◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【国民年金】19年度の納付率69%、8年連続上昇(日経) [蚤の市★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593393359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
厚生労働省は29日、自営業者らが入る国民年金の2019年度の保険料納付率が69.3%だったと発表した。前年度から1.1ポイント上昇し、8年連続で改善した。低所得などで保険料を免除・猶予されている人も含めて算出した実質的な納付率は40.7%。満額の年金を受け取れないなど高齢期の貧困が課題となる。
厚労省は新型コロナウイルスの影響で収入が減った人などについて20年2月以降の保険料を免除する特例を設けた。5月1日から申請を受け付けており、19年度の集計には含めていない。5月末時点で4022件の免除を承認した。今後、コロナによる免除件数が膨らむ可能性がある。
国民年金は自営業者やフリーターらが加入する。19年度末の加入者数は1453万人で、1年前より18万人減った。適用拡大を進める厚生年金への移行が増えていることなどから国民年金の加入者は減少傾向にある。
加入者のうち保険料を払っている納付者は746万人で全体の5割。低所得者や学生など保険料を免除・猶予している人は一部免除も含めて約4割の624万人、未納は約1割の125万人だ。
納付率は加入者が保険料を払うべき月数に対し、実際に払った月数の比率を示し、加入者に占める人数の比率とは異なる。日本年金機構が手続きの簡素化などを進め、免除・猶予を除いて計算する納付率は上昇が続く。保険料を全額免除された期間は将来受け取る年金額が半減される。コロナの影響が長引けば老後に十分な年金をもらえない高齢者が増えかねない。
日本経済新聞 2020/6/29 10:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60909100Z20C20A6MM0000/?n_cid=SNSTW001 満額でも「老後に十分な年金をもらえない」件について
年金は一元化しろ
これこそ差別やん
生活保護も年金と同扱いにして年金を払ってなかった人は貰えないようにしたらいい
督促がマジで厳しいからな
自宅まで押し掛けて来て玄関先で
高飛車に「払ってください!!」て大声で言いやがる
厚生年金で毎月アホみたいに支払わされてるけど
最悪元本が戻って来ればいいや。
取られっぱなしの健康保険は腹立つけど
>>2 年金って戦費調達手段なんだよね。
日本は戦争しないんだから年金は廃止だよ。
無理なシステムなのよ
負け組でグループ作って、払えるわけないでしょ?
真面目な自営が一番割を食う
河野太郎が政権とれば
国民年金保険料は廃止になるんだろ?
国民年金は保険料に頼らずに消費税を財源にすると言っているのが河野太郎
国民年金保険料の支払いが苦しい貧困層は河野太郎を応援しよう
>>5 あたりまえ
まあ老後にどんな形であれ、一切税金にたからないという誓約書書いた上で
国民年金払わない自由を与えてもいいとは思うけど
真面目に払ってる奴がバカを見るのがこの制度の最大の問題だから
とっとと欧米のような自己責任制度に移行した方がいいよ
>>6 何を甘い夢を見てるんだ?
