◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意【馬の骨】 [ramune★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592014759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ramune ★2020/06/13(土) 11:19:19.23ID:idfKN7b89
TsuyoshiUshio
@sandayuu
俺クラウド作ってる人やけど、コンテキストわからんから何とも言えへんけど蓮舫さんの発言には違和感なくて、
揚げ足とってる人の方がわかってなさげな感じするわ。

TsuyoshiUshio
@sandayuu

クラウドとかサーバーレスってそう言うのを気にしたくないあるのであって、
内部でサーバーが稼働してるのは当然やけど、そのお守りを自分で少なくともたくさんしなくていい物なやんね。

TsuyoshiUshio
オンプレで沢山サーバー買って運用するやなくて、クラウドで必要な時にスケールするようにしようと言うのは何の違和感もないっす。

TsuyoshiUshio
@sandayuu

それよりも、揚げ足とって本質的な議論の妨げする方が無駄やと思うな。
知識なんて人それぞれやねんから知らんかったらあかんとかもないし、みんな違ういろんな人の脳みそで協力して生産的になったらええんちゃうかな

ソース
https://twitter.com/sandayuu/status/1271088324967493635

TsuyoshiUshioさんのプロフィール
@sandayuu
Senior Software Engineer - Microsoft, Azure Functions, Durable Functions, DevOps Guitar player and vocalist

--------------------------ツイートの反応----------------------
コーイチ
@paxedo
「サーバーは増やすんじゃなくて」は、「自前のデータセンターを増強するんじゃなくて」ともっとわかりやすく言ってほしかったが

確かに「クラウドもサーバー」って言ってるヤツの方がIT弱者な感じがするね。
ハードウェア買うのかサービス買うのかの根本的な違いがわかってない感じ。

@HMSK_YSTK
私もクラウド関連のエンジニアですが違和感ないし、実際、営業はお客様に対してそういう説明をしますよね。

@AmyTorie
蓮舫さんはオンプレミスのこと言ってると思えるから、揚げ足とってる人の方がわかってなくて右へならえしてる感ですよ根

よっぴーyoppy
どう考えてもサーバーはオンプレのことだから、騒ぎすぎって感じしましたね

豊玉
@toyotama1968
さん
「オンプレ」を知らなかった人は、蓮舫の発言には無言を貫いておいた方が良い。

ロズウェル
@IjJIA1B8mvg78P9
さん
叩いてる人は何を言ったかなんて実はどうでもよくて、誰が言ったかにしか心が向いてないだけな気がする
懇切丁寧な説明も、あまり知らないで右へならえで叩いてる人にはあまり響かないかもしれないです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:19:49.23ID:TVXCgKzZ0
しかし立憲民主党も気の毒だよな
せっかくすべてを清算して新しく生まれ変わったのに
過去の民主党の責任をいわれなく何もかもなすりつけられて
粘着質のネトウヨどもたちにいつまでもいつまでも粘着質に罵られる

3不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:20:35.36ID:q5vcFj820
ネトウヨ完全敗北w

4不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:20:47.56ID:au0KH0qH0
お前らまた負けたのか

5不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:20:55.66ID:mc8QM3EV0
右も左もバカしかいないからみんな政治に関わりたくないんだよな…

6不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:20:58.99ID:0DEO58kE0
 
 
桜田がIT相になれるほどITド素人安倍自民党だぜ
 
 

7不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:21:11.53ID:dUQfgqCj0
ネットが蓮舫に噛みついた

8不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:21:21.13ID:MRhKxTXW0
個人情報を収録しているサーバーをアウトソーシングした実績があって言ってるなら分からんでもない話だがそれもなしにいきなりクラウド化を叫ぶのは違和感強いんだがそこのところはどうなんだろうね

9不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:21:36.46ID:nOBCfUQ00
落ち着いてきた頃に掘り返すのか
ひどい奴だな

10不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:21:37.28ID:AKsqH4z60
鯖と雲は一心同体

11不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:21:50.84ID:PaNoVeiy0
>>1



マイクロソフトって、どんな不具合を伝えても
こうやってはぐらかすんだよなあ。

12不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:21:53.20ID:+kuxtXeS0
一斉に出てくる気持ち悪さ

13不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:08.72ID:H57bzuJb0
俺の方が先に蓮舫を擁護した
それだけは言っておく

14不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:11.78ID:9Xd4X9VT0
蓮舫さんオンプレって何ですか?

15不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:13.05ID:dMqRQQEf0
日本語がおかしい

16不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:17.32ID:5m4Shd0F0
>>2
生まれ変わったとは知らなかった。
名前を変えただけかと。しかも分裂の結果だし。

17不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:21.84ID:idfKN7b80
今後どこかネットメディアからも解説記事が出ると思う

日本人が衆愚にならないようにこれが学ぶ機会になるといいが

18不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:26.50ID:YyGkJzXA0
>オンプレで沢山サーバー買って運用するやなくて、クラウドで必要な時にスケールするようにしようと言うのは何の違和感もないっす。

蓮舫はそんなこと言ってないのを無理やり好意的に解釈しましたってだけの話

19不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:36.24ID:209hTrgg0
いつも揚げ足ばかりとってるから自分もやられるだけのこと

20不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:36.40ID:pom4qCmn0
エンジニアの部分だけ考えればそうだよね

21不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:43.90ID:d/2a0deH0
マイナンバー情報をクラウドってアホですわ

22不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:46.13ID:s85Ib+5d0
>>1
>揚げ足とって本質的な議論の妨げする方が無駄やと思うな。

これ蓮舫への当てこすりじゃんか

23不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:48.29ID:wJRAIM0s0
そりゃ売りたい人たちはそう言うよね

24不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:49.09ID:R63AioJp0
屁理屈で無理に擁護しようとするから、余計に馬鹿にされるってのにw
パヨクはアホだのう

25不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:49.47ID:SWiofkeu0
そのとおり。クラウドさえあればサーバーなど不要!!
世界中のサーバーを廃棄して電気代を節約だ!!

26不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:49.86ID:rJalBKAQ0
な?プロの視点だとこういう意見になるんだよ
ニートネトウヨどもの出る幕ではない

27不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:51.45ID:Lakss5xm0
一企業が使うクラウドサービス程度なら、それでいいけどな。
こういう「エンジニア」は、どういう規模のクラウド想定してるんだろうね

28不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:22:54.39ID:pisOaexF0
いや
サーバーなんていらねえよ
って意味で言ったんだからレンホーさんは間違ってるだろ

29不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:09.23ID:2jYRGvgM0
ソースはTwitterかよw

30不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:14.92ID:26DGCsjD0
とにかく政治家は与野党関係なく死んでほしい

31不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:18.61ID:UfrH2GCW0
何故か直ぐには出てこない
示し合わせて出てくる人達

32不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:20.88ID:Kk1aVsMX0
レンホウが分かっているとは思えない(鼻くそホジホジ)

33不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:20.94ID:H4MkgXus0
>>15
それ

34不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:22.74ID:0Gnwy7Li0
どうすんだ?

知ったかぶりしてた奴ら
息してるのか?

35不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:22.88ID:FU2IkUlM0
空気読めないオートコレクトやアシスタントをプログラミングする
マイクロソフトに言われてもねw

36不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:32.93ID:1lP2DH0o0
クソOSどうにかしろ
いつまでwindows10使わせるんだ

37不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:36.56ID:66D9zirh0
>>1
これ見てもまだそんな戯言言えるの?



言葉が足りずにごめんなさい。

政府もデジタルガバメントを進めるために、アマゾンのAWSとか大手のクラウドを使ってシステムを作る方針ではいるのですが、各省庁等が保有するシステムの更新時期が基本5年毎で、それぞれの更新時期が違うため一括して変更できないのが問題との認識からの質問でした。

38不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:39.75ID:pNqQogo40
ネトウヨは低学歴の癖に、分かってもいない事を知ったかして書き込むからなw
あいつらの書き込みは殆ど全てが嘘。

39不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:44.45ID:aCZX1nbl0
>>3みたいに他人の行為で自分がネトウヨに勝ったと
思いこむ低能パヨクが多すぎ

40不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:51.77ID:3eH3OoKz0
ネトウヨがITに詳しいわけないだろ

41不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:23:59.86ID:FdPrn8iz0
フロッピー麻生
グーグルアース原口
クラウド蓮舫← New!

42不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:24:00.81ID:WNhPtdAM0
政府がAWSを採用したからマイクロソフトが憎まれ口叩いてるだけやぞ

43不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:24:02.59ID:C9RwazgI0
>>2
蓮舫さんも空気読んで、身をひきゃいいのに、そこは前に出たがるからなぁ

是が非でも都知事選に左遷したらよかったのにw

44不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:24:17.06ID:0DEO58kE0
 
 
「リアルタイム内閣支持率」 30%割れ!! 
 
 

45不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:24:17.71ID:AB+Wz0Iz0
レンポーには工作員がたくさんいるんだね

46不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:24:28.85ID:LQe4uWqQ0
蓮舫は政府共通プラットホームの存在や
自治体向けクラウドでの大規模障害
扱う情報の機微などを勘案して発言してるとも思えないんだよなぁ

47不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:24:30.67ID:PiPzznnE0
またTwitterソースか。
もうプロパガンダtwitter と改名しろよ

48不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:24:31.83ID:idfKN7b80
蓮舫も多分どっかの専門家からきいたことをふわっと言ってるんだと思うけど
筋論で言えば批判してる側よりは悪くないんじゃない

49不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:24:52.02ID:meNrwpRl0
真っ黒ソフトもなんJ仕様かよ

50不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:24:55.30ID:KewtloJB0
日本はハード思考やから難しい話すぎるだろう

51不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:24:56.56ID:CId8Zu/Z0
どこに保存されてるかもわからない状態のものに、マイナンバーを含んだ個人情報を保存するのはどうかという事じゃなかったの

52不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:24:59.56ID:Qp3DCs+W0
蓮舫叩いてた馬鹿は3年ロムってろw

53不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:00.51ID:advONfcP0
いや、もう作っちゃったシステムまたクラウド移行すんのかよ。ISIDだけ儲かるなそれww

54不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:07.88ID:hius3Z3R0
>>1
1号さん素人のTwitterソースでスレ建て必死ですね

55不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:12.37ID:eUZtsSbD0
また釣れちゃったのか

56不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:14.75ID:lSK4LgQk0
クラウドでデータ管理とか情報漏洩のリスク高いんとちゃうん?
そりゃ暗号化技術やらなんやら対策はあるんやろうけどさあ

57不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:25.57ID:Dqnip8cD0
蓮舫は間違ってない!
だからうちのクラウド使ってね(はあと)

58不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:31.14ID:9Xd4X9VT0
>>15
あっ!

59不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:31.33ID:y4/lmT+30
もちろん蓮舫さんはそこまで理解して言ってたわけですよね

60不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:38.82ID:N8p1OVsM0
文脈みれば言いたいことは分かるが今まで散々言葉尻をとって揚げ足取りしてた奴らだから擁護する気になれない

61不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:45.54ID:Dv84NQo20
俺もレンホーの発言に違和感ないわ
丸山の方がわかってなさそう

62不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:46.60ID:0WCBvdl20
つまり、弊社のサービスを利用してねって事か

63不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:50.09ID:OO0WaFJq0
違和感あるだろw
苦しい事に気づいている癖によくゆーわw

64不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:50.32ID:CBndF2Xu0
おまえらR4以下

65不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:52.23ID:FdPrn8iz0
地方自治体のHPにAWS使ってるとこあるな。。

66不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:53.01ID:vtQuiC+10
日本マイクロソフトの技術者ってソフトを日本語化してるだけだろ。

67不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:25:59.74ID:FUGr9M9s0
技術的な話じゃなくて政府の持つ個人情報を民間のサーバーに保存しようってのが問題なのかと思ってた

68不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:26:08.15ID:XDh5+gZy0
既にクラウドだからこいつらの指摘の方が的外れだろ

69不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:26:22.10ID:P6WRypch0
元々中国サーバーのクラウド使えって意味だと思ってた

70不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:26:25.65ID:wlATKdzn0
売ってる側に聞いたら当然そういう回答になるだろ。
バカですかW

71不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:26:26.74ID:Ygk3AF9Y0
>>12
一生懸命、設定と話を考えたんだろうね・・。
この自称エンジニア達はw

72不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:26:31.77ID:W02ECxqG0
無職安倍サポにIT業界のことがわかるはずもない

73不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:26:32.40ID:fe3OFaTs0
MSのエンジニアばかりそうなんだけど

74不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:26:44.62ID:WCWucNHq0
クラウドでデータを保管するにしてもサーバーを国の管理下に置かないとダメなのでは?
それとも、そうしなくてもセキュリティ守れるの?

75不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:26:47.15ID:U0QlKPB20
俺もおかしくないって言ってたのに+じゃ梨の礫だった

76不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:26:47.79ID:9ocyikzH0
サヨ必死ww

77不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:26:56.60ID:66D9zirh0
そもそも「外に出せないマイナンバーの認証部分」が詰まったっていう話だから
クラウドで外だしするとか問題外の話題ですよ

78不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:26:58.38ID:I3KLYWx50
自前の産業製品を使うのも国の仕事

79不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:02.68ID:advONfcP0
マイナンバークラウドに保管して流出したらエラいことになるな。内資ベンダーのクラウドもどきに置くべきや

80不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:04.19ID:7ORGNOSq0
燃料投下してまた中国人R4が晒されるのか

81不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:15.50ID:zBQqo6q30
>>62
結局それだ
商魂たくましいね

82不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:18.38ID:39f/KIg30
政治アレルギーの連中が単に叩いてるだけ
しっかり裏の流れもつかまんとね

83不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:24.23ID:+9DL+97d0
めんどくさいからスレ見てないけど
セキュリティの話してる人いる

84不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:26.01ID:h3eEjWjQ0
クラウド蓮舫
【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意【馬の骨】  [ramune★]->画像>7枚
【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意【馬の骨】  [ramune★]->画像>7枚

85不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:26.66ID:kB0AjuL30
そう言うのを気にしたくないある

86不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:28.66ID:33S6cHdy0
ウヨ惨敗かよw
もう少し理屈で反論しないと

87不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:31.58ID:W2dzC4wt0
コンテキストわからないのに企業のそれなりの役職の人間が
それなりの身分明かした上で政治に口出ししちゃうあたり
適正のなさを感じるわ

88不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:33.88ID:SWiofkeu0
>>67
民間のサーバーもすべてクラウドに置き換えれば、問題解決。

89不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:36.66ID:UfrH2GCW0
>>61
丸山は多分分かってない

90不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:46.32ID:adeMl8xR0
どっちもどっちやん

91不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:48.49ID:UCloKBys0
国防にならない

92不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:49.13ID:DUT9v6L30
ツイソースはスレスト案件

93不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:50.70ID:BgWIPYL00
なんか必死だね

94不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:50.90ID:5zkyMFB+0
後付の解釈だな
そもそもR4が可変的という意味でクラウドという単語を使っているとはとても思えない
証拠はマジコン事件のときの知識

95不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:55.51ID:+9DL+97d0
めんどくさいからスレ見てないけどセキュリティの話してる人いるの?

96不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:58.37ID:+fujOGPL0
マイクロソフトはそう言うだろ

97不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:59.20ID:0+zhoT9M0
>>2
党名ロンダリングを生まれ変わったというのは、どうかと思うぞ

98不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:27:59.53ID:N8p1OVsM0
自前でサーバー増強するんじゃなくて時代はクラウドですよ!ってことなのは分かる

たぶん答弁とかQAつくるやつはそのつもりで書いたはず

それを適当に読んだレンフォがたいして理解もせず適当に発言したのがいけなかった

99不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:05.82ID:pom4qCmn0
>>83
金と時間の話もしたほうがいいと思う

100不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:09.67ID:K7hAjjVV0
流石はMS、官公庁は立派なお得意様だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

101不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:09.79ID:Q5/IsBqu0
これはUSBのときも思った

102不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:11.27ID:eLrAhNHf0
やり方が相変わらずで草しか生えない

103不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:13.51ID:7XuUDlzi0
結論ネトウヨも左翼も絶滅しろ

104不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:15.32ID:PvZ0IMwt0
>>1
サーバーがフル稼動状態で遅延が発生している
という前提条件を読んでないのに
フィーリングで語ってしまう素人以下のコメント

105不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:16.59ID:idfKN7b80
>>61
あいつもなんとなく乗っただけだろうなw

106不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:16.85ID:S+zCjgKB0
俺もそう思ってた
やっぱり脊髄反射は馬鹿のすることwwww

107不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:19.53ID:g33bmoae0
>>2
党ってのは、人だからw

108不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:19.97ID:IGCWT6re0
>>5
ウヨサヨ論争は、うさんくさい

どっちもクソという
結論になる事が多い。

109不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:20.24ID:+hKaOwAc0
クラウドにしても民間に管理運用を丸投げするだけだろ
なら今のホスティングと変わらないわ

110不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:20.27ID:i0wzrFzU0
だからさあ民間にやらせるの?って話だろ

111不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:21.19ID:SUW4MKLd0
「高卒じゃダメなんですか?」

112不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:21.70ID:0xaHzArm0
答えは蓮舫しか知らない

113不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:27.26ID:/ttUavNB0
そんなにニュースでもやってなかったのに必死か

114不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:30.05ID:5+G5yRcb0
>>47
プロサポの巣窟なのによく言うぜ

115不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:32.34ID:faYYuIKN0
>>2
どこが、どう生まれ変わったか???

具体的に述べよ!!!

116不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:35.24ID:I3KLYWx50
集めた情報の扱いをなんも考えてないことが叩かれたのだよね

117不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:35.85ID:grBP4rFP0
そもそもコンテクストわからんと発言してるこいつの方が問題だろう。

118不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:35.96ID:QcQmHAqp0
>>12

同意

119不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:38.09ID:RhsVxTjX0
いつも揚げ足とったつもりはレンホーですが

120不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:41.57ID:aNlEacs70
>>1
このアホエンジニアは現状で稼働しているシステムの問題に対する答弁だってことを理解してないのか!?

121不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:47.16ID:uwzZ/qUj0
AI?

122不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:49.85ID:flTSkcLs0
>俺クラウド作ってる人やけど、コンテキストわからんから何とも言えへんけど

コンテキスト(文脈)分からんといいながら発言をジャッジする不誠実さよ
てか、たんなる言い訳だよな
会議でもこの手のアホいるわ
「話の経緯や技術論は分らないですがわたしは○○だと思います」いうアホ

だったら囀るなやと

123不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:50.04ID:oN3OUGdf0
蓮舫擁護も的を得ていないのがおおいな

124不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:51.58ID:Kwq4rkAL0
^


このパクりソフト屋がテロリスト方面であることが明らかになってきたな。

125不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:53.18ID:P90boGaF0
パソコンすらさわったことないアホを大臣にする安倍ちゃんよりマシなんだよな

126不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:57.82ID:DUT9v6L30
オンプレ言いたいだけ

127不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:59.47ID:IrMSUuG50
>>51
ほんとはそういうレベルで議論できればよかったのにね。
レンホー以下の知識しかない人間がワラワラわいてきてレンホー批判してるから地獄だったわ。

128不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:28:59.72ID:PnUEJxvb0
ネトウヨさーん

あれ?いないの?

129不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:01.01ID:cFT9xHqh0
スポンサーがマイクロソフトになったのか
これはやばいなサバイバ−サイバーだわ

130不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:01.49ID:1VDVyKoJ0
自前のHDDですらちゃんと廃棄出来ないのに
クラウドとかねーよw
禿辺りが絡んだらまとめて特定アジアにデータぶっこぬかれるわ

131不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:02.81ID:zuw+ZSG70
N+はツイソースよくなったの?

132不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:07.45ID:GpTZbWyQ0
このマイクロソフトのエンジニアもアスペかよwww

蓮舫が言うのは、日本の基幹システムに外資のクラウド使えって言うことだろw

叩いている人間は、日本の税金を外国メーカーのために使うなって言うことだw

133不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:09.34ID:MKdhV2kL0
「二番じゃダメなんですか」だって金田康正氏や松井孝典氏みたいな
スパコン利用者の指摘に基づいた発言だったのに、
扇動に乗せられたネット民が狂ったように叩いてたもんな。

134不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:17.57ID:p+fcoK5z0
>>1
つまり…
「ダマイ」ってことね

だって毎日新聞だもん

135不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:19.05ID:lQ/2ecBH0
マイクロソフトの下請けの派遣SEだろ

136不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:19.31ID:8XpaQ3t60
政治豚ってなんの知識なら持ってんだ?

137不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:23.15ID:g33bmoae0
>>26
何処のプロかなw

138不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:23.57ID:5Iwo9Nnl0
蓮舫の発言は
堤防もダムもスパコン2番も、予算仕分けで
「失政発言」ばかりだからね

正しそうなこといっても「間違った判断」に聞こえるからね~
この議員は信用が無いってことだよ

139不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:25.01ID:aartuzCA0
>>8それな

140不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:28.20ID:vBIJyEqk0
プロっていう肩書があるだけで
やってることはパヨクやマスゴミのやってる付け足しと拡大解釈

141不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:28.70ID:JCTvlrNv0
ちゃんと頭に【PR】てつけろよ

142不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:28.85ID:AIQBFgQh0
え、蓮舫が言ってたクラウドって民間がやってる奴?
余計ダメやん!

143不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:32.89ID:RFqOlNDZ0
>>8
そう、そこでクラウドっておかしくねってなる
本質的な所で引っかかるよね

144不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:39.39ID:Ygk3AF9Y0
>>18
ぶっちゃけこれ。
レンポーはクラウドもオンプレミスも理解してないのが丸分かりだった。
つーか、クラウドって単語は知ってても、オンプレミスっていう単語自体を知っていない、確実に。

145不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:41.26ID:J94hDmHIO
>>67
それを批判されてたがなぜか自称エンジニアのツイ民はその部分はスルーな謎

146不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:42.35ID:z1LC3PDQ0
>>1
レンホーの味方をするバカを無理やり集めてきてスレを立ち上げるな!

