◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【気象】東京都心32.6度 マスクも大変! 関東など猛暑日 熱中症も [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592214223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/06/15(月) 18:43:43.90ID:H+JbpUMv9
32.6度。
2020年一番の暑さとなった東京。

一方、関東の一部では断水も発生した。

関東を中心に、2020年一番の暑い1日となった15日。

栃木・佐野市では、2020年最も高い35.8度を観測。

2020年3度目の猛暑日となった。

山梨・甲府市でも2020年最高となる34.1度を観測。

埼玉・熊谷市の気温も34度まで上がり、14日との気温差は10度以上となった。

街では、タクシーが7枚のうちわで日差しを防ぐ様子もみられた。

タクシードライバー「日があたるので、直射日光を避けています。黒い車は特に焼けちゃうんです。手がつけられないくらい暑い」

県の消防課によると、6月に入り、熱中症で搬送された人は15日午後4時時点で239人。

月の半分を残して、2019年の6月1カ月の人数を上回った。

佐野市と並び、15日一番となる35.8度を観測した静岡市。

過去最も早い猛暑日となった

都心での気温が32.6度と2020年一番となった東京では、2020年最後の夏を迎える「としまえん」が、2カ月半ぶりに営業を再開した。

暑さの中で15日の再開を喜ぶ来園者たちの一方で、従業員の顔にはマスク、手には手袋、徹底した感染防止対策がとられていた。

熱中症と感染防止、2つの対策が求められる来園者は...。

来園客は、「暑い。病気より熱中症の方がいやだよ、倒れるから」、「日差しが強かったので、暑かった。親がついていないと心配」などと話した。

としまえん 事業企画部・関口夏美さん「ことしの夏、マスクをつけながらこの暑さの中、仕事するのは大変。スタッフにはこまめな水分補給と熱中症対策も行っていきたい」

厳しい暑さは16日も続き、関東・甲信や東海では、最高気温が15日よりやや低くなるところもあるものの、30度を超え、真夏日のところが多くなる見込み。

一方、県内のほとんどの地点で真夏日を観測した茨城県では、思わぬ事態が。

15日午前6時、茨城・日立市砂沢町で撮影された写真。

水が噴き出した付近にある信号機は、傾いてしまっていた。

原因は、水道管からの水漏れ。

周辺住民からは、道路が冠水しているとの通報が相次いだ。

近隣住民は、「(どのあたりまで水が来たか?)水はこの辺ですね。約1メートルくらいの噴水がワーッと上がっているのが見えました」、「(水が)漏る漏る漏る漏るでどうしようもない。普通の靴では歩けなかった」などと話した。

日立市の水道課によると、この影響でおよそ1万3,000世帯で断水が続いていたが、午後1時半ごろには復旧。

ただし、道路の冠水にともなう交通規制は現在も一部続けられている。

なぜ、水道管から水が漏れたのかについては、現在調査中だという。

2020年6月15日 月曜 午後6:35
https://www.fnn.jp/articles/-/52839
【気象】東京都心32.6度 マスクも大変! 関東など猛暑日 熱中症も  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
2不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:45:22.56ID:5T5/fUA20
鼻や口の部分だけ開いたマスクとか
メッシュ素材で風通しいいマスクとか
すればいいよ
3不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:45:46.52ID:tCZe+SV70
真夏は38〜9度連発だなあ
4不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:45:49.69ID:Wlu/fssk0
言うほどマスクは暑くないよ
むしろ湿って冷んやりする
5不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:47:30.42ID:H7QiDy020
なんか梅雨の時期に30℃超えって当たり前になったな。亜熱帯気候
6不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:48:01.52ID:MCf3BWnZ0
高温多湿下で不織布と布はキツいな
7不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:48:24.17ID:/R8QA3uc0
39度のとろけそうな日
8不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:49:09.97ID:aQ9QB1i80
>>4
マスクは喉を乾燥させないのはいいが
そのせいで喉が乾かなくて水分補給をしなくなってしまい
熱中症になりやすいらしいぞ
9不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:50:09.83ID:fyd9ncxO0
これを機に日本も夏に長期休暇取れるようにしろ
10不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:50:37.74ID:pYHGWHCG0
>>4
ウソ言うな。
暑くてかなわん。
意識が朦朧とするわ。
11不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:51:25.49ID:W33yDxdc0
マスクして自転車30分ぐらい漕いだらぶっ倒れそうになった
12不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:53:26.90ID:8l3qLNwh0
今日は暑かった
マスクして歩いてたら汗が止まらなかった
13不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:53:53.66ID:YIDeb5wC0
ハッカ油つけるといいよ
14不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:55:13.93ID:yCmacKaM0
仕事がヒマで外出しなかったから分らんかった
15不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:55:31.35ID:cbbMp1px0
>>1
超快適とか立体マスク使えよビンボー人
16不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:57:41.79ID:ZfvFzyzC0
大阪はみーーーんな着けとるけどなあ

