◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

英GDP、20%減 コロナで過去最大の下落 4月 [首都圏の虎★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591954232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/06/12(金) 18:30:32.12ID:KYvhUnGw9
【ロンドン時事】英国民統計局が12日発表した4月の実質GDP(国内総生産)速報値は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済活動の制限などで前月比20.4%減となった。単月で統計を取り始めた1997年以降で最大の落ち込み。3月も5.8%のマイナスで、英経済は2月から4月にかけて約4分の1縮小した。
 BBC放送によると、スナク財務相は「新型コロナが英経済に重大な影響を与えている」と述べ、「コロナショック」の深刻さを改めて強調した。
 4月のGDPは、製造業が自動車生産の中断などを背景に24.3%減、建設業は住宅建設の停滞で40.1%減。宿泊・飲食サービス業は88.1%減を記録した。

2020年06月12日18時21分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061201005&g=int

2不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:31:05.35ID:O7O+M25x0
ホンマでっか

3不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:32:05.08ID:waPdGuWY0
EU離脱めっちゃ後悔してそう

支援してーって言われても各国ノーだろう?

4不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:32:16.91ID:PlLECOHX0
コロナだけじゃなくブリグジットの影響も有るんじゃない?

5不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:32:19.16ID:UcZpQ7gR0
>>1
ドイツ株10日 3日続落 ストックス600も下落
https://r.nikkei.com/article/DGXLASGR10H33_Q0A610C2000000?s=5

6不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:32:55.16ID:WaSum6Fj0
空前の大恐慌によってほぼ全ての企業がドミノ倒しのように倒産することだろう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

7不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:33:58.93ID:pvkVH6990
最終的には中国に総攻撃で略奪なのかねえ

8不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:34:27.33ID:7WbMaKCX0
えー

9不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:35:44.17ID:WaSum6Fj0
>>7
焼け野原にして何を略奪するんだ?

10不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:36:08.45ID:k8lbcUOW0
>>1
逝ったか

11不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:36:09.26ID:0Fo/LFYU0
日本も本格的な経済打撃はこれからだからな
みんなボーナス無いだろ?

12不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:36:20.24ID:NdNsw2Qf0
ほんとに全面戦争規模だな

13不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:36:58.73ID:Emj9DB700
>>7
清も列強が寄ってたかってむしり取ったからなあ…

14不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:37:02.58ID:hbYm5Lhb0
>>9
阿片の押し売りするべ

15不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:37:52.86ID:b13XQ+qK0
ダイヤモンドプリンセス号の時、英国の代わりに五輪やろうか発言の裏で実はコロナ英国で拡散中だったんだよなwwww

16不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:37:58.95ID:1+UOQpeb0
EU離脱で縛りが無くなるのだから、GDPの20%新規国債を発行して、国民にお金を配ればいい。

17不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:38:25.29ID:ElpA3GsM0
それでも支那畜に媚びうるかな

18不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:39:05.27ID:t9q+JlDz0
>>1
2割減はさすがになぁ…

19不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:39:15.52ID:POQVfY070
>>1
なお株価は上昇中

20不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:39:48.93ID:uJaIyLQD0
>>16
EU各国そのものが、縛りを無視して国債発行してるんじゃなかったっけ?

21不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:40:26.55ID:8T45sNqi0
やべえ、経済動かせば感染広がって死んじゃうし
経済止めても死んじゃうしどうすりゃいいんだ

22不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:41:00.13ID:wzDE+/0A0
日本もコロナとうまくつきあわないと経済の落ち込みが申告になってしまう
公共の交通機関を使わないマイカーの移動ならば旅行も問題ないと思う

23不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:41:30.77ID:h2QiGyJw0
まあ普通ならこうなるな

24不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:41:52.49ID:k43jPNcE0
久々にサーキットブレーカー発動するかな。

25不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:42:40.10ID:CqAmmsy30
栄光ある孤立(笑)

26不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:43:17.53ID:kU1tho8G0
戦争になる確率30%くらい
負けたら太平洋戦争と同じでハイパーインフレ
円は紙くず

27不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:45:01.86ID:CqAmmsy30
>>22
旅館予約しようとしても、都民だと大抵お断りの現状だわ
ビジホでも20件探してようやくって感じ

28不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:45:08.14ID:o4GU2UKa0
>>3
勝手に国債発行できるからよかったのでは

29不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:45:45.70ID:LZcuzSF70
早くオリンピック代替開催してくれよ(笑)