そもそも貰えると思ってるのがおかしいぞ
その内支給年齢が90歳からとかになるからw
まあアラフォーだけど払っててももらうのは遅いし貰った分は税金と保険料で取られてマイナスなんだけどね・・・
会社やめて国民年金になったけど全部納めきっても月々の年金は10万円位だわ
企業年金+厚生年金最強だな浦山
俺が払い始めたときは60から貰える言われてたのに、貰える頃には70とかになってそう。
国の都合で自由に変更できるシステムは詐欺的で卑怯だと思う
国民年金はちゃんと払ってidecoで減税の恩恵を受けるくらいが庶民にはちょうどいい
>>20 納めた額以上の年金を貰った世代がいるんだよ
>>10 免除してもらってるから廃止しなくていけどw
>>23 そういえば
消えた年金問題で年金不安を煽って
完全解決をマニュフェストにして
政権交代した政党があったよな
国民年金はどの世代も払った分以上貰えるシステムだよ
今でも払った分は10年も受給期間あれば回収出来る。
平均受給期間22年くらいなので、大抵の人は払った以上を受け取る。
保険料負担分は半分(しかも運用益にも支えられてる)+一般会計が半分なので、
ハイパーデフレでも来ない限り、基本払った方が得。
>>5 わし家賃2万行かないアパートが現住所
実際はすぐそばのマンション住まい
アパートは倉庫代わり
取立とか面倒事無くて快適\(^o^)/
3号にも払わせろよ
まともに払わずにもらえるとか不公平だろ
微々たる額でも将来貰える年金より取られっぱなしの国保のバカ高さをなんとかして欲しい
病院行かなかった次の年は少し安くしてほしいわ
人頭税に改名しとけ
受け取れないことに文句言われなくなるから
>>28 逆に言うと10年生きないと元取れないって事じゃん。
平均年数22年っていうのも受給開始が60歳からのが前提で、今65歳からになり引いたら単純計算で17年。高齢者が増え寿命も延び、受給期間も延びるのは当然。
それだけで生活出来ないから働くしかないけどそうすると寿命的にどうなのかまだ分からないし。
国保入らないでケガでもしたらどうすんだ
ちょっと入院手術で数百万かかるぞ
>>34 安くなる職業別の健康保険は所得制限と加入者の紹介がないと入れないんだよ(´・ω・`)
難題だよな
「毎月そんな金払ってたら生活できねーよ」と、若い頃に払わずに一生懸命貯金しながら生きてたら、思いのほか長生きすることになってしまい、老後に苦労する
「老後が心配だ」と、若いうちから生真面目に支払っていたら、借金生活に突入して、年金貰える年齢の手前で自殺
全ルートにバッドエンドが仕込まれているというね
税金でもないのに無理やり毟り取ろうとするのは盗賊とかわらんし
財産権の侵害だから憲法違反でしょ
(´・ω・`)
お馴染みの年金スレかw
国民年金保険料を払わない否払えない人たちによる
「年金は払い損だ!」
「年金は破綻した!」
「満額掛けても年金は生活保護より少ないから掛け金を払う奴はバカだ!」
「BI導入しろ!」
等の書き込みが展開されますw
委託業者から電話来てぜんぜん知らない人の名前さんですか?だって。どんなデータの取り扱いしてんだ
ヤバいな、国民年金のコスパがバレてきたようだ
しかし貰えるという前提の話なんだが
市町村が保険料を集めてた頃は90%以上の納付率だったんだよね。地方交付税に影響するから必死で集めてたんだ。年金事務所は何で自分等で集めると言ったのかねぇ?
65歳以上はコロナに感染したらかなりの確立であれするから年金問題解決しそうだな。
ろくなもんじゃないな。
掛け金だけでも返金してほしいわ
>>49 たかだか1000人死んだ程度では変わらないよ・・・
支給開始が先送りされ続けている事実上破綻している制度なのに、
納付率上昇させて誰が責任取るんだろ?
そして2017年時点で受給者数4000万人超。
つまり日本に住んでいる人の3人に1人以上が
払う側ではなく貰う側だという現実。
日本が貧しいのは高齢者が多すぎることに原因があるのは明らか。
そりゃ急激に少子化するさ。
子育て以前にまず高齢者の面倒を見るのが「義務」であり「強制」なんだから。
この現状を「おかしい」と気付くことがまず先決。
まあそれでも中国や欧米のような
老後は野垂れ死ぬしか無い社会よりははるかにマシという
スウェーデンみたいに、高齢コロナ患者はICU不可みたいな
清々しいほどの福祉政策を取ってくれれば、さらに安心出来るんだけどな
>>51 自分もやがて高齢者になるという視点が
ごっそり抜け落ちてないか?w
