6/12(金) 20:20配信
先ず、一連のコロナ禍を受けて明らかになったファミレス業界の動きを振り返ります。
・ロイヤルホールディングスが不採算の続く「ロイヤルホスト」「てんや」など約70店舗を2021年度末までに閉店することを発表。内訳は非公表だが大部分が「ロイヤルホスト」と見られる。(5月14日)
・すかいらーくホールディングス(「ガスト」「ジョナサン」「バーミヤン」等を運営)が、7月1日から全店での深夜営業廃止を発表。(5月26日)
・店舗数で業界第3位の「ジョイフル」が約200店舗を2020年7月から順次閉店すると発表。(6月8日)
発表された閉店計画は、“大リストラ”
この1カ月弱(実際には約3週間)だけで見ても、これだけの大きなニュースが発表されました。
特に、中国・四国・九州ではトップを快走する「ジョイフル」の200店舗の閉店計画は衝撃的でした。現在の店舗数が767ですから、約26%が閉店することになります。また、「ロイヤルホスト」に関しても、仮に閉店予定70店舗のうち50店舗が「ロイヤルホスト」だとした場合、現在の店舗数が202ですから、約25%閉店と試算できます。
「ジョイフル」も「ロイヤルホスト」も、はっきり言って大リストラであることは間違いありません。今後、他のファミレスも同じような閉店計画や事業縮小に踏み切るものと考えられます。
そこで、ファミレスの特徴やアドバンテージなどを考えながら、今回のコロナ禍による影響を考察してみます。
1フロアーの広大な店舗による高賃貸料が大きな足かせに
ファミレス店舗の最大の特徴は、その広さです。しかも、ほぼ全てが1フロアーです。これは言い換えると、賃貸料が非常に高いことを意味します。
一定の需要があった深夜営業も廃止や大幅な縮小傾向に
深夜にファミレスへ行ったことがある方ならお分かりだと思いますが、なぜか深夜メニューは少し割高で、サービス料(概ね10%)も加算されます。さらに、競合相手(主にファストフード)が営業していないパターンが多いため、意外に混んでいました。
しかし、在宅テレワークの定着などで消費者の飲食行動が大きく変わり、深夜営業も縮小を余儀なくされました。すかいらーくグループが深夜営業を「休止」ではなく「廃止」にしたことは、もう深夜営業が成り立たなくなったことを如実に表しています。
テイクアウト営業ではファストフードに劣る
ファミレスは店内飲食がメインであり、元々、テイクアウトという概念が希薄です。今後、テイクアウト商品を拡充するとしても、コスト高(容器など)を吸収するだけの売上が見込めるかどうか疑問が残ります。
収益源の高齢者層や“おひとり様”の外食頻度が大幅減に
ファミレスと聞くと、その名の通り、子供連れの家族が食事をするイメージが強いと考えられます。しかしながら、意外に思うかもしれませんが、ファミレスの主要顧客は、高齢者層や“おひとり様”が多いことが分かっています。
特に、高齢者層は女性を中心に昼間、ギャーギャー騒ぐ中高生が多いファストフードを避け、比較的ゆっくり落ち着けるファミレスを利用します。その証拠と言っていいかどうか分かりませんが、ファミレスのメニューには、高齢者やシニア層が好む品物(ぜんざい、和菓子、蕎麦などの和食等)が数多く載っています。
確かに、ファストフードに比べると価格は高くなりますが、多くの高齢者層(年金受給者含む)はまだ余裕があると見ていいでしょう。逆に言うと、中高生にとってはファミレスは価格が高過ぎるのです。
ところが、コロナ感染による命の危険が高いと言われる高齢者層が、外食の頻度を一気に落としました。また、高齢者を含めた“おひとり様”も外食の頻度を下げています。
ファミレスも実に40年以上にわたって、様々なアイデアや業態変更で時代のニーズの変化に対応してきました。この多大な功績は無視できません。しかし、今回のコロナ禍への抜本的な対応は難しいというよりも、不可能に近いものがあると考えるのは筆者だけでしょうか。
最後に、筆者も頻繁に利用したファミレスへ感謝の意を表したいと思います。
「さよならファミレス。今まで本当にありがとう!」
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/78020e077263b2a43618ca12c83fb35dbf3c1eec (LIMO)
1の立った時間 2020/06/13(土) 09:32:27.48
【外食】さよならファミレス! 今まで本当にありがとう!コロナ禍で大リストラ…突然訪れた一時代の終わり★3 [夜のけいちゃん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592023208/ ファミリーがいない俺はファミレス使えないんだ
すまんな…
自民党政治で国民が貧困化してファミレスで食事する金が無くなった事が本当の原因だろ
いらんいらん
家畜飼料と変わらん物を誤魔化して出してるだけなんだから
デニーズの深夜はメニューがほとんどなくなる
ま、コーヒーくらいしかないと思えば間違いない
外食なんか引きこもってから20年近くしてないわ
宅配サービスがあれば食ってやってもいいけど今までニートの需要をばかにして無視してきたんだから今さら宅配始めても絶対食ってやらんわ
そして氷河期には
生活保護を
ベーシックインカムを
外食はとにかく人手不足なところにコロナがトドメを指したね。
次はコンビニかな。
どうせ冷凍食品なんだから冷凍したままテイクアウトで売ればよくね
レベルの低い感想文かよ
最近のヤフーニュースは程度の低い記事ばかり載せている
>>23
というか所詮冷凍食品だからたかが知れてるんだよな
昔はよくても今はもう通じない、それほど食に求められるレベルは上がってるよ。 ファミレスは、割と席の幅に余裕が有るから3密にはならんやろ。
テイクアウトで寄ろうかなと思ってても
結局素通りしてスーパーに行ってしまう
普通にやってるだろファミレスの宅配。
会社でよくケータリング代わりに使ってる。
いったん潰れてもまた普通の生活に戻って需要が高まれば雨後のタケノコのように起業してくるのが飲食業界だからな
すかいらーく系は同じ優待券でグループ店使えるから消滅しないで欲しい。
ロイホはまあいいや
ぶっちゃけスーパーで冷凍で売ってるピラフとかスパゲティとかはファミレスで食う価値ない
ドリンクバーも度重なる値上げで割安感無くなったし
ジョイフルのとり天とかチキン南蛮は作るより割安
でもガストもジョイフルも24時間じゃなくなって段々客も減ったな
今は居酒屋もランチ頑張ってるから
インスタとかやってるとファミレスより個人店選ぶ時代だね
>>15
ロイホはバイトの態度が一番悪いね
基本客が来ても無視するし
客追い返してるのに儲かるわけないわw まあ全体的にクソまずい感じになってワクワク感皆無だから仕方ない部分ある…
本当に粗末なメニュー
こないだサイゼに初めて行ったばかりなのに
もっと行きたかったな残念
>>27
要求するレベルだけは上がってるよな
金はロクに出さないくせに 無くても客は困らんから減ってるんだろ。
客がそんな必要として利用するなら減らないからな。
結局、時勢、競争についていけなかっただけの話。
なんら問題ないよ。
ファミレスって昔の高速のレストラン的なクソ不味いって感じだったし実際不味かったからな
ファミレスとコンビニ弁当って価値無いわ
テイクオフするなら
ファミレスじゃなくて
三ツ星レストランとか料亭とか
高級寿司屋とかだよなあ
ファミレスの飯がテイクオフしてまで
旨いものじゃないしな
禁煙になったらうちらが行くからーwwwって言ってた人たちは結局行かなかったんだね
>>42
俺は行ったこと無い。つーかググったら地元には存在しなかったわwwww ただの時代の移り変わりだろ
昔は米が銀シャリで高級だった
そもそも外食はファミレスだけでもないし、
外食自体の需要が完全に絶滅するとは思えない。
結局、これでファミレスが絶滅するなら時代が必要しなくなっただけの話。
現実はファミレスで競争力がないところが消えるだけだろうな。
たぶんロイヤルホストは減らない。
減るとしたら、てんやのほう。
っていうか、ロイヤルホールディングスで一番ヤバイのはホテル事業。
定食屋や回転寿司がファミレス化してるしなあ
デニーズ、ココス、ジョイフルとかは潰れても困らん
外食産業の大手は軒並み採算割れで終了だと思う
飲食で生き残れるのは家族経営で店舗兼住居で客が
20人も入らないようなこじんまりした店ぐらいでしょ
あとはテイクアウトメインのファーストフードとか、
牛丼チェーン店みたいな単品メニューで客の回転が
早いとこぐらい。
静岡のハンバーグ屋なんだって
ほほえみ?よろしく?わらかし?
なんか平仮名4文字だった気がするんだけど
あそこは平気よね静岡のソウルフードなんでしょ?
>>1
喫煙OKにしたら?
客層変わって復活ワンチャン有るかもよ
オレは行かない
(´・ω・) ロイホは冷凍食品暖めることもできないほどバイトのレベルが下がったんだよ
あとドリンクバー周りがゲロ汚い
つまりただボケッとしてるだけの店員しかいない
デニーズは子連れが多くてうるさすぎる
メシ出せる環境ではない
>>56
オリンピックでホテル需要高まるはずだったのにね >>1は悪いイメージで言ってるけど
コロナ関係なくても深夜営業やめられるのは企業にとってはプラスじゃないの? ガストとジョイフルは慈善事業だから国が保護するべき
>>58
ファミレスは、だいたい、30%程度の売り上げ減だから、
通年だと10%ダウン程度じゃないかね。
これに耐えられないところは、そもそも、何時つぶれても
おかしくない水準だからなぁ。
業界的にはホテルやレジャー系のほうが危ない。 昔は遊びに行く前に集まる場所でファミレスでワイワイ2時間近くやってから夜遊びに行ったりしたもんだ80年代
どんどん世の中が変わっていくのは仕方ないんだろうね楽しかった思い出と共にさようなら
元々料理はほか弁ほっともっとレベルだしなドリンクもデザートも貧相だし
子供が走りまわれるぐらいしかいいとこ(?)ない
紳士服のアオキが不採算店をネットカフェの快活クラブにしたように、何かファミレスも業態変更出来ないかね
サイゼリヤはカウンター席もあって一人でいきやすかってんけどな
ワインが意外とおいしくて1本飲める 歩けなくなるけど
ファミレスの客層がどれだけ喫煙者に支えられてたのか良く分かるよね。どこか店の外でも良いから喫煙ブースでも接地すれば良いのに
ファミレス使えない俺らはファミリーレス
って・・・あれ???うまいこと言おうとしたのに
あれ??涙がとまらないよ
この前ガスト行ったら、次亜塩素酸か何か知らんがモクモクと消毒液ぽいものを噴霧してたわ。
ガストはどうしてもドラクエのモンスターを思い出すんだわ
店の形態変わるんだろうな、全部個室になって換気を強めの設定
変なことしないように透明のパーテーションで区切って、客が使用したら
その都度、消毒をする。ドリンク、サラダバーは飛沫感染するから廃止
設備投資と人件費増えるから昼のランチは1000円からの世界に移行
┏( .-. ┏ ) ┓【都知事のメッセージ】
*アメリカ合衆国は、東アジア近海に
第七艦隊を含む、艦隊を配置しました(現在地不明)
--
*日本国民へ向けて
・紫/藤の花の色(米国スパイお台場フジテレビの暗躍)
米国主導の元、日本全土に核(紫の光)が落とされる
・ショール/黒をベースとしたペイズリー(ウイルス)柄
コロナに感染後、核で炭化させられる(墓石カラー)
・大改革2.0/DAI、貝、核
--
*アメリカ合衆国へ向けて
・東京都を皮切りに、日本は大改革を始めている
アメリカ合衆国も、再生を始めるべきでは無いだろうか…
==
*私の見解
東京都民を逃した後
東京都をバイオハザード(核)処理すべき
主犯格のSF 巨大IT企業三社等と、ペンタゴンも
住民を逃した後に
バイオハザード処理(核)をすべき
※一般人を巻き込んではいけない
xc5
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1271710193550716928
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 一人でもよく利用してた。
駐車料金がタダだから。
味はどうでもよかった。
>>69
ジョイフルは某役員の意見を採用して、健康増進法をガン無視して、全店舗喫煙OKにしたら、繁盛するんじゃね? 昔ジョナサンと言えば
24時間の喫茶店だった
コンビニも24時間開けてない時代に
24時間営業は珍しかった
だからジョナのマークは
コーヒーカップなんだよ
だから何って話ですが。
個人営業の店舗は店舗を借りているか、自前かで大きな線引きが
でそうだな。
俺の行きつけのレストランは20時閉店できるから楽〜とか言ってた。
ま、店員3人全員家族の自前の店だからな。
>>89
株価は景気だから、空前の大好景気が来てるよね。 コロナが流行ってよく見る風景は
昼時にコンビニの駐車場に車を止めて
カップラーメンとか弁当を昼飯を車の中で食べている姿だな
昼にファミレス利用していたリーマンとかがお金もないし
行動変えたんだろうな消費税8パーで済むし
>>20
来月のレジ袋有料化で止めを刺されそう。
ジョイフルは禁煙で店舗閉鎖か、
みな法令で留目刺されるな。 >>5
お一人席もあるし席間広いし1人もんにも使いやすかっただろ…(涙 全面禁煙化で飲み屋どころか喫茶店すらいかなくなったな
ファミレスも影響あったのか
すからーは時代に変化にあわせてよくやってるよな。
貧乏人が増えるだろうとSガスやガストを増やしたし、食べ放題のしゃぶがきたと思ったらしゃぶ葉とか
ステガス、から好しと他社の業態を真似するだけだもんなw
>>94
まぁ、元の水準に戻りつつあるともいえる。
ただ、この後、コロナがひと段落すると、日本に逃げてきてる
外資が引き上げてゆくから下がるかね。
そのとき、もう一回買うかな。 ファミレスはガストとビックリドンキーしか行ったことないわ
バーミヤン行ってみたいから近所に出来てくんねーかな
>>1
煽りでもなんでもなく、本当にファミレスは終わり。
これからは頻繁にタバコを吸いに出られる
コンビニのイートインや、そこそこ高い店に
二分化して、まずいのに半端に値上げした
ファミレスの居場所はなくなる。 ジョイフルって少し前に今のプレミアムとは違うなんとかハンバーグに変えてソースを4種客に出すのに変えたじゃん?
あれが俺に合わなくて行かなくなったな
普通にずっと変えなかったら利用し続けていたんだけどな
無能な働き者が居たんだろうな
>>98
レジ袋の値段気にする層がコンビニ利用しないんじゃないか? >>117
わかるハンバーグまずくなって行かなくなった >>112
リンガーハットのまぜ辛めんはメチャメチャ好きだ ロイヤルホストとかの最近のファミレスって、料理の単価異常に高くねえ ?
