こういう事故が増えてきたな
金と人をちゃんと配置しないからだよ
>>1
こんなスレを笑ながら立てられるゴリラにちょっと寒気がしたわ コロナ、サイバー攻撃、日本GP中止に加えこれとはホンダ泣きっ面に蜂だな・・・
>>6
工場だと落ち着いて整備するとしたら土日ぐらいしかない 配電盤で思い出したけど
首里城はその後どうなったん?
原因とか分かったの?
ジャップボカンシリーズもあるのか
チャイナをワロえないな
これとかも今なら大爆発音かな。
ハリファックス大爆発(ハリファックスだいばくはつ、英語: Halifax Explosion)は、1917年12月6日朝、カナダのノバスコシア州ハリファックスで発生した大災害である。
午前9時4分35秒、モンブランの手が付けられなくなった炎が積荷の高性能爆薬に引火した[55]。
モンブランは完全に吹き飛び、強い爆風が秒速1,000メートルを超える速度で広がった。
爆発の瞬間、爆心の大気は5,000℃、数千気圧になった[56][25]。
白熱した鉄の破片がハリファックスとダートマスに降った[57]。
砲身が融解したモンブランの90ミリ砲が、爆発地点から約5.6キロメートル北、ダートマス地区のアルブロ湖(英語版)付近に落下し、0.5トンある錨の軸は3.2キロメートル南のアームデール(英語版)に落下した[58]。
白煙は3600メートル超まで上昇した[59]。
衝撃波は音速の約23倍で広がり、207キロメートル離れたケープ・ブレトン島や、180キロメートル離れたプリンスエドワード島でも観測された[25][60]。
爆発により160ヘクタールを超える地域が完全に破壊され[58]、大量の海水が押し出されたことで港の海底が瞬間的に露出した。
隙間を埋めるように押し寄せた海水で津波が発生し[61]、その高さは港のハリファックス側で高水標から18メートルの高さに達した[62]。
>>1
電気ビリビリしちゃったのかな?
感電痕が全身に残りそう。
木の枝みたいな跡。 イナズマの跡。
Googleで画像検索してみ。マジでイナズマみたいな跡になるから。 ホンダならブラジル人だろうな、鈴鹿工場南米人多すぎ。
>>24
沖縄土人のタコ足配線が原因だろうけど圧力で原因不明扱い 土日は工場稼働してないから保守点検の業者。
平日の社員より、土日の保守業者の事故のほうが圧倒的に多い。
>>24
首里城の出火原因は現在も不明で、うやむやだよ >>35,38,41
サンクス、結局特定できないままなのか 武漢工場を撤退の動きがあってそれを牽制するための某中国の工作と妄想
デーデーデーデーでーデデ
ホンダホンダホンダホンダ
>>36
ちがうよ。派遣の人間にこんな作業はさせない。 外部の工事業者ならあるけど フェイスシールドとかの防具付けてちゃんと絶縁工具使えやアホが
日曜日に働かせてるなんて常軌を逸してる
どんだけブラックなんだ
労基は何やってるんだよ
さっさとホンダを摘発しろ
>>52
ラインの補修や組み換えは休日にやるもんだが、高校生でもわかるだろ。 工場が休みに入ってるタイミングで外部業者が電気工事だろ?
>>1
続報
三重のホンダ工場で2人重傷 配電盤付近で爆発音
6/14(日) 16:00
共同通信
14日午前9時15分ごろ、三重県鈴鹿市平田町1907のホンダ鈴鹿製作所で、配電盤付近から爆発音がして、近くにいた同市稲生町、会社員野原鉄矢さん(21)と同市住吉町、派遣社員熊谷竜児さん(27)が病院に搬送された。
鈴鹿署によると、野原さんは上半身に重いやけどを負い、熊谷さんも顔にやけどで重傷。
同署によると、2人は電気が通っているかどうか確認するために配電盤を操作していた。爆発音を聞いた同僚が倒れている2人を見つけ、警備員が119番した。
同署が事故の状況や詳しい原因を調べている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200614-00000041-kyodonews-soci >>9
休日の間に製造ラインの保全作業をするから無理 >>49
普通にあるが?