147不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:43.92ID:ROO9cV/v0
MSのサーバーに国家情報を入れろって事か?

148不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:44.29ID:/Snpc4vW0
ロビー活動で国防総省の案件とって
Amazonに訴えられかけてるMSうんちの話は参考ならん
政府や大企業向けにAmazonはオンプレAWSまで用意してるからな
そもそもアーキの選択はソフトウェアエンジニアじゃなくてEAの領域だろ
コード弄ってる末端技術者が割り込める話じゃねーわ

149不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:44.55ID:advONfcP0
クラウドに置いたら中共のサイバー攻撃部隊が必死こいて脆弱性アタックかけてくるよな。業者の担当者を買収して情報抜き取るくらいやってくるだろうし。

150不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:44.77ID:0R+eoU3d0
ネトウヨ「エンジニアはパヨク!」

ネトウヨ反知性主義に目覚める

151不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:49.47ID:/+J5BJxc0
サーバー=物理
クラウド=論理

はい、論破

152不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:51.37ID:37dBZcT60
>>26
キチガイ

153不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:29:55.74ID:XWVi3wiA0
>>1
本質的な話って
業務を抱え込まないで電通にやらせて置けみたいな話?
それとも、情報の秘匿性を低くする狙い?

154不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:00.76ID:tgmbvWUE0
まーたネトウヨが無知を晒したの??

155不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:00.82ID:E8nCWI1F0
>>26
擁護をしようがないから、違和感ないとしか言えないんだよな…

無理に擁護させるなよ…w

156不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:08.38ID:mY7c6OMP0
蓮舫クラウド作ってやれよ

157不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:09.12ID:Dv84NQo20
>>142
何言ってんのお前?

158不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:09.89ID:pr3lkPeE0
俺クラウド作ってる人w
自称日本人みたいなもんやな

159不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:12.77ID:IYshz1z80
これを何で叩かれてるのか意味不明だった
蓮舫が言ったから叩いてるだけだろ

160不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:15.83ID:faYYuIKN0
>>84

噛み付き亀が人間に?

161不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:20.73ID:K7hAjjVV0
>>132
あのさぁ・・・おまえごときの雑魚がMSのエンジニアに勝てるわけないじゃん
ちゃんと自分見ような?

162不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:24.10ID:02+EIntx0
>>11
Microsoftのエンジニアなら、ガタガタ言ってないで
クソ使いにくいwindows10をどうにかして欲しい。

163不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:26.07ID:PnUEJxvb0
>>132
その意味でも蓮舫は間違ってないし
ネトウヨはサーバーがーっていってたじゃんww

164不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:28.39ID:gRXBHQ7S0
無理やり擁護する意味ある?

165不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:29.35ID:aMI4SbTm0
そもそも今のシステムがオンプレだとしたらいきなりクラウド化しろというのはナンセンスだし、
クラウド化されてたとしたらツッコミ自体が調査不足なわけだし
どう転んでも蓮舫まぬけで終わりw

166不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:32.22ID:7v1lKaFI0
専門家()www

167不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:33.48ID:KrAYBXEf0
>>150
ツイッターにタスケヲ求めるパヨク憐れ

168不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:34.62ID:8/5pffG30
>>147
それこそ御冗談でしょうw

169不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:35.53ID:RFqOlNDZ0
>>135
合コンで会社をトヨタって言っちゃうのと同じかもしれんね

170不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:35.69ID:dUQfgqCj0
社内の管理者を信じるか
Microsoftのエンジニアを信じるか
という話だな

171不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:36.84ID:I3KLYWx50
>>115
性根

172不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:37.98ID:aqhHsRxs0
アクロバット擁護選手権でもやってるんだろ

173不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:40.71ID:6NySBq8X0
AWSの人も同じこと言ってるじゃん
蓮舫は理解して言ってないかもしれないけど、結果的に合ってたパターンだね

174不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:40.71ID:kf/YZDi80
マイナンカを民間クラウドとかいくら何でも不味いだろ

175不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:41.45ID:3Wm4RzKm0
もはや立憲民主「教」w
尊師の発言は絶対です

176不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:42.38ID:fb98bpd40
+民ってパソコンの大先生おじいちゃんだったの・・・?
知ったかしてたの?
あんな勝ち誇ってたのに・・・

177不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:42.61ID:4hmu0Rh+0
>>1
レンホーはそんなこと言ってないだろうよ

178不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:43.26ID:OqtzMFZy0
どちらかあやふやな時は、一度とりあえず賢い方に解釈してそこから考えるのがまともな人間

どちらかあやふやな時に、とにかく相手を愚かな方に解釈したくてしょうがないのはその相手にすら劣っている証拠

179不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:49.08ID:7Qaeifhq0
こんなんだからMicrosoftは使えないバージョンアップばかり繰り返すんだろw

180不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:55.42ID:iwn7/opK0
17万件削除じゃ足りんよなあ

181不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:30:56.54ID:2akH5s0J0
なんつうか、蓮舫が間違った認識の上で言ってたとしても文章の上では間違ってないんでツッコミを入れるとおかしくなるのに、無理なツッコミを入れて結果的にアホな事をいったり、変なエスパーをしたせいで自分で間違えて自分で突っ込むみたいになってる奴が多いって感じよね

182不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:00.59ID:xBx/T2E90
有名どころのSEも中国様支援かと思うとアホらしくなってくるな
話切り取って考えてるのはキミらだろうに

183不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:07.43ID:5mCpeDI+0
まぁ蓮舫が嫌いだからって理由だからな

184不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:07.52ID:N0ntvlTk0
>>159
蓮舫ならなんでも叩くからな

185不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:07.57ID:SMpMdH9M0
エンジニアならこんな話に関わり合いたくないわw

186不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:09.46ID:CWnnlUvF0
安倍内閣が終わっているのは確か

187不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:09.61ID:CHnLMeeL0
MSって.NET以外はクルクルパーのイメージしかない

188不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:10.19ID:Gd0Yjngv0
えーっとネトウヨ?
大丈夫?
呼吸できてる?

せーの
ひっひっふー

どう?
何か産まれた?

189不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:11.59ID:NeUuDYum0
そもそも蓮舫叩きたいだけの謎の勢力には発言が妥当かどうかなんて関係ないんだよ

190不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:12.16ID:nztXtizx0
今使ってるのが処理能力不足だからそれ追加しようねって話に
時代はクラウドだからってクラウドで全部作り直すのが正しい?さすがに乱暴すぎでしょ
今使われてるのシステムを停止させることができないのに、何をもってそれがいいっていうのやらね

191不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:13.14ID:p+fcoK5z0
>>137
文脈から読み取れ無いか…

192不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:16.20ID:y6BHsoje0
中共に命令されたまましゃべっているのでは

193不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:16.33ID:K7hAjjVV0
流石は5chネラーだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MSのエンジニアですら勝った気でいやがるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

194不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:16.76ID:advONfcP0
マイクロソフトって日本法人は殆どサポートやで。
コーディングはアメリカでやっとるがな。

195不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:18.90ID:5u42qUEm0
オンプレって何?

196不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:21.48ID:3Jn8pSYc0
>>27
政府の規模ってそんなすごいんか?
メガバンクの勘定系のほうがよっぽど凄そうだけど。
メガバンクの勘定系もパブリッククラウド使われ始めてるし、オンプレの仮想化ならもっと浸透してるはず。

197不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:22.33ID:fBTrT35u0
蓮舫って言葉に反応してるだけで内容に反論してるわけじゃないからしょうがない

198不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:24.91ID:8VlTGL1D0
まあ判るわ
エンジニアからしたら詳しい人も疎い人も
同じ素人やもんあ

199不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:27.27ID:Z+p/d0CQ0
ネトウヨなんて理系IT脳がいるわけないじゃん
そういう人はもっとグローバル思考で極端に右に偏らない
よってネトウヨは無知無能悪臭のゴミクズ

200不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:39.11ID:PnUEJxvb0
ネトウヨ

「蓮舫は結果的に合ってただけ」



恥ずかしいww

201不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:39.38ID:93kqFNfN0
最近、5ちゃんなってから
お前ら負ける事多過ぎだろ

202不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:41.80ID:JQcEADGR0
偽物やんけ

203不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:42.83ID:pXliBkQs0
そろそろ飽きて来た頃に何で蒸し返してしまうのか

204不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:43.16ID:pFdRRJloO
>>1はコンテキストがわからない時点で蓮舫と同じ。

205不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:43.51ID:rRU9/lOt0
おそらく蓮舫は理解せずに言葉を使ってそうだが
まあ正しいかどうかを判断する知識はこちらにない

206不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:44.09ID:5ZPDtwEk0
>>1
専門家の中にもアンティファ的な奴がいるってだけの話

207不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:45.30ID:Eha7JDR20
>>1
だからアホWindowsのマイクロソフトなんだよなw

208不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:45.50ID:hy6cxjkh0
おれXXXだけどってもう五毛党の合図なのでは?
すまん二毛に下がってしまったか二毛党ね

209不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:47.16ID:9kqSev6e0
Twitter攻撃かよ 情けない

210不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:47.26ID:scaagZWG0
>>1
その関西弁、必要か?悪意を感じる

211不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:49.10ID:KcN3iLuB0
OSのテレメトリと不具合だらけのパッチをなんとかしてから言え

AWSなどのクラウドにおいていいのかどうかが微妙だろう
だからといって日本のITレベルじゃクラウドの方がマシかどうかだ

212不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:49.15ID:r4kzw2yU0
スレタイだけで読まずに反応してるバカが憐れなスレ

213不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:51.67ID:h1zSVQ1L0
そもそもの前提をちゃんと話してないからサーバとクラウドっていう言葉が一人歩きしてる
前提がちゃんと共有されてないところに1番モヤモヤするしそういうのがないとこでいきなりクラウドがーっていうお客さんと同じで笑える

214不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:54.17ID:SbTaHahZ0
したくないのである

215不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:55.76ID:GpTZbWyQ0
>>161
経済でのことを言っているのに、なんで技術の ?

お前もアスペだろw

216不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:57.13ID:JUnoY84Q0
Microsoftのエンジニア????
まず、てめぇん所のOffice365の不具合どうにかしろや!!

217不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:57.92ID:jl4yJ6mp0
>>5
それなwww

218不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:58.32ID:53bdYWny0
クラリオン蓮舫

219不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:31:58.99ID:8Vh701DF0
いまどきマイクロソフトて

220不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:00.73ID:wk8q8Ck20
蓮舫ってちまちまと経費を削って節約という思考しかない。
国会でいつも節約ばっかりわめいてる。
女の欠点、政治家、企業家には全く向いてない人。
大いばりで仕分けショーをやったのが蓮舫の能力的限界。

221不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:04.18ID:wJIXKBp80
暗愚な野党を支持する奴にはわからないようだ
自民党なら安心だ
我が国ITは桜田元担当大臣等の優秀な人材が守っている
貸与ベースのクラウドを信用できるか
野党に騙されてはならない

222不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:05.30ID:ipwNe9oy0
そりゃ、マイクロソフトも、アマゾンのAWSみたいなサービスをやっているから、自分達のサービスを使って貰えるなら嬉しいわけで、
抵抗がないのは当たり前

その他からしたら、自家用車があるのに、何故、毎日、ハイヤーやタクシーを使うんだ?って話と、公的情報を民間企業のシステムに丸投げするから違和感がある。

223不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:08.62ID:bvmwU3WJ0
叩いてたのネトウヨだからな
ただの無職童貞の子供部屋おじさんに無理いったんなw

224不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:12.19ID:OLzg1bYz0
で、あの国会での言い合いはなにか有益な結論を導き出したの?

225不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:12.28ID:icA2OJEF0
蓮舫disってるのは、私立文系出身の派遣エンジニアなんじゃないかな。

226不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:13.35ID:cIni2vQz0
わかってて言ってるならいいが、蓮舫はわかってないだろ

227不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:15.90ID:ozU6IJwt0
よくわからんが蓮舫はとこのクラウドの話をしてたんや

228不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:16.53ID:v39Ik1W+0
ニュース速報????ヒから引っ張るだけならどんな記事でも作れそうだなw

229不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:17.40ID:th6ECpuV0
後は中国女スパイの色仕掛けに乗らないようエンジニア教育しとかないとな。

230不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:19.29ID:JHDN9L/S0
>Microsoftのエンジニア

胡散臭すぎる
あの発言見てないか最初から擁護する気の左翼としか思えない

231不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:21.45ID:uEEe6FP+0
反日活動家ramuneこと元一号の糞野郎が血眼になって探して来た
反論ツイッターが数人のパヨ臭全開奴だけwwwwwwwwwwwww

232不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:22.04ID:Zwo3DhRV0
仮想サーバーvsクラウドで、
「クラウドはサーバーで稼働してるからサーバーの勝ち」って言ってるほう

233不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:23.40ID:qaI6Bf0u0
+民の書き込み見てると分かってるのは3割
旧テクでモノを考えてるのが3割、とりあえず蓮舫だから解らないけど否定してんのが2割
会話に入れないのが1割

んなトコですかね

234不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:24.18ID:e7VNZS3U0
よく分からないのだが、例えば地方の役所は住民基本台帳をどこにデータを置いてるの?
やはり、外注に委託してサーバー借りてる?

それに、マイナンバーを口座と紐付けするときに、やはり外注に委託してサーバー借りてやるの?政府が独自にシステム構築して、独自のサーバーでも作るの?

235不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:24.41ID:CtiGobqo0
マイクロソフトのエンジニアって聞いただけでプッwってなるわな

236不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:26.26ID:IXoMUVoN0
日本のセキュリティは民官どちらも定期的にやらかしてるせいで信用無いからな

237不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:27.10ID:LdhhIheY0
>>132
自衛隊が米軍様と同じクラウド使わざるを得ないんだから。
そもそも日本にまともなクラウドサービスないんだし、諦めろ

238不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:28.02ID:cJv1M7MH0
>>1
中国の安いサーバー(クラウド)に、個人情報など大事なデータをどんどん入れてください
待ってまーす

239不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:29.11ID:2svehkMo0
情報管理の責任の所在とか、どう考えての発言なんだろか。

240不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:29.13ID:9SRx8V1L0
蓮舫さんの中の人、そこまで考えてないと思うよ?

241不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:32.06ID:qP+mHfh60
個人情報をクラウド上に保管するのがどうなのよ。
出来ればインターネットにも繋いでほしくない。
昔、俺のあねが勝手に籍入れられたんだよね。管理がルーズだとろくなこと起らないから
ほんとに勘弁してほしい

242不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:33.38ID:tuWTb9Z30
マジコンにそんな知識あるか

243不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:33.70ID:BGHfA5fd0
クラウドって言葉が全部FFに結びついちゃうガイジ

244不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:38.10ID:tgmbvWUE0
ネトウヨが無理やり批判してたに
無理やり擁護するな!!!

だもんなwww

245不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:39.99ID:Hryu1ws00
クラウドなんて信用出来ねえ

246不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:42.11ID:u05hPCy00
レンポーごときにそんな深い知識があるわけないだろ

247不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:44.11ID:WVhmKD7j0
論破され過ぎな5ちゃんねら
2ちゃんの頃は強かったのにな

248不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:47.51ID:n3FGdIEw0
ramune ★=1号★

249不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:48.79ID:xLiXRoKF0
>>212
とディスりに来る憐れな奴

250不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:51.25ID:di6kolYe0
>>1
あくまで、素人がわかりやすく言うのがあたりまえ。
そんな言い回しは、どんな業界でもあるよ。
プロの違和感がないのと素人の違和感と同じようにいうのが
馬鹿プロなんだね。だから、プロの政治家と国民の考え方が違うのと一緒www

251不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:53.05ID:VsLNOr3b0
>>1
蓮舫そんなこと言ってないだろw
何捏造してんだバカ

252不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:53.81ID:sFugiqTi0
ネトウヨっていつも何も分かってねぇよな
そのくせデマばかり撒く

253不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:54.53ID:TOfPKrAD0
>>26
自らパヨクって名乗りでんなよ低脳w

254不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:56.52ID:e+OsmW9J0
時代はAWSよりAzureですよね!
マイクロソフト万歳!!!

255不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:56.57ID:Dq2zBUcK0
>>193
芝の数と頭の悪さは比例するって知ってる?

256不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:32:57.10ID:3qpseoqw0
そりゃMSがクラウドやってるからだろ
国産でやるべき大事業なんだけどね

257不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:00.05ID:PvZ0IMwt0
結局サーバー増強には賛成ってことなんだから
蓮舫は発言する必要が無かったよね。

258不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:00.99ID:fb98bpd40
【名言】立憲・蓮舫氏「サーバー増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」 毎日新聞 ★16 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591950806/

ネトウヨの反対が正解wwwwwwww

259不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:03.02ID:ZhbAUi6r0
>>1
ほんこれ
バカはそんなんだから馬鹿なんだよとしか
言いようのない一連の騒ぎでした
分かるか?丸山くん

260不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:03.14ID:bEqhKlfF0
>俺クラウド作ってる人やけど
???
もうこれがすでに浅い
うわべだけペチペチ叩いて、APIウェーイって感じで呼び出しているだけのやつ?
もしくはそんなサービスを提供しているだけなんじゃね?

そのフィールドで語るなら、ゼロトラスト売りつけるくらいのプレゼン資料よこせや

そっち側じゃないなら、クラウドとはいえデータセンタやハードウェア
それに付随したクラウドサービス上でのハードウェア運用・保守などの安定稼働について語りなさい

いずれもできないなら、単なるクラウドサービス提供者なんだろうから
デジタル営業みたいな仕事だろ、APIぶっ叩いたり提供する程度なら

261不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:07.88ID:bS39yeI60
クラウドサービスの提供側が肯定するのは当たり前だろ
一斉に口裏合わせてる事からも会社からアホに乗れって指示出たんだよ

262不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:09.21ID:Dq2zBUcK0
>>100
芝の数と頭の悪さは比例するって知ってる?

263不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:12.70ID:2wITWnLh0
>>1
いやいや政府内で分散型システムを作るという意味なのか外部に委託する
という意味なのかわからなかったでしょ?だからこんらんしたんですよ。
政府内のサーバーを増やして分散型を作ることだってサーバーをパンクさせない
効果はあるわけだから。だとしたら高市大臣のサーバーを増やしますで正解でしょ?
どっちのことを言ってるのか言葉が足りなかったから騒いだんでしょ
まあ蓮舫さんが謝罪したからいいけど。

264不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:13.76ID:ouavM8290
>>8
入札したら安いからと決定したら。
チャイナの企業だったとか過去にもあるからな。

265不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:14.14ID:7Qaeifhq0
>>200
合ってないよw
蓮舫はサーバー要らないって言ってんだからw

266不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:15.69ID:iL3Th/+U0
ちょっと考えればわかる当たり前の話だったな
短絡的にレンホーてバカだとか同僚と笑ってたわ
レンホー嫌いだけどこれは俺反省だわ

267不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:16.08ID:qzIuhNvw0
>>18
レンホー擁護してる奴等もその程度って事だな

268不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:23.55ID:uuNwkPxQ0
いずれにせよ蓮舫はそこまで深く考えてないと思う

269不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:25.96ID:c6cxvsBL0
蓮舫がエンジニアと同じ言い回しするわけねーだろw
仮に同程度の知識が合っても
それはそれで話し方を考えないアホやw

270不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:26.36ID:T2khTCvl0
蓮舫様を讃えよ!

そうすれば、あなたは救われます!

蓮舫様を讃えよ!

そうすれば、IT業界は救われます!

讃えよ! 讃えよ! 歌えよ! 踊れ!

271不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:26.52ID:Z92qhnFH0
カミツキガメは自分のことは棚に上げて、いつも上から目線で言うから揚げ足を取られる
ブーメラン、ただそれだけの事
オンプレのサーバーを増強するのでなく、クラウドにして柔軟に対応した方がいいってことでしょ
ただ、国民の大切な個人情報はオンプレで閉じている方がいいと思うが

272不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:26.85ID:WhSLV0sS0
まあどうでもいい、人が作ったシステムに人が名前つけただけのものでしょ、自由にしたらよろしい

273不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:27.87ID:aqhHsRxs0
まあ外注したらしたで、そこの会社はアベ友だーって叩く予定だろうけどな

274不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:28.13ID:m1JnQ5ip0
さすがクラウドR4ちゃん
庶民には分からない難しい知識を持っている

275不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:29.83ID:u6prBIeh0
5chは知らない事で動揺するアホが湧くから仕方ない

276不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:30.73ID:y6BHsoje0
日本人は専門家の言い分が正しいとは限らないと知ってるから無駄だよ

277不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:31.08ID:/t4zjLcI0
マイクロソフトw 同意なしにいきなりアップデートやらかす癖に何が専門家だw

278不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:32.01ID:Qgscd6LW0
ん?
ネットワーク上のクラウドって、何処にデータ保存するんや?
ネットサーバーとばかり思ってたが。

279不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:33.50ID:GMbbtkmg0
そりゃMSの人間からすりゃクラウドサービス契約料と政府系情報抜けるから勘違い連邦を補完擁護するだろ
自前サーバーじゃ旨味は小さい

280不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:36.93ID:vSDFt5vZ0
まあ彼らはその方が嬉しいですしね

281不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:39.26ID:6y55UuMD0
結局クラウドってなんなん?