30不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:47:11.55ID:JV/f+fuL0
日本も20%落ちただろ。
いや、消費税増税で7%落ちたから
世界では最大に落ちているはず。

31不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:48:06.70ID:anS0UwpY0
年率換算じゃなくて月間でこの数字か

32不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:48:19.69ID:9tSH49vH0
>>22
有名どころのSAとかクラスターの危険性が高い。

33不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:48:50.01ID:LQtxTbbN0
だから言っただろ
日本は安倍尊師の神がかったコロナ対応で
日本国民を疫病からも貧乏からも暴動
からも守っているんだよ

34不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:49:32.41ID:8xwi0ZeW0
英を笑ってる余裕があるのか?

35不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 18:51:19.31ID:y06NGw2o0
ヒュ〜♪

36不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:02:19.17ID:/GNl+ZbX0
安倍ちゃんが優秀だったと言うオチ

37不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:08:15.00ID:cvtjW87f0
いや、よく2割減で済んでいるなと言うべきだろ…製造業建設業サービス業がそんだけ落ち込んでいて何でカバーしてるんだ?

38不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:10:17.51ID:aL1hIX560
ドイツがヤバイのにユーロ居てても地獄ですよ
中国に呑まれていく

39不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:10:31.92ID:QzLHgrm60
たったの2割減?
8割減の2割に縮小じゃなく?
たいしてダメージ受けてねえな
コロナ恐くねえじゃん

40不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:11:13.98ID:Bq1onYDF0
2020年のGDPはイギリスとフランスどっちが上になりそう?
やはりフランス?

41不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:17:20.11ID:y6e+7TDh0
きたな……

42不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:17:32.47ID:7VigrD/O0
年率換算じゃなくて本当にたった二ヶ月で25%減なのか。これは尋常じゃないぞ

43不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:18:32.07ID:kpen06jS0
経済再開したからすぐに元に戻るはず。

44不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:18:35.09ID:hdVMJcLw0
>>28
もともとポンドだし

45不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:18:45.94ID:7VigrD/O0
しかもこれだけ締め上げて感染者数は欧州トップだし、ジョンソン失脚待ったなしな気がするけど

46不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:21:53.44ID:7kML6NF10
>>37
スーパーとかは売り上げ爆上げだろ

47不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:45:47.15ID:zGHSI4fc0
資本主義が壊れなきゃ世界は良くならない

48不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 19:59:27.62ID:3WFInyv50
>>45
どうだろ

49不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 20:57:09.39ID:XMAP1K1Y0
ドイツ銀行がいったらリーマン級来るかな?それとも人類が想像できないレベル?

50不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 21:31:32.95ID:3WFInyv50
>>49
まず中国と関わらないようにしないとな

51不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 21:46:36.40ID:HzAGRMqv0
★2020年 GDP成長率(OECD予測)
英国 -11.5%
ユーロ-9.1%
米国 -7.3%
日本 -6.0%
韓国 -1.2%

★2021年 GDP成長率(OECD予測)
英国 +9.0%
ユーロ+6.5%
米国 +4.1%
韓国 +3.1%
日本 +2.1%

52不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 01:55:23.01ID:Oxdggknm0
euにいたらさらに補填に利用される側だろ

53不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 05:46:06.88ID:tAEd5mFg0
>>52
たぶん

54不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 08:00:14.82ID:hucCLYua0
>>43
2021年の欧米の見通し何てそうした願望がストレートに反映されてるよな。
というか第二波が来た場合でもプラス成長予測なのは完全になめてるか
ブラジル方式で経済を無理くり回していく魂胆でいるかのどっちか。

55不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 08:14:03.94ID:uIYNXmyK0
>>28
まだMMTとか言ってんの?
それで解決するなら、みんなやっている
EU加盟国だってみんな離脱している

ギリシャの通貨が紙屑にならないのはユーロだからだぞ
ギリシャ単独通貨ならとっくに紙屑になっている

56不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 08:14:55.94ID:uIYNXmyK0
>>3
アメリカ以上のGDPを持つ超大国だからな
せっかくEU憲法とEU軍を作っている途中なのに離脱しちゃってさ
沖縄土人と同じ臭いするわ

57不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 08:44:04.95ID:wbKWPanD0
でもなんだかんだ言っても20パーセントなのか。

58不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 08:59:05.29ID:ixc7Nrrk0
>>56
euのGDPはもうアメリカの9割もないぞ
ユーロ安だし、成長スピードが段違い

