日本の演習場が狭すぎて、陸上イージスがダメなら仕方ない・・・。
日本もICBMと潜水艦発射・核巡航ミサイルを保有しよう。
完成してから発射できないとか、新型弾道ミサイルに対応できないとかのお笑い沙汰にならなくて良かったね
立地県の政治家が地元の陳情を受けて中止にさせたんじゃないかな
こんな数年後には存在する忘れる
毎年維持費が掛かる自称架空武器
まさに不正税金流しの為の存在
って言うかこのシステムじゃ最近の
変則的な動きをするミサイルは迎撃
できないだろう。
電磁波シールドを導入しよう。
説明会で寝てた防衛施設庁職員も
「けっ、くだらねえ、こんな役にたたないものを・・・・あー眠くなった、グー」かね
悪い前例が作られたね。これから地上配備型ミサイルはこの前例作ったせいで
日本みたいなマスコミが支配するアホ国民の国では二度と配備できなくなった。
これで中国はどんどん優位に立てる
極秘情報で日本滅亡するのがわかっているのか
一般人でもわかるが
新型原子力空母「ジェラルド・フォード」級のレーダーSPY-3でさえまだ未完成
LM製のSPY-7なんてまだまだ実用化されてない物を見切りで買うなんて馬鹿な決定した奴らが悪い。
この国の戦後は、住民自治の考えが強いから、周辺住民が反対すると
進めるのが大変なんだよ。
沖縄のオスプレイですら大変だったでしょ。
秋田の説明会の居眠りで実質詰んでたんだよ。
尖閣に文句言われないミサイル基地を作って 前線を尖閣にうつせば佐竹知事のような
殿の出番もなく 潜水艦オスプレイを集中配備してアソコを守れば中国も容易には( *´艸`)
武器も自前で作るのが良いのだが弾道ミサイル誘導装置はJAXAから取り上げて核実験は
スパコン富岳でシュミレート 爆発は○獄で一発だけなら誤射かも知れない( ^ω^)・・・
秋田と山口と配備予定の地元は、交付金の当てが外れて、
唖然、次は迷惑料を集ってくる。
そりゃ敵基地攻撃するのが筋だよ。飛んでるミサイル撃ち落とすなんて曲芸狙うほうがおかしいからな
でも、配備を止めた理由を考えると本当日本終わってるなとしか言いようがない
マスコミは最低だし、国民もなんも考えてないし
最初から敵基地攻撃能力の保有が狙いだったんだろ
当初から計画失敗になるような杜撰な対応ばっかりだったしな
なにより、戦闘のプロが10年以上かかる世代遅れのシステムを
欲しがるわけがないもんなw
10年以上前の発想だからな
ミサイルの性能も格段に上がってる
実情に合わない
秋田に移住したブサヨ過激派 当てが外れ生活保護申請も あっさり却下されたらしいワ
アショアのシステムが役に立たないのならイージス艦もミサイル迎撃には役が立たないということなのか?
護衛艦に45口径46cmの主砲をつけて艦砲射撃で敵地を砲撃したほうが有効じゃん。
もう防衛は諦めたってことね
核持てないイージスもダメ
やっぱりやめます、はいごめんなさい。
それですむとおもってるのか?
秋田県民の心を踏みにじってそれでいいとおもってるのか?
秋田県民は怒っていい
秋田知事が断念で「喜んでいる」が
世間では、日本の防衛体制に穴をあけて喜んでいる秋田知事とみる人も多いのにな
過疎で困ってるド田舎は軍事基地を誘致して生き残ろうとしないのか?