19年度末の加入者数は1453万人で、1年前より18万人減った。適用拡大を進める厚生年金への移行が増えていることなどから国民年金の加入者は減少傾向にある。
>>53 支えて側は人口減少でいなくなる
マクロ経済スライドで調整
賦課方式で納め損
ここまで理解して払ってる奴は馬鹿
加入者のうち保険料を払っている納付者は746万人で全体の5割。
低所得者や学生など保険料を免除・猶予している人は一部免除も含めて約4割の624万人、
未納は約1割の125万人だ。
>>55 失業率上昇しそうだから、また加入者増えると思う
納付率は若い世代ほど低い傾向があり、25〜29歳が最低の57・09%、55〜59歳が最高の77・66%だった。
>>56 払わないのは勝手だけど
老後に一切税金で養われない確約をしない限りは
ただのクズだわな
>>61 違うな
賦課方式であるかぎり
支えて側がギブアップしたら
貰う権利があるが貰えないよ
1円でもいいなら貰ったことになるのかw
よく分からんが老後に10万でも年金貰えたら安心感あるけどな
足りなきゃ働けばいいし働くのダルかったら慎ましくくらせばいい
今の若者の社会保障の収支はマイナス6000万にもなるそうだ。産むな。逃げろ。支えるな。
>実質的な納付率は40.7%
これな
しかもこの後にくるコロナ不況、慢性的な少子高齢化の現状オ、ワコンだわこんなん
国策ネズミ講とはよく言ったもんだ
そもそも国債刷ればいいだけ
ハイパーインフレなんてクッソデフレで供給過多な今の日本には起きない
インフレ目標2%に設定してほんの少しづつ金の価値を下げていくのが一番正しい
>>62 年金払わなくても、ナマポとか貰えるじゃん。
払わないクズにも税金乞食という逃げ道があるよね。
まあ年金制度が崩壊する頃には
ナマポが現状のまま維持できてる筈もないけど
>>72 積み立てにしても払わない奴は払わない
問題はそういう奴すらも救ってしまう
ナマポみたいな制度がある事だよ
賦課方式にしたのは自民党だからね
利権喰いしたいから
いつの間にか厚生年金会館も しれっとぶっ潰したよね
小泉の馬鹿だろ
>>74 >>71 なまぽは老人なっても身体障害とかないと貰えないよ
就労指導されて終わり
納めたンぢゃなくて免除申請が増えて見かけ上納付率アガってっだけだろwwうぇっうぇ
まぁ年金機構など制度改善の努力の積み重ねも評価できるな。
「将来、あなたの年金がパンクする」と3流マスゴミが騒ぎ、金持ってるのに 払わなかった奴で
2年間ぐらい滞納してるモンに差押えとか強制的に取り立てるようになったし
税務署とタッグを組んで 立ち入り調査したり
逆に、今は金ないから免除受けるがカネが出来たら 自分の年金額に関わるからと、後で滞納できる期間を延ばしたり
それに合わせて納付書の書式も変え有効期限を延ばしたり
前納分も全てまとめて
セブンイレブンでnanacoで納付できたり
クレジットカード払いに含まれてなかったAMEXとも話つけて使えるようにしたり とか決済方法の多様化もやってきた。
昔は、国民に納付義務あるのに、払いたかったら払え という態度だったから。
あと非正規雇用でも厚生年金に加入になる人が増えて、分母や 滞納者の種類や質が変化して、ポイントを絞って徴収活動をできるようになったこともあるかも。
>>72 だね。だが積立方式への移行は厚労省の試算によれば550兆もの金がかかると言う。
つまり、それだけ既存の老人が使い込み食い潰したと言うこと。ネズミ講そのもの。
厚生年金を払った人でどれだけ厚生年金会館を利用してんだよ
アホだろw
延滞金で過剰に払ってる人は過払いとして返金させんといかんね
収入あって減免対象じゃないのに納めずに給付金だけはしっかり申請して貰ってるクズはどのくらい居るんだろうか?
>>79 くだらねーハコモノ作った役人の責任は?
溶かした株は?
厚生年金払ってなくて
払ってる人と現在の所得が
同程度の人って老後大丈夫なの?
免除、猶予が半分とか
そして、未納が1割とかww
実質支払してるの4割しかいねーじゃんww
年金制度 終わってんじゃね?ww
>>3 これ賛成
労働者の税金を上げまくっても未納者が増えて更に支援だの要求してたら労働者が過労で全滅する
>>73 既に加速してるからなおさらだ
大増税もしないと持たない
>>84 なんも考えて無いでしょ
いざとなれば生活保護に頼ろうとか考えてんじゃね
年金制度が崩壊する頃にはナマポなんて当然逝ってんのにねw
生存権ガーとか無駄なデモするのかな
>>84 払ってる人と所得同じなら大丈夫なんじゃね?
