普段、悪質なストーキング活動が出来ないように
設定しないと危険だね。
身元がわからないくらいぺっちゃんこになってるったことか…
>連絡がついていない従業員が1人いるといい、身元確認を進めるとともに、機械の使用状況なども調べる。
(・ω・)
よくわからんけど
エビセンベイとか
トムとジェリーみたいになったの?
一応男性とわかる程度には原型を留めていたの・・・か?
外の通りで子供に「危険やろ!」て叫ばせている
親がいるにはかなり危険。
別のいいわけが出来るだろうが、
ここ20年間の自分たちの素行をいい方向に意識できるようになろう!
プレス機なんて危険性は見ればわかるほどモロだろ
殺人か自殺
なんて不運なんだろう
たまに機械に挟まれた事故ニュースで
見るが、機械には注意しないと
警察「被害者の顔に見覚えありませんか?」
従業員A「ああ。誰だったっけなあ」
従業員B「一緒に働いてたけど名前まではわからねーわ」
こんな最後嫌だ・・・
職場にも友達作ろう・・・
シュレッダーとかサイクロンとか穏やかじゃないもんがついてる圧縮機もあるようで
AKIRAで女の子が押しつぶされるシーンを思い出したのは俺だけか
この手の危険な工場で働く人って事故起こしやすそうな人ばかりだよね
回収業は危険
姜尚中の実家でも粉砕機に巻き込まれてひとが死んでた
前後から激しくプレスされる肉体
うちの市内の古紙回収業者は在日系帰化人
木下産業但馬営業所で察しました
>>1
Chinaだったら労災系は監視カメラ映像即時流出するのに 古紙圧縮機で画像検索したら大量の古紙をランダムに入れて
カチカチな立方体に固めるんだな
こんなの人間が入ったら原型残らんわ・・・
>>18
従業員女性の全員無事が確認出来たからじゃね? 冷凍マグロの電気ノコギリみたいに安全設備皆無の職場多いね。
グーグルマップで機械を確認したけど、おそらく厚さ5mmくらいにぺっちゃんこになると予想。
センサーついたベストとか着たりしない会社なのかな。
醤油と味醂、それに砂糖を入れた液に漬けて一晩放置するとよい
>>50
そういうのを印刷して機械の横に貼っておけばいいんだよな >>47
見た目には派手かもしれんが苦しみは長くないぞ多分 何故か電源入ってないけどメンテ中の札ないしスイッチ入れ直してヨシ!
>>1
>豊岡南署によると、男性は50代くらい。
>連絡がついていない従業員が1人いるといい、身元確認を進めるとともに、機械の使用状況なども調べる。
知り合いが見ても誰なのかがわからないような状態なのか。 ブロック人間の完成やー、ってこれどっかの漫画でブロック型になった死体描写あったな。
なんだっけ。
>>57
古紙回収の圧縮って、保管しやすいようにブロック状に固めるんでそ
酪農の干し草固めたみたいになるの たくさんの段ボールを粉砕して圧縮して長方形の塊にする機械
潰れた人間なんて外観じゃない
赤く染まったダンボール
異常発生時や点検時は電源オフにしてキーロックが常識的なのに
>>67
わいが知ってるのは攻殻機動隊で、先に潜入してた捜査官がスクラップ工場で自動車と一緒にブロック状にされるの >>56
ケータイ鳴らしたら、古紙パックから音が聞こえたり… >>67
攻殻機動隊じゃなくて、アップルシードだったかも >>90
(´・ω・`)何気にミートくんのバラバラはトラウマ こういう人間が抗えない力で無様に殺されていくの大好き
死に方は凄惨なほど面白い
古紙 事故 で検索すると謎事故が出てきたりするが・・・
命に関わる作業は急かすなバカヤロー
人の命より稼ぎを優先する会社は全て潰れろ
此古紙を使った月日と、
それから委くわしい所書と、
どんな場所へ使ったかと、
それにあなたのお名前も、
御迷惑でなかったら、
是非々々お知らせ下さいね。
あなたも御用心なさいませ。
さようなら。
プラゴミが大量に出るんだけど、家庭用の安い圧縮機ってないのかな
こういうのってさぁ、一瞬にして即死じゃないんでしょ?
ヴィィィィィィーーーーーーン、ブシュブシュシュ...ブシュ!
ってジワジワ潰されていったのかな。
うわぁーー
>連絡がついていない従業員が1人いるといい、身元確認を進めるとともに
遺体見ても本人かわからん状態なんか
またトラウマの国語の教科書に
あった話し思い出した
>>114
圧縮してどうするの?
