとって敵だからなあいつら
東京以外でも大都市で時々走ってたから死亡事故出さないまま会社が死亡して良かった
二度と蘇るな公共の敵
>>1 目標金額が200万じゃ、いずれにしても大した成果にならんから誰も力を貸さんだろう。
2000万にしたほうが支援者たぶん出たな。
ガイジンで儲けんじゃなく、国内のDQN相手でも需要はあんじゃね?
すらどで見たときは
https://srad.jp/story/20/06/09/1456239/ All-or-nothing(目標額に達しなかった場合は失敗となり、支援者には返金される)でスタート
↓
All-in(目標額に達しなくても(0円でなければ)成功で金は入る)に変更
に変えてたから、諦めてAll-or-nothingに戻して失敗に終わるようにしたんじゃないかね
よくある質問を見るとCampfireが中止は認めてないみたいだから
>F-2.プロジェクトページの取り下げと手数料について
>一度掲載が開始されたプロジェクトにつきましては、続行が難しいと弊社でも判断させていただく場合を除いて、
>原則的には取り下げや中止のご要望には対応致しかねます。(※「コミュニティ方式」の場合も同様です。)
>>1 そういえばインバウンド消えて見なくなったな
倒産したと思ってたわ
>>532 それが結構起こしてんのよ
歩道に突っ込むなんてのは年中よ
でも大問題にならない、大々的に報じられない
…なんかあると思うよな?
そら外人のためになんで金ださなきゃいけねえんだよwwwww
>>527 2020年4月から道路交通法改正になり、シートベルトと高い位置への保安部品のセットが義務付けられたからじゃね?
武漢ウイルスによる災厄で運転資金もままならないし、胡散臭い犯罪企業はこのまま滅びた方がよい
外国人がこぞって乗るということは海外では法律的に禁止なのかね
日本人が海外に行くと銃を撃ちたがる的な感じで
マリカーで問題起こしまくってるやつだよな?支援する気にならんな
>>552 初期はガイジ案件だからニュースになっていたけど、インバウンドー!となってからは事故が増えたのに報道はされなくなった不思議、だよなw
そりゃ外国人観光客は当分日本に来ないだろうし金も集まらないでしょ
>>11 任天堂は日本一の弁護士ついてるからな
相手が相手なら世界一でもつれてくる
安倍にまたマリオやってもらえばいいのに マリオカートで宣伝
おまけにコレを擁護する意見て必ず
邪魔ならほうきせいすればいい、そういう法律ないんだからOK!の一点張り
やったもん勝ちのシナチョン思考丸だし
>>511 納豆屋ほめるのやめれ
無駄な炎上が起こる
>>441 そんなのも理解できない馬鹿に掛ける情けは不要
クラファンってやったことないな。
メリットあるのか?
どこの馬の骨かもわからないような奴に出す金が無い。
最近のクラウドファンディングってほぼ詐欺だよな
お金ないので返金できません、返金する意志は有るんです−でおわり
さっさと訴えられろよ
沖縄もおったけど邪魔でしょうがなかった
最近は見ないからスッキリだな
そりゃあ国内で募ったって集まるわけねーわ
サービス存続してほしいと思ってる中国人たちに頼まないと
コロナ流行り始めの頃店の前通りかかったら、客誰もいなくて店員さん頭抱えてたわ
でも チミたち 自動車廃棄場や 解体の仕事には 外国人労働者も働いており、ちゃんとその外国人労働者たちも 日本の公道を使っているのだから、たいした文句は言えまいて
自動車を購入して 自動車税は支払ってはいるが
解体作業は 君ら しないじゃん?
外国人労働者たちがやってるんだよ
外国人も 今や 日本の公道を 利用中ですの
>>569 日本と二国間道路交通協定を結んでる国の人ならその国の運転免許でOK
国際免許証は偽造されまくってたようだな
マリカートとかインバウンド需要でやってたからな
どこも倒産間近だろ
インバウンド関連ビジネスは来年まで回復しないから大変やな
ウソ書かないからじゃん
令和みたいに1万円で乗り放題とかすれば集まったのに
店舗はGW前には既に退去してたらしいけど
これでもし資金集まってたらどこで再開する気だったんだ?
>>570 迷惑でしかないからこのザマだ。
運営してるとこ以外は評価してるひとほぼ居ないんじゃね?
>>476 ツインリンクもてぎのカートはなかなかいいぞ。
ライセンス制で、取得すると上級カート乗れるようになるし。
(ただし、出費はそれなりに・・・)
日本で
社会に迷惑をかけてる反社会的行為に
日本人が金を出すわけねえだろ
クラウドファンディングってすっかり反社が詐欺して持ち逃げする場になっちゃったね
クラファン詐欺が増えてるから
もう協力する人も減ってるよねそりゃ
外国人観光客がクソ生意気な運転するからむっちゃ邪魔だったから気分爽快
カートってクローズドコースでぶっ飛ばして走るから楽しいんじゃないの?
