>>1
素晴らしいインド軍はガンジーの精神とローマ戦死の誇りを貫いた様だ??
中国はどうしたのか?? 質問者「第三次世界大戦が起こったら、どのような兵器が使われると思いますか?」
↓
アインシュタイン「第三次世界大戦についてはわかりませんが、
第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう。」
暗殺術身に付ければ、素手でも殺せちゃうからね。
日本人は平和ボケだけど、世界では意外と安い金額で暗殺が行われてる。
どっちの政府も話し合いはしてても平行線なんでしょ?
戦争になったりしないか心配だわ
スリングショットは銃より威力も射程距離も無いけど
隠密性などには優れてるからな
流石に投擲で対応はして無いやろ
無いやろ………
鉄の棒や、石を打ち出す銃器を使えば、戦争行為にはならないということだな。
中世かよ。いや中世でも刀剣の類はあったからそれ以前か…。
ちゃんとしたヘルメットと防弾ベスト着てれば投石で死ぬことはない
これは時代の先取りだな。
アインシュタインの予言したとおり、第三次世界大戦は棍棒と殴り合いなんだろ。
核保有国同士での戦いは、鍛えた体がぶつかり合う肉弾戦なんだと。
銃を使ったら戦争になるのが分かってるからお互いに自重してるのはまだ救いようがある
>交戦では鉄の棒や石が使われ、
石や鉄の棒でも頭に当たったら死ぬこともあるんやで
日本と中国なら国境は海だから放水銃で対戦だろうなあ
支那の方は50人くらい頭カチ割られて死んだんだっけ?
インド軍すげえな
>>26
素手で60人以上の死傷者って・・
中印の連中は皆な暗殺拳法か何かの達人なのか? >>38
皮肉だよ
第3次大戦が起こったら核戦争で文明が崩壊するから、第4次大戦は原始時代に戻るって言ってる >>42 放尿でいいだろ。
インド人に粛清された支那人は何人お陀仏したのかに興味ある。 宮本武蔵だって晩年に参戦した島原の乱で
投石で大怪我したからな
>1
これもう暗号とかなぞなぞだろ なんかインド中国でゴョニョゴニョしてるぞ
それで何十人も死んだとか、想像するとそっちのほうが怖いわ
清水の次郎長一家と黒駒一家の戦いでも刀、槍で戦ったのに
世界中にコロナ撒き散らして迷惑かけてるのに中国は何をやってるんだ!
知識と体力さえあれば原始的な溶鉱炉と鉄器は文明崩壊後の一ヶ月で制作可能らしいから
第三次世界大戦後は弓と剣と槍の中世に逆戻りだよ
時々過去文明の遺物を使うチートが無双するけど
サミットの時の検問の機動隊みたいな恰好だと
殴打では勝負がつかない気がする
詳しい話を聞かなくても結論は分かる。悪いのは中国だ。
いいか銃火器使用したらもう戦争だ、一線だけは超えるなよ
こういうのはちゃんと守ってんだな
普通はどっちかにエージェント送っといて発砲するんだが。
余程厳しい達令が、両軍ともに出ているのだろうな。
発泡したヤツは銃さつに処すとか。
>>54
第三次がないまま第四次の世界来てるという話を言うてるんやで インドに日本刀輸出しようぜ
鉄の棒より殺傷力あるぞ
まさに冷戦だな。 互いに核を持つと罵りあいしかできないという・・・
こんな死んでて銃使わないとか
鎮静化図ってるな
大人な対応
>>58
いかに剣の達人といえど雨嵐のような石つぶては避け切れんしな。
投石部隊の石つぶてでも驚異なのに、城壁の上から落とされる石はヤバい。 マジな話、
インドと中国でガチ戦争してどちらも人工半減したら、世の中すごく良くなる
ほんと戦争しろ
>>85
中国4000年の拳法がさく裂したのだろう
インドでは武術が発達してないから一方的にやられた インド人 鉄パイプ
中国人 石
日本人 竹槍
北朝鮮 プラスチック爆弾C4
>>78
陸奥の方は、一応体力的には人間の範囲だからなあ
>>99
ヨガに決まっとる 火器禁止と厳命されていたんだろうな
でそれ以外を使うと
素手だけだと思ってた奴はお花畑だわ
核で焼き殺すってのは、政治的には意味が大きいかもしれないが、
侵入してきた奴を棍棒で頭をユッケにしてしまう動画は恐怖の度合い
が違うな。
インタビュアー:第三次世界大戦が起こったら、どのような兵器が使われると思いますか?