ごみ収集に出すなら下手に圧縮するとかえって迷惑だと思う
手作業で分別してるらしいから >>112
どうかな適当に画像拾って来たからわかんない
空き缶かもしれないw その圧縮機を掃除する人決めるの大変だな
社員同士のじゃんけん大会行われるの確実だな
川崎の多摩川河川敷を不法占拠している古紙木下は在日朝鮮……
>>129 で、清掃してるのにまた誰か稼働させて、また圧縮すると サンシャインなのかジャンクマンなのかどっちなんだよ?
身元が分からないくらいぐちゃぐちゃってことか・・・
自分はやりたくないが、世の中に必要な仕事だから
誰かがやらなければならない
深夜のアメリカ警察テレビドラマで遺体をモロに再現してて
コンテナの下敷きでペッチャンコにして殺害されてたの正直作り物でも気持ち悪かった
警察この蒸し暑いのに本物相手で大変な仕事だな
鉄をプレスするような機械ならわかるが
紙を圧縮するプレス機くらい腕力で押し上げられそうなもんだけどな
動画は平気だけど実際これ確認すんの嫌だな
そういう仕事やってると慣れるのかな
巻き込まれないように安全ベルトを着けて作業するはずなのに守られていないんだろうな
まさに現代のセメント樽の中の手紙
ミキサー系とかこういう系の事故は聞いただけでトラウマになるわ
こういう事象が起きると困るので、
長年無理やり性的虐待事象を受けながらも、
自分の被害も訴えられない状態を強いられてきたんだけど。
それだと変質者行為の犯罪者擁護になるよね。
>>140
本当に…作り物だったのだろうか…(;´Д`) 女性への性的虐待事象を犠牲にするか、
真っ当な道を進むのかは
個人の自由って事でしょうか?????
古い教本の荒い白黒写真で見たことあるけど
ヤバイ液体を頭からかぶるよりは幸せだと思う
一気に逝けるからね
>>112
紙というより、パルプ素材のブロックと考えるほうが良い >>17
あれはそういう設定なだけ
影も残さず死んだことになって今では政府の秘密エージェントとして暗躍してる >>143
古紙圧縮機の小さいのだと
10tぐらいしか圧力かからないからな
こういう機械かな
ベルトコンベア部分でなんとか脱出できなかったのか 売れないピアニストが印刷工場でバイトしてて
裁断機を操作しながら、これに指を挟まれたら将来が無くなるって
ノイローゼになってやめた話を読んだことがあるわ
他に連絡のつかない作業員がいるって
人の形をしていないほどの状況なのか・・・
こういうところってなぜかカメラついてないよな何故か
>>108
古紙と一緒に死体も出してしまったやつか トム&ジェリーなら、ヒラヒラした後にポンっと元に戻るんだけどねー。
保険金詐欺とかヤクザのけじめとかでしょ
どうせ警察はろくに捜査しないし
>>65
知り合いも確認したくないだろ
顔の原型とどめてないだろうし >>156
玉の皮とかチンチンの変わったは残っているからじゃない?
中身は飛び出て無いだろうけど。 >>169
途中で撹拌されるのか
それで身元不明なくらいグチャグチャになったってわけか >>1
キメエ...
関西土人の会社は中国と変わらんな
最近も福井だか北陸の方で社長が潰れて死んでたろ
中国人以下の土人藍儖島 >>116
本人も何がなんだか分からぬまま・・・。ある意味理想 >>191
紙と一緒にプレスされてるなら、紙に吸われてるかもねー。 神戸在住の俺から言わせてもらうと、
豊岡は島根県に編入するべき
文化が違いすぎる
最近冗談じゃなく、日本はほんとうに中国並みかソレ以下になってきてるから震える
ひたすら気持ち悪いこの国
こういうのはどっかのアジアだけで十分
>>32
おまえらかよw
昼休憩もどこ行ったかわからん。話しかけても「あ…あ…」と会話が始まらん。 >>169
四角く圧縮された人間見た人はトラウマだろうなあ >>207
ぺらっと剥がしたら、皮の中から骨がズルっと出てくるんだろうな
オエェ... >>54
あれは素人がやると手袋ごと持って行かれ一瞬で指が切断される
マグロ屋の社長がアルバイトしないかと俺を誘ったが電ノコ怖いから断ったよ >>137
昔あったねそんな事色々と場所が曰く付きだったみたいだし >>211
それはPTSD確定だわ
ホラー映画でもなかなか見られないわ
四角い箱に人間の身体が張り付いてて顔面が上向いてたらもう無理... 誰かが、確認せずに圧縮機のスイッチを入れたのだろ。
今頃、犯人捜しや隠ぺい工作で大変だろうな。
>>205
昔からあるで
オモテに出てこんかっただけや こないだ1トンの鉄板落としたのも兵庫だったよな
ふざけてゲラゲラ笑いながら仕事してんのかね
tik tok でよくでてくるあの圧縮機動画みたいになっちゃったのか・・・
>>22
これでもかってくらい床に打ち付けられてるやつ?