でも東京やろ?
仕方ないわ。人多いし、首都やもん。

大変やなあ。
17不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:58:08.040
■ 国内感染者1万7588人 死者928人(クルーズ船除く) 新型コロナ

6月15日 18時51分

15日は午後6時半現在、東京都で48人、北海道で6人、福岡県北九州市で1人など、合わせて59人の感染の発表がありました。
また、神奈川県で1人の死亡の発表がありました。
国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め1万7588人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて1万8300人となっています。
亡くなった人は、国内で感染した人が928人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて941人となっています。
18不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:58:30.25ID:fYzx1dpQ0
50枚入りナンボの安いマスクしてる連中はそりゃ暑いだろうし、ただのバカ。
19不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 18:59:38.00ID:zNcv4aEr0
ほんと、マスクをどうすればいいのか
20不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:00:03.38ID:PkY4A6tb0
マスクしてると暑いは甘え
21不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:00:23.08ID:TGaQ6ymsO
すげー蒸したろw
22不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:01:07.97ID:xn0xpN870
>>16
首都ってアホって意味ちゃうで
日本では確かにその通りやけど
23不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:02:22.46ID:z51QhQVW0
春になれば〜夏がくれば〜とか高をくくっていた安全厨の東京人がこのザマですわ
24不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:02:22.96ID:Wk4Lly8c0
コロナの脅威なんかそもそもない
😷してる奴馬鹿だよな
25不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:03:03.98ID:oC0GiJd90
むしろ予定どおり今年五輪が開かれてマラソンも東京でやればよかったのに
26不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:05:10.22ID:obdENCoL0
もうマスクごっこは止めようやww
27不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:06:12.74ID:opxlWBf/0
立体マスクは比較的快適だけど、一時的に外しにくいのが難点
28不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:07:38.75ID:jxPA7g4+0
もうクーラーつけてもいーよねw

それにしても昭和30〜40年くらいまでは、家庭にエアコンが無かった事実に驚愕。今ほど気温高く無かったと言ってもクーラーやらが無かった東京の真夏…どれだけ暑かったかと思う。制汗剤とかミョウバン・ベビーパウダーとか快適を助ける小物の無かった時代。それは涼をもとめて別荘なり夏季移住があったわけだね
29不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:08:30.73ID:KtJnjvRC0
歌舞伎町にバリケード作れ
でないと猛暑でもマスクやでw
30不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:08:33.33ID:ojTj+Vvw0
明日も都内はそこそこ暑いぞー
暑いのが好きな俺は個人的にはウハウハニコニコだが変態扱いされるのでみんなに合わせているが汗ひとつかいていないからバレるw
31不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:08:35.86ID:n/Rloxf70
USB扇風機付きキャップが実用化されて売られているんだから
なんか考えてUSB扇風機付きマスクかペルチェ素子付きマスクとかさっさと作れ

