◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【人口】埼玉県の人口、734万6910人 [首都圏の虎★]->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593547813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/07/01(水) 05:10:13.52ID:RZ9hv3kh9
利用上の注意
この推計人口は、平成27年10月1日現在の国勢調査人口(確報値)を基に、住民基本台帳人口における自然増減及び社会増減を加減したものです。



埼玉県 総数 7,346,910人

男 3,660,329人

女 3,686,581人

世帯数 3,194,574世帯

掲載日:2020年6月30日
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/03suikei/index.html
2不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:10:47.17ID:2i5Grm9L0
まだまだ増えるね
3不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:10:58.95ID:IqpQ3G2K0
>>1
増えすぎや
4不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:13:21.36ID:n2P7BHHi0
太鳳が秩父秩父宣伝するのが悪い
5不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:15:48.69ID:ATQ6LI/v0
そろそろ大阪を超えるな
6不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:15:49.64ID:LNkKjUTr0
無駄に
人大杉
7不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:17:14.30ID:PDi1duV50
9割はキチガイ
8不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:19:39.27ID:cbZuo8OE0
最悪の貧乳県
9不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:24:00.59ID:cSRrP38I0
なんで集まってくるんや
群馬に行ってくれよ
10不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:24:12.34ID:cwwAuyQQ0
埼玉の良い所これといって無し
11不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:26:03.28ID:Ik9qAm/c0
埼玉土地いっぱい余ってるぞ
あと7000万人は住めそう
12不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:26:49.82ID:1BDklyce0
埋め立て地より地盤がしっかりしてる
13不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:27:06.19ID:o+Jgw0qv0
田舎に集まるもっと上の田舎人
最低の県が出来上がるな
14不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:29:20.92ID:PEw07bN50
うち中国人100万くらい
15不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:30:08.15ID:M+Rb7t0q0
東京のおこぼれで人口増加
16不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:31:13.43ID:d7oDdNE10
人生において、なりたくないのはハゲと埼玉県民だな。
17不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:31:20.06ID:gBXrv9KY0
掃き溜め
18不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:31:59.41ID:ExjQYXS60
>>1
女の方が人口多いんだね
これは高齢者が膨らんでるからかな
19タマネギ6,5号
2020/07/01(水) 05:32:14.58ID:EHk3Tu7+O
翔んで埼玉効果だな。
魔夜峰央を県知事にしよう。
20不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:32:28.23ID:6eMVQRhX0
町田は神奈川にやるから

所沢を東京にくれ!
21不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:33:07.28ID:oERiNxv30
東京1400万人
神奈川920万人
埼玉734万人
千葉 628万人
茨城 285万人
22不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:36:56.03ID:Ik9qAm/c0
>>21
こうやって見ると東京は意外と大したことないんだな
神奈川と埼玉が合併したら余裕で東京超えちゃうじゃん
23不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:36:58.16ID:Ag52CX1s0
増えたなぁ
24不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:37:02.37ID:llSNs9mb0
調べたら俺が生まれた頃3,000人だった実家の町が
72,000人超になってた
25不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:38:25.29ID:FHQS1Ufo0
人口が増えているのは大宮−東京間にある地域だけだね
その他の地域、西武沿線、川越・上尾市から以北の地域は逆に減ってる
26 【豚】
2020/07/01(水) 05:41:00.33ID:kQIcwa2O0
関東の3番手争いで千葉に勝ったな(。・ω・)y-゚゚゚
27不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:43:08.67ID:as4nud1/0
>>22
神奈川が
28不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:44:36.64ID:sspfFPdE0
>>5
まだまだ
愛知がおる
29不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:45:28.04ID:as4nud1/0
>>22
神奈川と埼玉つながってないじゃん。埼玉が合併するなら群馬、千葉、茨城。
30不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:46:59.10ID:mxesO0t10
都心部 半径2km圏内

【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚
銀座、有楽町、日本橋、新橋
小売業年間商品販売額 2兆0007億円
全産業事業所数 55,853件
飲食店事業所数 5,137件

新宿、大久保、代々木
小売業年間商品販売額 1兆4556億円
全産業事業所数 28,200件
飲食店事業所数 2,784件

【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚
渋谷、原宿、恵比寿
小売業年間商品販売額 9853億円
全産業事業所数 27,811件
飲食店事業所数 2,584件

池袋、高田馬場
小売業年間商品販売額 7489億円
全産業事業所数 19,811件
飲食店事業所数 1,896件
31不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:47:23.49ID:mxesO0t10
【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚
上野、秋葉原、浅草
小売業年間商品販売額 7616億円
全産業事業所数 34,396件
飲食店事業所数 2,917件

品川、五反田
小売業年間商品販売額 3555億円
全産業事業所数 15,844件
飲食店事業所数 1,349件

【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚
梅田、北新地
小売業年間商品販売額 1兆2053億円
全産業事業所数 37,735件
飲食店事業所数 3,657件

難波、心斎橋
小売業年間商品販売額 1兆2046億円
全産業事業所数 33,800件
飲食店事業所数 3,241件
32不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:47:40.15ID:mxesO0t10
【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚
天王寺、阿倍野、新世界
小売業年間商品販売額 3394億円
全産業事業所数 12,390件
飲食店事業所数 1,543件

京橋、天満橋
小売業年間商品販売額 2297億円
全産業事業所数 16,521件
飲食店事業所数 1,313件

【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚
栄、名駅、大須
小売業年間商品販売額 1兆671億円
全産業事業所数 28,653件
飲食店事業所数 2,732件

天神、博多、中洲
小売業年間商品販売額 8063億円
全産業事業所数 26,611件
飲食店事業所数 2,174件
33不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:47:56.42ID:mxesO0t10
【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚
横浜、みなとみらい
小売業年間商品販売額 7450億円
全産業事業所数 11,752件
飲食店事業所数 1,009件

関内、元町
小売業年間商品販売額 2493億円
全産業事業所数 13,655件
飲食店事業所数 1,497件

【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚
四条河原町、京都
小売業年間商品販売額 6585億円
全産業事業所数 19,570件
飲食店事業所数 2,049件

三ノ宮、新開地
小売業年間商品販売額 5653億円
全産業事業所数 22,929件
飲食店事業所数 2,877件
34不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:48:11.90ID:mxesO0t10
【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚
大通り、札幌、すすきの
小売業年間商品販売額 6133億円
全産業事業所数 20,464件
飲食店事業所数 1,685件