ああいうのに比べたら日本の死刑囚なんて楽に死なせてもらえてるよね どうやったらそんなとこに落ちるんだよ
死ぬつもりで落ちないとありえんだろ
簡単に落ちやすい構造のシステムを世に出すなよボンクラ機械屋
メーカー教えろ、コテンパンに叩いて廃業させてやる
>>217
スマン忘れてくれ...
こういう時はなるべく美味しいお昼御飯を食べるといいな
肉が入ってないのが良いぞ...
海鮮系がいいな、海鮮焼きそばとかラーメンとかな > 古紙を圧縮する機械に挟まれている男性を従業員が発見し
さっきまで会話してた同僚がペチャンコとかきついわぁ
これプレス機とかでよくやるパターンだな
プレスするものを人が出し入れしないといけないのだが、機材には3重ぐらいの
安全手順がある
ところが面倒かってそれを省いちゃうんだよな、作業員やら特に酷いと会社
そのものが外しちゃう
そうするとこういう事故がおきる
>>221
さすがに昭和時代の地獄からは少しは人間が発展したと思いたかったけど
やっぱりそれは幻想だったのかねぇ... と、絶望だな >>1
> 身元確認を進める
見た目で本人とわからないのか ガクブル >>116
2ちゃんの頃からこういうの見続けてきたら慣れてきたよ
最初はものすごい怖かったけどね
でもおかげで自分の安全確認レベルが確実に上がった
特に交通事故のグロい映像とかは教習所なんかで見せたほうが良いとさえ思う
悲惨な映像観たこと無い人は危険に対しての現実感も薄い 古紙と鉄くず圧縮する会社って、気に食わない奴殺し放題
むかし兄貴の結婚式行ったら小指のない友達が俺の横に座っててヤクザもんかと思い話しかけてきてもペコペコしてたら
後で兄貴が、あいつはハムの工場で小指を切り落としたと言ったのでペコペコして損した
この人の産まれる瞬間と死ぬ瞬間を想像するとなんともいえん気分
>>191
血液や体液は古紙が吸い取ってくれるし
古紙は薬品処理するから・・・ >連絡がついていない従業員が1人いるといい、
圧迫されショック死などではまったくないことがわかる。
顔の見分けがつかないほどに、からだはめちゃくちゃになっているのだ。
現場仕事は事故でいきなり重傷を負ったり、唐突にいのちが終わったりする。
自分もむかし、右腕を7針縫うけがをした。1秒もかからずあっと思ったときにはもう遅く、事故が発生する。
いま現場仕事をされてるかた、どうぞお気をつけてください。
男性は50代くらい。
連絡がついていない従業員が1人いるといい、身元確認を進めるとともに
こわすぎ
固まりから薄肉を取り出す人や薄肉を葬式用に復元する人どういう心境なの?
希望はあるの?