282不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:40.25ID:DbSVGG9r0
【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意【馬の骨】  [ramune★]->画像>7枚

283不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:42.50ID:Dq2zBUcK0
>>161
お前は無職じゃんw

284不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:43.18ID:V94eK1SQ0
>>1
マジコンクラウドレンポーが理解した上で発言したのかよ
それよりてめーんとこの欠陥ソフト何とかしろや

285不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:45.26ID:tN8E756D0
>>161
ピンキリだがね

286不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:47.80ID:g+nADLEZ0
>>1
クラウドだったらこの問題が起きなかったか?というとそんなことはない。

287不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:48.79ID:+0jkbYbk0
>>147
Azureよろしくってことね

288不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:48.91ID:aNlEacs70
今までの政府方針や、既に稼働中のシステムの移行費用や移行までの期間、予算自体の確保方法、
今現在起きている遅延に対する対応なんかはまるっと無視か
質問に対しては絵空事でしかないのに

289不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:51.24ID:wWCyxf/b0
>>1
あー言えばこういうw

290不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:52.10ID:tFsyYPTJ0
俺もクラウド作ってる人だけど蓮舫の発言は違和感しかない

291不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:53.32ID:SjJkO5di0
>>1
このスレでも必死に無理筋の擁護続けてる馬鹿を見るとねw
技術者だから正しいことを言ってるとは思わんねw

292不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:54.31ID:3A7W310O0
ネトウヨにはcloudもcrowdもサーバーもソーシングも区別がつかないが条件反射でとりあえず叩いてみてるだけ
そして恥をかくいつものパターン

293不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:54.68ID:8r2WtqFu0
クラウダーR4

294不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:54.92ID:KzRDHQoz0
寝言はいいから
OSの安定化に全勢力を注げ
糞MS

295不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:33:56.20ID:WQIH5gGe0
>>8
結局、専門家とやらも取り扱うデータについては頭に入っていないで喋ってるんで、やっぱり蓮舫ダメじゃんかに戻って行って何度もブーメランが刺さる結果になるという…
不毛やな。

296不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:00.10ID:dQSHydI60
クラウドて空に浮かんでる白いあれやで

297不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:00.79ID:x6D7uqau0
r4が一般人より詳しかったとは思えないが…

298不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:01.89ID:PnUEJxvb0
ネトウヨはすごいなあ、、

批判しながら自分をクラウドの専門家レベルまで脳内ジョブチェンジしちゃうんだからw

299不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:05.47ID:qwjRDoK20
Microsoftを批判できる知識も力もない底辺ばかり
口だけは達者だな

300不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:06.17ID:4FHlwr840
明らかに言葉足らずなので違和感がある方が正しい

301不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:06.57ID:EYuD8tg60
本人はもう忘れて次の政府批判のネタ作りに必死やで

302不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:07.64ID:JHDN9L/S0
どう考えて蓮舫の発言がオンプレ〜につながらねぇよ
擁護ありきじゃねぇか、この胡散臭いやつ

303不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:07.73ID:F6aBXCx+0
営業トークしてるなんちゃってIT屋が専門職気取りかいな…
本質を見抜く眼が無い資質なしの政治家に対して、サーバー管理者として擁護はしてはいけない。

304不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:07.78ID:6NySBq8X0
>>265
物理サーバーと仮想サーバーの違いを理解しましょうね

305不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:09.95ID:gDqFfWuE0
どうせどっちも理解しないまま発言してんだから
それを合ってるとか間違ってるとか基本無意味で
ポジショントークしてるだけよな

306不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:11.11ID:f+ltJFnI0
どんな馬鹿な言動してもこうやってアクロバティック擁護する層が出てくる
そりゃ自浄作用なんて絶望的ですわ

307不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:12.44ID:kEsm1bzu0
安倍の揚げ足とりしたいもんな

308不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:12.74ID:3Wm4RzKm0
>>201
安倍総理が居座ったままなこともパヨチンが勝利した結果なわけねw
ウケるわ、君ら

309不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:16.97ID:9kqSev6e0
Microsoftの公式見解ならまだしも・・・・Twitterとか・・・

310不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:17.19ID:qaI6Bf0u0
>>254
Azureかならい良いよな
gcp主力なんだがAzureやりたくなってきた

311不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:19.09ID:Eha7JDR20
>>263
普通にこれ
あの蓮舫の言葉の使い方はおかしい

312不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:19.46ID:Gd0Yjngv0
【問】
ネトウヨに問題です
負けたのは誰ですか?

1.蓮舫
2.MS
3.安倍総理
4.丸山

313不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:19.91ID:UZm73u4O0
>>137
日本の三大プロ

プロパガンダ
プロレス
プロ市民

314不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:21.15ID:UCloKBys0
Win10の更新未だにエラー出してるんだが
こんな欠陥品売るMSとか黙ってろよ

315不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:21.84ID:gOj8+YFU0
何を前提として話したかで変わる
質問の趣旨を全部見てからじゃないと判断できないが面倒
一文だけとってみれば間違ってないようにみえるのは確か

316不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:23.72ID:a3XNwQdL0
>>75
+は世論操作したいアホと尻馬に乗っかるアホが大半だから

317不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:25.52ID:pNqQogo40
>>39
それネトウヨの定常運転やw
みすぼらしい賃貸に住み、誰の役にも立たない、
無価値な生をダラダラ生きてる社会の敗残者が、
ネットで野党を攻撃して悦に入っている。滑稽w

318不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:25.75ID:OBzsa4sg0
>>1
アベガー

319不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:25.88ID:KCNblEDL0
エンジニアっつっても派遣や契約社員や
再々委託先かもしれん。

320不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:28.36ID:Gw2jdEPG0
Win10がクソ過ぎるから却下

321不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:28.46ID:wWCyxf/b0
どうせ自称Microsoftだろw

322不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:28.49ID:r4kzw2yU0
>>249
結局読んでないバカw 捏造レベルのスレタイだし。

323不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:30.59ID:vi5/rd+G0
時はクラウドそれだけだ

324不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:30.72ID:F8pqALVh0
自称エンジニア!

325不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:31.18ID:9SXNeGtw0
言いたい気持ちは分かるが、その前の話も聞いてると蓮舫はそんな事さっぱり理解してはいない

326不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:31.26ID:G62c1x4P0
エンジニアの言うことは全く正しいよ
でも蓮舫の言ってた内容はそういうことではないだろ

327不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:31.45ID:8MihCPbR0
>>1
蓮舫はオンプレとか知らんやろ

328不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:31.93ID:1tp5CyQs0
違和感しかない

329不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:33.48ID:GpTZbWyQ0
こいつ、エセだろ

TsuyoshiUshio@sandayuu

マイクロソフトの社員なら
@ の後は、microsoft だ

330不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:35.96ID:bLNiWUyp0
>>37
レンポー自身が言っちゃってるから>>1の解釈は成り立たないな

331不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:40.50ID:3Jn8pSYc0
>>239
パブリッククラウドからネットへの情報流出は設定するやつの問題。
法的な所在国問題なら、東京リージョンサーバーを選ぶだけで解決。

332不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:41.55ID:FtfU07NC0
何も考えずに喋ってると口撃を喰らうど

333不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:49.75ID:XeK+Nr6h0
そりゃ米国企業はレンホー発言肯定するわな。
日本人の個人データ貰い放題だもんな。
マイクロソフトなんてその為にアメリカ国家に飼われてみたいなもんだし。

334不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:51.80ID:R63AioJp0
>>224
自民党を追いつめてるような雰囲気さえ出ればいいんだよ

どうせニュースでは切り取って報道するからw

335不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:57.96ID:/Y3KVEdW0
ネトウヨがアホすぎたな

336不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:34:58.99ID:OLzg1bYz0
>>281
データセンター内で冗長化された仮想サーバの群れ

337不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:02.98ID:ceJxhxje0
クラウドは、他人に大切なデータ預けるって時点で、選択肢から外れる

338不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:03.05ID:nJBypvlV0
本人は、エンジニアでもないから深く考えてない、
突っ込まれ満載だと思うよ

339不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:06.25ID:nd1wguRy0
>>1
安い鯖求めて世界を放浪するのかな?
アルかニダ領内は避けて欲しいが・・・

340不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:07.81ID:ZKX7yrtv0
>>1
ITやってる人たち的にはこいつらの言ってることの方が
分からないんではないの?
そもそも蓮舫擁護する時点で知能低いだろうしw

341不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:07.81ID:zi3JywQ30
その後の蓮舫の言い訳と合わせてお答えください

342不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:08.23ID:+k+ibOT+0
何使おうとサーバーの増強は必要なのに
何言ってんの?

343不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:08.59ID:IwzAAD+S0
安倍晋三の無知無能な工作員が炎上にしたくて騒いでいただけ
マジ

344不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:09.43ID:e3Jp7Tkv0
>>326
そのとおり

345不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:10.13ID:dUQfgqCj0
ねらーは知らない単語が出てきたらググってさも10年前から知っていたような顔をして書き込むからな

346不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:11.35ID:IrMSUuG50
>>135>>169
牛尾剛でググれば経歴もインタビュー記事も出てるのに、よく根拠もなく誹謗中傷できるな。

347不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:12.18ID:TRT69Dig0
>>1
残念だけど、蓮舫はそんな難しいことを理解しないで適当に喋っただけです。

348不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:12.55ID:tgmbvWUE0
ネトウヨが無知の自覚ないままに誤った知識で
相手を叩くのはいつものこと

349不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:13.36ID:bvmwU3WJ0
クラウドサーバーでは仮想で今みたいに要らなくなるんだよね
ネトウヨはそれすら知らないw

350不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:14.61ID:8r2WtqFu0
おれクラウド作ってる人だけど何か質問ある?



こうですか?笑

351不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:18.10ID:y6BHsoje0
蝗来たし親分の天命尽きてるよ

352不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:20.92ID:PcBuIbMF0
ネトサポは蓮舫に脊椎反射で噛みつく訓練されているからな

353不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:22.96ID:fb98bpd40
>>267
違くないか?>>258
ネトウヨさんはさも知ってるかのように知ったかしてただけw
知らないことは知らないってきちんと言おうよ!w
知ったかの方が恥ずかしいよ!w

354不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:25.66ID:9AOFzjYX0
典型的マイクロソフト社員w

顧客はどうでもよくて保身と政治は超一流

355不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:27.26ID:NyMwFxbq0
5chのTogetter化

356不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:29.10ID:AIQBFgQh0
>>157
お、どした?

357不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:30.70ID:lGttVVSd0
いつものノイズw
ネットウヨくずの幼稚なパヨパヨ攻撃

358不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:30.70ID:CHnLMeeL0
マイクロソフトはそっち方面弱いよな

359不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:33.00ID:cNjG2EHj0
専門家って、ただのあほの子やん。
サーバーの意味すら分かってない。

360不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:33.38ID:c8Q0IKNx0
ドカタは静かしてた方が身のためでしょう

361不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:37.70ID:uEEe6FP+0
つーか1号といいこのramune(同一人物もしくは同じ組織)の糞スレが
許されるニュー速+なんてもう捨てようぜ。
こいつらの反日活動家のまとめスレ用のマッチポンプ工場になってるんだしさ。
このアホどもを追い出さないならこの活動場所に居る必要もないわ。
4chかRedditか新しい板作ろう、
自治が働いてないからもう沈没船は捨てた方がええ

362不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:40.16ID:VdXl1GtB0
恥ずかしいネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

363不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:40.21ID:JHDN9L/S0
まだクラウドと仮想サーバを一緒だと考えてる奴がいるのか

364不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:43.02ID:l0hQNaRb0
.
ウヨの負け
.

365不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:45.39ID:VDJCmFuO0
ネット工作お疲れ様です

366不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:45.54ID:mY7c6OMP0
サーバーはネトウヨ

367不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:46.70ID:ozU6IJwt0
>>263
蓮舫は外部委託を念頭に置いてたんじゃないの?
じゃないとそもそも質問する意味ないし

368不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:49.05ID:bjKVTAwk0
世論工作くさいな

369不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:49.77ID:5G9MzzAx0
>>1
>【蓮舫】Microsoftのエンジニア
>「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」

心配すんな。
蓮舫はもっとわかってないw

370不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:49.99ID:g+nADLEZ0
>>1
オリンピックチケットサイトも全然つながらなかったが、あれはオンプレミスだったから?w

371不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:53.06ID:kCM/1nJz0
マイクロソフトって反日なの?

372不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:54.53ID:/ttUavNB0
蓮舫を捕捉するとなんか得点もらえるのかなぁ
俺もやろっかな

373不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:55.49ID:zi3JywQ30
この援護の意味を蓮舫は分かってないんだろうなぁ

374不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:56.70ID:3OGhmGTk0
マジコン理解してなかった女がそんなこと理解してるわけねえだろw

375不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:58.10ID:UCloKBys0
MSはゲーム以外使い道ないから

376不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:59.02ID:tuWTb9Z30
本人から何か説明あったの?
無いなら触れて欲しくないんだと思うぞ

377不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:35:59.81ID:uP7HJh3/0
俺よくわかんねーけどさ
この便所の落書きだってどっかのサーバーとやらに収まってんだろ?
クラウドってなんだよ。どっかのサーバーに収まってるのを
アクセスしやすくなったって感じ?

378不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:00.22ID:9y0m/15R0
個人情報管理の観点からすると、国は自前のサーバー持つべきじゃないか
これだけ巨大なシステムに対応できるのはGoogleとかAmazonになるけど、外資に国民の個人情報預けられないだろ

379不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:01.93ID:qIeeRsgR0
>>5
全く関係無い話題にもウヨサヨ絡めてくるゴミがマジでうざいわ

380不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:04.72ID:fSZhKLy+0
楽天モバイルなんかすごいぞ
通信設備のサーバー類を完全仮想化だって

381不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:06.84ID:rXM9L2d40
問題はレンホーがわかって発言してないからだろ
こじつけりゃ意味は通るかもしれんがな

382不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:07.31ID:PnUEJxvb0
仮想サーバーだぞ?

383不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:07.35ID:u6prBIeh0
アホウヨ 雲 雲

384不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:14.01ID:tNXQgAmA0
>>260
この人MSの人だからガチでクラウドサービスのシステム作っている人な可能性が高いよ。そのペチペチ叩いているAPIの中身そのものを。

385不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:14.68ID:idfKN7b80
>>221
USB知らないおじさんだっけw

386不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:15.30ID:CBndF2Xu0
おまえらR4以下だからR5chねらーな

387不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:15.51ID:bEqhKlfF0
>「サーバー増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」
???
どっちも同じだよ、スケールアップかスケールアウトか語りたいのかもしれんが
こういうのはインフラの範疇
つまり、増やす話じゃなくて、コスト(お金だけじゃなくて手間も)含めた話になる
BCPもセットで考える

そうしていろいろとやってきたアメリカとかは、クラウド離れしている企業も出てきている
日本は10年遅れでまだクラウドとか言ってるけどね
そもそもクラウドだろうがVPSだろうが、自分でサーバ構築できないやつが
たんなるAPIサービス程度のIaasだかDaasだかなんだかしらないASPサービス使っている程度で、サーバとかクラウド語るなよ
だからITレベルが低いんだよ

388不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:17.17ID:WQIH5gGe0
>>305
で、その後ろで蓮舫さんにブーメランがガンガン刺さるだけと…
もう、一回あの人下げたらいいのに。
キャラクターが議論向きじゃない。

389不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:17.65ID:y6BHsoje0
>>352
一般人でも中国産マスクだと買わないみたいな感じじゃないか

390不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:20.44ID:W6uEp5wz0
俺もエンジニアだけど、蓮舫さんの発言はプロから見ても問題ないよ
むしろ叩いてるバカウヨが無知丸出しで笑いものになってる

391不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:21.32ID:evZLPyOM0
パヨクロソフトの苦しい擁護w

392不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:22.79ID:h17CWC2S0
個人情報提供サービス

393不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:22.98ID:/Y3KVEdW0
ネトウヨってどうしてここまでアホなんだろう

394不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:23.93ID:/ilpVq870
>>1
民間企業と国じゃ同じこと出来ないことくらいわかるだろ

395不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:25.64ID:qS69wYJw0
「クラウド作ってる人」にものすごく違和感覚えるんだがw
発言内容に対して言及するなら自分のことも言葉で正確に伝えろよ

396不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:29.60ID:9SXNeGtw0
>>376
その後完全にこの件については沈黙してるので、多分触れて欲しくないパターン

397不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:31.83ID:yME5ixqz0
擁護も良いけど、それだと重要な個人情報を民間に委託できると思ってるとんでもないバカってことになって逆効果なんだけどな
視野の狭いエンジニアにはそれがわからんのかね

398不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:35.20ID:E0l+3Uxs0
顔も名前も分からない自称天才プログラマーの一斉擁護。下んないことに金使ってるヨナー。

399不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:39.53ID:RR4wOBfH0
ネトウヨは虫みたいなもんだからな
脳も習性も

400不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:40.44ID:PUAMOAVU0
ネトウヨの頑張り虚しく本物に蹴散らされるwww

401不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:40.66ID:R63AioJp0
IT技術者が深読みしないと真意が理解できないような発言するほうがバカ

402不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:41.14ID:8r2WtqFu0
クラウダーさん乙です

403不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:46.47ID:g+nADLEZ0
>>1
クラウドに変えようぜ、キャパオーバーの問題は絶対起きないらしいし

404不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:54.02ID:8CXWoeV10
クソみたいな擁護してどうするんかね?
自称専門家

405不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:54.75ID:1tp5CyQs0
あのアホの発言とこの擁護コメントが全く噛み合ってない
このズレてる感じから強烈な違和感しかない

406不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:58.67ID:m7okK1HJ0
オンプレあるいはハウジングでもまあ仮想環境にはなってるだろうけど、どのみちリソースはそんなに余ってないだろうし、インスタンス増やせば早くなるかって言うとそんなに余裕はないだろって気がする
じゃあ政府調達のガチガチにセキュリティ要件固まってるシステムが簡単にインスタンス買えるところのサービス利用できるかというとそれは無理
だいたい予算はシステム導入時か年初に決まっててそれを超えることは無理だろうし

というのが俺の見解

407不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:58.87ID:Dv84NQo20
>>378
>これだけ巨大なシステムに対応できるのはGoogleとかAmazonになるけど

ワロタw

408不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:59.07ID:QksZLTz10
マイクロソフトのエンジニアが言ってるから間違いない(キリッ

409不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:36:59.81ID:BCjHLO6M0
こんなゴミみたいな発言する奴らがマイクロソフトのエンジニアなのかwww

てか国内でモノ作っているとは考え難いから
コイツら単なるサポートでしょwww

ゴミw

410不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:00.87ID:8sR9lYjW0
ゲームプログラムを走らせたり、改造したりするぐらいIT分野に明るいとどこかの掲示板でみたようなくがする

411不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:03.70ID:NsMokmPn0
いいように解釈しただけじゃねえか
オンプレについて蓮舫に聞いてみろよ

412不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:06.59ID:DKD5GrmC0
オンプレミス知ってる俺すげーの小物が筍みたいに出てきたけど本質伝わってないところで敗北ですけど

413不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:07.92ID:6NySBq8X0
>>371
いいえ、批判してる人が無知なだけですね

414不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:08.53ID:kEsm1bzu0
与党でも野党でも揚げ足取りばっかりしてたら日本が良くなるわけないわな
本質的な議論に行かないからな

415不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:10.18ID:yBBns05v0
涙ぐましい努力で擁護してるなぁ

416不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:11.01ID:3ebMdgA10
クラウドの時代って言葉自体は問題ない
「オンプレ」ではなく「サーバの増強」」を否定したうえで言ってるから違和感があるんだよ

417不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:15.04ID:LnvYLrGs0
>>395
どついうところに?

418不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:15.50ID:6prtTV2f0
中国共産党の書き込み部隊出動ですか。

419不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:16.41ID:3Jn8pSYc0
>>263
なんでそんな無駄金使いたがるの?
俺国内ITベンダー勤務だけど、国内ベンダーが作るなんちゃってクラウドより、
gafa +mのパブリッククラウドのほうがコストメリットも機能優位あるで。

420不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:20.57ID:UfrH2GCW0
>>151
君の解説は割と腑に落ちるな
お釣りなそなぞみたいな別のもの比べてる感はある

421不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:20.68ID:f+ltJFnI0
もうどんな馬鹿な言動しても無理やり都合よく解釈して相手が馬鹿!になるんだから
もう無敵の人と同じだよこいつら

422不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:21.53ID:dpAOhysj0
そりゃクラウドサーバ売りはそう言うわな

423不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:21.75ID:YWHSJO120
 
政府情報を、自前のサーバーじゃなくて「借りるクラウドでいい」とか言ってる輩

どう考えても中国の手先だろ
 

424不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:22.44ID:aqNBh7uT0
文系ネトウヨ発狂wwww

425不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:22.83ID:MFwrSv050
ツイッターでスレ立てすんな
結局蓮舫の文脈が足らずで誤解を招いているというのは事実だろう

426不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:24.22ID:kzxHtRfr0
>>350
営業の人でしょ
そうやって売り込んでるから違和感がないww

427不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:24.98ID:6rBHq7xS0
そもそも、蓮舫はサーバーとクラウドを理解してないと思うぞ

たぶん、受け売りで、偉そうに発言してただけと

428不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:25.94ID:qwjRDoK20
誹謗中傷に気を付けろよ

429不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:26.11ID:eZyoo3V00
>>1
だいたい技術的な事で揚げ足取るとか小学生のやる事だ。
騒いでる奴と蓮舫は中国に帰れ。

430不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:29.78ID:+k+ibOT+0
>>367
日本のスパコン2位推奨の人だし

431不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:31.47ID:hl4wAD6l0
>>1
じゃあデータ何処にしまっとんねんw

432不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:33.23ID:UCloKBys0
シアトルで暴動起こしたし
MSは選択から外すべきだろう

433不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:34.78ID:70KVY3tt0
>>1
いやいや、エンジニア名乗るならそれこそ「クラウドに何を乗せる」話なのかを意識しようや。
そこらの民間企業の、顧客情報も含まない社内データとかなら、そりゃクラウド推奨で正解だろうよ。
でも、例えばだが自衛隊の最高機密レベルの軍事情報とかをアリババあたりのクラウドに乗せられるか?って話と一緒なんだよ。
技術じゃなくて、政治的な話。

技術論だけで言えば、そりゃクラウド移行した方がいいに決まってるわな。

434不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:36.43ID:idfKN7b80
いよいよマイクロソフトをパヨク扱いですかw

435不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:36.58ID:T2khTCvl0
ああ! 奉れ! 奉れ!

蓮舫様を奉れ!

あなたは救われます!

IT業界は救われます!

奉れ! 奉れ! 祈れよ! 歌え!

