◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【中印衝突】インド政府筋、交戦では鉄の棒や石が使われ、銃は使用されなかったもよう。 [マスク着用のお願い★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592397396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マスク着用のお願い ★2020/06/17(水) 21:36:36.97ID:V7FVgunO9
https://twitter.com/reutersjapan/status/1273231420480270338?s=21

インド政府筋によると、交戦では鉄の棒や石が使われ、銃は使用されなかったもよう。

21:30 2020/06/17
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:37:12.03ID:c2aw80Cv0
セーフ

3不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:37:12.33ID:8xPKyAsU0
2020年宇宙の旅

4不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:37:26.53ID:egVzcw7z0
三国志以下

5不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:37:39.17ID:Kq9mLQwV0
拳法勝負

6不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:38:21.96ID:j14ecS750
グンマー

7不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:38:39.76ID://sFLwvJ0
石器時代に戻せ!

8不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:38:45.65ID:AZeG7cvF0
鉄の石って銃弾とは違うのか、、

9あみ2020/06/17(水) 21:38:45.83ID:ety7BYJ+0
大豪院邪気VS

10不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:38:49.87ID:X9ehhQ5f0
アインシュタインの予言が当たったか

11不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:39:05.37ID:3rXcdDta0
石器時代よりは進歩している感じ。

12不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:39:18.94ID:Uf6KHDbL0
>>1
原始時代かよw

13不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:39:27.63ID:DuBLj91V0
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「絶対に盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
http://sns-twitter.dob.jp/lifestyle/1588676479

14不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:39:35.28ID:3sqZ26/u0
>>1
素晴らしいインド軍はガンジーの精神とローマ戦死の誇りを貫いた様だ??
中国はどうしたのか??

15不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:39:39.20ID:n78FWmw+0
質問者「第三次世界大戦が起こったら、どのような兵器が使われると思いますか?」

アインシュタイン「第三次世界大戦についてはわかりませんが、
第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう。」

16不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:39:45.37ID:fDiyeZZN0
ハート様を100人用意しろっ!

17不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:39:53.85ID:VCLoLcdZ0
暗殺術身に付ければ、素手でも殺せちゃうからね。
日本人は平和ボケだけど、世界では意外と安い金額で暗殺が行われてる。


18不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:39:54.11ID://sFLwvJ0
>>8
鉄の棒 と 石 だから

19不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:39:56.63ID:aoTAzjLf0
中世の戦いかな?

20不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:40:00.98ID:m4aBxoBs0
>>1
1980年代のヤンキーや暴走族の喧嘩かよ

21不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:40:22.50ID:7O6rhPWM0
>>8
鉄の棒と、石
石は石だろ

22不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:40:34.43ID:d1XSpu0G0
どっちの政府も話し合いはしてても平行線なんでしょ?
戦争になったりしないか心配だわ

23不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:40:40.72ID:zoNZYrhH0
やっぱ、時代は刀剣だな

24不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:40:46.36ID:Vvcy5Gk+0
スリングショットは銃より威力も射程距離も無いけど
隠密性などには優れてるからな
流石に投擲で対応はして無いやろ
無いやろ………

25不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:41:08.50ID:3Ac9DiiO0
ジャーンジャーン
げえっ、インド軍!

26不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:41:37.51ID:2C19DOFj0
読売新聞 / 2020年6月17日
中印衝突、素手で殴り合いか…気温氷点下の影響でインド側の死者20人に
https://news.infoseek.co.jp/article/20200617_yol_oyt1t50141/

印メディアANI通信は16日、中国側にも43人の死傷者が出ていると報じた。
素手などで殴り合ったとみられる。一方、中国軍で、インドとの国境地域を管轄
する「西部戦区」の報道官は16日の声明で、双方の衝突で「死傷者が出た」と
したが、詳細には触れなかった。

27不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:41:53.13ID:mSxaAvSv0
ひゃっはー!

28不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:41:55.34ID:VPt/l79Z0
鉄の棒や、石を打ち出す銃器を使えば、戦争行為にはならないということだな。

29不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:41:57.27ID:gK0uOOOx0
インド弱すぎ

30不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:42:18.73ID:81RRIRjO0
土人の戦

31不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:42:19.03ID:PZKrhL0B0
中世かよ。いや中世でも刀剣の類はあったからそれ以前か…。

32不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:42:27.90ID:0VRUwxP90
石器時代の戦争か

33不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:42:37.11ID:m4aBxoBs0
>>29
中国は死者の数出してないぞ

34不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:42:42.20ID:j48ZOP3t0
銃火器を使わなければ戦闘行為にあたらない理論

35不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:42:46.34ID:bkRJ1K510
ちゃんとしたヘルメットと防弾ベスト着てれば投石で死ぬことはない

36不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:42:55.45ID:IA7/mjVS0
>>1
中世かよ

37不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:43:17.24ID:gtFpexye0
これは時代の先取りだな。

アインシュタインの予言したとおり、第三次世界大戦は棍棒と殴り合いなんだろ。

核保有国同士での戦いは、鍛えた体がぶつかり合う肉弾戦なんだと。

38不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:43:24.38ID:95zD+IO+0
>>15
いつ第三次大戦が終わってたのかな

39不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:43:25.38ID:Txe/kG4m0
フウイヌムが言うところのヤフーの争いだなあ

40不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:43:26.62ID:AywbL1540
銃を使ったら戦争になるのが分かってるからお互いに自重してるのはまだ救いようがある

41不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:43:32.09ID:ajpxmFij0
>交戦では鉄の棒や石が使われ、

石や鉄の棒でも頭に当たったら死ぬこともあるんやで

42不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:43:33.07ID:bJ/IagEE0
日本と中国なら国境は海だから放水銃で対戦だろうなあ

43不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:43:42.71ID:vKsdjaqA0
経済に悪影響だからそういう事で手を打ったかな

44不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:44:23.49ID:rQ3McwpL0
縄文時代の正誤問題みたいやな

45不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:44:47.64ID:m4aBxoBs0
>>42
ポンプ操法の勝負かよw

46不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:44:57.86ID:ry8x+Y/m0
支那の方は50人くらい頭カチ割られて死んだんだっけ?
インド軍すげえな

47不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:44:59.33ID:RhcVFh1H0
>>10
俺もそれ思い出した

48不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:45:25.71ID:0fN6OQrR0
剣・拳法と印地打ちに優れるのは印中どっちだ

49不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:45:28.50ID:EHfHgCOG0
>>26
素手で60人以上の死傷者って・・
中印の連中は皆な暗殺拳法か何かの達人なのか?

50不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:45:42.24ID:e8kQ1LrK0
乱闘とか野蛮すぎる
タイマンにしとけ

51不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:45:59.55ID:RS7glrr10
ひのきの棒とか鉄の剣とかは?

52不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:46:00.54ID:FytfrGgu0
石つぶてとか室町時代みたい

53不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:46:42.03ID:T1NXB8qn0
山岳地帯なのかな
かなり寒そう

54不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:46:48.81ID:S4WmzvUW0
>>38
皮肉だよ
第3次大戦が起こったら核戦争で文明が崩壊するから、第4次大戦は原始時代に戻るって言ってる

55不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:46:57.46ID:9lBuwGF70
ヤンキーか

56不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:47:13.83ID:gtFpexye0
>>42 放尿でいいだろ。

インド人に粛清された支那人は何人お陀仏したのかに興味ある。

57不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:47:32.58ID:Yt3CXWit0
第四次世界大戦かよ

58不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:47:54.24ID:95zD+IO+0
宮本武蔵だって晩年に参戦した島原の乱で
投石で大怪我したからな

59不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:47:56.42ID:PfH3zR8u0
春麗VSダルシム

60不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:47:59.01ID:uSUAiaHt0
両国お似合いの武器だわ

61不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:48:01.42ID:RgZYc+UT0
喧嘩か
仕方ないな

62不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:48:03.53ID:BEq05v7s0
キングダムの時代みたいだな。

63不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:48:29.06ID:d1KTKOSw0
暴走族の乱闘やんけ

64不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:48:38.51ID:7MMHMnlx0
>1
これもう暗号とかなぞなぞだろ   なんかインド中国でゴョニョゴニョしてるぞ

65不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:48:39.61ID:64m52TaS0
銃じゃなかったら良いのかよって言う

66不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:48:40.84ID:PjULV2sU0
>>1
投石がなにげに最強じゃね?

67不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:48:41.13ID:6TB+YqcL0
どういう理屈

68不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:48:51.83ID:L5WYV0W90
元気があってよろしい

69不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:48:55.26ID:RRuzaK+X0
それで何十人も死んだとか、想像するとそっちのほうが怖いわ

70不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:49:09.96ID:m4aBxoBs0
清水の次郎長一家と黒駒一家の戦いでも刀、槍で戦ったのに

71不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:49:35.41ID:BojYYFR20
スピーカーで天安門と連呼すりゃ撤退するんじゃね

72不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:49:42.24ID:KSTiuOJ50
世界中にコロナ撒き散らして迷惑かけてるのに中国は何をやってるんだ!

73不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:49:50.11ID:5IT36OFI0
誰かが予言していた第四次世界大戦そのものだな

74不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:49:50.69ID:6e8C8xvp0
知識と体力さえあれば原始的な溶鉱炉と鉄器は文明崩壊後の一ヶ月で制作可能らしいから
第三次世界大戦後は弓と剣と槍の中世に逆戻りだよ
時々過去文明の遺物を使うチートが無双するけど

75不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:49:51.56ID:9AZsn2+O0
サミットの時の検問の機動隊みたいな恰好だと
殴打では勝負がつかない気がする

76不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:49:59.30ID:a6ery8Cy0
詳しい話を聞かなくても結論は分かる。悪いのは中国だ。

77不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:50:00.82ID:jurApgxW0
いいか銃火器使用したらもう戦争だ、一線だけは超えるなよ
こういうのはちゃんと守ってんだな

78不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:50:05.56ID:Kq9mLQwV0
範馬勇次郎と陸奥九十九ってどっちが強いの?