数品頼んだだけですぐに2000円超えちゃうし、ファミレスの概念消えた・・・
これは外食産業が気の毒過ぎる
武漢コロナで日本全体がどれだけダメージ受けてることか…
>>33
なんか新しい形で復活するかもね
パック詰めの冷凍食品と電子レンジとドリンクバー/サラダバーがあってセルフサービスにするとか 九州の人間はみんな財布の中にジョイフルのドリンクバーの割引券が入ってるって聞いたけど
90年代は高級化路線だったよね
すかいらーくグリルとかガーデン
いまはガストになってるけど
この間、ものすごく久々に旦那とガストに行った
土曜日の夕食時なのに、広い店内でうちを含めて3組しか客がいなかった
テイクアウトにして家で食べた
テイクアウトに慣れ過ぎた
コロナ後はヨシケイを利用。
冷凍食品のうどんや牛丼、ピザ、パスタなども注文しているんだけど、
サイゼやジョイフル、すき家、はなまるうどん辺りの安い外食と変わらない。
一食あたり300円くらい。レンジでチンするだけだ。
安いファミレスはもういくことはないです。すまん。
社会から「ファミリー」が減ってるから
ファミリーとつけたビジネスは流行らないんだよ
回転率が肝のとこはヤバイな
これからはコロナ前の半分の集客で考えないとダメなのか(+_+)
でもロイヤルは、他の外食より善良ぽいけどな、シェーキーズもロイヤル傘下に入り良くなったし。
日本は善良な人ほど潰れやすいし。
>>91
そういう店はテイクアウトで細々稼いで
政府から金ももらって、楽だよね
家賃が何しろ大きい 喫茶店より席が広くゆったり座れて好きだったんだが
そう言われてみると最近はファミレス行ってなかったな
店を回すスタッフも簡単には集められないだろうからな
地域ごとに集約したキッチンだけの店で作って
品物は委託のデリバリーが運ぶことになるのでは
>>129
九州人あるあるやね
因みに有効期限切れてても普通に使えるw 外食産業はテイクアウト売るようになって実力のなさがバレた
特に居酒屋だが、今までお店の雰囲気で食ってたんだなと思った
飲食店のテイクアウトより、ほか弁、仕出し弁当の方が遥かに美味しい
コスパで言えばスーパーの弁当の方が遥かに優っている
ガストみたいな安い店は
ファミレスの幸せ感がないから行かない
料理の質が低いところは潰れていく
コロナに怯えてわざわざ店内でレンチン食いたいかって話
あれだれ行ってたのにもう全然行かなくなったよ。それに慣れてきた。
今後を考えるとファミレスでさえ高いからな。
給付金入ったけど、住民税と固定資産税で全部持ってかれたー。
>>136
金持ち優遇社会だからね。
土地も買えない貧乏人はお呼びじゃない。 コンビニの前でwifi乞食しながら立ち呑みしてる奴いたなw
最近の冷食美味いからな。
サイゼ美味い言ってるやつは、冷食のピザやパスタ食ったらいいよ。
味は変わんないから。
サイゼリヤはあの割れないコップで生ビール出すのやめてよ
むちゃくちゃ違和感ありまくり
>>120
調べたらしんけんハンバーグだった
あれ誰が良いと思ったのか謎だわ
今見たらメニューに無かったからかなり不評だったんだろう ロイホはどうでもいいがジョイフルが減るのは痛いなぁ
>>120
ハンバーグ自体の質落としてソースでごまかそうとしたのか >>144
税金で全部もってかれたって言う人よくいるけどさ
もし給付金無かったら税金払わなかったの?
つまり手持ちの余剰金が給付金なんじゃないの? いまの時期に他人と近距離で飲み喰いなんてしたくないし
これからだって出来るだけしたくないよなあ
消費増税の値上げ
禁煙でサラリーマン離れ、ちょい飲み離れ
コロナ
の3重苦で外食は、半分くらいに淘汰されるだろうなー
カフェも、都市部はテレワーク推進分だけ需要減だから、半分は消えるでしょーw
一人カラオケとかあるじゃん
あれの応用でファミリー単位でパーティション区切って利用できるようにすれば……
・・・……って、それじゃ、カラオケの無いカラオケボックスか
ドリンクバー専門店でいいんじゃね?
ジョイフルなんか食事しに行くとこじゃないだろ
何あのコンビニ弁当レベルの食い物は
>>1 東京チカラめし の看板 下品すぎんねん 消えてくれや てか昔と今では店員の年齢が違いすぎるわww
昔は若くて可愛い娘が結構いたのに今は婆さんやじいさんが料理持ってくるwww
>>134
潰れるのは高級志向のロイヤルホストですよ >>118
いや、ケツに長財布差してiPhone触ってる大学生とか
昔はサイゼリヤに居たのに今はローソンだぞ
ゲーム熱中してフィルター焦がすから迷惑だった
今はイートインに荷物置いてそとの灰皿で
呆けたツラしてゲームしてる >>159
というよりロイヤルホストが一人負けだな
そもそも弁当とか買いに行く場所じゃないし >>6
正確には、「自民・公明」でだな
こいつらマジ悪魔 まあそこまで外食しないだろ。
他人に作ってもらうのも変だ、おかしい。
家で団らん作ればよい。
そういや静岡のさわやかとかいうのは大丈夫なのか?
あそこは支持率高いんだろう
つーかファミレスとは違うのか
>>164
高級志向だとまずファミレスに行かないってなるからなw >>133
ガストに和食メニューがあるのを不思議に思ってたけど、俺が行かない平日昼間は高齢者が多かったんだな >>162
ああ、そういうのも飯の不味さに関わるかな。
おばちゃんより若い娘がいい >>122
フレンドリーかイエスタデイか忘れたけど
よその子三人預かってたときに飯奢ってやったら
軽く二一万行ってびびったよ。
くら寿司の方が安かったんだろうなあ 冷食はモノによるんだよな
1食ごとのおかずセットというのを通販でまとめて買ってみたが
びっくりするぐらいゲロまずw
メニューのバリエーションは豊富なんだけど
どれも味付けは同じようなもんで、独特の変なにおいがするし
野菜系はみんなぐちゅちゅで食感は最悪
多少手間でも、チャーハンとか、ギョーザとか、パスタとか、コロッケとかを
単品で買って、個別にチンした方がいい
>>140
それはわかる
保存料入ってないのは嬉しいけど、
初めからスーパーで売ろう、ってものは
見た目が綺麗で人をひきつけるものがある
飲食店は、その場所で食べさせてくれるのが価値だよ デリバリー強化してるところは生き残れるだろうな、大阪王将とか、寿司系とか
宅配専用の店舗に切り替えて、賃貸料減らすくらいはしてほしいね
次はウーバーイーツもテイクアウトも食中毒怖いよねでみんな利用しなくなるぞ
>>172
今はもう土日祝は開店してすぐに満席だよ
休業は県の合図より早くて再開は自主的に遅らせてた
他県ナンバーが多かったんだろう ファミレスは友達とダベるのに使ってたけど、禁煙になってから全く行かなくなったわ
毎回けっこうな額を払ってたけど、実質来るなと言われたから仕方ないな
90年代にロードサイド中心に発展。
団塊Jrをターゲットとした外食文化だな。
当のターゲット世代が年老いてきたんだから衰退は仕方ないのでは?
バブルの頃、よく行ったな。
サイコロステーキがお気に入りだったな。
>>145
そういうのが身に沁みてて、なぜ選挙で
自民が勝つかね
既存の野党がゴミすぎ >>129
九州にいた頃は常に持ってたな
でもそこまで頻繁に行かないから気付いたら期限切れてた >>180
そもそも現在の回転寿司チェーンが、ファミレスのエクスパンド版になりつつある。
フライドポテトもカレーもコーヒーもスイーツもレーンに乗って出てくる。 >>1
なんでテイクアウトが
総菜屋の弁当よりはるかに高いんだよ
何かが間違ってる ジョイフルは美味しくないし、あんまり行かないな
社長?で議員の穴見も嫌い
高校生の頃は朝までドリンクバーで過ごせたのは良い思い出だ。
>>175
最近の若い女の子はどこでバイトしてるんだろうな。
うちの近所のマックのバイトは、オバサンと外国人しかいないわ。 カフェも相当店舗閉鎖検討してそう、半分くらい減ると予測
都市部はテレワーク推進まで逆風だからね。。
スタバからベローチェまで飽和状態もいいところだったし、ほぼ採算取れてないでしょ
外食は数年間地獄だなぁ
弁当屋に替わるしか生き残れないんじゃないかな
うちの子たちはほぼサイゼで育った
嫁さんメシ作らないから
まあ、田舎のファミレスなんて出店しすぎでガラガラだったからなあ
もともと電気代の無駄だ
外食って、値段あがったわりには
質と量まで減って
自炊したほうが、クオリティー高いからなw
ファミレス好きだか減ると残念だけど、10年ぐらい行ってないわ
なんのデータもなく、主観で記事書くなよ。
チラ裏にしとけ
でにーずは味がいいのでなんとか生き残ってほしい
@ふらいんぐがーでんが生き残ればヨシ
@グンマー
>>181
昔から出前文化はあったわけだし、
ウーバーは店舗共用の出前人みたいなもんだから
なくならないんじゃないか
食中毒出したら、その店の問題 こういう店は金持ちが行くんだよ
金持ちというか、「仕事を真面目に取り組んでいて、そのかわりいまだに自炊とかロクに出来ない」みたいな人たち
こういう店に行く人を批判してる人は、そういう人とは逆に、いまだに仕事とかロクに出来ない人なので、言いたい事はたくさんあるが言えない状態
>>88
24時間の代名詞といえば、マイアミでしょ
スタッフの親指INがでふぉのね・・・
まだあるのかな
あのやばそうな喫茶店 >>140
テイクアウト不味かったんだ?半額とかやってたから、どうかなーと思ってたけど すき家がファミレスと変わらないんだよな。
というか完全にライバルがジョイフルだったw
>>195
さっき店の前を通ったサンマルクカフェは、満席に近いくらい客が入ってた。
雨が強く降ってたからかもしれんけど。 >>186
そりゃ、ミンス政権の時は金持ってるやつも持ってないやつも
資産減らしたからな。
すき屋なんかの超絶ブラック企業が大成長したのもあの頃。 ロイホは通販がある
でも食品工場はどうなってんだろうな…密だしな…
こんなくそ作文で困ってる業界をこき下ろして金もらえるんだから
ライターって気楽でええね
おまえらこそ死滅してほしいわ
>>216
そもそも、テイクアウトを考えて作ってないのをテイクアウトしたって
そりゃ味は維持できないよ。
冷めるだけで一気にまずくなるものだって多いんだから。
焼き鳥とかだって、水分量が多いの持ち帰ると一気にまずくなるぜ。 >>175
若い娘が持ってくるだけならいいけど調理はね
若い男は調理はもちろん
持ち運びもダメだね 日曜日はカーショップで商品を見て夕食はファミレスで値段も無難なハンバーグセットを食べてたわw
餅は餅屋
テイクアウトもノウハウある企業と
そうでない企業では
味がまるで違う
ただ料理を持ち帰ればいいわけではない
これでファミレスが全滅してくれると面白くなってくるんだがな
歴史的瞬間だわ
>>175
確かになあ。昔のデニーズなんてあの制服で若い子だったんで通い詰めてたわ マズイし高いし良いところなし
時間潰せるだけの空間
昔、金がないころ、悪友で集まってコーヒー一杯で夜通ししゃべったのはいい思い出
ちょっとリッチなヤツが、コーヒーとライスというありえないような組み合わせを
注文していたのもいい思い出・・・
ま、ルノアールみたいにくつろげる椅子なら話が別なんだけどねぇ・・・
JR普通列車のボックス席みたいのを改善してくれるだけでも
だいぶ違うと思うんだよね・・・
ま、ガキが来てこぼすからああいうんだろうけどねぇ・・・
>>101
バーミヤンも味が落ちた。ファミレスは最初だけ頑張って、人が集まり出すとコストカットしだすんだわ。そこが間違ってる >>238
最近のガキは土足でトランポリン始めるからな…
スタバなんか特に テイクアウトはここからどうもってくかだな
梅雨入りで食中毒とかも怖いから今のままじゃヤバいよ
ファミレスってもう20年くらい前に業界としては終わってるだろ
延命させてただけ
スーパーとほっかほか、オリジンにボロ負けだろうな、コンビニにも勝てない。 ニワカテイクアウトとか
俺は友人も持たない単独行動者だから、ファミレスは行ったことがない。
行くのはいつも、お一人様でも歓迎してくれるハンバーガー屋ばかり。
>>233
24時間営業店の深夜はそんなにこんでないから長居できて
友人たちとずっと話してたな コロナ禍をコロナなべと思ってました、なべ料理で感染するのかと初期の頃本気で思ってました。すみません以後気をつけます。
>>242
冷凍弁当とかあると嬉しいんだけどな
今は亡きampmみたいな >>246
家族で毎週のようにレストランに行くなんて子供の小さい一時期だけでなのに
ファミリーってくくりから抜け出せなかったんだよな ファミレスでダラダラすごすのが好きだったけどなぁ。うーむ。
他のとこは食ったらすぐ帰れって空気作ってくるからダラダラができん
バーミヤンの餃子は唯一ファミレスで無添加だから王将よりバーミヤン派ではある。
>>241
都内では高校生もやっとるで
土足トランポリン でも、今日さぼてん行ってとんかつ食ったら満員だったぜ。
さて、ロイヤルの株どうすっかな。
大した額じゃないから持っててもいいが、ホテル事業がやばそうだしな。
利益でてるうちに売るか。
ぺちゃくちゃ喋りながら食べたり飲んだりする文化が廃れると思う
これからはカウンターでひっそり食事がスタンダードになる
実を言うとファミレスはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
>>8
懐かしい!
ロビンフットの格好した男の店員が給仕してなかった?
入った事無かったけど外から見てホモに目覚めて俺は勃起させながら行ってみたいと思ってたわ。 深夜のファミレスなんて底辺DQNばっかで客層最悪だし高いし行く理由がない
>>209
厨房見たらきっと感想が変わるよ
でに〜ず ジョイフル、どこの店舗がなくなるんやろ、、発表いつされる?
近所のジョイフルなくなったら困る(T_T)
ロイホは高いし、客数が少ない。
立地を考えるともっと採算が取れていないと思う
(場所によっては、採算が取れといると思うが、10年前からずっと不採算ぽいのを整理していない)
>>233
20年くらい前にジョナサンで主婦3人で
しゃべったが、三人でフライドポテト一皿、
ハーブティーはキャンペーンで100円だったんで
各自の支払額が200円未満だった
喫茶店がコーヒー飲むより安くて驚いたわ >>172
さわやかの心配するよりテメー自身の心配でもしてろやw >>209
どんな感じ?
おれ、30年くらい前にすかいらーくの厨房にいたんで、今どうなってるか
知りたい。
あのころは、店舗レシピとセントラルキッチンの移行期だったわ。 ウチの近所のファミレスなんてどこも深夜は恐ろしいほどガラガラだもんな
あんなのどうみても儲かるはずがない
まさか俺が?というむさくるしい野郎が料理始めるんだよ。
そもそもひょろながい指の草食系は女性より繊細な料理を作りそうだしな。
とろんとした目をしながら。
>>257
真っ赤な夕焼けが来て、終わりの合図はどうすんだ??? >>239
ホテルは外国との行き来が戻れば大丈夫だよ
オリンピックあてにして建てたところは知らない 地元にてんや無いから欲しかったけどこの感じだと無理そうだね
関東にいた時はてんや好きでたまに食べてた
ここ10年以上淘汰の歴史だった。3密回避でこれでホントにさようならだ。料理は置いといて場所料と思って利用してただけだけどさ
なくなって困るのは部室のない弱小サークルくらいでは?
消費増税で外食は軒並み終了
生き残るのはマクドナルドくらい
庶民はたまにマクドナルドにいって贅沢するくらいになるんじゃないかな
>>116
タバコってもう事実上外で吸えなくなったんじゃなかった?
