◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

米のビザ発給停止 日本企業の転勤や現地採用に影響も(日経) [蚤の市★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592894619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★2020/06/23(火) 15:43:39.96ID:CP5leZOz9
【ワシントン=鳳山太成】トランプ米政権は22日、米国人の雇用確保を理由に、一部の就労ビザ(査証)を使った外国人の入国を年末まで停止すると発表した。IT(情報技術)企業で働くインド人技術者などの流入阻止が主眼にあるが、日本企業の転勤や採用にも影響が及ぶ可能性がある。

トランプ大統領は同日の大統領令で「数種の非移民ビザによる労働者の受け入れは、経済回復の間に米労働者の職を奪ったり不利にしたりする危険…(以下有料版で)


2020/6/23 9:07日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60666350T20C20A6MM0000/

2不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:44:31.87ID:BwORIKtB0
いまは
いかないほうがいい

3不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:44:56.34ID:R907VzdA0
行くな
帰ってくるな
これでいい

4不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:45:04.11ID:9VTWp69L0
冷めたビザ

5不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:45:30.96ID:+s2p6ika0
米粉で作ったピザが食べられなくなるってこと?

6不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:45:42.98ID:0Dqhs1sl0
チャイナリスクお疲れ様です

7不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:46:04.89ID:4C0Oxv2n0
奴隷不足を理由に受け入れまくってる安倍

8不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:46:13.21ID:Kz+gX8RJ0
むしろ、アメリカからも全部入国禁止でいいしな

いまだに毎日3万人以上の感染者出してる国からこられたら
どうなるかわかったもんじゃない。

9不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:46:31.98ID:yA0cT7/a0
中韓人排除の一環か

10不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:47:47.75ID:dYJu/9XQ0
防府に韓国人の就労ビザの発給停止な。

11不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:47:55.13ID:mNipbum20
もう全然「自由の国」じゃない件(´・ω・`)

12不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:48:08.34ID:QkBzfpsM0
行っても殺される可能性あるしな

13不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:50:31.29ID:Am8pbyg80
一方我らがアヘ自民は

14不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:50:39.11ID:vs7LsQxD0
三ヶ月に1回帰ればええやん。ダメなの

15不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:50:42.28ID:vYZbGArE0
>>7
そして奴隷並みの賃金で働かされる日本国民。

16不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:51:09.69ID:5SeSuQEv0
これは仕方ないだろうな
自国のことで精一杯だろう

17不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:54:51.04ID:KaLjrYYb0
>>1
外国人労働者とは雇用の調整弁
分かりきった事だろ?

18不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:55:25.52ID:FjvrTfgw0
代わりに日本が受け入れます
移民党をよろしく!

19不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:55:38.31ID:sLQyZUwn0
自国民の雇用優先する気持ちはわかるが、
企業はアメリカから出ていくよな

20不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:56:46.12ID:sPri3VPn0
高卒の俺には分からないけどさ、
なんか影響あんの?

21不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:57:14.14ID:XfKiG/I60
日本もやったほうがいい
先月も来た奴2人いきなり感染者だったろ
空港で水際対策出来たけど

22不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:58:37.17ID:d7Z2vT9+0
逆に日本からすればアメリカ人に来られて第二波第三波の新型コロナ感染爆発に
なるかも知れんからむしろありがたいことじゃねえか

23不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:58:58.16ID:GoSr7zTL0
鎖国したらええやん

youtubeやtwitterも禁止で

24不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 15:59:29.88ID:sGObcEgr0
アベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベ

25不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:01:22.85ID:sPsqbCSj0
当たり前田のクラッカー
行っても良いけれど帰って来るなが1番なんだが今はひきこもれ

26不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:02:26.16ID:+X1Rd7NF0
コスい
アメリカファーストも結構だがお前らの国はそもそも移民が集まって成り立っているのではなかったかね?

27不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:02:48.21ID:IaxjgWlp0
>>20
まずは 周りから
外堀を壊した

28不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:03:52.39ID:qvCl/4gr0
ホットドックで十分て事?

29不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:05:13.18ID:HSbi2nq20
留学ビザはまだ発給してるのかな?

