◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

三陽商会、42億円の最終赤字 百貨店の休業響く 3〜5月期決算 [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593491863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2020/06/30(火) 13:37:43.89ID:sQ12CDfE9
 アパレル大手の三陽商会が30日発表した2020年3〜5月期連結決算は、純損益が42億円の赤字となった。新型コロナウイルス感染拡大による百貨店の休業などで春物衣料の販売が振るわなかった。売上高は57億円だった。決算期を変更したため前年同期に比べた増減率は開示していない。

 緊急事態宣言を受けた店舗の休業や従業員の給与支払いなどに伴う特別損失を約12億円計上した。売り上げの6割を占める百貨店の休業で、インターネット販売が中心となったことが響いた。

 21年2月期業績予想は新型コロナの影響を算定することが難しいとして公表していない。(共同)

毎日新聞2020年6月30日 13時19分(最終更新 6月30日 13時19分)
https://mainichi.jp/articles/20200630/k00/00m/020/153000c
2不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:38:05.57ID:5Gx31YG30
gm
3不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:39:13.20ID:sKYdDBQ20
買わなきゃ
4不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:39:43.44ID:kWvNuBR+0
バーバリーなくなってエポカもおっさん化して買うことなくなった
5不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:40:07.93ID:WZKQ50BA0
昔のCMがセンスよかった
6不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:40:49.82ID:49sWVuNw0
チェック柄のアレであぐらかいてたら契約切られてにだちもさっちもいかなくなってるとこだっけ?
7不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:40:58.29ID:VNhXqSeH0
三陽商会って凄いよな
壮大な実験だよねこれは
8不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:42:21.04ID:xhQfJyAX0
レナウンの次はここかもね
9不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:43:15.10ID:W8qKfB500
>>5
Perfume時代か?
10不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:43:21.64ID:GcoULalS0
BURBERRY取れちゃったから買ってないな
11不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:43:23.47ID:FApfIOnz0
バーバリー取り扱えなくなった時点で畳んでおけばなあw
もうジリ貧なんだから閉めろよ
12不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:43:44.58ID:vppIutjr0
通販中心でも赤字のアパレル業界オワコンや
13不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:44:41.32ID:KmYw/z5j0
ブラックレーベル買いまくってたわ
14不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:44:47.59ID:303Bpmlj0
斜陽商会
15不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:46:15.23ID:3056WkYc0
まだ債務超過でないから早いうちに店仕舞いしとけよ
16不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:46:24.68ID:bTd2pdD30
バーバリーの名前使えなくなったからだろ。
17不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:46:44.00ID:+HIBh7bO0
偽バーバリー作ってた所か
18不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:46:46.27ID:bTd2pdD30
>>13
ダサ過ぎwww
19不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:47:20.90ID:bwA3bmOM0
百貨店メインにしてるほかのアパレルは大丈夫なんかな
最近のトレンドはアイテムよりコーデ主体なかんじだし、高くないところでこじんまりしてるから良いものをお高くの百貨店向けアパレルは益々厳しそうてん
20不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:48:52.73ID:Sh71v8jw0
そもそも営業してなかったし
外出しなきゃ服もいらない
21不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:49:24.58ID:au00lmmW0
バーバリー以外でもコートの品質は良かったのにな
ライセンスに頼って自社ブランドを育てられなかったのが失敗
22不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:51:02.50ID:MI6/R2Ty0
銀座のビル売れたし来季は黒字だね
23不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:51:08.55ID:kYFder220
>>9
山下達郎時代
バリバリのバーバリーだった頃
24不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:51:43.48ID:aM3NGr5m0
休業なくても程度の問題で赤字だったと思う
25不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:52:03.72ID:kDekIsfM0
ワイは生地含めて好きやで
ただ、百貨店依存はブランド力弱いからだよな、もっとECで売れるようにせんと
26不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:52:49.31ID:GoIIDiWO0
山陽電鉄と関係あるの?
27不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:53:18.62ID:p9vKF9CS0
意味のない高級アパレルは最近だめだな
28不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:55:09.37ID:efTIQB0m0
ラブレスとかまだあるんだな
29不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:55:14.57ID:WvQkLmzv0
なぜ、まったく仕事させてないのに従業員の給料満額払うんだ
30不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 13:57:18.76ID:2G8eEH8Y0
割といい服作ってんのにな
完全に戦略ミスだわ
自社で国産工場持ってんのここくらいじゃないのか
31不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:00:32.43ID:4cqzLHzV0
ここは楽しみだな
社長がGoldwinをNorthfaceにブランドロンダリングして建て直した実績が
どの程度レナウンで通用するかだな
恐らく今社名変更考えてるはず

