[ 記事投稿日 ] 2020年6月30日
日本に古来から伝わる雑節の日の一つで、夏至から10日後頃を意味する「半夏生(はんげしょう)」。7月2日〜7日頃までの5日間をさしますが、今年は7月1日にあたります。
「稲の根っこがたこの足のように地面にしっかりと根付き、たくさんの穂をつけるように」という願いから、明石など近畿地方の一部地域では半夏生にタコを食べる習慣があります。またそのことから、蛸研究会によって7月2日はタコの日として制定されているそうです。
明石市本町にある「魚の棚商店街」では、毎年6月下旬からタコグルメがずらりと並ぶ「明石半夏生たこまつり」や「半夏生七夕夜市」などのイベントが開催され、多くの人で賑わいをみせています。
しかし、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で中止に…。今年はそれぞれでタコグルメを味わいましょう!ということで、明石のタコグルメが味わえるお店をご紹介します。
タコにはタンパク質、ビタミン、ミネラル、栄養ドリンクなどにも使用されるタウリンなどが含まれており、夏バテ解消効果や疲労回復が期待できるとか!?半夏生・タコの日に合わせて、ぜひタコグルメを味わってみては?
https://kisspress.jp/features/10012/ 昨日スーパーで安売りしてたから買ったわ
そんな習慣があったのか得した気分になったわw
大阪でも習慣になってない
明石だけでやってりゃいい。こんなイベントは食品ロスが増えるだけ
その前に夏至に何か食べたり祝う文化作ってやれよ 春分の日と秋分の日は祝日、冬至はゆず湯入ったりかぼちゃ食ったりするけど夏至だけ何もないやん
夏至ってなんのイベントもないし
クリスマスやハロウィーンに比べて地味よね
また糞な銭ゲバ、守銭奴の奴等による金儲けの為の行事作りか!!ふざけんな!!
タコは2年前から高い
西アフリカから入ってこなくなった
不漁なのに欧米各国が食い始めたからなぁ
イカも高いな
もうメロンでいいや
こんどはタコ?
恵方巻きに継ぐ、偽伝統か…
いい加減にしろよ
雑節夏至半夏生
北斗か男塾かにありそうななさそうな
タコ高いんだよ
地ダコしか食べたくないんだよ
でも高いから買えないんだよっっっ
>>14
恵方巻き、バレンタイン、土用の丑の日の鰻、暑中見舞い、お中元等に次ぐ糞な商売人達による金儲けの行事にしようとしている動きだろ。
数年前なら初詣ならず夏詣、お年玉ならずお盆玉だかを流行らせ様としていたぞ。糞な銭ゲバ、守銭奴の奴等は常に金儲けを企んでいる糞野郎だ。 >>20
銭ゲバ、守銭奴の糞人間の欲望は無限だから常に金儲けを企んでいるぞ。 >>12
クリスマスもハロウィーンも糞な銭ゲバ、守銭奴の奴等が故意に流行らせた金儲けの為の行事だぞ。 >>9
ばーか。増税に加えてレジ袋まで有料になったんだぞ!これ以上、糞な銭ゲバ、守銭奴の奴等による金儲けの行事を流行らせるな!、だ!
それより、ハロウィーン、クリスマス、お年玉だのの糞な銭ゲバの商売人達による金儲けの行事を廃止すべきだし。 あのワカメとキュウリ添えてるやつな!んまいよなあれ
>>18
なら何もしなくて良い。これは糞な銭ゲバの商売人達が恵方巻き、土用の丑の日の鰻、お中元、盆帰り、ハロウィーン等と同様の金儲けの行事に
しようとしているだけだから。 >>29
旨そうだが
ライスにバウンドさせたいんよ(´・ω・`) 節分、土用に負けるな、雑節ネタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ホント、商魂たくましいわ。
>>37
そう言えば節分も糞な商売人達による金儲けの行事だったな。七夕もそうだし。 半夏生って単なる暦の話でしかない思ったら、
スズランとドクダミが融合したような植物でもあるのね。
買えないことは全然ないんだけど
10%引きでも絶妙に躊躇しちゃう値段
>>39
糞な銭ゲバの商売人達は儲かれば何でも良いから、高く感じる人の事は一々気にしないぞw 鉄腕DASHを見てたから、タコは豊漁なのかと思ってた
虚構であれ無駄なイベントをたくさん作って経済を回しましょう
夏至はタコの丸かじりだね (o^-')b !
思い出した 明石のタコは本当に旨い 今日母ちゃんに頼んどこ
>>42
タコ絡みで商売をしている奴等が全て絡んでいてもおかしくない。セブンと電通に限らず。 >>1
銀色夏生なんて
この言葉を
ペンネームに使う奴
むかつくよな! なにがやりたいんだコラ!紙面飾ってコラ!