2018年7月に健康増進法の一部を改正する法律が成立し、2020年4月1日より全面施行されます。
本法律により、事業者の皆様だけではなく国民の皆様におかれても、望まない受動喫煙を防止するための取り組みは、マナーからルールへと変わります。
詳しくは以下の特設サイトをご覧ください。
https://jyudokitsuen.mhlw.go.jp/ >>266
いや、ロイヤルHDのロイヤルホスト事業は堅調だよ。
実際、他のファミレスの系列よりすこし高くて少しまともな味なので、
ファミレスの中では価格帯が高い客層がコンスタントに来る。
昼でも、高齢者層がだらだらしてるし。
まぁ、なんで、店舗数は出せないんだけどね。
ガストやデニーズなんかのほうがきついんじゃね。 >>256
一人一卓で食事中はしゃべらない日本のマナー最高 消費税10%になってから、外食はほぼしてないもんね
消費税が気になって、外食する気にならない
壊滅すると思うよ
スーパーやコンビニの冷凍食品美味しくなったからな
子どもの頃はファミレス楽しかったけど
もうそういう時代じゃなくなったんだよ
時代に会わせて本気で変えてかなきゃいけなくなった
>>5
その理論でいくとファミリーマートも使えないな ファミレスメニューで牛丼屋みたいな店舗にしてくれんかな
都心にわりと見かけたが、郊外にほしい
牛丼屋とマックくらいは残るでしょう
平均滞在時間が短く、テイクアウトやドライブスルーも元々力入れてたところ
>>258
あれは昔からダメ
作り置きの冷たい弁当だから弁当屋と呼べない ファミレスって価格はジャンクフードの上位なくせに味は底辺級だからな
場所借りるついでになんか食うところ
ロイヤルホストのジャーマンなんとかというパフェだけは
数年に一度食べたくなってたものだが今でもあるのかねえ。
それ以外に心残りはどうだろう、ないよ。逝くなら逝っておくれ。
バイトを搾取しまくるビジネスモデル(棒)が、
人手不足モードの社会では通用しなくなっただけで、
コロナ騒動は単なるきっかけだよね。
何この無理矢理記事。
どんな人が書いた記事かと思えば、あーなるほどね。
まあそうだろうね。
こんな程度でしょう。
バーミヤンで花椒が効いた麻婆豆腐食いながらビール、ハイボール、100円紹興酒を飲めば満足
>>299
だな
一般の会社がみんな飲み会禁止にしてるからな
いま飲み屋にいるのってガチの酒カスだけだし >>281
ファミレスの中では価格帯が高いくらいのレストランて
今は貴重なんだと思う
もっと安いところか1食1万以上みたいなところしか
残ってない なんかコロナのせいにしてるけど9割位は安倍不況のせいだろ
>>279
喫煙中毒者ざまあ
前、隣がマンションのベランダで吸って超迷惑だった
上の階と下の階の住人が苦情言ったみたいでマンションのベランダは共用部分だからベランダ喫煙禁止って張り紙出たら引っ越してったよ 一蘭が仕切りのあるカウンター採用してたけど
先見の明があったんだな
このスタイルじゃないと今は安心して食事できない
まあファミレスや飲食店が根絶やしになるのは全員意見一致してるってことで終わりでいいが
それらが占拠してた駅前の一等地のテナントがその後どんな使われ方するのかはすごく気になる
有意義な土地の活用をお願いするよー
パチンコ屋も客の戻りが鈍いみたいだし、コロナ後に潰れる店が続出だろうな
ファミレスの衰退はコロナだけではないないもんな。
日本民族の精神年齢の向上にも一因があるのであり
同調圧力が弱まってるのも当然関わりがあるし。全盛期と同じくらい
に日本民族が金をもってもファミレスに同じようには入らないわなあ。
>>289 この非常時に、予告なし便乗値上げしたし >>309
あれは食い物だけに集中させようとするブロイラーの鶏の
発想が生み出したものだろw テレワークの普及で出張も無くなりそうだな
宿泊業、飲食店、鉄道タクシーも廃業に追い込まれるのかな
ファミレスは食べ物じゃなくてあの空間が大事なんだよ
>>314
俺が家事するから外でいっぱい稼いでくればいいよ! >>15
高いくせにまずい
まあファミレスなんてどこもまずいけど、安けりゃまだ許せる ロイヤルはてんやの売り上げのほうが落ちてなかったっけ?
高速道路事業買い取ったのが裏目にでるのか?な?
>>316
20世紀初頭くらいの
村社会にまで逆戻りするんだろうな
各々の自治体で衣食住通勤通学完結する狭い社会へと
結局のところ遠出したりするのは時代に許された贅沢行為でしか無かったって事だな 最近ファミレスも行かなくなったなあ
冷凍品温めたのと変わらないなら少し手間だけど家で良いかなと思うようになった
独身時代は美味しいと思って通ってたけど
時間潰すだけならスタバやコメダが出来たしな
ファミレスは微妙にひとりでは入りにくいのも弱点
>>325
現代は無駄な出費に寄生する形で生計を立ててる人が如何に多いかってことなんだよな
豊かだったということでもある 大した裏付けもソースも無く、ほとんど主観で書いたような恥ずかしい記事。
まるで俺が書いたのかと思った。
だいたい出展元のLIMOって何だ? 初めて聞いた
>>323
不味くはないだろ
値段とのバランスは合ってないかもだが >>328
まあその通りだな
人間危機になると最低限の衣食住のみの防御モードに入るからな
生活に本当に必要な産業と不必要な産業が
こういう時にハッキリと分かるな
野球サッカーなどのスポーツ選手と関連産業も全滅だろうしな >>315
実際行ってみたが、圧迫感ハンパねえ…
目の前暖簾、左右は壁、なんか、エサ食わされてる鶏の気分で味はどこへやら…
もう二度と行かん。 再開した風俗、カラオケで感染者出てることを考えると
居酒屋やファミレスなんてまだ再開早すぎだな
とにかく人が集まって飲食は
絶対にあかん
コンビニの冷凍食品以下の味と、それ以上の値段。
コロナ以前に当たり前の結果です。
ただスーパーもなんか最近値段と品質がな・・・もう自家栽培に挑戦するしか・・・
ファミレスって席がゆったりしてて落ち着く。
夜カフェとしても使えて好きだった。
おしゃれカフェって狭いし明日も粗末で周りも近いから煩いし
ほっともっと、オリジン弁当、コンビニも売り上げ減らしてるけどおまえら何食ってんだ?
東京はテナント空いてもすぐ埋まるだろうけどさぁ
地方の小さな商業地区はほんま死ぬんやなかろか
居座らないまでも、ゆっくりするという行動様式が良しとされなければ単にちょっと割高で画一的な味の店だからな。
食べたらとっとと出てけという風になればそりゃこうなる。
ちょっと前だけどなんとか与兵衛ってところで天ぷら揚げたてって書いてあったから注文したら湯気一つ出てない冷めかけだったことあるな
もちろんお代は払わなかったわ
>>330
コスパならびっくりドンキーだと思う。
サイゼリヤも悪く無いけど、麺類の原価の安さは知ってるからな…
他は割高感があったり、残念感があったりする。 ファミレスなんかいらんわ
ガストやサイゼリアに巨額の税金を掛けろや
>>16
これな。人来なくなってバイトの賃金上がり原材料まで高くなり死に体だった
デフレビジネスが終焉しつつある >>334
今までは「まあ場所代だから」で納得してきたけど
それすら「密な場所に居座ってんじゃねーよ用が済んだらとっとと帰れ」となったら
お前の売りは何なんだって話になるわな。 >>316
出張用のホテルは需要なくなるな
中国人が戻るまで >>338
スーパーの弁当
350円から500円だしな
弁当チェーンは高い >>342
お代払わなかった?
店もそれを認めたのかい? >>335
コロナで食料危機になるんだと思って震えてたわ
スーパーが特売やらなくなってちょっとずつ物価が上がってるけどまだ耐えられる 1は将来コロナワクチン普及しても絶対にファミレス行くなよ
一方的に切り捨てて終わりの文章とか何様だこいつ
>>338
今、老舗天ぷら屋の海老天丼食べてキタ。 ファミレスもさ、店内飲食やめてドライブスルー方式にして駐車場で車内で飲食にすれば良いよ
>>140
わかるわー。
テイクアウトはあかんね。 ネトウヨが安倍の間違った経済政策を擁護しまくるからどんどん日本が衰退するよな
焼肉店はその点いいよな 換気性高いから安心して会話しながら食事できる。
ウィルスとかもシミュレーションしたら全部天井に行くでしょ
>>353
いやお前の懸念全く間違ってないよ
保存食買い溜めとけ
こないだの自粛は冬に到来する二波の予行練習だと思っとけ
冬のはこないだのみたいにユルくねーぞ 自分が学生の頃よく行ってたハンバーグ屋がまだ続いてるので驚く
カウンターで、鉄板に載せて焼いたハンバーグと野菜、ライス、味噌汁で
1000円以下
牛丼よりはましな食事で、変わらない需要があるんだろうな
>>140
そりゃ全くノウハウが違うもの。比べるのはちと酷。 >>330
他のファミレスよりはまともな味だな。
大きな差異はないが、実際の価格差も一人1000円プラスしないし。
だが、酒が高い。(まぁ、ハッピータイムないからだが)
この上の価格帯になると、一人5000円くらいからになる。
(しかも、外れが多い)
俺はムール貝の食べ比べしたことがあるが、一皿1800円くらいでも
平気でサイゼリア並みのしろものを出しやがる。
サザエなんぞ、俺がライフで買って自分でトースターで焼いたほうが美味い。 >>16
軽減税率から外された時点で、外食産業は
終わってたか。 つまり、なきゃないでもそんなに困らないものなんだね
今回のコロナ騒動で世に本当に必要なものとそうでないものが区別された
外食産業はなくても困らないがスーパーはないと困る
びっくりドンキーはハンバーグにしぼってるし内装からメニュー板まで妙に凝ってるから
ファミレスと一括りにするのは違和感あるな
子供の頃は店員のマナーがしっかりしていて物腰もとても丁寧だった
今は雑だし学生バイトばかりだし店員同士がおしゃべりしてる
提供される料理が殆ど、冷凍食品を解凍したり、
ちょっと炒める程度のものだしてるからな
外出しているときに利用することはあっても、わざわざ
休日にその食事のために行く場所じゃないだろ
昔はロイホとかオープンキッチンでちゃんと調理したのだしてたけどね
今は外で冷凍食品をチンした食事をする場所だろご飯は炊いてるのかもしれないけど
満足感がないもんな
そう言えば大昔に使っていたカーナビでは「餃子の王将」がファミレスにジャンルされてたな
>>5
独身レストラン ニートラン ヒッキーレストランを作れば今の時代は繁盛しそう 個人的にはファミレスよりもビュッフェがなくなったのが痛い
焼肉しゃぶしゃぶの食べ放題とか帝国ホテルのサーブ方式しか残らなそうだわ
>>335
ベランダ栽培セットで、応用がきいて安いものが
売れると思う >>370
業務スーパーの食材だけでファミレスの味を再現できるしな 個人的にはイトーヨーカドー内のファミールが無くなった時点でファミレスの歴史は終わってる。
>>338
朝と夜は原則自炊。
昼は基本的にDHCのプロティンダイエット。 まあ今回のコロナでいろんな物や場所にサヨナラしないといけなくなっただろうな
今はまだ日が浅いから実感湧かないかもしれんけど
1年2年経ったらイヤでも新しい習慣や世の中に慣れさせられるよ
いがいと危ないの寿司屋。客が少ないとネタの回転が一気に
悪くなるから、味の下落が激しい。
こないだ、よく行く寿司屋にいったら、鰹節がかびてて板さん
捨ててた。
で、倒産情報見てたら、運営会社がつぶれて店舗運営が他
の会社になってた。
店長の過労死やサービス残業、バイトの低賃金でさんざん叩かれてた時代があったね。そのうえ料理と呼べるかどうか分からないもの出してきて。
賃料と店の維持費でほとんど飛ん行くビジネスなんだから、コロナ危機で終わった。スタッフはお疲れさんでした
>>29
焼き魚は焼いて冷凍したやつの解凍品でしょう。ファミレスの生ゴミって見たことないし、キャベツの千切りの切ったやつ配送するんだと思う。 世の中どんどん便利になって行くもんかと思ってたら、後退することもあんだね
そういえば朝ドラあさが来たで江戸から明治になって西洋化が進む時代に
それまでは盆暮れ正月くらいしか休まんかったらしいのに
は?日曜休むの?!そんなんで商売成り立つんかいなっていうシーンがあったのを思い出した
ファミレスはファミレスで作っているの?
冷凍チンと聞いたけど
チン前の冷凍食品を売れば?
ファミレス行くなら個人でやってる洋食店にいくな
個人店の場合は、ハンバーグとかステーキとか和食とか、分岐して
あとは味の相性だしな
>>370
くら寿司で、穴子の蒲焼きを頼んだら、しゃりしゃりとしたシャーベットの歯応えが テレ東の大食い番組でみる
ジョイフル従業員はユーチューバーに移行してるのかな
>>351
しかも半額にしてくれるという大盤振る舞い 俺は「おにぎり」作って
一人青空レストランしてる。
>>342
おれも唐揚げ定食
冷たくてパサパサしたの出てきて
揉めたことがあるな
外食する理由は温かいものを求めてだからな >>389
ロイヤルホストは店内で調理してるのとちゃうの 喫煙者イジメまくって天罰当たったか・・・
吸ってた方が感染しにくいらしいし。
>>372
ネットカフェ形式みたいな簡易的な個室でな
周りに家族連れとじゃ何かイヤだろ >>379
愛国・自民党戦後70年の実績だ。安倍首相を褒め称えよ 大戸屋もセントラルキッチン方式に変わったのかな
最近いかないから知らないしな
基本的には飛沫感染だけみたいだな、コロナ(歌舞伎町のホストがーみたいな話からすると)
間接感染があるなら、電車もオフィスもスーパーも全部ダメだろうし
今まではファミレスをだべる場所として使ってたけどよく考えたら誰かの家に行くなりすればいいだけだからな
高くてクソまずいファミレスなんて無用の長物
24時間365日というライフスタイルは令和の時代に似合わない
わが町の洋食屋さんこそこれからのトレンド
ファミリーはいないけど、一生の付き合いになるファミリィなら15人くらいいる
>>373
自分もビュッフェ大好きだからなくなると辛い
今はホテルの朝食バイキングなんてないのか ファミレスも平成の終わりとともに役目を終えた
コロナでバッサリ介錯して貰えてよかったね
>>394
「おにぎり・・・食べたい」「かゆ、うま」 >>370
昔はすかいらーくでもピザとかイースト菌と小麦粉から店で
練ってたからな。
オニオンスライスも店で切ってた。ときどき、俺の指スラが
混じってた。スパゲティも店でゆでてたしな。
ロイヤルも店で調理してたのがセントラル化はしてんだが、
他がロイヤル以上にセントラルの上に付け合わせの低価格化、
統一化とか手間のかからない簡単パフェとかになってる。
まぁ、以前は高校生でも結構丁寧に育てたが、今は店長すら
派遣だからなぁ。 全面禁煙
消費増税
コロナ禍
プラス要因が何もない
学生街の飲食店の方がヤバそう・・・
いつも「ドタキャンされた!助けて〜」の自演ツイートで賑わってたのに
高度成長期から平成バブル期までの夢幻を見ていたんだよ
>>403
おまえさんのそのレスが入らなかったら、>>90はもうこねーよ
と思ったままだったろう。 ガスト、すかいらーくは元々あった弁当やテイクアウトにいち早くシフトしたからな。あのやり方は上手かった。
>>397
ああわかる。
喫煙組だけど一人で外食一切しなくなったわ。 >>409
都心一流ホテルのディナー企画とか
上級国民限定の秘密結社 持ち帰りを何度か利用したけどわざわざ店行ってまで持って帰るほどのもんじゃねえって結論
>>394
昭和ではミジメという評価で終わったそんなことも
昨今では、むしろ幸せなんじゃないのか、と考えるように
なったからねえ。 ファミレスは何年も行ってないな
まずいし、待ち時間あるし
客層が悪いから他人に不愉快な思いをする事が多い
せっかく食事するなら気分良く食べたいしな
すぐ食べて出られる店か惣菜買って家で食べる
>>418
これもわかる
一部の大きな声に押されて喫煙者を排除し過ぎ
小池も糞や 東京オリンピック以前のトレンドは
田舎の温泉ホテル接待料理でとんかつとコロッケと天ぷら食べ放題が至福の御馳走的な
昭和40年代前半までは質より量の時代
回転寿司は大丈夫なんかな。
回ってるやつなんて取りたくないんだけど。
料理の腕前が上がってくると
外食の大半は無駄に思えてくる
金払って大して美味くなくて身体に悪いものを食うなんて
道を覚えるのにファミレスのある場所は記憶しやすいし思い出しやすい
恋は突然やってくる♪
前触れもなくやってくる♪
十二星座の占いも確かめる間も無いほどに
>>413
そうなんだ。
時代は変わったな。
大昔のファミレス全盛期は急激に栄えた産業だから、店長は色んな前歴のある人ばかりだったな。元パチプロとかw 回転寿司もオワコン
これからは頑固板前が一人で切り盛りする狭いカウンターの商店街常連客の店で
ファミリーなんて軟弱なんだよ
志ある者はプロを目指せ!