つーか、しょうがないからサンコーレア物ショップのネッククーラーでも買うかって調べたら8月下旬お届けってなめてんのかよ
32不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:10:33.04ID:opxlWBf/0
>>28
25度夏日
30度真夏日
だもんな
今や5月でも30度超える
33不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:10:46.96ID:obdENCoL0
>>28
当時はアスファルトもなかったから
34不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:10:50.70ID:D12ojoR50
今日午後1〜3時に外で作業したが汗だくのバテバテだった
途中からこんなんしてられるかとマスクはアゴにかけてた
こんなの35℃以上でとか無理。息ができん
35不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:11:28.29ID:obdENCoL0
>>31
直売だと山積みだったけど
36不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:12:38.55ID:JBBv3Roi0
関東はアホやなw
37不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:13:18.47ID:++jxh/290
クラスターの確率が高い病院に熱中症で搬送されるって一体
38不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:14:16.31ID:Wk4Lly8c0
新しい日常
ソーシャルディスタンス (キリッ
インテリ馬鹿が思い付きで考えるとことには一切付き合わん
お前こんな炎天下マスクとか常識的に考えて
そっちのが悪影響だわ
おまえ学校の授業でヘモグロビンとか習ったろう?
体内にとり酸素濃度減りゃ具合悪くなるだろボケ
39不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:14:49.80ID:MnyXCQa/0
基本はあごにつけてる、屋内にいる時と明らか他人と距離が近い時だけつける
日中屋外でマスクとかムリ
40不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:15:27.15ID:bDXGZCT+0
30度超えて電車や施設は窓開けてマスクしてるってキチガイかよ
41不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:16:06.25ID:HzfU466J0
暑い暑いって文句言いながらなぜ遊園地に
42不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:16:40.45ID:khw0McIJ0
恐ろしいことにまだ梅雨なんだぜ
梅雨前線南下してて
本当の暑さはまだこれからなんだぜ
43不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:17:53.34ID:htxQz6+Q0
暑いのにマスクはしないよ
44不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:19:14.29ID:fcBxnRBx0
マスク警察さんマスク外してるとんでもない奴らがたくさんいます
45不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:22:16.97ID:e4WlFEu20
駅出たらすぐマスク外したわ
会話しないなら屋外でマスクいらないだろ
46不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:29:30.37ID:6xBGfUta0
マスクしてるとサウナにいるようなもん
熱中症で大勢が事故死するよ。コロナウイルスなんか、どうでもいいのに
47不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:30:23.37ID:H18WJ/Wv0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
>
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
2chb.net/r/newsplus/1586509236/

 
90
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
48不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:31:37.05ID:h8vclqNf0
普段からうがい手洗いしてれば基本感染しない
49不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:31:53.83ID:BwHXCkeB0
熱中症の方が致死率高いのにな
50不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:32:16.07ID:QyWtllAk0
おまいら、せっかくアベノマスク届いたんだからしろよな
暑くて蒸れ蒸れだぞ〜! w
51不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:34:58.67ID:LFw9sLhI0
冷房効いてるから問題ないよ
52不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:35:34.31ID:noQ+bJcZ0
>>9
あれだけ騒いでもテレワークや時差出勤は定着しなかったし
この先も日本人の働き方が変わることはないだろ
53不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:41:31.58ID:n5IAG/hg0
>>2
それもうマスクいらんな。
54不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:43:39.62ID:/8n8BaM80
オリンピック中止して良かったなあ
55不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:45:12.92ID:tP4ARynk0
コロナで死ぬか、熱中症で死ぬか
56不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:47:18.76ID:tP4ARynk0
>>53
いや、高い布マスクで
鼻の部分と口の部分を立体カットで
必要に応じて閉じたり開いたり
可能なヤツが登場したぞ

不織布より感染防止力は弱そうだが
57不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:47:57.96ID:tP4ARynk0
>>54
太郎に投票するしかないなw
58不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:48:40.13ID:Qmg9wTH70
日本人は律儀だな〜
59不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:49:47.39ID:kJTQeKxu0
屋外では密集してるところ以外はマスク要らんだろ
屋内では可能な限りマスクしたほうがいいと思うが
60不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:52:32.38ID:tP4ARynk0
>>42
まだ初夏
夏本番はこれから
太平洋高気圧さんの本気はこれから
61不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:57:36.05ID:JPtDKR9X0
臨機応変な行動が取れずに
文句ばかり言う人が多くて驚く
62不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 19:59:20.96ID:7wK6TBwY0
他人事じゃないんだよな
熱中症ニュースでなんかの作業中マスクはしていたと言う事です
は必ず来るだろうな、作業じゃなくても人込みの中とか
63不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 20:37:50.45ID:TDnlLg9U0
オリンピックやってたらと思うとゾッとする
64不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 20:42:18.01ID:A0Kgor6I0
じゃあ屋外では外したらいいやん
屋内はまぁしとけ
65不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 20:44:15.29ID:z2fncPfj0
暑くて全裸です。
66不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 21:12:32.75ID:3v4yeEft0
ひんやりするマスクを開発するべき
67不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 21:14:14.30ID:f5h8cZuF0
>>64
屋外だって人いるんだから外したらいけないのでは
68不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 22:04:20.25ID:hGIN9BYaO
>>67
要は状況に応じた判断なんだよな