公道のしかも街ん中チンタラ走って何が楽しいのかわからん
ああマリカーか
こんなの走ってたら邪魔にしかならんからなあ
任天堂はどうでもいいけど
外人相手に商売してきた連中がピンチの時だけ日本人に頼ろうとするのが気に食わん
潰れるなら勝手に潰れとけ
金集めに失敗したライブハウスも全然潰れてなくてなんだかなぁという気持ち
>>13 大阪城付近に住んでるが今はめっちゃ快適
チョンチュン全く見ないし、このマリカーも邪魔で仕方なかった大型観光バスもいなくなって最高
不謹慎だがコロナに感謝した
この会社かは知らないけどお台場で見たな
車体に「任天堂は無関係」とか何とか文字が書いてあった
どんな層に需要があるんだろうと不思議だったが外人向けだったのね
令和納豆、コロッケ、そして今回のカート
全てCAMPFIRE絡みだお
>>574 クラウドファンディングはだいたいそう言うものだからファンが貢ぐ感覚で寄付しないとダメだぞ。
ま、これは邪魔だから消えてくれた方がええな。
美人三姉妹のパン屋は1000万円以上達成してるな。
アイディアとしては面白いんだけどなあ
なぜ流行らないのかね
>>608 CAMPFIREって反社が運営してんの?
カート場ならアリだと思うんだが、ただでさえマリオに便乗した商法というだけで嫌われてるのに車道で迷惑かけ放題。
そりゃ支持されにくいだろうな。
チミたち 路上カートを めちゃくちゃ嫌うんだなぁ
カートは 危ないから〜 シートベルト ヘルメットが〜とか言うわりには
ペラペラの薄い板ばかりの 工場量産型の車体で 平気なんだろ?
言ってること、矛盾してないか?
>>573 勘違いしてるみたいだけどメリットを求めてするものじゃないからな。
歩いて月に行くとかその手のポエムマニアならクラウドファンディングは興奮するんじゃね?
人の感性は色々だからね。
大阪人だが、邪魔で仕方なかったカートが消えてとてもうれしい
公道カートが復活しないようにするためのクラファンなら金を出してもいいぐらいだ
>>609 そういうのなら俺も参加したい
ファンディングのほとんどが乞食システムなのが痛い
>>607 顧客はほぼ全員外国人だよ
というか、マリカーの方も最初から日本人を客として見てない
>>316 マリオのパクリ商売をやってタダで済むわけないだろ
このクラファン色んなところに貼られてたから面白がって金出す奴が出るかと思ったけど4人てwww
>>613 カート場内や、田舎道の 人や車の台数も少ない道とかなら 爽快感があるだろう?
( ̄ー ̄)
海外に向けて募らなきゃ意味ないだろ、日本じゃ嫌われ者なんだからw
>>316 いやマリオカートほぼパクって敗訴しない方がおかしいだろw
低所得者とサラリーマンなど社会階級の低い人の
自家用車を禁止してこれにすれば位良い
日本人的な運営じゃなかったからね
アキバのガード下時代
道交法を無視して100キロからの高速ドリフトをかまして気持ちよく曲がりたい馬鹿はいるだろ
歩道の段差を利用して大ジャンプとか好き放題
ミカドとか中野trfとかえげつないくらい稼いでたな
>>466 うわぁ気色悪…
検索なんかしちゃって
ストーカーかよ
背筋が寒くなった
>>443 観光客向けだから地方都市だと客が居ないだろ
>>605 恥ずかしいし迷惑になるのが解り切っているからな
そういや最近見かけないな
目を合うとなんかピースとかしてアピールしてくるのがうざかった
水戸の納豆屋のせいだな、しかし納豆屋もよく1200万も集めたよなほんと
申し訳ないけどあれすごく危なくて嫌だったから賛同できかねるんだ
>>487 中国で安いの買い付けて新開発したとかドヤ顔で数倍で売り付ける商売
このカートほんと邪魔
腹ばいスケボー少年が車道のそこらじゅうを走り回ってるの同じだぞ
これ乗った外人客は信号待ちの時に自分ら通行人に満面の笑みで手を振ったりして来るけど
日本人には忌み嫌われてるの知らないから見ててツラくなる
そりゃまぁ普通の日本人ならあんなのに乗りたいと思わないよな
既存の遊園地に もしもコロナのクラスターが出たら また閉園だよ
コロナの件でオモタが 遊び場提供側も やっぱし もう少し 遊び所の分散化を考えていったほうが良いんじゃないのかね?
イモノコアライみたいに なんでもかんでも集めて 集約し過ぎるっちゅーのも
ちょっと考えものかな。と
手っ取り早さは わかるけどもさぁ
PayPalで寄付募るの違法って言うのに、なんでこれはいいの?