これからはプロレスだ
>>49
> テイクオフするなら
> ファミレスじゃなくて
> 三ツ星レストランとか料亭とか
> 高級寿司屋とかだよなあ
> ファミレスの飯がテイクオフしてまで
> 旨いものじゃないしな
飛ぶんじゃねぇ >>418
今のオッサンて凄く綺麗なおにぎり作るんだよな
結婚して奥さんが作ってるのかと思うほど
聞いたら専用の調理器具があるらしいが 高いチャージ料取るくせに全席禁煙とかしたバチが当たっただけw
テイクオフ=離陸
機内食は廃止されると思う
LCCの普及で
>>425
俺も外食しなくなった
喫煙者は外食することも許されない世の中になったので
皆様に迷惑をかけないように自炊三昧ですわw ファミレスなんてコスパ激悪だからね
消費税+コロナで死亡
>>1
外食は、割高だけど美味いモンが食べられる→ちょっと割高だけど料理片付けの手間が無くなる→お得に訳わからんモンを食わされる→ちょっと割高に訳わからんモンを食わされる
になったからなぁ…ラーメン屋は身体に悪いモンを金だして食いに行く!だから月一て行ってるけど…ファミレスなんて五年は行ってないわ >>445
コスパ悪い?
ガストの持ち帰り弁当300円とかで安いからよく買ってるわ。 スーパーマーケットのワンプレート弁当が充実してくるはず
自炊面倒くさいファミリー向け
いろいろテイクアウトしてみたけど
味の違いがよくわかった
こってり昭和な味付けのとことか
どっちにせよやっていけんだろ
コンビニ弁当の方がうまい
>>397
今は完全禁煙だもんな
行かなくなるよな >>397
コンビニの外で吸ってるのが本当に増えたな >>435
18歳未満は禁止だから子供のいる家族はアウトでしょ >>448
そういう貧乏人に合わせたから潰れたんじゃないの? >>437
今のファミレスの高校生バイトは包丁使えるのかな?
俺たちの頃は、下手でも包丁使えないと仕事にならんから、
とりあえず最低限は覚えたが。
たしか、俺が辞めるころにオニオンスライスが切られて
セントラルから送られて来たんだったか。
すかいらーくのハンバーグの付け合わせの揚げ茄子
すきだったんだが。 >>451
高齢化の影響だろ
これから一世風靡したハンバーガーも下火になってくよ ロイヤルホストの受けたダメージは半端ないだろうね。深層心理と言うのがあって「ホスト=危険」と言うアラートが生じて「隣のデニーズにしよう」ってなるはず。
>>230
いったことはありませんが、「アンナミラーズ」(いまは品川に1店舗だけだという)みたいな制服で、可愛らしい若い女の子の店員だと、別段おしゃべりができる店でなくとも、それだけで通いたくなりますものね。 テイクアウト向けの作り方というのは
冷めても食べれる美味さにする技術
駅弁がいい例
あと衛生面ね
普段テイクアウトやってないとこは
そういった部分が未熟だから
買う気にならないんだわ
>>352
食べ終わってからだけど揚げたてには程遠くないですか?って言ったら向こうからお代は結構ですって言ってきたよ。向こうの改善にも繋がるしとりあえずは店長呼ばないとね >>458
マックコロナ前はジジババの溜り場になってるの知らんのか デニーズも24時間営業の店が激減してるしなー
業態が時代に合わなくなってるんかな
長引く不況の中にあってもファミレスが今までファミレス足り得たのは、底堅い需要があったから
つまりあれば便利だったから
それが5年後も10年後も事業縮小したままというのはちょっと考えづらいんじゃないか
確かにコロナが収束する来年か再来年まではかなり厳しい情勢を強いられる事になりそうだが、そこから景気が上向いてきた時にも
復活する事なくファミレスという文化は自然消滅していきましたとはならないと思う
今やっているソーシャルディスタンスやマスク着用なんかは本来不便なものなんだから、コロナが収束すれば次第に消えていく
だとすれば、あれば便利なファミレスがそこから復活する余地は多いにあると思うわ
ファミレスの経営陣もそこを見越しての一時的な撤退と考えているんじゃないかな
そうであってくださいお願いします
ファミレスのチープな味や雰囲気が大好きなんです
数年後に復活している事を願ってますマジで
コロナを危険視し過ぎてファミレス行きたがらない人
増えてますからな…
意識改革も必要なのでしょうね…
くら寿司より落ち込んでいるときいたときはびっくりしたもの
寿司よりはファミレスましだろうとおもっていたわ
スタバとかに移行しているからな、ファミリーを売りにするのは時代的にも無理
>>175
これは大切な問題ですわ
やはり接客業ですからねえ
可愛いウェイトレスが良い接客してくれるだけでイメージ上がるし 飲食店は個人経営ののほうが強い
業種だからな
住居兼店舗で家族経営で給料いらないから
原価8割でも9割でもやっていける
経営者が年金でももらって趣味でやって
るとこも多いからな
企業が店舗代に給料払って勝てるわけない
>>466
24時間営業はもう結構前からなくなってるぞ。
景気回復でバイトが用意できなくなってやめた。その後、外食産業
全体で価格上昇があった。
そこで維持されてきて、コロナ。まぁ、ここでつぶれるようなら、コロナ
なくても経営不振なところだったろう。 >>470
そういえば一昨日くら寿司言ってびっくらぽんゲットしたわw >>472
こんなジジイが来る店で若い子は働かない
貴重な若い可愛い子はスタバやタリーズで若いイケメンとキャッキャウフフと楽しく働きたいんだよ
現実見ろよ >>432
わかる
同じ金額だすなら、良い食材買って家で食べたい
家で料理するの苦じゃないし >>475
個人経営でも店舗を自分で持ってるやつは少ないぞ。 >>16
若年層が減ってるんだからしょうがないよな。 >>175
若い女をコンテンツとしか捉えてないオスばっかで笑う
おまえらみたなのがいるから若い子は他へ行くんだよ スシローには子供も行きたがるし大人も楽だし
早く心配せずに行けないかなー
と思うけどファミレスは行けなければ行けないで微塵も困らないんだよなー
>>1
ファミレスは、10年くらい前から値上げにつぐ値上げで
客単価をいかにたかくして金まきあげるか、みたいな方針になって
くそになったからな
コロナみたいなきっかけがあれば見放されるのは当然 昔は日曜の朝競馬新聞読みながらファミレスのモーニング500円で食うのが楽しみだったな
>>1
ファミレスは、10年くらい前から値上げにつぐ値上げで
客単価をいかに高くして客から金まきあげるか、みたいな方針になって
クソになったからな
コロナみたいなきっかけがあれば見放されるのは当然 >>482
若者の消費じゃ外食産業支えられないからな
世の中は団塊ジュニアのベビーブーマー世代に合わせてるんだよ
レンタルビデオや釣りブームとかプールバーとか高齢化して行くにしたがってなくなっていった
だからハンバーガー屋や牛丼店みたいのも衰退するよ 店員がBBAばかりというが高齢化社会だから仕方ない
コンビニだって牛丼屋だってマックだってカフェだってケーキ屋だってそう
バーミヤン行ったら
メニュー表がなくて全部タッチパネルで検索して
注文するスタイルになっていた
コロナが大好きなタッチパネルだから
ウエットティッシュで拭いてから注文したよ
ファミレス行くときには持って行ったほうがいいね
ド田舎ではド底辺の社交場だからな
国は税金投入してでも守らないといけない
ド底辺だって少しは人間らしいひとときが必要
半年くらい前にファミレス入ったけど、
20年前から時間が止まってる感じがした。
20年前より出てくるものがしょぼくなって、そのくせ高かった。
高くてしょぼいから学生の客がこない。
もう終わりだろうと思った。
>>488
一時期が安すぎたんだよ。ミンス政権とリーマンショックとその
後のミンス円高で人件費と食材価格下がったからって下げた。
その後景気回復して、人件費と食材価格が戻ったのを価格転嫁
したが、下がった味は元に戻らない。前線で味を支えていた
社員も店長も派遣にしちゃったから、ノウハウを復活させられない。 バーミヤンはタッチパネルにする代わりに使い捨てビニール手袋2枚わたされるじゃん
気になるならお使いくださいって
ビニテすらわたされない大戸屋のほうが嫌だったわ
でも経営者優秀だと決断異常に早いよな
海外スターバックスなんて、「もう事業はコロナ前に再生する事は二度とない」と見切ってテイクアウト専門店に鞍替えしてる
サイゼが増えた分だろ。
元のキャパに戻ったに過ぎない。
バーミヤンも店舗減りまくりで近くにあった店もガストになってしまった
>>479
>>キャッキャウフフ
お前こそ幾つだよwww コロナ蔓延以来、ファミレス、コンビニはガイジンだらけだったのに見事に減った
>>497
デフレとデフレスパイラルって知ってっか?
デフレの起こる原因とかさ >>496
時間は止まってないよ。
ファミレスの味は、30年くらい前からゆるやかに下降しっぱなしなんよ。
30年前のすかいらーくのの価格知ってるか?
ランチタイムなら、ハンバーグステーキ定食780円だ。
肉の質も今よりいいし、付け合わせはキャロットと茄子を揚げたもんで
ライスとコーヒーがついてくる。茄子も、前日に市場で買った新鮮な
やつだ。
コーヒーのドリンクバーじゃなくって、ウェイトレスさんがついでくれるぞ。
(まぁ、おれはドリンクバーのほうが気楽でいいが) >>503
20代後半のうちの社員の子も使ってたけど 淘汰された産業なんて数知れず
コロナ前から黄色信号が出てた業態が、コロナ直撃食らってやってけるはずないだろ
ちょっとは頭使え
>>472
お婆ちゃんに接客されるとこっちが気を使うな…
あー、これ重いから俺が運ぶよ。とか。 老害以外の国民が金をもらってないんだから
金を使わなくなるのは至極当然。
こんな状態で市場と国が発展するんなら錬金術だわ。
ロイヤルは高めだけどまあまあ美味しいよねガスト他より
ファミレスは広すぎる席しかないからひとりの時に行かない
ファストフードの方が一人用席充実してるから行く
席を改良すればいいのに
個人商店や街の商店街の復活だ〜!
今まで商店街や個人商店を潰してきた大手
に天罰が下るぞ!
>>461
アンミラは青春の思い出
ウェイトレスも顔とスタイルで選んだんだろうと言われるくらい
可愛い子ばかりだった 興味があるのは跡地に何が入るか
入らなければ大家がアパート建てて数年後に廃墟
別の何が入るかだが来店型の店舗であのクラスの敷地が必要なのは
1、スーパー
2、ドンキみたいな店
3、回転寿司
4、ユニクロ的なやつ
5、車屋、用品店
6、他
ベビーブーマー世代が高齢化していくに従って上州屋とかレンタルビデオ、ゲームセンターなど若者の娯楽系が消えてホームセンターとか百円ショップ、ワークマンとか伸びたからな
この世代が外食控えだしたら終わり
これからはスーパーが伸びるんじゃないかな
>>495
ド田舎にファミレスがあるとでも思ってんのかな
田舎の想定が甘すぎ >>506
そのサービスなら1000円超えるな。
ココスでもそのくらいする。
すかいらーくは魅力的なメニューが多かったな。
復活してくれないかな?
料金3割くらい増さんとソロバン合わないだれうけど。 田舎だけど、ちょっと出る時もファミレスよりコーヒーチェーンだな
立地と待ち時間考えると。食べ物ガッツリ食べたい人はまた変わるだろうけど
>>12
For what U are there? 青春の思い出。夜遊びしてて深夜に食べたり始発まで暖を取ったり。
>>511
婆ちゃんにもよるなぁ。
きちんと接客業としてやってる婆ちゃんはいいんだが、生活費のために
最近バイト始めたって感じのは、痛々しい。
ちなみに、ファミレスのウェイトレスがおばちゃんなのは昔からでな。
夜にいくと高校生のお姉ちゃんがやっとるが、昼はそこらの主婦が
やってる。主婦は意外と長くやるんで、動きがプロだったりする。
けっこう、店長よか動きがいい。 >>518
ファミレス跡地に入るかどうかは知らんが
コンビニ跡地に入った理容カットAという1500円前後の理髪店は大盛況だな
1500円前後の理髪店はいつ行ってもだいたい客待ちが多くて、
諦めて帰ってくる方が多い 飲酒運転が厳しくなかった頃、ファミレスでは食事時はビール飲むのが鉄板だったな。美味しかったなー
>>194
近所の知り合いオーナーのコンビニだろ
16〜19時手伝えば充分 >>322
夜中に友達同士で行けるならな
花火見てからのファミレスは楽しいだろ >>194
近くのレモンて100均で欅坂くらいなら入れそうな可愛い子働いてる
何でこんな所で?スタバとかにすればいいのに勿体無いなーと思ってる >>75
全面禁煙て実際には全面禁煙じゃないな
喫茶店の喫煙スペースとかまだあるじゃん
それと歩きタバコ増えて困ってるんだが
家で吸えよ >>488
まあ、どんどん値上げしてるよな
後は、税込みの料金をしっかり書いておけって感じやな
相変わらずガストは、それをしないから気に入らない まあ、こんだけスレが盛んならとっくにガイシュツだろうが
外食という飲食店の歴史は前近代から普通にあるだろうが
外食産業ってビジネスの歴史、いわんやファミレスなんて業態は
意外に新しいからね、歴史は。
まあだから今次コロナでいきなりなくなるとかないと思うし
むしろ資本力はあるわけで自営業の最後のフロンティアともいわれる
小資本の日銭商売みたいな個人経営の飲食店にくらべれば
コロナ禍の"兵糧攻め"な世相も素人考えじゃ生き残れそうな気はするけどね。
ま、例えばアベノ消費税が外食はテイクアウトと違って税率10%なように
元から業界逆風なふいんきはあったし、ダメージは受けてはいるだろうけどね。
でもまあ…どうなの? 国民大衆、つまりは消費者にとって
外食そのものを忌むようなパラダイムシフトとか起きるかなあ。
それこそ一時期は医療当局者が日本人一般大衆のライフスタイルを変えかねない
新生活の提言みたいなのもしてたが…あれに外食がどうのっていってたっけ?