国分町、仙台
小売業年間商品販売額 4205億円
全産業事業所数 16,489件
飲食店事業所数 1,323件

【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚
紙屋町・八丁堀
小売業年間商品販売額 4723億円
全産業事業所数 20,336件
飲食店事業所数 1,919件

大宮、さいたま新都心
小売業年間商品販売額 3411億円
全産業事業所数 7,580件
飲食店事業所数 665件
35不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:48:18.23ID:mxesO0t10
【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚
川崎
小売業年間商品販売額 3153億円
全産業事業所数 9,374件
飲食店事業所数 841件

小倉
小売業年間商品販売額 2676億円
全産業事業所数 9,383件
飲食店事業所数 849件
36不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:48:44.02ID:26vuDma30
>>14
それ在日中国人のほとんどが集まってきてね?
37不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:48:52.58ID:rIpdUhj20
>>21
千葉と差が付き過ぎたな。日本人の20人一人は埼玉県民か…(-_-;)y-~ 
38不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:48:59.92ID:xsa8r2ry0
 
▼これが大都会、さいたま市の風景だ!!
【人口】埼玉県の人口、734万6910人  [首都圏の虎★]->画像>13枚

北部東京とも呼ばれる首都圏最大級の巨大都市。
東京・上野・新宿・池袋へ30分で行けて、首都高速も走っている「実質東京」の街。
39不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:49:22.20ID:LXyTst5U0
マジかよ
うちの3.5倍じゃねーか・・・
馬鹿にしててすまんかった
40不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:49:34.10ID:v+tIXAoV0
武蔵国の領域(埼玉+東京+川崎+横浜)で2500万人余裕超えだな
41不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:50:23.25ID:xId7b5MZ0
埼玉でも、熊谷とか行田とか北部の人口は減っているんでしょ。
42不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:50:36.86ID:26vuDma30
>>24
タワマン増え たんか?
43不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:50:39.37ID:S75mbIrI0
>>22
それらのほとんどが東京の衛星都市でありベットタウンって考えると
東京のすごさがわかるじゃん。
44不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:51:09.26ID:/X1wihcq0
埼玉は畑だらけで土地余ってるからデカい物流施設ボコボコ建つね
45不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:51:24.36ID:GcrsQrRz0
人口の割に病院が少なすぎ 縦割り行政のため 今回初めて東京の病院じゃダメだと分かった
46不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:51:30.67ID:VM0zCOid0
自然災害が少ないからな、湿地帯はダメだけどな
47不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:52:25.39ID:9X45zn2T0
埼玉県 5月中死亡者数
     2019 2020
埼玉県 6055 5314 -12.2%

激減してるね
48不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:53:01.59ID:2F3I4jDd0
まじで?そんなにいるの?
大阪市より多いじゃん
49不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:54:56.69ID:NECFYmyv0
惜しいな、これで海さえ有れば千葉に勝てるのに
50不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:55:42.21ID:26vuDma30
所沢出身だけど
遠く離れると物流センターや産廃施設だらけで
それがなんとなく田舎くさくて嫌になって引っ越した
51不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:56:56.57ID:g0i7Jov+0
このまま人口が増えて大阪を超えてほしい
大阪の面目丸潰れにしてほしい
52不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:57:30.68ID:QR5GBnz/0
大宮より北側は自動車が必須
53不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:58:09.75ID:Einznjx20
>>22
むしろ東京神奈川埼玉合併で武蔵国復活で行こう
54不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:58:49.20ID:Gl3WWozj0
>>1
だから、なに?
55不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:58:58.26ID:fv2aiSyY0
埼玉の観光スポットは
どこが有るのですか
56不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:03:47.42ID:cAHaHoke0
田舎の人はすぐに観光スポットの話するけど
観光産業は盛んではないですね
57不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:04:07.11ID:8k371KpV0
>>55
ところざわサクラタウン
58不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:04:07.22ID:cwwAuyQQ0
>>49
いつも思うけど、海が無いってのは大したデメリットじゃないよな
59不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:04:18.31ID:llSNs9mb0
>>55
秩父とか奥秩父とかかな
海側には何も無いよ
60不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:04:21.81ID:p8W9naTK0
もう愛知県も抜かれそう
755万2千人
61不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:06:02.20ID:Fr3JzO7R0
>>59
海なんてないんだが・・・
62不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:06:13.19ID:QR5GBnz/0
大都会飯能市
63不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:07:18.57ID:209X/+8N0
>>55
鉄道博物館?
64不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:07:31.00ID:ATBJOfC70
>>60
埼玉県民の俺に言わせれば、愛知県なんかアウトオブ眼中だ
65不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:09:53.23ID:iNC8zO1V0
26000個も穴の方が多いのになぜ俺はモテない。
66不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:09:59.52ID:I8jlMa1c0
500万人台だった記憶があるんだけど、こんなに増えたのね
67不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:11:05.34ID:FFKDu9d40
>>64
いや
愛知は独立した経済圏
埼玉、千葉、神奈川は東京の衛星都市にすぎないよ
68不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:11:47.17ID:cAHaHoke0
飯能は顔振峠かなぁ
69不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:12:27.96ID:pdoBBsvw0
そんなに土人増えたか。
アフリカみたいなものだなw
70不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:12:47.57ID:GGZfVGwf0
>>55
川越、秩父、ムーミン、長瀞
71不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:13:13.37ID:Einznjx20
>>55
一般的にはないよ

マニア向けには
酷道マニア 中津川林道
歴史マニア 忍城&崎玉古墳群
鉄オタ 鉄道博物館
土木技術オタ 特撮オタ 首都圏外かく放水路
都民向け 川越

こんなもんかの
72不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:13:27.78ID:7oW/YPMP0
無駄に平地が多くて人口が異様に多い
日本のバングラディシュ 茨城&埼玉
73不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:15:19.97ID:oDcHC4hh0
所詮は東京に住めない土人集落だよな
東京に住めない→神奈川→横浜に住めない→川崎
このコースを辿っているに過ぎない
74不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:15:37.75ID:i8Syor6s0
道路整備もろくにできていないのにどうすんの
法事で行ったことあるが、うちの田舎より道が狭くて曲がった道だったぞ
そこを車が猛スピードで走るんだが恐ろしくてw
75不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:15:40.77ID:cAHaHoke0
最近 東北線にかなあ
珍しい電車が走ってるよね
5両編成ぐらいで
76不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:15:42.61ID:I8jlMa1c0
それでも大宮から北は、まだ田んぼ、畑広がってるでしょ
77不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:18:44.73ID:bILAvPxN0
>>67
衛星都市というかぶっちゃけて言うと奴隷圏だよな
78不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:19:38.56ID:wUgQy0T50
県民の九割九分九厘は悪党と呼ばれる山賊なので日本のGDPには何ら貢献していない
79不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:20:40.85ID:kQIcwa2O0
浦和市が全国で1番世帯年収が多いんだよね。