外出や自粛などの話でもそうだが、0か100かでしか判断できないような、あんた日常的に脳味噌ちゃんと使って生きてるのか?と言いたくなるような奴らがあまりにも多すぎてかなり呆れているんだよな…
69不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 22:17:02.29ID:pCf3OePJ0
人がいないところで外せばいい、人が密になったらすればいいだけ こんな暑い中マスクなんかしてたら熱中症になる  思考力ない奴多すぎだから政府が大々的に発表すりゃいいのに屋外では密でなければ適宜マスク外すようにって  
70不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 22:41:41.47ID:htxQz6+Q0
日本人は自分で判断出来ないから
熱中症になるまで外さない
71不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 22:47:32.19ID:vgeSYPCH0
近年で最悪だった去年をすでに超えてるとか
地球温暖化の勢いは止まらない
72不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 22:48:56.77ID:m/s+WOQE0
>>10
口で呼吸してるからだよw
鼻腔を通せばちゃんと冷却される
  
73不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 22:50:31.89ID:W+2p00ZA0
マスクしてようが今中央線車内で会話してるやつあたまおかしい
しゃべんなよ
74不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 22:54:07.52ID:rdvv3U1s0
8月は50度かな?
75不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 22:57:18.26ID:+O9nBAgT0
マスクすると女性が9割くらい美人に見えるよね
スキー場の3割増し美人をはるかに上回る
鼻って顔の美人度を凄く左右してる事がわかる
76不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 23:00:00.15ID:dNvzT7/z0
>>28
30年前とかって真夏の8月でも、最高気温28℃とかだったよ。扇風機で生活が当たり前だったからな。
湿度も無かったし、快適だった時代もあるんだよな昭和はいい時代だった。@40歳
77不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 23:07:20.94ID:+x2IGskt0
>>75
鼻ってより、口元のたるみ歪みが隠せると思う
78不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 23:19:29.39ID:AXpv3LPg0
外ではマスクを付けない方がいいと加藤厚労相が言ってたろ。
同調圧力に負けて付けたままだと熱中症でぶっ倒れるぞ。
79不要不急の名無しさん
2020/06/15(月) 23:29:44.10ID:D3355LPK0
都心で台車やチャリで配送してますが、すでに熱中症で3人倒れましたが、
会社は仕分け作業や社内の事務作業の際は外してもいいけど、集配中はマスクしろの一点張りです。

雨が降らなくても、汗ですぐダメになる。

雨降ったら、使い捨てマスクじゃ数分で使い物にならなくなるし、
布製(洗って繰り返し使用可)のマスクだと、濡れた布で口と鼻塞いでいるのと同じで窒息しそう。

そんな状態でさえ、集配してる客先からも、クレームの雨あられ。

御社の社員教育はどうなってる?だの、常識無いの?くらいなら、まだ言い方が丁寧な方。

再配達させておいて死ねカスだの、マンション消毒するから金払えバイ菌とか、罵詈雑言雨あられ。

マジで社員の誰かが死ぬまでやるのかね?