その分貯蓄にまわしてるでしょ?厚生年金は支払った分は返ってこないからな。
失業てし金がなくて払えない時
明日あなたが食べれなくても
大至急、今すぐ
意地でも年金払えと言われたことあるよ
>>86 このままだと労働のモチベーションなんて上がってこないから無理だね
年金も払って貯金しても老後不安とか
これを踏まえて消費しろって猿がやることだ
>>87 税金って稼がないと払えないのよ?
所得が低下すれば税収も減るのよ?
>>90 そういうときは、ちゃんと上級庁にクレーム言えよ
>>3 あほやなー
税金にしたら、お役人様が天下り先なくなって自由にできる金なくなるだろ?
>>94 詐欺いうけど、自分らが選挙でそう選んでるんだろ?
嫌なら、ちゃんと選挙いけ
キャバクラ ホスト 風俗 の未払いをどうにかしろよ
差し押さえとか動けよ
オレ全額免除で一円も払ってないけど、おそらく納付した方の数字に入ってると思うw
>>28 十年生きればな
支給開始年齢をどんどん引き上げて80歳85歳支給開始にしても十年生きれば元を取ることも可能と言うことはできる
収入落ち込んでて(免除とかにはならない)、年金はらってらんねーって時期に「キツいんで遅延します」とか年金事務所に電話かけたら
「自動振替なら遅延しませんよ」というサイコ対応されたのを一生忘れない
>>96 立花に投票したのにNHKなくならないんだけど
お前責任とれよ
免除が簡単に出来るようになったから納付率が上がっただけだろw
納付率より【納付額】が重要だからな。
上がった納付率に騙されるなよwww
>>100 レジ袋有料にし出したし
最後の1滴まで絞り取るぞ
年金を払ってないカスに生活保護を出すから、こうなるんだよな
払ってないカスは河川敷か路上で生活させなきゃ
>>1 実質的な納付率40%というのはまあわかる。そのくらいだろうなと思う。
しかし、納付率が70%を切っているのには首をかしげる。
10人中、3人も払っていないのだ。これでは万が一、突然、病気や事故で障害を負うことになった場合、障害年金がもらえないではないか。
半分近くにそっぽ向かれてる社会保障なんてやる意味あんの?全く信用されてないやん。
積立式にようが資本主義では経済成長できなけりゃ貧しくなってくのは避けられない
>>107 しょちゅう年金未納で障害おって障害年金はらえの裁判やってるじゃん
なお障害者側全敗の模様
>>103 え?なにいうとりまんの?それは投票した人に言うのがスジちゃうの?
>>102 自分は年金問題が出る前は、市役所の窓口まで行って免除申請だしたけど、
親と同居だからと門前払い。
数年後、年金問題が明るみに出ると、家まで来て免除申請出して下さいと。
納付率を上げる為に必死だったのがわかったので糞文句言って
おことわりしてやったわw
取り立てが厳しいからでは?