主要国道を5キロでも走行してみろよ。こんなに必要か?ってくらい飯屋が並んでる
多過ぎ。自粛で家飲み、家食いの気楽さ知っちゃったし、ほんともう無駄はいらん。
ステーキガストのバイキングは本当に終わってた。
あんな面倒なことするなら二度と行かない。
嫁と出会ったのが深夜のファミレスだった
深夜営業がなくなるのは時代だねえ
>>304
そのへんのレベルの店になると、コロナでも客はいるからな
きんぐは今日も満席だったぜ こんなに少子化が進んじゃどだいファミリー云々は無理がある
>>516
それは関係無い
オッサンが黙々と食って帰る店は安全
マンさんが好きそうな店は潰れる ファミレスに限ったことじゃないが、今は外食の雰囲気もなあ
マスクして黙って待つ人らが席にそこここに並んでいて、店員もマスクしているとなんかこう食欲が削がれる
「メシがまずくなる」って状態なんだよなあ
>>521
ド田舎だが国道沿いなら結構あるぞ
しかし僻地にはない >>5
だよなぁ、俺も家族が居たら行きたい所がいっぱい有るんだけど。
おっさん一人でディズニーランドとか行けないよな。 一人ディズニーはYoutuberがやりまくっているから新鮮味ないな
もう違和感すら感じられないレベルじゃね?(適当)
>>5
シングルのおっさん、おばさんが
有名店で孤独のグルメは見苦しいぞ
焼き鳥屋とラーメン店は特別だが どちみちヤバかった店がとどめをさされただけじゃね?
ファミレスで正社員で働いてる奴、お先真っ暗だろ
転職先とかどーすんの?考えてるの?
>>558
今のファミレスには、店舗に正社員はいないんすよ。
マネージャーってのが数店舗抱えて、計数管理しておるだけで。
店長すら派遣。 >>11
セブンと同じコーヒーマシンのドリンクバーになっちゃったよ >>558
お先真っ暗だと思って転職したら、そこは天国だった
ってのが現実になるのが
外食ファミレスブラック伝説 >>538
かわいい子がみんな社交的とは限らんよ
むしろクソエロジジイ客につきまとわれて他バイトからも迷惑がられるから 規模が小さいと弁当やら並行して未だにやってるチェーン店も多いし店舗数が少なくなるのはしょうがないんだろうな
カラオケみたいに維持したまま別の方向性にもっていくとかないんだろうか
>>562
残念だが、70店の大部分はてんやだろう。
って、おれの最寄駅にもてんやあるな。しかも結構行ってる。
さらに、吉野家もなくなちゃったし。
残り松屋だけじゃん・・・ タバコが吸えなくなったから昼ごはんで
ファミレスに行く選択肢が消えた。
コロナ騒動も冷めやらぬうちに、ガストや
サイゼリヤなどが子連れだらけの幼稚園状態に
なって、ドリンクバーなど破壊されまくり、
叫びまくりで落ち着いて食事ができるところじゃ
なくなった。
ファミレスが衰退するのは大いに結構
食品添加物たっぷりの料理食っていたら寿命が縮まるからな
>>571
食品添加物は店で調理をしない工場調理の食品の方が多いんだぜ? >>538
うちの近くのスタバは刀剣乱舞とか鬼滅に夢中になってそうな女の子ばっかだ >>569
あれは店員も迷惑に思ってるから親見つけて怒鳴っていいんだぞ 今のご時世、他人の子供を叱るのは警察に
通報される案件になるので、とても出来ない。
車で休みの日に移動することも無くなった
ファミレスの次は自動車産業の大量リストラかもな
>>565
同僚がやっかむような環境では働きづらいだろうな ソーシャルディスタンス
を意識して
スペースを空ければ
まだまだだいじょうぶだと思うんだけど
ロイヤルホストだけは生き残ってくれ
価格帯が高いからガキ連れが少ない
コロナコロナってマスコミが騒ぎまくってるせいなんだけどな
ビール飲みながらの和風ハンバーグセットはご馳走でした。ありがとうございましたデニーズ。葉山にあったデニーズには真沙に青春の思い出が詰まってます
>>576
深夜なんてそれだけ見ればまったく採算とれんからな
客の囲い込みだけでやってたから競合が止めたらやる必要なんかまったくない
最終的にはどこも深夜営業なんか止めるだろ まずね飲酒運転規制が打撃の始まりだったかも。食事しながら気軽にビール飲むのが鉄板だったからな。駅近のファミレスは知らんけど。
>>560
悲惨…
バブルの頃でもブラック臭がしたもんな。
バイト→正社員になった人がいて、何で?と思った。理由は不景気に強いからだって。景気が悪くなっても家族で外出はしたい、値段そこそこなファミレスは客が絶えないという理由だった。?と思ったけど。結果は低価格競争に巻き込まれ、少子化によるファミリー激減、あげくには回転寿司に蹂躙される想像もしなかった事態。流石にアカンから辞めたろうな… >>5 オレもそう。近くにガストがあるがコロナ以前からまさにテイクアウトで利用してる。
ハンバーグやチキン、ピザとかはお手頃。ごはんは家で炊いてる。 >>586
あそこ、ロケーションは最高だったな。
他の店にならんかな?
ラブホ以外で というかテイクアウトオンリーでよくね?
大きい店舗も要らないし、スタッフもキッチン要員とレジ係だけで良いでしょ??
>>587
そのサイゼリアのワイン推しって何なの?w
何回も見な。まあ、おいらもロイヤルホストのジャーマンなんとかという
パフェのこと書いてるけどw 葉山のデニーズ後は、何か訳分からん店になってたような。それでもロケーションのせいか?常に車いたよね。
消費税と禁煙でこうなる事は分かってただろ。恨むんだったら政治家に言え。
というかコロナ以前から縮小だったもんな
もう若者に夜中ファミレスで駄弁るぐらいの金も気力もないってことだな
今日駅ビルに行ったら行列ができてる飲食店だらけだったぞ
コロナだけのせいというよりも、ファミレスって車じゃないと行かないような場所も多いから車持ってない若い世代が増えたせいとかも大きいんじゃないの
>>587
早く通常運転に戻してもらいたいわ
何回かテイクオフwもやったけど 若い頃は友達と深夜たむろしに行ってたけど近頃はもっぱら定食屋ばかりになった
ファミレスって、バーガーショップに比べたら人口密度低いと思うけどね。
待たされるのは困るので予約制なら問題ないと思うんだけど。
都市部の居酒屋とかの方がやばい。
まあ確実なのは、自炊には違いないが。
>>597
逗子のデニーズならコーヒーショップになったな
デニーズのころは女の子といくと海側の席に案内してくれるけど、
野郎だけで行くと駐車場側の席に案内されるので有名だった 地元だったんですわ。だから原付バイクや車で、デニーズでご飯食べよう!とかデザート食べに行こう!とか友達同士で行った思い出があったん。葉山の花火大会の時は予約席とかもあってね、何より深夜に明るい看板は、走り疲れた後の癒しの暖かさを感じたよ。
>>587
サイゼのワイン安いよなw
あのグラスはなんとかしてほしいww >>596
だって、デキャンタ200円だもん。店で買うより安いよ。
これより酒飲みたいなら、これ以上は2リットルボトルのトリスとかになるよ。
でも、ワイン意外は別に安くないんだな。これが。
だから、サイゼリアは酒が安いのではなく、ワインが安い店で、サイゼリア=ワイン。
他のお食事は安いけど、ガストより不味いよ。
まぁ、今ならおすすめはガストのハッピーアワーのジョッキビール200円だな。
テレワークの合間に・・・って、酒飲んで仕事しちゃだめだけどな。 >>599
そう、311後のピカ米の心配もあったが、その前から幸せそうに道路沿い
の窓辺で歓談という幸せ芝居としての機能がその前から衰え始めてた。
だからファミレスの衰退は3段階。
20年くらい前?幸せ芝居が機能しなくなった
311後の自炊への移行
コロナでとどめ
日本民族の精神年齢の向上というのもバックにあるしね。
たとえば俺は俺、私は私という個の強化? そいや最近は弁当持っていくか、外で街頭売りを買って過ごしているな
飯屋に入って飯が来るのを待つってのが嫌になったのか
昼休憩にそのまま職場にいてもストレス少なくなったおかげなのか
>>332
行ったことないけど
写真見れば、あれは養鶏場だよな。 あ、ごめん。葉山は逗子の後に出来たから。自分が思い出あるのは逗子のデニーズ。葉山は駐車場も狭いし、あそこは何か入る気になれない
>>575
マイルドヤンキーの親がすかさず「ああん?」
どこからともなく現れて「ちょまてこらおいッ!」 ソーシャルディスタンスを意識してスペースを空けると売上が半減して固定費を払えなくなるんじゃね?
数千万円の内外装費に数十万円から数百万円の家賃に社員や最低限のアルバイト人件費、募集費など全ては
半減した売上に基づいて組み立てられたビジネスモデルじゃないからな
因みに家賃が100万円だと売上比率10%が基本だから1000万円の売上がない限り支払えない
で、客単価1000円でも1000食売らない限り他の全ての支払いを止めても家賃すら支払えない
ソーシャルディスタンスを意識してスペースを空けて売上が半減だと売上比家賃比率が20%になって
営業利益率が10%ない外食はほとんどが赤字だろうな
店舗内外装費の費用化(減価償却)売上比率も売上半減だと倍増だし、
売上減に比例して減らせるのは食材原価とアルバイト人件費ぐらいしかないし
逗子のデニーズは国内1の売り上げとか聞いた事あるデニーズチェーン中の。特に花火の時の予約席は特別感だったような
サイゼリヤですら売り上げ4割減なんだろ。コロナの影響、とんでもないわな
深夜ドライブして、ファミレスで一服。
わい(おっさん)が若い頃のライフスタイルw
ちゃんとした物を外で食いたいならば
ちゃんとしたカネを出せって事なんだよ。
これが武漢ウイルス神の御神託だ。
>>610
喫茶店なら行ってもいいな。
場所代とか考えるとホテル並みの一杯千円とか取りそうだけど。 深夜の東新町(東新町の帝王、北野誠の行き付けかどうか知らんけど)
のデニーズなんかは、風営法のおねぇさんしか行かない
けど、風営法のおねぇさんも今は暇
しゃーないわな
チェーン店ある程度は粛清されて良いと思うわ
正直もういらん
>>623
あんなに沢山いらんしな。
ガソリンスタンドみたいな輪番制で十分。 >>12
お前はニート以下の引き籠りなんだろ?
外にすら出られない臆病者が何で外食産業に客として扱ってもらえると思ってんの?
あと引き籠りのくせにその上から目線もやめとけ。
世間じゃお前はネズミ以下の糞みたいな存在なんだからなw 原点回帰で味の質上げろって。
1食1000円でいいじゃねーの。外食って本来そんなもんだよ。
なんか、作って洗う手間省くためだけになっちまってるし。
そのくせ、夜は酒高いし。居酒屋と同じ値段で酒飲むんなら、
居酒屋行くよ。
逗子にロイヤルホストもあったんだけど周辺の競争率かちょっとファミレスでは格上だったのか、あまり入ってなかったけど、
ロイヤルホストは穴位に美味しかったのになぁ
>>627
そうか?
ハンバーグは肉の味がしなかったけど、
トマトスパは良かったぞ。
他は知らんけど。 >>625
入ったことないけど、
通るたびにまだ営業してたから
まぁたいした品質じゃないコーヒーを
そこそこの値段取る観光地価格かもねぇ
でもレストランとかよりはお手軽で入りやすいでしょ >>635
独身増えて個室制になるのか
これから独り者は肩身の狭い思いしなくていいな >>634
まあ、そうだな。
何気に入ったカレー屋が二千円からとかの衝撃的な価格で無ければ… なんだろね結局はデフレにやられたんかな。ガストのドリンクバーだけじゃ利益もね
飲食チェーン店を救うつもりなら、労働基準法で休憩を2時間に延ばせばいいんじゃないかな
2時間もあるとずっと職場にいるなんて気にはならないと思うし
ステーキガストの飛沫だらけのバイキングなんて怖くて食えねー
ジョイフルって見たこと無いけど調べたらかなり大きいチェーンなんだな
千葉の感覚だとじょジョイフル本田(ホームセンター)
スタミナ太郎がこのまま逝ったら人生の楽しみの半分が消える
最近近くのファミレスがテイクオフ始めたけど毎日うるさすぎて迷惑
さっさと潰れて!
アフターコロナのファミレスは完全個室制のワンレスが流行るな
個室のテーブルに案内されて1人黙々と食う形式
カウンター席も隣の席とは板で区切って隣の客とは全く顔を合わせなくなる
夜の店もいらないだろ全て
これを機に24時間営業も止めたらいい
インフラ以外は夜10時に全て閉店で
タバコ吸えない中華レトルト店なんて一生行かないから別にいいよ
弱い物は淘汰されるのが日本社会だぞ。
企業努力が足りないの一言に尽きる。
知恵を絞れ、汗をかけ。
自己責任だ、甘えるな!!
>>647
うちの田舎だとコンビニもかなり減っている
あと、ガソリンスタンドの廃墟もかなりある
コンビニは更地になるけどガソリンスタンドは廃墟になる はじめて行ったのは親戚のおじさんに
連れてってもらった新青梅街道沿いの
すかいらーく
他にまだなかった気がするなあ
ロイホやカーサはすかいらーく後だよね
外食とかジムとかカラオケとかパチンコとか業界ごと吹っ飛んだ
恐ろしい
死ぬまで用が無い業界→タバコ吸えない居酒屋、タバコ吸えないホテル、タバコ吸えないレストラン、灰皿が無いコンビニ
>>654
ファミレスはすかいらーくが発祥だからな。
俺はまだ一号店が開店して間もないころに行ったぜ。
俺よりファミレス歴が長いのは、1000いねーんじゃね。 あとタバコ吸えない病院なんて入院できないから自分で治すね
ランチ時も広いフロアを一人二人の店員で回してるイメージ
さよならファミレスって言いたいために記事を書いたようだな。
世の中如何にいらない産業が多いことかよくわかっただろ。
どんどん潰れろ。
NHKとかテレビ、新聞が一番いらねーな。
芸もやらない外道カス芸人が跳梁跋扈してて気持ち悪いな。
一番無駄で不要公務の公務員だけが全額支給の不思議。給料ゼロでも良いんだが。
特別休暇で休ませてなお全額支給されてる究極のナマポ。
喫煙可、美味しいコーヒー500円一杯
これでお客様戻るぞ?