79不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:50:08.16ID:sXO87ghM0
鉄の棒は誇大で、実際は石を投げあったと聴いたが

80不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:50:16.58ID:Mo7K81jS0
銃使わなきゃセーフ!w

81不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:50:39.84ID:K81qdtFr0
せめて皮のぼうしくらい付けとけよ

82不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:51:18.19ID:aTzjwHSR0
普通はどっちかにエージェント送っといて発砲するんだが。

83不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:51:30.17ID:tlk9JdAN0
余程厳しい達令が、両軍ともに出ているのだろうな。
発泡したヤツは銃さつに処すとか。

84不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:51:39.37ID:95zD+IO+0
>>54
第三次がないまま第四次の世界来てるという話を言うてるんやで

85不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:51:51.73ID:4iWNnKnV0
しかし20人も死ぬかね?

86不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:51:59.67ID:ajpxmFij0
インドに日本刀輸出しようぜ
鉄の棒より殺傷力あるぞ

87不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:52:05.18ID:jlhF50To0
石を投げるって戦国時代かよw

88不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:52:11.68ID:Ibt9GbmI0
まさに冷戦だな。 互いに核を持つと罵りあいしかできないという・・・

89不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:52:15.54ID:2Jf8Di+c0
こんな死んでて銃使わないとか
鎮静化図ってるな
大人な対応

90不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:52:18.38ID:0us7K+8p0
>>58
いかに剣の達人といえど雨嵐のような石つぶては避け切れんしな。
投石部隊の石つぶてでも驚異なのに、城壁の上から落とされる石はヤバい。

91不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:53:13.79ID:FXHtm6d30
ここはゴボウしばきあい対決で

92不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:53:16.28ID:HtpxCTO80
戦闘機墜落させる日本製竹槍を送ってあげないとな

93不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:53:21.89ID:kwSpZeJM0
マジな話、
インドと中国でガチ戦争してどちらも人工半減したら、世の中すごく良くなる
ほんと戦争しろ

94不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:53:30.36ID:r80t5LQA0
>>85
中国4000年の拳法がさく裂したのだろう
インドでは武術が発達してないから一方的にやられた

95不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:53:30.62ID:O6nOGUgK0
インド人 鉄パイプ
中国人 石
日本人 竹槍
北朝鮮 プラスチック爆弾C4

96不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:53:32.40ID:Gg0mcMVv0
なんで甲冑装備しないんだ?
無敵だぞ

97不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:53:38.55ID:j3gwwP940
銃の方が人道的だろ

98不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:53:44.10ID:aIjduu7j0
銃じゃなきゃセーフ

99不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:53:44.12ID:c5blDi9K0
カンフーにインドは何で対抗したの?

100不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:54:10.51ID:vQ7SuefE0
棍棒がスコップに替われば近代戦や

101不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:54:19.09ID:NBtBLTdI0
>>1
ただの茶番wwwww

102不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:54:51.33ID:9AZsn2+O0
>>78
陸奥の方は、一応体力的には人間の範囲だからなあ

>>99
ヨガに決まっとる

103不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:54:53.79ID:X7cYWS6E0
火器禁止と厳命されていたんだろうな
でそれ以外を使うと
素手だけだと思ってた奴はお花畑だわ

104不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:54:57.86ID:gtFpexye0
核で焼き殺すってのは、政治的には意味が大きいかもしれないが、
侵入してきた奴を棍棒で頭をユッケにしてしまう動画は恐怖の度合い
が違うな。

105不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:55:00.88ID:4tK3U2nP0
ワロタ

軍人崩れのヤクザの抗争

106不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:55:00.91ID:u8LSFs4d0
インタビュアー:第三次世界大戦が起こったら、どのような兵器が使われると思いますか?
アインシュタイン:第三次世界大戦についてはわかりませんが、第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう



アインシュタインの予言が外れたか?

107不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:55:08.27ID:Xvf60GJP0
ケンカで殺すまでやんなよ

108不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:55:34.92ID:lVVNKR+y0
カンフーvsカラリパヤット

109不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:55:40.76ID:aXFxWxl70
いうてなんで武器使ってるんですかねw

110不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:55:42.43ID:KNRwgUF30
やぁやぁ我こそは、みたいなもんか

111不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:55:48.51ID:XXhtTemN0
>>9
何それw院号の戒名みたい、高そうだね

112不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:55:53.22ID:wgUfdiDO0
それで20人も死んだの?

113不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:55:53.47ID:0us7K+8p0
>>75
イメージでは両軍とも上半身裸、下は中国側カンフー服、インドは腰巻、インドはターバン巻なので、頭部は気持ち守られてる感じ。

114不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:56:01.97ID:W6PrMjbk0
>>54
賢く振る舞うアホもいますと

115不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:56:06.71ID:XySO30Ld0
いますぐ刀を増産しろ

116不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:56:08.20ID:8WYjM1by0
ガンダムファイト、レディー・ゴー!

開催期間は1年間に渡る長いイベントであり、「サバイバルイレブン」と呼ばれる11ヶ月の予選期間を生き残った全てのガンダムに、決勝ラウンドの参加権が与えられる[4]。
予選期間を生き残る手段は特に問われず、機体のデザインを利用し建築物に偽装してやりすごしたネオオランダ代表のネーデルガンダムのように戦闘を回避して11ヶ月間
全く戦わずに過ごすといった方法も許される。悪質な例では、ネオネパールのキラル・メキレルのように相手ファイターを試合前に暗殺するという手段を取る者もいる[5]。
決勝ラウンドは主催国の指定した会場で行われ、開会宣言のカウントダウンが終了するまでに会場に到着しなかったガンダムは失格となる[6]。なお、決勝ラウンドは少なくとも
第7回大会から第13回大会の内にルールが変更されており、かつては出場機体全てが一気に総当りとなる一発勝負のバトルロイヤルだったが、後に数週間かけてリーグ戦を
行った後に総合成績の優れた者が最終決戦のバトルロイヤルに参加するという形式となっている。

117不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:56:30.94ID:64s6/kZn0
知り合いの武器商人は「もし仮に銃火器や光学兵器が使えない戦争があるときは、俺なら棍棒を売ってみせる」といっていたよ。

118不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:56:40.34ID:WyGWc/TR0
もうそこまで行ったら銃使えよ

119不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:56:42.76ID:tlk9JdAN0
>>38
第四次世界大戦のステージ設定をどう解釈する。
核を越える兵器による抑止効果が働いているためか?
文明が完全に崩壊しているためか?

120不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:57:26.76ID:4tK3U2nP0
投石は、セーフにはいりますか?

121不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:57:36.61ID:ermW5KtI0
第四次世界大戦か

122不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:57:45.13ID:ujgaG2eS0
ひのきのぼう

123不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:57:57.42ID:5vjzQPwr0
日露戦争かよ

124不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:58:11.27ID:F6hV67KaO
鉄の棒って要するに槍だろ、ヘルメットくらい被ってるだろうから投石じゃ狙って致命傷は難しいが槍なら20人くらい殺せる。
あまりに死傷者が多いし中国側は見越して準備してたんじゃないのかこれ。

125不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:58:20.15ID:0pZd9bAF0
野球で勝負したな、これ

126不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:58:26.29ID:n8bWfXzb0
スリングで石飛ばしたりしたのかな?
中世かよ

127不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:58:34.32ID:dzuKaCzz0
インド軍とパキスタン軍の衛兵の足上げ競争すき

128不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:58:41.15ID:ermW5KtI0
「武器がなければ戦争は起きない」ってのが大嘘だって分かりましたね?

129不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:58:41.16ID:ppYZzia50
部族間の抗争でよかった

130不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:58:55.08ID:sXtfZLI30
小山田隊

131不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:08.57ID:Y576g6an0
のほほんとしてるけどやばいぞこれ

132不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:12.79ID:KOrAARvM0
>>93
そんな事になってみろ
安倍は喜んで大好物の外遊へでかけるぞ。
そして双方の国に復興支援金とか言って5000億くらいずつ撒いてくる

133不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:15.21ID:ExNnYexa0
近代戦で銃は不要

134不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:16.29ID:8WYjM1by0
俺がガンダムだ!

135不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:16.64ID:KW4dZjxu0
火器を使わないという合意を守って殺し合いしたつーんだからバカさ加減に開いた口が塞がらない

136不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:25.29ID:bus+SPUH0
中印邊界流血衝突 印軍20死.解放軍傳43死−民視新聞



中印衝突:印度稱沒有交火 以石塊和棍棒毆鬥− BBC News 中文


137不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:28.20ID:0us7K+8p0
>>63
昔の過激派の内ゲバかな?
殺しにかかっているという意味では。
投石は無いが、鉄パイプ

138不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:33.66ID:e5sDTjRL0
インドの負け
だっさw

139不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:37.63ID:3El+pA480
中国軍人は針飛ばしてガラス突き破るからな
そらインド軍20人死ぬは

140不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:42.49ID:1OSWorlu0
石最強だと俺も思ってたんだ。
石が最強だよ。石。

141不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:54.83ID:0f5bE6ag0
アインシュタインは天才やな

142不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:55.79ID:7C6aBDLV0
尖閣に大谷と佐々木に石持たせて防衛しろ

143不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 21:59:59.81ID:wVEYqYN50
>>1
中国4000年の歴史、集団リンチ
インド人20名死亡

144不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:00:00.59ID:OS7jGjXI0
グルカってインド人?