元メンテ部署社員を独立させて派遣会社作らせて
偽装派遣みたいにして人権費ケチってる >>1
サイバー攻撃に遭って一部
操業停止して、今度は
爆発で吹き飛ばしたりして
ホンダも政府みたいに
アホの極み(笑)
そんなのだからtodayみたいな
リコール満タン欠陥原付しか
造れないのよ(`・ω・´)ドアホ。 配電盤の操作で爆発って最近電気工事でもやって何かを間違えた状態になってたんかね
>>17
>日曜まで働かせてるのかよ
メンテナンスじゃないの?稼働日には出来ないからな (-_-;)y-~
何かと思って、おかんにもしもし電話したが、これか・・・
(-_-;)y-~
俺のマンション庭の裏手に、鈴鹿ナンバーが路駐してたわ。
>>16
激怒してるわ
お前達は何をやっているんだ
新しいエンジンを作れ
ディーゼルエンジンにチャレンジしてみろ!
違うかな?ディーゼルハイブリッドだ >>36
小泉景気の時に社員に登用された外人は結構いい生活してるな
一戸建て買って他社高級車と自社ミニバンって組み合わせでわかりやすい >>55
この派遣社員ってホンダの派遣社員?
それとも設備会社の派遣社員? VTECエンジン DOHC +TURBO
HYBRID×2
HYBRID×4 期待あり バランスが整う
配電盤は外からの送電線の600Vを引き込んで200Vに変えたりするんだろ
一歩間違えると電気爆発を起こしそうで危険だよな。
家の100ボルトIH炊飯器ショートするのもおかしいわ
直せた思ってブレーカー上げたら「バッ」っというて火花出してブレーカー落ちる
あかんわ
配電盤で爆発と言うと
高圧配電盤の6.6kVラインの電圧が有るか確認のために
普通のテスターで測定→短絡→後方に吹き飛ばされて怪我。
を思い出す。(実際に有った事例)
>>93
家庭用100ボルトでもショートして火花が散って
養生用の毛布とか敷いてたら煙上がるよ
100ボルト電線でも小さな火薬が飛び交ってると思った方がいい 今、映画館、コロナで番組編成メチャクチャなってて
旧作のタワーリングインフェルノもやってるけど
タワーリングインフェルノも配線手抜き工事で配電盤からの出火で描いてたな
今時のガイジ企業はド素人ニワカやガイジに碌に教えもせず各種設備を触らせるから恐ろしい
まーたゆとりジャップがやらかしたか
こいつらのせいで日本の安全神話は崩壊して
昔の中国レベルまで落ちると予言しとこう
仕事は適当だし怒られない為に平気で嘘つくからな
ハッカーに襲撃されて全工場停止してたんだろ
ようやく再開に漕ぎ着けたが何か問題あったのかね
>>95
そういうのは分圧回路付いてんじゃないですか? 大企業の資格持ちなんて実務全然やったことない素人だからな
>>84
溶鉱炉だから可燃性のガスが充満してたとしてもおかしくない コロナウィルスで工場停止
コンピューターウィルスで工場停止
爆発で工場停止
工場長泣いてるやろ
>>103
普通のテスターの分圧回路なんて耐圧1000V位、6.6kVの高電圧から見たらただの電線と同じ 感電で聞いた話で一番恐ろしいのは
高圧側受電端のガス遮断機を切って
停電状態にして高圧機器の清掃に
取りかかったら低圧側でポータブル発電機を
低圧ラインに接続し
トランスで高圧へ昇圧してしまい感電脂肪
>>113
廻り込みは恐いよな。
保安接地付けないと。 付近で2人が火傷てアークでは無いでしょうし
防爆が必要なエリアなんですかね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200614/k10012470091000.html
ホンダ 工場で配電盤が爆発 従業員2人が大けが 三重 鈴鹿 2020年6月14日 17時15分 NHK
14日午前、三重県鈴鹿市にある大手自動車メーカー、「ホンダ」の工場で配電盤が爆発し、男性従業員2人が上半身などをやけどする大けがをしました。警察と消防が爆発の原因を詳しく調べています。
14日午前9時すぎ、鈴鹿市平田町にある本田技研工業鈴鹿製作所の警備員から「作業中の男性2人がやけどした」という通報が消防にありました。
警察などによりますと、当時、工場内で従業員2人が配電盤を操作していたところ突然、爆発音がしたということで、2人のうち21歳の会社員が上半身を、27歳の派遣社員が顔を、それぞれやけどする大けがをしたということです。
警察によりますと、配電盤は溶鉱炉のもので、今月5日から停止していたということですが、15日以降、溶鉱炉を動かすため配電盤に電気が通るかどうかを確認する作業の途中に爆発が起きたということです。
警察と消防が爆発の原因を詳しく調べています。 >>122
爆発事故があった鈴鹿製作所は
ホンダのホームページによりますと、鈴鹿製作所は、昭和35年にホンダの国内3番目の工場として設立されたということです。
工場では軽自動車や、ハイブリッドカーなどの生産が行われているほか、ホンダの海外工場に向けて部品の供給を行うなど海外工場の支援を行う役割も担っているということです。 >>2
十年位前からコミュ力とかコスパとか言い出して
丁寧な仕事や慎重な作業は、頭の悪い人がやる事だって言われてる
失敗は保険で解決できるだろ的な・・・
自身が勤める業界の技術者資格は知っている人でも
技能士資格とか知らない人は少なくない 爆発の痕跡はあるのか?