コロナが仮に終息してもそんなに必要じゃない設備だし、半分くらいに減らすのはリスク回避で正しい判断。
これでいいと思うよ。
深夜営業もいらない。
>>666
その感覚はこの国の厨房、工房くらいからもっておきたいよ? >>669
タバコ250円くらいに戻してな
それだけで景気戻るかもしれん 汚い皿でパートが調理したとは言えない人間の餌を出す、
長く改装もされず清掃も行き届かない店内のイメージ、ファミレス
最底辺の時間つぶし場
つーか意識高い系が中華レトルトしかないファミレスなんて行くわけがない
ヘビーユーザーだった喫煙おじさんを排除した恨みは忘れんで
今時、コンビニあれば目的果たせるし
わざわざファミレス行くことなんて無くなったな
今の若者が使う
さようなら
は中高年が使う意味と違う。
永遠の別れを意味する。
少子化だし近頃は子ども連れてても嫌な顔しない店増えたしな
タバコ臭くなったらますますファミリー層は近付かないし、かといってタバコ勢に擦り寄ったところでもう無理だろうね
しかし業界ガラガラポンも発想の転換で新しい業態が生まれる
きっかけになるかもしれんからな
>>386
ファミレス系の工場で働いていた事があるけど、食材はキャベツ千切りをはじめ殆ど冷蔵や冷凍品が袋詰めになってるのを工場から倉庫を中継して各店舗に配送している
コンビニのカット野菜みたいなパッケージだ
ハンバーグとかポテトサラダとかも出来上がっている
デザートに使う果物は流石にカットはしないけど >>679
職場の67歳超お局に帰る時挨拶するといつも「さようなら」言われて不快だったけど悪意なかったんか… がんこおやじの店があってな、
「料理食いにきたのか、騒ぎにきたのか。黙って料理食え。騒ぐなら帰れ」
時代を先取りしてたな、客こなくてつぶれたけど。
>>506
この国は貧乏人がガタガタうるせえからそうなるんだよな
牛乳900mlとかミスド小せえとか色んな食料品が容量減らして実質値上げと同じで
外食も価格微増でサービスと質低下させてる
企業もビビらず値上げしろやと思う
まあそんだけ無職の年寄り増えたんだろうけどな >>55
そうそう百貨店は潰れても小売業がなくなる訳じゃない
ただ外食はファミレス以外に居酒屋チェーンもヤバいと思う >>57
大戸屋はヤバいかも
やよい軒のプレナスもほっともっとが足を引っ張ってる ファミレスって昔の茶店だからな
人と会わなくなれば使わないよな
>>58
自宅兼店舗の女将が常連客相手にやってる小料理屋
薄利多売の牛丼チェーン店
テイクアウトでも稼げるマックなどのファーストフード店
生き残るのはこのへんだろうね >>679
・・・でもゆとり劣化日本人は状況が変わるとコロッとリセットして
また会うんだろ w カラオケボックスも一時期ブームだったなぁ
そういえばタピオカって今も人気なのかな
>>687
すると、パスタもゆでて送るの?
さすがに、サラダのトマトくらいはカットしてる・・・っていうか、最近
プチトマトばっかなのはそのせいか。 むしろ財閥があり続けた方が一族のプライドとか体裁が働いてもっとまとな国になってたんじゃじゃいかと思える昨今
平成時代以降特に蔓延してるアコギな搾取根性も抑止出来てたんではなかろうかと思う
最近ヤクザもある程度押さえ込まれて
自称一般優良企業様がボリにぼったくってウハウハですからな〜
これも痛いのは末端国民だけだし
全面禁煙だと行く意味ないからなあ
くつろげないし
タバコ吸わない健康的な人が行けばいいんじゃないの
>>700
ほんとそれなそんで外食産業なんてまさにそれ
バイトを安くこき使っていかに利益を上げるかの商売 >>690
なんていうか、ファミレスとレストランの差が開いてんだよね。
といっても、レストランのファミレス化もかなりなもんなんだが。
食ってみて、食材をちゃんと市場から調達してんなって店は1つしか知らん。
そこより高いところでも、ここらへんごまかしてんなのがあるわ。 タバコ吸える時は、週3、4で同僚とか水商売系の女とよく行って深夜までクッチャべってたな
懐かしいな
「クソ安ければクソ不味くてもいい文化」はイオンとガストが占領した。
かっぱも持ち帰りしたらすごいまずかったからダメだと思う
しばらく回転寿司食べなかったせいか
回転寿司こんなまずかったのかと思った
コンビニイートインの戦国時代が来るのか・・・
外の喫煙スペースにベンチでも置くか。深夜は勿論撤去。
コロナ騒ぎは周りが話題にしなくなったらそれで終わり 日本人はそんなもん
だがファミレスに人が戻るかはわからんね
デリバリーでいいじゃんって皆思ったのかな
>>137
ファミレスは時間と空間に金を払うっていうところもあるよね ロイホは本当に立地が悪いとこ選びまくってるからな
高度経済成長期なら良かったのかもしれないけどいつまでも同じじゃいけない
ガストの進入も最初の内だけだったね。
今はドリンクバーのみ小僧達も来ないだろうし。
>>5
自炊で浮かせた金でええ店行ってええもん食え
ファミレスはファミリーで支えたらええねん 外食産業が多すぎるんだよ
少し再編した方がいいんじゃないか?
>>687
そらそうやろうな。チンして盛り付ける工程以外を現場に入れると
人件費高い調理師が店に必要になってくるからな >>137
車乗ってる頃は、ファミレスしか行ってなかった。
車乗るのを辞めてからは、ファミレスに行った事無いわ 年収300万だとファミレスすらいけない
立ち食いソバと松屋ぐらいかな
コロナを抜きにして外食の衰退を語れば
「お客様は神様です」商法で現場に無理をさせ疲弊させた結果、
使える奴が辞めて、募集しても人が集まらなくなり、
日本語もわからない外国人を雇うようになり、
生産性が落ちた結果としての食材の品質低下と売価の上昇で
帳尻を合わすという現象が起こったな
次はコンビニがそうなりそうな予感がぷんぷんするけどw
>>667
以外と普通なんだな。
今度行ってみるかな。
片道350キロ走らにゃならんけど。 コロナのお陰で自炊が増えて料理が上手くなりました。
アメリカ映画に出てくるような、何にします?がふてくされた育ちの悪い店員のいるような店が望みなんだけどな
ファミレス全盛期に潰れた個人店多数なんだよな
今逆なのは因果応報
>>723
殺伐としたサービスが映画みたいで良いですね
ロードサイド店舗はまだ需要があると思う 喫茶店の替りだったのがスタバもできたしファストフードもできたしで競合増えただけのお話
人は減っているんだから
ファミレスって年に一回も行かないわ
不味いのに高い
>>706
そうか?
一時に比べて大分マシになったけどな。
あえてカッパに行く理由も無いけど。 >>137
何時の時代の利用者か知らんけど
今時のファミレス単価は1000円2000円ですぜ?
オカズ単価で900円台
まぁアホですわw
まぁだから底辺奴隷切って縮小してんだけどねw 家の近所のガスト一回しか行った事がない
野菜不足対策で野菜スープだけ頼んだけど高いし無駄に広くて落ち着かない
下町の定食屋とラーメン屋で十分だった
>>732
いや好景気の時のがもっと多くて、もっと安かったよ
これコンビニとかマックと吉野家とか全部そうなんだけど >>691
飲み会をあてにしてるところは危ないね
個人で入るようなところは大丈夫だけど レストラン本来の少し高い金額で落ち着いて食べる雰囲気にシフトしつつあるような
うちの近所のロイヤルホストほそんな感じに見える
安い金額で何時間でも駄弁れて何でも置いてますお客様は神様ですみたいな、デフレ商売の権化っぽいのはもういいよ
大体そういうところは極限までコストカットしてるせいでメニューの写真ばっかり綺麗でクソまずい冷食もどきが出てくるし
ファミレスに恨みはないけど、日本中どこ行っても同じようなチェーン店ばかりで飽きた…。
大昔、ファミレス全盛期の頃イエスタデー行くの好きだったなー。
葛西の辺りにあったらイエスタデーは50年代のアメリカを意識した飾りつけで、店によってテーマが違ってたのもよかったなー。
値段は気持ち高かったけどドライブデートでよく使ったなー。
昔だと若者がファミレスで朝までダべるってのあったが、今減っただろうな
バブル期24時間眠らない街→21時閉店の令和2年w
テーブルレストランは客単2000円
カウンター食堂やラーメン屋は客単1000円
カウンターで出来合いものをよそって提供の牛丼みたいな店が客単500円が普通になるな
それでもだいぶ潰れるだろうけど
昔はファミレスってそこそこ美味しい(庶民目線)もんだったよね、ロイホとか
今のサイゼとかって松屋常連の俺から見ても●ずい
あのデカイメニューに沢山の食べ物の写真。最初に考えて設置した日本人は天才だろ
あれは斬新なメニューだった。
>>708
小さい子がいる家庭の手軽なレクリエーションだから
コロナが去れば、その層は戻るんじゃないの 中国人に人気の日本のエロデジコミ
僕らはヤりまくる、気持ちいいから。 青水庵
doudoujin.blog.jp/archives/1060302597.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが・・
実は中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットで公開しているのです
なんて厚顔無恥なやつらなんだろうか・・中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を考えず旅行に行って世界中にコロナウイルスをバラ撒くのです。
奴らのせいで日本のファミレスで大量に解雇者が出た
彼らは中国のことを一生恨んで生きていくことになるだろう
すかいらーくガーデンのパスタの盛りは良かった。
もう20年以上前の話だが。
煙草吸えなくなってすっかり行かなくなった。
それはそうと腹が減ったな
で、食いに行こうと思ったが
コロナ時代、開いてる店はコンビニぐらいか
>>731
しかし、何でランチスープ、あそこまでマズく作れるんだ?一口飲んで噴きそうになった。 >>744
昔携帯電話やスマホが無い頃は友達誘ってファミレスで集まって駄弁るのが定番だったから。
だから深夜の足で車やバイクも必須だった。 >>18
ないないこういう人たちもナマポになって
保護費は削減だろw >>741
サイゼリアは客層が悪い
ファミレスはそこまでがらの悪い客層はいない印象 >>726
ロードサイドのダイナーでミートパイ食うとか良いな。
ボストンだとザリガニ屋とか。 >>748
アフターコロナはそのときの経済次第だな
ファミレスですら高級なんて思える時代に
なっちゃうかも
それだと家族連れでマックとか吉野家とかに
なっちゃうかも >>755
そうそう
今、ダべる用事はスマホで済むようになったな、オフ会するにしてもファミレスでダラダラってスタイルじゃないよね >>723
ダイナーか
あんなところでベーコンエッグとか食べたい >>746
昔は今よりコストかけてたと思う。
藍屋とか鯵の活き造りとかメニューにあったし。
刺身が出てきて魚が口をパクパクさせてて驚いた。 >>764
藍屋、母親が好きだったわw
子供は飯なんて家で構わないんだけどね、ファミリーの外食って親の楽しみの部分も 深夜のジョイフルにお一人様で行って飯食ってくつろぐのが好きだった。
ちなみに株主でもあった。
もう終わりだな。。。株は売った。
今のファミレスってスーパーの弁当総菜より美味しくないのザラだろ
せめて万世のハンバーグくらいのクオリティが欲しい、レストランなら
居酒屋チェーンもカツオが氷詰めで築地から朝仕入れた商品が夕方店に届いて
それを店で捌いて藁焼きした分厚い刺身が480円とかで提供されてたからな
提供期限は2日で(ほとんどは当日提供で10%-20%ぐらいが前日もの)
今じゃ中国で調理済みの薬漬けで提供期限が2週間ぐらいある腐らない薄い刺身が680円ぐらいかな
昔、働いてた店のメニューを見るとクオリティが下がって値段が上がってる商品が増えたな〜って思う
まともにコロナ対策して2mの席の間隔取って向かい合わせはダメでとかやったら店の収益力ガタガタだもんな
外食産業そのもののピンチだと思う
>>750
ファミレスが高いと言うより他が安くなりすぎた。牛丼屋とかね。
でもファミレスで腹一杯セットとか定食で食う金額よりファーストフードて同じ腹一杯食う方が金かかるけどね。 >>100
全面禁煙なんてしてんの?
東京都内だが個人経営定食屋なんて必ず吸う奴いるよ
チェーン店は禁煙だがね >>764
今のロイホの黒×黒ハンバーグってあるの知ってる?
あれ、単品1200円だったかな。
あのレベルが、30年前のすかいらーくのハンバーグだったのよ。
後発のロイホはもうちょっとうまかった、高めだったけど。
ロイホはまだレストランに右足の親指くらい突っ込んでるけど、
他のファミレスはレストランって呼びたくない水準だしね。 ファミレス仕様の店舗だから同じファミレスやるんなら改装費は安くつく
いきなりフケーキグループが来ると見た
大学生の時レンタルビデオ屋で深夜までバイトして終わった後みんなで
ファミレスへ行くのが楽しみだったな
Sガストって定食屋好きだったんだけど、唐揚げ屋に変わって残念
接客が居酒屋みたいで鬱陶しい、券売機じゃないし、最悪
営業形態が昭和に戻った感じだな。
7-11も7時から11時までやっていたから、セブンイレブンだったんだぜ?
深夜はお休み。
>>690
ジジイはカネ持ってんだよ
カネ持ってねえのは現役
それがこの社会の問題なのな >>781
昔の若者のライフスタイルってそういうのだったな
今の若者夜遊びしないよね、余程羽振りのいい人以外 >>767
母親は食事の支度しなくて色々食えるんだもん喜ぶでしょ?