>>55
朝霞駐屯地、入間基地
80不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:25:11.01ID:s1VD8nfd0
神奈川、埼玉、千葉(爆笑)あたりの首都圏()の連中ってさあ
やたら奴隷の鎖自慢するよなw
81不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:25:20.44ID:Y1HVQUEc0
>>38
ひっく
82不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:25:40.75ID:7oW/YPMP0
不衛生な社畜運搬列車に押し込められて毎日トンキンランドへ労働
何が楽しくて埼玉神奈川千葉に住んでるんだ?
83不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:26:28.35ID:X4q2FHLf0
ふじみ野市にはゆるキャラのふじみんが居る
これと言って役には立っていないが・・(´・ω・`)
84不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:27:20.23ID:5Xexi1Tg0
>>25
川越市も上尾市も東松山市も人口増加しているけどな
埼玉を知らない人ほど、国道16号や京浜東北線の終点である大宮区切りをする
85不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:27:38.98ID:Y1HVQUEc0
こんなんでスレ建てるとか人口しかないんかこいつら
86不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:29:14.79ID:5Xexi1Tg0
>>82
テレワークしやすい広い家が確保しやすいから
東京って地価高いのに狭小住宅に詰め込まれてテレワークする劣悪な自宅環境を強いられるんでしょ
87不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:29:34.37ID:llSNs9mb0
>>76
今時は凄い綺麗だよ
夜にはカエルの大合唱も聴ける
88不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:29:35.56ID:Iee6QlQT0
生まれも育ちも目黒の碑文谷だけど隣の県なのに埼玉って一度も行ったことないな
千葉はディズニーで行ったけどあるし、神奈川は横浜や湘南とか行ったことあるけど埼玉だけはマジでない
てか、今後も行くことないと思う
89不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:29:48.83ID:p2ahtEVp0
東京1500万人
神奈川1000万人
埼玉800万人
千葉700万人
ここだけで4000万人で、日本の3分の1になりそうやな。おめでとう
90不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:30:34.68ID:YT+Ian7I0
埼玉はいいところないと言われ続けて、この人口
91不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:31:04.76ID:wUgQy0T50
都知事選の公約って埼玉との県境に壁を作るだっけ?
92不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:32:11.71ID:N32D7XA20
>>89
逆に、それ以外が2/3で東京神奈川埼玉千葉の倍も有るじゃん
93不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:33:45.86ID:wlFPfVLz0
卜ンキン奴隷が増えると政治家と在京メディアが大喜び
奴隷本人に奴隷の自覚が無いのが救い難い
94不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:34:14.72ID:fRLGFDNV0
>>4
川越バージョンもあり埼玉押し中
95八高線人 ◆SUMETALztQ
2020/07/01(水) 06:34:18.61ID:zMfbNbe10?PLT(18333)

埼玉県民だけど、東京都で働いている
いっそ東京都に合併してもらって、都知事選挙の投票権欲しいわ
96不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:35:06.68ID:e5++hOjw0
>>22
まぁ昔神奈川県だった三多摩が含まれているからね
97不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:35:18.34ID:aQv2YbvP0
川口めっちゃ増えてそう
98不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:36:24.43ID:WzlG3OAj0
埼玉県の山奥に住んでるけど、マジでポツンと一軒家だぞ。でもテレワークになったから通勤が無くなり快適だわw
99不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:36:46.20ID:Ctns0Gkj0
埼玉県3798kuで734万人
東京23区が627kuで960万人
密度高杉コロナも広まるわけだわ
100不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:37:19.18ID:Ch/dZ+sn0
埼玉県は東京都を上回る驚異の連続140カ月転入超過
6/25(木)

埼玉県は東京都、神奈川県に次いで全国で3番目に転入超過数が多く、
移動者にとって魅力のある県のようです。

埼玉県は全国で唯一東京都に対して転入超過

東京都の転入超過数がマイナスなのは埼玉県に対してだけです。

そして埼玉県の特長は、転入超過の月が10年以上も継続している(現在も継続中)ことです。

15年間(180ヶ月)で埼玉県は24万2281人の転入超過で、千葉県や大阪府より多い水準です。

埼玉県から他へ転出した人より、埼玉県へ転入してきた人のほうが24万人も多いという事実は、
何かの偶然ではなく、多くの人に「魅力あふれる住みたい県」と認められている証です。
101不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:37:49.38ID:jl/bagtl0
朝鮮人が犬を虐殺してる動画

こいつら人間じゃねーだろ(´・ω・`)
まじで惨い・・・
#DogLivesMatterのハッシュタグでガンガン拡散しろ


South Korea's Dog Meat
http://y2u.be/PCl1UmftMyg

Shocking Cruelty of South Korean Dog Meat Industry
http://y2u.be/_ZVQjgGb4RQ
102不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:38:41.13ID:YT+Ian7I0
>>95
うおっ、まぶしっ
埼玉は東京に貢献してるし、2分の1票でいいから欲しいわ
103不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:41:23.81ID:lR75w53t0
2019年 合計特殊出生率
沖縄県 1.82  徳島県 1.46
島根県 1.68  静岡県 1.44
宮崎県 1.73  福岡県 1.44
鹿児島 1.63  山形県 1.40
熊本県 1.60  和歌山 1.46
長崎県 1.66  高知県 1.47
福井県 1.56  群馬県 1.40
佐賀県 1.64  茨城県 1.39
鳥取県 1.63  栃木県 1.39
香川県 1.59  兵庫県 1.41
大分県 1.53  青森県 1.38
長野県 1.57  岩手県 1.35
滋賀県 1.47  新潟県 1.38
広島県 1.49  奈良県 1.31
愛媛県 1.46  大阪府 1.31
石川県 1.46  埼玉県 1.27 ←★
愛知県 1.45  千葉県 1.28
三重県 1.47  秋田県 1.33
山口県 1.56  神奈川 1.28
福島県 1.47  宮城県 1.23
山梨県 1.44  京都府 1.25
岡山県 1.47  北海道 1.24
富山県 1.53  東京都 1.15
岐阜県 1.45  全_国 1.36
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai19/index.html
104不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:41:54.63ID:IGlEb7/l0
元々埼玉と東京は武蔵国で同根。
何ら不思議ではない。
105不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:47:53.24ID:sBpl+n1W0
駄埼玉のコロナ感染者が増え続けるのは無理もないな
キャバクラ、ホストクラブでスケベ心