30不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:05:19.74ID:e5bhSO3x0
アメリカの被害が凄い事になってるからな
バイオテロでもされてるのかってくらい怪しい
アメリカを恨んでるテロリストなんていっぱいいるから
外国人入れたくないだろそりゃ
全く大変な時代になった

31不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:07:19.53ID:IaxjgWlp0
>>22
感染しない人に来てもらわないとね

普通の凡庸なアメリカ人に 来てもらわないと
発熱なんかしてたら 出歩けないだろう

32不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:07:45.13ID:X8oXRIED0
仕事を取り戻す   選挙のアピールだな
殆ど勝ち目はないみたいだけどね

33不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:09:07.51ID:/aV1S1qB0
雨さん昔に逆戻りやないか。

34不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:09:31.96ID:MtqTnBzQ0
こういう労働鎖国は各国やってもいい。
特に日本は雇用文化が特殊だから、外国人が来ても幸せになれない。

35不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:11:04.65ID:1xLuMFPr0
IT系技術者は日本にいらっしゃい
介助され次第すぐにアメリカに帰れるで

36不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:11:54.00ID:N5Tadkaq0
コンビニで1年働くだけで永住権をもらえる日本

37不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:11:55.54ID:WHd6OXiR0
勘違いしてる人もいるがJAPもトランプにとってただの敵だからな

38不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:12:11.15ID:IaxjgWlp0
しばらくは オンラインで 繋がる感じか

39不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:13:26.02ID:YFF85HYI0
何が問題なのやらw トヨタが困るってかw知らねーよw

40不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:14:25.04ID:jn1HD0fy0
米のピザ

41不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:15:20.04ID:1zp/hsUr0
コロナが下火になるまで行かなく良いから丁度良い

42不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:16:30.01ID:uOCYC0gn0
>>14
渡航歴怪しまれてイミグレの時に入国拒否されそう

43不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:16:30.27ID:IaxjgWlp0
>>34
日本的な雇用環境が 良いとも言い切れない

べつに 外国人ギライではないからね
通常に 来るぶんには なんも問題はないよ

44不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:16:42.20ID:HEmTv6dz0
アメリカでコロナになったら
1億とか請求されるから
日本にいて無料でなおしてもらったほうが良い
わざわざアメリカにいくべきではない

45不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:17:11.75ID:m6mQ4AgB0
>>40
中国語なら、
美のピザ

46不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:18:50.55ID:Gel/EffS0
ピザは野菜

47不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:21:26.36ID:HSbi2nq20
香港民主派の亡命先を潰して中国のアシストしているのをトランプは理解してるのか?

48不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:21:26.95ID:IaxjgWlp0
良いアメリカ人は 日本に取り入れないといけないもんな
パワーと 民主主義と 専門性が増すよ
コンビニで働けば 永住権ももらえるよ?

49不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:22:23.36ID:U3lAt8ya0
クロンボ騒動もえらいことになったな。

50不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:23:22.11ID:+2d72K/m0
一年くらいは無理ちゃう?

51不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:24:49.37ID:ICXeEbHr0
コンビニはライフラインの生命線だぞぉ(謎

52不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:24:54.49ID:sb7dzC1o0
あまり頭のいいのがのさばると邪魔

53不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:25:10.37ID:u0L5Qcfm0
それ以上に感染リスク的に出入国禁止継続でいいと思う

54不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:25:49.74ID:MlvRBokQ0
ハウスキーパーとかの底辺だけど不可欠な労働者が足りなくなって困るのはアメリカ側では?

