◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」=中国 [アルヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591945623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アルヨ ★
2020/06/12(金) 16:07:03.29ID:LPUUVGhR9
2020-06-11 22:12

 人びとの生活において「なくてはならないもの」や、生活を飛躍的に便利にしたもののうち、実は「日本発祥」だったというものは少なくない。中国メディアの今日頭条は8日、「世界を変えた日本の発明」のいくつかを紹介する記事を掲載した。

 記事は、生活に身近な日本の発明としては「QRコード」や「点字ブロック」、それに「味の素」があると紹介。モバイル決済で使用されるQRコードは、日本人が発明したが先に中国で普及したと言えるだろう。点字ブロックは中国でも標準的に設置されているが、設置の仕方や理解の低さから実用性には疑問がある。また、味の素は中国人の生活になくてはならないものになっていて、日本人以上に活用しているようだ。

 電子機器に関していえば、「カメラ付き携帯電話」は、今でこそ不可欠のアイテムだが、当時としては画期的であり携帯電話の常識を変えたと言っても過言ではないだろう。他にも、「CDプレイヤー」、「ICレコーダー」、「小型計算機」、「デジタル一眼レフカメラ」、さらには「CD―ROM」や「DVD」、「3Dプリンター」、「液晶テレビ」など枚挙にいとまがない。日本ではここ数十年で次々と新しい発明品が出てきて人々の生活を変えたことがわかる。

 他にも、「カラオケ」、「リチウムイオン電池」、「クオーツ時計」のほか、「羽なし扇風機」や「炊飯器」といった家電も紹介。炊飯器が発明されるまでは、かまどと薪で炊いていたことを考えると、大発明ということができるだろう。乗り物では、「新幹線」、「ハイブリッド車」、文房具では「修正ペン」、油性・水性ボールペンのよい所をあわせ持つ「ゲルボールペン」も日本の発明だと伝えている。いずれも中国でも使われているものばかりであり、中国人も知らず知らずのうちに日本人の発明に頼った生活をしているようだ。

 一部を列挙しただけで、日本人の発明の多さと影響力を知ることができる。記事に対して、ユーザーからは日本に対する称賛の声は上がる一方で、「日本人が発明している間に我々は模倣に忙しくしていた」、「世界最大の製造大国である中国が作っているのは、他人が発明したものばかり」などのコメントも見られた。発明の多い日本人には、それだけ生活を向上させようという気持ちと、自由な発明が受け入れられる環境があるのかもしれない。今後の発明にも期待したいところだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)
これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」=中国  [アルヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

http://news.searchina.net/id/1690186
2不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:08:39.81ID:U7iH1uZk0
活版印刷
3不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:08:45.26ID:xLjmelLe0
またサーチナ
4不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:09:07.15ID:h6o0ygpw0
火薬と羅針盤と印刷機の発明の方がすごい。
5不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:09:12.49ID:d4+9YZz90
平伏せシナ人
6不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:09:20.04ID:nr3Z+4mo0
「人民」と「共和国」も日本語な
7不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:09:31.48ID:IUwe2OSN0
なんで日本で発明してデフレ不況が続くだあ。
デフレ促進させる安い中国製品が多すぎ。
8不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:09:45.26ID:pvkVH6990

過去の遺産なんで今後は発明されません
9不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:09:47.68ID:hTI90Dys0
良い発明は意外と作りやすい証左
でも日本人は商売が下手だよなぁ
10不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:09:49.37ID:jWY6B/w80
ホルホルホルホル
11不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:10:19.47ID:75os0MjK0
紙を発明した中国もつおい
12不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:10:20.94ID:05tDRx+/0
「人民」「共和国」
13不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:10:21.91ID:13JCMz4x0
>>6
その文字は我々が発明したアル
14不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:10:29.88ID:GQjYivKh0
ネジと歯車を最初に発明した人は凄い
誰が発明したのか知らないけど
15不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:10:33.53ID:CAZAj31m0
中国だって羅針盤、火薬、紙、印刷などの四大発明があるじゃないか自信を持て
16不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:10:37.37ID:asJxEDcQ0
中国の発祥のほうが多い
17不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:10:44.01ID:H361E3+H0
中国人は謙虚でいいね
民主化すれば本当に良い隣人になれるのに。

韓国朝鮮人
お前らは論外な
18不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:11:25.31ID:asJxEDcQ0
QRコードなんてすぐに使わなくなる
19不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:11:44.93ID:KhjjuL2D0
アビガン
(特許切れ)

ニコニコ
(丸パクリ)

アヘアヘ
(これはいいわ)
20不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:11:52.40ID:CAZAj31m0
>>14
それはわたしアルキメデスです
21不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:12:01.36ID:3KfN7ehY0
中華も紀元前の古代はオリジナル発明だらけだったんだがな
中華統一から無能だらけになった
22不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:12:20.56ID:lASDgvl70








23不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:12:31.71ID:xO7sfuYU0
>>11
その頃の中国人は今の中国人とは関係のない人種だよ
24不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:12:33.53ID:F22KsmtB0
サーチナとレキチャイのジャップヨイショは逆に恐怖
25不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:12:34.32ID:JiSSTS500
漢字と中華料理の発明のほうがすごい
26不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:12:45.16ID:TWWT8Zrf0
ナチスの発明も多いよ
27不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:13:21.71ID:y/E6z+j70
朝鮮人の発明はトンスルくらいか
28不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:13:24.64ID:EdhzCSPO0
中国のほうが発明品はすごいだろう
古代が中心だけど文化の礎になっているものが多い
29不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:13:39.17ID:VwAg3pgn0
食人文化とか中国でしかじつげんできないしな。
30不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:13:42.46ID:hTI90Dys0
>>25
日本の中華は陳建民の功績だけどな
31不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:13:42.80ID:RnyAH22z0
>>1
とんでもない、昔はお世話になりました
君たちがネジさえ発明しといてくれてら今頃欧米に支配されてる事も無かっただろうけど
32不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:13:49.87ID:aL1hIX560
基盤が無い文化に発明は生まれない

これは中国も韓国も同じ
33不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:13:50.51ID:CAZAj31m0
>>26
UFOみたいなものをマジで作ろうとしてたのは凄い
34不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:13:56.58ID:4ACveUJC0
羅針盤、活版印刷とあとは何だっけ?で知りたくて開いたけど火薬かー
35不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:14:05.14ID:lb3WUB0p0
最近日本を絶賛してる中国って不気味だよねw
何か裏が有るんだろうけど
36不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:14:34.33ID:Zk2Qo7DY0
でも権利関係はアメリカが取得しています
37不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:14:41.95ID:czE53GFe0
安定のサーチナ
38不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:14:44.21ID:1vKmY5+D0
>>1
漢字も料理も羅針盤も全部中国発や
お返しどころか、こっちが感謝やで
39不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:14:46.06ID:9zbcrBmu0
お追従は言わんでよろしい

中国陣営とやらに日本が参加する事はありえないのだから
40不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:14:54.97ID:Hm8ZIX4N0
日本人によるまともな発明なんて炊飯器くらいだろ
41不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:15:05.93ID:Zk2Qo7DY0
>>35
けなすと伸びると分かったから
42不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:15:08.48ID:nMSEvhkr0
日本人はのほほんとしてるから
頭が良くて発明しても直ぐに外国に盗られる
テレビも本当は日本人が発明したんだよ
43不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:15:16.04ID:/ChpSxNg0
>>17
寝言〜♪地方の共産党幹部なんか、ヤクザや小さなポル・ポトだぞ
地方出身の友達の嫁が言っとる
44不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:15:45.49ID:FCCAHEsi0
サーチナとレコチャイほんま嫌い
45不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:15:50.26ID:RnyAH22z0
>>26
コンクリートに鉄骨入れたのナチスだね
艦砲射撃にも耐える構造物だったとか
46不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:15:52.86ID:h1SI+CBD0
中国人料理人は味の素入れすぎなんだわ
近くの中国人経営の中華食べて吐きそうになった
47不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:16:08.37ID:hTI90Dys0
日本のとんでもない発明は八木アンテナだと思うけどな
48不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:16:14.92ID:w6lOn1z20
中共じゃ過去の文化無かったことになってるんだもんな
昔の中国はほんとスゴい国だったのに
49不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:16:16.88ID:CJuSovBI0
拷問や証拠捏造も日本が本場ですよ
50不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:16:31.05ID:/Z0ogz+Q0
漢字発明した民族は絶滅した
今の中国人はすり替わってる
51不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:16:41.73ID:qFH+/1eG0
>>1
電気炊飯器の前はガス炊飯器だろ
52不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:17:00.84ID:CJuSovBI0
>>42
と、韓国の人も思っています
53不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:17:13.40ID:zANC/s/I0
近代的な漢字熟語もほとんど日本製やろ
54不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:17:16.70ID:faoSQ/OC0
科学の進歩の成果の殆どは軍事技術に由来する
55不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:17:23.56ID:xskMeFFZ0
PCの文字フォントも、日本の漢字フォントをパクるところから始めてるのな
56不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:17:36.44ID:m2eqsOib0
現在の中国には 隋や唐時代に活躍した優秀なる漢民族は
殆んど存在しません。
元国(モンゴル)に100年近く支配されていた結果、モンゴルや
朝鮮族との交配が著しく進み また生き残った漢族は粛清された
結果 現在の自称「漢民族」は朝鮮族を主としたモンゴル・その他
との混血による「朝鮮系中国人」が殆どです。
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/38464454.html
57不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:17:47.52ID:uoX3ixur0
基礎研究に金を大量に投下してるから、10年後には中国が発明大国だよ。
58不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:17:54.72ID:VrDt2v030
ゴマスリは日本人の発明というオチか
クソサーチナ
59不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:17:57.36ID:8nScfEGn0
発明は日本でも、起源は韓国だから
60不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:18:12.70ID:oOSuzeTr0
羽付き餃子も日本やで!
61不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:18:18.13ID:4jt6Q2UK0
>>17
勿論中国人は数が多いので一概には言えないし、野蛮な人も多いだろうが、香港や台湾を
見てると希望持てるよね。
朝鮮人は・・・ 仮にも民主主義の韓国がアレだからなぁ。
まともな人はごく一部で大多数はヤバイと思う。ま、北朝鮮が彼らのあるべき姿だね
62不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:18:19.56ID:R1r9NkQP0
嘘つけ
世界のすべてのものは
ウリナラ起源ニダ!
63不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:18:22.71ID:az8EttKz0
>>4
本当の中華の発明はゴマ餡くらいのものだ 
64不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:18:22.91ID:CAZAj31m0
>>47
それなのにレーダーやソナー開発は欧米に後れを取った何たる皮肉
65不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:18:28.62ID:Q+j8Mcmu0
中国で使われているかなりの単語は日本製。奴らはそれを中国語読みしてるだけ。
66不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:18:44.72ID:SGVrLLqw0
中国に褒められても1ミリの価値もない
67不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:18:47.81ID:XJwzqsLv0
>>35
サーチナは基本スリヨリ用日
68不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:18:55.88ID:9tSH49vH0
>>6 >>13
朝鮮人じゃないんだからそんな不毛な争いは止めよう。
お互い朝鮮と同列にされるのは死ぬほど嫌だろ?
69不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:19:03.34ID:Cq/DwXsE0
製造大国ってw

言われた事を充てがわれたマシーンと材料で作るしか脳がないくせにw
70不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:19:12.15ID:mbhrd0zo0
漢字とか文明の基礎や核の部分を発明しているから
さすがに中国人は日本を評価する度量があるわな