だって誰も必要と思ってないし
むしろ潰れてくれた方がいいまである
投資しないメリットの方が遥かに大きい
自分達がどれだけ嫌われてるのか理解できてなかったのか
>>1 大阪の日本橋にも店があるけどとにかく酷いわ
営業時間になると平然と店の前の道路に2台並列でカートを路上駐車しやがる
利用客はほぼ100%外国人観光客
そんな奴等が大して広くないミナミ周辺の道路をウェーイしながら走ってる
早く潰れろといつも思ってるわ
急な車線変更や蛇行は当たり前
迷惑過ぎるカートいらねえよ
警察も取り締まらないし
スレタイで可哀想と思ったが何だ例のとこかよ
お気の毒www
納豆のおかげてクラファンに騙される人が減って良かったと思うわ
会社が潰れそうだから金くれってのはただの乞食でしょ
>>108 コロナ禍中も走ってるの見たけどダメなん?
マリオのコスプレした外国人集団が5〜6台走らせてたよ
迷惑なビジネス
この世から消えて無くなってくれと皆が思っていた
大怪我になりにくいから誰も大事にしなかっただけで、実際に歩行者と接触してるところ何度か見かけたからな
これはこのまま消えてなくなってほしい
>>640 観光客向けや、外国人向け 日本人も乗っていいんだろう?
だから 良いには良いんじゃないか?
ダメだったら 最初から走れてないだろう?
ダメなら 許可はおりないはずだよ
内訳は
5000円
5000円
1500円
69円かな?
>>614 お前カートで全速力で壁にぶつかっても同じ事が言えるのか?
>>611 最初は大阪の変わり者のおっちゃんが個人の趣味でマリオのコスプレして走ってただけ。任天堂も黙認していた。
しかしそれに目を付けた連中がパクって商売にして調子に乗り始めて車道で迷惑かけまくったから任天堂法務部が怒ったという流れ
>>49 車運転してたらすぐ脇をコスプレしたマリカー外国人が
手を振りながらウインクしてくるから
つい手を振ってしまったわたくしめをお許しください。。。。-人-
>>671 そりゃ 日本には すでに 外国人さんも住んでるんだから こういった類の乗り物だって出てくるわさ
あー、そういえばマリカー全く見かけなくなったな
日本人の反感買いまくってたから潰れるだろ
>>620 そっか
日本で商売するのにハナから日本人と向き合う気がなかったのなら、支援を得られなくても仕方ない気がするね
つか経営陣に人望なさすぎて草
衣装作ってもらった所とか車体のメンテで世話になってる所とか色々人脈あるだろうに
>>678 カワイイ乗り物だし 迷惑かけないなら良いんじゃないかな
ペラペラの安ブシンな車体で イキッて公道を走ってるほうが危険だわ
大事故が起きる前で良かったな
もし万一、大型のダンプかトラックに轢かれたりしたら、
ダンプ/トラックのドライバーが気の毒でならない
こんなもんは道交法で一発アウトにならないのがそもそもおかしい
そもそも目標額200万って・・・
それくらいなら、調達できそうなもんだがなあ
任天堂に敗訴して、銀行からもそっぽ向かれたのか?
クソワロタwwwwww
ざまぁとしか言い様が無いわ
こんな地べたに這うような小さな乗り物で結構なスピード出してトラックの周りとかうろちょろされたらたまらんからな
>>295 まさにそれ。
公道の邪魔でしか無いからね。
本人達はヘラヘラ手なんか振って、
それが余計にイラつくw
>>614 乗ってるやつが死のうが関係ないけど
邪魔で危ないのですよ
外人向けの観光案内とかでめっちゃ紹介されてたんだよなこれ
だから外人客が滅茶苦茶多かった
>>675 なんで壁にぶつかるの前提で 話すんだ?
コロナ後でも カートちゃんは走ってるそうだよ?
自分はまだ見たことない
あれに乗ってる外国人が笑顔で歩行者に手を振ってくるんだけど
こいつら馬鹿だと思われてる事を知らないみたいだよね
堀江の毎回爆発するロケットより集まらないwwwwwwwww
>>130 小泉が無責任な自己責任論を持ち出してから、日本人がおかしくなったわ。
>>704 なるほどなぁ〜 車数の少ない景色の良い日本の地方道とかで してあげたら良かったのに〜
都市部は交通量が多すぎるから みんなが迷惑なんだってさ
邪魔だし危ないし、潰れたほうが世のため人のためだろ
>>708 堀江ロケット!実は短距離ミサイルだと知らないの?
短距離ミサイルの打ち上げ実験だもん爆発するにきまってんだろ!まだ北朝鮮ミサイル・レベルにも届いてないらしいけど。
このニュースみるとミカドってファンに愛されてるんだな
結局総額いくら集まったんだろ
外国のクラファンでは成功してるんだろうたぶん
まさか日本だけでやってるなんてバカな話ではあるまい
利用客の大半が外国人ならありえない話
>>712 小泉は宣言通りに日本をぶっ壊したろw
なんで投票したの?www
>>707 『馬鹿だな』
より
『ウザいから事故って死ね』
だわ
出来れば自爆でトラックの後部に突っ込んで首がもげて「お母さんです」
になってほしい
もし集まってたとしても一時しのぎにしかならないし、
そもそもクラウドファンディングを寄付に使うなよ。
>>295 あー 潰すクラファンあったら投資するねwww
極端に外人相手の商売していればこうなるわな。留学生だらけの大学や日本語学校もどうなるかね?(´・ω・`)
これ結局道交法的にはどうにも出来なかったのかよ
あんなものを公道で好きに走らせておいて、軽微な交通違反にキップ切ってるのおかしくね?