子供は待ってりゃ家でもご飯出てくるわけだから。
でも男って好きなものがドーンと出てきて喜ぶけど、女性はいろんなものたくさんあると喜ぶから、藍屋とかのなんとか御膳とか喜ぶみたいだったね。 >>782
貧乏舌のオレでもSガストのコメだけはダメだった
他のチェーンは平気だったのに タバコ吸えなくなってから行かなくなってた。
ファミレスだけじゃなくドトールとかベローチェとかも行かない。スタバは、最初から喫煙者を排除してたから昔から行かない。
>>785
80年代後半のことだけど当時はドリンクバーも無くて
必死で安くて腹に溜まるメニューの組み合わせ考えて頼んでた
でも最高に楽しかったよ ドリンクバー注文して時間潰してスマホ充電するぐらいかな
ファミレスとかカフェとか苦手
食ったらすぐに退出するタイプ
禁煙なってから殆ど行ってない。
夜中電気消えたファミレス、なんか怖い。
治安悪なりそう・・・。
深夜やらないファミレスなんて
いらねえよ
美味くもねえ食事。席代払っている感じ。
全部潰れていいよ
安かろう不味かろうだけど、とにかく腹いっぱいにしたいって目的だけならファミレスよりすたみな太郎のランチのがお得
ただすたみな太郎はディナーはおすすめしないけどな
あのゴムみたいな肉とかコンビニレベルの寿司やら冷食チルドの惣菜で2000円は高い
ロイホが無くなるのは痛手やわ
値段は多少高いけど味は間違いなく普通のファミレスよりワンランク上やった
サイゼリヤってデキャンタ・ワインをがぶ飲みするところ
つまみが一皿100円〜300円単位
赤羽路地裏のおでん屋と同じセンベロ
毎週日曜の深夜にジョイフルでドリンクバー飲みながら読書するという俺のささやかな贅沢が。
>>784
あと20年もすると団塊の殆どが昇天する
このままだと20年後個人消費が半減してることになる
想像すると怖いだろ 全てシナチク土人のせい
シナチクは全世界から殺されても文句言えねえよ
>>506
そう言えばガキンチョの頃は、正装してファミレスに逝った記憶がw
丁寧にナイフとフォーク使っていた気がする。 バーミヤンは日高屋・福しん・幸楽苑系の定食屋で代用できる
>>796
昭和以来コーヒーがクソマズなのはマシになったのか
10年くらい前仕事で使ってまだマズいのかって呆れたが 若い頃は一度ミナミ界隈に侵入したら
2週間ぐらい出てこなかったものだ。
今の若者はそんな事しないんだろう。
賢いよ。
外食系の株は、さらに下がるな
持ち帰りもできるマクドナルドや牛丼店などに比べてさらに下がる
店舗設置、従業員教育など投資が必須の産業だから、
最低でも5年くらいは低迷すると見た
現在より半値以下になったら、
優待ねらいで最低単位買ってくのがいいかもしれないね
ロイホって大阪万博の外国人向け公式レストランとして華々しくデビューしたらしいね
高度成長期を感じさせるね
>>690
オレオレ詐欺に何千万出せる年寄りがいる国で無茶言うなよwww >>786
バイキング行くと、差が出るな。
俺、気に入ったものを食べれる分量。
妻、全種類、ちょっとずつ。 >>792
ファミレスではないが、家の近くのSCが閉店後街灯を皆消してしまう
防犯灯がないためにその脇道は真っ暗
0030まで車庫を出入(なぜ出があるのかわからん)する回送バスがあるのに
神奈川県警は無能 地方は宣言解除されてコロナ収束しても客は戻ってこないのか
>>795
一度付き合いでランチに行ったが、コスパ悪いと思った。子どもはアイス食べ放題で、喜んでいたので、そこだけかな?満足したのは。 80年代、ファミレスで徹夜で卒論書いていたっけな。
学生の頃はテーブル一杯に色々頼んで食っていた。
この半年で世の中一気に変わったよなあ
ドクター中松のフェイスガードなんてみんな馬鹿にして笑ってたのに
ファミレスなんてほとんど行ってないから
無くなっても困らない
ファミリー層が使うもんだっけ?
>>814
皆まだおそるおそる外出してるわけだし
特にファミレス主力の老人は無理 >>817
むしろ日本国民はボケてたんじゃないのw
統計すら怪しい中国で感染症が流行ったらこうなるだろうに 個別ブース化してビジネスマン向けにしたら?
飲食も軽食メインに切り替えてビジネスカフェスタイルにな。
牛丼屋は安いけどファミレスは大して安くもないしおいしくもないもんな
>>823
ビジネスマンwがたくさんいるような
とこにはファミレスそもそも少ないよ もうファミレスとコンビニは役割が終わって無くなっていく運命
>>621
商業施設に入ってる店舗が強制的に休みになったからな ファミレスとかコンビニとか害悪でしかないだろ
逝って良し!
まあ、外食は冬の時代だろうな。
コロナ騒ぎもそうだろうけれど、毎年50万人分の胃袋が減ってるのも大きいとは思う。
10年後、500万人分の食需要が無くなる日本。
適正店舗数にしないと、赤字の垂れ流しで潰れちゃうだろう。
>>826
コンビニが終わり?冗談だろ
単に増やしすぎただけ デニーズのJDバイトウェイトレスのパンストオークション
>>826
コンビニは無人化移行は避けられない
品だしとかあるから完全無人化はないけど
人はかなり削減されるだろうな 用賀のイエスタディやデニーズが若者のデートスポットだった時代はいまいずこ
イエスタディはいまでも思い出のなかにのこっている
20代になってからは1回も行ってないな
あんな不味いもんに金払えるやつらは相当の金持ちだろ
吉野家とか、丸亀とか、お一人様向けの方需要できたのかも知れんな。
>>834
そうだなあ用賀という地名自体
すごく懐かしい感じ… >>824
牛丼屋も並一杯だけじゃ足りないように出来てるからセットとか大盛とかプラスアルファでなにか他のものを頼むと良い値段になっちゃうけどな
CoCo壱とか幸楽苑もそうだけどさ
結局、一番、コスパ良いのはマックって気がする
最低価格の500円セットでも腹はいっぱいになるし 今のファミレスはもはや子連れママが子供を店内で遊ばせる遊技場にしてるような層がランチとかべちゃべちゃしながら居るような場所になったよね。昼間のランチ時とか
飲酒と喫煙の強化が深まると、夜にファミレスで食事とかって遠退いたような気もする
>>831
コンビニが終わりってのは現在の形態がってことかと
10年後は今の形態とは全く違うスタイルになってると思う
24時間営業も今よりかなり少なくなってると思うし完全無人化店も増えてるだろうし >>126
つぼ八、養老の滝、天狗とかはマジでヤバいと思う
モンテローザや和民も危ない >>834
>>837
二子玉も昔は二子と言ってたな。
ナムコワンダーランド頃から二子玉と呼ばれる様に変わって寂しいぜ(笑) 親が飲食店やってるけど、客足戻ってきてるけどなー
地方都市で観光客は関係無い場所でやってるだからかもしれんが
冷凍食品を解凍しただけのメニューを1コインで提供し、
薄味の人工甘味料・着色料を水で溶いた飲料を
ドリンクバーと称するスペースでセルフサービスで提供するようになって以降、
ファミレスは行かなくなったわ
さよなら、ファミリーレストラン
いろんな人がやって来る
>>834
生まれて初めて芸能人を間近に見たのが用賀のデニーズだった
95年ころ >>803
さすがに記憶違いだろw
フレンチ、イタリアンなら子供でも正装して行ったけど >>848
ニコガク言ってたジャンプ漫画の影響もあるような >>849
地方は緊急事態宣言中でも普通に営業ひてた飲食店も多かったからな
せいぜい時短対応くらいで閉めてた店は少なかった
どっちかつうと地元密着型より影響でたのはマックとかファミレス系だな
マックは店内飲食組は本当に少なくなった
その分、ドライブスルーやらテイクアウトが増えてる感じだから利益は出てるようだが ガストはマック代わりにたまに食べる。
だが食べた後に後悔する
子供の頃に良く連れて行ってもらったレストラン水之江が懐かしい。
ここでまずオードブルにエスカルゴ食うのが好きだった。
>>857
勿論、完全無人化って言っても本当に無人って意味ではなくて、ね
そりゃ品だしとか無人レジが故障したときの対応もあるから完全無人化は無理だろう ファミレスは食い物じゃなくて空間なのよ
家とは違う場所でコーヒー飲みながらボケーッとする時間が要るんだよ
かつては安全パイってのがアドバンテージだったけど
今はネット検索でそこそこの店が簡単に見つかる、ファミレスで妥協する動機が無い
マニュアルがんじがらめでまともなオペレーションができなくなってる
ランチタイムでも席ガラガラなのに入り口で行列とかよく見る風景
回ってない、回せない。
もはや独立店に対してスケールメリットを活かせるほど高い収益性が得られない
本部は組織肥大化硬直化でコストセンター
管理部門を食わせるために原価率、品質、人件費をギリギリまで落とす
>>846
ぶっちゃけ、モンテは逝ってくれたほうがいいが。 ジョナサンのタンドリーチキンメキシカンピラフが好きだったが
禁煙になったから二度と行かないだろな
喫煙エリアも客層がどんどん悪くなってたし
>>852
松任谷由実が毎晩用賀のデニーズで曲を書いていたとかいう噂があった
>>855
正装はさすがになかったと思うけど、初期のファミレスは「洋食店」がちょっとカジュアルになった
ような位置づけだったから、親も子供にそれなりのマナーをしつける感じでつれていった
銀座の煉瓦亭に子供をつれていくのは気がひけるけど、ファミレスならいいという感じ ゲリノミクスがコロナで完全に花開いたな
チャイナリスクがモロに出た結果だは
ファミレス不味いからもう10年くらい使ってなかったな
まあ仕方ないね不味いし
ネトウヨがマスゴミの策を暴き出してしまったからね
魔法が解けてしまったんだよ
>>869
初期のころなら外食自体がそんな
一般的ではなかったからね
自分は子供のころ街道沿いにあるきれいな
レストランを見るのが大好きで
たまに夜連れてってもらうの楽しみだった
名前覚えたり…
そのなの一つにすかいらーくが入った感じだったな ガストは時短だけじゃん
サイゼリアは?
ファミレスや回転寿司ステーキ屋も勝ち組負け組がはっきりしてきただけでしょ
誰かのコメのあれはヨーグルトジャーマニーってずっと言いたかった。
>「さよならファミレス。今まで本当にありがとう!」
この記者は人間のくずやね
最期の締めが衝撃的だった
そういえば GOTOキャンペーンで 外食券はまだなの?
早く!配ってよ!
ファミレスって高くて量少なくて美味しくないからもう誰もいかないよ
あのメニュー表に写っている料理写真と実際に来た料理の量の落差の激しい事…
客を舐めた商売はいずれ凋落の一途を辿るね…
メニューそのままで客数が全座席数の50%だと、相当回転率を
上げないと採算なんか取れないから、ファミレスみたいな外食チェーン店は
終了だわな
単独営業してるレストランも採算取れないだろ
>>866
80年代からブラックで有名だったがしぶといな。
寧ろ和民が優良店だとか言われていた。
>>877
大分や宮崎には一杯あるけどね。
コンビニはヤマザキデイリーストアだらけ。 さよなら、さよなら、さよーなら
カフェもラーメン屋も、いろいろ無くなるんだろうなー さよーなら
クソ安倍下痢は全力で守るとか言ってたのにこのざまかよwww
マジで口だけのゴミだな死ねよ
>>1
禁煙したから周りいかなくなったな
金使うのはバカな喫煙者なのにアホくさ 外食が斜陽化した最大の要因は、7年ぐらい前から始まった最低賃金の引き上げ。
ファミレスは毎年毎年売上の1%の人件費増が累積されで疲弊(自業自得)。
加えて人手不足(これも自業自得)。
アベノミクスがファミレスを終わらせた。
コロナは幕を下ろすキッカケとトドメに過ぎない。
外食産業はどーせこの先続く消費税増税で死滅する運命だったからな
ファミレス終焉は、東京五輪の影響も大きい。
五輪のためにファミレスや居酒屋は全面禁煙になった。
一昨年から、これで外食大手が相当大きなダメージを受けていた。
賃金上昇+人手(奴隷)不足+全面禁煙で終了。
>>5
本文読んでないな?
>意外に思うかもしれませんが、ファミレスの主要顧客は、高齢者層や“おひとり様”が多いことが分かっています。 アベノミクス
・物価/原材料値上げによる値ごろ感喪失
・消費増税
東京都
・全面禁煙 喫煙者、リーマンのちょいのみ需要喪失
相当弱ったところで、コロナでとどめを刺されたな。
アフターコロナは、飛沫が飛ばない&テイクアウトやデリバリーもやってた大手、牛丼屋チェーンとマックしか残らん
日本人にとって、ファミレスは価格が高いというイメージだが
欧米人にとっては激安なんだよ。
欧州や豪州は、ランチが1800円とか。
だから、外国人観光客が押し寄せていた。
デフレが25年も続いて日本は貧困化した。
でも、そのデフレ貧困化を利用して成長したのがファミレスなんだよ、自業自得。
>>869
なるほど
年代によって位置づけはたしかに違うかも 始発まで長居する客なんて客じゃねぇもんな
閉めた方が良いわけよ
デニーズ、ココスは高いな
もう何年も行ってない
まだガストは庶民的なほう
ジョイフルとかサイゼリアは安い
バーミヤンはラーメンいっぱいだけとか
って訳にはいかないからドリンクバーだの
サイドメニュー付けると簡単に1000円超えしちゃう
>>737
これから家族は高給世帯になるからファミレスじゃなくて高級店に棲み分けされるよ
もちろん料理も割高
普通の庶民は気軽に入れなくなる >>865
ほぼ正解。
管理部門を食わせるために→管理部門と株主を食わせるために 高い・不味い・少ない
これで今までやって来られたのが不思議
緊急事態宣言以降、一度も外食してない。
それが当たり前になりすぎて、嫁さんも子供も外食しようとすら言わなくなった。
みんなもそうじゃない?
ファミレス跡地を今後、何に活用するかを考えていくのかが
ポジティブ思考というもの。
元従業員は、もう飲食業は終了だから人手不足の農業に転身すると成功できる。
>>894
全面禁煙大きいよな。ヤニカスの俺なんかは店選ぶ基準がタバコ吸えるかどうかだもの。
タバコ吸いたくて外回り中にファミレス入る事もザラにあった。会社規定の昼休みが50分だからファミレスで10分で飯食って、残り40分タバコ吸いながらドリンクバーお代わりするって事が出来なくなった。 最近は行ってないけど悲しい話
自粛期間でもっと感染者減って、東京でも感染経路がわかる一桁で抑えてたらって思う
家族に持病持ちがいるから、現状外食したいけどやめてる
自炊めんどう
分煙でいいのにね
吸わないけど排除して儲かると思ってるのは謎
>>902
ガストはまだギリギリ庶民性を維持してるけどココスはメニューとか高級志向になりつつある
ただ地方だと中途半端なガストよりやや高めのココスのがコンセプトがはっきりしてるせいか客入りは良い
ガストはかなり客足落としてる
安いのを求めるならサイゼリアに流れてるし 学生がドリンクバーとポテトで長居出来なくなるじゃん
ファミレスで食事って昭和の象徴とも言えるな
デパートの屋上レストランみたいなもんで
時代にそぐわなくなったのだろう
サイゼとかもワインがあるし、夜もリーマンのちょい飲みで利用されてたのに、
禁煙にしてからめっきり減ったらしいね。
最後は客減った分、値上げしてオワリそう
>>913
いや、今でもファミレスはそこまで敷居の高いものじゃねーよw 深夜帯入ってたけど深夜営業止めたから失業した
12年働いた店なのにな
社員になってれば良かったや
地区長より仕事速いぞ俺は
40年〜30年前が一番外食の価値があったな
バブル崩壊後に産まれた世代は家畜の餌みたいな安っぽい料理しか知らないもんな
単純に人口が減ってるから店舗数もそれに合わせて減るのが妥当なだけの話でさ
>>909
全てが全てコロナのせいかっていったらそんなことも無いような気もするけどね
単純に所得が減ったとか消費税増税とかで元々が外食を控えていた人たちがコロナを口実にして更に行かなくなっただけの気もする
実際、マックやら回転寿司はテイクアウトが増えただけで利益は出ているわけだし 禁煙は国策で受動喫煙の防止が目的だから個々の企業では対応しようがない
昔はロイホいったなぁ〜、<遠い目、豊かっだったぁ、・・・
コロナで淘汰された業界にコロナ後進出すれば大儲けできるぞ
市場を独占できるからな
また次の疫病が来る可能性はあるが
>>922
ファミレス縮小、深夜縮小はコロナ前からの流れだよね 今までが外食チェーンと個人店が多すぎた。
倉庫人手不足やからお前らいけよ。
うちの兄貴毎日12時間労働やぞw
世の中に不要なものが淘汰されるだけだから国が介入する必要なんかない
自然の流れに任せておけば必要なら残るし不要なら消えるだけ
近くのロイホがなくなるのがショック
ブリュレパフェが大好きなのに
>>922
しかも最近の若者はファミレスでたむろさないらしい
高校や大学の時友だちと深夜のファミレスで無駄話したの楽しかったなぁ... ジョイフル
767店舗→567店舗
ロイホ
202店舗→152店舗
言うほどファミレス一時代終わる感有るか?