アインシュタイン:第三次世界大戦についてはわかりませんが、第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう
アインシュタインの予言が外れたか?
>>75
イメージでは両軍とも上半身裸、下は中国側カンフー服、インドは腰巻、インドはターバン巻なので、頭部は気持ち守られてる感じ。 ガンダムファイト、レディー・ゴー!
開催期間は1年間に渡る長いイベントであり、「サバイバルイレブン」と呼ばれる11ヶ月の予選期間を生き残った全てのガンダムに、決勝ラウンドの参加権が与えられる[4]。
予選期間を生き残る手段は特に問われず、機体のデザインを利用し建築物に偽装してやりすごしたネオオランダ代表のネーデルガンダムのように戦闘を回避して11ヶ月間
全く戦わずに過ごすといった方法も許される。悪質な例では、ネオネパールのキラル・メキレルのように相手ファイターを試合前に暗殺するという手段を取る者もいる[5]。
決勝ラウンドは主催国の指定した会場で行われ、開会宣言のカウントダウンが終了するまでに会場に到着しなかったガンダムは失格となる[6]。なお、決勝ラウンドは少なくとも
第7回大会から第13回大会の内にルールが変更されており、かつては出場機体全てが一気に総当りとなる一発勝負のバトルロイヤルだったが、後に数週間かけてリーグ戦を
行った後に総合成績の優れた者が最終決戦のバトルロイヤルに参加するという形式となっている。
知り合いの武器商人は「もし仮に銃火器や光学兵器が使えない戦争があるときは、俺なら棍棒を売ってみせる」といっていたよ。
>>38
第四次世界大戦のステージ設定をどう解釈する。
核を越える兵器による抑止効果が働いているためか?
文明が完全に崩壊しているためか? 鉄の棒って要するに槍だろ、ヘルメットくらい被ってるだろうから投石じゃ狙って致命傷は難しいが槍なら20人くらい殺せる。
あまりに死傷者が多いし中国側は見越して準備してたんじゃないのかこれ。
「武器がなければ戦争は起きない」ってのが大嘘だって分かりましたね?
>>93
そんな事になってみろ
安倍は喜んで大好物の外遊へでかけるぞ。
そして双方の国に復興支援金とか言って5000億くらいずつ撒いてくる 火器を使わないという合意を守って殺し合いしたつーんだからバカさ加減に開いた口が塞がらない
中印邊界流血衝突 印軍20死.解放軍傳43死−民視新聞
中印衝突:印度稱沒有交火 以石塊和棍棒毆鬥− BBC News 中文
>>63
昔の過激派の内ゲバかな?
殺しにかかっているという意味では。
投石は無いが、鉄パイプ 中国軍人は針飛ばしてガラス突き破るからな
そらインド軍20人死ぬは
>>1
中国4000年の歴史、集団リンチ
インド人20名死亡 インドと中国が16人ずつの闘士を選抜して戦ったら凄い戦いになりそう
>>1
まぁ銃使わなくても鉄の棒や石でも当たりどころ悪ければ死ぬわな だーかーらさぁ
これは何年も前から素手の殴り合いをしてんだよ
武器を使うと軍事衝突になるから
殴り合いだよ
銃火器を使わないってのは紳士協定なのかな
肉弾戦なら大規模戦闘に発展しないし
痛み分けじゃなく
一方的に20死じゃあ
インドの国民は怒り抑えられんやろ
14億人対14億人で
勝ち抜き相撲大会でもやればいいと思う
>>145
合計63名死亡その他死傷者出しといて必死の五毛。中国宣戦布告おめでとう!! >>128
「武器がなければ戦争はこの程度」ってのがわかりましたね^^ 中国は最大35人
それ以上は無戸籍でカウントしない。
>>113
俺の中でストリートファイターで再生された。 >>33
中国人の命は数える価値すら無いから
事故でも30人以上は数えないだっけ 銃火器と刃禁止だったんだろうな
残る方法として石は使えるだろうが
棍棒や槍も鉄の棒と言い方で使ったんじゃね
投石って地味だけど案外有効
遮蔽物の向こうに投げ込めるし
鉄の棒ってまさかこれじゃないだろうな?w
>>165
そりゃ中世には擲弾兵がいたぐらいだからな >>152
いつものように中国は隠してるだけだから一方的ではないだろう 訓練いらないから中世では投石部隊とかあったけど現代で石投げて戦うとは
冷静だな
無謀な特攻をすぐ行うどこかの国と違って
大国と言えよう
鉄器を使ってるのか。 こん棒だと思ってたんだが、予想より技術が進歩してるな。
あれ?次の戦は石と棒になるって誰か言ってなかったっけ
時代は双方が代表を出して闘う男塾方式に
銃を撃ち合うよりも、余程理性的だw
>>1
ただ単純に最下層の兵士が人海戦術を行っただけ??