マスク無しでジョギングしてるのがセーフなら、もうしたくないわ。

底辺労働者の数匹くらい死んでも、代わりはいくらでもいるか( ̄。 ̄;)
80不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 01:06:42.10ID:yu7YKNp60
亀頭とアナルにタイガーバーム刷り込んだらめっちゃ涼しいで
81不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 01:21:34.67ID:4oTlzGAA0
土人の国っぽいね
82不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 01:22:11.06ID:gc6wdDo/0
フィスシールド付けるしかないのか
83不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 01:24:54.25ID:P6En7ZLS0
暑いのは苦手だがこんなに真夏が待ち遠しくなったのは初めてだ
マスク警察共が真夏までマスクを付け続けて熱中症で苦しむ姿を早く見たい
84不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 02:46:02.72ID:1YkiVoN80
いま34度なら真夏は44度だな
また死人が出る
85不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 05:05:37.31ID:s1+liIjI0
>>28
42歳だけど、20歳までエアコンなしで生きてた
俺が大学入った頃はエアコンなし物件も普通にあり、死ぬほど暑いとか思ったこともなかったけど、友達ん家で快適さを味わってしまったらもう我慢できない
3年進級時にエアコンあり物件に引っ越した
以来エアコンなしは無理だな
電気代高いっつっても過去最高は8500円くらい、他の分を除くとせいぜい6000円
エアコンなしは1日200円の辛さじゃねーな
86不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 06:32:03.74ID:sImBDsRY0
春先は「マスクを外すとウイルスが手につくから危険、外すな!」とか言われてたよな
それが今では「熱中症予防のために適宜マスクを外しましょう」かい
87不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 06:56:53.58ID:qBkBWij70
外出する時は男性も傘をさそう
これで熱中症もディスタンスも
だいぶ解消されるだろう
マスコミの方々 大々的に
取り上げてください
88不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 06:58:28.65ID:lcT9e9ai0
>>65
全裸にマスクだとけっこう仮面だな
89不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 07:33:51.98ID:AUvR6qVB0
てか、外でマスクしてない人多すぎ!
特に中年男性
暑くてしたくないのは分かるけど、暑くて苦しいより、コロナになった方が何億倍も苦しいからね?
ほんと、気緩みすぎ!!
https://twitter.com/Naoki_SLAM13/status/1270186814939136000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
90不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 07:52:54.75ID:5rFLn/7p0
常にフィルタリングした新鮮な吸気を口元付近に供給出来れば暑さ対策になるんだろうけど
具体的にはどうしたらいいんだろうなあ

口と鼻で呼気と吸気を分けるような構造のマスクにして、鼻で吸って口で吐くよう訓練するか
ファンなんかで強制的に新気を供給し続けるか

なんかもっといい案ないかな
91不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 07:59:23.00ID:00CxRtKE0
熱中症で弱ったほうが免疫も弱る気がするわ。
室内でつけるマナーはわかるが、さすがにこの暑さで屋外でもつけないといけない風潮はどうかと
92不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 08:22:08.35ID:QWGitdIi0
>>78
マスクを付けない方がいいとは言ってない
屋外で人と2m距離を取れれば、外してもいいとは言ってる
でも都心部なんてこんな距離取れないし、みんな外したくても付けざるを得ないジレンマ
増して日本人は他国以上に世間からの人の目を気にしやすいから尚更
昨日のテレビの街頭インタビューでも、今付けてないと周りからなんて思われるか怖いって言ってたし
でも今年に限っては、マスクは付けなくていいなんて絶対に言えないね
93不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 08:24:10.95ID:QWGitdIi0
>>89
この人地方の在住か?
少なくとも都内では屋内はほぼ100%、外でも95%以上の人はマスクしてるぞ
94不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 08:27:04.69ID:LHlybNx70
みんなマスクをしてサライを歌うんだね
95不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 08:28:40.18ID:WKrcviKz0
>>72
んなことで済むか
廃熱が妨げられるのは変わらん
96不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 08:36:30.15ID:ZfKH98dp0
この暑い中でマスクして一人で屋外を歩いている奴は頭悪い奴という認識でいいよな
熱中症になって病院にわらわら運ばれたら病院も迷惑だし院内感染でコロナ感染もらうかもしれないし逆に隊員や看護師にうつしちゃうかもしれない
97不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 11:27:45.13ID:AUvR6qVB0
マスク警察予備軍イキる