145不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:00:06.82ID:XneIREMe0
それは喧嘩という、普通はそう言う

146不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:00:08.27ID:GMez3LJf0
>>1
第4次世界大戦を先取りしたのか。

147不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:00:09.25ID:ppYZzia50
インドと中国が16人ずつの闘士を選抜して戦ったら凄い戦いになりそう

148不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:00:20.49ID:hijnPUiI0
>>1
まぁ銃使わなくても鉄の棒や石でも当たりどころ悪ければ死ぬわな

149不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:00:55.18ID:zXZelTth0
ちょっと激しい祭りみたいな感じか

150不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:00:55.38ID:r73Ft7w+0
だーかーらさぁ
これは何年も前から素手の殴り合いをしてんだよ
武器を使うと軍事衝突になるから
殴り合いだよ

151不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:01:13.14ID:vsM6fA9j0
銃火器を使わないってのは紳士協定なのかな
肉弾戦なら大規模戦闘に発展しないし

152不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:01:35.38ID:yPX6CjpO0
痛み分けじゃなく
一方的に20死じゃあ
インドの国民は怒り抑えられんやろ

153不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:01:43.24ID:4L1RG/qx0
原始人かよ。

154不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:01:52.58ID:VXImpwyT0
でも口から火を吹いたんだろ。

155不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:01:54.56ID:xp6j7qA40
14億人対14億人で
勝ち抜き相撲大会でもやればいいと思う

156不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:02:34.43ID:wVEYqYN50
>>145
合計63名死亡その他死傷者出しといて必死の五毛。中国宣戦布告おめでとう!!

157不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:02:47.11ID:U0yHy9k/0
人が死んでんねんでぇ
AA(略)

158不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:03:41.17ID:Ih1vFVcp0
>>128
「武器がなければ戦争はこの程度」ってのがわかりましたね^^

159不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:03:45.13ID:m4aBxoBs0
>>152
中国側も死傷者出てる模様

160不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:04:07.54ID:gtFpexye0
中国は最大35人

それ以上は無戸籍でカウントしない。

161不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:04:29.75ID:LLHnJ6cD0
>>113
俺の中でストリートファイターで再生された。

162不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:04:33.60ID:ra+iVQQi0
>>33
中国人の命は数える価値すら無いから
事故でも30人以上は数えないだっけ

163不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:04:43.74ID:X7cYWS6E0
銃火器と刃禁止だったんだろうな
残る方法として石は使えるだろうが
棍棒や槍も鉄の棒と言い方で使ったんじゃね

164不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:04:46.34ID:QpPG2otO0
>>31
北京原人の時代だろw

165不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:04:47.11ID:W7kRS7SV0
投石って地味だけど案外有効
遮蔽物の向こうに投げ込めるし

166不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:05:04.79ID:a5UKkHjQ0
殴り合いで済むところが野性的でホノボノする。

167不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:05:09.63ID:CsmylOI90
>>159
中国は習近平以外は数えない。

168不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:05:20.43ID:4iWNnKnV0
鉄の棒ってまさかこれじゃないだろうな?w

169不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:05:25.10ID:LTHPaRHo0
ヨガスマッシュは絶対痛い

170不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:05:38.62ID:m4aBxoBs0
>>165
そりゃ中世には擲弾兵がいたぐらいだからな

171不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:05:40.60ID:O/iJmcnd0
割と近世まで戦いの主力だったけどな
投石は

172不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:05:48.60ID:n1YvcrHm0
中世のお話か

173不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:05:52.61ID:DEd2lniF0
>>152
いつものように中国は隠してるだけだから一方的ではないだろう

174不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:05:53.07ID:UM7hwvFR0
訓練いらないから中世では投石部隊とかあったけど現代で石投げて戦うとは

175不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:05:53.59ID:lDFz/Wd70
冷静だな
無謀な特攻をすぐ行うどこかの国と違って
大国と言えよう

176不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:05:55.41ID:Y7A40Gt10
もうガンダムファイトとかで決着つけようぜ

177不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:06:08.07ID:kO7HHdQR0
鉄器を使ってるのか。 こん棒だと思ってたんだが、予想より技術が進歩してるな。

178不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:06:24.23ID:bQ/vAKn00
岐阜の朝日大学野球部か?

179不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:06:28.36ID:CsmylOI90
三国志で読んだ投石まだやってる人民解放軍

180不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:06:41.13ID:3dKXxnKj0
…こいつら実は仲良いんじゃないか?

181不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:07:10.89ID:+wUJXWr80
あれ?次の戦は石と棒になるって誰か言ってなかったっけ

182不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:07:28.04ID:TLl+Y2WR0
時代は双方が代表を出して闘う男塾方式に
銃を撃ち合うよりも、余程理性的だw

183不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:07:29.72ID:3sqZ26/u0
>>1
ただ単純に最下層の兵士が人海戦術を行っただけ??
12億インド対13億人の中国では武器はそれだけ準備出来ない、

だから最下層の若者兵士だけが武術訓練の延長で双方が暴走した
そして止める兵士とも乱闘になったという程度だろう
しかし中国が天安門やらなかっただけ、お利口さんだね中国だねーと
頭なでなでしてあげて居るのかも知れない!!

なにせインドはガンジー非暴力の国だから手出しはしてこないと
世界に知られている!! 今回も其の誇りは守られ歴史に真実の努力を
刻んだ模様だ!!

184不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:07:37.02ID:b7iLjThn0
>>10
第四次だね

185不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:07:40.78ID:CsmylOI90
>>173
もう人民解放軍が生きたまま土に埋めたから死んだ数に数えない。

186不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:07:41.45ID:5ZRg61fO0
おいおいおいおい中国拳法とカポエイラ?の勝負かよ

187不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:07:42.42ID:tZXrRzOv0
今夏だから南風
ガンガン核打ち合っていいぞ

188不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:07:46.48ID:y+Y9OoA50
核保有国同士が肉弾戦か
エスカレートしたらお互いヤバいのが分かってるからだな

189不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:08:01.12ID:0d+rjFEH0
>>1、投てき、こん棒・・・中世?

190不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:08:07.17ID:RAt/SgLI0
死んだら何使ってようが一緒だろ

191不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:08:12.30ID:rX6aCsCC0
投げた石で頭がカチ割れて死んだのか。
中共も被害が出てるのは認めてるらしいが秘密みたいだな、何人死んだかは。

192不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:08:13.01ID:r80t5LQA0
>>150
琉球では武器の携帯が禁止されて空手が発達したと言うからな
武器使用禁止された中国兵が特殊な武術が発達していても不思議じゃない

193不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:08:35.43ID:gtFpexye0
中国って意外とボコホコにされてるなw

194不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:08:36.82ID:LApwYrad0
   _,-=vィ彡ミミミヽ,
   ミミ彡=ミミミミミミミ,,
  ミ彡   ミミミミミミミミ   
 彡! __     ミミミミミミ  
 ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
 ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
 "!|    _ !| _    !!ミ   
  ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
  ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ
   ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡 >>1 如意棒は使われた模様ですqqq
   ヽ   `ー'´  |ゞ.
    ト-_ _ _ ノ
     /    ヽ
     | | ・  ・.||
     | |  .,,;,. ||
     {ii` i.弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
     j  / |. |
     |. | | |x735

195不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:08:37.56ID:Io9ZJg5W0
なんだ、鬼ごっこだったのか。
仲いいじゃん

196不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:08:37.99ID:rX6aCsCC0
ヨガ・フレィム!!

197不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:08:41.64ID:eGmYXnYD0
核兵器持ってる国同士だから自制が効くんだろうな

198不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:09:06.04ID:BI5JE8D00
お、第4次世界大戦か?

199不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:09:54.87ID:DibFiEQk0
これを原型とした格闘技が生まれて、いずれオリンピックの種目になる

200不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:10:10.34ID:X7cYWS6E0
>>151
紳士協定では無くて国家間の取り決めだろ
でその下でならお互い上から黙認するみたいな
で石とか鉄の棒が黙認状態だったんだろうな

201不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:10:45.65ID:SjQIu4Ow0
>>165
14世紀辺りまでは主力兵器だろ

202不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:10:46.39ID:0d+rjFEH0
>>1、油田のパイプラインが絡んできたら一味違うw

203不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:10:48.55ID:gtFpexye0
>>192 香港のカンフーしか思いつかない
コンタクトスポーツで中国が優位にたったことないし

204不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:11:07.53ID:dphCBE2u0
>>1
まあ、戦争は兵器は使わずになるべく安全にした方がいいらな。

205不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:11:07.82ID:ecvGI5Ro0
相互確証破壊は素晴らしいな。

206不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:11:08.24ID:qML/fJ2E0
戦士ならこれぐらい血気盛んで
闘争心が旺盛でないと
少しは日本の自衛官も見習ってもらいたいね

207不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:11:10.57ID:CsmylOI90
>>188
>>197
カダフィも核兵器持ってたからこの先も続けて問題なし

208不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:11:17.76ID:NVqNRcrs0
核戦争後かよ

209不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:11:25.62ID:q15/GkgSO
死人出てるから当人は痛い死にかただわ
銃の方が楽に死ねる

210不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:11:39.57ID:miLAnIz50
ガチンコバトルかよ

211不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:11:48.50ID:5RoheUu+0
公表しないだけで、中国側も死人結構でてるんじゃないの?

212不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:11:57.32ID:adee6EYE0
南斗水鳥拳

213不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:12:33.49ID:4iWNnKnV0
>>197
インドとパキスタンは普通に銃とか爆発物を使ってるよ
40人ぐらい死ぬときもあるけど小競り合いじゃ大抵死者は一桁だぞ?

214不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:13:11.60ID:DftklU1g0
>>208
アインシュタイン「第4次世界大戦で使われる武器です!」

215不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:13:19.07ID:FHyVXxwg0
兵器の殺傷能力が上がれば、戦争の行き着く先はこういう形なのかもしれない
棒と投擲物で死者を減らして戦う

そう、野球とは戦争の最終形態なのである

216不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:13:32.26ID:dP7mxECq0
だいぶエスカレートしてきてるやないか、どうしたいのかとw
おっぱじめる気かね

217不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:13:32.29ID:u8LSFs4d0
投石と言っても、落ちてる石を手で投げるだけなら危険は少ない。
ヘルメットや軽いプロテクターを着てるだけで大きく被害を落とす事が出来る。

ただ人力でもスリングやカタパルトを使った投石は一気に被害を増加させるし、
攻城兵器のような、櫓を組んで動力を使って、ボーリングの球より巨大な石を
投射するタイプの投石は装甲車クラスも潰してしまう。

今回使われた投石ってのはどのレベルなんだ?