いっぽうあの国の連中ときたら、嘘でまみれた歴史を持ち出して
逆にウリたちが起源ニダ!!!と騒ぎ立てるだろうよ
71不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:19:18.81ID:oOSuzeTr0
>>21
前文明全王朝を抹殺して新王朝ができるから
抑々中国四千年とかウソ
72不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:19:36.63ID:bt8VBmRp0
シャープペンが抜けてるぞ
73不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:19:49.55ID:h5GUCDpi0
新型コロナは中国産
74不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:19:54.12ID:Uq+e92JB0
羅針盤、火薬、紙、印刷術、漢字、三國志...
日本人はリスペクトしてるよ
どこかみたいに根拠不明な起源主張もしないよ
75不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:20:05.28ID:xSeBjeph0
5chおじさんたちがホルホルしているぞ!
76不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:20:07.53ID:OAgDxjf60
>>20
あ、なりすまし発見
77不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:20:12.64ID:VfLoDOX60
日米英に歯向かうとは笑止千万だ。中共は滅びる。
78不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:20:25.62ID:WVMNrIJm0
発明してすぐ外国に盗られる
バカかもしれない
79不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:20:40.57ID:OlY6hwh+0
中国や外国が日本を誉めても、大事なのは現時点での生活レベルだから、自画自賛で自慢し有頂天になることはない。故障した電気製品一つとっても、修理さえできない国内産業の後輩ぶりを痛感する日本だから。
80不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:20:52.26ID:BfmjNFzc0
一部の、むやみに起源を主張したりせずに称賛や驚嘆をする中国人、
怖いしやべえ!そいつらこそ近未来にガチもんのマジでやべえぜ
81不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:20:52.36ID:8MmZh8ke0
中華料理が化学調味料に毒されすぎという話は聞いたことが有る
82不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:20:54.47ID:mo4SUT3A0
CDってフィリップス社が初めに作ったものじゃなかった?
プレイヤーは日本発なの?
83不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:20:56.81ID:359gFkRw0
プラスチックコーティング
接着剤
ヒスイ加工
84不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:21:05.93ID:9wEfa/rD0
「日本人が発明している間に我々は革命運動に明け暮れていた」
85不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:21:06.80ID:56E9kimr0
>>1
いや、中国は間違ってる
すべての起源は韓国だ
86不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:21:37.57ID:T9FSOIgk0
そうは言うても日本文化の元は大陸の影響が大きいから
87不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:21:41.59ID:VBSYsPRF0
今後の発明に期待って言われてもなーw
88不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:22:00.75ID:so+w9WuI0
中国だって凄いじゃないか
いま世界中がコロナ旋風吹き荒れてるもの
89不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:22:07.41ID:87HVUz2u0
「羽なし扇風機」

ダイソンじゃねえの?
90不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:22:13.72ID:gx8G9j400
なんだかんだ中国は腹の奥底では日本に敬意をもっているってことだね
91不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:22:20.31ID:8MmZh8ke0
主婦がアイデアグッズで大儲けするのが日本
92不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:22:26.18ID:BGa7WuRW0
TENGA
93不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:22:32.08ID:grI3XBcC0
東芝のフラッシュメモリー
94不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:22:58.11ID:O/VC5vGG0
発明品全部盗られてるけどなw
95不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:23:07.59ID:ipvsGfAS0
>>1
サーチナかと思ったらサーチナだったでござる。
96不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:23:16.50ID:ZcThu7Ic0
>>6
令和は中国だけどな
97不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:23:49.85ID:h4s5pjip0
おい小型計算機って意味わかってんのか
98不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:23:49.96ID:9wEfa/rD0
>>96
令和は万葉集
99不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:23:50.21ID:aBatZg230
モノよりもさ契約の概念が生まれた時に
人は他の生き物とは違う存在になったのではないかと思うんだ

約束を守って早よ民主化しろよー
100不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:23:52.20ID:8dga83mP0
まあ起源主張しないぶんは大マシ
101不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:23:55.50ID:zcOendnW0
>>75
サーチナですから
最初からそれ狙いの記事
102不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:23:59.60ID:H/qocs/c0
羽無し扇風機の原理は東芝が特許とってたけど、とっくに特許切れてる。
その後実用化してヒットさせたのは余所の国の会社。
103不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:24:01.75ID:SWZXNvlI0
>>30

しかも陳県民は四川じゃ全然有名じゃない一料理人だからな。
104不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:24:08.89ID:cOU682JD0
>>15
それも場所が中国ってだけで別の民族だろ
105不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:24:10.40ID:QoxLUoi60
テレビ局の、日本すごいですねー番組は、中華資本が垂れ流していた
というのがよくわかるな
106不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:24:32.18ID:izdfaK1O0
実はキムチも日本が発明したけど

臭いから韓国にくれてやったのだ
107不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:24:36.14ID:gTxszWLK0
中国人の作った文化で
日本が一番影響を受けているのが
「漢字」

その大切な文化を中国は捨ててしまった。
字を統一させたいという独裁政治で。
あほやな。
108不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:24:44.60ID:grI3XBcC0
サーチナ日本語版は日本人が書いてるから、日本に好意的だよ。
というか好意的なものしか紹介しない。
109不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:24:45.87ID:gx8G9j400
3Dプリンターも日本の発明とはしらなんだわ
110不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:24:52.47ID:6zuqjyTT0
滅茶苦茶すり寄ってくるな
馬鹿な反対ばかりする朝鮮人よりやはり優秀
中共解体されたら満州チベットの人は仲良くやろうや
111不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:24:52.61ID:NbzM9TMA0
チョソが泣きながら↓
112不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:25:12.01ID:bu4F4ZBC0
ネトウヨ「よし!中国人さんに尊敬されたぜ!うれしーwww」
113不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:25:14.15ID:ri1ibYtH0
最近中国人による日本上げのニュースが多いなあ
習近平が来日するからかなあ
114不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:25:15.88ID:EwbvTlBk0
ほら、こんな記事書くからチョンが沸いて出てきちゃう
115不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:25:20.54ID:km2w5HB00
がはははははっ中国人よ よくココまで発展したな よくやったと褒めてやろう
だが知識も発想も無いお前たちがこの先どう戦うのだ わははははっ
116不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:25:21.88ID:vvvMbPiA0
談合だろ
117不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:25:24.81ID:StvlJ+ei0
回転テーブル
118不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:25:41.21ID:vpm6s4z30
>>35
まあ、アメリカからしぼられて
直接アメリカにヨイショするわけにもいかんから
ダチの日本に色目を使ってるんでしょ
119不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:25:44.14ID:nMSEvhkr0
光ファイバー
なのに外人がノーベル賞獲ってるし
もう西澤さん死んでるしなー
日本人はこんな扱いばかり
特にアメ公のパクりが酷い
120不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:25:59.69ID:qkRhRxsy0
>>89
そのダイソンの羽なし扇風機の初出が東芝
特許も東芝
121不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:26:09.79ID:onPJremH0
そもそも日本は外から知識を貰うのが大好きなんだけどな。
遣隋使とか遣唐使とか。
122不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:26:21.00ID:ujbJ+jMk0
>>6
人民も共和国も漢籍にある言葉だろ
123不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:26:23.04ID:cOU682JD0
>>103
日本人が外国で活躍しても同じだし
124不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:26:24.14ID:O/VC5vGG0
>>89
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/4407572/

ダイソンの最初のデザインでの特許出願に対し、「日本での発明とあまりに似ている」との決定が下されていたことがわかり、ダイソンは昨年中にデザイン面などに大幅な変更を加えた上で、再度特許を出願をしたという。

この「日本の特許」というのは、1981年に東芝が取得していたもの。デイリー・テレグラフ紙では、ダイソンのデザインと東芝のデザインを並べて掲載し、その類似性を紹介した
125不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:26:24.27ID:pu8XQI3m0
DVDは違うんじゃない?
126不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:26:57.79ID:kpen06jS0
昔の日本はすごかったな
今は見る影もなし
127不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:27:09.00ID:8FKc2Mzg0
満州を残しておけば
もっと発展していた
128不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:27:11.34ID:pu8XQI3m0
>>120
東芝の家電部門は中国企業に売却されてなかった?
129不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:27:16.74ID:2CKBsn6Y0
おまエラ漢字をはつめいしたじゃん。もっと誇れよ!
…って自分たちで簡体字にしちゃったんだっけか。
130不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:27:27.26ID:o1JrLGqt0
発明できたのは昔の話。
今ではとっくに立場が逆転してて、
自転車すら自国で作れないのが現代の日本。
131不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:27:32.93ID:ipvsGfAS0
>>82
規格をまとめて最初に商品化したのはフィリップスとソニー。もっと遡ってPCMレコーディングを実現したのは日本コロムビア (デンオン) 。ちなみに光磁気ディスクに関しては素材開発から機器まで日本の独壇場。
132不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:27:34.60ID:wl8GTk0K0
大事なのは如何に有効利用するかってのと

い ち い ち 起 源 を 主 張 し な い 事
133不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:27:41.03ID:UxTVj+ly0
>>4
全て韓国人の発明だ
134不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:27:48.14ID:iFS1Z4en0
人類最大の発明は麻婆豆腐だと思う
135不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:27:50.86ID:eVGfjV920
>>4
それ実はアラブの発明
136不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:28:19.75ID:U0Onbh4V0
肥後ずいき
137不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:28:27.16ID:5Rhm3uky0
世界で一番発明をしているのは韓国ということになっているな
韓国の中では
138不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:28:28.23ID:izdfaK1O0
>>121
音楽でも加工貿易が得意だったな
クラフトワークを輸入して
YMOで輸出する
139不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:28:39.57ID:Y7bJoK3M0
ナニ言ってんだ?それら全部韓国が起源らしいぞw
140不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:28:40.19ID:sgn2ifRp0
中国人なんも発明してないなw
141不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:28:42.78ID:2MI++ZTK0
味の素は味覇とイーブンじゃね?
142不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:28:46.69ID:pu8XQI3m0
白色LEDは日本開発だよね。
143不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:28:53.92ID:XB7IN0ZY0
優秀な中国人は文化大革命で絶滅したろ
144不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:29:09.49ID:xLjmelLe0
なんと 韓国 がおきあがり
何か言いたそうに こちらをみている
145不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:29:12.89ID:nMSEvhkr0
民族としてのスペックは高く
知能も高く独創性もあるのに
発明はいつも外国のハイエナに横取りされるんよね
146不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:29:20.30ID:nafSh4Mi0
お願いだから誉めないでくれよ!
韓国の方々がやきもち焼いて、この品々は韓国が起源だとか言い始める
良いんだよ日本はお馬鹿で間抜けで。。そっとしておいてね
147不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:29:58.13ID:NbzM9TMA0
中国は火薬と羅針盤と活版印刷いがい何があるの
148ドクターEX
2020/06/12(金) 16:30:13.03ID:nhvIpDK/0
シャープペンは家電のシャープが作ったから、シャープペンなんだよ。
マメな。
149不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:30:16.07ID:sgn2ifRp0
優秀な中国人は何故か日本に逃げて来るんだよな。それで日本人と同化するんだよ
150不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:30:18.42ID:cPnSKkKg0
韓国なんてそれすら調べようとせずに不買していたからなw
151不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:30:26.76ID:pu8XQI3m0
>>140
日本向けの中華は陳建民がレシピを考案してるのがいくつもあるよ。
汁あり担々麺やキャベツ入り回鍋肉など。
152不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:30:29.93ID:ckxRhsYY0
なんで最近中国は日本をホルホルしているんですか?
153不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:30:39.18ID:hTp0NuYD0
韓国人はカラオケ禁止な
154不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:30:54.20ID:2CKBsn6Y0
>>137
そりゃそうだろ。何しろ宇宙の起源は韓国なんだからな。
155不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:30:57.45ID:R+N4FGoL0
すべて高度成長期の話な
156不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:31:00.36ID:ujbJ+jMk0
>>53
日常使っている熟語の大半は文選に見いだされる事が多い

なので平安時代の教養がある知識階層にとって
文選は欠かす事のできない教養書であった
157不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:31:05.19ID:WR2Jv2wv0
>>1


当たり前だろ!