てか、外でマスクしてない人多すぎ!
特に中年男性
暑くてしたくないのは分かるけど、暑くて苦しいより、コロナになった方が何億倍も苦しいからね?
ほんと、気緩みすぎ!!
https://twitter.com/.../1270186814939136000
98不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 11:28:44.29ID:e1i2SZi+0
>>96
マスクしてるくらいで倒れるようなバカは外歩くなよ
熱中症とマスクは関連少ないだろ
99不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 11:52:24.51ID:AveQsko30
東京を封鎖して海外からの渡航を禁止すれば
他の県はマスク不要なのに…
100不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 13:55:52.81ID:kN9tBwBL0
熱中症予防のためにはマスクがーとか言う前にまず水飲め!
101不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:02:19.44ID:kN9tBwBL0
>>78
加藤さんはよくわかってないので無視していいです
102不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:05:29.56ID:VsG9Ako90
気温より問題は湿度
暑い暑い言っても皆北へ移住する気にはならんのよな
103不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:07:46.64ID:QjoQ3C1p0
JK使用済みクロッチ・マスク
104不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:08:41.94ID:VHAanwx50
>>52
大手IT企業でさえリモートやめてるしな
105不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:12:11.15ID:QjoQ3C1p0
もうそろそろいいだろ
勘弁してくれ暑すぎる
106不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:12:51.87ID:KHCIfaND0
買い物や散歩など短時間しかマスクしないうちのオカンがテレビで通勤中の人の姿を観てマスクしてない人いるって言ってたけど外だし暑い仕方ないよなあと自分は思った
ずっとつけてるとマスクに水蒸気たまって気持ち悪いし暑いし息苦しい
107不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:17:36.67ID:U9YFG8Wt0
>>76
そういうのは都道府県を書かなあかんわ。日本は南北に広いからね。
因みに昭和末期の大阪は32℃33℃が普通だった。35℃は極めて稀。
28℃なら東北の太平洋岸か?
平成2年と平成6年に猛暑があったが、おかしくなり出したのは平成10年(1998年)以降かな。
108不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:19:29.57ID:goZ+Cvu50
もう今日は6枚目だよ
109不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:22:07.45ID:U9YFG8Wt0
>>89
大阪の堺やけど、もう俺は屋外ではマスクやめた。暑いわ。
そもそも堺の屋外では3密なんか有りえんし。
でもコンビニ・スーパーではマナーとしてマスクをつける。マナーとしてな。
110不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:22:16.51ID:Kwl3Edja0
コロナ渦で分かったことは 
マスクしてる奴はどんなに目つきが悪い奴でもみんな顔が優しい
目は口ほどにモノを言うってよく言うけど
やっぱり目じゃなくて口が表情を作ってるんだなって事
111不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:22:49.48ID:zF1lhyjh0
自腹でマスク買って、満員電車で通勤する人生は虚しいなぁ
112不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:24:24.91ID:3zm2mNqN0
>>89
写真もないのに、勝手な捏造w
113不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:33:32.20ID:U9YFG8Wt0
日本人は歴史的に村八を恐れる遺伝子が強いから、
みんなと一緒であれば安心するんだよな。
メンタルがなり関係している。
114不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:36:29.27ID:13XtyB890
今日は昨日より涼しい感じ@東京
115不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:38:08.79ID:gBz9rhwq0
結局コロナって高温多湿に弱いの?
116不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:38:34.87ID:Hal9OzER0
ただでさえ最近はマスクしないで出歩いてるアホが多くて迷惑してるのにこの熱さで余計にマスクしない奴が増えるからマジでイライラするぜ
117不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:39:15.53ID:DkkjuKc/0
今日は湿気がなくて風があるから心地いいよ
118不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:39:44.27ID:4gD32u7H0
マスク特に暑くないんだけど
謎すぎる
119不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:40:23.70ID:wSLQI7Yk0
マスクが嫌なら外に出なければいいだけー
120不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:41:15.58ID:Erb6oo8X0
今日はなんか余裕だな
121不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:41:49.22ID:DgZq5ozE0
>>44
厚労省「屋外ではマスク外しても構わないと明言したのお忘れですか?マスク警察を逮捕します」
122不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:44:07.15ID:a+TMzoaf0
田舎は車移動だからマスクしなくてもいいしまだマシだな
123不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:44:46.93ID:DgZq5ozE0
>>116
>>121