218不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:13:36.19ID:/AJh3bWX0
鉄の棒で殴りあいしてたらそりゃ死人も出るだろうなw

219不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:13:40.13ID:1MDxUErv0
第四次世界大戦を先取りしたのかな?

220不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:13:41.93ID:DDsHuWok0
ウソをつけ

221不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:13:46.98ID:lQfqb2W50
>>49
日本人がみんな忍者の子孫だと思われてんのと同じじゃね

222不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:14:37.99ID:EZH3TQE60
学生運動みたいなもんか

223不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:15:05.97ID:a5UKkHjQ0
朝鮮は中国に弱い、中国は日本に弱い、日本は朝鮮に弱い。インドと中国はすくみ合い。勝手な評価ですが。

224不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:15:13.83ID:T6rGrjva0
政府同士で軍事力を行使しないと約束してるそうだけど、人死にが出ても銃を使わないとは双方規律が高いな

225不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:15:38.18ID:U0yHy9k/0
銃撃戦から砲撃戦にエスカレートするんじゃまいか

226不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:15:44.97ID:S4dBuB1e0
クリケットの国が負けてどないすんねん
こんじょなし

227不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:15:48.56ID:K/6YV1DA0
>>1
銃や兵器を使わないだけで十分に戦争案件だろコレ

228不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:15:55.22ID:dP7mxECq0
中華の急所だなwインドは

229不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:16:23.14ID:/B6V15JB0
政治家どうしに殴りあいさせとけばええんや

230不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:16:29.88ID:c+UItVlk0
人と戦うのに高価な武器は必要ないんだな

231不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:16:52.91ID:OVnKd5QF0
ヨガッ!ヨガッ!ヨガッ!

232不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:17:11.02ID:jrldv3HD0
>>1
そろそろ石製の斧と槍が登場か。

233不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:17:19.65ID:SKyE6WOD0
象兵には長槍兵より聖職者だぞ

234不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:17:23.37ID:OyKhoP7i0
全世界で中国をジェノサイドすればいいのにな
あいつらが地球の癌だろ

235不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:17:33.18ID:gq4Lwcgd0
雑兵vs雑兵

236不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:17:38.95ID:ThShFvUT0
聖職者の武器みたいに刃物も封印してたんだな

237不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:18:23.63ID:QS4Vrlzh0
ファランクス陣形なら勝つる

238不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:18:25.34ID:f9DJzf+D0
銃を使わなければ戦争ではないとか認知の歪みでしかないな

239不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:18:30.91ID:5IT36OFI0
動画撮ってるはずだから公開しろよな

240不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:18:32.02ID:r73Ft7w+0
インド軍ではチャイナを相手にできるわけないからね
殴り合い

241不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:18:37.67ID:7TgWaRoL0
鉄の棒って刀か銃かククレだろ死ぬわ

242不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:18:49.70ID:MahsQSjm0
今ならシナチョン連合VS世界でいけるかも?

243不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:19:32.94ID:94qL0ibM0
【画像】 インドと中国の仲が最悪 国境付近の衝突でインド軍に死者 習近平のポスターにこんなことを
http://2chb.net/r/news/1592397581/

244不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:19:43.07ID:DEd2lniF0
肉弾戦でインド軍から20人の死者が出たのなら体格的には中共軍では軽く30人以上の死者が出てるだろうな

245不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:19:44.43ID:K/6YV1DA0
>>236
鈍器の方が刃物より凶悪だし

246不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:19:51.17ID:1H+FFXjX0
北斗神拳使った

247不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:19:54.64ID:muGaRkxF0
203高地みたいだな

248不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:19:55.04ID:8GyJpZNP0
どうせなら素手でやり合えよ
死なない程度に

249不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:20:02.15ID:NAGbUtAk0
投石は戦国時代では結構メジャーな武器だったらしい

250不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:20:12.05ID:HtpxCTO80
>>242
チョンがついたとこが負けるのは確定している

251不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:20:25.07ID:QS4Vrlzh0
>>233
AOEで考えるなw

252不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:20:39.03ID:pyocyY0T0
原始人

253不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:21:19.86ID:n6hWOaIE0
>>247
耳食いちぎる的な?

254不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:21:46.50ID:Aaw5Ee/S0
>>231
スビニングバードキッ!

255不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:21:52.13ID:nIrh/XHI0
集ストで色々な国のアベノイミンに嫌がらせされたが
ネパール人が一番真面目だった
タバコやめたほうがいいと叱られたから、ヘヘッと誤魔化しておいた

256不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:21:53.39ID:dLmaCV6T0
つぶて

257不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:21:56.96ID:P4y7aPxt0
嘘に決まってるだろw

上同士の話し合いでインドが折れただけw

258不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:22:08.69ID:S4dBuB1e0
両国ともICBM大陸間弾道核ミサイル
持ってるからね

259不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:22:21.31ID:hl+5KwBw0
弾が勿体ないからか

260不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:22:44.19ID:EOYDE7NE0
これ使えるな
いけるなインド対中国

261不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:22:44.35ID:sinVEYSK0
関東連合やん

262不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:23:12.21ID:uvk2fOWc0
ゲバ棒持って投石とか70年代闘争かい

263不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:23:36.03ID:wVRJ817F0
中国人は酔っていると見せかけて実は酔拳みたいな技を使うからな
お前ら覚えとけよ

264不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:23:38.73ID:4Yc2BTim0
シャベルを使わないとダメだな。第1次世界大戦の塹壕戦では銃よりもシャベルで
撲殺された兵士が多かったという。

265不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:23:40.91ID:yFF652Nw0
次は、武器無しのカンフー勝負にしとけよ

266不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:23:57.29ID:nmmixMxF0
平和的にカレーと麻婆豆腐どちらが辛いかで闘え

267不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:23:59.70ID:hl+5KwBw0
国対抗天下一武道会

268不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:24:29.66ID:tc4MGXie0
古代での戦いみたいに弓とか馬とか使ったらなんかロマンがあっていいな w

269不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:24:39.72ID:cazDV5Yl0
>>264
生々しいな。

270不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:25:02.09ID:pyocyY0T0
テレビ中継まだ?

271不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:25:11.59ID:Aaw5Ee/S0
>>267
武道家の責任重大だな(´・ω・`)
平和的解決策ではある

272不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:25:51.90ID:P4y7aPxt0
>>206
勝手な行動が許されてたまるかよ。
感情で動くなんてトーシロのやること。
訓練されたプロは感情などに動じない。
睡眠を与えず肉体と精神を極限まで追い込ませ、仕上げに理不尽に多勢に罵られ怒鳴られけなされてゴミを投げつけられる訓練が実際にあるが、そこでキレるバカなど居ない。
そーゆー集団が日本の国防を担ってる。

273不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:25:51.91ID:d/LpcGfn0
な?中国終わってたろ?
トランプがヘタレなんて分析してたのは大甘

274不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:26:00.08ID:PYOmUvqf0
広島に落とされた原爆にビビってない国などないからね

日本は未だに貢献してるよ世界平和に

275不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:26:02.66ID:MCfbLbUa0
>>10
第四次世界大戦かw

276不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:26:24.67ID:PxCcaJsO0
この二国で戦争起こったとして世界大戦にはならない

277不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:26:26.14ID:nquEit/F0
こういう小さいイザコザから戦争は拡大していくんだよ
どこぞの皇太子でも暗殺されたらもう海鮮ですよ

278不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:26:29.32ID:S4dBuB1e0
中国
 「武器も石も使いません。コ●ナ感染者が抱きつき作戦」

279不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:26:50.79ID:8SOdMFNX0
インディアトゥデイで小競り合いの様子を上から撮影してるやつあったぞ
インドメディアのほうが地形図とか面白いの出してきてるから見に行って損はない

280不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:27:01.07ID:TGVljfN60
よくわからない世界に

281不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:27:07.81ID:9nN79BnL0
浮遊して踊れ

282不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:27:08.78ID:tc4MGXie0
>>10
はぅぁ w

283不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:27:21.19ID:VL/wBfb60
>>1
第四次世界大戦かな?
いつ三次があったんだ…

284不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:27:29.64ID:OhuN7kXL0
ドラクエ開始時の戦闘

285不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:27:33.76ID:z7VSj7vC0
人民解放軍のシャベルは武器にもノコギリにも斧にもなる上に着火機能まである

286不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:27:36.47ID:tTwLgHQS0
ナイフOKならインド最強のグルカ傭兵団で圧勝するのに

287不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:27:38.88ID:P4y7aPxt0
>>231

>>254

完璧なフリに完璧な返し。
今夜は良いものを見させてもらったよ。

288不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:28:08.64ID:tzyvXTPZ0
>>223
日本は朝鮮に弱いというバカチョンの願望笑える
なら日本人名を名乗らずに堂々と朝鮮人名を名乗れよ

289不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:28:51.97ID:b+/nySR60
嘘つけやwww

290不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:29:04.50ID:2pPM7nxf0
でも、あのシナ人が
よく自制できてるな

291不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:29:12.51ID:4ZbaOpXX0
>>264
スコップは防御もしやすいからな
マジで強武器

292不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:29:23.67ID:iFz73GFe0
>>38みたいな返ししかできないやつってリアルでほんとにつまらない人間だと周りに思われてるんだろうな

293不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:29:28.13ID:nIrh/XHI0
突然おっぱじめる可能性もあるよな

294不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:29:37.23ID:tc4MGXie0
両軍から5人強いヤツ選んで、格闘技で勝負すれば良かったのにな w

295不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:29:42.89ID:a5UKkHjQ0
満州事変も朝鮮人とシナ人の水争いが発端と聞いた覚えがある。

296不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:29:49.93ID:DjLYlRvw0
日本刀も鉄の棒

297不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:30:02.63ID:FQIQjZqL0
>>288
バカなチョン流好きマンコが自分と国を同一視しているだけでしょうな
アテクシがチョン流に弱いから日本は朝鮮に弱いのであるみたいな

298不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:30:15.79ID:W1qjwY9j0
お互いガチの武力衝突したら洒落にならんから武器使えないんやな
いっそのこと、お互い代表者出し合って、フルコンタクトで素手で殴りあえ
そしてそれを世界に有料放送して、お互い折半しろw
月1バトルで勝った方が少しずつ領地増えるシステムでよろしく

299不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:30:44.45ID:+wVZnEjU0
>>99
カラリーパヤットとかチャクラムとか

300不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:30:56.42ID:hW/wvfW60
>>297
その理屈なら中国にもチョン流好きなんていくらでもいるしなあ

301不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:31:28.58ID:P8RV30p60
鉄器使ってるから、ヒッタイトとバビロン王朝の戦いレベルかな。
原始人では無いな。

302不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:32:07.76ID:xBBWnx1p0
バールのようなもの!