えっ紙のプレス機が10トンのパワーあるの?アホだな
日本刀で大根を切るくらい意味わからん
>>240
普通の人はそういうのばれないように手袋したりするだろう
他人に気を使えるのが普通の人だ
みえるようにしてるってのはちょっとおかしい人だからペコペコしておいたほうがいい
どこに導火線があるかわからないからな >>240
警視庁の馬鹿がドローンの整備訓練中にプロペラで指切り落としたらしいが
もう上から下まで腐ってんだろうなこの国
扇風機に指入れて痛いよーとかいうレベルの餓鬼しかいないのかも 四角く圧縮されて目だけ見えててティンティンてまばたきするんかな
鉄を圧縮するやつでチョン893が56しとかやるやろ
圧縮いうても紙のクッションでそんなグロじゃないよ
窒息死であんまバキボキにゃなってない希ガス
肋骨くらいやられてるだろーがな
なるほどね。従業員への安全教育や作業手順の制定・遵守の徹底を
してない事業所だったという事ね。リサイクル業で容積は必要だが
従業員が少ない工場だと、こういう事故は有りがちなんだな。
長年、ロクに教えなかったり机上の空論で作った手順だけで仕事
させてると、ルール不履行や逸脱が日常的に行われるようになる。
そして、その異常性に気付く事もない。外部から指摘されても
偉そうにw 程度で流して終わり。
>>169
うわっ、ジャッキーチェンのトラウマ映画のやつやん >>265
ヒモ等で括らなくてもバラけない程度に紙繊維同士が圧着される
ので、トン単位の高圧プレスが必要になってる訳でなw 日常にありふれたモノもいろんな人たちの血と汗と涙で出来ている
>>234
プレスのスイッチが二人でないと押せない奴を
片方ガムテで固定したのは見たことあるわ
そしてそういうのを思い付く奴が
職場を改善したと褒められたりすんだよな これは助からないよ
おまえらのケツ拭き紙になってるだけまだマシやな
死んでも無駄死にではなかったな
みんな誤解してるけど平面にはなってないよ。
マジレスすると古紙ブロックに加工するやつだから皮膚はそのまま中の骨と肉がグチャグチャの皮袋かな。
>>282
ド根性ガエルのこと言ってるだけだと思ふ >連絡がついていない従業員が1人いるといい
顔もグチャグチャで身元がわからないからこういう書き方なのかな
本当にこんな事故が起きたのなら、
もうとっくに変態女衒行為の被害者は
死んでるよw
それが目的だから。
石を砕く破砕機が目詰まりして足で押し出したらすーっと飲み込まれて逝った奴を思い出すわ
宅配業者も上の階の変態女衒ストーカー2匹に
勝手にネタにされてるよ。
そういう変質者を放し飼いにしている地域の問題なので。
取り間違えないようにしてください。
>連絡がついていない従業員が1人いるといい
実は奥の方にもうひとりいる
>>1
人が近づく時は電源を切るはずじゃなかったの? かけたコントロールが拙かったので、
家族ごと掛けようとして舐めてかかってきた豚。
>>116
一瞬でペランペランに…!
何でそんなとこ触ってんだよ
横のもう一人に身体がぶつかってたら一緒にペランペランになるところだったな
実際はブシュッと出てるのかもしれないけど、これは血なども見えないし別に精神的にくる感じでもないから見て大丈夫だよ ド根性ガエルは本当のこと言うとヒロシがカエルの声出してる
>>32
w
そこに居る同僚だとそんな感じなのかな
雇い主ですらちょっと名簿見てみないとだったり 最初からなにがしかバックについている事は解っているので、
自分の豚と引き換えにできると思っていたという事ですよねw
>>311
これはまだマシな奴だね
この前のは小さな輪転機みたいなのに挟まれた人が挟まれた先でぐねんぐねんになって出てきたのがあったよ… >>300
俺もこれ思った
顔すら分からないって相当だわな 中州でキャンプしてたやつらが増水で次々と流されてった事故があったけど
危険な作業をしているから、自分の命も軽視するような身勝手な性格になるのかな
こうして身元が判らないくらい誰かの遺体を損壊させて本人は政府の特殊機関で名も経歴も仕立て直して新たな任務に就いているんだろうな
自分が100パーセント死ぬってわかる状況だよな
飛び降りよりも生存率低いと思うし、怖すぎ
>>317
巻き込むための機械なんだから割と簡単になんでも巻き込んじゃうよ
よく知らんが1番の原因は服、特に袖周りじゃないかな 軽トラで回ってるうるさい奴らが潰れて死ねばいいのに
>>311
大丈夫もなにも死んでないパターンもあることね?
上のロールはちょっと上がったし
無理かな… ブラック会社の闇だな
安全装置すら付いてない安い機械を使ってたのわかったし
こういうの見る度にサンシャインのローラーを思い出す
>>193
撹拌は紙の種類で使ったり使わなかったり。
段ボールは使わない ひきつける子猫ちゃんになりたい場合、
どの区分に分類されるかは覚悟の上でどうぞw
間違うと「豚」に分類されちゃいますw
あああ
昔聞いた事あるなあ
終礼に来ないから皆んなで探したら
制服の一部が締めた屑からはみ出してて、、、
遺体はとても家族には見せられなかったとか。
皆さんご安全に!