なにがやりたいのか、はっきり言ってやれコラ!
かみつきたいのかかみつきたくないのかどっちなんだ!どっちなんだコラ!
可愛いタコイラストが飾ってあってほっこりしたw
その可愛いタコは喰われて可哀想w
こういうイベントも残酷だよねw
魚介食いたい時に気まぐれに食うくらい
この日に食えと言われても食わんよ
そういや、しばらくタコス食べてないな
久々にタコライス食うかな
今の時代はすぐ商売の臭いがわかるから風情も何もあったもんじゃねぇな(笑)
ゆでだこの足200g
ガーリック(粉)適量
めんつゆ大さじ3
ねぎ10cm
一味とうがらし少々
ごま油小さじ
三宅裕司のレシピ。これはめっちゃめちゃ美味しい。
たこ、イカ好きだがこれを最初に食ったヤツは正直尊敬する
タコってワンドっていうか橋桁みたいなポイントに壷垂らしておけば獲れるんじゃなかったかな
密漁になるんだろうか、なんかのテレビで見たような大家族だったかな
>>53
糞な銭ゲバの商売人達が恵方巻き、バレンタイン、土用の丑の日の鰻、お中元、暑中見舞い、お盆帰り、ハロウィーン等と同様の金儲けの
行事にしようとしているのだからゴリ押しに決まってるだろ。 冷凍食品のたこ焼きのタコもう爪の欠片くらいしか入ってねぇ🐙
>>54か
鰻関連で商売をしている糞な銭ゲバの商売人達が流行らせた、土用の丑の日の鰻はどうですか? >>10
鱧は今から半月ほど後の祇園祭がクライマックスを迎える頃が需要のピーク アメリカでは常識のステマ禁止法が日本にはないんだよね
不思議だなー
>>12
イギリスじゃシェークスピアの「真夏の夜の夢」が有名
ユーミン 真夏の夜の夢 ://www.youtube.com/watch?v=fxTD_ZIAnH4
WIKIより
>英語の midsummer は、「盛夏」または「夏至」(6月21日頃)を意味し[2][3]、
>Midsummer Night は聖ヨハネ祭(Midsummer Day)が祝われる6月24日の前夜を指す[4][1]。
>ヨーロッパでは、キリスト教以前の冬至の祭りがクリスマスに吸収されたように、
>夏至の祭りも聖ヨハネ祭に移行した。 セブンは流行らせたいだろうな。
消費者に売れなくても、店とバイトに押し込むだけで儲けになる。
タコツボ味わう為に7月から夜の街行けってことやな
予約するかの
タコって知能高いんだよな
知能が高いからクジラ食べるの反対してるグリーンピースはどう思ってるんだ
タコは食べたい
だが高い
なので俺は鶏むね肉しか食べない
こないだ漁師さんにタコ3匹もらって塩揉みして茹でて冷凍庫にしまってる
いつでもタコ刺しが食えるけど日本酒の消費量が増えた🐙
乱獲を例えると、東京1400万都市に宇宙人が来てUFOが来て人間をどんどん吸い上げてる状態。
最初は無尽蔵にとれる錯覚を起こすが、あっという間に100万人にへって全然とれなくなる。
これは困ったということで、宇宙人はしばらく漁をやめて、残った俺たちを集めて強制的にセックスさせる施設に放り込む。
これが養殖。
>>32
イオンなどで売ってる酢だこは果糖ブドウ糖液糖で甘すぎるから
家に帰ってから手で握って甘い汁を絞って捨てて
酢をかけてから食べる 2、3年ぐらい前からイオンで急にやり始めて
聞いたこともねえとしか思わなかったけど明石ローカルの習慣なのか
たこ焼きしたい時は助かるけどさ
タコって消化に悪そうだけど胃に悪くないの?