>>11
田んぼや畑に太陽光パネル置いてるのかw

ちなみにグンマーの蒟蒻とキャベツは気持ち悪い
106不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:48:00.27ID:QzBGHCBz0
東京→神奈川→埼玉→大阪
いずれこうなるね
107 【ぴょん吉】
2020/07/01(水) 06:50:10.82ID:kQIcwa2O0
来年の大河ドラマは渋沢栄一だから、日本中が埼玉ブームで熱狂するだろうな
108不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:51:54.44ID:sEXQBCcK0
>>28
順番としては愛知が大阪を越して
その次に埼玉が大阪を抜かすから
そのあと埼玉が愛知に追いつく
109不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:53:12.44ID:sEXQBCcK0
リニア名古屋まで開通で愛知は大阪を抜く
その後大阪まで開通すると愛知は頭打ちになり
埼玉に抜かされる
110不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:53:22.19ID:UHd15mN00
>>55
吉見百穴
111不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:54:33.01ID:VDJim6i+0
>>71
さきたま古墳群のさきたまの漢字は埼玉だぞ
112不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:57:42.04ID:1RUVkOgf0
住民税下げてくれさい
113不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:58:24.01ID:UYc/vcVP0
埼玉は憧れの土地。四国の人間からしたら一度は住んでみたいと思うな
114不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:00:18.61ID:KBhrLnLW0
>>48
令和2年6月1日現在の大阪市推計人口は2,751,495人となりました。

市単独ではこんなもん
115不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:01:32.66ID:KVjqFMqi0
これ以上くんなよ上京すんなら都会に住め
116不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:02:26.05ID:u454kJeC0
大宮から赤羽まで直通の地下鉄通せよ。浦和?無視でええわ
117不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:02:48.45ID:4BASChQnO
>>109
リニア開通するまで生きれる自信無いわ
118不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:05:36.23ID:NVXNYJFc0
>>29
地下でつながってる
半蔵門線、福都心線
119不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:08:22.42ID:xkVgG8c90
>>73
住めないんじゃなくて住まない。
あのさ、同じ家賃や価格で東京より3ランク上の住まいだからな。
見栄を貼るより実益重視の頭の良い県民。
それが埼玉県民。
120不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:11:06.00ID:xkVgG8c90
>>95
東京の火葬代は圧倒的に高いから
合併なんかしなくていいよ。
多分火葬代だけでなく諸々高い。
何でも高い、それが東京。
121不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:12:18.23ID:rc1w676C0
関東は、放射能とコロナに汚染されてるから怖い
122不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:13:42.65ID:huAjq47S0
埼玉県を入都禁止にしようず
123不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:14:40.74ID:VijCwYra0
>>1
生まれも育ちも福岡だが埼玉に住み着いて早10年
変なプライドもないし自虐も売りに出来るところが好きだわ
神奈川や兵庫みたいな鼻持ちならない感じもしないしな
福岡は道路周りの開発が凄く良くなってるから埼玉も人とモノは凄いんだしその辺再開発して欲しい
124不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:15:06.15ID:8228RADq0
トーホク人ばかりだろ
サイタマは
(´・ω・`)
125不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:15:15.90ID:0TwpsRAH0
>>73
トン菌がなんだって?日本で一番民度が低いって証明されてるやん
126不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:16:07.08ID:h1jLXuar0
十万石饅頭のせいだな
127不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:16:46.38ID:u454kJeC0
うまいうますぎる…
128不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:21:16.98ID:KEfoB1L70
>>107
いだてんやっても金栗四三ブームも熊本ブームもマラソンブームも極めつけはオリンピックすら来なかった。
脚本家がコロナ罹患しただけw
129不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:31:50.46ID:YMVlM2ZT0
コスパの良い街だからな埼玉は
130不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:35:14.93ID:ai+UpEhi0
千葉と合併して神奈川を倒そう
131不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:35:46.54ID:c6OUN9C+0
女の方が26000人も多いのか

まあ婆さんの方が長生きだからだろうが
132不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:36:23.82ID:6MtWPetj0
>>107
埼玉県民ってこういう思い上がってる奴が異様に多いけど何なん
133八高線人 ◆SUMETALztQ
2020/07/01(水) 07:41:36.63ID:zMfbNbe10?PLT(18333)

>>102
巣に帰れwww

>>120
高いって言ってもなぁ・・・生きてる時間の半分以上は東京にいる訳だしなぁ
山本太郎や宇都宮なんかに知事になられたら困る
134不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:49:32.85ID:PWogyulA0
生ゴミに集るハエみたいな奴らだな
135不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:50:56.02ID:lOXD6yJ+0
奴隷居住区
首都は池袋
煎餅

他に何かある?
136不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:51:21.64ID:0HxWGKrV0
イバラギと千葉は一緒でいいよ
137不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:54:30.13ID:8sW3E7/M0
>>55
免許センター
138不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 08:02:32.88ID:KEfoB1L70
観光地があるという事は知らないやつがどっと押し寄せると言う事。
大半の人間は普段の生活にそんなものを望まない。
139不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 08:07:12.46ID:nmFGsZQL0
>>20
しょうがねーなあ
板橋区北区足立区は貰い受ける、池袋もだ
140不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 08:10:09.76ID:3nwu6GIS0
経済的に東京に住めなかった人たち

それが埼玉県民
141不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 08:13:04.35ID:ByJSMJ1S0
>>140
だからダ埼玉って言われるんだよなw

東京都民にあらずんば人にあらず
142不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 08:18:57.69ID:nmFGsZQL0
>>55
関東平野