12億インド対13億人の中国では武器はそれだけ準備出来ない、
だから最下層の若者兵士だけが武術訓練の延長で双方が暴走した
そして止める兵士とも乱闘になったという程度だろう
しかし中国が天安門やらなかっただけ、お利口さんだね中国だねーと
頭なでなでしてあげて居るのかも知れない!!
なにせインドはガンジー非暴力の国だから手出しはしてこないと
世界に知られている!! 今回も其の誇りは守られ歴史に真実の努力を
刻んだ模様だ!! >>173
もう人民解放軍が生きたまま土に埋めたから死んだ数に数えない。 核保有国同士が肉弾戦か
エスカレートしたらお互いヤバいのが分かってるからだな
投げた石で頭がカチ割れて死んだのか。
中共も被害が出てるのは認めてるらしいが秘密みたいだな、何人死んだかは。
>>150
琉球では武器の携帯が禁止されて空手が発達したと言うからな
武器使用禁止された中国兵が特殊な武術が発達していても不思議じゃない _,-=vィ彡ミミミヽ,
ミミ彡=ミミミミミミミ,,
ミ彡 ミミミミミミミミ
彡! __ ミミミミミミ
ミ! \_ _/~ ミミミ彡
ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ
"!| _ !| _ !!ミ
ゞ| ヽ、 ‥ `) ノゞ
ヽ| 、 , ! ,ィ iミ
ヽ ` ヽ二ノ ソ彡 >>1 如意棒は使われた模様ですqqq
ヽ `ー'´ |ゞ.
ト-_ _ _ ノ
/ ヽ
| | ・ ・.||
| | .,,;,. ||
{ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
j / |. |
|. | | |x735 これを原型とした格闘技が生まれて、いずれオリンピックの種目になる
>>151
紳士協定では無くて国家間の取り決めだろ
でその下でならお互い上から黙認するみたいな
で石とか鉄の棒が黙認状態だったんだろうな >>1、油田のパイプラインが絡んできたら一味違うw
>>192 香港のカンフーしか思いつかない
コンタクトスポーツで中国が優位にたったことないし >>1
まあ、戦争は兵器は使わずになるべく安全にした方がいいらな。 戦士ならこれぐらい血気盛んで
闘争心が旺盛でないと
少しは日本の自衛官も見習ってもらいたいね
死人出てるから当人は痛い死にかただわ
銃の方が楽に死ねる
公表しないだけで、中国側も死人結構でてるんじゃないの?
>>197
インドとパキスタンは普通に銃とか爆発物を使ってるよ
40人ぐらい死ぬときもあるけど小競り合いじゃ大抵死者は一桁だぞ? >>208
アインシュタイン「第4次世界大戦で使われる武器です!」 兵器の殺傷能力が上がれば、戦争の行き着く先はこういう形なのかもしれない
棒と投擲物で死者を減らして戦う
そう、野球とは戦争の最終形態なのである
だいぶエスカレートしてきてるやないか、どうしたいのかとw
おっぱじめる気かね
投石と言っても、落ちてる石を手で投げるだけなら危険は少ない。
ヘルメットや軽いプロテクターを着てるだけで大きく被害を落とす事が出来る。
ただ人力でもスリングやカタパルトを使った投石は一気に被害を増加させるし、
攻城兵器のような、櫓を組んで動力を使って、ボーリングの球より巨大な石を
投射するタイプの投石は装甲車クラスも潰してしまう。
今回使われた投石ってのはどのレベルなんだ?