凧食って胃がんにでもなったら誰が責任取るの
関東には半夏生にタコを食う習慣はない
関東他県では別の物を食べるところもあるらしい
東京では全く根付いていない
仏教徒多いのにお釈迦様の誕生日の花祭りを流行らそうとする奴がいないのは何故だ
小籔はクラブ貸し切って花祭りイベントやるつうたのいつやんだよ
>>81
銭ゲバの糞な商売人達の欲望には限度が無いからな。恵方巻き、バレンタイン、ホワイトデー、
土曜の丑の日の鰻、暑中見舞い、お盆帰り、お中元、ハロウィーン、クリスマス等と流行らせるのに成功した金儲けの行事が大陸にある。 >>63
タコの爪の欠片を煎じて飲めという神様の思し召しなんだろう。 >>73
グリーンピースじゃなくて、シーチワワじゃね? >>86
金にならないから流行らせ様とする商売人達がいないのだろ。 >>79
普通の人は凧は食わないからそれは凧を食った人の責任かと。 田舎だからたぶん北海道のミズダコなんだよな
俺は好きだけど
>>12
梅雨真っ只中で陽が長い恩恵にあずかりにくいから イカとタコは頭から足が生えているから頭足類と呼ばれている
このタイプの生物は何気に非常に珍しい
じつは生物学的にはレアモンスターなのです
食物からのタウリンは高血圧や心臓病に効果があるらしいよ
>>101
岡山に来い
寄島のタコ、下津井のタコ
最高だぞ 北海道のたこ取り寄せたけど、うまいちゃぁ美味いけど、感動するほどでもないな…
あと初めて家でたこ焼き作ったけど、30個も食べたらもうおなかいっぱい…
>>81
そうやって商売が成り立つならそれでいいじゃないか
利潤の追求が商売人の義務なんだし 恵方巻きのように力技でゴリ押しするなら
コンビニを巻き込まなきゃ
セブン行ったらたこ飯おにぎりとかいう今まで見たこともない物があったから思わず食ったけどこういうことなのか
ちょうど先週末タコ釣り船で釣ってきたのがあるわ
夏野菜といっしょに酢の物だな
>>12
それ以前に、春とか特に秋は各地いろんなイベントやってるはずなのに
ローカルニュースでちょろっと取り上げられて終わりだし。
ねぶた/阿波踊り/さっぽろ雪祭りよりも通年祭りのUSJの方がよっぽど人気あるしな。 そういえば最近日が暮れるのが早くなったよな
一週間くらい前はもう少し遅くまで日が出てた
貧困国モーリタニアに、タコを獲ることを教えて
日本への輸出で、ゆたかにしたんや
ここまで岡本が2レスしかないとは。
岡本夏生なんて知ってる人なんてほとんどが天に召し上げられたろうけどさ。
>>4
東日本のタコはもともとは別物だから。輸入品は別だけど。
西日本のようにまるごと出せるものじゃなく
(なので、しっかり根付きとか末広がりとかの縁起物にならない)
巨大ゆえにまるごとではなく脚1本とかで供されるから。 明石は、明石焼が美味しいよ。
たこ焼きの柔らかいヤツ。
タコうまいんだよな
外人には教えんなよ特に中国人
資源が枯渇する
>>81
コンビニのおにぎりの棚が全部タコに変わるのか >>131
明石焼は上品な薄味の出汁に浸けて食べる。 また誰もやってないものを伝統であるかのように普及させるのか
>>93
>タコの爪の欠片
何?、それ
タコの足にイボ=吸盤は有るけど爪なんかないけどwww 明石のタコ料理屋行くわ
たこ焼きや明石焼も良いけど
タコづくし定食とかタコ好きにはたまらん
いつの間にか高級食材に
小さい茹でタコの足一本で500円とか
マグロよりと高いんやないの
(´・ω・`)
いよいよ今月は東京五輪か…
開会式は晴れるといいな
だから大量にタコ売ってたのか
なんか怪しい風習だから食わんけど
明石のタコ美味いよなぁ、生シラスっても淡路で初めて食ったバカ美味
カッパ寿司の季節もんで出ないかな
流行らないだろうけど、また電通案件的な尾ひれつけても白けるしな。
例えばアツアツの大きいたこ焼きをくちに頬張るとよいとか。
グンマーなので普段はモーリタニアの茹で蛸しか売ってない
時々北海道とか西日本のもあるけど生は冷凍解凍でグジュグジュだしボイルはゴムみたいで噛み切れない
まぁ海がないからあきらめてるけど
>>65
関西人は相変わらずアホやな
鱧の旬は冬場 >>153
鱧は腐りにくいから夏場でも美味しくだべれる魚
だから夏にハモを食う風習が出来たんやで
夏が旬の魚なんなてそんなに無いぞ。
流通が今と全く違う時代にできた文化やからねぇ…
歴史や文化の浅い地方の方は理解できへんのやろなぁ 京都建仁寺両足院の半夏生は良かった
でも入園料1000円は高すぎる
一方5chの関西人 銀たこ高過ぎ今日も素通りしたwwwwww貧乏よのうw
一番うまかったタコは新潟の普通の居酒屋で食べたタコだな
日本海のタコだという、日本海の方がほかよりうまいと思う
>>130
東日本のタコとやらをミズダコだと思っているなら、茨城以北だぞ。
西日本とまったく同じマダコは普通に獲れてるし、出回ってる。 >>164
取れないとは言ってないわけで。
どっちが主流かって話。 >>165
実際はどうなんだろうね。タコ・イカ・貝とかはゴムみたいだから、消化されにくい
イメージがある。 ミズダコってすごいデカいやつっしょ
北海道でよくつれるらしいが
あまり旨くないとか
(´・ω・`)
>>127
岡本夏生で抜いてた幼少期のワイが来ましたよ >>157
産地に言わせたら鱧なんか下魚なんだよ
流通網が発達した今でもそんな事言ってるのは滑稽 >>153
瀬戸内海は夏が旬なんだよ
卵を楽しみにするんだ 鱧は湯引き梅肉和えみたいな
ケチな食べ方よりも
豪快にしゃぶしゃぶしたり
フライや天ぷらにした方が
圧倒的に美味い
>>173
産地ってどこのことよ?