人間日本人 vs チャンコロ動物
158不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:31:20.64ID:yXS+6h+70
時代はクラウドですよ
159不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:31:42.54ID:S1rZMZ3u0
パクリ大国中国❗
160不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:31:44.45ID:xz6p6jXd0
>羽なし扇風機
イギリスのダイソン社
161不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:31:52.46ID:R+N4FGoL0
>>147
AIなどの最先端テクノロジー
162不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:31:53.82ID:2ECISgzH0
学問、文化の基礎になる文字パクらせていただいてるんで
自分全然オッケーっす!!
163不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:32:06.45ID:edpN+IZY0
せや日本を占領して中国にしてまえば

我が国の発明になるやんwwwwwwwワイ頭いい
164不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:32:39.09ID:uz46UJG30
中国も韓国も昔と今では住んでる人たちがそっくり替わってしまってるんでしょ?
日本はずっと日本だったんだけどここ30年ぐらいでだんだん入れ替わっていってる気がする
165不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:32:39.89ID:O/VC5vGG0
羽根なし扇風機の設計図

東芝(1980年)
これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」=中国  [アルヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

ダイソン(2007年)
これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」=中国  [アルヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
166不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:32:54.48ID:ZON+tbW30
【チベット問題】パンダのレンタル料は2頭で年1億円! 中国の「パンダ外交」に隠された思惑とは? パンダとチベット侵略 【チベット侵略】

 1972年のニクソン、田中角栄の電撃訪問でこの国が少しまともになる前まで、中国のやっていたことは今の北朝鮮と変わらない。

 そして、当時の「パンダ外交」とは、世界中から孤立していた中国が、パンダという希少動物をネタにして、何とか世界に振り向いてもらおうとする外交政策だった。だからこそ、パンダは友好の証しとして無償譲渡され、文字通り外交的な貸しを作ることで政治利用されてきた。 

 ところが、81年に中国がワシントン条約に加盟したことを契機に、無償譲渡は終わった。現在、中国がやっているのは世界中の動物園に共同研究や繁殖などを目的として有料で貸し出すビジネスだ。報道などにある通り、パンダのレンタル価格は2頭で年に約1億円である。
(続く)
167不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:32:57.12ID:vMToXc8r0
歴史的には中国の偉業のほうが凄いと思うが
168不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:33:03.31ID:frLyLrr90
日本だって1950は、中国みたいだった。
169不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:33:06.37ID:A5+W5AAG0
漢字が無けりゃ今の日本は確実にないんだから
そう悲観せんでもエエやろ>>1
170不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:33:21.13ID:ZON+tbW30
(続く)
■報道しない自由 チベット侵略

 しかし、それでもパンダ外交は終わっていない。今までは中国が自分のカネでやっていた外交的プロパガンダを、相手のカネでやるように変わっただけである。
あえてこれを「新パンダ外交」というなら、中国にとってはより都合の良いビジネスであるといえるだろう。

 例えば、上野動物園のリーリーとシンシンも、貸与された東京都が中国野生動物保護協会と「共同研究」目的で協定を結び、10年間の有料貸し出しを受けているにすぎない。
先日、誕生した赤ちゃんパンダも、この協定により「満24カ月」で中国側に返還することになっている。
パンダのかわいさに目がくらみ、尖閣諸島に押し寄せる中国公船への対応が甘くなったりはしていないと思いたい。

 マスコミはかわいらしいパンダの赤ちゃんをネタとして扱うだけで、こうした背景については何も語らない。
すぐに「報道しない自由」を発動し、中国の意図を隠蔽(いんぺい)してしまう。そもそも、パンダビジネスとは侵略と人権弾圧の歴史の象徴だ。

 かつて、パンダの生息域は現在よりもずっと広かった。しかし、11年の辛亥革命以降、中華民国軍が東チベットを侵略し、多くの中国人が入植してきたことでパンダは乱獲されるようになった。
だが、チベットの支配地域に残ったパンダは虐殺を免れた。なぜならチベット人は仏教徒であり、無益な殺生をしなかったからだ。

 ところが、50年に悲劇が訪れる。今度は中共軍がやってきた。東チベットのチャムドが侵略され、翌年にはチベットの首都、ラサが占領された。そして、55年にチベットの東半分は青海省と四川省に組み込まれてしまった。
中国はチベットから領土を盗み、その地域に生息していたパンダまでも盗んでいったのである。
171不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:33:23.05ID:d/CFc9hk0
>>7
中国や韓国など知的財産権や著作権を無視する国、
日本の売国奴が易々と教えるなど日本政府のバカ揃いが日本の技術を保護しないからだろうな。
172不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:33:24.25ID:KFaQlM7L0
乾電池、フェライト、八木アンテナ、二股ソケット、ブラウン管テレビ、オリザニン(ビタミン)、ペスト菌の発見等、戦前も結構あるな。
173不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:33:28.30ID:/FZdYidV0
>>154
森羅万象担当が思いうかんだ。www 変わらんなwww
174不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:33:44.71ID:T2d34ALW0
>>1
>炊飯器が発明されるまでは、かまどと薪で炊いていたことを考えると、大発明ということができるだろう。

ヘスティア「ベル君、僕がこんなものに取って代わられるなんて、とてもやるせない気分だよ」
175不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:34:00.35ID:O/VC5vGG0
>>160
>>165
176不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:34:05.91ID:9Z/lKI7h0
QRコードを普及させたのが中国?
笑わせんな
177不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:34:31.59ID:OXKgBo5D0
いまさら すりより キモイ 
あっちいけよ チャイナは
178不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:34:33.82ID:Kh26gccs0
現実に気が付いてかわいそう
179不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:34:37.14ID:Vrvo6PiFO
>>120
ダイソンはもともと特許乗っ取り会社
180不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:34:40.93ID:xASfFTzD0
>>126
発明しまくりの日本全盛期は超極左時代
極左だからこそ多様性があって色々生まれた
今は保守的になってテンプレとかマニュアルとか言いだしてる雑魚ばかりだし駄目だな
181不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:34:44.42ID:tbrjBT5G0
ドイツ人が発明し、
イギリス人が投資し、
フランス人がデザインし、
アメリカ人が大量生産し、
日本人が小型化し、
中国人が模造して、
チョンが起源を主張する。
182不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:34:48.09ID:bt8VBmRp0
電子ブック、スマホも日本だ
183不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:34:48.93ID:gnymSgtW0
>>1
青色LED=白色LEDのことも
思い出してあげて
184不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:35:11.45ID:ZON+tbW30
【ネットの自由】ズーム、米人権団体のアカウント一時停止 天安門事件関連の会議開催 06/11 【六四天安門】

[上海 11日 ロイター] - ビデオ会議サービスの米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ZM.O)は、31年前の中国天安門事件を振り返るイベントを
同社のプラットフォームを使い開催した米人権団体「人道主義中国(Humanitarian China)」のアカウントを一時的に停止した。同団体が11日に明らかにした。

イベントは同団体が5月31日にズームの有料アカウントを使い開催した世界的なビデオ会議で、250人以上が参加し、中国からも多数ストリーミング配信された。

ズームは一時的にアカウントを閉鎖したことを認めた上で「会議が複数の国にまたがって行われる場合、各参加者はそれぞれの国の法令順守が求められる」とし、
「法令順守が必要な人に対して我々が取る措置を制限することを目指しており、こうした問題に対するプロセスを常に見直し改善している」と説明した。

人道主義中国の創設者、Zhou Fengsuo氏はツイッターへの投稿で、アカウントが一時的に閉鎖された理由についてズーム側に説明を求めたが、まだ回答を得ていないとしている。
185不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:35:19.53ID:gx8G9j400
爆買いの時期は中国は日本の炊飯器を爆買いしとったもんな
186不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:35:23.29ID:TXZovD/H0
自動車とか一眼レフが日本の発明品
187不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:35:32.09ID:HmO6rQ7A0
>>129
あいつらが簡体字で筆談しようとしたら
「?」って書いて拒否しているよ

文字だと認識できないから
188不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:35:44.09ID:SGVrLLqw0
>>152
賠償求められる立場に変わったから
189不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:35:46.20ID:c7kMnYZv0
ゲームもほぼすべてが模造品
190不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:36:06.08ID:wvyQHhEu0
この手の話題で乾電池がスルーされる傾向にあるのは納得いかん
手軽に持ち運べる電源とかものスゲー発明だろ
191不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:36:06.52ID:d/CFc9hk0
>>126
日本の技術を日本政府が保護しなかったからだな。
しっかり保護、サポートしていればそれなりの
金が入ってきてそれを研修費に使えたのにな。
192不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:36:10.18ID:123shYxF0
>>179
なにそれ怖い
193不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:36:44.17ID:ZON+tbW30
【中国共産党】スウェーデン、中国との姉妹都市を相次ぎ解消 孔子学院の閉鎖! 2020/4/25 【スパイ工作活動プロパガンダ】

スウェーデンでは、中国との姉妹都市関係を打ち切る自治体が相次いでいる。中国政府が出資する孔子学院もすべて閉鎖する動きがあるとの報道も出ている。中国共産党政権によるスウェーデン政府やジャーナリストに対する威圧的な態度が原因だという。

スウェーデンと中国の関係は悪化している。昨年11月、スウェーデンの市民団体は「言論・出版の自由賞」である「トゥチョルスキー賞」を、中国で連行されたスウェーデン国籍を持つ作家・桂民海氏に授与した。

授賞式にはアマンダ・リンド相(文化・スポーツ・民主主義・少数民族担当)が出席した。これを受けて、中国の桂従友・駐スウェーデン大使は「一部のスウェーデンの人々が、
中国人の感情や中国側の利益を傷つけるような行動をとった場合、事態を鎮静化できると思わない方がいい」と威圧的な態度をとった。

桂従友氏は1月、スウェーデン国営テレビ(SVT)のインタビューで、スウェーデン記者が中国の取材ビザを取得するためには「中国に関する誤った報道方法を変えなければならない」と述べ、取材制限を示唆した。

大使はまた、両国の関係をボクシングの試合にたとえ、「48キロのフライ級選手」であるスウェーデンが、「86キロのヘビー級選手」の中国に挑もうとしていると侮蔑し、
「忠告を聞き入れないフライ級の選手が挑発し続け、ヘビー級の選手の家まで押しかけたとしたら、ヘビー級選手には(彼を倒す以外)選択肢はないだろう」と脅した。

この発言について、スウェーデン外務省は1月21日、桂大使を呼び出し、同氏がスウェーデンの報道機関を脅したとして抗議した。

2019年12月に発表された、世論調査大手ピュー・リサーチ・センターの対中感情調査によると、スウェーデンの70%の人々は、中国に対して否定的な感情を抱いていることが明らかになった。
(続く)
194不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:36:44.42ID:xThCavI80
CDが日本の発明?

は?
195不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:36:53.12ID:H+3D5NRS0
>>1

>炊飯器が発明されるまでは、かまどと薪で炊いていたことを考えると


ハハ、

さすがにそれはないw
炊飯器が発明されるまでは、鍋に入れた米をガスコンロで炊いていた。

それ専用の分厚い鍋もあったな。
196不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:36:57.12ID:iyIDios20
ユダヤ人は人種的には昔と違うそうで、イエスもサダムフセインみたいな顔してたかもしれんそうだな
チャンコロも昔の中国人と人種的にはかなり違うそうだ;
197不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:37:10.97ID:tmp+Lx0e0
>>4
火薬を発明したこと自体は凄い。
そして、そこで止まってしまったのは残念である。
なぜ火薬は爆発するのかを研究していけば、化学から
科学を極め、中国が産業革命を起こしたかもしれないのに

研究初期は実利が無いからだろうけど
198不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:37:19.79ID:cOU682JD0
>>167
それって違う民族じゃないの
場所は中国だけど
199不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:37:53.21ID:NV1OgTaH0
>>1
民度やFAX中心に日本が動いていると思うなよ!
ちゃんと尖閣に領海侵犯して、日本の漁船に
嫌がらせしてるの知っているんだからな!
200スタス ☆
2020/06/12(金) 16:37:55.53ID:M2jKzLnz0
強引な割り込み発明したじゃん
201不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:37:55.53ID:d/CFc9hk0
>>191
研修費×
研究費○
202不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:38:07.95ID:pu8XQI3m0
>>194
正しくは日本とオランダ。
203スタス ☆
2020/06/12(金) 16:38:11.04ID:M2jKzLnz0
コロナも発明したね!
204不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:38:19.73ID:i92X8zVO0
チャーハンと餃子を発明した時点で負けでいいよ
205不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:38:46.47ID:YIsrhpsx0
全部、アメリカ発祥じゃん
QRコードだってアメリカ発祥だし
206不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:38:51.47ID:pfW9MGXO0
>>122
あったとしでも今の意味とは違うだろ
今の意味で使ったのは日本
ちなみに共和国は日本語で、中国語だと民国
207不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:38:52.46ID:vUOdfiqP0
諸子百家みたいなのを2000年以上前に輩出させたのはすごいと思うが。
結果、今の中国見てるとあんまり役に立ってねぇなw
208不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:38:54.38ID:ZON+tbW30
(続き)
■「関係をすべて断ち切る」
「私たちは中国との政治的接触をすべて断ち切っている。これは、中国大使館がスウェーデン政府に向けた脅威のためだ」と、リンショーピング市議会ラース・ビキンゲ議長は地方紙のインタビューで語っている。