303不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:32:25.90ID:QI6sgNJs0
天挑五輪も銃は使われなかった

304不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:32:29.80ID:UFHgUto/0
貿易では朝鮮は日本以外に対しては黒字なのに日本に対しては赤字だからね
むしろ朝鮮は日本に弱い

305不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:32:32.40ID:cwP52roy0
いくつか動画は上がっているよ

まぁ実際見ると、割と質の悪いリンチ合戦みたいだから
銃がないからしょぼいとか平和だとか
あんまあれ見たら思わなくなるな。

306不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:32:32.83ID:hl+5KwBw0
>>1
マジかよ 早くライトセーバー作らないと

307不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:32:53.29ID:Ysu4ju9r0
>>1
数週間前の時も、「殴り合い」だったそうだからな。
しかし、それでも死者が出てしまったわけだが、さて…

>>226
https://news.infoseek.co.jp/article/20200617_yol_oyt1t50141/
>インド側の死者が20人に上ったことを明らかにした。
>当初3人としていたが、17人は重体となった後、現場が高地のため
>気温が氷点下になった影響で死亡したという。
>印メディアANI通信は16日、中国側にも43人の死傷者が出ていると報じた。

まあ、インド側の発表だが。

308不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:33:04.85ID:jY03cXfr0
自制心があるんだかないんだかわからんな

309不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:33:55.07ID:CyJoAxXk0
銃使わなきゃ戦争ではないと?

310不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:34:19.12ID:tc4MGXie0
中国軍がインド軍を取り囲んでインド国歌を歌って四面楚歌みたいなのもやって欲しひ w
逆でもいいけど w

311不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:34:40.75ID:HtpxCTO80
>>288
そもそもチョンは日本に依存しないと死ぬからな大迷惑な話だ

とっととシナにつけよってな

312不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:34:49.47ID:Ac+q/Otl0
鉄器時代は迎えていたようで安心した

313不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:35:07.35ID:4iWNnKnV0
>>268
ここら辺チュウゴクジンはヤクで警備しているよ

314不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:35:29.29ID:h9xYhjaq0
キングダムの世界観

315不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:35:30.40ID:w7NEa4Ro0
中国絡みのイザコザは、全て中国が悪い

316不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:35:37.93ID:7bMLdGo60
国境線付近に格闘ゲーム機でも置いてそれで勝負しなよ

317不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:36:38.02ID:k0uMhIxL0
インド人弱すぎだろ
中国人にぼこられて20人も死ぬなんてまともな軍隊か?

318不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:36:43.50ID:zWEaltBT0
あれか
聖職者が刃物だめだから鈍器で殴る的な

319不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:37:21.42ID:yDTNpdS00
相撲で勝負決めろ

320不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:37:31.37ID:qLGjw3n50
>>41
数十人死んでる…

321不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:37:51.24ID:Cq7qGz3o0
余裕
【中印衝突】インド政府筋、交戦では鉄の棒や石が使われ、銃は使用されなかったもよう。  [マスク着用のお願い★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚

322不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:38:09.56ID:S4dBuB1e0
ガンジーが一言↓

323不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:38:16.85ID:2wo0RHlp0
少林拳VSカラリパヤット

324不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:38:17.03ID:VzPtVZUQ0
核兵器が主力兵器の時代、スコップで塹壕戦。胸アツだな

325不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:38:25.43ID:BxKH+cr10
全然セーフじゃねーよ  何言ってんだ
結局インドも中国が怖いんだな
だから手を出せないだけ  チキンが

326不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:38:26.91ID:gAhzuu8W0
縄文時代かよ

327不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:38:30.81ID:u8LSFs4d0
時代劇を見てると刃を返して「峰打ちだ」とかやってるじゃん。
あれって相手を傷つけないようにという思いやりの心でしょ?

だったら鉄の棒で殴られたくらいじゃ大怪我しないんじゃない?
なんなら鉄の棒で散々殴り回した後で「峰打ちだ」とでも言ってあげれば
相手も安心するだろ。

328不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:38:55.09ID:M6JPsnb60
銃のほうがマシだったよ
棒や石で殺害するまでの明確な殺意があったことのほうが問題だ

329不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:39:07.82ID:sLacvKyu0
>>41
むしろ遠くから鉄砲の玉一発食らうだけなら軽症で家に帰れるわな。
近距離でどつきあいとかのほうが怖い。気絶したら逃げるに逃げられん。

330不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:40:04.14ID:j9AgfUFq0
シヴィライゼーションの最初の方かよ・・・

331不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:40:14.24ID:y/fWUmhR0
>>10
一段階吹っ飛ばしてるけどね

332不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:40:31.03ID:x9bmSqwz0
騎馬戦か棒倒しやれよ

333不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:40:40.92ID:RN9ZHZOW0
核は実際には使えない平気だな

334不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:40:52.84ID:qLGjw3n50
>>94
インド人も宙に浮いたり火ふいたりぐらいはできるやろ

335不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:40:54.61ID:7Popw0Yx0
まあ問題ないやろ
【中印衝突】インド政府筋、交戦では鉄の棒や石が使われ、銃は使用されなかったもよう。  [マスク着用のお願い★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚
【中印衝突】インド政府筋、交戦では鉄の棒や石が使われ、銃は使用されなかったもよう。  [マスク着用のお願い★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚

336不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:40:56.35ID:ejFjnDBl0
指相撲で勝負、とか。

337不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:41:10.61ID:WFTMs+wl0
>>25
ガンジーの罠だ!!

338不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:41:10.95ID:spj4ThuW0
交互に石を投げ鉄の棒で打ち返していたのかも知れないぞ

339不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:41:22.64ID:+b0xucPj0
暴走族みたいだな

340不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:41:45.62ID:y/fWUmhR0
>>321
戦国時代の装備がいまだに現役なのか

341不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:41:59.10ID:S4dBuB1e0
次のアジア大会(名古屋?)が楽しみだ

342不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:42:13.59ID:BxKH+cr10
死人が出た以上普通に問題があるよなw
だけどインドちゃんは中国さまが怖いのでなにもできましぇんw

343不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:42:14.66ID:KOkfZWTo0
石はともかく鉄の棒ってもう乱闘だろ(´・ω・`)

344不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:43:15.64ID:TvLwcW+60
原人かよ

345不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:44:01.67ID:WFLuHNHd0
で、なんの争いなの?

346不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:44:08.41ID:WFTMs+wl0
>>304
鵜っ!!

347不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:44:15.88ID:qLGjw3n50
>>118
実はダミーしか持たされてないんじゃ…

348不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:44:20.16ID:hojC12mi0
最初は、ひのきのぼうだろ

349不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:44:28.17ID:mvfiDGt60
中国側は竹槍使ったらしいぞ。

でもインド人が20人殺されたって、よほどのことだ。

350不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:45:34.03ID:/p65ampl0
両国の隊長クラスが有能。

351不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:46:05.75ID:4Dn9yePw0
いつまでやってんだ

352不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:46:28.22ID:s3Td07430
ジードvs牙一族

353不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:46:34.19ID:bhCLBPG80
白兵戦になるのかな?
現代では珍しい

354不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:46:52.56ID:muGaRkxF0
>>253
めんたまついたり首筋かみついたり投石合戦したり
かなり白兵戦だったらしい

355不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:47:08.66ID:MbluVGxk0
両者の間にサッカーボール転がしてどうなるのか見てみたい

356不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:47:20.43ID:/p65ampl0
お互いに銃使わなくて良かったな。と思っている。

357不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:47:20.94ID:eadkkU+V0
9条信者止めに行けよ

358不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:47:21.35ID:/u7Ul0in0
死人が出てるのになぜ銃を使わないのですか?

359不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:47:28.58ID:mB7fpVp30
古代かよw
どうせなら鉄じゃなくて青銅でやれよ。

360不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:47:39.18ID:YlKVGsDI0
殺す気満々やん。
鉄の棒も使って20人も死んでるなら
殴り合いでたまたま打ちどころ悪くて死んだとかじゃない。

361不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:47:43.71ID:6cfmjHMp0
中国側は燐隊長の山岳部隊だったがインドは手足が延びて火を噴けるだけの素人だった

362不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:47:49.52ID:e59TXo6F0
>>1
いっそのこと、ボクシング等でルールに従って戦わせた方が良いのだろうか

363不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:47:53.48ID:BxKH+cr10
竹槍や投石でいいならこれからの時代なにかといちゃもんつけて
これで96し合えるな  なるほど
やられた方も文句は言えないはずだからな

364不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:48:15.75ID:HF8mZNCd0
あぶないからファミコンの大戦略で勝負しよう

365不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:48:53.53ID:yC3DkwIZ0
重度のアインシュタインのファンの集い

366不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:48:53.76ID:OTN2ItQ50
金属製の棒はミサイルで
石ってのは核の隠語。

367不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:49:33.65ID:V7FdWt9N0
銃無しw
カンフー映画の設定かよw
ブルースリー大活躍.