436不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:38.03ID:XRD1795K0
蓮舫さんは情強だった(´・ω・`)

437不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:39.49ID:MKdhV2kL0
経産省出身でITに詳しいつもりでドヤ顔で突っ込んだ丸山穂高が
一番分かってなくて皆の笑いものというオチw

438不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:39.94ID:wk8q8Ck20
>>223
朝鮮人は有能な人ばっかりだろうから、
パソコンの向こうまで透視できるんだろうね。
ところでネトウヨって誰のこと?

439不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:42.07ID:6jq5feAP0
漫画でよくあるやつ
イキってる本人は実はたいした実力ないけど
知見がありすぎる経験者が良い方向に解釈しすぎてイキってるやつがすげーように捉える現象w

440不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:45.48ID:wImZPl980
>>399
日本語を習得してまで日本のサイトに粘着してるのは

虫以外に有り得ないなwww

441不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:46.81ID:fjl2EWeu0
そもそもマイナポータルはAWSで作ってる事を知っていれば、蓮舫の質問はおかしいし、知らなかったらそれの方が問題じゃね?

442不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:49.17ID:8MihCPbR0
>>1
これお宅の社員こんな事言ってるけどって通報したらどうなるの?

443不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:49.89ID:advONfcP0
情報処理安全確保支援士レベルの知識すら持ち合わせていないヤツがシステム開発しているのが大半だからこの国のセキュリティはガバガバ。インターネットに出すと速攻で中国に抜かれるw

444不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:00.67ID:eVgb4UYy0
また、ITに疎い人が騙されるような情報の隠蔽があるな。


Microsoft=クラウド屋


これを書いてくれないと。
つまりただのセールストークだぞ。

445不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:03.35ID:S+PNn7ze0
あーよかった
蓮舫大嫌いだけどこの発言で叩かれてるのだけは胸が痛かった

蓮舫が可哀そうとかじゃなくて
自分の知識が間違ってるのかもって思ったからw

446不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:06.42ID:3qeibCCy0
うちで官公庁の仕事枠ゲットするぞおおおお
という意気込みですか?

447不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:06.54ID:ynq2Y7XZ0
MSのクラウドは使わない

448不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:08.90ID:idfKN7b80
事実を言うやつはパヨクなんだよなぁ…

449不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:14.87ID:kCM/1nJz0
>>413
それなら良かった
でも反日と疑われかねない発言は控えるべきだよね

450不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:18.41ID:RaxU9t+d0
必死に後からとってつけた言い訳をする哀れな負け犬の知恵遅れ乞食パヨクなのでした

負け犬の知恵遅れ乞食パヨクは恥ずかしいなっ♪

ゲラゲラ

451不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:22.94ID:YYeM4rqZ0
もしかして蓮舫、バカ扱いされないように誤魔化すの必死になってる?

452不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:25.81ID:nFTfR0s/0
レンホー自身が各省庁でバラバラ導入されるなら一括で導入するべきという意図で言ったと言ってるからやはり理解してなかったじゃん

453不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:26.17ID:K7hAjjVV0
あっネトウヨかwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚でドバカの底辺ネトウヨも5chではMSエンジニアと対等になれるwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネトウヨのむなしき人生wwwwwwwwwww

454不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:26.18ID:SbTaHahZ0
したくないあるので
お守りを自分で少なくとも
するようにしようと

455不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:29.80ID:eqlzzFvL0
R4「そこまで言ってない・・・」

456不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:30.18ID:NRUMULP/0
マイ糞ソフトの奴の言う事か、じゃあ叩いてる方が正解だなw

457不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:30.58ID:DWd0MKQB0
>>4
もうなれっこさ
匿名でよかったぜ

458不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:34.07ID:Gd0Yjngv0
ネトウヨが苦しんでいる
助けてあげたい

まず目を閉じてMSを想像しろ
どうだ?
MSに韓国面は見えたか?

見えたらネトウヨ
勝利だ!

459ネトサポハンター2020/06/13(土) 11:38:37.87ID:dpAOhysj0
あ〜あ、バカネトウヨが

自分の発言でまた追い詰められてる

460不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:38.38ID:bEqhKlfF0
じゃぁ俺は普通にAWS上でVMware使ってオンプレ・クラウド関係なくシステム構築するね
AWS特有のつまらん操作コマンドレベルのサービスだかなんだか知らないもの使って
従量課金されている時点で、情弱でしかもそれでコストUPしているなんて
そもそもサーバ構築もハードもソフトも知識が無いなんちゃってITエンジニアにとっては
クラウドサービスってのはありがたいんだろうね

461不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:40.23ID:AIQBFgQh0
>>444
これな

462不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:40.88ID:K/sVNFS+0
え?

解決する問題のテーマが
過剰アクセスによるサーバーダウンだろ

こいつは何を言ってんだ?

463不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:45.15ID:kNSZTksL0
素人が質問して素人が答弁する。
もっと専門家に答弁させろよ。
テレビショーのための質疑は無意味だよ。

464不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:45.36ID:TEZjS0jy0
COBOLで書かれた基幹システムでさえ、今だに裏方でどれだけ稼働してると思ってるねん?アホのレンポーのは聞きかじりをちょっと言ってみましたレベルw もう黙っとけよ。

465不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:47.70ID:qaI6Bf0u0
蓮舫はオートスケールの事を言ってるんだと思うね

466不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:48.01ID:mY7c6OMP0
蓮舫がカラスを白と言えば白だと言う連中

467不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:52.72ID:nDowZQjF0
蓮舫は国民の個人情報管理を韓国企業に委託しろと言ってるんだろ?

468不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:54.63ID:E0l+3Uxs0
Twitterの自称天才プログラマーの援護。
こいつら自称、だからな。

469不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:55.67ID:nDquBHzR0
俺もMicrosoftのエンジニアだけどクラウドマジコンの蓮舫が言ってることは頭悪すぎ

っていってるようなもんだなwww
自称エンジニアの工作とか民主も昔からやってることかわらん

470不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:38:57.05ID:e3G2/xw20
>>2
意図的に福島県民を被曝させた事に対しての謝罪と賠償が済んでいない

471不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:00.47ID:z5H9ERCP0
腐ってもG7一国の個人情報を
バックアップも情報漏洩担保もろくにとらない
素性の知れんクラウドに預けるとか正気かよ
ファーストサーバを思い出せ

472不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:00.54ID:H81uXlgG0
蓮舫フォローしてるITエンジニアは自分が周りと上手くやってると思ってる、本当はコミ障ぎみのオタクって事でしょ

蓮舫の説明の語りない部分に違和感持たない部分が典型的オタクです

473不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:02.49ID:C9RwazgI0
ムキになって専門家(笑)で反撃してきたクラウドの負け

474不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:04.03ID:W6pZfU6/0
蓮舫のサーバってオンプレのことだろ
ちゃんとした人が聞けは違和感はない
知ったか丸山が物笑い

475不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:05.00ID:4BOQp5vf0
文脈見ればオンプレでだらだら時間もお金も垂れ流すんじゃなくてクラウド化してさっさとやれって読むのが普通の国語力ある読み方

その部分を叩いてるやつらは、普段お前らが嫌いなマスゴミの発言切り取り揚げ足取りで不条理に叩いてるのと同じだから自重しろよ

俺もR4は嫌いだが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いではNG

この発言で叩くべきは、個人情報やセキュリティ意識が常識外に高いはずのミンスR4がクラウドを軽々持ち出す思いっきりダブルスタンダードな発言をしてるところ

476不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:05.67ID:RL9HCJwx0
国内の開発現場を見てたら、クラウドに機密ガーって今更すぎねーか?

477不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:06.58ID:6jq5feAP0
もともとクラウドサーバーの話してそのサーバ増強するって話なのに
今はクラウドなんですよ!って言ったのが蓮舫って聞いたけど?

478不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:09.23ID:OvklkU1X0
お前ら連携崩れてレス内容がバラバラになってるw

479不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:11.24ID:xnNTcsvT0
実際server設置しないといけないからクラウドは物理serverとイコール
国会でそもそもクラウド営業の説明とか関係ねーだろ能無し

480ドクターEX2020/06/13(土) 11:39:12.49ID:oXu/Sa4x0
ここまで擁護しないと生活出来ないのですか?
エンジニアさん。www

481不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:14.24ID:QksZLTz10
5chもクラウドにしたら鯖の負荷がなくなって快適になる!!

482不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:14.53ID:brQwH8SW0
情弱ネトウヨ目が泳いでるぞ

483不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:15.97ID:U2vnk8Fy0
これもう受け取る側の捉え方なのでは…

484名無しさん@1周年2020/06/13(土) 11:39:16.77ID:uSSF6qKt0
機密文書他国のクラウドに預ける奴の気がしれない

485不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:17.14ID:Ks5tuPkH0
ネットウヨの連敗確定

ネットウヨ = バカ・無能・世間知らず・クズ

486不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:20.99ID:D2RsNPkV0
何の議題で何に対して質疑をしてこの発言が出たかっていう前提をすっ飛ばしてる連中はもう論外
どんな分野でも背景すら確認しないで反射的に答えるようなのに相談したくないわ

487不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:21.05ID:RINlyqUo0
蓮舫さんは中国の安くて素晴らしいクラウドにしろって言ってるんだよ

488不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:22.22ID:YDCts1KR0
これを擁護する奴の方が気持ち悪いんだけど

489不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:23.55ID:fb98bpd40
ネトウヨの反対が正解www

490不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:27.38ID:jDll4uVK0
ぶっちゃけ何を言ったかではなく誰が言ったかで叩きたいだけだからどうでもいいんだよそう言うのは

491不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:27.49ID:+lKeBK520
一連のツイート見てたけどさー
蓮舫が本当にそういう意味で言ってると思うのなら
もっとお外に出た方がいい、としか思わなかったw

492不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:35.18ID:xeDT38gw0
さすがマジコン蓮舫www
マジコンは息子が使ってたのではなく
蓮舫自身が吸出しなどに使って
海外でパチモンエミュ機にインストール販売していたんだと思うw

493不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:37.73ID:p4dRHcqF0
Microsoftはパヨク!

494不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:38.71ID:E36GeHQC0
無理無理、どう見てもよくわかってない発言だったから

専門家が援護すると逆効果だからやめとけ(´・ω・`)

495不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:43.22ID:NsMokmPn0
サーバ増強に対するこの蓮舫の発言はどういう意図?
天下のマイクロソフトのエンジニア様のご高説に期待だな

496不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:44.01ID:RaxU9t+d0
パヨクは無知で馬鹿な知恵遅れなんだから知ったかぶらずにわからないものはわからないと言えば良いのです

わかりましたか?

知恵遅れ乞食パヨクっ♪

。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーーッハッハッハッ!!

497不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:44.08ID:MFwrSv050
Microsoftのエンジニアなら自分とこのソフトもっとなんとかしろ
リソース食過ぎるわクッソ遅いわで役にたたね〜ものばかりじゃね〜か

498不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:44.76ID:PxU2em7M0
あははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは









誰だよお前w

499不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:47.27ID:rVPg/mwz0
これは思った。ださい。

500不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:50.04ID:JHDN9L/S0
この胡散臭い奴は炎上狙いかな
サーバ増設の発言が何でオンプレ前提になってるの?
最初から蓮舫を擁護するつもりじゃないと出てこないだろ

501不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:50.07ID:QyM4Fvr+0
>>8
うん、公的機関の情報や国民の個人情報まで自分らのサーバー内だけで管理せず、外部のクラウド管理してイイのかってしてんやと思うねんけど。
俺も詳しく無いけど、外部に出すってことは情報を盗まれやすくなるってことやろ?

502不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:50.80ID:PnUEJxvb0
例えばさ
あくまでイメージの話だが

自社サーバーのセキュリティと
アップルやアンドロイドのセキュリティどっちがセキュリティ固いと思う?

503不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:51.77ID:PvZ0IMwt0
今までインテルやMSにそこまで思うところはなかったけど
これからはアンチになるよ

504不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:53.85ID:DbSVGG9r0
>>331
https://japan.zdnet.com/amp/article/35141745/
地震大国だしやらかしもあるし東京リージョンでもリスキー

505不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:54.53ID:r4kzw2yU0
>>1
>俺クラウド作ってる人やけど、コンテキストわからんから何とも言えへんけど 蓮舫さんの発言には違和感なくて、
>揚げ足とってる人の方がわかってなさげな感じするわ。

更に設定も前提も都合良く蓮舫に寄せて擁護とか狂ってるw

506不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:54.88ID:GpTZbWyQ0
>>287
だよな
こいつは自社製品の宣伝しているに過ぎないw

507不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:55.47ID:yp0nxMsD0
そりゃクラウドを商売にしてる人間からすればクラウド蓮舫のアダナは勘弁してもらいたいよな

508不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:55.67ID:nDquBHzR0
>>482
自称Microsoftエンジニアがソースwww

509不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:55.93ID:AEcocmBF0
つーかさ、国の根幹技術なんて枯れた技術でやってくれよ
金かけりゃ対して難しくもないのに

510不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:57.20ID:wJIXKBp80
>>458
この板、桜田を最初のうち擁護して野党叩いていた奴が結構いたからな。

511不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:39:58.41ID:wY8extZ/0
MSの商売上の立場ならこう言うよね。
明らかに蓮舫は意味わからずに言っていることをわかっていてもね。

512不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:01.94ID:oc/95pKF0
>>15
ITスキルは高くても日本語のスキルの獲得は疎かだったのよー

513不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:03.98ID:TRT69Dig0
>>452
せっかくIT土方が、無理矢理援護してくれたのにw

514不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:05.79ID:b7O6PsfA0
いや間違っているだろ?

515不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:07.14ID:Dv84NQo20
>>497
何のソフト?

516不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:08.39ID:KIIKGzKZ0
へんなのを擁護してMSも終わるなw

517不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:09.12ID:erSgzHiL0
>>24の正論で話は終わってしまったw

518不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:09.27ID:CiB+kQQD0
クラウドで運用されてるわけではないんだよね?
なら時代はクラウドなんですよはやっぱ変だったんじゃないかな
たぶん蓮舫はこのプロたちの観点から言ってないと思う

519不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:10.66ID:LWImgQBD0
ネトは専門が出てきたら逃げるよ
ほぼ知ったかレベルの浅い知識しかないから、知的水準からして

520不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:15.46ID:caXF/zb+0
まあ、どっちにしてもクラウド蓮舫で間違いはないわなwwwww

521不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:15.54ID:naYnipr30
考えすぎw
レンポウさん絶対知らないで言ってるわw

522不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:15.98ID:VdXl1GtB0
恥知らずのネトウヨがまだ泣き喚いてるのが面白いwwwww

523不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:16.06ID:J94hDmHIO
>>241
うちの親父も勝手に外国人に容姿縁組されてたことある
たまたま親父が官庁にコネあったからすぐ対処してもらえたけど
コネなかったら面倒なことになってたかもと思うと戸籍とマイナンバーの管理だけは厳格にやってほしい

524不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:22.01ID:Sxs+9EDF0
クラウドにしたら今度はそれはそれでセキュリティがーとか事務費が高いとかで騒ぐんだろ

525不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:22.36ID:p/idzIIk0
10万円給付や電通委託の話やマイナンバーのトラブル解決手段の話として
「時代はクラウド」って言葉が出てくること自体がどちらも何もわかっちゃいないって話だろ
IT用語どうこうの話じゃないしマイクロソフトパヨクがしゃしゃりでてくるのはどんだけ釣られてんだって話だよ

526不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:22.68ID:iN47RtJu0
またお前ら負けたのかよw

527不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:23.03ID:3byTOfXE0
技術的な話やなくて
マイナンバーを外部管理するのは…ってな話やろ?

528不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:24.61ID:hKtSWiaC0
>>1
わからない、何とも言えない、と言っておきながら長々と蓮舫擁護する奴って素敵やん。

529不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:25.70ID:HTHu84rI0
知性を感じない文体でワロタ

530不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:26.21ID:Y+Ts/A3z0
>>11
おっ今度はネトウヨがMSに噛みつきだしたぞw

531不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:28.80ID:88fTxFjH0
R4の使い手に一般人がIT戦挑んでも勝てんわな

532不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:29.16ID:UItNEcE00
クラウド売るマイクロソフトからしたら、
時代はクラウドって言ってもらった方がいいだろうに

533不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:31.15ID:azQbojLG0
個人情報をクラウドで、という選択肢はないと思います

534不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:32.43ID:pyWe/flS0
>>1
プロパガンダ丸出しじゃんw

535不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:32.86ID:AMAs+t4i0
これは俺も思った
俺も外資系ITだけど日本人のIT感覚やばいわ

536不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:32.93ID:g+nADLEZ0
オンプレとクラウドって物理サーバーを管理する主体の違いだけ
クラウド万能言ってる時点でわかってないなwってなる。

537不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:34.26ID:Eoroa6qJ0
>>103
人生の糞の役にもたたないウヨだのサヨだのに命懸けな連中の間抜けさよ
何の恩恵もないのに利用されてるだけってのに気付かずによw

538不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:35.99ID:+MXowqr/0
日本人は安倍の不正や失策を認めたくないんだよ
目を逸らしていたい。でも心のどこかで良心が疼く
だから民主民主といつまでもいつまでも過去に目を向けてオナニーする

539不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:41.85ID:H/my6Zs+0
ネトウヨは頭が悪いw

540不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:43.02ID:NQqFSLDH0
政府、情報システム基盤にAWS採用 高市総務相「セキュリティ対策も含め判断」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/14/news139.html

>政府共通プラットフォームでは、これまで府省が別々に整備・運用してきた
情報システムをクラウド上に集約。システムごとに整備していたファイアウォール、
運用・監視体制などを統一し、運用コストの削減とセキュリティの強化を図る。

蓮舫は正しい。自前でなくAWSなどに委託する意味でサーバーでなくクラウドと言ってる
この経緯を知らないITニワカが騒いでる

541不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:45.66ID:zdPBslZ90
自称Microsoftのエンジニアなんだろ
普段は質問しても明確に答えないくせにw
信用できるかよカスニダ
蓮舫はオンプレのことを言ったんならそう言わなきゃ
後付け感が気持ち悪いわチョンカス

542不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:47.83ID:Y3UQwkSa0
サヨクお得意のすり替えきたでw そんこと言ってもR4のおバカ発言はきえませんw

543不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:49.38ID:/Ze/VZvX0
バカウヨそっ閉じスレ

544不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:50.02ID:pt1hgqkC0
サヨク必死だな。

545不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:50.98ID:hl4wAD6l0
>>447
MSやAWSの場合世界中にデータセンターあって、データが何処にあるか分からんから、生産関係とかは仕方なくこれら使ってるよね
日本のベンダーだと何処のデータセンター狙えば情報あるかまるわかりやし

546不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:51.08ID:Fk3e8rgo0
クラウドを美化している奴ほど怪しい

547不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:52.71ID:DHziTbDL0
断定しきれない時点擁護は黙ってろw 

548不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:40:57.39ID:E36GeHQC0
だいたいMicrosoftは他人どうこうの前に自分の仕事しっかりやった方がいいよ、最近ひどすぎ(´・ω・`)

549不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:00.40ID:3qeibCCy0
ANTIFAのBLMに乗っかったMSさんのクラウドに国の情報上げるの?

550不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:03.02ID:70KVY3tt0
>>437
まぁ、あの男は確かに深いことは何も考えてはおるまいな。
しかし、>>1のコメント群もあまり的を射てるとは言い難い。
クラウドに移行すべきか、あくまでオンプレに拘るべきかは、そこに乗せるデータの性質に依存するからだ。
そこを無視して一般化した話しても、何の意味もない。

551不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:03.66ID:yMJyw+Fk0
>>それよりも、揚げ足とって本質的な議論の妨げする方が無駄やと思うな。
>>知識なんて人それぞれやねんから知らんかったらあかんとかもないし、
>>みんな違ういろんな人の脳みそで協力して生産的になったらええんちゃうかな

カミツキガメさんのことか

552不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:03.81ID:3qpseoqw0
クラウドの最大の問題は盗まれているのかどうかさえわからないことなんだよね、公務員だとなんか不正したら傾向がでるわけなんだけどクラウドだともうわからない。怖いことだよね。

553不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:04.78ID:6IvXXNVm0
>>8
サーバーのリソースが足りなくてシステムがまともに動いていないの無視すりゃそう言えるかもしれんが

ところで増設するサーバーはいつごろ届くと思う?

554不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:07.54ID:ozU6IJwt0
時代はクラウドって言葉そのものが違和感しかないんだがなあ
俺が素人だから?

555不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:08.26ID:pom4qCmn0
開発してる訳じゃないだろ

556不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:09.06ID:KYQpSne70
大体がここ5chだってどうよっていう
自前の需要も予測できないアホは
システムにお金使わないでクラウドしとけ

557ネトサポハンター2020/06/13(土) 11:41:11.63ID:dpAOhysj0
 

ネトウヨ「マイクロソフトは中国工作員! そのうえ韓国人!」

 

558不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:17.84ID:3Jn8pSYc0
>>460
アプリ屋にとってはありがたいね。
インフラエンジニアに金払わなくて良いから。

559不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:18.01ID:wJIXKBp80
>>509
> 国の根幹技術なんて枯れた技術でやってくれよ

だから、朱肉押印という枯れた技術をしっかり守ってるだろ

560不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:27.00ID:E0l+3Uxs0
じゃあ俺は今からアップルの超天才エンジニアな
レンホーの言ってることは頭悪い

これでどや?ん?

561不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:27.90ID:82ky5bDg0
はいはい

562不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:28.98ID:Puav5U6p0
俺も最初から分かってたわ
バカだなお前ら

563不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:29.50ID:PvZ0IMwt0
>>516
シアトルといい、蓮舫といい
悪手だらけ

564不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:32.23ID:PUAMOAVU0
>>401
違和感ないってさ
深読みして頓珍漢なこと言ってるバカは黙ってろwww

565不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:32.29ID:T2khTCvl0
ああ! 神だよ! 神だよ!

蓮舫様とビルゲイツ様!

MSこそが世界の掟!

IT業界は救われます!