59不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 09:05:26.53ID:UItNEcE00
>>55
MMTには、前提条件があってだな、
供給能力があって、自国通貨建ての国債が発行できる、ということ。
だから実際のMMTが適用できる国は
米英日スイスぐらい。


ギリシャの通貨なんか最初から無理。
どうせユーロと同じくドル建てつまり外国通貨建てでしか
国債が発行できない。

60不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 09:08:01.58ID:HZiDdh6n0
>4月のGDPは、製造業が自動車生産の中断などを背景に24.3%減

コロナ回復しても
EU離脱したイギリスに自動車復活の余地はない

61不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 09:44:10.73ID:tAEd5mFg0
イギリス落ち目

62不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 09:56:30.10ID:NYOtl+Gg0
>>55
逆にギリシャの場合、統合前のように
通貨が紙くずにならないからツライ。

昔のドラクマみたいに紙くず化して暴落すれば
観光立国だから観光客が激増 → 経済持ち直し
が出来たが、ユーロでは無理。

63不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 12:25:40.60ID:YJo0GRom0
日本は30%下げは確実だな。
この夏は賃下げ、倒産、失業の夏。

64不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 12:38:07.99ID:tAEd5mFg0
イギリス終わったな

65不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 12:48:08.15ID:WW4Dzpvt0
>>63 日本の場合、建設業はコロナ関係なく通常運転だが…住宅はこれから悲惨だがビルは1年分はストックあるから欧米よりはマシじゃないか?

66不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 13:13:48.46ID:5gIwGkNT0
ジャップランドはどうせ今回も捏造データもちだして根性論を便剛任にだけ押し付けて上級国民いきのころうとするのだろう。そして自分が上級だと勘違いした下級や
食い物にされていることに気付かない自称上級その実下級が現実に働いて未だ正当な報酬を得てすらいない層に全ての面倒ごとを押し付けることしかできないのだろう。
おめでとう!
滅んだぜ!ジャップランド!

67不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 14:16:17.88ID:ixc7Nrrk0
>>64
急回復するから大丈夫

68不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 14:21:07.82ID:dpS/WFbi0
此れは日本はGDPの落ち込みを
軽めに見せかけて
また日本の奇跡???とか
海外から怪しまれる流れか?

69不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 14:29:07.70ID:FflH1jbq0
>>3
支援させられる立場だから良かったんじゃね

70不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 15:09:22.66ID:tAEd5mFg0
>>67
無理

71不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 15:28:26.56ID:cZ0Wc3tw0
2割減て・・・

72不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 16:26:08.15ID:uIYNXmyK0
>>59
>>62
お前らみたいな大衆が暴走してポピュリズムにならないのは、
日本がリベラルを拒否してソーシャル民主主義だからだよ
ポピュリズムは自民党の脅威にならない

日本も小泉が地方を切り捨てて、綱領すら無い鳩山ポピュリズムの前に
自民党を下野させる原因を作ったが、すぐに安倍自民党に戻って安定した

リベラルやると、絶対にれいわや日本第一党や鳩山民主党の様な
ポピュリズム政党が既存政党を下野させて国を混乱させるからな

これからもリベ批判して自民一強でいいわ

73不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 16:27:04.26ID:uIYNXmyK0
>>58
それはイギリスが抜けたからだよ、アホ

74不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 21:57:02.65ID:tAEd5mFg0
イギリスは終わり

75不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 22:03:35.20ID:M9G9WsX10
>>3
対米FTA交渉の担当官が「EUの強大さとその恩恵がいかに大きかったか実感している」とかいうくらい焦ってる
トランプ政権のEU離脱支持が、イギリスから富を分捕るための算段だったと今頃気づいた模様

対EUFTAも全然進展してないし、頼みの綱だった対中通商交渉も余裕でとん挫

後悔先に立たずとはまさにこのこと、控えめに言ってバカすぎるわ

76不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 22:09:25.99ID:0RMfCRrC0
コロナよりもブレグジットの影響のほうがでかいよ

アメリカからEU離脱の支持を取り付けたと喜んでたバカが
FTA交渉で一方的にカモされてるんだからいい笑いものだ

そらジョンソンもトランプに対して懐疑的になるわ

77不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 22:17:30.69ID:8nuU+GZ/0
EU諸国はマスクを義務化したけどイギリスはマスクしなかったから蔓延してしまった