国内紙によれば、地方都市のリンショーピング、ベステルオース、オーモール、ボルレンゲ、ダーラナは、中国の地方都市との姉妹都市関係を解消したという
また、中国広東省からの代表団は今年12月にリンショーピングを訪問する予定だったが、「歓迎しない」と断った。

中部のダーラナ市は、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の発生源である湖北省武漢との姉妹都市関係を終了させている。
また、ダーラナ市は湖北省との間の若者の民主化に関する協力関係も結んでいたが、解消されているという。

英タイムズ紙は4月21日、スウェーデンでは、中国共産党の対外宣伝組織とされる中国語教育機関「孔子学院」をすべて閉鎖する動きがあると報じた。
ジェームズタウン研究所の調査報告によると、孔子学院は、儒教思想の普及や研究とは関係なく、中国共産党のソフトパワーを着々と広めるための道具であると指摘している。
中国研究家のスティーブン・モッシャー人口研究所会長は、孔子学院は「トロイの木馬」であり、海外の若者に「中国脅威論」を払しょくするための狙いがあるとみている。

孔子学院の問題に注視してきたグレン・アンソニー・メイ氏によると、中国共産党にとって体制を揺さぶる敏感問題である台湾、チベット、六四天安門事件、法輪功迫害などは、孔子学院の教室や教材のなかで取り扱うことが禁じられている。
209不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:39:11.76ID:hfCe4/gU0
>>1
AJINOMOTOは全世界の舌を牛耳ったと思うわ
210不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:39:18.35ID:i92X8zVO0
>>181
日本人も散々模倣したんやで
211不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:39:26.17ID:/lDT7fyy0
中国のすりより記事増えてきたな





チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】 見てるか!?





      死ね!!!
212不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:39:31.20ID:Afz/C7E70
共産国家にならなきゃ、火薬や紙などを発明したように
もっとマシな感じになったんじゃねえの?
213不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:39:31.72ID:Vrvo6PiFO
>>192
アメリカの国策でもある
サブマリン特許をガンガンやって
他の企業が努力したのを掠めとる会社が
毎回儲かるわけじゃないから何かしようって
乗っ取りしたサイクロンで掃除機つくって吸いとり力最強とか詐欺広告しまくってたら
バカ売れした
214不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:39:34.43ID:ToxdAn9Y0
昔はすごかった
今の日本を見ると悲しくなっちゃうね
215不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:39:36.04ID:0H710LjX0
努力してるのも技術もすごいけど
なんか全体としてちょこまか感…
歴史に名を遺したりとかアップルみたいに世界的ヒットで一躍有名なもの
とかならないのが日本の悲しいところ…
216不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:39:53.82ID:szvUzyOP0
中華人民共和国は和製
217不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:39:53.93ID:hsgVwpzN0
>>214
ジジイ
218不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:40:02.42ID:ubxRNR080
過去の日本人な。現代の日本人はもはやデクノボー
219不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:40:02.70ID:kREwSrWx0
>>1
中国人嫌いなんだよ
話題にするだけでイラつく
消えてくれ>アルヨ
220不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:40:11.55ID:TjVstCxe0
世界の起源はウリナラ2ダ。
221不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:40:42.42ID:6cminOqY0
>>4
それ以降何も作ってないのがヤバい
222不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:40:46.03ID:Y89kt0s40
先人の遺産を
食いつぶしてる
三代目ボンクラがいるんだよ
大学の研究費も
減らし続けているんだ
軍事おもちゃ爆買いは増やし続けてるけどね
223不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:40:59.40ID:pfW9MGXO0
>>122
国家も漢籍にあるが、漢籍の国家は都市の意味
ステーツの翻訳に国家を当てたのは日本
224不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:41:08.42ID:ybjZk00Z0
>>81
料理の鉄人で味の素入れまくっててびっくりした
225不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:41:14.26ID:vMToXc8r0
>>198
その理屈だと現代の東京だって
日本人よりも能力で劣る東北人だらけじゃないか
226不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:41:14.92ID:Xj6pqqTx0
サチナは無毛の巣窟アルヨ
227不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:41:15.55ID:taVD0hLc0
中国起源のものもたくさんあるだろって思って検索したらコロナばっかw
228不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:41:17.01ID:6WWiRw790
液晶、半導体、LPG
これらも日本の発明ないし実用化を可能にする改良によるもの。

パソコンも東芝ラップトップやNEC98がなきゃ家庭への浸透はなかった。
229不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:41:31.32ID:qg2xFOxp0
反重力はまだですかね?
230不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:41:33.11ID:8FI3jzJN0
支離滅裂な論旨だが、
こういう主張の背景には、大規模な不買運動を起こしたい、という中国側の意図があるね?
231不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:41:34.87ID:sAS7Qqnn0
>>52
韓国に人なんかいないよ
232不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:42:04.93ID:E7jdq58A0
>>148
逆 シャーペンを作ったからシャープという社名を付けた
233不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:42:12.76ID:Vrvo6PiFO
>>196
本当のユダヤは金髪白人じゃなく
色黒アラブ系
キリストもそう
234不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:42:18.00ID:URVZatzo0
日本の発明品の起源は韓国
235不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:42:20.46ID:4qcaBnXb0
「醤油チュルチュル」も忘れないであげてよ
236不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:42:23.76ID:NhAakdLt0
>>6
実は「歴史」っていう言葉も日本人がつくったんやで
237不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:42:38.94ID:H+3D5NRS0
>>218

チョン。残念だな。

ここずーっと、「世界の革新的企業・研究機関トップ100」は、
ほぼ、日本とアメリカで独占状態だぜ。日米が1,2位を交互に取っている。
238不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:42:42.99ID:DmuOLTnz0
ウォシュレットもな。
239不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:42:58.53ID:pu8XQI3m0
>>228
世界初のノーパソは東芝製。
今は中国企業に売却された。
240不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:42:59.39ID:wgmwnMAP0
半島人に教えてやれよ。「使用禁止リスト」として
241不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:43:01.83ID:pfW9MGXO0
>>122
中華人民共和国憲法を中国の学者が調べたら、単語総量の六割が和製漢語だった
242不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:43:21.11ID:2lGIq7wL0
そんな中国人はいねえ
243不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:43:54.47ID:Vrvo6PiFO
>>197
産業革命系のやつも中国のが先に発明してることが多いが
普及させる精神がないから
記録だけで直ぐに消えてる
244不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:44:14.07ID:xnUpIVHT0
日本が発明?まいいか。

しかし発祥は韓国なんだろ?知らんけど 草
245不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:44:20.30ID:8FI3jzJN0
>>225
中国のライターですか?
炎上を狙っているようですが、
日本では満州のことを東北とは言わないんですよ
246不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:44:45.42ID:qMqDJiD00
紙がない以前のアラブより東の世界では何に書いていたんだぜ?、
247不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:44:56.94ID:D8IveK9Y0
粗悪な物も多いけど
庶民にも手軽に届く廉価版の開発や販売をしてくれた中国には感謝してるよ
248不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:45:02.59ID:izdfaK1O0
>>218
そう思っておかないと
おまエラのメンタル冷静に保てないもんなw
249不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:45:05.28ID:wALZ5x7B0
中国の過去の発明は人類に貢献してるよね
今の中国はゴミだけど
250不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:45:33.01ID:izlIHeuF0
今世界中で大流行の新型コロナは中国の発明。
251不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:45:33.46ID:jZ0RGNT20
チャイナ発の日本へのすり寄り記事が増殖してきてるな。
252不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:45:37.78ID:pfW9MGXO0
>>238
それはアメリカの会社が医療介護用に開発したのが最初らしい
普及させたのは日本だが
253不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:45:59.58ID:7P4ZVEyi0
>>246
羊皮紙
254不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:46:04.16ID:T2d34ALW0
>>187
ハングルと簡体字は文字としての美しさがない。
ただただ醜い
255不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:46:05.19ID:vlO8bWf50
電気炊飯器はすごい発明と思うが、更にすごいと思うのは電気コタツだ。
それ以前は練炭や炭を使っていたが、電気コタツとなり安全性、手軽さ、
ランニングコスト、空気汚染すべてが解決された。
256不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:46:08.24ID:BK3SAbow0
>>4
それはそうだけど、では、それらを発明したのはどこの誰なんだい?
257不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:46:11.06ID:cOU682JD0
>>237
そういうのを日本人が知らないからな
ほとんど報道しないし
258不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:46:19.51ID:hDl5H57V0
個人的には模倣を下に見てはいかんと思う
今の日本はイノベーション言いすぎ
259不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:46:26.62ID:Q9lH+uoM0
>>23
その頃の中国人はどうなったの?
260不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:46:31.42ID:Q9TIy+wZ0
>>1
フラッシュメモリを忘れてる
261不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:46:33.51ID:DmuOLTnz0
蚊取り線香も忘れないで欲しいな。
262不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:46:49.62ID:qPqxbPYW0
過去の栄光
栄光と言うほどでもないか
263不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:46:50.04ID:OmRp7RFd0
>>1
発明でしょ?一番マジあるよ?↓

"ok"

↓【大】

↓『マジ世界平和(※世界を豊かにもwする↓)』

!!!!方法w↓

(世界平和はこうです↓)
「国々の国民が、それぞれ自国の政治家・官僚に、それらが現在、自分達から『正規の給料以外』に奪っている利益をそのまま(それらが)氏ぬまで支払い続けるという事を約し、
(↑(は)「どうせ取られるもの」だから払ったところで損はしない上、"マル秘"【軍事費分】を含むから高額になる(超天才w))
それらの手によって『2点』↓を実行させます。○世界の最高税率統一 →世界中を豊かにする(※←(は)になるから)
○全ての国を『中立に直された国際法廷』(後述)に組みさせる→戦争起きない。」
ちなみにこの理論は例えばイスラム過激派など国以外で戦争なり戦争に準じる行為をしている人々も大体これと同じ 要領で納得させます(ひいては全ての戦争がなくなる)
具体的に書いてあります↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(↑『小説カキコ掲示板』というネット掲示板です(※↑URL検索でも出ます))
264不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:46:50.52ID:Qg4TokKB0
だから日本が欲しいんだ。
265不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:47:01.96ID:1yRhSeVW0
今の中国ですごいなと思うのはキャッシュレス。
システムより普及率がすごい。
偽札のお陰かもね。
266不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:47:03.23ID:qMqDJiD00
>>206
孫文が日本に亡命して生活費稼ぐために薄い本とか作りながら日本語を吸収していたんだろうな
267不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:47:40.98ID:Vrvo6PiFO
>>207

政権変わる毎にリセット皆殺しだしね
268不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:47:55.09ID:4AN58lTo0
我々は世界に貢献し人類の生活を良くしてきました。でも何もかもパクられて国民は貧しくなりつつあります。
269不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:48:14.68ID:opvt5m9C0
オーストラリアのっとり失敗で日本にシフト。わかりやすいバカさ加減、ナイス。
270不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:48:26.90ID:xASfFTzD0
>>265
スマホの基本料金が日本と違って無料みたいなもんなんだろう
あと通信料とかも日本と違って無料レベルなんだろう
日本も無料みたいにすればすぐ普及するだろうな
271不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:49:06.50ID:qkRhRxsy0
>>205
QRコードはデンソーの技術者だな
272不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:49:26.61ID:K4SfmKsx0
過去の栄光にすがるジャップ、歴史を直視し、謝罪と賠償をしろ
273不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:49:39.13ID:zW4jCDti0
まあ、


日本もはじめは欧米の発明からだしな

ただ、魔改造しちゃうのが日本でもあり、初期ロットは大体オーバースペックで作る

連写式火縄銃とかアホかと思った
274不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:49:45.92ID:pu8XQI3m0
>>265
顔認証システムの普及。