誤って短絡させたとかじゃないの?
配電盤を一部の人がいじりまくり、
バカ上司がめくら承認するとこういう事故が生じる。
バカ上司と無責任担当のせいで、
慣れない人が死ぬ。
責任感持った、派遣ほど悲愴に満ちたものはない。かつての俺がそうだったように
ホンダの社員の人ここを観てると思うけど、バイク部門のデザイナーチーム
なんとかならんのか。ガンダム脳のデザイナーはすげ替えておくれ。
悪例はアフリカツイン。まんまガンダムの顔じゃん。
対向車からぷっと笑われるようなバイクを
いい歳こいたおっさん爺さんが転がせるわけないだろさ。
>>32
築年数経過した家屋の停電原因のひとつだよね
分電盤の中には腐敗した死骸があったり >>24
タコ足配線で発熱発火
沖縄県人ってすごいな >>17
本業じゃなくてメンテのほうじゃないかな。 工場全停じゃなくて、一部活線作業か・・・・・原則やってはいかんよな。
何も知らない、業者が地絡か短絡させたんだろうな・・・・・・
電気火傷も治療はつらいらしいぞ。
>>133
27派遣「投入して問題無いはずです」
21社員「じゃ投入する!」
ボンっ☆ 2000年頭までホンタに30年以上勤務していたものだ
たぶんDCM課か
今はどんな名前になってるかわかんねぇけど、ダイキャストメタルの課だ
昔はエンジンの鋳鉄もやってたんで狭山にFCM課ってのもあったんだけれど
今は狭山、浜松、鈴鹿に各DCM部門があるはずだ
ちなみに電気炉
この溶鉱炉ってのは御存知の通り簡単には止められない
昔狭山にFCMがあった時には、鉄炉の稼働に3近くかかっていた
鉄炉だと7連休で停止に2日、工事2日,予備日1日、稼働に3日、検証に一日、こんな感じ
アルミはそんなにやばくないと思う、そもそもダイキャスト用の炉って電気炉だから直径1m,高さ2mぐらいだ
で、
これの停止から再稼働の時に、通常よりちょっとばかり多めの電力を食う
大電流用の電線って発熱で絶縁が劣化するから、定期的に交換するか、そもそも露出になっていたりするんだけど
交換で間違えたか、、メンテでなんかくっついて短絡したかなんかじゃないかな
そうすると配電盤のクソでかいスイッチが爆発する
ただ、当然これも安全のために自動化されていて遠隔操作で半自動でできるんだよな
トラブルは起きたというのは事実なんだけれど、作業員が事故防止のために起動時などには本来いては行けない所にいたのでは?
この辺の手順書が論点になる…かもしれない
ただ、爆発音がしたってのが凄く気になるんだよね
やぱり過去のホンダで起きた爆発事故の事例で、浜松のアルミショット工程での爆発事故ってのがあって
何回か起きて人も死んでいる
バイクのエンジンの表面とか、ちょっとザラザラしてるのあるだろ?あれは鋳造から上がったエンジンパーツにアルミの粉でブラスト、
サンドブラスト掛けてるだよ、で、すっげーアルミの粉が出るんだけれど、これにちょっと酸性の水分が加わると簡単に水素出てドカン
そもそもアルミってよく燃えるんで粉塵爆発してドカンだ
鋳造ならスラッジとしてのアルミは発生するけれど、ダストとしてのアルミは発生しないから
上に書いた話みたいなパターンは無いはずなんだけれど…
それでも爆発音がするくらい爆発したってのはなんだか凄い気になる
安全講習でやった経験上
粉塵爆発はほぼ無音で一気に
水素爆発は低めの大きな音が一瞬
電気系の爆発はバシンって音だ
周囲の聞き込み調査だなぁ
これってHONDAがブカンから立ち退くっていって、ちゅうきょうから数々のいやがらせを受けているんじゃないか
と妄想してみる。
N-WGN とかの不良部品の件もあるかもね?
長い間止まってたから、賠償とか考えてもおかしくない
>>1
何で爆発したか、明日までに考えてきてください