ツベとかで見られる、痩せた小柄なおじさんが回転機械に巻き込まれて、反対側から半裸でニュルって出てくるやつは助かった説を見たことある
皮革伸ばし機に巻き込まれて何十回もビターン!ビターン!って叩きつけられたやつは死んだろうな…
交通事故で腰から下がモゲたのに意識があって腹まさぐってた人は助かったんだよな
人体って不思議だな
シュレッターで記憶の滅却ができるなんて、
本当に信用してたのだろうか。
機械って、すごいパワーで動き続けるから怖いよね
デパートの回転ドアで人が挟まれて死んだのあったけど
あの高速・超強力版みたいなもんだよね
これは連絡の取れてない1人が殺人罪で逮捕されるやつ?
>>355
この手の機械って結構詰まるのよ
んーで稼働させたまま何とかしようとして
うっかりセンサーに引っかかって
そのまま巻き込まれるとかある
真面目な人がやらかしやすい事故なんだけどな >>361
いや多分その人なんだけど
確認ができない位損傷が酷すぎるパターンだろ >>363
人間は骨砕けないようにセーブして動いている >>363
トン単位の圧で何度となく圧縮されるから
骨なんて粉々で
血袋に近いんじゃないかな、 >>1
会社の同僚でも身元が分からないくらいエグいのか >>116
このあとローラーがだんだん赤くなっていくのがリアルなんだよね こういうことが日常茶飯事だからブルーカラーにならんよう勉強せなあかんので
>>364
あっ、そういうことか。。
プレスされた1人の他にもう1人行方不明ってことかと思った。
すまねえ >>375
いや
もしかしたらその可能性も無いとはいいきれないだろう
死体の処理にこまって
そうだはさんでしまえばばれないんじゃねと
はさんでみたら思った以上にはみだしててどうやってもばれる
逃げるしかないって 古紙に全部血を吸われて、エビせんみたいになったんだろな。なむ
よく同業者がやらかすのが、携帯(スマホ)プレス事故
大概壊れてるけど、たまにプレスから着信音が鳴る
古新聞、古雑誌、人間などございましたら。゚(゚´Д`゚)゚。
サンシャイン
ギャアァァァァ━━━━━━(|||゚Д゚)━━━━━━!!!!!!
想像したら…………「プチプチグチャー」オエェー
去年も北海道あたりでローラーに巻き込まれてただろ?wwww
>>7
火事なんかでも、焼け跡から遺体。住んでる○○さんとは連絡が取れない状況って報道されて
「その遺体、絶対○○さんだろ」って思うけど、
なぜ断定できんのだろう? 連絡がつかない人は...無くなっちゃったんだろうね...
身元確認がDNAレベルじゃないとできない状態ってことですね
>>391
火事の場合、炭化してる可能性があるからね。
この場合は、顔とか容姿が判断できないレベルで潰されてるかと。 >>360
デパートで思い出した中国で小さい子供連れたママが
エスカレーターに飲み込まれていった奴はかわいそすぎた…
デパートは恐ろしいとこやで >>394
ちょっとこれ…
半分になって足突っ張らしてるじゃん… >>396
せめてにゃんこで和んで貰おうと思ったんだけどゴメンね… >>396
箱に入ろうとしてるにゃんこがつっかえてうしろ脚ダバダバさせてるだけだよ
本当だよ 見ていて直感的にコレ危ないなぁと思う機械は本当に危険だからな。乗り物も一緒。
>>394
上半身を飲み込まれても下半身はバタバタするんだな >>395
古紙圧縮ローラーて知らないが人体なんて骨含め木っ端みじんなほどのパワーなのか >>412
ローラーじゃなくてプレス機だよ
ゴミ箱の中に足突っ込んで踏みつけたりするだろ?