数十年前に誘拐された子供の現在の顔を推測して、多数の防犯カメラでマッチングかけて何十人も見つけてるらしい。

どこに逃げても顔認証システムで見つけることができるとも言える。
275不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:49:57.75ID:Te71po6Q0
エロ関係の発明も多いからなw
中国男性はほとんどがお世話になってるだろ
276不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:50:11.28ID:4JKFYgPP0
サーチナの記事でホルホルしとる日本人まだおるねんなw
277不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:50:29.36ID:a45cY9MJ0
>>269
ドイツが食われてるらしいで
278不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:50:39.79ID:zzuK1zoK0
>>1
まーすごいっちゃーすごいんだが…
パンチ弱いんだよなー……日本が発明した奴は……やっぱ白人の発明ありきばかりだからなー白人がやっぱすごい
279不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:50:45.46ID:X6UqhNTK0
>>265
銀行のCDから普通に偽札が出て来るんだから
そりゃあ誰も現金を使わなくなったんだろ
280不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:50:45.95ID:LSWh/92U0
>>233
あっそ。そうやってアイヌ、インディアン、ネィティブ、くだらない枠組みを作るのか?
嘘つきクロンボ遺伝子のお仲間さん。
281不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:50:56.98ID:zRWso6cx0
>>1

「模倣に忙しくして」

こっちは突っ込み入れてるヒマが無いよ!
282不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:51:08.79ID:5b+WcFnM0
南京事件も発明したしな
283不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:51:18.86ID:8h/6Fe2d0
>>4
あと、
銃、病原菌、鉄
284不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:51:41.00ID:XidDgNRD0

285不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:51:51.13ID:QYk/A9AD0
よいしょして自分の陣エアに引きずり込もうとしてんだよ
くだらない
286不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:51:58.20ID:yv0SBuPy0
クオーツ時計は日本発じゃないだろ
287不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:52:21.00ID:QYk/A9AD0
日本人は虚栄心の塊ではない
288不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:52:23.05ID:HKg+g4th0
八木アンテナ
289不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:52:54.07ID:H+3D5NRS0
>>272

そうとうも言えんな。

ただ、昔は日本と欧米では生活様式が違っていたからな。
現在での「発明」の基準は欧米発だ。

たとえば、古代、「扇」は日本の発明だしな。
最近では「箸」も、多くの状況証拠から日本の発明とみられてる。
290不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:53:04.66ID:p5vhSoAk0
>>1

日本人のIQは平均で106〜110だから世界ブッチギリで賢いぞ。
しかも真面目で勤勉。

これで発明がなければおかしいだろう。
291不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:53:24.75ID:DZISgxzm0
>>1
ホントの大元から全て日本発なものってあんまりない気がするけどな

欧米中国が基を発見したり作ったものを
うまいこと実用化とか商用化できたって感じ?
292不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:53:27.56ID:6dCARZse0
>>15
羅針盤、火薬、紙、印刷を発明した民族はとっくに滅亡しました


いま中国を支配してるのは中華文明を作った民族でも何でもない
293不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:53:28.68ID:xThCavI80
こうやって起源の主張を羅列してると隣の国みたいだな
294不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:53:31.89ID:w2ti4fKt0
>>68
中国から輸入してオリジナルの漢字を輸出した。
不毛ではない。
295不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:53:40.32ID:cOU682JD0
>>281
簡単に騙されちゃダメ
模倣しか出来ないんだからやったんだけど
思想教育で自由な考えができなくなってるんだし
296不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:53:47.80ID:SGVrLLqw0
>>277
シフトなんてしてないよ
最前線は日本だから
北海道の土地の1割は既に中国
最終的には東の中国と西の米軍でやり合うつもり
関係ない中国がアイヌ商標登録して乗っ取ったからな、そのうち武装し始める
297不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:10.57ID:X6UqhNTK0
>>286
>世界初の市販クォーツ腕時計は1969年のセイコーによる「アストロン」であった
298不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:10.75ID:Llwxji410
>>286
市販のクオーツ腕時計はセイコーが世界で初めて発売したからそのことだろ。
299不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:10.87ID:Ta3gtZrQ0
>>1

いっぽう韓国人は…
300不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:12.58ID:8wE7LEui0
まぁ、全部パクられとる訳ですわ
301不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:15.82ID:izdfaK1O0
>>272
そのタカり方は乞食特有の発明だったなw
302不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:23.75ID:tmg9HL5l0
>>1
これからは自分達で発明していくんやでぇ〜。
達者でなぁ〜。
303不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:32.82ID:zzuK1zoK0
>>292
その、開発した民族の末裔が日本人だったりしてww
304不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:44.24ID:DcYAoVUK0
ピクトグラムもそうかしら?
305不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:51.60ID:UTAORBnt0
>>266
孫文もコミケいくんか
306不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:51.96ID:H+3D5NRS0
>>282

そうだな。

「南京大虐殺」は中国の発明。
「慰安婦被害」は韓国の発明。
307不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:57.19ID:1UktsX550
昭和生まれって何だかんだすごいな
308不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:58.30ID:Vrvo6PiFO
>>265
もの乞いや大道芸人すらキャッスレスだよね
強盗に合わなくなったらしい
309不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:54:58.79ID:pWhJy3fC0
>>1
模倣ばかりしてたとかどうでもよいし
全部中国にすればうまくいくとかアホな考えをなくせよw
310不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:55:02.24ID:nMSEvhkr0
>>257
何で報道しないかなー
そういう事実知れば、よし俺もって
いう奴が大勢出るのに
日本人は自信が無くて卑屈になりすぎ
311不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:55:27.60ID:yroAsRlr0
今の中国語はほぼ日本語なんだよなぁ
312不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:55:53.43ID:e35TwoGE0
クォーツ時計を発明したのは日本じゃないぞ。クォーツ腕時計を発明したのが日本。
モーターをバラして入れたのがミソ。
313不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:55:58.62ID:pu8XQI3m0
>>279
珍しく日本のテレビで特集してたが、購入履歴とか政府に丸わかりらしい。
本人の位置情報はスマホや顔認証システムで監視してるし。
314不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:56:07.03ID:FzQfSNXQ0
誉められて悪い気はしないが朝鮮人じゃないから発祥であることにはこだわらない
色々な発明があってもイマイチ利益と発展に繋がってないのは寧ろ恥じるべき部分だしな
315不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:56:17.85ID:AceEh+JQ0
日本の偉大なる発明とは、、、南極2号だろう。
今やオリエント工業に更なる進化を遂げている。

世界人に誇れないけどなw
316不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:56:27.36ID:NvOVxGrv0
>>223 うんだって都市を中心とする周辺の影響地も含めたステートの事だもん
韓ドラなんかだと鉄騎軍を打ち破って高句麗「建國」とかなってるけど東洋では「國」ってのは「中華王朝に服属して封ぜられる有限範囲の地域」の事だもんステートで合ってる
漢語元来の「國」の語意の適用が終わったのは19世紀末に「清朝」が遂に欧米列強の価値観に自らを合わせて「清國」を名乗った際でそれまでは「國」は負けてできる代物だったんだよ(´・∀・`)
317不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:56:30.56ID:zMWaFp/H0
ファラデーの発明した発電機とモーター
これが今の電子文明の基礎

電気は化学反応でおこせたが、
電場・磁場、動力になるとは誰も知らなかった
318不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:56:41.36ID:X6UqhNTK0
でも全ての中国人は六四天安門事件をスルー
319不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:56:41.93ID:oCL1BuqQ0
ガチで味の素ばっか使ってるらしいな
320不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:56:45.04ID:0X2YIGTz0
>>283
鉄はアッシリア
321不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:56:50.24ID:Bzliq0F/0
>>1
ものづくりだけ特化して
物の売り方を知らない
QRコードも儲けたのは中国だろ
322不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:56:55.12ID:mygE6JkP0
>>26
ジェット、ロケット、赤外線暗視装置だっけ
ジェットはイギリスが実戦配備早かったが戦後廃れたタイプのジェットだっけ
323不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:56:58.59ID:+Zh4gX+L0
父さん、味の素はなるべく我慢してくれ
324不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:57:06.20ID:7+nUjpKR0
>モバイル決済で使用されるQRコードは、日本人が発明したが先に中国で普及したと言えるだろう。

中国がモバイル決済始める前から普通に普及してたろ
325不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:57:11.55ID:fKvjiLnX0
正直世界を変えるような発明は日本にはないしその点中国の方が偉大だと思う
326不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:57:16.75ID:tmg9HL5l0
>>303
末裔は台湾へ行ったのかも。
327不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:57:17.93ID:F7tC7Lq70
「羽なし扇風機」って日本か?
ダイソンだと思ってたが。
328不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:57:26.17ID:yyGSClUO0
全部韓国起源ニダ
329不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:57:50.21ID:0X2YIGTz0
>>259 占領され追放もしくは死
330不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:57:53.12ID:pWhJy3fC0
>>328
とういう事にしたかった
331不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:57:58.95ID:/lDT7fyy0
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人】 見てるか?





      死ね!!!
332不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:58:02.12ID:WpvklzZ70
昔の日本は凄かったですねー!

またこの話かよ!
333不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:58:08.95ID:/lDT7fyy0
チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞 【 中国人 】 見てるか?





      死ね!!!
334不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:58:16.38ID:zzuK1zoK0
旨味というのを発見したのも日本人じゃないの?
335不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:58:22.71ID:uVufuWL50
ProjectXの炊飯器の回は衝撃だったな
336不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:58:32.36ID:vMuBK9Qy0
世界に誇る「下水油」「段ボール肉まん」「偽米」「偽卵」があるでしょ
337不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:58:32.47ID:o6+g5DOT0
UFOキャッチャーやエアホッケーやプリクラも日本発祥?
338不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:58:41.47ID:wgSoohMs0
起源を主張しない。謙虚。
それだけで十分同じ人間なんだと思える不思議
339不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:59:18.11ID:yv0SBuPy0
>>297
市販化、小型化、量産化と発明は違うと思うんだが…違うかね?
340不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:59:19.81ID:cOU682JD0
>>325
本当に偉大な発明者の末裔なのかな
今がそうじゃないから疑わしい
341不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:59:21.05ID:6f3KlLqz0
まーたゴマすり記事かよ
342不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:59:25.74ID:LjDJCKiJ0
日本の特に大手電機メーカーの凋落は目を見張るものがあるな
俺が持ってるスマホやパソコン周辺機器は全て海外メーカー製
343不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:59:28.91ID:pu8XQI3m0
>>337
カラオケ
344不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:59:34.94ID:Yh0RVlqs0
ウンコと食べ物両方入れることができる画期的なバケツはウリナラの発明
345不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 16:59:51.79ID:zRWso6cx0
コピー(しかも劣化品)に忙しくて発明するヒマが無かったて…

中国人たちはバカ丸出し宣言してる自覚も無いよね
346ネトサポハンター
2020/06/12(金) 16:59:59.49ID:KwSZFJpW0
CDとかいまだにCD使ってんの?! とか欧米人に馬鹿にされてるけどな
FAXも
347不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:00:26.08ID:pu8XQI3m0
>>342
日本メーカーのもレノボに丸投げしてる会社が多いし。
348不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:00:36.54ID:82YiTOsZ0
事実だけど起源を誇るのは恥ずかしい。
349不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:00:39.14ID:32/JAu7J0
>>286
クオーツ式腕時計だな
ハイブリッド車も、「始めて量産化とビジネスとして成功した」と言う条件があったはずw
CDはフィリップスとソニーの共作
350不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:00:39.89ID:TyKZGRtK0
>>35
サーチナは昔からネトウヨをホルホルさせるのが上手いぞw
351不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:00:44.34ID:ylYwKBYA0
あの国よりいいんじゃね?
起原主張しないし
352不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:00:53.90ID:fhPS9PjO0
日本への侵略をやめるのだ