踊れや! 歌え! 奉れ!

566不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:32.50ID:PnUEJxvb0
ネトウヨには手帳申請オススメするわ

567不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:33.33ID:7yZXOPi+0
>>1
蓮舫がトンチンカンな発言や行動をした後、自称専門家が数日後くらいから叩く奴は馬鹿とか言い出すって毎度同じ流れよね。

568不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:34.32ID:kuIxMq9I0
>>2
より醜悪に生まれ変わったよなw

569不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:37.00ID:LbQDcjto0
応援を頼んだのかな

570不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:38.07ID:Z5/+kR3F0
だから自民は支持者も議員も時代遅れなんだってばw

571不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:39.33ID:gKyaY75Z0
俺もこっち派だな。
高度資格3つ持ちITエンジニアだけど。
サーバーを増やすとかじゃなくて、契約の容量を増やすだけで十分。
AWSとかAzure使って効率よくやった方がいい。

572不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:39.61ID:Jgsn+Svf0
単に、常に揚げ足取ってる蓮舫にブーメランって事だろ

573不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:39.84ID:BKMW2h0D0
クラウドならオンプレと違ってあっという間にスケールアウトできるから、何にも変な事言ってないんだよな。

574名無しさん@1周年2020/06/13(土) 11:41:41.92ID:8uUqbv/f0
自分の関連会社に仕事が欲しいだけ

575不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:42.53ID:2svehkMo0
>コンテキストわからんから何とも言えへんけど

なら、それがわからんうちは言うなよと。

576不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:46.30ID:Dv84NQo20
MSはOffice365神だと思うわ

577不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:46.84ID:cL5OhzVp0
マイクロソフトにも馬鹿な人がいるんだな。

578不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:47.46ID:27pJ77k80
つか蓮舫がそこまで分かってないだろ
擁護するほど蓮舫が恥かくだけだ

579不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:47.46ID:HYhTxci70
今からクラウド化して給付が早くなるならそうだけどさぁ

580不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:47.61ID:cNbhskJl0
蓮舫叩いてた奴いまどんな気持ち?
顔から火が出そう?

581不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:49.70ID:822W+KKP0
面白いな
蓮舫を擁護している人達も各々クラウドの解釈が違うのw

国会の動画を見ればすぐ分かるけど
あの話しの流れだとスケール云々でクラウドと言っている訳ではないのはエンジニアなら余計に分かるよ

582不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:50.11ID:yGbcc7gd0
>>1
大元の質問文からすりゃクラウド云々と応えられない内容だったと思うが?
正直違和感覚え無いというのが理解しがたい

583不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:51.77ID:ER/nEGZC0
蓮舫の発言を揚げ足を取らずに解釈すると・・・
「自前でサーバーを増強するくらいなら民間クラウドサービスを利用しろ!」
ってことなのかね?

それはそれで怖いな。
国の情報は、自前のサーバーで管理するのが当たり前じゃないのか・・・

584不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:52.20ID:uEEe6FP+0
>>353
毎日のソースで勝ち誇る可哀想なパヨ達…
お前らが爺になるまでずっと弱小糞ノイジーマイノリティーで
支持政党は万年弱小野党もしくは消滅だろうよ。

お前らが安倍や自民を”アホな理由”で攻撃する度に、
自民に票が行くことを理解出来ないオールドメディアと
馬鹿パヨク……
痛々しくて同情すら覚えるけど、お前ら系の糞メディアの弊害が
最高潮に達してるんでここは厳しく言っとくわ。

お前らは左派でも何でもない反日活動家で害虫だ

585不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:53.74ID:pW/W+1Hq0
ネットもクラウドとクラウドストレージの区別出来てないアホが山ほどいるけどな

586不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:54.39ID:C9RwazgI0
パソコンショップの店員「エンジニアの俺から言わせると」

587不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:55.73ID:80RztRVz0
蓮舫がそんなに詳しいわけないだろ

588不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:41:55.96ID:3pEcvfTj0
スレタイに
Microsoftのエンジニア=馬の骨
と書いてあるだろ

589不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:00.28ID:Eha7JDR20
さくらインターネットのライトだけど質問ある?

590不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:00.70ID:bEqhKlfF0
まぁクラウド使っているとかいって、東京リージョンだけ利用していて
そこのサーバが障害起きたら、システム止まりますけどね

クラウド vs サーバ

というわけわからんん話が意味わからんw
オンプレ・クラウド論争したいのなら、10年前に行ってくれ
もうそんなもん不要だし
そもそもVM活用できていない時点で、だめだし、Dockerとかコンテナもオワコンになりつつあるのに
ほんと何周遅れているんだよw しかも「俺クラウド作っている」という謎発言w
オレコロナと同じレベルにしかみえんwww

591不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:01.09ID:H/my6Zs+0
ほんと何も分かってなくて叩いてるだけなのなw
万事この調子だろw

592不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:03.01ID:1tGeapLw0
そもそもクラウドうんぬんが方向違ってね?

593不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:03.14ID:6G6KkATp0
麻生の時の逆か

594不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:04.87ID:3PsdpXJq0
曖昧は発言に、どっちも重箱の隅をつついてるだけの話w

専門家とか草

595不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:08.13ID:UCloKBys0
MSは使いにくいしトラブル多い。
しかもパクリのエキスパートだしな

596不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:08.14ID:2JiZzKYg0
蓮舫憎しで脊髄反射したのが間違いだね
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

597不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:08.56ID:nDquBHzR0
>>526
自称Microsoftエンジニアの発言で勝った気でいれるとか人生楽だなwww

598不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:10.67ID:wVnh7RN00
俺クラウド作ってる人やけど

599不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:11.05ID:nztXtizx0
大体サーバーが処理足りない状態ってのが分かってるのに
全部まるごと作り変えよう!それのほうが安いとか思うやついたら怖いわ
しかも既存ものは停止させたらだめなんだぜ? どうやったら安くすむと思うんだ

600不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:12.98ID:feWB8UYVO
>>1
レンポー云々の前に標準語で頼むわ
何言ってるかわからねえ

601不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:13.80ID:fteRt1Wk0
ネトウヨ『ぐぬぬ!!マイクロソフトは不買だ!!!』

さっさとWin10をアンインストールしろよwwネトウヨwww

602不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:16.09ID:7DVD19xD0
蓮舫の日頃の行いが良ければそう好意的に解釈してくれる人も多かったろうな

603不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:21.62ID:csODaKvv0
自民のジジイどもにクラウドとか永遠に理解できないと思う

604不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:23.17ID:sKYTgfgV0
行間の意味がわかるってこういうことなんだよな

605不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:23.63ID:D2RsNPkV0
>>553
今からシステムごとクラウドに移行するよりは早いんじゃないかな

606不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:26.49ID:IrMSUuG50
官僚が仮想サーバーを増やします、って意図でいってるのに対してレンホーが発言したならおかしいけど、
物理サーバーを増やしますって言ったのに対しての発言ならなんもおかしくないからな。

クラウドサービスも物理サーバー上で動いてる!っていうのは
「新しく自動車を買うんじゃなくてレンタカーを使おう」って提案に対して「レンタカーも車なんだが!」っていってるのと同じだろ。

607不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:26.75ID:0CY5PBQd0
もうやめたれって。マイナンバーの目的を質問しちゃうやつだぞ

608不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:26.80ID:amzMxcSW0
>>1
政府のサーバを世界中のどこかも判らない様なトコろに置いとけってことかな。
マイクロソフトのエンジニアとやらは派遣じゃ無いだろうとは思うがそんなんでいいのか

609不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:31.08ID:HTHu84rI0
蓮舫の口からオンプレミスって言葉が出たら
「こいつわかってんな」
ってなったんだけど
これじゃ真意は誰にもわからんな

610不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:36.18ID:ASJ1Cenq0
Microsoft?
解散

611不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:36.98ID:eARkrhNi0
自民党はIT時代の足手まとい

612不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:40.41ID:9kqSev6e0
本人が説明すりゃいいんだけど・・・

613不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:41.21ID:vBIJyEqk0
時代はクラウドです。
今回のような事態に柔軟な対応をするため、システムをクラウドに移行させることは検討していますか?

こうやって言っておいたら、移行期間やセキュリティの話に繋げられたよね

614不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:44.06ID:BKMW2h0D0
>>583
そんな時代でもなくなってきてると思うよ。
10年前ならそんな感覚だったけど。

615不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:44.76ID:dBCRvz010
変な略称使って仲間内で盛り上がるのやめろ。恥ずかしいわ

616不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:44.91ID:ynq2Y7XZ0
むしろMSは安倍を怒らした

617不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:45.71ID:etksvH1JO
>>548
ネットワークおかしなるしな

618不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:48.69ID:b7O6PsfA0
文学じゃないんだから言葉の解釈すんなよw

619不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:51.99ID:K7hAjjVV0
時給1000円未満のネトウヨが、MSのエンジニアをどうこう言えるわけないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

ほんと5chは底辺ぞろいwwwwwwwwwwwwwwww

620不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:54.73ID:izos5Rze0
じゃあ蓮舫さんはどんどんクラウド発言してね
いつもみたいに黙って無かったことにしないでね

621不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:54.39ID:5acRQ5eV0
あの蓮舫がそこまで考えたとも思えない
そういうキャラ付されてるんだ

622不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:55.15ID:TRT69Dig0
>>548
人様が作成した文書を全て消し去ったりな。担当は違うんだろうが、一般人からしたら、所詮MSが、でしかない。

623不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:59.76ID:J2PZ18XF0
安倍も蓮舫も好意的に解釈すればあってる。悪意で解釈すれば間違い
丸山はどう解釈してもちょっと変なこと言ってるな

624不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:42:59.86ID:caXF/zb+0
仮に、自前でサーバーを増強するのではなくて(そこにお金をただただ投入するのではなくて)
既にあるクラウド(外部のサービス)を利用していく。

じゃ、もっとアウトwwwww
速さだけを追求してセキュリティーの話が無いwwwww

625不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:00.99ID:0DEO58kE0
 


さっさと消えろ安倍電通党
 
 
 

626不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:02.13ID:sl2m5PKf0
ご利用されているストレージ(容量)を超えました
月額〇〇円でストレージのバックアッププランを増強できます

うちのiPadによく出てくるメッセージだぜ。要はサービスを買えってこと?

627不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:02.11ID:SbTaHahZ0
ネトウヨまた負けたのか
そういうことは立憲が勝ったときに言いましょうよ

628不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:06.18ID:ozU6IJwt0
>>583
俺はそう思ったんだけど違うのかな?
1の技術者の人達は違うと言ってるみたいだし、訳がわからない

629不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:06.80ID:3byTOfXE0
>>577
技術的な話してるんじゃないのに…
バカやマイクロソフト

630不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:06.89ID:PnUEJxvb0
>>606
すげー分かりやすいな
天才かよ

631不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:08.83ID:pUaba1Js0
蓮舫は国民のデータを中国のサーバーに預けろって言いたかったんでしょ

632ネトサポハンター2020/06/13(土) 11:43:09.31ID:dpAOhysj0
ネトウヨ、お前のWINPC爆破しないの? まだ〜?

633不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:09.68ID:2/HHoqpR0
>>570
マジコンを違法かどうかも知らなかった民主党は進んでますねw

634不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:09.71ID:PUAMOAVU0
>>572
ネトウヨ目を覚ませwww

635不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:10.76ID:W6pZfU6/0
>>527
アメリカの政府専用クラウドみたいな
セキュリティ特別扱いしたクラウドじゃなきゃダメだが
日本にはないから無理だろう
丸山はそういう話をすれば良かったのに噛みつき方が馬鹿すぎた

636不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:11.43ID:UFUeHNVY0
>>1
中の人達がこんなのだからw
Windowsのエラーダイアログみたいな言い分だな

637不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:12.37ID:ZD++nRso0
>>11

> >>1
> マイクロソフトって、どんな不具合を伝えても
> こうやってはぐらかすんだよなあ。
エンドユーザーにデバッグさせるマイクソソフト

638不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:13.30ID:9AOFzjYX0
Windows は無料だよ?
おじいちゃん まだ金払ってるの?

639不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:13.91ID:fb98bpd40
>>584
クリティカルヒットwwwwwwwwwwwwww

640不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:14.41ID:om2FsdpY0
>>467
>蓮舫は国民の個人情報管理を韓国企業に委託しろと言ってるんだろ?

違うよ、 SaaSクラウドでコンパニオン処理させる事で
排他制御により実サーバの負荷が下がるだろって言っている

641不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:17.15ID:3qpseoqw0
国家のインフラを他国の技術に全部乗っけるのはどうか?という議論もした方が良いけどね。
シェアとられて対抗できなくなった時、急に値上げされるのが世の常なんだかは。

642不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:17.35ID:t7u0Iy0d0
まーたネトウヨが無知晒して恥かいたのか
ほんと学ばないな

643不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:17.48ID:bVBQh6Ir0
結局大多数が心配してるセキュリティや有事に関する提言は全くできないんだな
どっちが浅いんだか

644不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:20.53ID:cL5OhzVp0
>>580
全然。論点が違うからね。
このマイクロソフトの人はアホかと。頭は良いんだろうけどね。

645不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:21.22ID:pW/W+1Hq0
蓮舫は単にバズワードとしてクラウドとか言ってるだけなんだけどな

646不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:25.95ID:OnI6eFZp0
なにこれ、気持ち悪い日本語のツイートばかり選んだの?

647不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:27.83ID:uZgtOdDn0
内部でサーバーが稼働してるのは当然
DSもこれが当然⬇
【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意【馬の骨】  [ramune★]->画像>7枚

648不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:31.26ID:tDFy7BHF0
個人情報を民間のクラウドサーバーに保存する事の是非を問わないのであれば違和感無いのは事実だな

649不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:33.15ID:aNlEacs70
>>352
いや、このエンジニアが見当違いの寝言を吐いてるんだけど?
前後の文脈を全く無視しているし、既に稼働しているシステムのクラウド移行なんて数年単位での作業になるぞ?
予算確保の目処も立っていない内容を答弁で出したら蓮舫以外のまともな議員から何言ってるんだって集中砲火を浴びるわ

650不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:34.36ID:tg+AE0vF0
言葉遊びで勝ったつもりのアホパヨクww

651不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:34.70ID:DbSVGG9r0
>>606
負荷分散のための処理サーバー増やすだから仮想の話だよ

652不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:35.57ID:Dh4jS0gk0
政府、情報システム基盤にAWS採用 高市総務相「セキュリティ対策も含め判断
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/14/news139.html

高市早苗総務大臣は2月14日の記者会見で、10月に運用を始める予定の
「政府共通プラットフォーム」にAmazon Web Services(AWS)を採用する方針を明らかにした。

653不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:37.63ID:KOCbxPOP0
自社製品宣伝おつ。
規模大きくなったらインフラごと買った方が安いってのが一般論だろ。

654不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:38.31ID:uEEe6FP+0
>>571
だからさそんな事を知ってて言ってる訳ねーだろ。
そもそもサーバーを増やすじゃないってなんやねん
まずそこを君はどう解釈すんの?
サーバーを増やすんじゃない、クラウドですよって頭悪すぎだろ

655不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:39.15ID:ij/G+kaV0
そのエンジニアは国会中継みてなさげ
質疑は技術的な話なんかでは全く無く高市にオマエ専門的なこと分かって無いだろって責めるものだったが
認証サーバ何台みたいに言われた途端にクラウドと言って話をそらそうとしたけど自分も分かってないの丸わかりの尻すぼみな感じで質疑を終えたからからかわれてる

656不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:39.38ID:70adeV1a0
>>575
これ、読んでから言えよ、と
全文を文字起こしして公開してくれてる人とかいるのにな

657不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:40.22ID:HhmF9/Fl0
受け手側がそこまで斟酌して理解してあげなきゃならないなら
日頃の麻生発言日も問題一つもないわ

658不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:40.44ID:Dv84NQo20
役所も死ぬほど古いPCとプリンタ使ってるもんな

659不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:41.43ID:qaI6Bf0u0
>>571
クラウド覚えると、コンピューターの知識を満遍なく覚えられるよね
基本情報取る以上にコンピューターの総合理解が深まる

660不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:41.51ID:GpTZbWyQ0
マイクロソフトの一番の利益頭が、今はクラウド
マイクロソフト、アマ ゾン、グーグルも、今やクラウドで多額の利益出している

日本がこれらのクラウドを使うということは、
日本人の税金がアメリカに流れるだけ の話

661不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:43.77ID:v85oyjzW0
MSもwin10でコンシューマ捨てるわ政治的発言するわで面倒くさいな

時代はサブスクですよw

くらいにしとけw

662不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:44.04ID:Uf2kMbhC0
蓮舫自身があの発言は違って真意はこうだと言ってるのに、揚げ足とる方が分かってない?
じゃあ、間違いを認めた蓮舫はやっぱり何も分かってないって事になるのでは?

663不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:44.43ID:IIItBszk0
「自前のデータセンター」なんてあるわけないだろ
サーバーつったら普通は外部のサーバー(≒クラウド)なんだよ
そもそも蓮舫はそんなことわかってねーよ

664不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:44.52ID:Pf3sm08y0
叩いてたときの勢い全然なくて消沈してんのかお前ら

665不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:46.37ID:Nu6svOzm0
>>16
>>97
こういう粘着じじいなw

わかるよw

666不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:52.68ID:gKyaY75Z0
>>605
馬鹿
動いてるシステムを仮想環境上に移動させるだけだろ。

667不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:53.13ID:B/ggWC5f0
国が管理する個人情報を何処か解らん所に預けて良いと思ってるなら議員としてどうなんだって話だ
言い回しが正しいなら逆にゾッとしろよ

668不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:54.24ID:lW0G9nF+0
ユーザーのデータ飛ばすOSをなんとかしてから言えや

669不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:55.55ID:UCloKBys0
MSのサポに電話したら
中国人だったアルよ

670不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:55.61ID:rhD/j5Nv0
>>11
ワロタ

671不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:43:55.84ID:IXPHxkdV0
>>295
そうなんだよな
マイナンバーがなぜ民間利用どころか役所単位で個別管理になってるかを考えずに話してる
データ運用が民間に任されてないってことを無視してる

672不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:01.34ID:wtKz7XNm0
蓮舫はそういう意味で言ったわけじゃないだろ

673不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:02.66ID:7yZXOPi+0
>>582
そもそもアクセス集中してサバが落ちたんで増設しましたって話に、時代はクラウドだからねぇ……。

674不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:04.80ID:g0YeUZiJ0
騒いでいた連中はこれで自分のバカさ加減がよくわかっただろ?
蓮舫は生理的に受け付けないけど、脊髄反射はもっと嫌いだわ

675不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:08.31ID:xnNTcsvT0
もうSSDも2TBが2万円で買える時代
個人用PCならクラウドとかいらねーわ

676不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:08.73ID:Nu6svOzm0
>>470
>>568
まさに粘着じじいw

677不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:11.07ID:E0l+3Uxs0
このTwitterアカを本物のマイクロソフトだと思ってるパヨが本物のじょーじゃくでしょ

678不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:11.84ID:npPr5QdA0
クラウド屋のくせにオンプレとクラウドが対義語みたいな使い方するの辞めろや
オンプレの対義語はオフプレ

679不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:13.27ID:ys3eGdUl0
>>18
やっぱりそうだよね
蓮舫はそんなこと言ってなかった

680不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:13.69ID:aMI4SbTm0
国民の戸籍情報をアメリカ企業に渡すなんて
国民主権の侵害ですら有るわw
そんなこと了承しとらんぞ

681不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:15.50ID:C9RwazgI0
>>601
日本人は、オマエラ朝鮮人みたいに1か0の思考じゃないよ

682不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:18.61ID:PvZ0IMwt0
>>571
どこかにボトルネックがあって遅延が発生してるのに
容量増強してどうするの。
サーバー数を増やして処理の分散化が必須なんだよ
むしろ一基あたりの容量は減らしてもいいくらい

683不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:26.35ID:YVxcsdIh0
>>18
構想としてのクラウドを擁護してるのではなく
擁護を前提としてクラウドを解釈するから余計におかしくなってる

684不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:28.35ID:Nu6svOzm0
>>677
たこ焼き食いながら書いてそう

685不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:29.28ID:v8QZtD6g0
>>1
コンテキストわからんなら黙っていろと・・・

686不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:29.98ID:jDNksYoD0
>それよりも、揚げ足とって本質的な議論の妨げする方が無駄やと思うな。

蓮舫に言ってるんですよね?