鉄の棒で殴りあいしてたらそりゃ死人も出るだろうなw
>>49
日本人がみんな忍者の子孫だと思われてんのと同じじゃね 朝鮮は中国に弱い、中国は日本に弱い、日本は朝鮮に弱い。インドと中国はすくみ合い。勝手な評価ですが。
政府同士で軍事力を行使しないと約束してるそうだけど、人死にが出ても銃を使わないとは双方規律が高いな
クリケットの国が負けてどないすんねん
こんじょなし
>>1
銃や兵器を使わないだけで十分に戦争案件だろコレ 全世界で中国をジェノサイドすればいいのにな
あいつらが地球の癌だろ
銃を使わなければ戦争ではないとか認知の歪みでしかないな
インド軍ではチャイナを相手にできるわけないからね
殴り合い
肉弾戦でインド軍から20人の死者が出たのなら体格的には中共軍では軽く30人以上の死者が出てるだろうな
>>242
チョンがついたとこが負けるのは確定している 集ストで色々な国のアベノイミンに嫌がらせされたが
ネパール人が一番真面目だった
タバコやめたほうがいいと叱られたから、ヘヘッと誤魔化しておいた
嘘に決まってるだろw
上同士の話し合いでインドが折れただけw
両国ともICBM大陸間弾道核ミサイル
持ってるからね
中国人は酔っていると見せかけて実は酔拳みたいな技を使うからな
お前ら覚えとけよ
シャベルを使わないとダメだな。第1次世界大戦の塹壕戦では銃よりもシャベルで
撲殺された兵士が多かったという。
古代での戦いみたいに弓とか馬とか使ったらなんかロマンがあっていいな w
>>267
武道家の責任重大だな(´・ω・`)
平和的解決策ではある >>206
勝手な行動が許されてたまるかよ。
感情で動くなんてトーシロのやること。
訓練されたプロは感情などに動じない。
睡眠を与えず肉体と精神を極限まで追い込ませ、仕上げに理不尽に多勢に罵られ怒鳴られけなされてゴミを投げつけられる訓練が実際にあるが、そこでキレるバカなど居ない。
そーゆー集団が日本の国防を担ってる。 な?中国終わってたろ?
トランプがヘタレなんて分析してたのは大甘
広島に落とされた原爆にビビってない国などないからね
日本は未だに貢献してるよ世界平和に
こういう小さいイザコザから戦争は拡大していくんだよ
どこぞの皇太子でも暗殺されたらもう海鮮ですよ
中国
「武器も石も使いません。コ●ナ感染者が抱きつき作戦」
インディアトゥデイで小競り合いの様子を上から撮影してるやつあったぞ
インドメディアのほうが地形図とか面白いの出してきてるから見に行って損はない
>>1
第四次世界大戦かな?