55不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:26:17.87ID:IaxjgWlp0
>>41
コロナがおさまって ワクチンが出たら 大丈夫だろうね

それまでは オンラインとかで やるしかないかもね

56 【東電 78.9 %】 2020/06/23(火) 16:28:24.13ID:eLYQOef00
さめたpizza

57不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:29:09.19ID:HSbi2nq20
>>55
治療用ワクチン?
予防接種用ならワクチンが本当に効果あるかわかるのはシーズンが終わってからになるよ

58不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:39:35.68ID:IaxjgWlp0
>>57
ワクチンが出たら 海外旅行組も 安心して渡航できるようになるでしょ
国内旅行も また増えるから景気もマシになるし
ワクチン出るまでは 辛抱だね

日本なら コンビニで働けば 永住権ももらえるし 楽勝な国

今度からは 頭の良いドイツ人や、アメリカ人を たくさん 日本に呼んで 来てもらわないとね
変な工作さわぎは もう たくさんだよ

59不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:40:03.81ID:LN/X5zQv0
欧米駐在組は大変だな

60不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:41:15.71ID:23T6KdrE0
>>11
今や中国よりもヤバい国だよ

61不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:44:35.97ID:Y98j5Wg50
>>60
臓器抜かれる中国より酷いわけない

62不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:45:15.39ID:OhnNzQkg0
おまえが入国停止なのかよw

63不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:46:57.17ID:SQ95t6iS0
トランプさんすごい
尊敬する

64不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:47:29.92ID:SQ95t6iS0
>>20
トランプ氏はすごい人

65不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 16:49:56.50ID:SQ95t6iS0
>>39
バカだな
勉強してから出直してこい

66不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 17:21:41.57ID:HSbi2nq20
>>58
予防接種用ワクチンなら効果があるのがわかるのが来年の今頃になる

治療用ワクチンのことなら、感染して症状出てからだから旅行には意味ない

しかも予防接種ワクチン打っても感染キャリアにはなるから無症状感染キャリアとしてうろつかれると予防接種ワクチンが充分に無い国は入国されると迷惑

海外との往来はビジネス移動以外は数年はやめた方がいいけど、むりくり安全宣言してオリンピックやろうとするだろうな〜日本は

67不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 17:43:06.92ID:bHjYMfv50
移民国家から方針転換か

68不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 17:51:07.75ID:ik948sTr0
日本もはよ

69不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 18:07:55.23ID:Fa2LgHEE0
>>67
移民自由にしすぎてアメリカは地獄
今回みたいにウイルスばらまかれる、スパイされる
主に中国人だが

70不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 18:18:06.35ID:tLa+pvsS0
外国人の雇用ばかり守る日本とは大違い

71不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 18:22:45.46ID:D8ZJKp4M0
>>46
生地:小麦だから野菜
ピザソース:トマトだから野菜
チーズ:肉ではないから野菜
サラミ:野菜食ってる動物だから野菜

うん、野菜だね。

72不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 18:28:02.02ID:ik948sTr0
アベちゃんは
移民ウェルカムしているというのに

73不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 19:33:02.39ID:JpDkMFsX0
ばーーーーーーーーーーーか


困るの中国だろ

74不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 20:30:59.77ID:M3UE1wR90
帰ろう、帰ればまた来られるから

75不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 20:50:52.57ID:b/+AoTBe0
これ2週間くらい前から情報流れてて、日本に一時帰国してた駐在員が慌ててこっちに戻ってきてる。

76不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 20:52:02.94ID:b/+AoTBe0
>>54
今回規制の対象は専門職。
医療と農業従事者は対象外。ハウスキーパーみたいな仕事は基本ビザもらえない。

77不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 20:53:30.99ID:b/+AoTBe0
>>14
累計滞在日数が年間の半分以上くらいになると、別室送り。そんで入国拒否になる可能性が高い。

78不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 20:56:08.86ID:0/6sk7Zl0
国境またいだテレワークもすぐに規制が入るでしょ
一人雇ったり委託したら億単位の罰金とかで

79不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 20:58:00.25ID:sJ4h+Nk40
今の時期は欧米に行かない方がいいよ。街で暴行されたりするらしいから。

80不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 21:16:56.37ID:gaCi8MPB0
>>1
コロナまみれになるんか?