687不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:30.23ID:94QcgKWA0
丸投げしてくれたら対価に見合うエンジニアが最善を尽くすのだけど
蓮舫みたいに知ったかぶりするやつは金も出さないし間違った知識で指図してエンジニアの能力を発揮させることができないので害悪

688不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:31.21ID:lzaL0hMn0
マイクロソフトのエンジニアって公言できる勇気がすごい

マイクロソフトって業界では嘲笑される会社なんだけど、いろんな意味で

689不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:31.49ID:wVnh7RN00
蓮舫がMSエンジニアレベルなのか
MSエンジニアが蓮舫レベルなのか

690不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:32.35ID:JHDN9L/S0
>>573
サーバ増やしますって発言はオンプレ前提だったソースだせよ
そんな話してませんでいたよね?
蓮舫を擁護してる奴は都合よく前提を書き換えて
辻褄合わせようとしてるだけ
それこそ違和感しかない

691不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:32.60ID:H2X3R7x40
馬鹿ウヨが蓮舫さん叩いてるだけだよね
やっぱりIQ低いのがネット・右翼ってまた証明されたわけですよ 笑

692不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:32.75ID:1RtukN3Q0
自称じゃん…

693不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:34.50ID:y/BSNjxV0
擁護してるのがクラウドの営業ばかりwww

694不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:37.94ID:kNSZTksL0
安倍政権で、政府の情報システムをawsで構築する方針が決定されている。
蓮舫のお陰で、野党の妨害なく大手を振ってawsを使えるので、結果的には良かった。

まあ、その後、なんたら協議会視察で、ヒトが居ないと騒いでるのは、相変わらずだと思ったけどな。

うちの会社も東京オフィスは完全リモートで、警備員しかおらんわ。

695不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:38.06ID:AMAs+t4i0
まあこれが安倍の発言だったらパヨクが叩いてネトウヨが擁護してたんだろ
結局何を言ったかより誰が言ったかだからな

696不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:39.62ID:adI/NsC50
流石は蓮舫さんだ!
国のトップに立つのは貴女しかいない。

697不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:41.38ID:15hMUUi80
クラウド利用となると実質的にawsとかazureとか海外のものだろうね

国の基幹的なシステムは金と手間が掛かっても先々の安全保障とか考えてオンプレの方かいいと思うけどなー

698不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:44.58ID:oJ9JprRF0
当の蓮舫がこう言ってるんだが
【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意【馬の骨】  [ramune★]->画像>7枚

699不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:44.59ID:9mdHKCYL0
Microsoftのサービスとか、何かあっても
責任とかとってくれる気がまったくしない。
他もそうだけど、Microsoftは特に。

700不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:46.98ID:jKJLZqUG0
何この蓮舫擁護
マジ気味悪いんだが

701不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:48.24ID:7+Er30JF0
それなら蓮舫とITについて討論したらええで
絶対になんも解ってない

702不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:48.82ID:xBx/T2E90
日本もトランプ見習って中国主導のTwitter垢はBANしなきゃダメだな
アメリカで17万垢BANだぞ
逆にやりすぎてるからアホ丸出しなんだけどな

703不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:52.22ID:RaxU9t+d0
パヨクがどれだけ足掻いたところでレンポーが無知で恥ずかしかったのは変わらないからなっ♪

ゲラゲラ

704不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:52.62ID:UQI0xtMU0
言った本人の知識外のバトルしても不毛だろ

705不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:54.49ID:R63AioJp0
>>599
「順次更新していく予定だったのを全部同時に更新できないのか」という意図だった
とかアホな言い訳してたからな

絶対に何もわかってない

706不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:57.83ID:aijIyZgJ0
屁理屈うぜー

707不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:58.84ID:D2RsNPkV0
この件で面白いのは、その後の蓮舫によるtwitterの釈明
せっかく擁護してくれた>>1のような自称専門家に対して思いっきり梯子を外してるw

708不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:58.90ID:j4+jSChH0
>オンプレで沢山サーバー買って運用するやなくて、クラウドで必要な時にスケールするようにしようと言うのは何の違和感もないっす。

これ、どういう意味なんだろう
例えば自分の個人情報がそこいらのレンタルサーバに入ってるって事態に違和感を感じないって事?

709不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:59.06ID:rgKn4zD/0
Microsoftのクラウドは無限にリソースが使えるのかすごいな

710不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:44:59.31ID:Hxl22Jcs0
緊急性が求められる状況での増強でクラウドに移行しろとかさすがにバカすぎるでしょう

711不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:02.65ID:HTHu84rI0
>TsuyoshiUshio
>オンプレで沢山サーバー買って運用するやなくて、クラウドで必要な時にスケールするようにしようと言うのは何の違和感もないっす。

そう言ってるように聞こえないから叩かれてるんじゃないのかw

712不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:03.31ID:zwrpKO/A0
>>2
助成金関連で名前変えたんでしたっけ?

713不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:06.12ID:3Jn8pSYc0
>>590
故障率で考えろよ
オンプレの仮想環境は完璧に止まらないのか?

714不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:07.73ID:TvHs8PRW0
このスレでネトウヨ叩いてる連中も
何も解ってないところまできっちり
理解した上で雨降る土曜日をお楽しみ
ください(^-^)/

715不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:08.17ID:mTscL7tL0
>>1
従業員に日本人いるのが驚き。
IMEまともに作れないから、日本人いないのかと思ってた。

716不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:08.80ID:m0OLdYju0
>>2
生まれ変わってさらに酷くなってない?いやマジで

717不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:09.93ID:pW/W+1Hq0
>>680
NECや富士通に渡すのも怖いけどな

718不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:11.02ID:nGeaOZVv0
もともと国の個人情報が絡む事業で
アクセス集中でサーバダウンがおきたことへの解決法がもともとの発端だが

719不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:11.95ID:H/my6Zs+0
>>650
何も分かってないネトウヨw
動物相手にしてる気分だわw

720不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:14.19ID:ssBZaQLG0
いやいや
だいじなデーター
ってはっそうは?

721不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:15.32ID:/t4zjLcI0
グラウドを創ったのは俺だけど、その俺がR4の言っていることは根本的に
間違っていると言っているのだから間違っている。

722不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:15.43ID:9vQ5j+CD0
>>1、未だクラウドの説明なしw

723不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:16.84ID:g+nADLEZ0
R4が概略でも理解してたかは聞いた瞬間にわかる質問だったということ

724不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:21.39ID:DdTiscYN0
ネトウヨ「Microsoftはパヨク」

725不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:23.68ID:Wm4phMvu0
ネットしてるやつらは所詮マウント取りたいだけの厨房ってこったな

726不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:25.53ID:OyZ7Oyi30
クラウドならスケールがアウトなんだよ!

727不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:26.01ID:Jq5ybGhB0
>>703

そういや君を書いてみたのだけど
にてる?

【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意【馬の骨】  [ramune★]->画像>7枚

728不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:26.82ID:bA/xs/Yj0
オンプレだと人的コストが掛かるから、そういうスキルがないところはクラウドが青海

729不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:26.92ID:Pf3sm08y0
蓮舫も嫌いだけどそれとは別にお前らのアホさが滑稽

730不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:28.44ID:WExzAQFs0
俺も別に違和感はなかったけど
唯一感じた違和感は提案としては良いと思うけど蓮舫がドヤ顔で言うほどの事ではないってこと
現在稼働してるシステムなら既存システムのサーバーを増強する方がクラウドに移行するよりもはるかに楽だし

731不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:31.93ID:IrMSUuG50
>>651
サーバー調達で何億かかる、みたいな話の流れじゃなかった?

732不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:32.19ID:tdt0fiBO0
ならサーバー増やしてもタダでいいんだな?

733不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:34.11ID:kuIxMq9I0
>>1
またソースはTwitterか
反日1号ことramuneは

前もいたよな情報セキュリティの専門家()
エフセキュアのパヨパヨチーンが
元々能力もなかったんだろうが、見事に首になってたなwww

734不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:35.93ID:CrYZHD620
そもそも、クラウドって、自社でサーバ立てられない会社(人的に、金銭的に・・・)が、代用的に使うもんだろ
自社内で出来るのなら、それに越したことは無い

これ言ってるヤツは、クラウド提供会社の人間だから、社の営業意識で言ってるだけ

735不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:36.41ID:AIQBFgQh0
あーそうか
蓮舫さん的には日本が米国に金玉握られてる状態が良いわけなんだね
どこの国の議員なんだろ?

736不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:37.99ID:LFwZid+30
蓮舫はバカにされた意味で間違ってるけどなw

737不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:40.91ID:nQn6Db+50
>>1
いや蓮舫のクラウドは変だよw

738不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:41.70ID:88NP4Q5r0
実際の発言は聞いてないけど
クラウドも検討すれば、的な意味なら有りだった
その後のレンホーの言い訳の方が酷い

739不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:42.35ID:wImZPl980
>>442
microsoftに情報リテラシーがないのは
今に始まったことじゃないぞ。

むしろ推奨されてる。

740不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:44.60ID:Q14gBKxm0
釣られてる人って、、、
https://fakelielife.fc2.net/

741不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:46.86ID:6X8dJLmh0
蓮舫がそこまで理解して言ってるわけないだろw

742不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:48.03ID:B5JUc4Qh0
まさにこういうのを恥の上塗りって言うんだろw

743不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:50.57ID:GhU3+kRn0
ネトウヨ、また恥かいたんか

744不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:52.69ID:cQ3ORtua0
数あるエンジニアの発言血眼で探してやっと見つけてきた蓮舫擁護がこれかよ

745不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:53.23ID:yAvbh2Cw0
蓮舫擁護じゃ無くて普通に丸山マヌケってだけだな。言い訳すればするほど丸山発言のマヌケが際立つだけ。

746不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:53.78ID:ptLsUrp10
グギギ・・・

747不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:55.58ID:70adeV1a0
今回のパヨクの擁護というか忖度はマジで↓のレベルだぞ
【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意【馬の骨】  [ramune★]->画像>7枚

748不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:55.92ID:OkHL4SWL0
揚げ足取りはやめた方がいいに決まってる
本質的な議論が望ましいですよね、立憲民主党の皆さんwww

749不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:56.01ID:Ygk3AF9Y0
>>474
フツーは、サーバ = オンプレミス
って考えにならねえよ。
サーバっていうのはデカい物質的なものじゃなくて
サービスに応える機能を指すんだよ。

クラウドの対義語なら、サーバじゃなくてオンプレミスだ。
レンポーはオンプレミスっていう単語自体を知らないと思うがなw

750不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:56.11ID:TDL0anVV0
このエンジニアってセキュリティ度外視して話してるのか?
ネットワークをオープンにするのかクローズドにするかでも結構変わるんじゃないのか?

751不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:57.33ID:g+nADLEZ0
だからもうクラウドは5Gに変わるんだよ

752不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:57.85ID:jXa5e5i00
物理的にここにあるから安全だと思っている奴に限って、身内や退職者からハッキングされたりするもんです。まあ、クラウドだから安全というわけどもないですが。

753不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:58.52ID:zfryHZMH0
まじで蓮舫の言葉だけを見て、そこで判断しろよ
その裏まで勝手に想像、足りない部分を補強して辻褄を合わせるんじゃなくてさ

754不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:45:59.66ID:OzDM+fyg0
>>1
専門用語を知らんのでそこらはスルーするが、
クラウドがサーバーっていう理屈は合ってるんじゃないの?
実はクラウドってつながった先はばあちゃんがメモでもしてんの?

755不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:00.15ID:ID/6adxh0
>>317
病院に行った方が良いですよ

756不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:00.45ID:6y55UuMD0
クラウドがあればサーバいらんってことなん?

757不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:02.54ID:Dh4jS0gk0
>>649
>前後の文脈を全く無視しているし、既に稼働しているシステムのクラウド移行なんて数年単位での作業になるぞ?

p2vするだけなら1週間もかからないだろう。Migration for Anthosでk8sするなら
相応の検証必要だろうけど。そしていったん移して、クラウドSQLやフロントエンドを
サーバレスでオートスケールできるように移行していく。

もう、5年ぐらい前にこの流れは確立してるよ

758不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:04.51ID:fm/8F9ye0
>>1
ここはツイッターのまとめかよボケ無能

759不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:04.86ID:nFTfR0s/0
すまん。
レンホーさん割とまともなこと言ってた。

https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12267-692866/

760不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:05.69ID:YxMhjb/W0
民間のクラウドサービスを使えって事なら大規模遅延が発生した場合「政府の責任じゃないから」って逃げを許すことになるけどいいの?

761不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:06.05ID:fUL0MpJG0
この人の名前、ちょまどの一件でも出てこなかった?

762不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:09.11ID:TEZjS0jy0
このおばさん喧嘩腰でないと喋れないの?

763不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:13.15ID:QLtIABuU0
時代は〇〇←この発言が馬鹿らしくて叩かれてるんだが?

そんなんで国が管理する国民の個人情報の置き場所決めんなよと

764不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:15.50ID:OOgQJx9R0
蓮舫がおかしいのとクラウドとは別なこともわからずに蓮舫の文字を見ただけで叩くのがネトウヨクオリティ

765不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:17.48ID:kuIxMq9I0
またソースはTwitterか
反日1号ことramuneは

前もいたよな情報セキュリティの専門家()
エフセキュアのパヨパヨチーンが
元々能力もなかったんだろうが、見事に首になってたなwww


>>1-3
>>1000
ホロン部(朝鮮人)のコロナ対応↓
・新型コロナに乗じてホロン部(朝鮮人)が煽動工作中。5chではスレタイを捏造して記事内容を180度変え、印象操作を大量に行なってます。
しばらくはコメントに流されずちゃんと記事を読みましょう。煽動工作の実態が見えてきます。
今回新型コロナで発動しそうな非常事態宣言ですが、前回は在日朝鮮人(&日本共産党)が暴動起こした際に発動しました。-阪神教育事件-
Twitterなどでも工作活動を続けてます。騙されやすい純粋な日本人をターゲットにしています。記事内容とタイトルの違いや情報元(twitterソース、デマリンク、ゴシップ雑誌記事、コラ画像、古い日付、英語記事の誤訳)に御注意ください。

Twitter、5ch、ヤフー記事コメントでデマ、煽動といえばホロン部です。
韓国は世界一の反日国家であり、日本を敵視しているため、コロナ以前からネット上でちょっと調べればわかるような嘘を拡散します。
目的は韓国に都合の良い空気を日本に作り出すためと思われます。
Twitterではトレンド工作、
5chでは韓国崇拝、日本卑下、
ヤフー記事コメントでは心ないコメント連発など
基本的に日本側の内部分裂を誘発、韓国側の人間が日本に多数いると思わせるのが目的です。

Twitterの
「安倍やめろ」トレンドが東京のIPに一極集中していたように、極一部の朝鮮人が大量の投稿を行っています。

東京都の区議会議員からは下記のような苦言が出ています。

とあるサーバー管理者さんからご連絡
安倍やめろ ツイデモ発信は東京一極だったが細かく追跡した結果、そのほとんどが次の3つのIPアドレスからだった
・西早稲田 在日韓国人問題研究所
・代々木 韓国旅券法の改正を求める会
・高円寺 日韓トンネル推進全国協議会
2ちゃんやヤフコメの工作コメもこれら


5chでの反日外国人による煽動の一例
【悲報】高所得者ほど安倍支持、低所得者ほど反安倍だと判明! 更に高学歴の若者ほど安倍支持! なぜ、負け組はリベラルになるのか?

これはシンプルな煽動で
デマを何度も繰り返し、事実のような空気を作ることが目的です。
少ししらべると高学歴や高所得者のみが自民党の支持者ならば、支持率は5%切るとわかります。
これは高学歴や高収入ではない大多数の人々の支持を自民党から左派の野党(立憲や共産党)に流すのが目的です。
自民党が支持されている理由は民主党(現:立憲民主党)が地に落とした経済、雇用状況を大幅に回復、また働き方改革といったブラック企業を機能不全にさせる政策打ち自殺率等も大幅に減少、
また円安政策にてお金持ちが社会に金を回さないと大損する状態を作った結果、大多数の人たちの給与が上がり、求人倍率も増え、結果支持されています。
ネットで書かれているような何もせずに支持率が上がったわけではありません。
また政策的には収入が低い〜収入が多い人までカバーしてる政策です。
煽動行為のデマに流されないよう注意してください。
今は生物兵器に等しい新型コロナウィルスにより世界各国で煽動による暴力、略奪が起きてます。
日本と同様の先進国米国でもテロ組織ANTIFAによる煽動、略奪、暴力が起きてます。
日本国内にもANTIFAは活動してます。(立憲民主党議員なども以前に加担してます)
今後何が起きても冷静な対処ができるよう、煽動に加担しないよう注意してください。

766不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:19.75ID:gKyaY75Z0
>>654
必要な容量が一時期だけ高まるのにサーバー増やすコストと一時期だけ容量高めるだけのコストどっちが嵩むかも考えられない低脳が、高度情報処理技術者に挑むなよ。

767不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:20.65ID:S6YMoJcM0
>>1の一番最後のコメントに全てが凝縮されているな

768不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:21.70ID:qFloSrsj0
>>649
そうそう
また電通か富士通が100億くらい儲けるだけ

769不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:22.46ID:MczH73Fi0
>>1
これはおっしゃる通り>>1JG

叩いてるのはただの要領悪くて社会でコッテリ虐げられて悔しくてストレス溜め込んでる馬鹿なだけだから

770不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:22.56ID:uEEe6FP+0
>>639
テンプレだよねそういう
効いてるwww
とか
顔真っ赤wwww
とかさ
マジで脳みそに何も入ってないんだろうけど
それで脳内勝利宣言出来るのはガキかなんJだけだからな。
まーそういう論法でやり凄すしかないもんなお前らは反論できないんだからw

771不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:23.18ID:om2FsdpY0
>>682
>どこかにボトルネックがあって遅延が発生してるのに
>容量増強してどうするの。
>サーバー数を増やして処理の分散化が必須なんだよ
>むしろ一基あたりの容量は減らしてもいいくらい

せいぜい300万件のトランザクション処理で
サーバー数増やすとかアホの考える事は意味不明

772不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:24.25ID:AqhrZjM60
まあどっかのクラウドサービスに委託したとして
また癒着だお友達だと叩き出すのは目に見えてるけどな

773不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:25.23ID:S2nBed5F0
>>352
ネトウヨ、ネトサポに限らず、
蓮舫議員のヒステリーな感情を含んだ物言いにアンチが出来てしまうんだと思う。

774不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:25.57ID:G8onZR4D0
五毛党が在日台湾人の蓮舫を目の敵にするのは当然のことだろ・・・

775不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:29.26ID:wnEb03ON0
蓮舫はオンプレ知らないに1億ペソ

776不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:29.76ID:YOMcXP2l0
つよし「おれっちMSのエンジニアなんやけど」

ネトウヨ涙目脱糞しながら敗走wwwwwwwwwwwww

777不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:30.04ID:OCP1tmD40
>>1
>気にしたく「ない」「ある」ので「あって」

此奴は典型的な福建省から満州に渉った満州占領組で戦後日本に引き揚げてきた奴の子孫のアルカニダだなw

778不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:30.40ID:BZGA4nKR0
>>1
アホだろ
何処の馬の骨が管理しているか分からない
クラウドにデータを預けるわけないだろ

779不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:30.93ID:nGeaOZVv0
この人達も勝手に推測してるだけじゃない
蓮舫に都合の良いツイートがんばって探したのかな

780不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:30.98ID:d6DU6iKm0
>>427
その受け売りが、飲み込み早くて肝心なところをちゃんと咀嚼できてないと思うんだよね
それで変なところで調子に乗りすぎるからボロが出ちゃう

781不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:31.07ID:fb98bpd40
まぁ素直に言っとけよネトウヨは

"蓮舫"が言うから気に喰わない

こーんなスレ伸ばして知ったかして蓮舫より賢い気になった方が恥ずかしいよ

【名言】立憲・蓮舫氏「サーバー増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」 毎日新聞 ★16 [ばーど★]

782不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:31.85ID:nd1wguRy0
>>477
せやな

783不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:32.32ID:8MihCPbR0
>>739
マイナンバーの情報とか渡せないな

784不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:32.53ID:IyTaC6cK0
>>1
そういう返答だと思うわけねーだろw

785不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:34.87ID:xnNTcsvT0
日立やNEC,富士通とかいうぼったくり糞企業

786不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:36.83ID:b9emq/pE0
俺もエンジニアだけど、レンホーの発言はバカにされて当然だよ。数人のエンジニアの感想を並べられてもなあ。

787不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:39.64ID:ExHN7ZlC0
ネトウヨの頭の悪さには毎回笑わせてもらってますw

788不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:40.53ID:odPmiOyQ0
そもそもサーバー増強しますに噛み付く意味が分からん

789不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:43.38ID:tNXQgAmA0
>>606
発言の意図はそうなんだろうけど蓮舫の場合は「これからは車でなくてレンタカーなんですよ!」って言ったようなもんだからな。
多少は突っ込みも入るわ。狂ったように叩く必要は無いと思うが。

790不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:45.60ID:yswHhJly0
ほんとぱみゅぱみゅちゃんには、耳が痛い話
無知は黙っとけだからなw

791不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:50.66ID:70KVY3tt0
>>546
それも極端な話だわなw
大事なことは、「どんな情報を扱うのか」という点。まずそこで話は大きく分岐する。
政府の機密情報なんかを民間のクラウドに乗せていいのか?みたいな話だな。

次に、クラウド移行に適した情報だとして、「どこの国の」クラウドサービスに乗せるかも重要。
乗せたデータは、どこの国の法律に準拠して保護されるのか、サービス提供ベンダーの所属国が非友好国だったりしないか。
あるいは、今は友好国でも将来的にそうであり続ける保証はあるのか?
などなど。
国内ベンダーを選定するにしても、外資が入っていないかどうかや、将来的に外資割合を制限する法律が必要かどうかなど、多岐に渡った検討が必須。

そんなことするくらいなら、オンプレでいい、という判断も全然アリだ。

792不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:53.99ID:3Jn8pSYc0
>>641
azureに引っ越せばええやん
万一、gafamに舐めた価格設定されたら、国内ベンダーに基盤から作らせれば良い。
所詮は汎用技術の組み合わせ。

793不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:55.38ID:r5y6b7D70
ITちんぷんかんぷんなので一言も発せなかったおれは勝ち組

794不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:56.15ID:ca2a21e60
歯車が意見すんな、早く不具合直せ

795不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:46:56.36ID:9vQ5j+CD0
ちゃんとクラウドの説明してくれ、ググってもわからんねんw

796不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:01.49ID:bEqhKlfF0
しかも、くそ重くてサーバに負荷かけるとして
それがCPU(コア数)が必要なのか、メモリが必要なのか
たいしてわからず、クラウドサービスとか契約してるんだろ?
どうせ負荷かかったらその分、勝手にスケールUPするからおk?