いつ三次があったんだ… 人民解放軍のシャベルは武器にもノコギリにも斧にもなる上に着火機能まである
ナイフOKならインド最強のグルカ傭兵団で圧勝するのに
>>223
日本は朝鮮に弱いというバカチョンの願望笑える
なら日本人名を名乗らずに堂々と朝鮮人名を名乗れよ >>264
スコップは防御もしやすいからな
マジで強武器 >>38みたいな返ししかできないやつってリアルでほんとにつまらない人間だと周りに思われてるんだろうな 両軍から5人強いヤツ選んで、格闘技で勝負すれば良かったのにな w
満州事変も朝鮮人とシナ人の水争いが発端と聞いた覚えがある。
>>288
バカなチョン流好きマンコが自分と国を同一視しているだけでしょうな
アテクシがチョン流に弱いから日本は朝鮮に弱いのであるみたいな お互いガチの武力衝突したら洒落にならんから武器使えないんやな
いっそのこと、お互い代表者出し合って、フルコンタクトで素手で殴りあえ
そしてそれを世界に有料放送して、お互い折半しろw
月1バトルで勝った方が少しずつ領地増えるシステムでよろしく
>>297
その理屈なら中国にもチョン流好きなんていくらでもいるしなあ 鉄器使ってるから、ヒッタイトとバビロン王朝の戦いレベルかな。
原始人では無いな。
貿易では朝鮮は日本以外に対しては黒字なのに日本に対しては赤字だからね
むしろ朝鮮は日本に弱い
いくつか動画は上がっているよ
まぁ実際見ると、割と質の悪いリンチ合戦みたいだから
銃がないからしょぼいとか平和だとか
あんまあれ見たら思わなくなるな。
中国軍がインド軍を取り囲んでインド国歌を歌って四面楚歌みたいなのもやって欲しひ w
逆でもいいけど w
>>288
そもそもチョンは日本に依存しないと死ぬからな大迷惑な話だ
とっととシナにつけよってな >>268
ここら辺チュウゴクジンはヤクで警備しているよ 国境線付近に格闘ゲーム機でも置いてそれで勝負しなよ
インド人弱すぎだろ
中国人にぼこられて20人も死ぬなんてまともな軍隊か?
余裕
核兵器が主力兵器の時代、スコップで塹壕戦。胸アツだな
全然セーフじゃねーよ 何言ってんだ
結局インドも中国が怖いんだな
だから手を出せないだけ チキンが
時代劇を見てると刃を返して「峰打ちだ」とかやってるじゃん。
あれって相手を傷つけないようにという思いやりの心でしょ?
だったら鉄の棒で殴られたくらいじゃ大怪我しないんじゃない?
なんなら鉄の棒で散々殴り回した後で「峰打ちだ」とでも言ってあげれば
相手も安心するだろ。
銃のほうがマシだったよ
棒や石で殺害するまでの明確な殺意があったことのほうが問題だ
>>41
むしろ遠くから鉄砲の玉一発食らうだけなら軽症で家に帰れるわな。
近距離でどつきあいとかのほうが怖い。気絶したら逃げるに逃げられん。 >>94
インド人も宙に浮いたり火ふいたりぐらいはできるやろ まあ問題ないやろ
交互に石を投げ鉄の棒で打ち返していたのかも知れないぞ
死人が出た以上普通に問題があるよなw
だけどインドちゃんは中国さまが怖いのでなにもできましぇんw
中国側は竹槍使ったらしいぞ。
でもインド人が20人殺されたって、よほどのことだ。
>>253
めんたまついたり首筋かみついたり投石合戦したり
かなり白兵戦だったらしい 両者の間にサッカーボール転がしてどうなるのか見てみたい
殺す気満々やん。
鉄の棒も使って20人も死んでるなら
殴り合いでたまたま打ちどころ悪くて死んだとかじゃない。
中国側は燐隊長の山岳部隊だったがインドは手足が延びて火を噴けるだけの素人だった
>>1
いっそのこと、ボクシング等でルールに従って戦わせた方が良いのだろうか 竹槍や投石でいいならこれからの時代なにかといちゃもんつけて
これで96し合えるな なるほど
やられた方も文句は言えないはずだからな
銃無しw
カンフー映画の設定かよw
ブルースリー大活躍.
インドのシッキムと今は一応、中国領になっている
チベットの間の標高4500mにあるナツラ峠
をめぐっての争い
インドの宿敵パキスタンと中国が仲いいので
余計インド側は怒っている
喧嘩の地元ルールかよw
ここまではセーフってか
人死んでるんやろ
ひとしにでたら
銃も石でも鉄パイプでも同じだろ
開戦早よ
>>374
両方とも人口が多い国だから、多少死んでもまぁいいや、的なとこはあるんじゃねw これインド人面目保てるんか?
4んでんねんで
死んだ人間にも家族や子供がいるだろうに
棒や投石で双方こんな人死に出るなら銃はいらんわ
実際は撃ち合ったんだろ
銃使わなきゃ何でもいいってこと?