外の業者使って電話かけまくりでしょ? そして差し押さえ
年金すら払ってこなかった奴には、ナマポ出さないでほしい。
真面目に払ってるこっちが馬鹿らしくなる。
200万払えば国内で安楽死を受けれるようにしてくれ…
非正規じゃどうせ生きていけないし
マイナンバーで紐づけして未納者は車を所有できないとか
預金口座から強制引き落としでいいと思う
あれだけ脅して巻き上げれば上がるわな。
自分が貰えないの分かってるのに払いたくないわアホ。
>>111 ああお前選挙権なかったな
すまんすまん
障碍者以外で払わない奴には将来のナマポ申請も出来ないようにしろよ
未納の連中にしつこく納付猶予の書類を提出しろってお宅訪問してたからな
>>101 そもそも働けなくなった高齢者の生活支える為の制度なので、そこまで支給年齢先送りにする時には、
平均寿命が100超えてて、80近くまで働くのが当たり前になってる時代だよ。
>>123 年金制度より優れた民間の制度は存在しないもんなあ
なんだかんだあれ、インフレにも対応できるのは国民年金だけだよな
問題なのは年金納めてこなかったクズがナマポになって年金受給者以上の待遇を受けてること
生活保護廃止ですべて解決
>>28 うちの父親は3年も受給せずに胃ガンで死んだけどなw
身内がそんな状況なのに年金納めるなどとてもできん。
オヤジが受け取れなかった分は息子が受け取れるなど改正して貰わんとな。
>>53 自分が高齢者になる恐怖より、新しい子供たちが生まれてこないことに絶望しているということだろうな。
結局、日本の少子化の本質って「自分が老人になったらー」ばかりのクズばかりだからなんだよ。
人間性が低い民族に子孫は生まれないという情けない話。
今の日本って、なっさけない老人ばっか。
第二次世界大戦で惨敗したのがよく分かる。クズが負けるのは当然。
>>85 関連業務含めて、官民ともに巨大な利権になっちゃってるから、
たとえ給付が1円になろうとも、制度は維持するでしょ
貧乏人は払う必要ないよね
ナマポの方が貰えるんだから
義務を果たすのは当たり前のことなのです(。・´д`・。)
働いてたら天引き、払えないなら免除、
なのになんでこんなに低い率なのだ?
不思議だ。
年金保険料払わねえやつに
生活保護なんか支給すんなよ
餓死させろ
>>134 一理あるね
年金保険料を年金保険税と表現することもあるよね
税という視点だと年金未納は脱税行為だよね
脱税しておいて国家に健康で文化的な最低限度の生活を要求するのは虫が良すぎるよね
片山さつき議員の話をまとめると次の通り。
生活保護費は年間3.3兆円が使用される
うち在日外国人に1200億円(3.6%)が支払われている。
在日外国人のうち朝鮮人(韓国人)に2/3の800億円が支払われている
外国人への生活保護支給は憲法違反
もし本当に今の日本の高齢者たちが「俺がー俺がー」ばかりで、
「子育てより俺たちの面倒を見るのが先だ!国民の義務だぞ!」
なんて言ってるのだとしたら、
これはもう、こんな連中はさっさと切り捨てないと駄目だと思うわ。
こんなクズどもの相手をしてたら日本文明は確実に終わるだろうな。
年金って身分制度なんですよ
法律で規定の年齢に達すると自動的に被保険者になります
人間の意思と関係なく強制的に被保険者になります
これは国籍と同じ原理でつまり身分制度なんです
まあこの強制的な身分制度に関しては福祉の観点から考察すれば別に問題ない
だがしかしだ
この身分制度に対し法律で課金を義務化している
これは人頭税そのものなんだ
大問題だよ
ここ25年ほど病院に行ってない独身としては健康保険の方が痛いわ
掛け捨てかよ
近代国家における税金は個人が利益を受けた場合にその一部をお国のために納入するという発想
年金は利があろうとなかろうと課金が強制される
これを人頭税方式といって先進国家では人権に反するとして廃止されてるんだけど何故か年金という形で継続してるんだよな
日本の年金の場合、収入によって減免措置はあるんだけど先に一律に金額を決定するというところは人頭税の発想そのもの
取り立てが甘いから滞納者が増える。
住民税ぐらいの取り立てしろよ
年金制度が無かったころ(昭和30年ごろかな)日本の老人は貧しかった
子供などに頼るしかなかった、悲惨だった
>>137 朝鮮人は祖国に帰れ
免除申請すりゃ済む話だろうになんでこんなに低いのか
一人10万給付されましたよね?
納付してください。
まで読めた
電話加入権のこと覚えている?
72,800円払って購入したけど、いつの間にか霧消していた
国民年金も同じ運命だね 土台が崩れれば厚生年金なども崩壊
給付が遅延し始める
給付が減額される
手続きが煩雑になる
データが消えて、「わかりません」の一点張り
「職員は悪くありません」で終わり
そりゃネズミ講には関わりたくないだろうからな。海外に転出すりゃ国保国民年金脱退できるからお得。
>>139 世代間搾取システム。少子化するのも必然だな。
国民年金の給付率が上がって騒ぐ必要ある?