それが無駄にコストUPしているって、それなりに知識あれば理解できるし
それができないから、無駄なコストで企業が業績上げられない
以前は、バブル気味で利益なくても投資でごまかしたスタートアップ多いけど
そういうのが、どんどん体力削って、そのままフェードアウトってパターン増えるよ

まぁ、そんなの最初から効果的にクラウドサービスというか昔から言っているAPS使って
重要な部分やコストがかかる部分は、自社で持つってのが実は知見も技術もUPするって
またそういう流れ(数十年前と同じ)になってきているから

ある意味、蓮舫みたいな人が、こういうワード使うのが…どうやらそういう時期が来たんだなというお知らせと思える
クラウドブームというかバブル終わるよ
クラウド≒APSであって、無駄なコスト削減の餌食になるだろうね
在宅勤務でクラウドオンリーなんてのは、果たしてそれだけで事業継続できるかどうか
コスト見直ししたほうがいいよ

797不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:01.93ID:lTUXgpAz0
蓮舫がそう言う意味でいったのでもあったとしても国会の場では完全に説明不足
あれを国会の発言とMSの会議での発言との区別がつかないエンジニアはコミ障でしょ

798不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:04.60ID:VXYXo4ld0
マイクロソフト自体がウイルスじゃんw

799不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:04.62ID:OVDEHxKB0
>>144
レンポー叩いてるやつも大半はクラウドもオンプレミスも理解してないだろ
同じ穴のムジナ

800不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:06.55ID:cNbhskJl0
>>644
恥の上塗りって言葉覚えたら?

801不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:06.63ID:JD1ZHq/i0
ネトウヨ、また負けたのか

802不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:08.11ID:ys3eGdUl0
>>708
オンプレだと特定の仕様ガチガチ
新しい事するたびに作り込みが必要
クラウドだと汎用的
短時間でやりたいことができる

803不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:09.80ID:9GAK8rnf0
>>676
お前が粘着だろ

804不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:09.91ID:qve/oMaL0
なるほど
揚げ足取らずに本質的な議論をしろ、まったくその通りですね
野党に言ってあげてください

805不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:10.74ID:YP3py8EM0
マジコンも分からなかった蓮舫よく勉強したな!

806不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:12.36ID:MPeYTc8e0
切り取られてるからおかしく感じるのであって
高市大臣がした既存のサーバーの台数増やしますって回答は無駄と指摘されても仕方ない

807不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:13.27ID:nGeaOZVv0
パヨクさん必死すぎよね

808不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:14.57ID:UG/dJc1c0
勘違いしてましたで済むのに浅い知識で取り繕おうとするから益々泥沼にはまる
めんどくさい奴らやで

809不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:14.95ID:3pEcvfTj0
はじめから言っている
蓮舫のいうことは周回って正論になることがある――と
そうそう
いかにして蓮舫を擁護するかのゲームになってただろ

とんでも解釈は無限につくれる
問題はその解釈を正論とほざいて
なせがホルホルしているパヨク

810不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:16.80ID:PnUEJxvb0
ネトウヨのサーバーがーって発言がおかしいって言ってるだけなのに

いろいろ論点変えようとするのやめてくれませんか?

811不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:18.32ID:rPIuHNrs0
大阪弁って田舎臭いわ!

どこの百姓なんだ?

812不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:18.55ID:3oiJjkaW0
>>5
バカは左しかおらんやろ
そのバカ共に話を合わせなければならないから、右もバカっぽく見られるんだろうが、いい迷惑だ
お前ひょっとして人のマトモに話聞かないやつだろ

813不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:19.09ID:P4ccjtk30
>>11
マイクロソフトのコミュニティで問題解決してるの見たことないわ
〜ということですね?みたいな文章も気持ち悪いし

814不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:19.32ID:uF9RTUpz0
クラウドとサーバーなんて認識を変えればどうとでも言えるわ。
国のサーバーも国民からすれば役所に提出した個人情報をクラウドしてると言えるし。

815不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:25.10ID:caXF/zb+0
民間のクラウドサービスなら、サーバー関係ないんだろうなwwwww

816不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:25.37ID:nGeaOZVv0
>>772
これな
確実にそう

817不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:25.59ID:zqeqF0id0
>>660
でも国内により優れたサービス提供できる企業が殆ど無いから仕方ないだろう

818不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:25.89ID:OWpSBBa70
>>1
蓮舫は分かってて言ったんじゃないだろ

819不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:26.50ID:mk+SC5D60
カイロ大学相手に学歴詐称を追及したり、
マイクロソフト相手にクラウドの定義を反論してみたり

最近のネトウヨは泥沼が好きなのか?

820不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:27.00ID:fXxPvs770
オンプレミス環境の増強ではなく
クラウドの活用って意味だろうしな
オンプレミスの優位性があるならば
その場でキチンと反論すれば良いのに

821不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:27.17ID:qaI6Bf0u0
>>734
でも御社のサーバにはAIエンジンも、BigQueryも付いてないですよね?
そんなんで戦えますかね? ニチャァ

822不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:28.64ID:H/my6Zs+0
こんなことも分からないネトウヨは年収が低いだろう
日本の足を引っ張ってるのもこいつら

823不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:31.97ID:D/x4pvgK0
自称専門家草

824不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:32.00ID:gOr3UddY0
そうじゃない、
これは分かってるプロの視点だろ?
蓮舫はこの知識を持ってたのか?違うだろ?無知でイキった発言をしたのだから
プロと同意見、とは違うと思うわ
そして蓮舫の言う事は間違ってはいない、というのも言葉だけでは間違いではないという意味であって
蓮舫の知識の程度や会話の流れを汲みしてはいない

825不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:32.76ID:u9XMuqgW0
>>1
ネットで批判は禁止されたんだから止めろ

826不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:33.09ID:pdFWxwRc0
>>1
在日工作員達かw

827不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:36.48ID:d0s0Tovn0
>>2
生まれ変わっても火病の鳥の眷属だろ?W

828不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:36.55ID:OOgQJx9R0
あとよ、基本的に蓮舫は知能が高いから
政治的には評価せんがリアルで口喧嘩したらお前らなんて秒殺されるわ

829不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:36.92ID:lpftNq800
わかって言ってのであればーじゃなくて
わかって言ってのか?ってことよエンジニアくん

830不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:39.05ID:v85oyjzW0
>>739
MSのアレはもう伝統なのかねぇ

831不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:39.66ID:SrF+MNM+0
何を言ったか
誰が言ったか ←結局こっちなんですよ

832不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:43.53ID:L94B97xl0
そもそもハードウェアとしてサーバグレードのコンピューターをサーバと呼んで会話しているか
中で動かしているソフトウェアの役割としてサーバといって会話しているかの違いがこの会話に発生してない?

高市早苗総務相が行っているサーバの増強はどちらも含んでいっていると思うけど
蓮舫議員はサーバじゃなくてクラウドといっているからハードとしてのサーバを言っていると思われる

だから蓮舫議員の行っているクラウドがーってのは間違っていないと言われているんじゃないだろうか
そもそも国が立てているサーバもオンプレミス(自社でサーバ運用)じゃなく
ハウジング(DCのラック借りて自前のサーバを置く)かホスティング(サーバをレンタル)だろう?

このマイナンバーシステムの件に関しての蓮舫議員の発言はそこらへんが曖昧なままで言うからおかしく見える

833不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:43.94ID:Dh4jS0gk0
ネット右翼は高市総務相は叩かないの?セキュリティガーって?

政府、情報システム基盤にAWS採用 高市総務相「セキュリティ対策も含め判断」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/14/news139.html

834不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:44.45ID:7yZXOPi+0
>>705
全部同時に更新ってどうやるんだろう?wwwww
国の規模でそんなことをやったらコストが偉いことになると思うんだがw

835不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:44.58ID:UFUeHNVY0
>>698
マイクロソフトは相変わらず残念な会社ですねw

836不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:45.73ID:P9QRwXX30
ロジハラやぞ

837不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:46.00ID:6GRH25ea0
所詮はソフト屋だからなぁ

838不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:46.42ID:ojUiLpkF0
>>1
一行目からダメやん
質疑の経緯全部見てから言わんと

839不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:46.61ID:DbSVGG9r0
>>731
これも電通案件みたいに丸投げだったら
増設だけでも馬鹿みたいな金額取られるかも知れんな

840不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:47.05ID:cl2Es4MA0
60過ぎのIT技術者だけど汎用機時代のVM、クラスタ、少し前のASP、パソコンでやる仮想通貨のマイニング
結局CPU、サーバを追加して処理能力を増やすことしか出来ない

841不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:48.82ID:WPUiLwtu0
クラウドって一番セキュリティヤバイやつやん
そんなもん個人情報重要なもんに使ってどうすんねん

842不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:51.95ID:id1MJvWl0
知ったかにわか知識で突っ込んで恥かいたのか

843不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:52.79ID:TSlyyWDL0
ふ〜ん
し、知ってたもん…

844不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:55.87ID:UzfHKeI30
パヨクラウドは今日もラウド

845不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:56.62ID://1RY3NE0
またネトサポ負けたのか

846不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:47:59.77ID:gKyaY75Z0
>>659
基本情報って見習いレベルの位置づけだから
応用以上持ってる人間の下で指導受けながらなら働けますよレベル。
でも基本情報すら持ってない奴は基本、俺は使わない。
最低限のセキュリティに対する知識すら持ってない可能性がある怖さ

847不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:01.05ID:qyIiSO950
「揚げ足とって本質的な議論の妨げをする方が無駄」
これは同意だけど、普段から国会で一番それをやってる政党が立憲民主党っていう印象

848不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:02.55ID:PvZ0IMwt0
>>688
呼び名はマイクソで安定だもんな
PCメーカーで働くと糞さを思い知る

849不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:03.95ID:4iszttQ40
馬鹿ウヨまたやらかしたの?w

850不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:04.43ID:Eha7JDR20
>>785
税金むさぼってるよな
普通の100倍くらいの価格だからなw

851不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:04.61ID:7sL9r8+R0
発言そのまま受けとれば別に叩いてる(?)連中もおかしくはない
そいつらを叩いてる連中に違和感

852不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:10.25ID:ZNMlmNT80
>>21
この社員を含む日本国民のマイナンバーと住所氏名と銀行口座を
紐付けしたデータを他社、民間のクラウドに?
この人こんなにセキュリティ感が欠落しててマイクロソフトのエンジニか?

853不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:12.13ID:vi5/rd+G0
なに使うか明言したらええんじゃないの

854不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:15.73ID:XFx+vinr0
>>8
これがなにか?

日本政府は、 300億円(273百万米ドル)の契約の一部として、アマゾンウェブサービス(AWS)の採用を決定し、 クラウド 上で人事システムと文書管理ツールの管理に移行します。
今後各省庁はシステムを開発し、4〜8年かけて最終的にクラウドに移行します。このプロセスを開始するために日本政府は正式にAWSを採用
今年の後半に20の主要な政府システムの構築を目指します。
https://cafe-dc.com/cloud/japan-pick-aws-government-cloud-projects/

855不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:17.58ID:vRslZcdm0
>>606
いやマイナンバーなんて個人情報の極みみたいなもんをクラウド管理しようとすんなや
セキュリティガバガバすぎやろ

856不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:18.21ID:YtMM2Xjn0
そりゃクラウドで稼いでる連中がクラウド使えと言ってる奴を叩く訳が無いわなあ

857不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:18.73ID:WExzAQFs0
結局のところ蓮舫自身も案件提案できるほどには詳しくはなくて
雰囲気でドヤってただけなんだと思う

858不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:20.50ID:K/sVNFS+0
マイクロソフト

ソフト開発で、現行サーバーの能力を10倍化へ
はよー発表しろよ

859不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:20.58ID:pmKqvWds0
行政文書ブロックチェーンにしたら改竄できなくなるよね

860不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:21.51ID:3qpseoqw0
クラウドのまえに負荷分散とページの軽量化はしたの?というはなしも論点なんだけどね
チューニングする予算も技術もあるのか疑わしいけど

861不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:23.13ID:Pqz7TUyl0
マイナンバーをプライバシー批判する人が、クラウドを勧めるって、なんだかなぁ、、、、、

862不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:25.87ID:QEqUhc9k0
>>801
正攻法で勝てないからイカサマで勝ったようなものよ
イカサマによる敗北を敗北とは言わんよ

863不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:26.51ID:XMBvtiLL0
>>1
マイクロソフトのサーバー
買ってください。まで読んだ。

864不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:28.88ID:XveRpUdB0
>>10
評価する

865不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:30.87ID:DdTiscYN0
>>688
なお何も知らないので具体的なことは言えん模様
ネトウヨ無理すんなよ爆笑

866不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:31.12ID:S+JF7anL0
>>1
クラウドとかサーバーレスってそう言うのを気にしたくないあるのであって、

気にしたくないアルのであって?
中国人アルか?

867不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:35.81ID:C9Z/Jb7I0
つまりオンプレミスの時代は終わりを遂げこれからは
行政もクラウドの時代だと言いたいだけだろ

868不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:36.22ID:OWpSBBa70
>>824
だよな
蓮舫を叩いてる人の方が分かってない、って言うのがおかしいわ

869不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:39.03ID:g+nADLEZ0
>>802
自由度語るならオンプレw

870不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:39.55ID:mF/0ahPi0
>内部でサーバー稼働してるのは当然

多分そこも蓮舫さん分かってないぞ
別物だと思ってる

871不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:40.12ID:IXCaoo0M0
あんなフワッとした文脈で意味が変わる用語でごちゃごちゃ言っているのは何だ

872不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:40.68ID:OOgQJx9R0
>>825
されてない
誹謗中傷がすぐ特定できて見せしめを与えられるように変わるだけ

873不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:41.33ID:s+2Fd11B0
まあ「相手の言いなりに金払ってる」と言う発言は尤もだけどな。

役人はチェックして無いだろ。

874不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:43.67ID:cnaVXEsO0
どこぞの議員赤っ恥w

875不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:46.20ID:fb98bpd40
植松擁護、氷河期批判でガチギレ、高卒批判でガチギレ
あっ・・・ネトウヨの正体って・・・

876不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:47.16ID:wJIXKBp80
>>674
Wikipediaより
> 保守主義(conservatism)とは、従来からの伝統・習慣・制度・社会組織・考え方などを尊重し、革命などの急激な改革に反対する社会的・政治的な立場、傾向、思想

自民党支持の保守思想なら、急激な改革となるクラウドに反対するのは当然では?

877不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:47.99ID:J94hDmHIO
>>717
NECや富士通は国内の法律が通用するからだいぶ違う

878不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:51.20ID:9mdHKCYL0
つーか、蓮舫に任せたら
チャイナ系クラウドサービスにぶっ混むだろ…

879不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:51.52ID:CtiGobqo0
技術的な違和感云々の問題じゃねーんだよな

880不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:56.15ID:gKyaY75Z0
>>682
その方向で行くならサーバー増やすということ自体が間違いだろ

881不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:48:58.09ID:odSYEjVf0
ちょっと苦しいよなぁ

882不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:01.26ID:FdPrn8iz0
日本の政治家でITに強い人いるの?
そんな人はそもそも政治家にならない気もするが。

883不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:06.11ID:3Lej63VP0
>>1
ならサヨクどもがいつも知識不足!と揚げ足取ってるのは何なの?という話なるけど?

884不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:06.89ID:tC0ELFP30
パヨクの応援コメント並べただけじゃん

885不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:08.91ID:73W/w+Wq0
無能マイクロソフトのエンジニアの方々よ
安心して下さい
お宅らの会話の1%もクラウド蓮舫さんは理解できないと思いますw

886不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:10.38ID:u/1yNE7S0
そりゃお前の中ではそうだろ 聞いた国民がどう判断するかって話

887不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:10.73ID:UCloKBys0
ゲイツはまだ金欲しいらしい

888不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:11.55ID:gh7cj8Iw0
蓮舫も蓮舫で人から聞いた知識で付け焼き刃で喋ってる感ありありだからあんまりわかってるって前提で擁護しないほうがいいと思う

889不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:14.46ID:jF7OeLwZ0
>オンプレで沢山サーバー買って運用するやなくて、クラウドで必要な時にスケールするようにしようと言うのは何の違和感もないっす。

蓮舫はそういう意味で言ってないだろ

890不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:19.06ID:K7hAjjVV0
ネトウヨはほんとバカだってことが実によく理解できるスレですねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

891不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:21.84ID:oBrV7L1+0
蓮舫がサーバーの場所に言及してないから何とも言えないだろう
政治家の言葉足らずが無用な争いを巻き起こす典型例とでも言うべきか

892不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:23.20ID:uEEe6FP+0
>>766
は?
なんでコストの話になってんの?
アホなの?
論点すり替えしないでね

893不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:23.94ID:wpbcNSCa0
なるほどね、で、どういう事?

894不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:24.76ID:SWiofkeu0
俺の財布もクラウドにした。

みんなの金を俺のクラウドに入れてくれ!!

895不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:25.26ID:JkCocUOz0
勢い4万ww
工作スレですねww

896不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:26.94ID:SjJkO5di0
>>292
アベガーw
条件反射ってw
ブーメランですかw

897不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:27.14ID:S8ROeNxD0
>>734
どちらかというといまいちわかってない人向けのサービス

898不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:28.38ID:UfrH2GCW0
>>452
そもそもクラウドが何かすら分かってない可能性高くね

899不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:36.04ID:ozU6IJwt0
よくわからんと思って蓮舫の追加説明?読むと、また違った次元の話やったみたいやね
これ絡んだ人全員が話を理解してなかったということやん

900不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:36.85ID:qsj+sL7n0
>>1
> 俺クラウド作ってる人やけど、コンテキストわからんから何とも言えへんけど


何なのコイツw
クラウド作ってる人やけどってwだからなんだよ
仕事でクラウド作ってんだけどって普通に言えよ
コンテキスト?背景がわからないからとか経緯が分からんからって言えばいいのにコンテキストw

901不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:37.43ID:SbTaHahZ0
ネトウヨにwinpc爆破しろとかいうなら
パヨクは日本に住むのやめろよってなるけど

902不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:38.23ID:PtZutzYN0
>>831
政治家は人によって存在価値が決まる
どんな発言をしようが蓮舫って時点でアウト

903不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:40.44ID:nztXtizx0
>>705
あの言い訳もおかしいよな
更新されていくのが分かってるのに、いちゃもんつけたって認めたわけだからな
あとから他の人に更新されていくの決まってますよって言われたんじゃないかと疑いたくなる

904不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:41.78ID:Vb9JZ1/30
そうそう
蓮舫はオンプレやめろと言ってるんだよな

905不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:44.50ID:nd1wguRy0
>>793
www

906不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:45.45ID:QLtIABuU0
>>789
これが適切な例えな気がする

クラウドも検討してはどうか?
みたいな言い方ならそこまでおかしくはない

時代はクラウドなんて言うから四方からツッコミが入る

907不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:45.83ID:adjy7RDw0
立憲は所属議員が嫌い
枝野、福山、菅直人、長妻、蓮舫、辻元、安住…
すべて民主党政権の失敗はこの人達のおかげ
マニュフェスト詐欺をし、都合が悪くなると当時の党首小沢のせいだと言ったり、政治家としての資質に問題あり
その人のせいにする体質は今も健在
鳩山とか小沢よりよっぽど悪質だと思うけどな

908不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:46.32ID:AMAs+t4i0
>>802
そしたら予算使いきれなくて来年度予算が減る
金がかかった方がいいんだよ役所は

909不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:49.23ID:nQn6Db+50
>>880
なんで?

910不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:50.90ID:GcUgYda90
↓以下言い訳をお楽しみください

911不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:55.63ID:U4vdWS2W0
雲の中は、北京のサーバー!
グローバリストと中共のテロ活動!

912不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:56.28ID:REHS0GPJ0
>>1
エンジニアはアスペだな。
蓮舫は、本質は中国の工作員だろ。
今までの言動と出自で明らか。

クラウドに重要な情報を集積して、
盗み取ろうとしてる可能性が高い。

目の前の言葉しか見えてないから、
全体的な判断ができないから、
エンジニアしかできねーんだろ。
アスペ。

913不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:49:59.07ID:YY6wW7eK0
ではNASでよいやんw

914不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:01.14ID:amzMxcSW0
マイクロソフトのエンジニアって言ってもどうせセキュリティー関係は担当外の外注IT土方の人だろ

915不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:02.36ID:UCloKBys0
蓮舫も何もわからずただクラウド言っただけだろ

916不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:02.64ID:RvSe3jcE0
蓮舫の発言そこまで汲み取って違和感無い言うなら
安倍の発言もサーバー増やす→論理サーバー増強するんやなぐらい汲み取れば良いのに

917不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:02.68ID:HTHu84rI0
高市:「まあ、十分にここは、あのー、どういうところで、えー、処理能力が弱かったのかということで、まあ、具体的にサーバーの増強台数につきましても電子証明書情報を作成するための RAサーバーですね、これを現在4台ですが12台にさせて頂く。電子証明書の作成などを行うCAサーバ、えー、現在2台ですけれども6台に増強させて頂くということでこの金額になっております。(赤信号)」

蓮舫議員:「サーバは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。だからね、これまでの積み上げてきたもののベンダーのつぎはぎのシステムじゃなくて本当に問題がどこにあるかというのを確認をして、それで予算付けをするなら分かるけども、言われたがまんまにお金を支払う。税金は限りがある。大臣、これしっかり(地方公共団体情報システム)機構の人を呼んで確認をして、そして本質的な改善策を講じて頂きたいと改めてお願いいたします。なぜならこの機構はシステム独占だけじゃなくてマイナンバーカード発行も独占してるんですよ。令和2年度の予算案、711億(円)がマイナンバーカードを発行したら地方自治体を通じて国から税金で補填される。収入の7割ですよ。カード発行すればするほど潤う機構なんです。潰れない機構なんです。」

ひとまず高市はイマイチわかってないのはわかった

918不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:04.00ID:8MihCPbR0
>>863
こんなリテラシーのないエンジニア管理するサーバーとか使いたくないわ

919不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:04.35ID:+J4yfs5I0
ええ僕はその上から言ってるんです
ってサンドイッチマンのコントは
こういうやり取りからヒントを得たんだろうなあ

920不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:06.23ID:lzaL0hMn0
>>863
うちのプロジェクトでWindowsサーバ使ったことあるが
絶対に二度と使わないと心に決めたよ
脆弱性やらバグやら多すぎて話しにならなかった
15年ぐらい前かな

921不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:06.98ID:v2x5BfHL0
マジコンR4
公に聞くくらいの能無しなのに

922不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:07.10ID:preUy+gT0
>>824
いや、プロの視点ですらないと思うけどな
サーバー抜きでクラウドって実現しないじゃん
まじでクラウドってお婆さんがメモでもしてんの?