よくわからないんだが鉄の棒で殴りゃそりゃ死ぬじゃん
これ以上不慮の犠牲者が出ないよう、今後はバカラッチ隊ルールでいこう
すなわち「飛び道具は松ぼっくりに限定するものとす」
>>383
投石は馬鹿にならない
戦国時代にはこれで死んだ人が結構いる そのうち木の盾で防御したり密集陣形を組んだりしそうだな
つうかここの連中は小競り合いの様子の動画も見てないのかよ…
国内メディアは中共の息がかかってるから、インドメディアで見るしかないよ
中国という国が消滅すれば地球はとても平和になるよね
>>383
イスラム圏の「石うちの刑」は皆で石を投げる
死ぬまでやる
最後は代表者が大きな石でとどめを刺す 空爆とかミサイルとか味気ないからな
やっぱ戦争は殴り合い、弓、馬、地形を生かした戦いとかのほうが面白い
>>389
戦国の投石は言うて素手じゃなくて投石器使う
インド軍も中国軍も投石器装備してたのか 字面から乱闘のイメージが強いけど多分違うぞ
双方百名以上の闘士を選出して夜明けから日没までひたすら一対一の戦いを繰り広げている
時間無制限、決着は死か戦闘不能のみ
>>394
密集陣形は火砲の発達によって廃れたわけだから火器禁止のルールなら復活の目はあるだろう
でも古代戦においても兵法に勝る中国が有利な気がする 日本の戦国時代でも石つぶてはもっこと呼ばれて立派に武器になってたじゃない
>>407
そりゃホットスポットには強い兵置くだろうし
ましてやこうして実戦で日々鍛えられてるから強くもなるし さすがにヘルメットとか装備してる現代の兵士同士が
投石や棒で殴りあって死者何十人はないわ
最初はそうだったかも知れないけど結局撃ち合ったんだろ
>>408
個人レベルの戦闘力も中国拳法を使う中国兵のほうが有利だしな 「第二次世界大戦では原子爆弾が兵器として利用されましたが、第三次世界大戦が起こったら、どのような兵器が使われると思いますか?」というインタビューを受けたアインシュタインが「第三次世界大戦についてはわかりませんが、第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう。」と答えた
どうやらアインシュタインは間違っていたようだ
インド側が死者20人以上みたいだけど
中国側は何人出たんだろう
やっちまえばいいのに!シナ人調子に乗りすぎだわ最近!
一人の張飛か呂布みたいのにヤられたのかも知れん
中国ドラマじゃ矛の一振りで十人位の雑兵を吹っ飛ばしてるじゃん
最近ようつべでインド人の団体で野良犬とか助けるのがいて
犬とか食う中国と正反対だな!って思ってインド応援してるわ。
>>390
インドは像に乗り、中国はモンゴル騎馬隊、
中世の戦争の再現だな。 >>419
一回リセットされてるから、第一次世界大戦だもんな 投石じゃなくて銃の撃ち合いだったにしても
両者の死者が数十人は相当な数
ブラックホークダウン並み
レッドチームのメンツを紹介するぜ!
チャイナ 人口世界一の超大国候補!臓器移植なら俺に任せろ!
ロシア 軍事極振りガイジ!ほとんどの周辺国から領土を奪ったぜ!
エチオピア 我こそはアフリカの盟主!(自称)WHOは俺のモンだ!
パキスタン ヒンドゥー絶対○すマン!よく知らん!
朝鮮 ナントカ山の血脈!日本が作ったインフラを未だに使う物持ちの良さ!
韓国 半万年の歴史!(嘘)世界文明の起源!(妄想)世界一の民族!(精神病)
モンゴル レッドチームに参加したくないが断れない不遇の位置
スリランカ 借金払えない
中印紛争の歴史を見てみな?
中国がほんとクレバーに目的を達成していて驚かされる。
1 戦略的に価値のない東部国境で譲歩して見せて、非常に重要な西部国境(カシミール地方)を前進させて実利を獲得。
2 捕虜にしたインド兵を手厚く看護し、かつ鹵獲した兵器も現場兵士の抗議を押さえつけて目録を作成して返却
3 2を、外国メディアの取材を許可して全世界に中国の人道性をアピールして外国からの圧力を回避(当時はまだ、中共を認めていない国の方が多かった)
>>15
アインシュタインが今生きてたら
twitterとかやって炎上させるタイプだな インド棒術シランバムでは極限まで実戦に特化した中国棒術には勝てぬと言うことが何故わからぬアムロ
>>321
鉄の棒ってこれなん?