女の喫煙者はタバコ吸うために喫茶店やファミレス入ってたって需要も確実にあったのにどうしてるんだろ
>>922
外食産業が結構毎年破綻するからねぇ。
今年もいきなりステーキは逝くだろうし。 >>932
スマホあるから、それほど場所必要なくなったしな。 >>715
どうせ味覚オンチしか来ないからその程度でいいんだよな。
企業と消費者の妥協の産物が低価格店舗。 >>757
どの地域か知らんがそんなに嫌な思いしたことないな
価格帯がリーズナブルだから高校生や大学生も来れるから騒がしいのかもな >>938
チープな味はそれはそれで悪くもないけどな。
というか、俺は米が食えればどうでもいいところがあるので、
米の炊き方で選んでいるところがある。 >>761
片田舎だが15年前はほぼ毎晩2ch突発オフ板のオフがどっかのファミレスで開催されてたなー >>933
このまま客足が戻らないと更に閉店数は増えるから >>926
ここ数年は丸亀製麺をはじめとするうどん屋に客を奪われていると思う。 >>800
外食産業自体が淘汰されるだろうな
マックとか吉牛とか極端に安いとこか、
金持ち向けの高級なとこしか残らんよお 深夜のファミレスはドリンクバーのみの客が多かったからな
よく続けていられるなと思ったよ
ファミレスの中で唯一コックが調理してるのはロイホだけで、
それ以外の店はバイトが冷凍食品を解凍して調理してるだけらしい。
豆知識な
吉野家の駐車場に入った自動車から幼児、父母、祖父祖母が降りてきて
お店へ入るのを見た
回転寿司は駐車場いっぱいだ
ファミレスはもはやファミリーが来ない
>>933
チェーン店を維持していくのに一定数の店舗は必要だろうから、
維持していくだけの店舗数のラインはあると思う。
10店舗未満でもジョイフルやロイホが存在するとは思えない。 コロナ以前に
個人的にはもう、
タバコの吸えないファミレスと居酒屋には一切の価値を感じないから
もう死ぬまで行く事は無いだろう
>>945
先にロードサイド型の店舗が淘汰されると思うで >>950
まぁ、ロイホはそんなに減らないよ。
てんやは減る。 >>915
サイゼ低価格で生き残り組だと思う
うまく選べばマックよりコスパいいだろ、ここ トラック運ちゃん御用達のラーメン屋とか定食屋は残るだろう
物流は今後も増えるだろうしね
てんやも出来たばかりの頃には結構行ったかな。
かきあげ丼食っていた。もう25年以上行っていないな。
>>948
一家で夕食に吉牛来てるのは物悲しいよな
元々リーマンが残業で遅くなって仕方なく定食掻き込んでるような店だし >>955
ワインはコンビニでも安いの売ってるしね
タバコ吸えないのにワインだけ飲み続けるとかアル中かよ >>948
吉野家のコピペ思い出した。
よーし、パパ特盛頼んじゃうぞ。 >>957
県道、国道沿いのお店は需要あんだろな
生き残るのは牛丼屋だろな
車長く止めれないから、すぐ出てくる牛丼やっぱ人気あんだよな >>959
でも、ぶっちゃけサイゼより吉野家のほうが美味いぞ。
定食ごはんおかわりできるし。最近やけにメニュー豊富だしな。
吉飲みできる店がほとんどないんで、酒飲みにゃきついが。 家族で吉野家のカウンター席とか見たことないw
すき屋は、だいぶ前からテーブル席多めでそれ目指してるみたいだし、願ったり叶ったりになりそう
>>964
吉牛でごはんおかわりしたら、
店員が丼に指突っ込んで持ってきたw 疫病で外食が潰れたくらいで驚くこたーない
文明が丸ごと消滅する事だってあるんだから
>>960
実はワインとタバコは非常に組合せが悪い
咽頭ガンのリスクが相乗効果で100倍高まる
タバコ吸えない方がいいのかも ファミレスで働いてた奴はどうなるの?
バイトとかパートは良いとして
ファミレスの後は、コンビニになるとは思えないし、
倉庫やキッチン設備だけ生かして持ち帰りor配達重点店舗に模様替えかな
すき家のCM気持ち悪いよね
加藤浩次がお父さん特盛でとか言ってるやつ
もう見てらんない
>>964
いやぁ、モノが違うから一概にはw
吉牛入って牛丼食わなくなったな
塩サバ定食と豚汁みたいなのばっかり頼んでる
むしろ塩サバ食いに吉牛行く感じ ちなみに山田うどんではウドン食ったことない
ここでは野菜炒め定食
クッソ暇な専業主婦連中が平日昼に旦那の悪口で盛り上がってるのを時々見物しに行く楽しみが…
サイゼはワインは安いがつまみが種類少なくチープだしな。
どうもな。
あれなら、自宅でトリスハイボールで、ボンビノス貝焼いて
鮭焼いて、鶏肉炒めて食ってたほうがいいかぁってなる
>>970
ジョイフルは店舗の社員は一名体制
で、九州以外は基本フランチャイズだからね
フランチャイズ会社内での人事異動
九州内の直営は社員二名体制にしてバイトを削るんだろう コロナって資本主義が終了させるために神が作り出した者だからな
大学生の頃に深夜にワッと盛り上がるための飲み会じゃなく
もっとちゃんと話し込みたい時は近くのジョナサンを使ったなぁ…
by49歳
深夜の人員をディナーランチタイムに割り振って
サービス向上言ってたけどやっぱリストラか
くら寿司とかはま寿司とかがライバルなのかな?
回転寿司なのにうどんとかカレーライスとか天丼とかもう何でもアリだからなw
回転寿司はなくならないよな
久しぶりに実家の近くの駅前に行ったら知らん店ばかりに
なってたけど元禄寿司だけは残ってた
ロイホはサービスはいいけど、料理の質落としすぎ!見た目はまぁまぁだが不味いよ。それにサラダあんなゴミ野菜出すなよ。
ブロンコビリーでハンバーグやチキンソテーにサラダバーのが断然お得!
>>984
夕飯がコンビニのパンとかいう家庭があるし
あまり普通の目で見れない >>985
金銭のやり取り
アムウェイの勧誘
のどっち? ファミレスじゃないけど近所のミニストップがセブンイレブンに変身しちまった
イートイン便利だったのになー。どこもかしこもセブンイレブンだぜ
不思議なことに
回転すしはガラガラなのに
安くてうまいステーキ屋は満席だった
先週の日曜
結局、客単価が1000円こえるようなところは高いとおもわれたのか、客がこない
本物だけがいきのこるんだろう。
大学生のとき、始発までジョナサンで語り明かした思い出
>>959
っていうけど、家族持ったら外食の考え方変わるぞ
どの層だろうが独身の時の感覚で家族で外食続けてたら
まず生活破綻するからね >>991
共同で借りてたアトリエの運営だよ
美大生だったんでね >>995
ファミレスもそうよ
40歳だけど高校生の時はそんな印象 >>90
レスって失うって事だから元々持ってない奴には当てはまらないぞ lud20200614041610ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592033431/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【外食】さよならファミレス! 今まで本当にありがとう!コロナ禍で大リストラ…突然訪れた一時代の終わり★4 [記憶たどり。★]」を見た人も見ています:
・【外食】さよならファミレス! 今まで本当にありがとう!コロナ禍で大リストラ…突然訪れた一時代の終わり [かわる★]
・【外食】さよならファミレス! 今まで本当にありがとう!コロナ禍で大リストラ…突然訪れた一時代の終わり★2 [かわる★]
・【外食】さよならファミレス! 今まで本当にありがとう!コロナ禍で大リストラ…突然訪れた一時代の終わり★5 [記憶たどり。★]
・【航空】米アメリカン航空、MD80で最後のフライト 一時代の終わり
・【まずい棒】コロナ禍で本当にマズイ銚子電鉄 売り出したのは銚子の奥さんたちの…(画像あり)
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★3
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★8
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★6
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★4
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★2
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★7
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★9
・【ソシャゲ】進む「ソシャゲ離れ」。「終わりがないマラソンみたいな感じだった」「開放された感じで本当にすっきりした」★5
・菅井「今まで本当にありがとうござ…」平手「ちょっと待ちな!」菅井「!?」
・【歌手】浜崎あゆみ「本当の終わりが始まります」 ファンから心配の声「あゆ引退するのかな」
・【愛知】新型コロナ、マスクと手袋を名古屋市に寄贈 在日中国人らの団体「微力だが役に立つならうれしい」 市「本当にありがたい」
・“脱・東京“加速の実態 コロナ禍で地方永住は本当に進んでいるのか?「お金のかけ方が家の外から“中”へ」 [首都圏の虎★]
・【池袋】コロナ禍で「サンシャイン60通り」閉店ラッシュ 池袋のゴーストタウン化説は本当か? [七波羅探題★]
・【音楽】<NiziU>MIIHI(16)が復帰!「今まで待っててくださったWithUの皆さん、本当にありがとうございます。大好きです」 [Egg★]
・【土佐】 アンパンマン列車、引退!園児達「アンパンマーン、ありがとー!」 鉄オタ「四国で一時代を築いた振り子車両。別れは寂しい」
・【死刑】「平成が本当に終わるんだ」「一つの時代の終焉を見た」オウム真理教、松本死刑囚の死刑執行にネットでも多数の投稿
・【死刑】「平成が本当に終わるんだ」「一つの時代の終焉を見た」オウム真理教、松本死刑囚の死刑執行にネットでも多数の投稿★2
・【ゲーム】『ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…』発売から32周年、堀井雄二さん「ここまで続くと思いませんでした。本当にありがとう」
・【もう許速報】ニシキヘビの飼い主、改めて謝罪「今までありがとうございました。本当にご迷惑をおかけして申し訳ございません」★2 [記憶たどり。★]
・【もう許速報】アミメニシキヘビの飼い主、改めて謝罪「今までありがとうございました。本当にご迷惑をおかけして申し訳ございません」 [記憶たどり。★]
・【芸能】松居一代が号泣動画をアップ「あたしに残されたツールはSNSしかないと思ってました。家族のみんな、本当にありがとう」★2
・【コロナ】かかるまで大きな事と考えず後遺症に悩む日々 感染から4カ月の男性「本当に辛い目に遭うよ。ならないと分からん」 [影のたけし軍団★]
・【飲食】その店、本当に専門店? ネット上に複数の名義で出店している「ゴーストレストラン」コロナで拡大―「実態と乖離も」識者警鐘 [Hikaru★]
・コロナ禍で遂に迎える本当の地獄…タワマンを購入した共働き夫婦の末路
・【国難】コロナ禍でわかった「本当の危機には強くない」裸の王様・安倍晋三が緊急事態に「映えない」理由 [ramune★]
・【新型コロナ】「『エレベーターで舌打ち、小池百合子みたいなおばさんから密です!と叱責。噂で殺され、完全な相互監視社会で本当に怖い』 [かわる★]
・【国難】コロナ禍でわかった「本当の危機には強くない」裸の王様・安倍晋三が緊急事態に「映えない」理由★2 [ramune★]
・ジョイフル、コロナ禍で一気に200店舗閉店の衝撃――急速な閉店で「ファミレス難民問題」 [どどん★]
・【国防】防衛産業の危機、コロナ禍でリストラも 民生品部門で経営を維持…危ぶまれる事業の継続 国としての抜本的な対策はなし [朝一から閉店までφ★]
・トランプ大統領「韓国サンキュー」「中国本当にありがとう。何度も感謝するよ」 一方日本に対しては…
・何も活動してないのにAKB新聞アワードファン大賞受賞の中村歩加「幸せです、夢が叶いました、本当にありがとう」www
・コロナの影響でライブや海外活動が出来る見込みが無いのに今の方針のままで本当にいいのか?
・【コロナ】 医者 「数字だけ見れば本当にここまで大騒ぎをしないといけない病気なのか?インフルエンザで死亡した人数と比べると少ない」 [影のたけし軍団★]
・もうコロナ禍終わりで良いだろ
・【STAP騒動】ハーバード大教授「小保方氏の博士論文読んでない」 衝撃発言に東浩紀氏「本当なら早稲田は終わりだ」
・みなさん本当にありがとうございました
・【経済】3月のファミレス大手売上高大幅減 なお本当にやばい4月の売上高はまだ出ていない [ガーディス★]
・(´・ω・`)お前らいつも本当にありがとう
・タクシー会社はコロナ禍で600人解雇 人手不足が一転「リストラの嵐」の深刻
・全日空、大型機25〜30機削減、コロナ禍で半減、リストラ策の柱 [R.I.P★]
・AKBINGO![終]【11年半本当にありがとうございました!笑いと涙の最終回】
・【国民の皆様、8年近くにわたりまして】安倍自民党研究第196弾【本当にありがとうございました。】
・【春のBAN祭り】精神科医・香山リカさん「自宅前から動画中継されて恐怖だった。なんJ民のみなさん、本当にありがとう 」
・【サッカー】スペイン代表カルバハルが場違いな質問に「答える価値はない。本当にありがとうございます」
・【テレビ】「えみちゃんねる」25年の歴史に幕 上沼恵美子「本当にありがとうございました」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】東尾理子(42) 第3子次女を無事出産「励まして下さった皆様、本当にありがとうございました」
・日テレ・安村アナ「スッキリ」卒業 担当コーナー全う「本当にありがとうございました」 [爆笑ゴリラ★]
・勝田りなぷー「今日は女性ファンが本当に多くて嬉しかった、男性もありがとうございます、皆さんは何も言わなくても来るし」
・【芸能】木梨憲武「みなさんのおかげでした」終了に「本当にありがとうございました。感謝しかございません」[17/12/13]
・【カップ麺やレトルト食品の詰め合わせ持ってきたから食べてね】生活に困っている人「本当にありがとう」 支援物資をNPOが無料配布・徳島
・【音楽/千葉】氣志團万博、被災地支援の募金額は1184万円超 綾小路「みんなの優しさ、責任持って届ける。みんな本当にありがとう」
・【サッカー】<宮市亮>元アーセナルMFロシツキーの現役引退を悲しむ「本当に影響を受けた選手」「色々なアドバイス本当にありがとう」
・【高市早苗氏】大切な時期に、私の選挙戦をこんなに懸命に支えていただき、本当にありがとうございました。 [マスク着用のお願い★]
・【訃報】 「終わりが見えない」人気脚本家、コロナ後遺症を苦に自殺 [朝一から閉店までφ★]
・【話題】安倍首相「素晴らしい演技に、本当に胸が熱くなりました。感動をありがとう!」 羽生結弦の金メダル祝福
・【東京五輪】IOCバッハ会長がツイッターで匂わせ? 「トンネルの終わりに聖火を灯したい」 新型コロナ沈静化後まで延期か
・【新型コロナ】 英国、新規感染者2988人、ロックダウン(都市封鎖)下にあった5月の終わり以来最多 [影のたけし軍団★]
・【外食産業】ガストやバーミヤンなど400店舗で閉店時間繰り上げ コロナ禍で夜間の利用客減少 [七波羅探題★]
・コロナ失業でホームレスになった50歳、本当に仕事が見つからない [首都圏の虎★]
21:24:42 up 15 days, 6:32, 0 users, load average: 7.44, 8.02, 9.73
in 0.5236439704895 sec
@0.5236439704895@0b7 on 120511
|