お前ら大好きなNorthfaceはゴールドウィンですからw
32不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:04:53.49ID:kj/Doj7A0
バーバリーに去られたらこうなるってわかってたでしょ
33不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:06:49.62ID:djI7Rmrb0
本家より質の良いもの作ってたからな
34不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:07:14.75ID:ZB4Um0fP0
バリバリーブランドじゃなくてもいいから、まだブランド使えてた頃のような財布を作ってよ。
柄変えれば大丈夫なんだろ?
35不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:07:50.15ID:J0dQ3h000
シマムラも大赤字だからデパート、高級関係なくアパレル業界は悲惨だよ
夜の街行くくらいなら買って応援しようや
36不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:09:00.33ID:hqf8mUNx0
>>31
お前は最近知ったみたいだけど
皆、そんなの当然知ってるから
37不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:10:07.94ID:J0dQ3h000
>>31
ゴールドウィンのなんちゃってノースフェイスなんて買わねーよ
分かってる奴は皆んなUSノースよ
38不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:10:32.05ID:3uT/hb570
昔使ってたブラックレーベルのバッグ実家にいっぱいあるわ
39不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:15:46.96ID:bvPZw1V80
コロナの大騒ぎで自粛自粛言われてたら服なんてどーでもいい気持ちになるもんなぁ
40不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:18:18.12ID:nfa0DXgr0
斜ん陽商会
41不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:21:09.71ID:D2fD5EKT0
キングクリムゾンの曲使ったCMはかっこよかった
42不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:22:24.78ID:OnraJOVD0
>>37
アウトドアブランドなんてほとんど日本企画じゃん
米企画だから質が高いわけでもないし無意味だろそのこだわりは
43不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:23:23.82ID:zufyw3np0
>>37
日本人に合うサイズ色はゴールドウインなんだよね
USのはダサいんだよ
USっていえばビビると思った?
44不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:24:54.73ID:LcJv/f3P0
ナイキが850億、三陽商会が42億
そこら辺の中小零細アパレルはぼっこぼっこ潰れんだろ
45不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:29:28.19ID:ZiTtepFj0
よくつぶれないな
46不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:29:58.04ID:0I3PFiy20
アマカとかエポカとか人気あるんじゃないのか
47不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:30:01.98ID:7zdUUod10
気になるアイテムはあるが、高すぎる。

高い服も必要なら買うが、ここのは存在感の割りに高過ぎる。
48不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:31:20.67ID:J0dQ3h000
>>42
登山やってるから分かるけどUSノースの方が明らかに質高いよ
49不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:33:53.59ID:2G8eEH8Y0
安くすると必ず安いなりのもんになるのが服飾業界
安いけど高品質、なんてもんは絶対にあり得ない
必ず安いなりの品質に落ち着く
じゃあ高い物は全ていいのかっつーと糞仕立てのゴミにブランドロゴ付けて高値で売ったりする
難しいよなーほんとね
50不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:34:28.74ID:J0dQ3h000
>>43
お前典型的ななんちゃってやな
日本で流行ったバルトロやマウンテンジャケットのデザインもUSの復刻
51不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:39:38.77ID:ThHZkDyE0
ユニクロのせい。
52不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:41:59.57ID:RnMAftxl0
>>49
アウトドア用品雑貨は中国で
Made in Japan 日本本国の3倍値で売れるらしいが
53不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:42:50.96ID:2G8eEH8Y0
購買層もユニクロでええわ
ってなってるもんな
お洒落するにも脳死セレショで一式!みたいな感じだし
時代が変わったんだろな
54不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:43:03.35ID:9OKRQaQ70
吉原さんが一代で築き上げた会社か
55不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:46:11.44ID:9IOkgxIL0
販路がデパートばかりで詰んでる状態はもう10年以上続いてるだろうにまだ潰れてないから凄い
56不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:47:50.19ID:0J5GzYs70
>>49
アパレルって消費者が一度安い方に変えるとなかなか高い方には戻ってこないんだとか