上がって喜ぶのが当たり前だろl
70%とか高すぎる 免除に該当する人間からも取り立ててるだろ
無知を悪用するな
>>135 馬鹿言っちゃいかん。
今、日本の年金受給者数は4000万人を超えてるんだぞ?
子育てより先に高齢者を養うことが国民の義務として強いられている。
そして1億ちょっとしかいない国の半数近くが貰うだけで払わないやつだ。
これがどれほど異常な社会かまず認識しないとな。
今の日本は純然たるキチガイ国家。
60歳未満の日本人で未来ある新しい日本国家を建国すべきときだと思うわ。
>>150 これ以上、高齢者に吸いとられて喜ぶとか頭おかしいのか?
納付率が高いから少子化なんだろ。
みんな馬鹿正直なのか言いなりなのか、
義務ではない子育てを放棄して、
義務である高齢者の扶養に邁進しているのだから。
このままでは50年後の日本人は大半が中国人とかになっているだろうな。
だって日本人は高齢者を養うことに手一杯で自分の子育てなんかできやしないのだから。
年金受給者4000万人以上という異常なことになってるからな。
自分は少しはまともな日本人だと思うなら年金なんか絶対払うな。
俺たちゃそれどころじゃねーんだよ!
このクソジジババが!とはっきり言い返せ。
年金受給者4000万人超などという社会を受け入れるな!
はっきり言う。
俺たち若者が断固として拒否すれば年金受給者4000万人以上なんて社会を否定できる!
崩壊させることができる!
まずはしっかり未来の方角に向ける社会を作らんことには、
未来に向かって進むことすらままならず、
外国人にこの国を明け渡すことになってしまうだけだと思う。
日本の若者はその危機と誠実に向き合わないと駄目だ。
未来ある君たちが高齢者の奴隷なんかやってちゃ日本は終わるんだよ。
ふんぞり返ってる高齢者たちに正義の鉄槌を下せっ!
国民年金基礎年金はぜんぶ税金で良いと思うがなぁ
取り立てにコスト掛けるの無駄だろ
年取ったときに金がなくて餓死する覚悟があるなら年金なんて収めなくても何の問題もないが
そういう連中はナマポになって税金食いつぶすからな
生活保護廃止ですべて解決
年金払ってない奴は問答無用でナマポ不可
これでおk
金払ってないヤツがいるから年金が保証されないんだろ
馬鹿は死ね
満額で6万少しだもんな
他に積み立てるゆとりも無いし
自営の老後は厳しいわ
>>158 まてw
この制度は元々100%国庫負担で始まってるはずw
つまり、元々は何も支払わないでも歳食ったら年金が支給されていた。
ま、ただその時代は貨幣社会も今ほど浸透していないので本当に微々たる金額だったとのことだが。
まあ、まず知ってもらいたいのは
「まず高齢者を養う義務があるから子育ては諦めよう・・・」
という判断は氷河期世代が始めたのだが、
何が許せないかって、その氷河期の判断を後の世代も当たり前のこととして負わされていること。
氷河期がそういう判断をしたからって、何も若者までそれを踏襲することはないと思うよ。
はっきり言えば、君たちは君たちで自分たちのためになる年金制度を独自に作った方が子育ても老後も両立できて絶対いい。
老後のために子育てを犠牲にせざる得ない制度なんかに入るなんてやめとけ。
日本人の先輩としてのアドバイスな。
>>127 バカなのか?
仮にお前の親父が平均以上生きたらお前の年金削っていいのか?
>>123 原資がなければ年齢引き上げていくらでも調整できるということ
せっかく持続化給付金100万円もらったけど
年金と健康払ったら半分以上無くなったぞ
> 低所得などで保険料を免除・猶予されている人も含めて算出した実質的な納付率は40.7%。
安倍のせい。
厚労省のプレスリリース直接見たが
納付率じゃなくて納付者数で見れば
未納者数は125万人で
公的年金加入者数は6759万人だから未納者率は1.85%
国民年金加入者数(1453万人)ベースでも未納者率は8.6%
に過ぎない
「納付率69%(=未納府率31%)」とマスコミが都合の良い数字の切り取りをして年金制度に対する不信感と不安を煽って
スポンサーである民間金融機関に客流そうとしてる典型的なプロパガンダ記事だよ
なんで赤の他人の年金負担せなあかんのや!