😇 へンタイが ロストテクノ口ジ一化するぞ!
353不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:00:57.04ID:zzuK1zoK0
>>337
確か、発明した奴の名前はジェロニモだった。
354不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:01:03.44ID:/gjATIRU0
>>61
台湾人について勉強し直せアホタレ
355不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:01:04.30ID:Y90YxChQ0
中国と日本で文明の何%ぐらいなんやろ?
356不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:01:12.64ID:nMSEvhkr0
>>343
回転寿司もなw
357不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:01:22.54ID:hUycoKFZ0
>>35
いつも裏だから逆にわかりやすいよ
358不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:01:35.87ID:lUQXsKSy0
速報!中国吉林省にバッタ襲来!
359不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:01:42.61ID:Vrvo6PiFO
>>280
キチガイに絡まれたwww
360不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:01:45.04ID:n7N4btnJ0
中国人が日本の発明アゲしたら全く関係ない朝鮮人が発狂してた
なんの発明もない朝鮮人の劣等感が爆発したのか
361不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:01:57.48ID:NvOVxGrv0
>>206 通貨単位の「圓」も孫文が日本に倣って中華民国に導入したんだよね
DOLLARと釣り合う非常に優れた語用だったから中国でも用いられて当然だと思うけどやっぱり日本人は真面目に漢籍を勉強してたんだね
362不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:02:07.51ID:Ma3SMhez0
知らないのもたくさんあった
勉強になった
363不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:02:14.21ID:pu8XQI3m0
>>349
MDはソニー単独だけど世界的には全く普及しなかったなw
364不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:02:18.51ID:Y90YxChQ0
発明に関して言えば中国が横綱、日本は関脇ぐらいだな。
365不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:02:38.35ID:Yv/6t7Hk0
日本やないで。
大阪の発明やで。
366不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:02:51.25ID:QfDJ98MO0
>>23
そうらしい。
今の中国は、フビライハンなどの大モンゴル帝国(蒙古)の末裔に近いと
聞いており、漢字を発明した「漢」の国の人とは系統が違うのだそうだ。
とにかく昔とは言葉が全く違っているので、文化も考え方も脳の働きも
違ってくる。
367本家 子烏紋次郎
2020/06/12(金) 17:02:51.79ID:u2ysgJnd0
>>27
朝鮮人の大発明は 嘘 これだけ(笑)
368不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:02:53.39ID:XW8GSY8r0
漢字は誇れよ
あと天津飯と味噌ラーメンも誇って良いぞw
369不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:02:56.38ID:58v61A/Z0
日本人に今後の発明を期待するならパクらずにちゃんと金を払え
370不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:03:00.03ID:xAnuSL740
脱線した電車を穴掘って埋めちゃう発明は
日本には無いけど
371不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:03:14.61ID:TxozCtZJ0
「羽なし扇風機」てダイソンが最初じゃないのか(´・ω・`)
372不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:03:24.75ID:Llwxji410
>>327
ダイソンが特許出願したら1981年に東芝が先に発明してたことが発覚
イギリス知的財産局が、ダイソンが特許出願した扇風機の設計が1981年の東芝の発明に
似過ぎていて新規性がないとしてダイソンの特許を認めなかった。
このためダイソンは内容を変えて特許出願をやり直すことになった。
373不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:03:30.41ID:j6vSUlaj0
何使ってもいいから特許料は払えよ
374不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:04:11.20ID:S6mMV98k0
>>239
SHARPだろ、ダイナブック買ったのは。
375不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:04:14.37ID:EhXdL6MN0
あんたらが作った漢字で思考した結果だからまぁそんな気にするなよ
376不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:04:29.30ID:X6UqhNTK0
>>346
欧米人は基本馬鹿だからな
マスクも馬鹿にしてたろ
377不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:04:36.66ID:pu8XQI3m0
>>374
意味不明
378不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:04:37.31ID:AjKi4dr80
チンパンジーに漢字という言語を教えてやったのにねえ
379不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:04:47.94ID:Ur7d0poY0
ここ数日の日本媚びな記事の連発はマジで気持ち悪い
故意的にウイルスばら撒いたのが世界中にバレたので
焦っているといったところか。ディオの親父みたいな
性格の政府だな。
380不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:04:49.60ID:xxOB/n3U0
中国が発明した文字を使って
中国をディスる低脳民族wwwww
悔しかったら漢字と漢字を崩した仮名文字じゃなくて
別の文字を使ったら?
381不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:05:13.32ID:7XCePatV0
民主化したらいいのに、何でしないの?
382不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:05:40.00ID:m6kozS/E0
>>1
>「日本人が発明している間に我々は模倣に忙しくしていた」

お前らが忙しくしていたのは模倣じゃなく「窃盗」だろ
何を勘違いしているんだ?
383不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:06:02.30ID:rZANWXuk0
いつも朝鮮は

パクる事ばかり考えている

日本に感謝など無い
384不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:06:08.30ID:QCS+7aZJ0
中国人は警戒すべきずる賢い連中だからな
韓国人はどうしようもないアホでクズだが
385不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:06:11.56ID:sE1mbBML0
また食い潰しネトウヨが遺産を食い潰そうとしているのか
こいつら殺した方がいい
ネトウヨが日本の優位性を示した時は食い潰しの合図だから
警戒態勢を取れ
386不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:06:33.17ID:Yv/6t7Hk0
>>380
中国は漢字のほかに、鉄の歴史も異次元過ぎて、宇宙人が関係してるとしか思えない。
387不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:06:36.97ID:Oek8U8qw0
インド人「我々の発明はゼロです」
朝鮮人「我々の発明はゼロです」
388不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:06:39.85ID:Llwxji410
>>371
商品化はしていなかったが東芝が先に発明してた。
このせいでダイソンは特許出願やり直しになった。
※東芝の特許は切れているがダイソンが同じ内容で特許をとることはできない。
389不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:06:40.77ID:U7M0uzYc0
SARSと武漢肺炎は中国起源
390不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:06:42.32ID:7DCHn8vp0
背乗りで詐欺師の低能下劣シコ壺を舞い上がらせるやり方だな
あいつら何もしてねーのにシコリが好きな詐欺ガイジだしな
391不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:06:48.48ID:lQobAMns0
皆で皆が便利になる発明しような。
392不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:07:13.49ID:iDGlSnQU0
アメリカ様も同じだけどこういう書き込みするとなぜかたたかれる
393不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:07:13.95ID:Gkmsv2B00
>>90
尊敬する大国をけなすネトウヨの低俗さが際立つね
394不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:07:18.06ID:bWKEg9m50
中国は言われたことを言われた通り、もしくはそれ以下のレベルで造ることしかできないからな。
消費者の立場になって使い勝手を考えるという概念が欠場してるから発展しようがない。
395不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:07:27.52ID:2VDp7HfY0
今日頭条だろ
ここは対日世論工作専門機関だ
ここ見てると中国人ほど親日な国民はいないように思える
そんなワケあるかと思うが、ネトウヨはバカだから
おだてられればすぐ間に受けるんだろう
396不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:07:32.78ID:L41E0c3C0
何かすんごい息巻いてる感じの人がいるけど
〜ようだ。〜ようだ。日本人の今後の発明にも期待したいところだ。って感想のどこにキレ要素があったのか…
397不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:07:57.31ID:V4rWxzCB0
>>1
サーチナスレ不要
お前シナネタ専用機か?
398不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:08:02.48ID:xrAiFfnG0
消えていった発明も多いけど80年代くらいは勢いあったな
399不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:08:25.48ID:AjGCU06K0
中国はパクってパクってパクリまくりまくる
・・・事を、割とマジで美徳とするからなぁ。
400不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:08:27.66ID:sE1mbBML0
蔓延るキャバクラ民主主義
飲み屋の乗りをそのまま政治に持ち込む
401不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:08:29.66ID:cOU682JD0
>>364
横綱もなにも出来ないと引退だけど
402不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:08:32.58ID:sgn2ifRp0
>>161
それはパクリでしょ
403不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:08:37.91ID:AcXgUtYQ0
ギャラクシーやソナタなど韓国が発明したのも多いけど
404不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:08:40.00ID:NvOVxGrv0
>>321 橋龍のクラスター弾人道的廃棄宜しく国外でのリベート営業まで国内法で禁じちゃったからねw(´・∀・`)ホンマノアホデスワ
あれで一気に"Japan as No.1"が崩壊して韓国財閥や台湾企業が躍進したんだよw?
405不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:08:42.25ID:YqNX+wDN0
>>320 ヒッタイトだろ
406不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:08:46.30ID:opvt5m9C0
核兵器保有しないとチャンに乗っ取られるな。
407本家 子烏紋次郎
2020/06/12(金) 17:08:55.27ID:u2ysgJnd0
>>381
利権屋の集団が干上がってしまうから(笑)
408不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:09:08.43ID:QrqVOhlQ0
誇らしいな
409不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:09:11.74ID:10THNUxg0
>>4
コロナ忘れてる
410不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:09:24.05ID:YqNX+wDN0
>>1 漢字は、こちらが恩恵を被ってま。おおきに。
411不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:09:24.96ID:yv0SBuPy0
あんまり否定する気はないけど修正ペンもさ、
いやペンにしたのは日本かもしれんけど修正液は違うよなー
412不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:09:26.80ID:8j36/DMy0
>>1
ち○こを連想させる
エロい
413不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:09:46.60ID:cadKgXHj0
日本の科学技術は恐ろしい!基本的にすべての分野で米国より上 【Record China】より
https://www.recordchina.co.jp/b179916-s0-c60-d0035.html


414不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:09:46.76ID:W2yXkaXl0
ジャップとチョンのウリナラ起源説
415不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:09:52.45ID:ZqO1+xdP0
味の素は頼ってほしくなかった
中華料理屋の大半が味の素味になっとる
416不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:09:57.28ID:JvkuTCyF0
日本が発明したのなら、IPSでいいだろ。
417不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:10:00.78ID:yTZCsjcM0
>>380
それ中共が発明したものでもないからなw
418不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:10:14.47ID:v2Rhp2AU0
中国で話題になっているエロ漫画がある
みだれうち2 サイクロン 令泉
doudoujin.blog.jp/archives/1076985129.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
だが…なんとコレ、中国人が勝手に翻訳したもが無許可でアップロードされているのです。
勝手に翻訳公開して日本人の作者に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします

日本の発明の世話になっているくせに
恩を仇で返す・・・それが中国人なのだ
419不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:10:19.29ID:1kH6ieeB0
そんなにいっぱい発明してるのになんでこんな貧乏なの
420不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:10:20.14ID:hU5pDHnD0
いいから金融ごっこでもやってろ
421不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:10:30.19ID:mfncfYXO0
火薬発明が人類最高の発明だろがw
これ一つだけですべての発明ぶっちぎりで凌駕するわ
422不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:10:37.05ID:pI74Olv00
>>1
新中国連邦が発足されたからな!8千万人〜9千万人いる中国共産党員どもをぶっ殺せ!
423不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:10:37.28ID:Vr1fhaQ80
ひらがなも模倣すればいいのに
424不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:10:41.20ID:dxSHswbG0
>>1
日本のっていうか中国は近年になってようやく自前の物作るようになったが一昔前までは全部外国から貰ってきたものばかりだったじゃん
著作権保護も未発達で技術はパクればいいという発想だったから先行して何か作ることに目が向かなかった
425不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:10:44.86ID:8+8C0bJH0
持ちつ持たれつでいいじゃん
欧米の発明品だってみんなそんな事考えずに
使ってるんだしさ
426不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:10:48.09ID:bNaO8TUr0
不動産バブル
427不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:11:20.30ID:b6dXb+9s0
竹筋コンクリートも戦時中の日本の発明
428不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:04.80ID:+DqtmIHf0

3Dプリンターや羽なし扇風機って日本か?
429不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:11.26ID:H+3D5NRS0
>>325

ボケ!ww

日本は、政界最初の土器を1万6千年前に発明してるよw
これは、以後の文明発祥の原因ともなった貴重な発明だ。(精錬に必要な土器がなければ金属も作れない)