厚労省によると、「熱中症で搬送されるリスク>>>>>コロナ感染によるリスクだから屋外ではソーシャルディスタンスとってマスク外せ」だと
124不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:46:35.69ID:4gD32u7H0
真夏はこんなもんじゃないでしょ
125不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:56:02.15ID:a+TMzoaf0
真夏は+5度、だけど紫外線は今の方が強い
126不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 14:57:16.25ID:FzmElRpc0
熱中症が怖けりゃ炎天下に出ないで巣ごもりしてろ。
街なかに出るならマスクは必ずしろ。
ド田舎でないかぎりソーシャルディスタンスを保つのは無理だから。
127不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 15:00:41.49ID:FzmElRpc0
東京も世界平均と同じで感染者の5.7%が既に死んでる。
感染を広げる行為は殺人テロと一緒。
マスクは必ずしろ。
128不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 15:02:11.10ID:U9YFG8Wt0
マスクつけてない奴が嫌なら外に出なければいいだけー
129不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 15:02:56.90ID:5CPGbqCY0
>>67
混雑してるような状況ならな
それぐらい常識で分かるだろ
130不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 15:04:29.48ID:U9YFG8Wt0
>>105
わがで判断したらええやん。行動まで周りに支配されてるのか。情けない。
131不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 15:04:36.29ID:U5fKvxxJ0
だから屋外ではするなと言われてるだろ
馬鹿なのか?
132不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 15:04:50.98ID:rsVmK5Br0
配達時にはちゃんとマスクを着けて下さい
133不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 15:10:00.72ID:ix8paQNM0
マスクつけて炎天下20分も歩くと結構くるな
134不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 15:13:08.60ID:FzmElRpc0
ソーシャルディスタンスを保てない街なかに出るならマスクは必ずしろ。
マスクが嫌なら街なかに出なきゃいいだけ。
熱中症になりたくない奴も炎天下に出歩くな。
感染者の5.7%が既に死んでるのに、感染を広げる行為をする奴は殺人テロリスト。
135不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 15:53:30.38ID:kN9tBwBL0
>>123
熱中症で搬送されるリスクは本人のリスク
マスク外して感染のリスクが上がるのは周りの他人

だから公衆衛生的には後者をとれってことなんだと思うけど、
個人から見たらお前の熱中症予防のために俺のコロナリスク上げんなってなる
だいたい熱中症予防で最も効果的なのはマスクを外すことなのか?
適切な水分摂取や冷却タオル、小型扇風機、日傘の方がが有効なんじゃないか?
136不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 15:57:20.46ID:WdZnVj0C0
熱中症で亡くなるひとがコロナを上回る
137不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 16:13:17.54ID:A8dmxMWG0
マスクして熱中症か外してコロナ感染か選べ
138不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 16:34:20.59ID:4kZo6K/w0
配達の人はつけんで良いしんでしまう流通が止まったら困るのは俺ら
あと外のガードマンの人は付けている方がおかしい
出来る範囲でいつもより対面接触しないようにすれば問題なし

確実に熱中症による死者がコロナ氏より多くなる、インフル肺炎より少ないコロナ
レントゲンに影だけでコロナなんでもコロナ
検査自体、開発者が誤陽性ばっかであてにならん言ってる代物

お前らNWOのコロナ騒ぎ→ワクチン強制摂取・監視強化奴隷化に騙されすぎ情弱すぎ
海外での死者数はコロナ氏にすると病院から金もらえるし圧力がかかる報告多数
検査の開発者は何故か去年死亡している。後はわかるな?
139不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 18:38:02.14ID:m6oonzZv0
ロボネコヤマトはよ

ラストワンマイルとか自分で行くから
140不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 20:13:39.78ID:s6Owdhoo0
>>131
いつだれがどこで何月何日何時何分何秒に言ったんだよ
141不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 20:31:12.40ID:RmsWZ56z0
マスク警察の最底辺バカどもは
死んだ方が世のため人のため
142不要不急の名無しさん
2020/06/16(火) 20:53:00.98ID:Bk32JU+B0
>>107
神奈川県だよ。
143不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 04:05:32.48ID:x99sZ1Vi0
人口が集中して、車が増えて、エアコンが普及して、ヒートアイランドができた