81不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 23:18:58.25ID:JpDkMFsX0
全然問題ないです

82不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 23:20:35.08ID:TFT6SAFf0
これがアメリカの言う自由と平等なww

83不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 23:37:25.61ID:PJ8RKbx80
いま行く奴なんて居るの?ww
皆怖気づいて行かないよ

84不要不急の名無しさん2020/06/23(火) 23:58:03.28ID:L1Q1g82u0
>>83
遊び半分の語学留学とかならいかないやろけどな
本気留学や仕事なら普通に行くわ

85不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 00:25:14.40ID:Biz7pdBJ0
>>83
駐在員で一時帰国してる人がアメリカに入れなくなるから慌て戻ってきてる。

86不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 02:03:41.74ID:cModrLJx0
トランプは保守だな
移民入れたがる自民党のどこが保守やねん

87不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 02:05:53.09ID:SMD8pUT80
>>85
既にビザ持ってる人には影響ないから入国できるよ
次に更新できるかどうかはわからんがね

88不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 02:11:31.92ID:fdGa2Q/t0
移民の国が移民を断るってなんだかな

89不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 02:43:38.94ID:1AvM6ekP0
>>87
2週間くらい前の事前情報では既存のビザホルダーがどうなるかはっきりしなかったんだわ。
だからみんな慌てて戻った。

90不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 04:58:39.68ID:d8IE+5j10
>>4
評価

91不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 04:59:20.16ID:uSWEhKVI0
>>86
中国人スパイが多く
ウイルス感染拡大中
アメリカはもっと早くやるべきだった

92不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 05:06:27.28ID:4K8acsv50
ビザっちゅーより、永住権取れたばかりの姉が年明けから帰国して半年や

93不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 05:13:05.86ID:udNdSNlV0
インドは英語が通じるからな

94不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 05:22:17.73ID:zGz7VHpX0
外タレのLIVEとかも催せなくなるな
と言ってもコロナの方でやれないけど

95不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 05:27:40.10ID:4yMXeals0
インドも貿易戦争中なんだよな、アメリカと

96不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 05:31:41.41ID:1AvM6ekP0
>>92
本人は知ってると思うけど、届出なしで長期間アメリカ国外に出てたら永住権取り上げられるよ。

97不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 11:34:51.18ID:ZrvSVi8u0
竹中平蔵先生に相談すれば日本は大丈夫だし何も影響ないから

98不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 14:46:44.03ID:9mmm4mS+0
焦っているのは日本じゃなくて韓国、、ビジネスうんちゃらとか言って入国させようとしてるだろ
コレは日本企業が、、と言っているが 本性は韓国政府の意向で書かれた記事だよ

99不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 18:19:45.16ID:+l3ii+DC0
コロナ無双状態の米国へ行かずに済んでほっとしている人が多そう。

100不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 19:55:57.75ID:hVJ9I8x80
デブでも食ってろピザ!

101不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 20:16:12.41ID:uSWEhKVI0
暫く外国人は追い出すんだろ

102不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 21:49:43.26ID:uSWEhKVI0
アメリカにすれば正解

103不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 22:44:45.00ID:5cE1k2UM0
新年度に赴任する予定だった人がコロナの影響で赴任延期で、そうこうしてるうちにアメリカ大使館のビザ面接中止でビザ取れなくなってる。
そしてこの大統領令。
日本の企業も困ってるぞ。

104不要不急の名無しさん2020/06/24(水) 23:19:25.05ID:kh6P4hP10
人が動かない社会目指そう

105不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:08:13.56ID:KvZbYDFs0
>>103
延期の可能性もあるらしい

106不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 05:15:06.64ID:NgKFpRQX0
トランプ大統領はもともとH1-Bビザなどの制限を強化したかったところ経済界から大反発があったのだが
今回コロナでうまく理由ができて決行できた
再選されたら延長すると思う

107不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 07:55:31.52ID:tHXajjft0
毅然と日本も対応へ

108不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 08:44:12.80ID:KvZbYDFs0
>>106
延長の可能性あると言われてる

109不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 12:35:47.58ID:41CgviXq0
Eビザは大丈夫なんだな

110不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 12:36:40.41ID:DferFFqt0
いずれにしても大使館の面接が止まってるから取れないんじゃない?