そりゃ日本人にはメリットない上に2stの集団でうるさいわ、邪魔だわ乗ってるのは外国来てはしゃいでるわでパクりだわでヘイト溜まってたし当たり前だろ
日本のアニメみたいに 日本の道で走れるし
スゴい楽しいんだろうねw
外国人観光客だし そうゆう感じなんだよ
わかってやりなよ
日本人て わりと陰湿なとこあるからなぁ
>>700 もう改正法が一部施行されてる
いま走ってるカートはシートベルトつけないとダメ
シートベルトつけなさい→新車、既存登録車ともに今年4月から
ヘッドレストつけなさい、サスペンションつけなさい、タイヤむき出しダメ→来年4月から新車のみ
>>1 外人運営の外人をターゲットとした公道の事故誘発迷惑行為
日本でやるな!てめーの国でやれ
>>730 ミニカー登録だろうからそれをなんとかしようとすると
ミニカーで配達してる店とかが被害受ける
集まりなんかはほとんどがこんな感じだよ
テレビだとたまたま集まった極小数のとこを見せてるだけでwww
>>737を見ると、
最後にクラファンで荒稼ぎして逃亡する気だったんだろ。
>>667 どこ?
大阪は自分は全く見なくなったわ
近所に住んでるので何回かひき殺しそうになって迷惑してた。
車からは全く見えない。
ざまぁ。
外国の観光客向けだろ?
国内でやっても集まるわけ無いな
>>731 ちょっとぐらいは 良いんじゃないか
日本にわざわざ来て お金も支払ってくれてるんだからさ
ちょっと チミたち 外国人のことを 気にし過ぎなんでないの?
コロナ後も カートは走ってるそうだよ?
クラファンって詐欺師が使うものって印象が強くなってきた感じか
焼けたパン屋さん、めちゃ集めとるw
みんな見てるなぁ
>>737 ノーヘルの3輪バイクは法改正で何か変わった?(´・ω・`)
>>737 シートベルト
→物自体付いてたはず。実際に使用していたかどうかは・・・
まあしてるのは見たことないw
地上1メートルの高さに周囲から視認できる赤色の尾灯
→なんかアンテナみたいなのの先にLEDかな?赤色のランプつけてた。
それで許してもらえるかは知らんw
他の部品はよー知らんw
なんかさぁ、返礼(成果物)が「お礼メール」っていう事実上の寄付金集めが多いよなぁ。
>>316 これに限って任天堂の力とは別問題な気がする
任天堂に訴えられたのとは別の公道カート会社だよ
迷惑なのは同じだけど
何で禁止にならなかったのか
法の抜け穴なんだろうけど
めでたしめでたし
あいつらが後にきた時に限ってリアウィンドウが汚れているんだよね。
だからキレイになるまでリアウォッシャーをタひたすら噴射してワイパー動かしてる。
安全な視界の確保はドライバーの義務だもんな。
自分たちがどのぐらい嫌われていたか理解できてなかったのか…
>>721 「自民党をぶっこわす」とは言っていたが
日本をとはいってないぞ
1万円しか集まらないなんてことあるんだね
クラファンて事業には全く興味がなくてもリターン目当てに支援する人も多いのに
>>660 ・・・大阪でも同じ事やってたのか。
酷いを通り越して潰すべき害悪だな、コレ。
仕事を背負った海千山千の輩が凌ぎ削って走り回ってる公道を、自国の左右通行帯の習慣も一致していないような免許を所持しているというだけの外国人が、いきなり乗り慣れない競技用の車両に乗せられ観光浮かれ+遊園地のアトラクション気分で走り回るのが危なかしくてしょうがない
専用のサーキットで走っとけばよい
>>1 否定的に捉える者は多くいても
肯定的に見てくれる者が世間にいない事業だってことだろ
>>564 この車が事故起こして子供轢いたら大事だもんね
被害者なのに任天堂のイメージまでガタ落ちになる
嫌われすぎワロタ。
実物見たら、誰だってクソ野郎と思うからなあれ。
>>13 むしろ存続していたら害悪なものもあるからな。。
インバウンド需要のせいで、パンピーが割を食うのは勘弁
都内だと、外人だけ集団から、先頭に店の人の先導付きになって、
最後は前後を車で挟んで案内しているのを見たかな。
たまに1台だけ途中で止まっているマリカーみると笑った。
>>1 マリカーは殲滅させてやりたいと常々思っていたからザマァやわ。
>>21 触媒無しだからな。しかも2スト混合だろそりゃ臭いわな。
見かけたらブーイングするようにすれば乗る奴はいなくなる
外人観光客がメインターゲットなんだからそっち向けにアピールしないとダメだったね
>>776 1万とかかなり凄い
留学とかの資金集めですらもちっと集まってるしw
>>103 マジレス。
これ楽しんだ外人 リピートは無かったよう。
理由は「走って楽しんでるのは自分らだけで沿道のほとんどの日本人の視線は冷たかったんだと。
だからもう乗らないし勧めないんだと。
だから運営会社は自転車操業。
外人に人気は高かったものの日本人には邪魔にしか映らない
>>705 お前が卑下したペラペラの薄い板の量産型の車体よりも安全な乗り物なのか?