中国で発見された同時期の土器は、カケラが少し見つかっただけで、捏造の疑いが強いと言われてる。
430不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:11.84ID:kSlqEV280
AVとか何とか、そういうのを羅列する、釣りスレかと思ったが、
違ったのかw
431不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:15.11ID:ujbJ+jMk0
>>405
ヒッタイトというかヒッタイトが従属され吸収された部族ハッティじゃないか?というのが最近の説
432不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:22.85ID:GuV2K5gk0
中国人「漢字変えせ」っていうよな。
日本は独自の変化を遂げ生活に注入して現在もなお改造中〜
中国は古式のまま進展無し。
433不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:23.71ID:eq7WIEIA0
今ある漢方薬も日本が独自進化させたもの。
434不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:25.49ID:Vr1fhaQ80
ネット工作員も
435不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:32.41ID:pI74Olv00
>>1
新中国連邦が発足!中国共産党はもう終わりだ!中華人民共和国はもう終わりだ!
436不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:32.69ID:koWD3kny0
>>346
その産業がある国は
その分野の発展は遅い
他国に売ってナンボよ
437不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:32.79ID:ZGVf4X240
× 日本人の発明
〇 ユダヤ人の発明
438不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:50.54ID:N7/qibaW0
現代技術なんてすべてナチスのパクリw
これらは全部ナチスの発明

ジェット機
テレビ放送
電子レンジ
ヘリコプター
アウトバーン
電子顕微鏡
弾道ミサイル
テープレコーダー
リニア・モーターカー

嫌煙運動
動物保護運動
源泉徴収制度
五輪聖火リレー
439不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:51.40ID:rInD+3fF0
YAMAHO
SQNY
PANSONIC
440不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:51.42ID:kMd3naNc0
味覇
441不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:12:53.97ID:FPcuIQv20
>>6
安心や安全もね
442不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:14.52ID:r2+cuh500
>>3
こいつらの記事は謙虚でも
あいつら民衆の腹の中は
中国人が一番すごいだから。
443不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:20.50ID:tjiJcge+O
エロゲを発明したのも日本
444不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:22.21ID:pu8XQI3m0
>>388
東芝の家電部門は中国企業に売却されたよ。
検索したら美的集団という会社。
445不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:24.65ID:g1FM4mFv0
電気・電子工学の応用と普及は終戦後の国策だったんだよ
446不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:28.00ID:G2tztbHc0
洗濯機で使う、ウキの付いたゴミ取りもすごい
447不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:31.24ID:ZJ2+t55y0
>>421
ノーベルのダイナマイトが上だろ
448不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:37.35ID:VRUhfaDK0
これからは中国人の時代や 期待しとるで
449不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:38.52ID:sgn2ifRp0
>>415
味の素がどうちゃら文句言ってた犯人は中国人か
450不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:41.59ID:AjGCU06K0
>>1
羽なし扇風機って日本が発明したの?
ハイブリッド車は確かドイツかどっかが最初に開発してたはず
451不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:48.35ID:N7/qibaW0
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/31f3ff231ae092df09a9a575c2058d6c
中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw

中国語の元素記号が笑える
これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」=中国  [アルヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
452不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:51.99ID:8zvL44xT0
家の物置に日本初の炊飯器(東芝製)が置いて有ってビックリした思い出。
蓋を開けると二重釜に成って居ると言う見慣れない奴。
次々出て来た、他メーカーの最新型に買い替え続けて、初代は忘れさられてしまったそうだ。
453不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:53.88ID:r+luneCc0
>>27
マジメな話し何かあったっけ?思いつかないんだが
454不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:13:57.61ID:Om92CjzC0
紙とか発明したよね
455不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:14:05.27ID:yv0SBuPy0
>>376
馬鹿に鉄道と電信引いてもらうとこから始めたのは誰だっけ?
456不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:14:09.76ID:jVQGCWV90
>>431
そういや最初の鉄の製造は砂鉄製鉄だったのかそれとも鉱石からの製鉄だったのかは気になるところ
鉱石利用だとしたらオーパーツなんてもんじゃすまないが…
457不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:14:11.30ID:CTTVutl80
今じゃ味の素無いと全世界の中華料理死ぬしなw
458不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:14:17.92ID:lUy0pd6s0
チャイニーズによる必死の擦り寄り
459不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:14:31.99ID:ujbJ+jMk0
微妙に表現が

ヒッタイトに従属され吸収されたハッティだな
460不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:14:38.13ID:steFPePP0
日本の製造業は中国の大躍進のお膳立てをやっただけ。
最終的には手元に何も残ってない
461不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:14:57.08ID:AjGCU06K0
>>122
人民も共和国も明治になって作られた和製漢字
462不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:14:58.42ID:sgn2ifRp0
>>454
それは今の中国人じゃないしな
463不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:14:58.54ID:mTULDlv90
中国のベンチャーとか取材入ったら
高額な給料で集まった外人ばっか。
464不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:15:03.37ID:cOU682JD0
>>421
今は花火以外に役に立ってない気がする
465不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:15:07.92ID:sE1mbBML0
>>387
ふざけたつもりで書いたのだろうが
実はハングルには無音子音がある

日本語の あ、や、お、よ、う、ゆ、い、に該当する声に
それぞれ無音の示す○を付ける

この無音文字は世界的にも珍しい

概念としてのゼロはインド人の発明だが
発声のゼロはハングルの発明なのは本当
466不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:15:08.50ID:N7/qibaW0
中国メディア あれもこれも日本の発明 知らず知らずのうちに日本人の「恩恵に」
http://news.searchina.net/id/1683557?page=1
日本には数多くの発明品があり、中国人の生活になくてはならないものになっている。

1つ目は、「胃カメラ」 1950年に世界で初めて成功している。2つ目は、「乾電池」。
それまでの液体の電池に代わり屋井先蔵が乾いた電池を発明したと紹介。
ただ、残念ながら特許の申請ができなかったために、ドイツのガスナーが発明者となっている。
3つ目は、中国人も大好きなインスタントラーメン。いかに中国人にとってなくては
ならないものになっているかを伝えた。
467不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:15:26.54ID:9GfMWAAL0
で、朝鮮人は何を発明した?

まさか、キムチなんて恥ずかしい事は言わないよな。
468不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:15:33.61ID:xf6tokBY0
登場の半分は違うじゃないか。
漢字の発明してくれたから十分。
469不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:15:42.72ID:TXFtiolm0
>>14
<丶`∀´>水車を開発したニダ
470不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:15:55.58ID:sgn2ifRp0
中国人は恩知らずだからな
471不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:16:03.57ID:ujbJ+jMk0
>>456
初期は隕鉄でしょ
472不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:16:05.94ID:7O7DxI2g0
>>467
垢すり手袋
473不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:16:08.25ID:N7/qibaW0
ハングルの欠陥 同音異義語の多さ
http://join-a.jugem.jp/?eid=1082
日本語にも同音異義語はたくさんあります。たとえば「はし」は、
「橋」「端」「箸」などの意味がありますが、漢字で表記すれば問題なく区別ができます。
ところがハングルは表音文字であるため日常生活にも支障を来たしています。

例えば、「陣痛」「鎮痛」は、異義語であるにもかかわらず、ハングルでは同音同字で、
ハングルを見ても区別がつかないため、医師の治療にさえ影響がでているのです。
「防火」「放火」もハングルで書くと同じになり、区別がつきません。これでは、まともな
文化的な生活は営めませんw
474不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:16:23.33ID:3WEup7Nl0
日本人は基本的に横着だからな。
横着するために色々と便利なモノを汗水垂らして開発する。
この矛盾も日本人は大好き。
475不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:16:28.18ID:Re5U0sGO0
世界初の携帯電話はサムスンギャラクシー!
476不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:16:28.77ID:JjNOHDVg0?2BP(1000)

世界で大流行の新型ウイルス作ったやんけ
477不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:16:35.76ID:QvNpjFfa0
1番は言葉だろ
478不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:16:51.47ID:8zvL44xT0
>>454
火薬・文字(表意文字の漢字)・羅針盤・餃子が、支那人の4大発明じゃなかった?
479不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:16:55.35ID:N7/qibaW0
和製漢語 その数2000語
http://www.catv296.ne.jp/~t-homma/dd120404.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~shu-sato/kanji/waseikango.htm
人権 金庫 特権 哲学 表像 美学 背景 化石 戦線 
下水道、環境 芸術 医学 入場券など

今、これらの言葉がなければ、中国では日常会話すらほとんど成り立たなくなる。
それほど現代中国に溶け込んでいるのである。
480不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:17:05.58ID:Vr1fhaQ80
>>469
そういう顔文字は流行らなかったな
台湾では orz が定着したけど
481不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:17:35.90ID:2piQvVJB0
>>24
人民教化の一貫だ
日本は常に仰ぎ見る師匠だよ、マジで
こんな事やってるのは中共のみ

分かるかい?
それを日本人にも伝えてる意味が
482不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:18:05.51ID:s5DhndHa0
チンギス・ハンは日本人
483不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:18:16.75ID:9XoxOyDO0
>>1
おい、シャーペンシルがないぞw
484不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:18:21.47ID:b6dXb+9s0
>>467
キムチ冷蔵庫
485不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:18:23.29ID:S6mMV98k0
>>377
東芝の生活家電全般は 中国の美的集団に売却されたが
東芝のノートPC 部門は「ダイナブック」ブランド丸ごとSHARPが買った。

なお 東芝のエアコンは もともと米国キャリア社との合弁だったから 今どうなってるか知らんけど。

CTなどの医療部門 東芝メディカルはCanonが買ったし

東芝の半導体は 今 キオクシアで、日本の官製ファンド 米国メーカー 米国ファンドなどが投資してるが、東芝本体もまだ半分ぐらい株式を持ってる。

こういう東芝ダイナブックみたいな、本体から「外出し」して一部売却しながら、過半の株式や 基本的な経営権は渡さない手法はソニーのVAIO も同じ。
486不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:18:29.54ID:pQMozLwN0
韓国人にやらせると何でも劣化させる。
中国文化も朝鮮から取り入れたら劣化していたので
日本は遣隋使・遣唐使をつかって、中国文化を直接取り入れることにした。

伝書鳩の役目もまともにできないチョン
自ら産み出した文明が何もない朝鮮人w
487不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:18:39.14ID:voH1ftja0
>>467
あの伝説の「飛車」ってのがあるじゃないかww

どう見ても飛べない形態とおもうがww
488不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:18:54.83ID:pu8XQI3m0
そういえば消せるボールペンも日本発祥だよね。
489不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:18:56.00ID:hDl5H57V0
>>453
多連装ロケット砲とか・・・?
490不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:01.01ID:7UdIYPME0
急に日本を持ち上げる中国の記事が増えてきたな
キモ過ぎ
491不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:02.01ID:pJBjTZ9S0
発明した人がすごいのであって、その国の国民が一様にすごいわけではない

なのに国籍でマウンティングする人が多い
492不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:02.96ID:cRDvPSeh0
>>118
日本はダチなんていいものじゃないよ
金ひっぱれる手下位にしか思われてないでしょ
493不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:05.41ID:T7gxJy/j0
>>1
新型コロナウイルスは偉大な中国の発明あるよ
494不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:05.53ID:mOtHoP+Y0
羽なし扇風機ってダイソンなんでないの?
495不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:20.78ID:5VuOLAQ60
アメリカオーストラリアを始めとして欧米からは総スカン状態だから 
もうほとんど日本頼みになってる
496不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:34.10ID:opvt5m9C0
三菱電機とSONYが鳩山経由で中国に寝返ってるから。
497不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:38.73ID:zzuK1zoK0
>>485
SHARPは台湾に買われたんやろ?
498不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:44.16ID:pu8XQI3m0
>>485
そもそもシャープが鴻海に売却されてるし。
499不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:45.90ID:cOU682JD0
>>479
そのわりには筆談は成立しないらしいな
500不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:50.40ID:pQMozLwN0
アメリカのNASAは無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でもどんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した

一方、ロシアは鉛筆を使った。
501不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:19:59.85ID:4P9wqDEq0
>>102
dyson羽無し扇風機と
エアコンの送風モードの
原理的な違いが良くわからない
502不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:20:08.16ID:0av9/m1g0
ローソク足
八木宇田アンテナ
血清療法
503不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:20:12.40ID:ZBKYcEbh0
>>1
そう考えると第二次世界大戦後に急激に世界で技術革新が進んでドッグイヤーとか
言われだしたのは日本の力によるところが大きいんだなあ
504不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:20:13.15ID:uRLRVIvo0
>>13
>66 の言うとおりだと思うが、
既存のものであっても、新しい使い方・活用法を見つけることも発明とみなされる。
まあ、特許法ではこんな扱いになっているようだ。
505不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:20:13.58ID:XGKGwYPs0
>>454
パピルス?
506不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:20:25.56ID:SUruMGoY0
日本人は朝鮮人に中出し種付けされてこの世に作り出された民族だし
507不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:20:34.68ID:sgn2ifRp0
>>496
消費税増税事態が、中国人しか得しないからな
508不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:20:44.07ID:SUruMGoY0
日本は朝鮮渡来人が建国した国だもんな?
509不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:20:49.16ID:pu8XQI3m0
>>497
鴻海の子会社。社長も台湾人。
510不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:20:57.06ID:AaTpNIrW0
最近、