利根大堰、忍城、さきたま古墳群、古代蓮公園
見沼代用水、見沼田んぼ
利根川から荒川まで地平線の彼方まで平坦で広大な関東平野を味わえる自転車王国
143不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 08:21:30.08ID:7uNSPOdc0
>>55
46年住んでるが分からん
秩父とかだろうけど同じ埼玉として全く馴染みがない
144不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 08:34:24.03ID:4FRN22a90
>>140
それ、しつこいけど何なの?w
埼玉県民で誰も東京住みたい奴なんていないけど?
145不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 09:07:44.07ID:bbFgurtI0
>>79
さすがディズニーのお膝元だね
146不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 09:11:38.44ID:9s2CQDli0
>>140
おまえは東京下町のボロアパートにでも住んどけw
147不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 09:13:31.46ID:KEfoB1L70
>>143
世田谷区民が羽村や福生に馴染みがないのと同じ。
そういうもん。
148不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 09:13:52.56ID:C5KNpIpx0
川口は日本語通じない地区があるって聞いたな
149不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 09:14:25.22ID:KjH1zoIB0
東北信越からの人が殆どでしょ
西は神奈川があるし
150不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 09:28:09.36ID:+LcxbhGa0
埼玉は住み易いもんね。人口増えるの理解出来る。
タワマン上階からは海も眺められるよね。
151不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 09:35:14.98ID:8ehPqXZA0
埼玉北部だが快適よ
田舎だから土地安い、スーパーやドラッグストアがアホみたいに乱立してて生活は便利
たまに都内に用事あっても鈍行1本、1時間もあれば行ける
群馬近いから遊びや観光に困らない
車必須だから逆に暑い寒いあんまり関係無い
152不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 09:35:33.32ID:i9V+3mOH0
よくわからんが大江戸線と三田線はとっとと東上線と繋がると良いと思う
153不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 09:43:00.63ID:heNItTi40
>>25
JRのネームバリューに民鉄は敵わんよ
でも川越(東武線主導)はいいところだぞ
154不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 09:58:47.39ID:eDjJadOn0
>>131
ちなみに大阪は女の方が30万くらい多い
155不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 10:07:54.68ID:aXfbJwVW0
もうすぐ三大都市圏の愛知が埼玉に負けるのか…
156不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 10:11:26.76ID:5lvSk8aL0
上尾快適過ぎるからこれ以上人口増えなくて良いよ
157不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 11:15:06.76ID:Nf+vpgqn0
東京神奈川埼玉千葉で総人口の1/3
明治�ロ新からでももb、約150年経過
未だに地方暮らしは切ない
158不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 12:57:09.99ID:iNC8zO1V0
>>142
行田市民か?
159不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 13:57:18.52ID:WD+gMTqI0
>>143
無知にも程があるな
ただのアホは出てこなくて良いよ
160不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:42:11.55ID:IdzCKw8oO
千葉人口スレはないのかい?
161不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:51:53.22ID:H5o0S0ax0
DQNが736万もいるのか
162不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 14:52:09.29ID:Y80O+Cm80
>>145
浦安じゃないよ浦和だよ
163不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 15:42:58.83ID:nmFGsZQL0
>>158
川口
164不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 16:25:59.99ID:4fyyEpD80
>>11
バングラデシュみたいに人だらけになるぞ
165不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:46:07.30ID:3SNOspTm0
>>4
林家たい平か
166不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 18:47:49.48ID:tWsH594F0
あと倍は余裕でしょ。
167不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:04:23.84ID:tWsH594F0
>>125
民度が低いのは大阪民国じん。いい加減認めた方が良い。
コロナ前、コンビニの店頭で酒盛りしてたし、喫煙しながら歩いている人の多さに驚いたぜ。
168不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:11:17.17ID:HgWX0jcH0
埼玉北部はコロナも少ない
埼玉北部は災害少ないよな
169不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:13:10.94ID:My/YJ2MW0
>>144
俺は都内買えなくて浦和に買ったよ
都内の半額だもん
170不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:13:32.73ID:P9fx7Chs0
岡山から上京して来た奴が「さいたまとかド田舎ぢゃ」と言うので大宮へ連れて行ったら
自我崩壊を起こしていた
171不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:14:44.50ID:HgWX0jcH0
>>140
東京は働く場所
人の住むところじゃない
172不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:15:19.64ID:ozu8n0/i0
俺、豊島区住まいなんだけど池袋の経済は7割埼玉県人で成り立ってるんだろ?wwwwwww

素晴らしいと思うよ
173不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:15:23.95ID:8rXNi2gQ0
神奈川900万で埼玉700万とか、
なんか地理でやった時の倍ぐらいいるような気が。
そりゃ、田舎の奴は受験でもなんでも歯が立たんわ。
競争の次元が違うな。
174不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:17:05.96ID:HgWX0jcH0
都内住宅地で一番価値があるのは空と日光
この二つを獲得するのが実に難しい
窓開けると隣の家の壁みたいな住宅ばかり
175不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:48:58.95ID:My/YJ2MW0
>>170
地方の中核都市だと大宮よりはるかに都会だよ
176不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:52:09.80ID:KHKTmWap0
さいたま新都心みたいな新しい核となる街が出てきて、埼玉でも職住が両立できるようになってきた
とてもいいこと
177不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 19:53:53.81ID:ln6eAoGN0
住む場所として最強なのが埼玉
東京は狭すぎ神奈川は坂多すぎは千葉災害に弱すぎ
178不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:13:11.77ID:3S/qhZtr0
>>174
辛すぎ
都民て哀れだな
179 【末吉】
2020/07/01(水) 20:16:44.14ID:MIqRyT9q0
>>177
住めば都というからな
180不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:32:30.88ID:0WYNeLio0
都民だけど
神奈川はなんというか根性がネジ曲がって付き合いが難しい
服は金かけてるが臭い

埼玉は東京では見ないような田舎者もいるんだけど
(昭和のヤンキーみたいな)人間があれてないと言うか
素朴さがあってほっとする

千葉は全員漁師という感じ、侍とか居ないんじゃないか?人口比率的に
181不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:46:35.56ID:h8yncEt50
という埼玉県民の都民なりすましでした
182不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:48:00.06ID:qroQZ3n20
交通が不便な千葉や開発され尽くした神奈川よりは平野が広い埼玉は余力があるんだよな
183不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:57:25.78ID:sbg9nHVK0
>>10
東日本大震災で死者ゼロ
洪水で死者ゼロ
火山噴火なし
184不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 20:59:15.78ID:EI6PvNDe0
>>141
おまえの先祖が泣いてるぞ
185不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:02:30.97ID:F2FtlXSq0
東京の所得を得て地方の物価を享受できるから豊かだよ。東京横浜も群馬栃木の観光等資源も利用出来るしね。
186不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:12:54.83ID:sbg9nHVK0
東京は貧乏人と外国人だらけで治安が悪いから、働きながら子育てするなら埼玉だよな
187不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:18:20.82ID:0WYNeLio0
都民だけど