78不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 23:04:03.32ID:ffOLuAU80
イギリスは大丈夫だ。
資源国だし、人口構成も若い。年齢中央値は40.6歳。つまり、人口の半数は40.6歳以下。
移民のお陰で、イギリスは若いまま。
むしろ危ないのは日本。
何の資源も無く、人口の半数は48.6歳以上。毎年老いて行く。

79不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 23:28:09.22ID:VjjOSTa10
また中国に負けたのか。
またアヘンの輸出でもするか?
ビジネスと政治の負けを戦争で取り返せる時代は終わってる気がするぞ。
アメリカの惨めな有様を見ればわかるだろうに。

80不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 23:58:25.16ID:AV5bsK1j0
>>79
中国はアメリカの強大な経済力と消費力のお陰で豊かになっただけ。
昔の日本と同じ。
そして、昔の日本と同じく、自分が優秀だから成功したと勘違いしている。
でも、所詮はアメリカの掌の上で踊っているだけ。
中国はアメリカに勝てない。

81不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 02:13:23.12ID:aP03ggHN0
>>16
その国債、誰が買うの?
いつか紙屑になるのがわかりきってるのに
お前なら買うか?

82不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 04:14:55.78ID:TNLdD/5f0
>>81
ほんとだよ
日本国債ほど紙屑に近い債券も無いんだけどよくも買うよな

83不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 04:45:09.61ID:l+YGOMDv0
>>80
アメリカは中国人は信じるなって思う

84不要不急の名無しさん2020/06/14(日) 04:47:25.89ID:eaY+PDQ70
>>66
お前は、バカだろ?