368不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:49:46.76ID:jI4AcAKG0
「一体何が始まるんです?」
「第四次世界大戦だ」

369不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:50:11.89ID:A0eA3YrZ0
肉弾戦で中国軍に項羽とか呂布がいたら敵わんよ

370不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:50:28.24ID:HLVAHOEa0
なんだ冷静っぽいな
期待してたようにはならんか

371不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:50:33.32ID:S4dBuB1e0
インドのシッキムと今は一応、中国領になっている
チベットの間の標高4500mにあるナツラ峠
をめぐっての争い
インドの宿敵パキスタンと中国が仲いいので
余計インド側は怒っている

372不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:50:33.38ID:YGa7G6iJ0
これからは人力投石機を量産だ

373不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:50:57.78ID:NOEA2moF0
毎年何度かやってんだからきにすんな

374不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:51:35.27ID:vSNkVNyj0
喧嘩の地元ルールかよw
ここまではセーフってか
人死んでるんやろ

375不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:52:12.47ID:tc4MGXie0
死んだヤツらの犬死感が凄ひ w

376不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:53:26.94ID:64m52TaS0
┏( .-. ┏ ) ┓
【日米核戦争】No.3


*U2「Bullet The Blue Sky」

コンサート
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1273068145746391042

歌詞
http://neverendingmusic.blog.jp/archives/19915718.html

--

※歌詞のイエスの十字架ですが
私が神になった後
それと知らず、パン(イエス・私)を焼いて食べました

==

※これからの世界観に近いですが
いつか詳細を考察したいです

【ツィッターの最新の記事を見て下さい
仙台/未確認物体の件で
リンクがup出来ないので、重要な内容の様です】dx3
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

377不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:53:29.45ID:zPitTZFp0
ひとしにでたら
銃も石でも鉄パイプでも同じだろ
開戦早よ

378不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:54:22.30ID:2sQqLCZX0
鉄の棒で思い切りやれば死ぬだろなあ

379不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:54:32.50ID:tc4MGXie0
>>374
両方とも人口が多い国だから、多少死んでもまぁいいや、的なとこはあるんじゃねw

380不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:54:41.51ID:XY/R/sRg0
どこのバーフバリだよ

381不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:54:42.89ID:qJyXRwcf0
暴走族の抗争か

382不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:54:51.29ID:BxKH+cr10
これインド人面目保てるんか?

4んでんねんで 

死んだ人間にも家族や子供がいるだろうに

383不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:55:30.17ID:DDsHuWok0
棒や投石で双方こんな人死に出るなら銃はいらんわ
実際は撃ち合ったんだろ

384不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:55:30.45ID:+wUJXWr80
>>365
古代の甲冑武器マニアの集いかもしれん

385不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:55:43.67ID:6jJMFtnK0
インド人と中国人の格闘戦ってなんか凄そう

386不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:55:49.92ID:sTLB2riX0
銃使わなきゃ何でもいいってこと?
よくわからないんだが鉄の棒で殴りゃそりゃ死ぬじゃん

387不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:55:59.30ID:DXjwnBGp0
これ以上不慮の犠牲者が出ないよう、今後はバカラッチ隊ルールでいこう
すなわち「飛び道具は松ぼっくりに限定するものとす」

388不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:56:41.22ID:b47mHrA70
>>8
こそばゆいくらいの笑いが出た

389不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:56:43.54ID:0vc8Lyyl0
>>383
投石は馬鹿にならない
戦国時代にはこれで死んだ人が結構いる

390不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:57:09.20ID:70W2LOyX0
そのうち木の盾で防御したり密集陣形を組んだりしそうだな

391不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:57:52.05ID:S4dBuB1e0
今日はこのぐらいで勘弁したらぁ
 by グルカ兵

392不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:58:04.86ID:qCzMElUZ0
青龍偃月刀とか使ったのかな?
かっこいいな

393不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:58:11.33ID:9nN79BnL0
まぁ 中国/(^o^)\おわた な

394◆65537PNPSA 2020/06/17(水) 22:58:27.41ID:ermW5KtI0
インド?

395不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:58:28.19ID:b40Ykh9E0
狼牙棒か?

396不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:58:49.80ID:8SOdMFNX0
つうかここの連中は小競り合いの様子の動画も見てないのかよ…
国内メディアは中共の息がかかってるから、インドメディアで見るしかないよ

397不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:59:01.19ID:R48TSChM0
もうファランクスで戦いなよw

398不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:59:11.76ID:QG9q086n0
逆になんで銃を使わない?

399不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:59:31.43ID:xVC6Akr10
中国という国が消滅すれば地球はとても平和になるよね

400不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:59:41.20ID:lLKcQYlP0
ほのぼの

401不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 22:59:42.11ID:A+ClgnML0
>>383
イスラム圏の「石うちの刑」は皆で石を投げる
死ぬまでやる
最後は代表者が大きな石でとどめを刺す

402不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:00:16.08ID:Ad0YJ64K0
木牛流馬を持てぃ!

403不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:00:20.57ID:+fCn3aWP0
第四次世界大戦の予行演習

404不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:01:41.53ID:tc4MGXie0
空爆とかミサイルとか味気ないからな
やっぱ戦争は殴り合い、弓、馬、地形を生かした戦いとかのほうが面白い

405不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:01:58.18ID:DDsHuWok0
>>389
戦国の投石は言うて素手じゃなくて投石器使う
インド軍も中国軍も投石器装備してたのか

406不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:03:39.41ID:Kq9mLQwV0
字面から乱闘のイメージが強いけど多分違うぞ
双方百名以上の闘士を選出して夜明けから日没までひたすら一対一の戦いを繰り広げている
時間無制限、決着は死か戦闘不能のみ

407不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:04:41.43ID:b40Ykh9E0
中印国境付近のシナ兵が中共で一番強いらしいよ

408不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:05:06.68ID:70W2LOyX0
>>394
密集陣形は火砲の発達によって廃れたわけだから火器禁止のルールなら復活の目はあるだろう
でも古代戦においても兵法に勝る中国が有利な気がする

409不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:05:29.01ID:qJyXRwcf0
日本の戦国時代でも石つぶてはもっこと呼ばれて立派に武器になってたじゃない

410不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:05:37.19ID:3MLN14140
インドの武術ってヨガ?

411不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:06:21.31ID:OsS/nRIm0
>>407
そりゃホットスポットには強い兵置くだろうし
ましてやこうして実戦で日々鍛えられてるから強くもなるし

412不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:06:59.45ID:SwdRfnDn0
あれ?
スパイが撃って死者を出すとこじゃないの?

413不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:08:29.89ID:qCzMElUZ0
>>396
リンク貼ってよ

414不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:09:04.87ID:DDsHuWok0
さすがにヘルメットとか装備してる現代の兵士同士が
投石や棒で殴りあって死者何十人はないわ
最初はそうだったかも知れないけど結局撃ち合ったんだろ

415不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:10:12.47ID:S4dBuB1e0
死んだからと言って
恩給も出ないぞ

416不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:10:58.44ID:DXjwnBGp0
>>408
個人レベルの戦闘力も中国拳法を使う中国兵のほうが有利だしな

417不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:11:57.45ID:fvEe/yqd0
いつの戦争だよ

418不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:12:06.95ID:hMi0MF9a0
【中印衝突】インド政府筋、交戦では鉄の棒や石が使われ、銃は使用されなかったもよう。  [マスク着用のお願い★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚

419不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:13:36.26ID:oeEDpXzy0
「第二次世界大戦では原子爆弾が兵器として利用されましたが、第三次世界大戦が起こったら、どのような兵器が使われると思いますか?」というインタビューを受けたアインシュタインが「第三次世界大戦についてはわかりませんが、第四次大戦ならわかります。石と棍棒でしょう。」と答えた

どうやらアインシュタインは間違っていたようだ

420不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:13:55.15ID:jbH+NjEt0
嘘臭いなあ
戦争回避のために隠蔽してそう

421不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:14:01.96ID:aY8sNrX90


422不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:14:05.19ID:qCzMElUZ0
インド側が死者20人以上みたいだけど
中国側は何人出たんだろう

423不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:15:38.35ID:PIAXO89o0
やっちまえばいいのに!シナ人調子に乗りすぎだわ最近!

424不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:15:57.57ID:Fns5gR2o0
核でやりあえよ
なんのために核持ってんだよ
 

425不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:16:06.04ID:b40Ykh9E0
一人の張飛か呂布みたいのにヤられたのかも知れん
中国ドラマじゃ矛の一振りで十人位の雑兵を吹っ飛ばしてるじゃん

426不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:16:39.36ID:PIAXO89o0
最近ようつべでインド人の団体で野良犬とか助けるのがいて
犬とか食う中国と正反対だな!って思ってインド応援してるわ。

427不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:18:03.76ID:0us7K+8p0
>>390
インドは像に乗り、中国はモンゴル騎馬隊、
中世の戦争の再現だな。

428不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:19:03.91ID:V7C1u2xqO
>>419
一回リセットされてるから、第一次世界大戦だもんな

429不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:19:37.56ID:oQjf1hru0
銃使ってドンパチやるのに比べたら平和な戦争だな

430不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:22:10.26ID:DDsHuWok0
投石じゃなくて銃の撃ち合いだったにしても
両者の死者が数十人は相当な数
ブラックホークダウン並み

431不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:22:59.96ID:mUbuV6yk0
レッドチームのメンツを紹介するぜ!