神奈川はなんというか関西の田舎の方から出てきてる地方民で
ほら八つ墓村みたいな、村の生贄にされそうないめーじ

埼玉は北関東や長野やとうほくからでてきてる地方民でしょ
東北大震災でもフクシマ人はほぼ埼玉に移民したという
だから色合いが違うのだ


ただ大阪からきた人は他の傲慢な関西土民とは一味違う

おしゃれで優しくて都会的、関東にああいう人が増えてほしい
京都の人も優しさがある、やはりそこは都市文化
188不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:21:13.01ID:nmFGsZQL0
>>170
大宮駅前は埼玉の恥部
見せたらあかん
189不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:23:03.84ID:ysCLSCsy0
>>54
このごろなんでか埼玉を取り上げるスレが目につく。

不吉だ。
190不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 21:51:53.36ID:qroQZ3n20
>>170
ぶっちゃけ名古屋より栄えてる印象
191不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:01:50.23ID:KHKTmWap0
>>186
ただし川口と蕨、八潮は除く
192 【大吉】
2020/07/01(水) 22:09:44.33ID:gUhgCE290
埼玉は飛ぶ鳥を落とす勢いで調子に乗ってるな
193不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:24:08.11ID:gpd3sB+30
>>84
高崎線沿線だと上尾は微増だが、桶川北本鴻巣と北に行くほど減少傾向

この辺りの自治体は70年代に人口が爆発的に増えたが、
その頃に引っ越してきた住民が一斉に高齢化→死亡のサイクルに入っている
194不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:35:13.83ID:jAUevZ3A0
>>84
でも実際国道16号、川越線東武野田線の内外が境界だと思うけどな
大宮駅の南(浦和与野)と北(大宮上尾)じゃあ相当利便性に差が出るもん
195不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 22:40:16.70ID:Pruqkz5+0
>>155
40年前、人口で神奈川は大阪を、埼玉は愛知を上回るって言われてたけど、埼玉は無理そう
196不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:10:11.33ID:GcrsQrRz0
>>188
東口を見せたら昭和にタイムスリップしたようで感動すると思う
197不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:35:54.67ID:qroQZ3n20
いや、大宮くらい賑やかなところは日本にいくつもないよ
名古屋の地上部よりは賑やか
198不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:43:27.68ID:kzqZ/3HZ0
日本の首都は埼玉北部に移してもいい
199不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 23:49:57.79ID:nmFGsZQL0
>>197
名駅の地下街は昭和だけどな
200不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:44:10.18ID:wdoxKtZf0
新宿駅と大宮駅だけは人多すぎて吐きそうになる
でも大宮の氷川大社辺りは清らかで爽やかな感じがして好き
201不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 00:53:42.17ID:Tx2H/KYz0
確かに大宮は人多すぎだが埼玉はどこ行ってもそこそこ賑わってる印象
コロナ前のGWの川越とか異常なレベルの混雑度だったわ
202不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 10:44:19.59ID:nAWDGoQn0
>>175
それどこ?
中核だから仙台は違うよな。
山形駅前が大宮より都会だと?
岐阜駅前が大宮より都会だと?
ウケる。
203不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 11:48:33.73ID:eKJzKp/E0
>>202
ざっと見たけど、地方都市で大宮以上って厳しいかも
首都圏って所得も高いから購買意欲も旺盛なんだよね
首都圏で大宮並みの繁華街って言うと、町田、立川、川崎あたりとそう珍しくは無いんだけど、このレベル以上は政令指定都市以外では無さそう
204不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:31:23.16ID:nAWDGoQn0
結局大宮よりはるか都会の中核都市(人口20万人以上)ってどこの話だったのか気になる。
そんなとこが日本のどこにあるのか知りたかったわw
205不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 13:57:11.85ID:gq4a7DIe0
>>202
金沢
岡山
富山
甲府

行った事ある所ではこんな所
206不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:01:34.92ID:NLn27LKS0
中核都市ビル棟数
人口 階数 6〜10 11〜15 16〜

60万人 鹿児島 1572 262  7
32万人 那覇  1543 204  10
50万人 松山  1458 245  2
41万人 長崎  1364 218  8
64万人 船橋  1089 192(16階以上含む)
49万人 西宮  1046 203  21
42万人 高松  1026 187  6
48万人 大分  941 248(16階以上含む)
53万人 姫路  876 123  0
41万人 岐阜  756 112  3
47万人 金沢  414  81   5
29万人 盛岡  413  78   4
38万人 長野  376  64   3

金沢…? ?
207不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:04:35.96ID:nAWDGoQn0
>>205
いやいや、とりあえず甲府はないわw
他も「はるかに」都会とは言い難い。
観光スポットが沢山あるとかそういった話ではないんだろ?
208不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:12:55.73ID:nAWDGoQn0
はるかに都会ってことは指標としてソニックシティ並みのビルが複数存在しないとな。
政令都市以外でそんなとこあるのかね。
大宮より優れた観光地なら掃いて捨てるほどあるのは知ってるw
209不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:17:39.33ID:e9N1dunq0
人が多いことや人が集まることを敬遠されてるご時世に人口増を自慢したがる人間が居ることに驚くわ
埼玉県人ってこんな時でも都会ぶることにしがみついてて何か憐れな県民性だな
210不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:19:19.08ID:nAWDGoQn0
>>209
別に自慢なんてしてねえわw
豆の木だって何年も行ってねえ。
211不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 14:55:32.91ID:FvO4LxXt0
>>207
大宮東口なら何処に出しても
勝てる気がしない
212不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:06:35.47ID:LjyhUchZ0
埼玉北部と埼玉南部を結びつける緩衝地帯 鴻巣
213不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:07:53.24ID:275fViIq0
旧入間県と旧埼玉県で分けて教えて
214不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:18:30.32ID:nAWDGoQn0
>>211
東口なんてただの氷川神社への参道じゃん。
西口には凱旋門()がある。
215不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:21:34.16ID:nAWDGoQn0
名古屋駅もエスカやビックカメラより向こう側はステキオサレタウンとは言い難い。駅から5分と離れてないけど。
216不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:37:51.75ID:NDPdCDqj0
>>212
上尾〜鴻巣は何かと北部と南部の緩衝地帯になってるよな
北足立のくくりに入ると南部、
スポーツのブロックとかチーム数学校数の都合で
南北格差を調整しなければならないときは北部
217不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 15:39:19.06ID:NDPdCDqj0
>>209
人増えてるけど川口くらいにしかタワマン需要ないから
このご時世でも戸建てでゆったり住めるのが埼玉
218不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 16:51:45.45ID:gq4a7DIe0
>>208
ターミナル駅なのに、駅前に居住用マンションがあるあたりで、もうかなり衰退局面
219不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:02:28.83ID:8+2MsE560
大宮駅を単体でみたら新潟より劣るかも知れないけど隣の新都心や浦和やらまでみたらそこそこなのよね
220不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:09:59.16ID:iqHm1hzb0
埼玉は東京に住めない田舎者(東北、北信越)が巣食う地域だから
それだけ首都圏にヒトが集まってるのだろう
221不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:11:02.72ID:c47sHsiM0
埼玉県内ヒエラルキー2020年確定版