111不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 14:07:27.87ID:KvZbYDFs0
>>110
たぶん

112不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 18:17:52.20ID:KvZbYDFs0
トランプは前から移民が多すぎてうんざりしてた

113不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 18:18:39.87ID:5B874arK0
そのまま滅んでしまえ白豚野郎共w

114不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 18:24:31.10ID:v7JJXXa90
>>69
日本と同じじゃん。

115不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 19:00:22.24ID:xNjUtZpY0
ジャップの議員・官僚・上級・財界が発狂&憤死でメシウマ

116不要不急の名無しさん2020/06/25(木) 21:44:42.75ID:KvZbYDFs0
>>114
だから日本も移民受け入れ過ぎてスパイされまくり
日本も国の状況は良くないだろ

117不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 05:00:38.69ID:lviWIFqS0
これは正解

118不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 05:03:34.32ID:I8pYuiVs0
日本は移民大国として突っ走ってる国だから、アメリカとは無論違う。

119不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 05:04:43.38ID:+FKN998jO
>>8
大賛成

120不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 05:04:45.88ID:xHYYdZ+p0
ジャップの仇を中国父さんが取ってくれたんだね

121不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 05:05:35.42ID:5Ig2TdRe0
自国の雇用を考えてるいい指導者じゃん
アメリカ大統領じゃなければもっと素晴らしかったんだろうな

122不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 05:48:06.50ID:mez6KlV90
リモートでほとんどの仕事は対応できる
現場工事とかは別だが

123不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 07:30:35.64ID:lviWIFqS0
少なくともワクチンが確実に効果あるまではビザ停止

124不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 07:32:54.26ID:CK5+0ViU0
トップレベルのIT技術者なんて移民禁止したからって
国内でまかなえるものじゃないだろ

125不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 11:25:10.81ID:lviWIFqS0
>>124
むしろ移民の技術者はスパイしたり信用できない
とくに中国人な

126不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 16:42:15.57ID:lviWIFqS0
黒人とアジア人が増え過ぎたから白人を増やしたいんだろ

127不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 17:09:34.66ID:wy4L3NAv0
コロナ収まるまでは鎖国だろう

128不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 19:22:36.34ID:lviWIFqS0
>>127
だと思う感染者が異常すぎるから移民の受け入れは厳しい

129不要不急の名無しさん2020/06/26(金) 22:03:35.30ID:lviWIFqS0
移民受け入れすぎた

130不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 01:05:30.72ID:4fTw7SIX0
お米でつくった生地

131不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 01:07:00.71ID:4fTw7SIX0
ビザを発行
ピザを発酵

132不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 05:25:04.55ID:BuLitIfT0
移民ストップ

133不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 11:06:00.73ID:MGPVizeO0
>>124
インドでのオフショア開発に移行して国内の雇用が更に無くなると思う。

134不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 11:08:28.60ID:axzGNKwx0
日本も見習ってやんなさいよ

135不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 11:12:00.02ID:hxKRA9Nu0
なんだこの処置、、、アメリカの製品やサービスすべて不使用不買するわ!

136不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 11:17:25.71ID:MGPVizeO0
>>135
5ちゃんのサーバはどこにあるかご存知?

137不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 11:24:10.14ID:BuLitIfT0
>>133
ウイルス感染沈静化するまでビザ停止
アメリカは中国に怒ってる

138不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 11:25:34.89ID:AsYjBp920
イタリアのピザ食べれば良くね?(´・ω・`)

139不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 12:20:02.01ID:BuLitIfT0
>>138
イタリアならアメリカのビザいらないな

140不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 16:07:22.34ID:BuLitIfT0
日本もダメージだろうな

141不要不急の名無しさん2020/06/27(土) 21:35:58.75ID:BuLitIfT0
ウイルスが終わるまで外国人は追い出すつもりだろうな

142不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 04:58:50.52ID:eIxJrGSP0
仕方ない