国が面倒見たくないからだろw
lud20250211072946このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1593393359/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【国民年金】19年度の納付率69%、8年連続上昇(日経) [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・国民年金、65歳までの納付45年へ延長検討 受給水準の低下食い止め ★3 [ブギー★]
・【国庫】昨年度予算の繰越金、30兆円超の見通し。コロナ対応補正で過去最大に [記憶たどり。★]
・【経済】「国民年金」は何歳から何歳まで払えばいいの?60歳から65歳まで任意加入65歳から70歳まで特例任意加入70歳以降も・・・
・【どうする日本?】所得における税金と保険料を表す「国民負担率」近年急上昇の47.5%…増え続ける負担と減る一方の出生率 ★4 [ぐれ★]
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★3 [Stargazer★]
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★8 [Stargazer★]
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★18 [Stargazer★]
・「自民党に投票するからこうなる」がトレンド入り…消費税、退職金、雇用保険に国民年金まで負担増の “超重税国家” に ★17 [Stargazer★]
・【ヘイトスピーチ】「韓国人は属国根性のひきょうな食糞民族」日本年金機構・世田谷年金事務所長、ツイッターでヘイト発言し更迭 ★9
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★8 [potato★]
・【話題】竹中平蔵、『所得制限付きベーシックインカム』を提案 「国民全員に毎月7万円支給」、生活保護や年金などの廃止 … ★29 [ブギー★]
・新年度予算案 与党 維新・国民と政策協議 引き続き接点探る [蚤の市★] (42)
・【経済】非常勤のボーナス増額=国家公務員、18年度から
・【若狭氏】“都民ファーストの会 国政政党を年内に設立したい”★6
・徳島知事選出馬を正式表明 自民「特定枠」の三木氏 [朝一から閉店までφ★]
・【経済】長期金利 10年もの国債利回り 約13年7か月ぶりの高水準に [Ikhtiandr★]
・【経済】今年度のGDP、5年ぶりのマイナスとなる見通し 民間の調査会社が予測★3
・【社会】高校の外国人留学生最多 15年度、震災の減少から回復 文科省の国際交流状況調査
・【3月の全国百貨店売上高】 前年比21.8%増 18カ月ぶりプラス [影のたけし軍団★]
・【経済】新日鉄住金 八幡製鉄所小倉地区の転炉など20年度末に休止 [SankeiBiz]
・【岡山】慢性渋滞の国道2号線の立体交差 新年度から事業着手へ (国土交通省・3/25) [少考さん★]
・【社会】“実習中”の中国人、5年で1万人消える 技能実習制度、失踪外国人が過去最多 ★4
・駅員に暴力611件、酔客が6割 19年度、国交省発表 東京243件 神奈川85件 大阪45件 [首都圏の虎★]
・連合、結婚していない女性も公平に「主婦年金」「第3号被保険者制度」の廃止求める方針決定 ★3 [お断り★]
・【DB】 日本生命が確定給付企業年金の利率引き下げの衝撃 会社任せでは老後資金作れぬ時代 [朝一から閉店までφ★]
・【奈良】邪馬台国の有力候補地「纒向遺跡」見える化 桜井市、建物跡に目印設置へ 900万円目標、ネットで募金★2
・【朝日新聞】阪神支局襲撃事件から34年 赤報隊は「反日」批判、今のネット上「反日」「非国民」溢れる [みの★]
・【ナンバープレート】来年度から車のナンバープレートに英字導入へ 希望番号で人気数字枯渇 国土交通省
・【日経世論調査】安倍政権で改憲の国民投票、若年層ほど高く18〜29歳では賛成が72%【改革派】★4
・【NHKニュース速報】日銀 政策金利0.5%程度に引き上げ 2008年10月以来の水準に(12:24) [ぐれ★]
・【不審者情報】「この千円を使え」店舗前で会話中の女子生徒らに中年男性が声をかけ、現金を渡す事案が発生 [Stargazer★]
・【三重】3年連続中止で花火業者の経営悪化…300年以上続く『熊野大花火大会』存続へ 市の観光協会が募金箱設置 [朝一から閉店までφ★]
・【おねがい〜】「大江戸線、のばして!」官民猛アピールの練馬区を歩く。バス天国な現地、延伸で何が解決? [記憶たどり。★]
・【強盗致傷】ブラジル国籍の少年(19)ら4人 現金約535万円など奪った疑いで逮捕 愛知・扶桑町 [煮卵オンザライス★]
・【調査】群馬県はイタリア料理店の数が全国2位、オシャレ都市と判明 「グンマーw」と言ってた他県は謝罪すべし!