チャイナ 人口世界一の超大国候補!臓器移植なら俺に任せろ!
ロシア 軍事極振りガイジ!ほとんどの周辺国から領土を奪ったぜ!
エチオピア 我こそはアフリカの盟主!(自称)WHOは俺のモンだ!
パキスタン ヒンドゥー絶対○すマン!よく知らん!
朝鮮 ナントカ山の血脈!日本が作ったインフラを未だに使う物持ちの良さ!
韓国 半万年の歴史!(嘘)世界文明の起源!(妄想)世界一の民族!(精神病)
モンゴル レッドチームに参加したくないが断れない不遇の位置
スリランカ 借金払えない

432不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:27:15.75ID:XKan38aT0
中印紛争の歴史を見てみな?
中国がほんとクレバーに目的を達成していて驚かされる。

1 戦略的に価値のない東部国境で譲歩して見せて、非常に重要な西部国境(カシミール地方)を前進させて実利を獲得。
2 捕虜にしたインド兵を手厚く看護し、かつ鹵獲した兵器も現場兵士の抗議を押さえつけて目録を作成して返却
3 2を、外国メディアの取材を許可して全世界に中国の人道性をアピールして外国からの圧力を回避(当時はまだ、中共を認めていない国の方が多かった)

433不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:29:27.39ID:nelGl0E50
>>15
アインシュタインが今生きてたら
twitterとかやって炎上させるタイプだな

434不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:29:29.29ID:HkwYQvmD0
スト5とかで決着つけろよ

435不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:30:20.67ID:SR+NXRT00
インド棒術シランバムでは極限まで実戦に特化した中国棒術には勝てぬと言うことが何故わからぬアムロ

436不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:33:03.40ID:aeGpUtsy0
┏( .-. ┏ ) ┓ 【日米核戦争】No.4


*トランプ大統領は
アメリカの景気対策として

私の考案である、自動走行カー(遠隔操作)を
唯一の再選カードにしようとして居る


その為には、競合他社となる
日本の国産車メーカー陣が邪魔過ぎる為に
黙示録遊びを展開中の巨大IT企業を利用して
日中を消そうと動き続けている

ただ、黙示録を展開している巨大IT企業は
人類を全滅したいだけなので
トランプ大統領の再選への目論見は失敗に終わると思える

某記者談
tx7
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1273165596352528385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

437不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:33:29.52ID:Appvo5XYO
ドラクエで鉄の槍が買えたときは嬉しかった。

438不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:34:59.65ID:CyJoAxXk0
>>321
鉄の棒ってこれなん?
これで殴られるの怖いわ、死ぬやん

439不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:35:45.12ID:svbUCsg60
鉄の棒で死ぬまで殴られるとかあり得んだろ

440不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:36:03.34ID:VvUhu4ol0
頑張れインド、中国なんか潰しちゃえ。

441不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:36:10.65ID:lVoUx54h0
中国は絶対に侵略してこない。中国がそんなこと絶対にするはずない。
一方、安倍や自衛隊は暴走して戦争始める

442不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:37:49.20ID:eYQYxu480
銃撃戦になったけど、直に言うわけには行かなくて、
何してくれるねんw的なwww

443不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:40:02.73ID:C4jIhbPm0
そこいらに転がってる石を投げ合ったのかな?

444不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:40:11.08ID:SqCq9CWQ0
インドは拳銃使わないだけ冷静さはあったんだな
これで中国側が火気を使ってたら叩かれるやろ

445不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:40:41.44ID:QyG6tjj70
祭でもやってたんじゃないの

446不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:40:56.95ID:b40Ykh9E0
象兵って、歴史の本読むと、あまりの使えなさにイライラしてくるぞ
いっつも槍騎兵にわき腹突かれて、あっという間に全滅

447不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:42:05.54ID:2Jt0nx8y0
鉄の棒や石で死人出る方が怖いんだけど

448不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:42:54.73ID:DzfeOfw90
>>99
ラーマヨガ 別名 黒ヨガ

449不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:44:13.76ID:qrOZPbAE0
そのうち投石器やバリスタが発明されるな

450不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:45:05.86ID:Yl0AugkB0
まぁ重火器を使うと本当の戦闘になりかねないから
そこだけは抑制したんだろ

451不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:45:31.97ID:/04PUn2l0
日本は刀と竹槍だな

452不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:46:00.12ID:tFMpeqjQ0
そのうち天下一武道会が開かれそうだな

453不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:47:44.11ID:lVoUx54h0
中国は頭おかしいフリしてちゃんと統率取れてるんだな。こんな感じで上手に尖閣も盗られるんだろうな

454不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:50:12.42ID:oxdMafxw0
>>450
だったら潔く拳で殴り合いにして欲しいもんだw

455不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:50:49.39ID:F8lBgbhZ0
次は中国がガス使ってインドのせいにする

456不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:51:01.70ID:OTGiOOXN0
戦国時代だと弓の次に死者多いのが投石らしいな

457不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:55:51.69ID:a0h5f7Tt0
>>451
武闘になったら日本は強いんじゃないか
資源や財産を無駄に消耗するのはやめてこれで決着つければいい

458不要不急の名無しさん2020/06/17(水) 23:57:15.51ID:lVoUx54h0
>>457
日本は一方的に殴られるだけで素手の反撃すらしなそう

459不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:00:51.20ID:djH7aVMo0
もうさ、サッカーで決着付ければ良くね?

460不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:01:00.01ID:2PuRszMo0
頑張れ
インド

461不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:03:19.98ID:VEt0fXzS0
中国インド
お前たちには失望した

462不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:05:26.15ID:/aX+vAn+0
印中が潰しあって双方10億人ずつ減れば、世界は暮らしやすくなると思うくれれば

463不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:06:05.03ID:I9GwbKIf0
>>1
なんかのプレイか?
本気でやれよ

464不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:06:13.03ID:XDIFBy1V0
ケンカをやめて〜

465不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:06:46.78ID:t8gqc0XO0
どっち応援する?

466不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:09:35.50ID:bb71IFl/0
一線は越えなかったことは素晴らしいな
まぁやりすぎだけどw

467不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:12:36.31ID:o/fXOvjC0
シッキム州内を不法占拠してるのは中国
兵力引き離し協定締結後、インド軍が撤退したのに「我が領土から撤退する必要はない」と居座り続けている
ブータン領にも勝手に道路を建設して「中国の一部」宣言、次はブータン全土→ネパールの領有を狙ってる

468不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:13:05.17ID:8q0pncnH0
で、インド軍は何匹害中駆除したの?

469不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:13:58.48ID:8A9/A7hT0
現場は絶対楽しいよな
戦争ごっこはクソ楽しい
命がけでもやりたいくらいに

470不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:15:34.02ID:HAdegubN0
中国側も四十人から死者出てるんじゃ、もう双方治らないだろ。
次の衝突がどうなるかだなあ。

471不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:16:16.83ID:5e721w0n0
インドはクリケット、中国は野球のつもりで遊んでいた

472不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:17:12.03ID:TQDnh+lk0
ヨガファイヤーを解禁すれば勝ってた

473不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:19:56.00ID:AFYdGaqa0
コロナウイルスで世界を恐怖に陥れた中国で人気のエロ漫画
高飛車な生徒会長をアプリで従順調教 クレスタ 呉マサヒロ
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1077421382.html
この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものが無い分かり易い例である
そんなわけなので他の国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らはまったく思っていないのである

中国共産党は間違いなくインドへの侵略を狙っている
今回は鉄の棒や石が使われたが
近いうちに銃が使用されるのでは…

474不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:21:23.62ID:l9+QqSzX0
核を使えよ持ってるのだろ。

475不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:23:19.15ID:vr+1Azm60
核戦争の後の戦争は原始的な武器で戦う事になるって誰か言ってたな・・・練習かな?

476不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:24:08.60ID:rvE0Tz+70
>>426
日本も地方によってはまだ犬食うよ
猫も食ってたし
歴史知らないバカ?

477不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:25:06.29ID:Fv8t5mOZO
>>1
ぶき:カネカネキンコ棒
ぼうぐ:なべのふた

478不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:29:37.91ID:BK0qstUR0
そういうことにしないと駄目なんね。

479不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:31:07.58ID:sUg3j81g0
まさか今日が殺人カンフーと殺人ヨガの終わりなき軍拡の始まる歴史的な日になろうとは人類の誰もが思うまい

480不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:34:06.80ID:ZPINAdoj0
これがのちにオリンピック競技になったりする

481不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:34:26.52ID:7GO9AtyX0
銃は使ってないからセフセフ

って、んなわけあるか死人がでてるんやで

482不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:57:02.23ID:ehVw7nT60
ヤンキーの漫画かな

483不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 00:59:57.20ID:RmQZmdm/0
バトルフィールド1みたいな戦闘だったんだな

484不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:05:45.33ID:9MJyyGAG0
>>459
少林サッカーで中国圧勝だな

485不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:08:38.80ID:bmnK9Ld90
>>3
なるほど

486不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:10:46.53ID:xkWIjG700
>>1
>銃は使用されなかったもよう

自国の兵士が何十人も殺されてるのにそういう問題なの?

487不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:15:03.08ID:kV5Qzc4X0
>>1
インド武術VS中国拳法の対決なら迫力ありそう

488不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:15:17.39ID:0Avr2np50
>>1
双方あわせてけっこう死んでるのに銃使ってないって
それはそれで相当な地獄絵図じゃない?

489不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:15:20.89ID:jq1qsbE20
ω∀^;


☆インド軍-中国軍 暗闇の激闘! ガルワン渓谷の戦闘詳細 
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/2f90c276fe2d77da0e8829355562c85a

490不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:16:26.88ID:k39X5i6/O
牧歌的でのどかな戦闘風景っすね

491不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:18:17.21ID:GXCDAdAX0
ワーワーって感じで交戦したのかね

492不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:19:39.57ID:7RTz6xI50
鉄を使ってるから3000年前くらいかな

493不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:20:24.25ID:NyS5t3CS0
>>488
こっちのほうがよっぽど凄惨極まるよな

494不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:23:40.81ID:XQaSaxVf0
タイマンで100人ぐらい戦って
インドだけ20人も死亡だとしたら??

495不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:26:28.81ID:bmsJcRdG0
ネアンデルタール人かよ

496不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:27:25.57ID:tBRlsPwn0
>>466
国境線が夜は氷点下の一万尺では
進軍、補給もままならない
双方とも一線を越えたいと思っても越えられない
これも一種の地政学と言うものだ

497不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:27:57.54ID:MB1lKNaP0
いや、タクティクスオウガやないねんから

498不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:28:16.29ID:qzj8WrqZ0
北斗の拳の時代か?