143不要不急の名無しさん2020/06/28(日) 09:24:31.98ID:eIxJrGSP0
さて


lud20220920131914
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592894619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「米のビザ発給停止 日本企業の転勤や現地採用に影響も(日経) [蚤の市★]」を見た人も見ています:
【米中対立】ファーウェイへの半導体供給停止へ 日本企業にも影響か 電子部品などの調達額は昨年1兆1000億円 [ばーど★]
【企業】日経平均銘柄に出光興産を採用、昭和シェル石油を除外=日本経済新聞社
米ワシントンの日本大使館で感染者2人 現地採用の職員
【外国人材】中小企業の外国人材採用を支援へ JETRO(日本貿易振興機構)
【日本は鎖国しなくていいの?】🇺🇸米政府“鎖国”政策発動! 新型コロナ拡大防止へ…世界でビザ発給停止に
【悲報】 日本政府、韓国人へのビザ発給停止を検討へ
【経済】日本企業の米欧工場、半数停止 中国では8割が平常に 大手製造業79社
【国際】 米国務省 日本政府と企業の盗聴 事実確認避ける 日米関係に影響はないと強調 [NHK]
日本企業「体育会系が欲しい!」 「高学歴の陰キャのヒョロガリを採用します」なぜなのか?
【グローバル化】留学生以外の、海外大学卒の外国人採用、過去最高に 4社に1社 エンジニアでは日本語能力を問わない企業も
【米ファーウェイ禁輸】日本企業に業績影響も
日本企業が社員のまぶたの動きを監視へ 2020年に採用
【日本郵政】 巨額損失計上へ 東芝に続き海外企業買収で失敗 復興財源に影響も
【日韓】日本企業人事担当者の96%「韓国の人材を今後採用したい」
【日韓】「韓国人を採用して」 在日韓国大使館が日本企業向け説明会[04/10]
【経済】米金利上昇、債券損など世界に影響 円安は日本企業にプラス [04/26]
【韓国/企業調査】日本企業人事担当者の96%「韓国の人材を採用したい」
【韓国の調査】日本企業の人事担当者96%は「韓国の人材を採用したい」 ★3
博士さん、日本企業に採用されるも生産性悪化させてしまい、使えない奴になってしまう
【企業】アマゾン日本法人、技術職ら1千人を新規採用へ 目黒にある本社も拡張
【韓国/企業調査】日本企業人事担当者の96%「韓国の人材を採用したい」 ★2
【採用】日本企業「韓国人の長所は勤勉誠実・積極性・推進力など、日本人にはないものを備えているw」
【企業】新卒採用の8割が外国人、日本語能力問わない企業も…外国人採用が日本人を脅かす
日本企業さん、インターンに2分遅刻したFランインド工科大学の学生を不採用→当該学生は結局シリコンバレーの企業で大活躍w
【経済】債務残高2600兆円 借金大国中国の危機は日本のチャンス 中国破綻→元安 中国から世界へ輸出する現地日本企業は有利
【韓国外相】米国に日本の輸出規制で懸念伝達「米企業はもちろん世界の貿易秩序に影響を及ぼす」→ポンペオ国務長官「理解」を表明
【Kの法則】日本企業が10倍長持ちするリチウムイオン電池を開発 初受注は韓国サムスン・ギャラクシーに採用
【韓国外相】米国に日本の輸出規制で懸念伝達「米企業はもちろん世界の貿易秩序に影響を及ぼす」→ポンペオ国務長官「理解」を表明 ★3
【韓国外相】米国に日本の輸出規制で懸念伝達「米企業はもちろん世界の貿易秩序に影響を及ぼす」→ポンペオ国務長官「理解」を表明 ★5
【政府対応】日本政府「就職氷河期世代支援推進室(仮)つくるわ」氷河期世代を採用した企業に助成金出すってよ★4
【人材採用】「LGBTが安心して働けない企業は優秀な学生を逃す。自分はLGBTと関係ないという態度も差別。日本企業は配慮と共感を。」
【韓国外相】米国に日本の輸出規制で懸念伝達「米企業はもちろん世界の貿易秩序に影響を及ぼす」→ポンペオ国務長官「理解」を表明 ★2
【政府対応】日本政府「就職氷河期世代支援推進室(仮)つくるわ」氷河期世代を採用した企業に助成金出すってよ