923不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:07.83ID:E24Vttuy0
>>711
これは当然の話だもんな
ちょっと前に高市さんも言ってた話

924不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:07.85ID:kU82iHWA0
>>1
ただ叩きたいだけの劣等人種でしょ

925不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:08.69ID:npPr5QdA0
レンポウに知識がある前提で話をするのが頭おかしい

926不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:10.42ID:qaI6Bf0u0
>>893
オートスケールでググレ ハゲ

927不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:10.98ID:PnUEJxvb0
ネトウヨってほんと可哀想
そして臭そう

928不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:11.28ID:HSLPzE/P0
Microsoftのゴミエンジニア

929不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:14.62ID:cIni2vQz0
「時代はクラウドですよ」この発言がおかしい
クラウドにはクラウドのメリットがあるし、オンプレにはオンプレの良さがある
時代云々でいうことではない

930不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:15.21ID:ZNMlmNT80
>>863
あー、なんか腑に落ちるわw

931不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:16.33ID:822W+KKP0
>>606
一回国会の動画を見てみ
スッキリするよ

932不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:17.89ID:m7okK1HJ0
>>698
誰の入れ知恵か知らんが、相当判ってる
プライベートクラウド化しろとは思うが

933不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:24.53ID:kNSZTksL0
日本政府がaws使用を決めたから、マイクロソフトは野党の味方についてAzureにひっくり返したいんじゃねーの。

934不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:24.67ID:wusr9Z2R0
レンホー的には、国民が理解できることを言えないのは政治家失格だろ

935不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:25.73ID:mSrvNwsb0
非エンジニアの素人は黙ってろよ、議論がややこしくなる

936不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:27.49ID:0DYTMHmj0
ほんとかね
安倍がマイナンバーをアメリカの企業に管理させますって言ったら
この人は反対しないの?

937不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:28.05ID:Pf3sm08y0
マイクロソフトに噛み付いていくスタイルとかほんとに猿以下の知能だろ

938不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:30.08ID:Gk40BF3I0
結局レンポーがどういう糸で逝ったのかってことで
結局あまり分かって言ってるとは思えなかった(´・ω・`)

939不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:30.66ID:GLV1z9vc0
アクセス集中が原因で、サーバ増強すりゃいいのに
クラウド移行とかいくらかかんだよって話

訴えるなら時代じゃなく金だろ

アジュールよろって言いたいのか?

940不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:31.56ID:KaJgIycs0
まぁ、息子のマジコン使用をツイートしちゃうような人がクラウドを理解してるとは思えないけどな

941不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:31.99ID:7pYo2OJW0
>>1
だからなんだよお前が左翼だから擁護してるだけだろ

942不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:33.47ID:MANYK9mJ0
>>1
知能もボキャブラリーも貧困な様子が透けて見える文章ばかりだな
エンジニアってこんなものなの?

943不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:35.08ID:ENgKLfUk0
>>11
ほんとこれ
会話の内容見ると根本部分を理解してないんだよね
これがマイクロソフト内部の実情なら会話が成り立たないのも頷ける

944不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:36.39ID:15hMUUi80
早い変化に対応する商用サービスならクラウドがいい

国の基幹システムならある程度ガチガチでもオンプレの方が手間はかかってもできることの幅は広いし安心じゃない?

9457212020/06/13(土) 11:50:39.50ID:LbcCXIhh0
てか、こんなのなんちゃって技術者だよ

プログラマや、せめてコード書けるんじゃなくて、ただのハード構築屋
早い話が設置するだけの作業員

この手って多い
「俺、何々やっている人間だけどー」と平気で言う
素人は簡単に騙される

946不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:41.34ID:eszeQL/y0
マジコンのサーバーを増やしてほしい蓮舫

947ふぇ2020/06/13(土) 11:50:41.93ID:TfnAL3+C0
クラウドって送り方でその先にサーバーが存在するのでわ?
蓮舫工⚪員はクラウドがサーバーの進化形だと思って居るんだよ!

948不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:41.98ID:kuIxMq9I0
>>883
情報セキュリティ
エフセキュアのパヨパヨチーンのトラウマじゃね

無能ゆえにエフセキュア首になってたけどwww

949不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:44.03ID:A2Wz2m1F0
日本語の勉強が足りないんじゃねえの?

950不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:45.50ID:3Jn8pSYc0
>>735
そこが気になるんなら、コンピュータの前に横田空域をなんとかしたほうがいい

951不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:46.02ID:caXF/zb+0
要するに、民間でできる事は民間でって事。
国の予算を、俺らの仲間に渡せって話wwwww
技術屋は技術の話しかしないwwwww
これ政治的な話よwwwww

952不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:47.61ID:ln3yChfZ0
揚げ足取って議論の妨げってそれ蓮舫さんの得意なやつでは

953不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:48.58ID:ij/G+kaV0
だってe-Taxを例に上げて国税庁のサーバは立派なのに総務省のサーバはヘボいって叩いた直後に時代はクラウドとか言うんだぜ

954不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:48.68ID:qT2w/6qs0
マジかよ外部に重要情報を置いて情報流出を狙うクズだった?

955不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:49.07ID:cheh3g2K0
>揚げ足とって本質的な議論の妨げする
どこかの政党のことかな

956不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:49.61ID:+NifageW0
まあ要は記憶領域を何処もっていくかという立ち位置と目線の問題だろなあ

957不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:50.31ID:zfryHZMH0
蓮舫は言葉足らずだったと釈明のツイートもしているんだけど
この自称エンジニアさんたちとはまた方向性が違っているわけで
お前らと蓮舫は同じものを見て、考えて、喋っているのではないということ

958不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:52.06ID:7Si0wWxG0
賛同者のツイートを必死で集めたのにこれだけしか集まらなかったのか

959不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:52.15ID:wpbcNSCa0
>>888
あの人は全てにおいてそういう空気出すよなw

960不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:52.69ID:i+n2lSaR0
クラウド作ってる神キター

961不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:53.35ID:PvZ0IMwt0
>>689
ソース見る限り、後者だな。
>>880
お前基幹サーバー触ったことないだろ

962不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:56.19ID:XFx+vinr0
>>18
そう言ってたやんけ
高市はオンプレのこと言っててそれに対する回答なんだから
ネトウヨ必死wwww

963不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:56.39ID:OVDEHxKB0
揚げ足取り合って結局何らの生産性ある結論が得られない
日本が失い続けた20年は30年へ

964不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:57.26ID:1OqSMCRw0
単体の発言なら違和感ないで終わるんだけど、政府側がサーバー増強云々て言った発言に対して
それは違う、とやった訳だから、やっぱわかってないんじゃね

965不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:57.87ID:lmhhcFbf0
>>1
蓮舫は、これ見てニコニコしてそう

966不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:50:58.09ID:AYlLyZL90
mskk仕事してる

967不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:00.33ID:B3AIHTPr0
誰かに教えてもらった受け売りだからレンホー自体が上手く説明できなくて
伝わらないんじゃないの

968不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:04.36ID:j4+jSChH0
>>802
いや、その理屈自体はわかるんだけど
例えば中国のサーバに自分の個人情報を置くのって嫌じゃないの?
サーバ持ってる業者はデータ抜き放題だよね

969不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:04.75ID:E24Vttuy0
>>892
コストもフレキシブルにできるんだよ

970不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:07.43ID:Ygk3AF9Y0
>>828
記者から二重国籍?って聞かれた瞬間にフリーズする奴だぞ。
後、都合の悪い質問を聞かれると、よく分かりませんで逃げること多々。

971不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:07.81ID:pW/W+1Hq0
>>901
意味不明
今月の精神科通院日はまだなんか?

972不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:07.95ID:KleCBGh00
パヨクは必死すぎる・・・
専門家()を連れてきてすぐ擁護させるし、なんで認識不足を認めて反省しないのか
間違いを認めたら死ぬ、不治の病にかかってる奴らが多すぎる

だから、身の回りのお仲間以外に信用されないんだよ
政権とるなら、お仲間以外も信頼されなきゃダメなのに、
こういう傲慢な反応がいちいち幻滅を呼ぶ

973不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:07.97ID:bb+isnC50
俺たちは知ってるマン大集合w
>>1

974不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:09.19ID:CiB+kQQD0
たぶん蓮舫も言ってみたかっただけだと思う
こんな事まで知ってるの~って
相手が知らないのを期待して言う発言てやつ

975不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:09.56ID:YtMM2Xjn0
>>813
利用者を上から見てるのがモロに解る言葉使いだよな

976不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:09.82ID:HTHu84rI0
>>789
ワロタ
わかりやすい例えありがとう

977不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:12.45ID:ls0+0UUe0
そもそも、日本にマイクロソフトのエンジニアなんていたっけ?
俺がIT系の会社にいたころは10年以上前だけど、新宿のマイクロソフトって
営業マンしかいないじゃん。
つうか、マイクロソフトが売ってるのってwindowsNTサーバーだから
それをちょこちょこ使えたからってエンジニアなんておこがましいだろ。
データセンターを維持管理してるのは、UNIXエンジニアだからな。

978不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:12.71ID:hwtsScGm0
蓮舫の質問を聞いてるといつも鬱憤が晴れる
安倍なんかいつも怖がってタジタジじゃんか

979不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:14.77ID:c6finaZG0
言葉の定義してないんだから、
後からなんとでも解釈できる
わけで、無意味だろ

980不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:17.96ID:By/rcfSC0
言い出したR4自身が弁明してるのに,
何なのこいつら?

981不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:19.84ID:EfaqcbK20
IT弱者が叩いている。

982不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:20.88ID:CKemoe+10
またネトウヨはアホって証明されたのか

983不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:21.86ID:gKyaY75Z0
>>892
や、クラウド使うってそういうことだよ。
金銭面、スピード、サーバーメンテ、場所、その他
諸々のコストを鑑みてオンプレよりもクラウドの方がメリット高い

984不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:21.88ID:nADwTCXA0
国会の議論をエンジニア目線でやる方がおかしい
一般的に言って「サーバー使うだろ阿呆」が普通のリアクションだろ

985不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:22.53ID:bUO5pj1x0
センシティブな話題に会社が分かるアカウントで絡むってどうなの?

986不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:26.00ID:bEqhKlfF0
このツイートしている連中も、蓮舫も
全員周回遅れの技術で、うんうんとお互い納得しているだけ
政府も古いのかもしれんが、批判もつまらん
オンプレ・クラウド論争自体、今の人種差別論争くらい浅い論争

987不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:31.08ID:cNbhskJl0
>>855
もう黙ってた方がいいよ
聞いてる方も恥ずかしくなってくるから

988不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:31.18ID:PbMqRJVQ0
「サーバーを増やします」で問題ないよ。

989不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:33.75ID:HSLPzE/P0
Microsoftの極左エンジニアのいってることだからw

990不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:33.36ID:SbTaHahZ0
>>971
まだ

991不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:34.94ID:OoMO+dOC0
山岡さん「・・・」

992不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:36.48ID:d9hDDKMTO
>>1
安定のパヨク立て子ramune
大好きなれんほーのために必死に擁護意見探しました

993不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:37.54ID:mfuKKhzO0
>>181
そう、蓮舫の発言批判する人が変なこと言ってるから
モヤモヤしてしまう‥

994不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:38.88ID:K7hAjjVV0
ネトウヨは書き込まないほうがいいぞ
自分で自分のことバカだって言ってるようなもんだ

995不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:38.88ID:U4vdWS2W0
>あっ!

ビルゲイツ
マイクロソフト

996不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:40.35ID:2wITWnLh0
>>419
国民のデータが入ったサーバーの管理を外部に委託してセキュリティ的に大丈夫なの?

997不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:41.31ID:PPADEgqv0
>>1
同感だわ
蓮舫はいつも変な発言多いが、今回のは別にまあ言いたいことは分かる
クラウドもサーバーだとかしょうもない揚げ足取りしてるの見ると、自民の支持者なんてこんな下らんやつらばっかりかと感じる

998不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:42.87ID:nGeaOZVv0
パヨクラウド

999不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:45.18ID:QlHX+pdq0
>>666
個人情報てそんな簡単に外部に出せるもんちゃうやろ

1000不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 11:51:46.25ID:djmrW4qq0
>>1
ますますわからん


lud20200613124041ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1592014759/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【蓮舫】Microsoftのエンジニア「蓮舫のクラウド発言に違和感ない。叩いてる人の方がわかってなさげ」 専門家が続々同意【馬の骨】 [ramune★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【立民】 蓮舫代表代行 『日本国民半数がワクチン2回接種』に「違和感」と発言。 ネット上では同意と疑問の声3 [ベクトル空間★]
【新聞】朝日新聞の「二重国籍」社説の違和感 維新・足立氏「他人に厳しく自分に甘い蓮舫氏を擁護」 
【殺人パヨク革マル枝野幸男】蓮舫「政治と吉本興業の近さに違和感を覚える」 ネット「蓮舫と中国の近さに違和感を覚えます
【蓮舫氏】麻生財務相の「お金に困っている人は少ない」発言に怒り「貴方の周りはそうなんでしょう」 ★2 [首都圏の虎★]
【政治】自民議員の育休取得に民主反発 岡田代表「違和感ある話」、蓮舫代表代行「理解できない」★3
【浜田敬子氏】蓮舫氏の都知事選出馬めぐり「特に男性のネット上でのバッシングに違和感感じた」 [おっさん友の会★]
謝罪会見のはずが国民に説教?民進党・蓮舫が振りまく妙な違和感 開示を求める国民を「差別主義者、排外主義者」と決めつける [無断転載禁止]
【N国】丸山穂高氏、蓮舫議員の発言に「ほんと国会ってIT系弱すぎるな。クラウドをサーバー以外のどこに置くの?笑」Twitter ★4 [納豆パスタ★]
【蓮舫氏】小池氏過労は「自分でまいた種」発言の麻生氏に「人としてどうなんでしょう」 [首都圏の虎★]
【謝罪風煽り】#蓮舫、「高卒」発言を謝罪 「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」★8 [1号★]
蓮舫、95年に「日本人でいるのは都合がいい。いずれ台湾籍に戻す」と発言★2 掲載雑誌名判明
【蓮舫氏】 「高卒」発言を謝罪 「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」 [影のたけし軍団★]
【スポニチ】#蓮舫氏 、麻生氏の“民度が違う”発言に怒り「貴方はどれだけ偉いのでしょう」 ★2 [首都圏の虎★]
【謝罪風煽り】#蓮舫、「高卒」発言を謝罪 「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」★11 [1号★]
【 #蓮舫 】「高卒」発言を謝罪 「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」★15  [Toy Soldiers★]
【 #蓮舫 】「高卒」発言を謝罪 「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」★12  [Toy Soldiers★]
【謝罪風煽り】#蓮舫、「高卒」発言を謝罪 「高卒で頑張っておられる方々に心からお詫びします」★6 [1号★]
【国際】 蓮舫議員の無神経発言に台湾の人々から怒りの声「蓮舫は台湾を裏切った薄情で残酷な女だ」 「政府は抗議すべきだ」
【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党・蓮舫、二階俊博の台風19号被害「まずまずで収まった」発言に「この認識は、ない」
【日本維新の会】長谷川豊氏の差別発言、人権問題の専門家らによる第三者委員会で調査し処分へ 維新・松井代表
日テレ『バンキシャ』で専門家が発言「コロナ封じ込めには1年以上かかる」「国内は数千人単位で既に感染」「五輪は大規模感染の恐れ」
【武漢肺炎】今が緊急事態 東京新規感染者が80人になったら手遅れ 東京全体の病院収容能力を把握してる専門家が数字発言 28日★2
蓮舫氏、SNSでの誹謗中傷問題に「人を叩いてストレス発散するなんて世界を作ってはいけない。対策に動きます」★3 [爆笑ゴリラ★]
蓮舫氏、SNSでの誹謗中傷問題に「人を叩いてストレス発散するなんて世界を作ってはいけない。対策に動きます」★5 [爆笑ゴリラ★]
【森友文書改ざん】自民党石破氏、「佐川氏の証言では全体が明らかにならず」 野党の昭恵夫人証人喚問に「発言ある方が望ましい」と同意
【悲報】蓮舫の二重国籍問題ない62%。ネトウヨ「発言がコロコロ変わった事が問題(キリッ」これも僅か15%ww
【東京五輪】蓮舫氏「スポンサー企業の反応はこれからあるのでしょうか」森会長女性蔑視発言に [記憶たどり。★]
【東京五輪】蓮舫氏「スポンサー企業の反応はこれからあるのでしょうか」森会長女性蔑視発言に★2 [記憶たどり。★]
【布マスク】蓮舫氏、布マスクを質問した朝日新聞記者に「御社でも販売」と発言した安倍首相に疑問 Part.2
【民進】蓮舫代表、稲田大臣の「子ども手当分は軍事費に」発言を批判 稲田氏「日米同盟ガタガタの民主政権に危機感が」と反撃
【蓮舫】小池知事の志村さんの死に対する“最後の功績”発言に「あまりにもです。心がなさすぎます」 賛同と批判 ★2
【芸能】蓮舫氏、夫婦別姓制度で武田鉄矢の「女の覚悟の問題」発言に「あまりにも時代錯誤すぎます」「テレビで発言するなら学ぶべき」
【ケント・ギルバート】 「蓮舫は嘘つきで不誠実」「二重国籍の会見は、差別主義者の圧力に屈したかのような発言は論点のすり替えだ」
【蓮舫議員】「もう、ね…ズレてます。感謝の気持ちもない」、麻生財務相の「マスクはいつまでやるの?」発言に苦言 [ばーど★]
【蓮舫氏会見詳報】二重国籍者はスパイ?朝日記者の質問に『スパイだ』と言うのは非常にせつない」タレント時代の発言は浅はかだった★3
【アウティング】「性の違和感」訴える園児の情報 大津市が同意得ずHPで公開 申し入れ受け削除 [蚤の市★]
【離党表明】細野氏「民進党の憲法改正の考え方に違和感あった」 小池都知事の側近・若狭氏「民進党を見限る人は資質がある」と歓迎
【ローマ教皇】「国際情勢を意識し発言」専門家が分析
【選挙】地方に1人区、参院選の欠陥 専門家「自民が有利」
【新型肺炎】「パンデミックになるのはほぼ確実」「封じ込められなくなりそうだ」 米専門家が悲観発言 ★4
専門家会議、コロナ疑い受診目安、重症化しやすい人は「2日程度」⇒「すぐにでも」と方針転換
【コロナ】専門家会議を廃止 7月上旬に分科会新設へ ワクチン接種優先順位や第2波対策 治療とは違う議論も 発言は記録 [納豆パスタ★]
【東スポ】韓国・文大統領の徴用工問題発言 日本批判に専門家が突っ込み入れまくり「都合のいい時だけ三権分立を盾にとる」
【ワクチン】接種を拒否するのは一体なぜ? 「専門家の意見より自分の考えの方が正しい」「他人は死ぬかもしれないが自分は死なない」★6 [神★]
【ブレグジッド】極右思想とみられる容疑者による英議員殺害で離脱派の中心人物達は沈黙 世論調査の専門家も離脱派有利の見方を撤回★2
【名言】立憲・蓮舫氏「サーバー増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」 秒刊SUNDAY ★3 [ばーど★]
【政治】蓮舫氏の二重国籍問題 ひどすぎる左派マスコミの報道 国政と地方を混同 
【自分の子供はマジコン】蓮舫氏「子供一人の命を守れない国は何なのか」 群馬で講演
【嵐の党】<立花孝志氏>蓮舫氏に“同情”「あんなにカリカリしていて人生楽しいのか」 [Egg★]
石丸伸二氏、無党派層で蓮舫氏を逆転、各紙情勢調査で見えた意外な傾向 都知事選 [お断り★]
【蓮舫】安倍首相の会見で質問した江川紹子さんの所属先を聞いたことに「司会の長谷川広報官が知らない方が問題でしょ」
【靖国参拝】稲田大臣「祖国に命を捧げた方へ追悼の意を」 民進・蓮舫代表「日米首脳が不戦の誓いをした直後。違うメッセージが届く」
【産経】民進党・蓮舫代表の二重国籍会見 人権や差別、多様性の問題にすり替えようとする議員やメディアには納得がいかない
【民進党】長島氏の離党、細野氏の辞任…蓮舫氏「本人の判断だ」と突き放し、感情的な対立を示唆 = 記者会見
【蓮舫氏】学術会議の任命拒否問題でチクリ「一方的な権力側による任命拒否、これを『行革』と言い出すのは完全な論点ずらしです」 ★2 [首都圏の虎★]
【陰謀論】立憲・蓮舫議員「今日はあおり運転で夫婦2人を死亡させた石橋被告の判決日。 あえてこの日に土砂投入とは偶然とも思えない」
【N】#丸山「蓮舫議員はオンプレ環境や物理的にも自国内サーバーですらなくてもよいとかいう趣旨? 次は個人情報管理的に問題ですが★2 [Toy Soldiers★]
【インタビュー】「安倍総理だけがちょっと異様すぎる」…歴代総理11人を見てきた #辻元清美 が抱く違和感
【経済】女性の賃金「過去最高24万2000円」に違和感続出 「どこの国の話?」「そんな人見たことない」 
【ノーベル賞タダ乗り】真鍋淑郎氏を「日本人」と称賛することの違和感 見過ごしてはならない国籍はく奪問題★4 [ramune★]
【大阪】感染者数また最多更新1209人…専門家「手遅れになる」 [ばーど★]
【コロナウイルス】東京の感染倍増する時間「欧州に近い」 専門家の見方 ★2
【国際】「殺人ロボット」の脅威を国連に警告 人工知能の専門家116人
【中国メディア】 中国が急速に回復したのは中国人の高度な自律による―独専門家
【北朝鮮情勢】米国が北朝鮮と戦争したら…専門家2人が展開を予測 BBC ★3
【90万人割れ】出生数「デフレスパイラルに」…政府対応を批判 専門家 ★2
13:46:14 up 32 days, 14:49, 3 users, load average: 42.19, 60.77, 68.53

in 0.065014123916626 sec @0.065014123916626@0b7 on 021503