これで殴られるの怖いわ、死ぬやん 中国は絶対に侵略してこない。中国がそんなこと絶対にするはずない。
一方、安倍や自衛隊は暴走して戦争始める
銃撃戦になったけど、直に言うわけには行かなくて、
何してくれるねんw的なwww
インドは拳銃使わないだけ冷静さはあったんだな
これで中国側が火気を使ってたら叩かれるやろ
象兵って、歴史の本読むと、あまりの使えなさにイライラしてくるぞ
いっつも槍騎兵にわき腹突かれて、あっという間に全滅
まぁ重火器を使うと本当の戦闘になりかねないから
そこだけは抑制したんだろ
中国は頭おかしいフリしてちゃんと統率取れてるんだな。こんな感じで上手に尖閣も盗られるんだろうな
>>450
だったら潔く拳で殴り合いにして欲しいもんだw >>451
武闘になったら日本は強いんじゃないか
資源や財産を無駄に消耗するのはやめてこれで決着つければいい >>457
日本は一方的に殴られるだけで素手の反撃すらしなそう 印中が潰しあって双方10億人ずつ減れば、世界は暮らしやすくなると思うくれれば
一線は越えなかったことは素晴らしいな
まぁやりすぎだけどw
シッキム州内を不法占拠してるのは中国
兵力引き離し協定締結後、インド軍が撤退したのに「我が領土から撤退する必要はない」と居座り続けている
ブータン領にも勝手に道路を建設して「中国の一部」宣言、次はブータン全土→ネパールの領有を狙ってる
現場は絶対楽しいよな
戦争ごっこはクソ楽しい
命がけでもやりたいくらいに
中国側も四十人から死者出てるんじゃ、もう双方治らないだろ。
次の衝突がどうなるかだなあ。
インドはクリケット、中国は野球のつもりで遊んでいた
コロナウイルスで世界を恐怖に陥れた中国で人気のエロ漫画
高飛車な生徒会長をアプリで従順調教 クレスタ 呉マサヒロ
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1077421382.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものが無い分かり易い例である
そんなわけなので他の国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らはまったく思っていないのである
中国共産党は間違いなくインドへの侵略を狙っている
今回は鉄の棒や石が使われたが
近いうちに銃が使用されるのでは… 核戦争の後の戦争は原始的な武器で戦う事になるって誰か言ってたな・・・練習かな?
>>426
日本も地方によってはまだ犬食うよ
猫も食ってたし
歴史知らないバカ? >>1
ぶき:カネカネキンコ棒
ぼうぐ:なべのふた まさか今日が殺人カンフーと殺人ヨガの終わりなき軍拡の始まる歴史的な日になろうとは人類の誰もが思うまい
銃は使ってないからセフセフ
って、んなわけあるか死人がでてるんやで
>>1
>銃は使用されなかったもよう
自国の兵士が何十人も殺されてるのにそういう問題なの? >>1
インド武術VS中国拳法の対決なら迫力ありそう >>1
双方あわせてけっこう死んでるのに銃使ってないって
それはそれで相当な地獄絵図じゃない? タイマンで100人ぐらい戦って
インドだけ20人も死亡だとしたら??
>>466
国境線が夜は氷点下の一万尺では
進軍、補給もままならない
双方とも一線を越えたいと思っても越えられない
これも一種の地政学と言うものだ 銃使うと引けなくなるからなのかな
とはいえ死者多いし結構な総動員
弁髪の槍使い VS インドのサーベル鞭使い
おもしろそう
堕落しないように入れかえが頻繁だろうしな(´・ω・`)
仲良くなるなんて映画
インドがウッカリ中国〇ぼしちゃっても
誰か損するの?
>>249
嘘かホントか知らないが
ギリシャローマの戦争では
スリングショット使って鎧を突き抜けるほど
強力だったとかなかったとか >>505
スリングショットってそんなに強力なのか(水着姿を想像しつつ) >>508
今のうちに通信教育で蟷螂拳を習っておくか…