【人材採用】「LGBTが安心して働けない企業は優秀な学生を逃す。自分はLGBTと関係ないという態度も差別。日本企業は配慮と共感を。」★2
【経団連会長】「採用時に学業成果重視しなかった企業側にも責任」 「アジアのトップレベルの勉強量は日本の大学生の比ではない」★6
【米国】トランプ政権、同性愛外交官の未婚パートナーにビザ発給停止 105組前後が影響
中国、輸出管理法が成立 12月施行 米の禁輸措置に対抗可能 日本企業にも影響 [蚤の市★]
【国際】米政府、ファーウェイなど中国企業製品を使う日本企業800社との取引を停止へ [暇人倶楽部★]
【国際】米政府、ファーウェイなど中国企業製品を使う日本企業800社との取引を停止へ★5 [首都圏の虎★]
【国際】米政府、ファーウェイなど中国企業製品を使う日本企業800社との取引を停止へ★7 [首都圏の虎★]
【国際】米政府、ファーウェイなど中国企業製品を使う日本企業800社との取引を停止へ★6 [首都圏の虎★]
【国際】米政府、ファーウェイなど中国企業製品を使う日本企業800社との取引を停止へ★2 [暇人倶楽部★]
【国際】米政府、ファーウェイなど中国企業製品を使う日本企業800社との取引を停止へ★3 [暇人倶楽部★]
【国際】米政府、ファーウェイなど中国企業製品を使う日本企業800社との取引を停止へ★4 [暇人倶楽部★]
【新型コロナ】米欧、企業支援を拡大 日本、手続き煩雑で出遅れ 日経新聞 [オクタヴィアス5世★]
【国際】米政府、ファーウェイなど中国企業製品を使う日本企業800社との取引を停止へ★8[首都圏の虎★] [納豆パスタ★]
【中国経済】日本企業の約8割が減速は緩やか・一時的と予想 「金融危機に発展」わずか11%、「業績に影響」は半数超 ロイター企業調査 [上級国民★]
【日韓】日韓関係崩壊の「真の意味」とは…日本企業が相次いで韓国企業との数十年来の取引を停止 (FNNプライムオンライン) [ごまカンパチ★]
【韓国が企業支援】金融への影響も精査 日本の輸出規制に対応急ぐ
【フィリピン】マニラ出入り禁止 突然の発表で混乱…日本企業への影響も懸念
【経済】中韓関係悪化の影響も 日本から中国への輸出が大きな伸び 日本企業にとっては中国ビジネスを拡大する絶好のチャンス[7/19]
米国「ヘリウムガスの輸出量減らす」→日本企業「危機的状況」関係学会が緊急声明。工業に甚大な影響
【国際】英のEU離脱協定 議会での否決が濃厚に 麻生財務相「イギリスに進出している日本企業に影響が出てくる」
【※ソースは日経新聞】米政府から圧力をかけられているHuawei、日本企業に対してスマホ部品の供給増要請
【国際】「史上最も影響力のあったガジェット50選」 米TIME誌発表 iPhoneが1位獲得、日本企業も上位ランクイン
【コロナウイルス】米国、日本にある米大使館・領事館では19日から、ビザ発給業務を停止
【米国】日本含む各国大使館でビザの発給業務一時停止 19日
【慰安婦反日の韓国民そっ閉じ】大勢の韓国女が日本で売春→日本政府、ワーキングホリデービザ 満26歳以上の韓国人女性へ発給停止
ウイグル弾圧企業とは取引停止へ…日本企業12社、対応迫られ方針固める [チミル★]
【速報】 アメリカ、日本企業800社を取引停止処分 罪状は中国企業からの部品調達
【マスコミ】日本71位に後退 報道自由度、大企業の影響力で「自己検閲」 [Ikh★]
【国際】インド高速鉄道建設、日本の新幹線採用 首脳会談で合意へ(日経新聞)12/8
【マスコミ】日本71位に後退 報道自由度、大企業の影響力で「自己検閲」★4 [Ikh★]
【マスコミ】日本71位に後退 報道自由度、大企業の影響力で「自己検閲」★3 [Ikh★]
【国際】タイ、高速鉄道で日本の新幹線方式を採用 来週合意へ[日経・ロイター]★2
【悲報】アベノショック始まる 安倍政府のファーウェイ排除の報復で中国企業から日本企業への発注が続々停止
12:21:25 up 5 days, 22:45, 0 users, load average: 10.26, 9.15, 8.98

in 0.29865503311157 sec @0.29865503311157@0b7 on 121802