中高年にZARAが強い日本のアパレルメーカーは辛いな
57不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:52:02.06ID:ZhvHnd1E0
企画力が相変わらず
BURBERRY BLACK LABEL の陳腐さ引きずってる
58不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 14:58:14.17ID:WCmeaK390
>>1
秋には破綻確定かなw
59不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 15:00:08.54ID:ssdAGwa+0
三陽山長の靴もってるけど、ほとんど在宅勤務になったからもう買うことはないな
60不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 15:06:28.23ID:pefN/Ic70
>>4
そんなの知ってるならあんたもオッサンなのでは
61不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 15:08:15.20ID:pefN/Ic70
>>35
着飾って出歩く為の服だろw
62不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 15:10:48.95ID:gQh09tEE0
バーバリーが離れた時点で厳しいもんな
63不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 15:14:17.54ID:WtpjIYsS0
売上57億円
赤字42億円

1000円稼ぐたびに750円損するビジネスってどういうことよ?www

誰か解説して
64不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 15:24:07.87ID:LcWsSUzO0
アパレルはきついわな
65不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 15:24:51.74ID:VNhXqSeH0
女子高生がバーバリっておかしいもんな
かなり珍妙な日本の風景だった
66不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 15:28:37.74ID:UeGOBrgO0
>>6
そう、で、それと同じようなものを独自ブランドで同じ値段で売っておおこけした。
ライセンス分安くしておけば買う客はいたと思うけど
67不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 15:30:05.98ID:UeGOBrgO0
>>63
北海道には100円稼ぐのに1000円かかる鉄道があってな
68不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 15:32:32.54ID:t5VwlTXx0
ECにどれだけ移行できるか。
69不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 15:39:07.18ID:CSh5Cdnx0
>>51
関係ないよ
客層が異なるよ
ユニクロは後期高齢者がメインだから
70不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:26:12.99ID:JJBIizFp0
>>30
ミスに
気付くの遅すぎなんだけど
業界人病が自社に在る事に、気付いてるっぽい
71不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:28:57.89ID:QICBjCtV0
マスクで良ニュースはあったけど…
ECで他の強豪に太刀打ちできるかっていうと厳しいと普通は思うよね
72不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:29:12.58ID:JJBIizFp0
>>69
そういう「ウチは○○層を」「これは○をターゲットに」

とか典型的な、専門家ほどお馬鹿時代の墓穴なんだよ
73不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:32:51.93ID:9OKPN64C0
マッキントッシュ「俺じゃあダメか」
74不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:38:29.46ID:vJtnP3J70
長嶋が宣伝してた頃がピークやったな。
75不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:38:55.65ID:G41ViRZ90
三陽商会てここ十数年いつもこんな感じじゃね?
76不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:41:27.97ID:vppIutjr0
20年以上この業界に足突っ込んでるけどサラリーマンの手取りが減るタイミングでどんどん売り上げ落ちて来てるからもう這い上がるのは無理だな。
77不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:41:46.94ID:bwA3bmOM0
>>68
他大手老舗アパレルはEC売り増やさないと生き残れないとテコ入れ何回もしまくってたけどサンヨーは呑気だなw
それでもなんとかなってきたんだろうけど
高い服はデザイナー自体のブランド力かブランド力の強いブランド以外難しそう
若いお金持ちは大概世界的な大メゾンで買っててあとは人気ドメブラかguだよね
若い子向けにブランド開発できなかった老舗アパレルばかりな気が
78不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:41:49.26ID:V7i0LJZT0
来年の税収ってヤバいんじゃねw
79不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:43:20.21ID:4Ia6G/ab0
他社のブランドに依存したツケだね
80不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:44:23.42ID:4Ia6G/ab0
>>63
その中には人員削減のコストとかもはいってるだろ
81不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:47:39.43ID:/oIueJJ40
ネット販売じゃ安いものしか売れない
厳しい
82不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 16:48:58.67ID:ZcGX6y790
ラブレス、サイズ小さい服しかないじゃん
チャンピオンとコラボしてもXLないんじゃね
応援したくても商品選びようがない