ホルホルするなら
お前の祖国を心配しろ

wwwwww


lud20200614063205
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591954232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「英GDP、20%減 コロナで過去最大の下落 4月 [首都圏の虎★]」を見た人も見ています:
【経済】4月の欧州新車販売、76%減 新型コロナで過去最大の下落 [首都圏の虎★]
【何百万人もが貧困】インドGDP、4─6月期23.9%減 コロナ禍で過去最大の落ち込み [ブギー★]
【経済】百貨店売上高、4月前半65%減 3月下落幅は過去最大 コロナ直撃
【ブラマン】NYダウ急落、過去最大の下げ幅 史上最高値からの下落率が31%に達する 3月16日
専門学校生、コロナ直撃 内定率45.5%、過去最大の下落幅 観光、航空で苦戦 [蚤の市★]
【GPIF】公的年金運用、17.7兆円の赤字 新型コロナで過去最大 1〜3月期 [孤高の旅人★]
【株価】日経平均株価 一時900円超下落 NYダウ過去最大の下落幅で全面安 28日後場
【観光】3月の訪日外国人数93.0%減 過去最大の落ち込み
【経済】4月の外食売上高39.6%減 過去最大の減少 [みんと★]
【米経済】6月のNY連銀景況指数、過去最大の下げ幅 関税影響広がる
【USA】個人消費、4月は前月比13.6%減 過去最大の落ち込み [マスク着用のお願い★]
【3月の九州】新型コロナで外国人の入国96・7%減 過去最大、経済に打撃
【決算Q1】ANA、営業赤字過去最大 4〜6月1600億円 コロナで売り上げ高は8割減 [ばーど★]
【経済】京都市内のホテル稼働率、3年連続90%超 訪日客は3月で過去最高に
【年金】年金運用、過去最大17兆円超の赤字に 1〜3月期試算 コロナ世界同時株安の影響
【速報】大阪府で新たに1209人が感染 4日連続で過去最多を更新(4月16日) ★4 [首都圏の虎★]
【おかね】家計資産の残高は1992兆円。前年同月比6.3%増で過去最高。日銀発表★2 [記憶たどり。★]
国内PC出荷、12月は過去最低の実績に。Windows 11は需要拡大の起爆剤として機能せず [HAIKI★]
【速報】石川県で新たに37人の新型コロナ感染を確認。過去最多。4月24日 [記憶たどり。★]
【速報】北海道で新たに187人の新型コロナ感染を確認。過去最多。11月7日 [記憶たどり。★]
【速報】東京都内での新型コロナウイルス感染者が1300人を超える。勿論、過去最多。12月31日 [記憶たどり。★]
【コロナ】 米国の新規感染者数 9万9千人超、過去最多 1カ月前の2.4倍  欧州も最多更新 [影のたけし軍団★]
【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅★2 [記憶たどり。★]
【広島県】 豪雨の復旧・被災者支援で過去最大の補正予算案
【コロナ日報】東京、感染者1,519(+ 181) 過去最大の増加数 10日
新型コロナ直撃 過去最大の営業損失 JR北海道 [首都圏の虎★]
【経済】三越伊勢丹HD 中間決算で過去最大の赤字額 最終赤字367億円 [首都圏の虎★]
【コロナ日報】アイルランド、感染者1,564(+235) 過去最大の増加数 26日
コロナ解雇者、6万5121人に。ここに来て製造業での解雇が急増、過去最大の増加数😨
小中高生「勉強意欲わかない」54% コロナ禍で過去最高に [デデンネ★]
【日本放送協会】NHK決算、受信料収入が6328億円(前年度比396億円減)で過去最大の減額 [窓際被告★]
【環境】温室ガス減少、過去最大の見込み 新型コロナ影響もパリ協定達成は困難/英分析 [すみれ★]
【ギガクラスター】アメリカの豚肉工場で761人集団コロナ感染 過去最大のクラスターに ★2
【日本】概算要求、過去最大の105兆4071億円 3年連続で過去最大を更新 [首都圏の虎★]
今年度「国民負担率」 46.1% 過去最大の見込み コロナで所得減少 ※昭和45年度は24.3% ★2 [ばーど★]
【コロナ】米の新規感染者4万173人 2日連続で過去最多を更新 [ごまカンパチ★]
今年度「国民負担率」 46.1% 過去最大の見込み コロナで所得減少 ※昭和45年度は24.3% [ばーど★]
【コロナ】全国で新たに1570人感染 3県で過去最多を更新 8日 ★2 [首都圏の虎★]
【コロナ】全国の重症者410人 4日連続で過去最多を更新 26日午前0時時点 [首都圏の虎★]
【コロナ】兵庫県で過去最多39人の死亡確認 うち25人は神戸市の介護施設クラスター [首都圏の虎★]
【速報】米GDP、33.1%増 過去最大の伸びを記録
【スペイン】 国内総生産(GDP)18.5%減、過去最大の落ち込み・・・ロックダウンが打撃 [影のたけし軍団★]
円、一時114円台に下落 2年11カ月ぶり [蚤の市★]
電気料金、2月から下落も春以降再び上昇へ 地域で差 [蚤の市★]
NY株、一時1000ドル超下落 終値1年4カ月ぶり安値 [蚤の市★]
6月の郵便、落ち込み過去最大…はがきの値上げの影響も
【GPIF】年金運用の赤字、17兆円 過去最大に 1-3月期
【経済】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省★3
【経済】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省★9
ANAHDの21年3月期、最終赤字5000億円前後 過去最大 [蚤の市★]
【アメリカ】米5月中古住宅販売1.1%増、価格は過去最高記録
【高齢ドライバー】5月の免許返納が過去最多、高齢者の事故相次ぎ
【速報】大阪府、過去最多の225人感染確認 8月6日 ★2 [ばーど★]
【株価】【株価】NYダウ平均株価続落、前日比286ドル安。原油価格も大幅に下落。5月24日5:35
【厚労省公表】平均月給0.5%増、過去最高 初調査の外国人は低賃金
個人の金融資産、過去最高 3月末、2199兆円―日銀 ★2 [蚤の市★]
【経済】人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え★5
バイデン氏に1か月で献金388億円 過去最高、少額寄付多数 [首都圏の虎★]
【速報】東京都、新たに888人感染 過去最多 12月24日 ★3 [ばーど★]
【米国】NYダウ、一時800ドル超下落 米FRB議長が利上げの可能性に言及 2022年4月23日 4時23分 [孤高の旅人★]
【経済】国の借金、6月末で1078兆円 過去最大更新 1人当たり851万円=財務省★4
【速報】東京都、過去最多の678人感染 重症者は69人 12月16日 ★2 [ばーど★]
【速報】愛媛県、112人感染確認 過去最多 1月12日 [マスク着用のお願い★]
【速報】東京都、過去最多の602人感染 重症者は59人 12月10日 ★9 [首都圏の虎★]
【経済】有効求人倍率1.59倍 3月、正社員は過去最高 製造業の求人が大きく増加
【速報】大阪府の新規感染者は1171人 過去最多44人死亡 (4月29日) ★3 [首都圏の虎★]
01:47:14 up 35 days, 2:50, 0 users, load average: 60.73, 31.14, 16.83

in 0.10782599449158 sec @0.10782599449158@0b7 on 021715