SS 池袋 大宮
S 川口 浦和
A 赤羽 川越
B 草加 和光 朝霞 越谷
C 所沢 上尾 熊谷 
222不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:11:48.35ID:OkzK61080
>>216
たしか北本は大宮ナンバー、鴻巣は熊谷ナンバーだな。

>>198
埼玉といっても北部ならスカスカだからね。
223不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:15:11.79ID:hIO+BhKU0
都内から実家に帰ってくると落ち着くんだなこれが
224不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:18:27.49ID:OfuyMiTt0
俺は群馬エリア最速を目指す
225不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:29:44.12ID:TkqDrwex0
埼玉に行ったら

名古屋よりは都会だったわ
226不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:53:33.24ID:nAWDGoQn0
>>225
吹上駅前は名古屋の方が圧倒的に都会。
埼玉の方は何もないぞw
名古屋と言っても守山区志段味と中区錦三で全く違う世界。
227不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:54:10.29ID:AWKJRib60
貧乳はステータス
228不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 17:58:32.48ID:uqh4gU+V0
>>221
川越朝霞和光あたりは副都心線と有楽町線直通に乗れば都内の繁華街やオフィス街に簡単に出れるからな
我慢して多摩の奥地に住むより断然マシ
ただ東上線の人身事故が多すぎて代替輸送時は地獄でしかない
229不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 20:29:57.18ID:/4UmpYTB0
>>228
そのあたりは武蔵野台地の地盤のよさも定評だしな
230不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 22:51:11.40ID:QXn5ZAsQ0
県外の人間が誰も興味ないことを事細かに「こんな所が都会、こんな所が魅力」って根掘り葉掘り強調するのが埼玉県人
コロナ感染者数が全国でも上位なのに人口が増えて喜んでるとか何か気持ち悪い
231不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 23:09:18.53ID:4nPrrWRI0
>>230
妬みですか
232不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 23:13:18.97ID:PNEbMNk80
ダサイタマなんかに好き好んで住んでる奴は居ない。耐え切れず引っ越すか、死ぬ迄住み続けるか、オマエが決めろ!
233不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 23:17:53.42ID:QsXJNlQm0
都内から埼玉へ永遠と続く密集した住宅地を見ると絶望的な気持ちになるな
234不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 23:55:36.19ID:ZsI3NPiB0
東京で狭い家に住みたくない人が多いからね
金あるなら埼玉千葉で庭付き一軒家に住む
235不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 23:59:00.45ID:Unk0pa0b0
和光住んでるけど、春日部とか、越谷とか、田舎だよな。
236不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 00:01:31.55ID:IX13S5yJ0
ふなっしーは可愛いから千葉県から船橋市は欲しいよね。変わりに春日部と越谷あげます。
237不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 00:11:19.72ID:1p0uHYNx0
>>234
埼玉や千葉なら庭は勿論、殆どプール付きだろ?
238不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 02:03:57.76ID:VCtqjfzn0
>>235
けど、越谷や春日部にマウント取れるほどの都会かw?
春日部みたいに駅から歩ける範囲でアウトレットがあるといいな
ただ、駅ビルが出来てユニクロ入ったのは嬉しいけどな
あと、個人的にはKFCが欲しい
成増に無くなっちゃったからな・・・
239不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 02:06:19.57ID:dqAzAYEY0
>>221
川口がSはないw
所沢がSかAでいい
日本に12しかないプロ野球球団があるし
240不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 02:09:49.11ID:icNAVBcL0
大宮〜川越間が単線なのがもうね
241不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 02:14:56.17ID:Wfvp2INc0
>>240
川越線って単線なのか
川越大宮間にあるのに駅とか街も田畑があって店とかもそんなにない田舎そうだよな
242不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 02:22:32.76ID:5CcyqiHk0
上と下でどれくらいの差か
243不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 05:54:00.35ID:hH1cfWmr0
>>239
所沢にしか応援団いないローラカル球団
人口減少激しい所沢はランクDだよ
現実を直視せよ
244不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 05:56:57.85ID:WOuJfQcH0
>>1
だから、何?