オッシュマンズはちゃんとXLまであるもん
安いし
83不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 17:06:42.11ID:HcumGk3t0
>>31
チョンコ御用達チョンフェイスw
84不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 17:10:01.65ID:W7QODVBM0
大阪の四ツ橋駅近くに支社があったはずだが、いつの間にか無くなってた
樫山やダーバンなど、大阪支社が無くなってるとこ多いわ
85不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 17:10:57.31ID:xP5vyIh30
まだ潰れないのかここ
86不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 17:13:38.31ID:G41ViRZ90
>>82
ラブレスは韓流か知らんけどMCMをやたらプッシュしてたからなぁ…
87不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 17:13:59.54ID:xp/3CJHM0
>>73
駄目だろ、ゴム引きコート
88不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 19:40:30.29ID:YWyO4oe50
金のあるうちに解散した方がいいんじゃね?
89不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 19:51:55.94ID:48Ho9YlT0
アウトレットモールの
マッキントッシュやブラックレーベルは結構流行ってるのにね
90不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 19:53:01.77ID:kMqP+pkt0
むかしはJKさえバーバリーお買い上げだったのに
91不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 20:53:48.68ID:atFfzNOk0
>>35
シマムラは業績伸びてるって日経にのってたけど
92不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 20:57:26.39ID:VYXspvIQ0
>>82
ラブレス「豚が着る服は扱ってねーよ」


これが良くないんじゃね?
93不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 21:08:32.01ID:Am0P4Rh90
レナウンが呼んでるよ
94不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 21:12:40.29ID:Am0P4Rh90
業種は違うけどヤマザキビスケットはうまくやったな
オレオとリッツ取り上げられたけど持ち直した
95不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 21:18:56.58ID:o45WBEM60
コロナ前から三陽商会まずかったからなぁ
しゃーないわな
96不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 21:21:11.89ID:LcWsSUzO0
サンデンHD、車部品低迷で私的整理へ 負債1648億円(日経) [蚤の市★]