ペラペラの薄い板の量産型の車体でもちゃんと国が設けた安全基準は満たしてるぞ
>>1 監視カメラを使ってVRにすれば、監視カメラの費用を回収できるのだろうか
トラックに踏みつぶされればいいのにと全日本人が思ってる
>>802 トラックの運ちゃんが可哀想だろ
単独で電柱にぶつかってくれるのが一番
頑張れ街の仲間たち
>>693 これが良くて最近国外で見るような先進的な乗り物は殆どアウトなのは糞
カートに乗ってハイになった外人さんが歩道に向かって必死に
手を振っているのに日本人にスルーされる光景は興味深い
公道を走る事で利益だす業種で許可もなく走るってのはどうなんだろうな
akibaカートはマリカーとライバル関係だったはず
このカート走ってるとめっちゃ気を使うし邪魔だからな
無くなってくれた方がありがたいわ
一回大事故起こして、損害賠償で首括るくらいなことが起きんと、まだ続けるぞ、こいつら。
普通メンバーが全財産入金して到達感出そうとするんだが?バカなの?
>>805 彼らにとっては遊園地のアトラクション的な感覚なんだろうけど
生活圏の中でアトラクションされる方にとってはただの迷惑行為でしかないしね
>>806 ナンバー付いてるから許可は取れたんだろ
ウィンカーの最低地上高すら守れてないように見えるから何で陸運局が許可出したのか理解出来んが
写真、マリオじゃなくてミニオンだな
今度はユニバーサルと戦うのか?
審査ガバガバのキャンプファイアに道交法違反のマリカーとか負ける要素しか無いだろ
色んな系統の都バス走ってるようなところもいるからな
まじで迷惑だった
普通の車運転してる側からしたら迷惑だから事業辞めて欲しい
>スタッフよりお礼のメールが届く500円
要らね
ペッ
>>28 近所だけどそんなに儲けてないよ
カート数が少ないし、そんなに稼働もよくなかった
1車線に二列で並んでたり、コイツらに路上で遭遇したらマジで迷惑だよ
こんなのに乗ってる外国人はバカだから、日本に来なくていい
クラファンってもともと融資審査能力がないカス銀行が、逃げ道として売り出した手法だからなw
>>805 仏頂面でこんなはずじゃなかったって空気出してるヤツならよく見るけど
ハイになってるのは見たことないな
【韓国】ヒトにうつる朝鮮インフルエンザウイルス、ゴキブリから発見 [霞々★]
>>1 クラファンページの写真の黄色い服
任天堂キャラのコスプレやめてミニオンのコスプレに変えただけに見えるが
ミニオンだと訴訟の相手がユニバーサルスタジオに変わるだけなんじゃないのか
>>1 こんなん笑うわ
クラウドファンディングを打出の小槌と勘違いしてるアホが多すぎや
移動でクルマ乗ってる方から言わしてもらう
邪魔でしかないから。
前にこれが規制対象検討のニュースが出た時、海外のガイジンが
「せっかく楽しそうなのに、全部規制する日本つまらん」みたいな事書いてて、日本はお前らのレジャーランドじゃねえんだよ、氏ねボケと思ったわ。ほんまインバウンドとかリスクあり過ぎに乞食政策
もうヤメロよ日本政府
サーキットで、走らせるくらいにしとけば良かったのにな。
あんなモン乗りたがる日本人いるわけない
マリオの格好して浅草からスカイツリーまで
珍走するとかアタマおかしい
>>815 道路運送車両法では電動自転車扱いだから、ナンバープレートは要らない。
道路交通法では普通自動車扱いだから、普通自動車の免許(か、それ相当の国際運転免許)がいる。
>>717 まがりなりにも国レベルの事業を個人がやってるだけでも凄いことなんだぞ
そんなにやりたきゃ中国とか東南アジアとかインドでやれ。
2時間以内で生きて戻ってこれたらラッキー!みたいなマジのスリリングさを味わえるだろうから
邪魔なんでなくなればいいってみんな思ってるんでしょ
>>727 ちゃんと地元民にだけでも説明し、安全策いくつも用意しても理解されたか難しいが
それでも理解してもらおうと努力してればまだ応援する人間がもう少し出てきてたかもしれない
マリカーは四方八方に喧嘩売ってたから当然の結果
>>1 あんな外人がコスプレして走るカート邪魔なだけやし
支援者4人で1万て身内やろw
身内だけで4人、友達おらんのやな
>>737 ヘッドレストつけなさい、サスペンションつけなさい、タイヤむき出しダメ
トラクターどうすんだろ全部引っかかる
こんなもん一回乗ったらもう二度と乗らんもん
そりゃ潰れても誰も困らんわ
あー、渋谷で外人を爆走させて金儲けしてたクズどもか。
路上カートとか迷惑だから辞めろ
サーキットでやれよ
一万円w
必死になって友達に頼んだり、過去利用者に電話した形跡が感じられない
クラファンはラクして金が入るシステムではない
法律なんて無視して楽しみたいって言いづらいからな日本では
外国人頼めばよかったのに。
日本人にはあれは受けねぇし。
そもそも観光客以外から見た場合邪魔以外の何者でもない
公道で遊ぶな
>>1 ざまあwwwwwそのまま倒産してどうぞwww
ゴキブリみたいにチョロチョロ邪魔くせえんだよ
4人とかあり得ないからな
おばあちゃんのおはぎとかでもスタート時点で親族友達等で10人以上はいるものなのに
>>839 原動機付自転車相当だろ?