100年前と比べると、東京の熱帯夜は3倍に増え、
冬日(最低気温が氷点下の日)は70日からほぼ0日に減った

夏の最高気温は2℃ぐらいしか上がってないが、
最低気温が4℃近く上がっているので、建物に熱が蓄積されて
室内温度が下がりにくくなった

建物の断熱性が上がったり、虫の侵入やプライバシーを気にして
窓を開けなくなったのも、夏の室内温度が高まった原因
144不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 08:07:47.52ID:6JSoMY5R0
今朝も直射日光が降り注ぐ中でもマスクを片時も外さず歩いてるバカどもが多かったな
コロナ恐怖症にも罹患してんのかね
感染者の人数しか見てないのか
145不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 13:48:06.34ID:dtgVLg9S0
もうマスクの形に日焼け跡できちまったよ
146不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 17:58:57.30ID:4pW15Lvb0
(=・□・=)暑くてもマスクするのはマナーじゃなくて義務
147不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 21:30:30.87ID:otf/kMDQ0
>>69
マスクしろと指図した側が責任持って規定しろクソカスゴキブリ野郎
運用法までこっちに丸投げすんな
148不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 21:32:41.30ID:otf/kMDQ0
密になるところ限定で着ける程度のもんなら466億つぎこんで給食マスクみたいなゴミ配るなや
149不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 22:58:05.88ID:F4WWFV+60
えーからトンキンは出歩くならマスクしろ
あちこち撒き散らしやがってボケ共が( ゚д゚)、ペッ
150不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 23:03:48.15ID:LAvc4bng0
>>756
熱中症になるのはマスクのせいじゃなく水飲まないからだろ
151不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 23:04:31.71ID:Zrrk7QU10
まだマスクしてるやつおるんだな
結構なことで
152不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 23:05:04.00ID:LAvc4bng0
東京みたいな人混みでマスク外すのは、
俺様の熱中症リスク下げるためにお前はコロナになれってこと
そりゃ嫌がられるわ
153不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 23:05:27.86ID:LAvc4bng0
>>151
外に出てみろよ
みんなマスクしてるよ
154不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 23:06:35.24ID:xHOkxL+b0
外したマスクをテーブルに置いたら、テーブルから接触感染
155不要不急の名無しさん
2020/06/17(水) 23:21:47.02ID:oQjf1hru0
7月8月になれば連日35度だ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215184720
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592214223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【気象】東京都心32.6度 マスクも大変! 関東など猛暑日 熱中症も [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
各地できょうも猛暑 38度予想も 熱中症に厳重警戒を(NHK) [蚤の市★]
【猛暑】冷却枕に塩飴、水シャンプーも。建設現場に学ぶ熱中症対策
【悲報】東京都「築地を再開発すると言ったな、あれは嘘だ もう何かどうでもいいし知らない」
東京は日本の中心
明日は東京都知事選
東京首都大停電
【東京医科大】女子受験生を一律減点…関係者「いわば必要悪」 「女3人で男1人分」★11
東京都市大学 67
【朝日新聞】中国、いよいよ始まる人口減 すでに減り始めた東北、不動産も激安 [10/3] [昆虫図鑑★]
【東京】大田区の葬儀場職員(42)亡くなった「女子高生」の胸などを弄び…被害者の母は涙ながらに「娘のお墓に土下座してほしい」 [ぐれ★]
東京地下鉄社員スレ49
東京地下鉄総合スレ27
東京地下鉄総合スレ15
東京地下鉄総合スレ29
◇司忍六代目と日大 田中英寿理事長の関係
千葉大学VS東京大学
東京家政大学
明日の東京1R
東京競馬 5回 1日目
東京都会見 Live
東京工科大学397
東京都江戸東京博物館
東京女子医大病院32
東京工科大学388
東京競馬 4回3日目 2
東京都民銀行2
東京競馬 2回10日目
東京競馬 2回4日目 2
東京+181 9月5日
東京情報大学 part22
で、東京はどうなるの
東京+391 大阪+490←
東京都知事選挙 12
東京競馬 4回 8日目
東京薬科大学part65
東京都民専用 Part357
京都は精華。東京は。
東大京大早稲田慶應
東京都+120以上
東京競馬 4回2日目 4
東京都 131人
東京都感染者107人
東京こそ日本一!
東京都内観光 その62
東京医科大学病院
東京工科大学386
東京工科大学359
高一英弱が東京外大
東京競馬 3回 4日目
東京競馬 2回5日目
タカ、東京事変に苦言
東京競馬 5回6日目
石川啄木なミニストップ店長。日販200万なのに借金漬け。家売り車売り金策尽き強制閉店じっと手を見る
東京競馬2回12日目
東京国際大学62.5
東京競馬 5回4日目 2
東京都 +100
東京競馬 4回2日目 3
東京競馬 1回4日目 1
東京都特別区I類★454
東京競馬 5回1日目
東京学芸大学33
東京学芸大志望いる?
東京五輪中止へ
東京都125人
東京競馬 4回8日目
04:47:20 up 33 days, 5:50, 0 users, load average: 92.34, 83.61, 78.64

in 1.1337199211121 sec @0.12571597099304@0b7 on 021518