http://2chb.net/r/newsplus/1593518370/36-n
97不要不急の名無しさん
2020/06/30(火) 22:01:28.38ID:q2C6Y2gi0
バーバリーって中国製造あるから、そんなのよりも、いや本家よりも
三陽製の方が生地、縫製などがしっかりしてるんだよね。
日本人の体型に合うようにモデルチェンジもしてるんじゃなかったっけ?
バーバリーはえげつないな。オレオの元々の外国会社と同じだな。
98不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 05:16:45.06ID:v/W7vkir0
マッキントッシュ 結構すこやで
99不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 06:44:38.99ID:q6y1YVBH0
まず酔ったようなヒョロガリモデルのリストラから始めないと
100不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:18:41.78ID:LD87kycT0
今日の昼からまたセールだよ。値引きプライスから更に20%オフ
101不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 07:24:07.06ID:LD87kycT0
間違った。それはレナウンのセールだた
102不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 08:25:12.41ID:NTF2VjgE0
まだ生きてたのか
103不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 10:25:55.19ID:BzBgmN110
自社企画商品にバーバリーの名前使えなくなってからは
これと言った強みが無いし
104不要不急の名無しさん
2020/07/01(水) 10:32:23.69ID:4u+wiVr80
ラブレスは吉井が監修しなくなってからめちゃくちゃダサくなって行かなくなった。
もはやブラレ以上にダサいオリジナル商品が大半だし。
105不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 04:26:01.24ID:1C7iWTHL0
>>99
ヒョロガリ向けなんだからしょうがないんじゃね
デヴは選択肢多いんだからしまむらとか他の買えばいい
106不要不急の名無しさん
2020/07/02(木) 08:34:32.10ID:TptQ9o3g0
>>105
ヒョロガリは金持ってないから低迷してるって訳ですな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250127184151
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593491863/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「三陽商会、42億円の最終赤字 百貨店の休業響く 3〜5月期決算 [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【悲報】レオパレス、ついに最終赤字 115億円の黒字見込みから一気に70億円の赤字へ
【ジャガー】 4450億円の赤字 先行き「赤信号」で減損
【話題】ソフトバンクグループ、7500億円の最終赤字 20年3月期
メルカリ、赤字額が141億円に拡大
【鉄道】JR 札幌近郊も大幅な赤字に 去年4億円を超える黒字だった札幌近郊は一転して84億1700万円の赤字 [首都圏の虎★]
【悲報】日の丸企業ジャパンディスプレイ、207億円の赤字。4000人の従業員を解雇。国内工場を今年中に閉鎖。更に追加融資求める。 [無断転載禁止]©2ch.net
【ペッパーフードサービス】8年ぶり最終赤字 米国のステーキ事業不振で
【経済】旅行業界を追い込むコロナショックの悲鳴! HISが創業来初の最終赤字転落か[03/10] ©bbspink.com
【サッカー】 鹿島、17年度は1・4億円の赤字
LINE、103億円の赤字
【野球】DeNA、20年3月期は492億円の最終赤字に転落 ゲーム事業関連の減損響く [ぶーちゃんφ★]
【悲報】セガサミー、15億円の赤字転落
JDI、4〜6月赤字162億円 自動車向け液晶需要が低迷 [蚤の市★]
【経済】上場企業、3割超が赤字 4〜6月期、コロナ響く 民間調べ [首都圏の虎★]
【P&G】5600億円の赤字に ひげそり事業の減損で
【秋田】コメの販売優先、会計後回し 56億円赤字のJA
【アベノミクスの果実】7月の貿易収支、2496億円の赤字 中国向けの輸出減少