・菅首相、ロシアの東方経済フォーラムに参加せず 安倍前首相は例年、開催合わせ訪ロも「菅首相への招待は来ていない」=加藤官房長官 [上級国民★]
・【厚労省】「アベノマスク」など保管の倉庫公開 8130万枚、段ボール高さ5m 保管に今年3月までで計6億円費やす、保管料は現在もーーー。 [上級国民★]
・自民、25年度の公立高無償化提案 維新・前原氏「キックオフだ」 [蚤の市★] (112)
・年収の壁、公明が自民に複数案提示 国民民主では生活保護の支給額を根拠に「156万円」意見も [お断り★] (150)
・【経済】40年社債を発行=マイナス金利受け民間初−JR西日本
・【アメリカ】トランプ政権、連邦職員年金による中国株投資停止に圧力 [爆笑ゴリラ★]
・【汚鮮】韓国製キムチ冷蔵庫と圧力炊飯器、日本「2019年度グッドデザイン賞」を受賞
・【レバノン】シリア難民が100万人を下回る、2014年以来初 理由は他国へ移住、帰国、死亡など
・【自民党】政府、2019年10月に消費税率10%引き上げ方針と労働力不足に外国人積極活用を閣議決定★3
・【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★2
・【国際】イギリス政府 テロ警戒レベル10年ぶり最高度に引き上げ 軍兵士や武装警官が街中で警備へ 在英日本大使館「外出、十分注意を」
・【メルカリ】客「メルカリで売れたアルコール液を発送したい」→コンビニ店員「中身を確認します」→客、逃走。ネット民「GJ」 ★2 [馬鹿島★]
・【75歳以上の医療に2割負担】 所得に応じ、22年度から
・【景気】家計の金融資産が1年半ぶり減 9月末、株安で
・【沖縄】中城の国道でバイク事故 乗っていた未成年2人が死亡
・【国際】韓国の対日輸出、過去最低 15年、邦人客3年で半減
・【北朝鮮】南北首脳会談 来月に平壌で開催 韓国大統領の訪問は11年ぶり
・Microsoft、2020年3月の更新を発表 〜OSの最大深刻度は“緊急”
・中国在住の日本人、20年ぶり10万人割れ 国別で3位後退 [蚤の市★]
・【消費税】来年10月の消費税率引き上げの凍結を提言 自民若手議員
・【経済】日米欧の中央銀行、20年も緩和継続 低金利の副作用強まる
・【国際】ポケモンGOで初の犠牲者 18才少年が撃たれ死亡 ★2
・【国際】「トンブクトゥ」世界遺産破壊、マリの元過激派禁錮9年
・中国 2年半ぶりに日本人留学生の受け入れを再開【NHK】 [少考さん★]
・【英国】エリザベス女王が90歳に、君主在位期間は最長の64年
・【韓国】単月の輸出額が12カ月連続で前年割れ―中国メディア
・【米中】中国の対米投資、昨年は83%減 不動産などの資産売却も進む
・【18歳成人 民法改正】女の子が結婚できる年齢 16歳→18歳に引き上げ
・【気象】東京で35℃超、今年二度目の猛暑日 熱中症に警戒を [首都圏の虎★]
・【米国軍】福岡所属の米軍機、59年に核関連事故 韓国で訓練中に
・EU5カ国、ガソリン車の販売禁止を2035年から2040年に延長要請 [神★]
17:29:46 up 28 days, 18:33, 2 users, load average: 134.46, 126.62, 124.78
in 1.6950969696045 sec
@0.29683780670166@0b7 on 021107
|