電動アシスト自転車ではないので、ナンバープレートは必要
本音はアホ外人なんて邪魔だしな
金を置いていくから珍重するだけなのに
何で金払わないかんのや
日本人運転者にとっては迷惑でしかない、でもその運転マナーの良さに乗っかった調子に乗ったビジネスモデル。
一人でも「ぶっつぶしてやんぞおゴルァ!」って狂った基地が出たら
オシマイだったのに、今までその惨劇が起きなかっただけでも奇跡
日本人にウケるとか思ってんのか、ウェイとかやってる外国人が痛いよな。
日本人がこんなの運転したらネットでさらされて人生詰む
そんなサービスを外人にやらせるんじゃねぇよ
そもそもド田舎ならいざ知らず、都内でこんな乗り物に許可を出す事態おかしい
大型中型はおろかミニバンでも見落とす奴いるだろ
マリカー田舎のウチでも敗訴以降まだ走ってたがこんどこそなくなるのか?
>>49 奇声をあげるのは原作の再現だろw
フォッフぅw
>>1 何度轢き殺してやろうかと思ったことかwww
どこで画像アップされるか分からんから外国人旅行者じゃないとできねえからな
そりゃあね
>>887 顧客名簿見て顧客にせびればワンチャンあったかもねー
自家用車としてカート買おうかな
普通に楽しそうやん
なんでもかんでもクラファンで金集められるわけではないことがわかって安心した
>>743 コロナ禍でも表参道から渋谷方面へ走っていくのを見たよ
テレワーク出来ない業種で通勤してて見かけた
人数少ないゴーストタウンのような街並みの中、たまに歩いてる人に向かって全力でピースしつつ、自撮り棒も使ってザ外国人観光客って感じだった
こんな時期にいるんだなーってちょっと感動してた覚えがある
カートで首都高走ってみたいわ
スリル満点やろ多分死ぬけどw
渋谷で車運転する人間として全然嫌いじゃなかった俺は少数派らしいが別に消えても困らんのでどーでもいいやw
最初見た時は異物感あって踏み潰したらどうしようって怖かったが正直集団で目立つから見落とす事も無いし
ガイドについて隊列移動するだけなんでチャリやバイクに比べて無害だったわ
俺が問題に感じたのは走行に関してよりも任天堂の版権をあまりに蔑ろにしてる所だったな
あれはいかんよ
と、基本批判なのにどうせ1行目前半しか読まず擁護と勘違いして叩くレスが付くんだろうな〜…
>>896 珍走族とバトルレースしてくれるなら残してもいいかなって思う
>>564 この手のカキコ昔から見かけるけど何を根拠に日本一と言ってるのか・・・
裁判の判例見てみたらわかるけど勝てる裁判しかしない印象だけどな
それもまた技術の一つだろうけど、負けそうなのはやらないしたたかさはなかなかなもの
ただ訴えられた3DS裸眼立体視はお見事だけどなんだったのかねあれは
あんな迷惑団体を容認しとる国家公安委員会がゴミクズ
取るに足らんミニバイクが50キロ出して走ってただけで
鬼の首取ったようにどっかから湧いて取り締まるくせにな
クラウドファンディングして1万とか(笑)
それだけ嫌われてたか解るわ
迷惑産業だからね
ほんと潰れてほしいと考えます。
迷惑千万の企業が助けてくれとは…
盗人に追い銭w
>>765 何が悲しくて普段生活してる道路を危険な車で走らなきゃいけないんだってなるよな
さんざん人に迷惑かけて荒稼ぎしておいて
貯えないはずないだろうに
なんで外国人しか乗らない邪魔もんに日本人が金出さなくちゃならないのか関係者は一回考える必要あるよな
乗ってる外人って本当に日本で有効の免許持ってんだろうか マジで不思議
マリカのところなんだ
そりゃ今まで迷惑してたんだから出すわけないよ
邪魔・うるさい・臭い・危険
こんなもん全部潰れろや
そこそこでかいぼんぼり付けてくれれば言うほど見えなくもないね。
一回だけ遭遇したけど。まあ動力性能と安定性が低すぎるから公道で乗るもんじゃない。
運転に失敗するとガードレールに顔面直撃や首ちょんぱの可能性もある。
社内でみんなも寄付しようと呼びかけたら
募金程度しか社長含めてやっていなかったという愛社精神が香ばしいよな
外国のほうが道交法ゆるそうだから
外国でやればいいのに・・・と思ったが
銃撃されたり強盗にあったりするのかな
クソシナなのか。てっきり棒子かと思ってたわ
大して違わんかw
>>914 東京でマリオカートするから観光的な価値があるんでしょ
何かやりたいことがあって出資を募るのがクラファンの目的地だろ?