【衣料】三陽商会、衣料品価格を2割引き下げへ 「単価が高いという反省がある」 [無断転載禁止]
クックパッド凋落 上場以来初の赤字、利用者1000万人減 嫌儲民の悲願成就へ
ソフトバンクG、7000億円の最終赤字 7〜9月
【企業】JDI、4―6月は70億円の営業損失 固定費削減で赤字幅縮小 [田杉山脈★]
【みなさまのNHK】149億円の赤字予算に…受信料値下げで43億円減収 2020年度 ★4
【経済】6月の輸出26.2%減 貿易収支は2688億円の赤字 3カ月連続の貿易赤字 [かわる★]
「ほっともっと」6億円の赤字に転落
【企業】日本製鉄、過去最大の最終赤字4400億円 呉製鉄所は23年閉鎖へ
楽天が8年ぶり、318億円の赤字。三木谷がイライラしていた理由が判明 w w
【悲報】AbemaTV、3か月で140億円の赤字 [無断転載禁止]
LINE、96億円の赤字
【企業】三陽商会、5カ月で社長交代へ 最大150店閉鎖検討 新型コロナで経営悪化 
【冬季五輪】平昌五輪が大幅な赤字の見込み、中国に批判の矛先向ける声も[4/22] [無断転載禁止]
【岡山】バス会社(両備グループ)、赤字31路線を一斉廃止へ 国交省の規制緩和が本当の問題か…
【EPOCA】三陽商会ブランドについて【AMACA】
ミクシィ、10〜12月期は9.5億円の営業赤字に…『モンスト』貢献前の13年10〜12月期以来、24四半期ぶりの赤字 本社移転の一時費用を計上
【原発】仏原子力大手アレバ、6400億円の赤字に  福一事故などの影響で、世界の原発市場が低迷
【アパレル】バーバリーなき三陽商会、業績不振の深刻度 社長退任でさらなる混迷 [無断転載禁止]
【催事】ドワンゴ、「ニコニコ超会議2016」最終赤字額は3億9084万3616円 初年度に次ぐ歴代ワースト2位の大赤字に [無断転載禁止]
【経済】シャープ株が年初来安値 一時126円、赤字転落
【悲報】Abema TV、未だに200億円の赤字
【ネットTV】AbemaTV 83億円の赤字 ★2
【リベラル悲報】共同通信、正職員を300人規模で削減へ  赤字は8期連続の見通し  記者「こうなることは目に見えていた」
「サザエさんの家は何故赤字?」 マスオと波平の2人分の給料があるにも関わらずいつも赤字。
【業績】東京メトロの4〜6月期、最終赤字136億円 四半期最大 [エリオット★]
【北朝鮮】万景峰、赤字続きの運航 ロ朝航路開設1カ月[6/23] [無断転載禁止]
【ソフトバンク大赤字】7000億円の最終赤字 7〜9月「倒産するかも」会見 ★7
【政治】高市総務相が臨時会見へ=実弟秘書官の「消えた1億円」で
【経済】韓国 キムチ貿易赤字が52億円 韓国メディア「キムチ宗主国の恥辱」 [01/18]
日産赤字、コロナ以外に固有の事情 ゴーン路線のツケ [蚤の市★]
ゴキ「スイッチは失敗!赤字!」 ←なんで任天堂の業績いいの?
【韓国経済絶好調】10月の輸出高572億ドル 歴代最高 観光収支の赤字も減少【ウェーッハッハ】
【経済】曙ブレーキ工業、不適切会計で社長ら報酬カット 通期は70億円の赤字に下方修正
【税金での赤字穴埋め回避策】阿波おどり、運営の民間委託 キョードー東京が運営 今後5年間
JR北海道 全線区赤字 唯一黒字で稼ぎ頭だった「札幌圏」が “最大の赤字” を生み出す非常事態
【悲報】電通「助けて!なぜか海外で電通式が全然通用しないの!237億円赤字で海外から全面撤退、今後は国内でGOTOにするの」
【財政】赤字国債の追加発行検討 “リーマン”以来の税収減
【小説】落第騎士の英雄譚、天才王子の赤字国家再生術などGA文庫 6月新刊 [朝一から閉店までφ★]
コンビニのポプラ 新型コロナが影響し3期連続の最終赤字へ
【悲報】ニコニコ、新事業が爆死し1億5000万円の大赤字
【ABEMA」】赤字200億円でもヒット作連発、「ABEMA」番組Pに聞く「勝算はあるのか?」 [少考さん★]
研修会、来月7日に東京で 自民竹下派 [蚤の市★]
【米中】米国の3月対中赤字、5年ぶり低水準 
大阪市 「大阪城公園の運営を民間に任せてみよう」 年間4千万円の赤字が2億5千万円の黒字に 連日観光客でにぎわう
【企業】ソニー過去最高業績もスマホ事業が赤字 それでも続ける理由は「5G」
【鉄道】経営危機のJR北海道 国有化も議論か 北海道新幹線の赤字100億円が重荷で国が監督命令[09/03] ©bbspink.com
【現実は非情である】<仙台市バス>赤字の現状知って 車内などに「営業係数」掲示へ。八ツ森線など10路線はバス停にも
AMD、ガチで潰れそう。 1〜3月で2億ドルの赤字 [無断転載禁止]
05:44:35 up 28 days, 6:48, 0 users, load average: 155.42, 148.59, 145.26

in 0.52459597587585 sec @0.52459597587585@0b7 on 021019