和歌山や淡路島では夏の鱧も食べられてるよ?
暑い時期に鱧のおとしをさっぱりと食うのがいいんだよ。
冬場の鱧しゃぶの方がうまいのは間違い無いけどね。
おとしや鱧しゃぶの味がわからんお子ちゃまはフライでも食っときゃいい。
夏が旬ってわけではなく、夏に安心して食べやすい魚って事で前人の知恵ですわ。
「流通が発達した今でも」って言い方したら
冷凍保存の技術が発達した今では魚の旬なんてないも同然。
旬の話をする事が滑稽。 >>177
だから関西人って変だよねって話
鱧しゃぶなんかしょっちゅう食ってるよ スシローのテイクアウト利用したらタコがマグロより高くて違和感あった
半夏生なら、畑のカラスノビシャクでも抜いて、煎じて飲めばよかろう
>>188
文化やで?
世間知らずの私に具体的に教えて!
私の知ってる限り関東にはなかったわ。
西側も山口では天神鱧とか言って防府の鱧を売り出そうとしてるけど鱧を食う文化がないからメディア使って盛り上げなあかん言うてた。
鱧を食べる文化がない土地は骨切りが下手
鱧のイメージが悪くなり敬遠されるんよね。 明石民だけど、タコ売っててもモーリタニアとか北海道ばっかり。
生きたまま食べたほうが新鮮だよ
料理したら栄養を失う
もう恵方巻で良いんじゃね
作る機械も無駄にならんし
タコ釣りするけど生タコの頭は女の子のあそこと感触同じだよ
恵方巻のおかげで関東は関西の食習慣に拒否反応がある
タコタコタコっておまえら本当はそんなにタコ好きな訳でもねーだろ普段
昨日の夕食は地タコの刺身と鱧の湯引き(梅肉)だったよ
梅肉の味も重要だとおもった
昨日は水無月、今日はタコやね
近場の神社は月遅れで夏越の祓やるけど
そんな風習聞いたこともないわ、土用のウナギですらもう高いから食うのやめたし
>>191
ひでぇ
大分北部の漁港行けば
町内にすうに必ず鱧の骨切り名人がいるくらい
ポピュラーなんだぞ
鱧のフルコース出す料亭も数多くあるわ
お前狭い世界で生きてる自覚しろよ >>216
それはお前がとてつもない物知りなだけじゃね >>216
大分の北部よ漁港とはノーマークやったわ!
それが一般常識とは恐れ入りました!
世間って広いのね。
少し古い情報しかなかったのですが
大分県の南東部にある鶴見漁港ってのが
2014年の水揚げ10位のようです
それ以上の水揚げがある漁港は大分にないようですね。
ちなみにキロ単価もベスト10内最低でした。
そんな漁港に骨切り名人が町内に必ずいて
鱧のフルコースを振る舞う料亭も数多くあるって… 大分のスーパー行くと
骨切りした鱧の半身が500円以下で売ってるよ
小鉢に2、3切れ入った鱧の梅肉和えを
有り難がって食べてたのが
アホらしくなるから
>>221
日本中どこのスーパーでも1パック500円以下で売ってるよ。
店で食うのとスーパーで食うのと一緒にしちゃいかんやろ! >>223
日本中とは大袈裟だな
さすがに東日本のスーパーで見たことはない >>219
中津の鱧でググったら
出てくるねぇ
さっぱりの夏
脂が乗りコシのある冬
なんや?大分でも夏の鱧も売りやないか?
誰や鱧の本場では夏の鱧なんて食わん!
冬が旬や!とか言うてた奴は! >>224
まぁ全国は言い過ぎやな。
でも東京のスーパーでも見たことあるで?
フェアやったんかもな?
銚子でも取れるらしいし売りたいんちゃうかな? >>225
食べないなんて言ってないよ
地元は冬場の鱧が好まれるって話
夏場はバーベキューで焼き鱧食べたりする >>229
鮎、キス
ヤリイカ
車海老
シャコ
マジャコ
エツ
シマアジ
コノシロ
ワタリガニ
すぐ思い付くだけでもこのくらいいる >>1
ただでさえ数減ってるのにまた絶滅キャンペーンかよ
鰻から何も学ばねえな