経費調達なら銀行に頼めよボケナスが
>>615 >>682 もうそういう頭アニメオタクの痛い妄想はいいからw
判例を見ろ
最強(笑)任天堂法務部は
一般人相手にも負けてる
我々が出資するわけないけど
いままで楽しんできた層は、なんで助けないんだ?
>>815 走っていいかどうかじゃなくて公道を走って楽しむ娯楽で金取る事に許可はいるのかどうかって事なんだけど
>スタッフよりお礼のメールが届く500円と
こんなの欲しがる人いるのか?
シナからの観光客くらいしか利用しない邪魔な存在だろうし、いらない
誰も継続してほしいと思ってなかったw
あたりまえだろ、外人に公道で迷惑行為させる会社
知り合いのカラオケスナックですら
クラウドファンディングで
200万円集めたよ
公道を邪魔な運転してた無法者を助ける人がいるって思ったのかよ
そりゃ日本人相手に商売してない所の支援なんてみんな興味ないでしょ
それに知ってる人の中では印象最悪だろうしねぇ
>>943 こういうのは呼び水として半分ぐらいはサクラでぶっこむのがお約束だと思ってたがw
>>1 そもそもゴーカートにナンバー付けられるのがおかしいんだよ
ジャイロキャノピーのミニカー登録も同様
法律で許されているというなら、とっとと法律を改定しろ
>>1経営危機ってやっぱりここって外人観光客だよりだったんだな
社長はどこの国のひと?
パクるのが得意な国のひとかな
テレビに出ている胡散臭い自称社会学者が役員やっていた過去
あれをひき殺して国際問題になる前に潰れて。どうそ。
観光客向けなんだから出資も観光客候補から出してもらわないと
利用しない人には興味持たれないだろうに
>>814 ハロウィン黎明期に山手線ジャックイベント、とかやった外人達は全国から集中砲火だったからなぁ。
やった本人達はそこまでの騒ぎになるとは全く思わなかったし、一部を除いて死ぬほど後悔したらしいけどね。
お国柄の違いを本気で感じたんだろ。
顧客は公的意識全くないし
顧客以外は潰れてしまえとしか思ってないもん
このカートを利用するような人は、
コロナ無視してマスクしないタイプの人種だろうな。
>>1 マリカーのパクりか。
マリカーは訴えたほうが良いぞ
任天堂に敗訴した旧マリカー及びMARIモビリティ開発のサービスとは別であることを謳っているが、使用しているロゴはほぼ同一
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1257088.html アホか…
あの日本橋あたりで邪魔な連中か
ざまぁ
吊っとけよw
>>11 負けたのは、マリカーがマリオカートの略称かどうかだけだったと思う
秋葉の近くのJRのガード下にカートたくさんおいてあったなぁそういえば。
カートが出てくる時歩いてた俺たちとぶつかりそうになったわ。無論イカレタ外人が乗ってたよ
>>929 関係無い日本人からしたら公道をカートが走るとか迷惑行為だな。
>>1 ざまぁとしか言いようがない
あれ利用してたの外国人多かったんだろ
そりゃクラウドファンディングしても金集まるわけないわw
あのブーランジェリーshowは1000万円やぞ
世の中不思議なもんやな
よ・に・んw
ネタ支援だけでも、普通はもっといるだろw
あれ見たとき何かと思ったわ
観光地で観光バス通ってるのにあぶねえって・・・
轢かれて死ぬ奴が出る前に差し止めになって良かった
>>975 それ酷いな、カートが歩道を横切る時の誘導もないのか
>>946 開始してしばらく総額500円をキープしてたからあのワンコインがサクラだったんだと思う
>>914 中国なら乗り逃げして私物化しそう
>>925 一回乗ったらもうたくさん、なのでは?