アレを油圧でやる機械 >>49
川崎の多摩川河川敷にある朝鮮人街で営業してる古紙回収業者も木下だわw
マンガみたいな死に方をする場合もある ここの営業所をGoogleマップで見たけど、段ボールメインっぽいな
>>1
潰れた虫みたいに内臓ブチューって全部出てぺしゃんこになってるのか
もう1人の方が状態酷いだろうな >>1
>豊岡南署によると、男性は50代くらい。
連絡がついていない従業員が1人いる
この書き方だと2人不明かともとれる >>65
圧縮された紙のブロックの中に閉じこめられてるんだろ
少しずつホジって崩して
やがて血液やら糞尿、内臓の染みた激臭のブヨブヨの紙を取り除いて
変な形になってる遺体を取り出すんだから嫌な作業だな
誰がやるんだろ 道徳の時間に読まされたコンクリート樽の中の手紙は
鬱展開だったな。
動物で実験した映像とか無いの?後学の為にも観てみたいんだけど
>>431
そういうの気にしない人がやる
うわ眼球と歯かなーこれ顔かーくらいにしか思わない 俺が遺族ならこの状態で対面したくない
骨壺貰った方がマシ。
>>391
不明の人と連絡がついて、死体は誰なんだということがあるから。 骨も内蔵も粉々で、持ち上げたら千と千尋の神隠しの父親が食べてるドゥルンとして袋みたいになってるのかな
すぐに意識がなくなったと思いたい
>>394
Tバック感がハンパないな(´・ω・`) >>446
全然だよ
最近手術の映像とかテレビで流すけどウエェェっってなるし 維新王国の人間は死んだ方が日本の為になる
金玉も潰れていたらしい
死んでいく瞬間に
「ああ、こんな死にかたするならブラックホールに落ちながら死んでみたかったわ」
とか想像してるんだろうなあ
Youtubeで家畜の死体処理で粉砕機使って全身砕けながら吸い込まれていくのを見てトラウマになったが
この人は生きたまま全身をくだかれ、
最後に頭を潰されて、この世のものとは思えぬ激痛を味わいながら逝ったんだろうな
ブラックホールに落ちる時は時間が引き延ばされるから無限の苦しみになる?
総合病院勤務してるとこういうあらゆる労災案件と出会える
10トンなら四股で割り振ったら鍛えた奴なら行けないか?
古新聞の世界に入って記事になってるかも(´・ω・`)
今度から死刑の執行方法これにしない?
たぶん極悪犯罪減ると思うよ
>>423
つまり、土田正顕 大蔵省銀行局(現・金融庁監督局)長が、諸悪の根源ってことか。 (´-`).。oO(ここ数年イカのシオカラが高くて食べてない...急に食いたくなった)
へべれけに酔っ払いてえなあ。
そうして何もかもぶち壊してやりてえなあ。
>>484
へべれけになって暴れられて堪るもんですか、子供たちをどうします >>116
似たような動画でひと2人が向こう側に飛んでいくやつあったな 下敷きみたいにペラペラになった人間見てみたい
そういう動画が見つからない
危ねえ性格だなぁ
そもそも人間はほぼ液体だから大きな圧をかけると中身が飛び出る
結果として真っ平らになるだけ
大昔、輸入古紙ベールをばらしたら干からびた黒人が出てきたって話があったな
>>140
むかし映画撮影所でバイトしてたんだけど薄暗い小道具倉庫の奥に作り物の焼死体が置いてあって
一人で物を取りに行ったりするのが嫌だったなー >>500
ペラペラというわけでもないよな
厚み10cmぐらいありそう。 >>501
キャタピラーは設置面積が大きいから、1点にかかる荷重自体は小さくなる。
大体でいうと、大人の男性が片足で立った時ぐらいの荷重になるように設計される。
だからそれほどは潰れない。
重さ自体はあるから助からないけど。 >>1
中国のプレス機に挟まれた作業員の動画はみたな
二人作業はろくな事ない >>494
動物と違ってペラペラになるまでに連れて行かれるからだろ
猫とかならスルメみたいにペラペラになってたりするけどな >>453
サンシャインの呪いのローラーを思いながら辞世を迎えたんかねー プレスに挟まれると悲惨な死体になるみたいやな。
知り合いに聞いたけど、プレス機全面に血がバーッとこびり付いてて、人間の形になってない肉片がベチャッと付いてるらしい。
周辺は潰れた内臓、肉、血の臭いが混ざってえげつない死臭が漂ってるとか。
しばらくは発見者の知り合いの父がご飯すら喉を通らなかったとか。
>>337
ジェロニモの右腕がサンシャインにやられている 誰だかわからんくらいぺしゃんこになってたのに50代くらいなのはわかるのか…
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだこと
人間挟み込んだプレス機は廃棄するの?それとも洗浄して使うの?
流石にペッちゃんこにはなってないよな?
挟まれた部分で途中で止まるよね?
>>503
ちょっと待てよ、どういうことだ。
大人の男が片足で立った重さなのに重さがあるから助からないって >>519
そんな生優しい圧じゃない
そもそも人間が挟まれる前提なんて無い 遺体処理にこの技術を使えば一人分がすごくコンパクトになるな
隣の社会のゴミ久保一家もこういう目に遭えばいいのになぁ
脳やら内臓やら血やらウンコやらが穴という穴からはみ出たんだろうなあ
頭からだったらまだしも、足から潰されたんだったら、とてつもない苦痛だっただろうなあ