みんな興味ねっつの
245不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 06:01:55.76ID:hCx0ZaoM0
>>8
ふぁびょーん!多少は改善されているニダァ―!
246不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 06:12:29.29ID:2/YBofxN0
人口の多さは自慢にならない
最悪は医療基盤の脆弱さ
中央構造線も走ってて活断層の巣を抱えている割に
特段の防災対策もなし
行政が役立たずな時点でもう既に終わっている
247不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 06:16:16.72ID:hCx0ZaoM0
>>100
高崎線の駅まで歩い10分、周囲が田んぼでのどかだったのに、農家が夜逃げしたせいで、広大な農地が宅地&商業施設に化けた。
騒がしいし、低周波騒音も凄い。
もう来ないでくれ、ダサいタマだぞ?嫌だろ?
248不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 15:22:23.32ID:iGss+AGH0
>>226
埼玉の吹上駅は中山道と忍城の分岐で実はかなり古い駅
しかし何もない
249不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 18:28:29.57ID:zIwiOWtI0
>>248
吹上の外れに石田三成が忍城水攻めで作った石田堤が一部残っている。
ちょうど町民プールの裏あたり。
まさか石田堤より先に町民プールが跡形もなく消え去るとは思わなかった。
250不要不急の名無しさん
2020/07/03(金) 23:34:50.30ID:NQ3BUUGr0
まあ都民からすれば地方てのは埼玉千葉神奈川のこと
それ以外は日本じゃないし人間でもない
251不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 03:45:47.29ID:WKcfSA5t0
>>237
さいたま市浦和区の坪単価は
平均157万円ですよ
252不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 13:39:33.41ID:OAQV9Xm20
>>251
安いなぁ
253不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 13:44:38.47ID:h1+vCxBq0
>>249
駅から遠いやん
254不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 16:09:59.68ID:npiw45mm0
水害の心配をせずに熟睡できるのは大きい
255不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 16:11:27.02ID:1LOkoPgu0
>>252
安い?
30坪の一戸建てを建てたら六千万円だ
金持ちだなあ
256不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 16:41:41.13ID:HrVMnvYo0
>>255
俺が金持ちなら、日本人は貧しくなったんだなあ…
257不要不急の名無しさん
2020/07/04(土) 18:17:38.29ID:1LOkoPgu0
>>256
そういうのつまらないよ
普通にレスしてくれ
わざとらしいのは自己満足でしかない
258不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 00:29:58.08ID:kjJGQyMG0
>>233
埼玉から都内行くとネズミ小屋みたいなアパートだか一軒家の密集見ると反吐が出る
259不要不急の名無しさん
2020/07/05(日) 00:36:45.70ID:kjJGQyMG0
>>230
嫉妬がすごいなw
人口増えて欲しくねーわ!
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124163928
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593547813/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【人口】埼玉県の人口、734万6910人 [首都圏の虎★]->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【国勢調査】広島県の人口、40年ぶり280万人割る [影のたけし軍団★]
中国が100万人ぐらい、人口の少ない県に進出してきたら簡単に乗っ取られるんじゃね?
50年ぶり104万人台に減 宮崎県1月推計人口 [首都圏の虎★]
【福岡】福岡市の人口170万人まで増加へ ピークは2040年予測 他県からの流入続く見通し [ぐれ★]
【埼玉県】11月の県推計人口は734万2915人、4カ月連続で減少 人口増の上位はさいたま、越谷、富士見 [首都圏の虎★]
【埼玉】推計人口、5カ月連続で減少 12月は733万5195人 人口減の街3位は熊谷、2位は川口、そして1位は [ぐれ★]
都道府県別で人口が増えたのは、遂に東京、千葉、埼玉、神奈川、愛知、沖縄だけ
【話題】シンスゴ氏「在日が沖縄の運動に参加するのと埼玉県の人が官邸前抗議に行くのは同じなのに」ニュース女子のヘイトで深い傷★2
【新型肺炎】政府のチャーター機で帰国した男性2人が新たに発症。うち一人は埼玉県の自宅で待機中に発熱訴える★5
埼玉県の生活保護
埼玉県の看護専門学校
埼玉県の学習塾を語ろう
埼玉県の自称進学校率は異常
埼玉県のダーツ情報 4投目
【社会】埼玉県の暴力団勢力1640人…住吉会640人、山口組290人、神戸山口組100人
埼玉県の模型屋事情 その15
【社会】川崎市の人口147万5300人、京都市を抜き全国7位に…横浜市は最多372万6167人 神奈川県 国勢調査★3 
【人口】神奈川県内の人口918万3257人に ★3
【人口】神奈川県内人口、918万457人に 
世界の人口 80億人突破 インドやアフリカなどで増加が顕著に [香味焙煎★]
【広島】「福山市は広島県」半数知らず・・・首都圏で低い認知度、市がネット調査 人口47万を擁する中核市
千葉県vs埼玉県vs東京都
埼玉県幸手市 Part2
埼玉県川口市の7不思議
【イッチョメチョメチョメ】男2人組が路上強盗、帰宅途中の男性の顔殴り…埼玉県川口差間1丁目
【速報】埼玉県・川口で男性1人感染確認 県内40人に
埼玉県 三郷市★3
【社会】 埼玉県秩父市の坑道で男性2人死亡、窒息か [朝一から閉店までφ★]
【COVID-19】埼玉県、連日最多251人感染 [マスク着用のお願い★]
【悪意なかった】埼玉県蕨市役所職員がツイッター上で「死ね、くず」誹謗中傷 減給10%の懲戒処分へ
さいたまの女性遺体 埼玉県警、知人の58歳を別の殺人未遂容疑で逮捕 [ひよこ★]
警察扱いのコロナ感染遺体は15人 東京都が9人、埼玉県と兵庫県が各2人、神奈川県と三重県が各1人
【悲報】現在感染者数2位埼玉県、まもなく患者数200人
【埼玉県・大野知事】「重症化した人の半分は59歳以下。ほとんどがワクチン接種をしていないか、重症化要因がある。ワクチン接種を」 [影のたけし軍団★]
埼玉県警察学校の寮で178人が食中毒 腹痛や下痢の症状 トイレは個室にはなく各階ごと… [和三盆★]
【速報】埼玉県で42人が感染 新型コロナウイルス 18日 [首都圏の虎★]
埼玉県蕨市9
埼玉県白岡町3
埼玉県入間郡三芳町 4
東京五輪無観客の埼玉県、プロ野球オールスターで9000人の観客を入れてしまうwwwwwwww
【新型ウイルス】埼玉県で軽症者約100人が入院できず自宅療養 ★4
たすけて埼玉県警に追われてるの
【人並み】 埼玉県で人並な生活をおくるには、月収50万必要との調査結果
【埼玉県】蓮田白岡
【食わせておけ】埼玉県人が食べる「そこらへんの草」が天丼に 「翔んで埼玉」にちなみ商品化(産経) [夜のけいちゃん★]
埼玉県 vs 千葉県 part35
埼玉県春日部市 Part29
【フリークライミング】聖人岩から無職男性落下死亡 ヘルメットと転落防止装備装着・埼玉県越生町
【小江戸】埼玉県川越市#46
埼玉県入間市仏子を語ろう
【翔んで埼玉】埼玉県民専用
埼玉県北部&秩父 19杯目
埼玉県所沢市 ★30
【新型コロナ】埼玉県で1人死亡、新たに62人が感染。8月19日 [記憶たどり。★]
埼玉県川口市にお住まいの奥様
埼玉県熊谷市 ☆ Part18
埼玉県に移住ブーム到来! 「適度な距離の地方」として大人気に
埼玉県北部&秩父 22杯目
【埼玉県警】成人漫画複製し販売疑い 56歳男逮捕 [ひよこ★]
埼玉県蕨市北町ヒコミン自己愛性人格障害2
報道ステーション ★1 埼玉県
埼玉大学および埼玉県民の受験資料集
埼玉県出身なのを隠す椎名林檎【偽福岡人】
埼玉県蓮田市☆6
埼玉県民が帰宅したら部屋を物色中のトルコ人4人と鉢合わせ…羽交い締めにされ殴られる
【お手柄】89歳の女性が乗った自転車と軽の事故を目撃…「ひとごとでない」中3男子2人が病院まで走る 埼玉県警が感謝状 [ばーど★]
10:24:46 up 35 days, 11:28, 0 users, load average: 81.33, 77.38, 66.82

in 0.04945182800293 sec @0.04945182800293@0b7 on 021800