>>1 糞迷惑無法危険運転集団は倒産して死ねばいいのに
マリカー氏ぬの?なくなんの?ほんと運転してる時うぜえんやわ。飯うめえわ
【寄付】公道カート運営会社が経営危機でクラファン→1万円しか集まらず全額返金 #旧マリカー ★2 [雷★]
http://2chb.net/r/newsplus/1593601634/ 道交法でちゃんと禁止しろよ。
危ないし迷惑なんだよ。
-curl
lud20250118032416caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593567846/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【寄付】公道カート運営会社が経営危機でクラファン→1万円しか集まらず全額返金 [雷★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【公道】金釘文字P-カナクギP【最速】
・中国 公道でのゴーカートの走行は禁止されていた
・東京・銀座で公道カート接触事故 観光客の韓国人男性が運転
・【東京】銀座で公道カート接触事故 観光客の韓国人男性(20代)が運転
・公道カートのクラウドファンディング、目標200万に対し1万円で終了 返金へ
・【話題】外国人に人気の公道「マリカー」に嫌悪感 観光公害という声も
・【裁判】「マリカー」訴訟で任天堂が勝訴、公道カートレンタル会社に損害賠償金の支払い等を命じる判決
・【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省
・【裁判】任天堂が公道カートレンタル会社を提訴。「マリオカート」の知的財産に関する不正競争行為および著作権侵害で
・公道マリオカート「ヘルメット被っとけ」と要請のみ 警視庁 [無断転載禁止]
・マリカー控訴でバトル継続、変わらず公道を疾走する「マリオ」や「ヨッシー」たち
・【東京】韓国籍の女性が運転していたレンタルカート(公道走行可能)、交番に衝突[03/09]
・【東京】「公道カート」と一緒に走行していた三輪自動車が電柱に突っ込む、3歳女児を含む5人ケガ うち4人は豪・仏女性
・【社会】ランニングバイクの4歳児が公道で車に衝突し死亡。ペダルもブレーキもついていない2輪の遊具。岡山県倉敷市
・【アメリカ】全米初公道を走る自動運転バス、サービス開始初日にトラックと衝突 米ラスベガス
・車カス雑誌の「OPTION」公道ナンバー無し(道路運送車両法違反50万円以下の罰金)の改造車カスを掲載
・ランボルギーニから公道走れるレーシングカー「ウラカンSTO」日本で発売 375万円(消費税) [ひよこ★]
・【箱根駅伝】応援自粛を求めても… ほとんど区間の沿道に観客連なる 警備員「公道を使う以上限界がある」 [ニーニーφ★]
・(ヽ´ん`)日本も戦車を提供すべきでは?ウィンカー搭載してるから公道も走れるし、何より三菱重工業が作ってる世界最先端の戦車だぞ
・【漫画】 TVアニメ化決定! しげの秀一が描く近未来公道レーシング「MFゴースト」第15巻 [朝一から閉店までφ★]
・【漫画】TVアニメ化決定! しげの秀一が描く近未来公道レーシング漫画「MFゴースト」第13巻 [朝一から閉店までφ★]
・【ブラジル】BMWやカマロやアウディ・クーペ等の高級車で違法公道レース「中にはプロのドライバーもいるらしい」マルジナルが危険地帯に
・公道車道の走り方 128
・公道にて改造車を走らせる奴
・MTが楽しいとか言ってる人は公道を走るな
・大阪のDQNは公道で単車を改造したりしますか?
・【自転車乗りの】公道車道の走り方108【鑑たれ】
・【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】144
・【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】127
・【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】140
・【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】133
・【自転車乗りの】公道車道の走り方118【鑑たれ】
・【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】136
・公道を軽自動車でバック走行 20代の男性を検挙
・【自転車乗りの】公道車道の走り方116【鑑たれ】
・【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】130
・【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139
・【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】137
・【自転車乗りの】公道車道の走り方123【鑑たれ】
・【交通事故死全国1の王者】 愛知県民は公道の癌39
・バイク乗りが公道で絡まれる動画がツイッターで話題
・【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その27
・【危険な魅力】マン島TTレース【公道320km/h超】
・【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その36
・【公道】ロードバイクがウザ過ぎ 11台目【自転車】
・戦車で過去最長の公道走行 陸自唯一の機甲師団が移動訓練
・【自転車乗りの】公道車道の走り方103【鑑たれ】 [無断転載禁止]
・【米国】「ワイスピ」撮影に反対運動 違法公道レースに住民悲鳴 [ぐれ★]
・【全日空・ソフトバンク】“自動運転”バス、羽田空港周辺の公道で実証実験
・【自動車】クルマは「FFよりFRが楽しい」「4WDは安定する」などというけど一般人が公道を走っても違いは感じられる?★3
・【速報】京アニ、寄付用の口座を公開
・カレー温めようと…ビルで爆発
・【速報】ユニ・チャームお詫び
・森永乳業、年間プロジェクト 「マウントレーニア」売上げ一部を5動物園に寄付 [和三盆★]
・焼津市 惣右衛門のコンビニに強盗
・【安倍首相】中東3カ国の歴訪を中止 ★5
・【静岡】遠州灘の「防潮堤」完成間近 国内最大規模、全長17.5キロ 地元創業の住宅メーカーが300億円寄付
・【経済】安倍首相、カジノを成長戦略に明記へ
・皇居で新種のダニ発見=国立科学博物館
・★ニュー速+記者 スカウト事務所★
・【陸上】サニブラウンが9秒97の日本新
・いまさらタピオカピザ販売中 ドミノピザ
・【京アニ】安倍首相、全容解明へ徹底捜査を指示
・【朝日川柳】「モリカケを思えば韓国まともなり」
・【募金スレ】カリアゲのホテル代誰か払え
・【地域】なぜ鳥取は「家カレー」を日本一食べる街なのか
00:29:04 up 42 days, 1:32, 1 user, load average: 11.65, 39.09, 66.56
in 0.14328694343567 sec
@0.14328694343567@0b7 on 022414
|