499不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:29:25.31ID:vI2OyE950
銃使うと引けなくなるからなのかな
とはいえ死者多いし結構な総動員

500不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:29:36.48ID:qzj8WrqZ0
動画


501不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:32:30.63ID:IZ/C4ttP0
弁髪の槍使い VS インドのサーベル鞭使い
おもしろそう

502不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:33:00.33ID:k39X5i6/O
次は死傷者出ないようにドッジボールにしろよ

503不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:33:53.98ID:rjw6lfxN0
堕落しないように入れかえが頻繁だろうしな(´・ω・`)
仲良くなるなんて映画

504不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:34:11.01ID:ncs2tV1K0
インドがウッカリ中国〇ぼしちゃっても
誰か損するの?

505不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:35:28.73ID:tBRlsPwn0
>>249
嘘かホントか知らないが
ギリシャローマの戦争では
スリングショット使って鎧を突き抜けるほど
強力だったとかなかったとか

506不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:36:13.25ID:5e6jonv30
>>10
やっぱそれ思うよねw

507不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:36:32.41ID:0Avr2np50
>>493
軍人同士だから楽に死ねないだろうな

508不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:37:31.76ID:f9P7SxRk0
最終的には肉体のぶつかり合いになる

509不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:38:31.45ID:7RTz6xI50
>>505
スリングショットってそんなに強力なのか(水着姿を想像しつつ)

510不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:39:28.26ID:7RTz6xI50
>>508
今のうちに通信教育で蟷螂拳を習っておくか…

511不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:39:51.47ID:XHTT70gp0
>>504
中共が亡んだら喜ぶのは全世界やろ。

512不要不急の名無しさん2020/06/18(木) 01:44:25.06ID:g6ZrV5us0
銃使用不使用の問題ではないような・・・w


lud20200618015249
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592397396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【中印衝突】インド政府筋、交戦では鉄の棒や石が使われ、銃は使用されなかったもよう。 [マスク着用のお願い★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【中印】中国、登山家や総合格闘家を部隊に配属 インド軍との石やこん棒を使用した衝突直前に 中国国営メディア報道 [ごまカンパチ★]
【インド】中国2社から購入した新型コロナの抗体検査キット「検査結果が一定でない」各州政府に使用停止勧告 [ちーたろlove&peace★]
日本の旧政府専用機ボーイング747、30億円で中古市場に売り出される 製造年は古いが使用回数は少なく最高の整備状態
【国連】調査報告、シリア内戦でアサド政府軍のヘリが化学兵器を使って攻撃 ISもマスタードガスを使用と判明
【携帯番号3割未使用】政府、携帯番号を直接管理へ 各社、使わぬ番号は返上も
【米国】中国大手2社(ファーウェイ、ZTE)の通信機器 調達禁止へ 中国政府のスパイ活動に使用されることを警戒
【コロナin英国】「中国製の人工呼吸器は欠陥品」 イギリスの医師らが政府に直訴状 「使用された場合には患者に甚大な被害」 [ごまカンパチ★]
【中印】中国製の化学化合物、不当廉売関税を延長 インド政府[8/18]
コロナ重篤患者に日本で開発のリウマチ治療薬「アクテムラ」投与で死亡率減 英政府が使用推奨方針 [ばーど★]
政府が使用促進を強めるジェネリック薬 トラブル続出の負の側面-添加物の内容や製造工程の違いで効き方にも影響し命の危険も [トモハアリ★]
政府の電気・都市ガス代支援、1月使用分から全国で…登録や申請の手続き不要 [はな★]
【パヨク悲報】韓国政府、日本で開発された抗インフル薬「アビガン」の使用を検討…結局日本頼みか
【五輪のため統計偽装】変異株クラスター発生も…政府は病床使用率が低くなるよう算出方法変更! [ウラヌス★]
中国政府「気球は中国のもの」と認める 気象などの研究に使用 遺憾の意を表明「不可抗力でアメリカに侵入」 [首都圏の虎★]
【米国】アサド政権のサリン使用示唆=米政府、シリア攻撃を正当化
【国際】韓国政府、慰安婦財団の解散発表 日本出資の10億円のうち4億2200万円は使用済み
【政府】石綿規制強化 解体工事増で使用全建物対象に 国会提出の改正案判明
【中印】中国とインド、互いに記者追放 領土問題で関係悪化 1980年代以来初めて中国政府系の記者がインドから姿を消す [ごまカンパチ★]
【WTO】インド政府の鉄鋼製品の関税引き上げ “協定違反”とする判断 日本政府の主張を認める
【IT】中国政府、「ウィンドウズ8」使用禁止令=政府購入のパソコン・タブレットなど
インターン学生の情報、採用活動での使用を政府容認…2024年度卒の大学生ら対象 (6/13) [少考さん★]
【中国】政府使用IT機器から米国製の半導体、インテルやAMD OSのWindowsを排除方針 [PARADISE★]
予定通り3月21日で緊急事態宣言解除か〜根拠不明な小池知事の「病床使用率20%」に惑わされる政府 [砂漠のマスカレード★]
【ロシア製】「カスペルスキーをインストールしないように」 ドイツ政府機関が警告「知らない内にサイバー攻撃に使われる可能性も」 [樽悶★]
【国際】英国の健康保健機関、政府に対して薬物所持の完全合法化を提言 「麻薬の使用は刑事罰の対象ではなく個人の健康上の問題」と認定
【アベノマスク】<評価は?>使用3.5%政府「一定の効果はあった」と主張するが、芳しい評判は聞こえてこない... [Egg★]
【武漢肺炎】政府がレムデシビルに「特例承認」を適用 他国で販売されている日本国内未承認の新薬を使用承認 [チンしたモヤシ★]
山田宏議員「少なくとも政府の中では当面LINE使用を停止すべき」「国産の通信アプリは絶対必要。検討を」 [Felis silvestris catus★]
【売国】加藤官房長官と平井卓也デジタル相「政府のLINE使用の見直しということではない。まずは事実関係について確認している」 [スタス★]
【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金、国が召し上げるから」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう 通知予定なし★3
【中印国境問題】「日本政府がインドを支持した」現地報道 日本への強い期待の表れか、日本大使館は否定 中国は反発、日本に抗議
政府機関のドメイン統一進まず...「go.jp」使用は約3割
【国際】生徒が望む性別のトイレ使用に待った 米地裁、政府通達差し止める決定
【軍事】A-10は第二次朝鮮戦争では使用されない公算大
大企業にガス使用制限令 逼迫に備え政府対策案 [少考さん★]
政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した場合は罰金 [神★]
国家安全保障会議  日本政府、急きょNSCを開く [雑用縞工作★]
【政府】アストラゼネカワクチン 公的接種使用を提案へ [クロ★]
政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した場合は罰金 ★2 [神★]
政府、電気使用制限を検討 今冬、違反した場合は罰金 ★3 [神★]
米国政府 ウクライナに45億ドルを提供すると発表 [雑用縞工作★]
【中国政府】「沖ノ鳥島は岩」 日本の抗議に ★3 [雑用縞工作★]
【政府】一般国民向け接種、アストラゼネカ製使用を検討 [和三盆★]
【政治】 朝鮮総連本部「継続使用」 日本政府“沈黙”の裏側
【政府】一般国民向け接種、アストラゼネカ製使用を検討★2 [和三盆★]
プーチン氏使用の高級ヨットなど追加 米政府が制裁拡大 (6/2) [少考さん★]
政府、北京五輪・パラ選手に3回目接種へ…IOC提供のワクチン使用 [上級国民★]
日本政府 ウクライナにおける越冬支援のための緊急無償資金協力 [雑用縞工作★]
パスポート手数料、マイナンバー不使用で300円値上げ 政府が決定 [煮卵★]
トランプ氏、中国製ドローン排除へ大統領令 政府調達と使用を制限 [愛の戦士★]
政府ウェブサイトを一元化へ 目的別で検索しやすく、省庁縦割り打破 [雑用縞工作★]
ロシアが核兵器を使用すれば、ロシアは破滅的な結果となる 米政府高官が警告 [お断り★]
日本政府 ウクライナにおける越冬支援のための緊急無償資金協力 ★2 [雑用縞工作★]
日本政府 ウクライナにおける越冬支援のための緊急無償資金協力 ★4 [雑用縞工作★]
【朗報mRNA 】企業・大学、21日から職域接種 モデルナ製ワクチン使用―政府 [どこさ★]
【ジェネリック】後発薬使用目標、達成できず 政府、80%わずかに下回る [トモハアリ★]
ロシアが核兵器を使用すれば、ロシアは破滅的な結果となる 米政府高官が警告 ★2 [お断り★]
アメリカ政府、長距離ミサイルをひそかにウクライナに供与 すでに使用か [夜のけいちゃん★]
中国シャオミ製の携帯電話に検閲機能、リトアニア政府が不買・処分を勧告 [雑用縞工作★]
日本政府 ウクライナにおける越冬支援のための緊急無償資金協力 約257万ドル ★3 [雑用縞工作★]
【動物福祉】内閣府の食堂、100%ケージフリー卵を使用へ 政府機関の食堂としては国内初 [上級国民★]
【フランス】黄ベスト抗議へのゴム弾使用に批判 失明や脳卒中も 警察・政府はゴム弾の使用を擁護
【政府対応】安倍内閣、初のTV会議するも5人の閣僚しか顔映らず6分で終了 Skype使用 [ガーディス★]
【政府】モデルナ接種「利益が上回る」 松野官房長官、北欧で使用中断の動きにコメント [上級国民★]
中国政府、広告ブロックソフトの使用を禁止する法令を公布 中国国内で約1億5900万人がブロックソフトを利用
【政府】モデルナ接種「利益が上回る」 松野官房長官、北欧で使用中断の動きにコメント ★2 [上級国民★]
03:42:08 up 21 days, 4:45, 0 users, load average: 8.93, 9.65, 9.55

in 0.51565194129944 sec @0.51565194129944@0b7 on 020317