自分いいすか?
仕方ないな少しだけだぞ
では失礼して、ホルホルホルホル

っての見なくなったな
511不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:21:02.31ID:SUruMGoY0
お前ら日本民族は朝鮮民族に中出し種付けされてこの世に作り出された民族だもんな?
512不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:21:04.84ID:kAyvu9970
>>493
周隠蔽
513不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:21:05.22ID:gk02E+eg0
>>1
バレーボールとかでよく使ってる
長い風船2本で応援するグッズ

あれ、ば韓国発らしいよ。
514不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:21:05.56ID:yv0SBuPy0
まあ毎回サーチナに踊らされてるだけだがまたこの流れか…
和製漢語の逆輸入を持ち出す奴のほとんどは、
日本語語彙の5割以上が漢語由来であることを忘れてるんだよな
515不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:21:16.36ID:pQMozLwN0
中国スマホの弱点、やはり日本企業が独占していた

中国のメーカーは、質の高い品をコンスタントに製造することができない。
1台のスマホには数百という数の抵抗素子が使われており、そのうち
1つにでも問題が生じれば、全体が正常に作動しなくなってしまうため、
安定性の高い日本製品を選ばざるを得ない状況だ。
516不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:21:23.40ID:SUruMGoY0
>>510
ホルホルは日本民族の国技だから
517不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:21:28.64ID:MPX/FvbC0
QRコードを開発した
企業に勤めていた。
自分の席の隣の同僚が
開発メンバーの一人で
開発時や展開時の苦労は
横にいて見知っている。
自分も当初検討の前段階に
ほんのちょっと
だけ関わっていたが、
モノになりそうになく
すぐに外れたのが
悔やまれるが、
まさかここまで社会に
広まるとは思いもしなかった。

使ってもらうために特許を
オープンにしたのが
今となっては大いに
悔やまれる。
518不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:21:41.18ID:Qta7po9wO
>>469
日本式水車の作り方と原理を理解するのに300年かかったチョンが米は半島からきて作り方教えたとか言ってるのが笑える
519不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:21:45.40ID:nZp/GdXG0
韓国人が使ってないならいいよ
520不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:21:54.03ID:pQMozLwN0
中国高速鉄道には日本の「決して緩まないボルトとナット」が使用されている。

中国 モノ作り大国日本に追いつきたい
高速で走行する車両は激しい振動が生じるが、その振動でナットが緩んでしまえば
重大な事故につながるためだ。このボルトとナットは日本企業しか作れないと指摘し、
こうした製品こそ「研究熱心で、精一杯努力することを厭わず、他人が追いつけない
ところまでたどり着こうと努力する理念」を体現した存在であると紹介した。
521不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:21:58.73ID:SYauC3S+0
>>490
サーチナは昔からだが
522不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:22:10.29ID:a1Snqq6b0
チョンとジャップは起源を主張したがるのな
523不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:22:24.67ID:uRLRVIvo0
>>40
せめて八木アンテナぐらいは覚えておこうね。
524不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:22:25.04ID:z+fJnSzK0
中国は共産党がクズなだけで民族そのものは尊敬できる部分が多々ある。
だがしかし韓国。お前はダメだ。
525不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:22:40.22ID:sgn2ifRp0
>>522
ほら化けの皮剥がれた中国人
526不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:22:46.20ID:SUruMGoY0
>>515
日本メーカーのスマホのカメラは中国メーカーのスマホのカメラより画質がめちゃくちゃ劣ってるから。
527不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:22:49.84ID:OWYxOtis0
最近こんな記事ばっかりなんだけど。
韓国よりウザい。
尖閣に来んなよ。
528不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:22:51.50ID:Vr1fhaQ80
ww (草) も模倣すればいいのに
529不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:23:14.41ID:XGKGwYPs0
>>483
シャープペンシルだぞ
530不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:23:18.95ID:pQMozLwN0
「韓国にはウソが恥ずかしいという概念がない」

日本より上だというプライドだけあって、実際は自分たちには何もないから、
その屈辱感が凄い。それで今、韓国は日本固有の文化を全部、
朝鮮半島由来と主張し始めました。柔道、茶道、華道。

歌舞伎、相撲、食べ物では寿司やしゃぶしゃぶなどの和食も韓国起源だと言っている。
納豆菌を使う食べ物は朝鮮半島には存在しなかったのに、
納豆も韓国がルーツだと言い出しています。さらに、ソメイヨシノも
元は済州島に自生していた桜だと。だけど、ソメイヨシノは江戸の染井村の職人さんが
エドヒガン系桜とオオシマザクラを掛け合わせてつくったもので、自生するわけがないんですよ。
それも知らずに「韓国由来」と言っている
531不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:23:19.04ID:Cn9PU+Dv0
(´・ω・`)擦り寄りしてくるほどしんどいのかwww
532不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:23:19.80ID:zMujR1wd0
しょうもな
533不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:23:21.90ID:pU7cZVEQ0
日本の葬式糞仏教も中華伝来だな
仏陀の教えに十王思想を組み込むからこうなる
ちなみに俺はゴットヴェイドー教
534不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:23:39.08ID:SUruMGoY0
>>522
ジャップという民族をこの世に作り出したのは朝鮮民族だからしゃーない
535不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:23:40.42ID:sgn2ifRp0
>>526
ほら尻尾だした中国人
536不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:23:54.18ID:OQdOjNwZ0
バカウヨはふぁびょーーーんを発明したwww

※「www」はバカウヨが一般人に発明させたwww
537不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:23:54.34ID:ZBKYcEbh0
>>522
真面目な話、日本が新しい技術とか商品とか作っても中国や韓国に先に特許申請されたり
商標登録されたりで先行者利益を得たことなんてほどんどないよな
538不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:23:54.70ID:G0bxDS2B0
パヨク涙目
539不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:24:01.65ID:hrbq5p7a0
炊飯器はガス炊飯器があって、電気炊飯器だよ
540不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:24:09.96ID:H+3D5NRS0
>>1

世界最古の土器(縄文土器)を、1万6千年前に日本人が発明しているし、

最近の考古学では、さらにさかのぼる3万4千年前に、日本人は「局部磨製石器(石斧)」を世界で最初に作っている。
この石斧こそが、人類文明誕生のキッカケとみなされてる。

つまり、世界の文明は、考古学的にも「日本発祥」が証拠づけられたことになる。
541不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:24:22.91ID:SUruMGoY0
朝鮮人に作り出された民族であるチョッパリは落ち着けよ!
542不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:24:24.99ID:pQMozLwN0
中国メディア 日本企業は先見の明があった。だから事業を中国企業に売却した

NECは日本コンピューターの始祖でありながら、2011年にレノボに売却した。
そのレノボだが、8年が経過した現在、コンピューター産業はすでに斜陽産業になっていた。
レノボの業績は下降の一途を辿って、逆に、NECはコンピューターが斜陽になることを
とっくに認識していたと称賛した。

また、こうした先見の明は日本のテレビにおいても発揮された、中国は日本の最も大きな
事業を買い取った、日本の製造業は終わったという論調にあふれていたが、しかし、
現在は家でテレビを見る人は減っていると説明し、日本人はこれを予期していたがゆえに
テレビ事業を捨てたのである。
543不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:24:45.08ID:wp8rAlco0
日本人はちょっとおだてたり無知を指摘したりするとどんどん秘密を暴露してすぐパくれるからちょろいらしいよ
544不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:24:47.94ID:fZGtQo3p0
日本の発明で
一番馬鹿を見たのは
八木アンテナ
海軍が囲い込んで採用しなかったので
採用したアメリカにボコボコにされた
545不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:25:01.65ID:pu8XQI3m0
>>533
大元のブッダはインド人。
しかしインドでは仏教はそれほど普及してないらしいね。
546不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:25:25.82ID:SUruMGoY0
火病は日本人固有の発作だからなwww
この事実を書くとチョッパリが火病起こして事実じゃないデスマスダ!って嘘を喚いてくるけどwww
547不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:25:26.92ID:hRT1Lkv10
羅針盤、紙、火薬、印刷術を発明したのと同レベル
大昔の日本は凄かった
548不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:25:30.21ID:pQMozLwN0
金正恩がレクサス購入

北朝鮮は外国製自動車803台を輸入した
内訳は「レクサス」を含むトヨタ車が211台、
日産が43台、三菱自動車が2台となっている。


クルマも自分で作れない民族
大嫌いな日本車にのる朝鮮人w
549不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:25:36.45ID:QGUZ6kaQ0
>>527
飴とムチの使い方がうまいよな
これに騙されて中国に親近感もつ日本人も多少はいるだろうし
多分この記事は一部の中国人にしか公開してないだろうな
550不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:25:45.33ID:a1Snqq6b0
>>537
それがマジならジャップが無能なだけじゃないか?
551不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:25:46.51ID:G2tztbHc0
>>517
オープンにしなきゃ広まってなかった
552不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:25:47.95ID:zzuK1zoK0
>>515
日本は終わり言われるけど、裏ではちゃんとポジションは保ってるんだよね。それで儲けて、われの国はすごい言うてる奴をニヤニヤ見てると思うと、日本人て悪いわw
553不要不急の名無しさん(東京都)
2020/06/12(金) 17:26:09.26ID:pyhLCiac0
漢字

これが中国の最終兵器
554不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:26:32.32ID:j8wKme7v0
あのシャープの名前がシャープペンシルからだと中国人に教えたら、
ぶったまげてたなwww
555不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:26:42.04ID:YfdcpD9J0
サーチナの日本人媚び記事は、それを分かった上で読まないと
ホルホル韓国人と同じレベルになるので注意ですわね
556不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:26:44.45ID:XJgAec5L0
金と発明は
相性が悪いっちゃ悪いからな
無駄な事をたくさんしないといけないというか

そして金を儲けたい場合は
なんとなく方向が同じになる
たとえばiPhone
あれがアメの言うように偉大な発明かどうかは置いといて
「生活を支配してやろう」
という魂胆がどこかかいま見える

一方デジカメは
デジタルで撮れましたよ というだけな感じが
557不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:26:44.45ID:hRT1Lkv10
>>548
北朝鮮は平和自動車があるだろ
558不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:26:53.32ID:sE1mbBML0
>>467
耐久消費財という概念は韓国からじゃなかったか
559不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:26:53.64ID:OQdOjNwZ0
>>549
あべ政権は
レッドチームにこそお似合いだとお誘い受けてるんやでw
560不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:26:54.90ID:APRXG5GL0
中国人なら味の素じゃなくて創味シャンタン使え
561不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:27:03.55ID:Vr1fhaQ80
>>544
その話は、海軍にいたじいさんから聞いた
アメリカのレーダーにはこんなアンテナが使われていて
見たことがない。
一体なんだと調べたら、日本の八木博士の発明だった w
562不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:27:11.00ID:cY15bpLd0
中国人に日本すごいと言わせるホルホル番組かと思ったわ
563不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:27:11.33ID:7waVUPfIO
割れたらもう元には戻らないから扇風機欲しい
DCの静かなの
564不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:27:23.05ID:pu8XQI3m0
>>553
韓国が発祥国だと言い張って中国と揉めてた。
頭おかしい。
565不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:27:25.18ID:12aE77W20
DVDって日本なの??3dプリンタも??
566不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:27:32.37ID:tMQJlXRU0
羽なし扇風機はダイソンじゃないの?
567不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:27:49.25ID:LdCM+5zlO
>>494
東芝がどうのこうの
568不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:27:52.51ID:Iba6EmpZ0
>>6
中華も孫文が日本の真似して思いついたんやで
569不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:28:09.67ID:xpkgU/NE0
>>545
中国の昔の坊さんがブッダの言っていた哲学について徹底的に研究したんだよ。それが今の仏教。
孫子から孟徳新書くらい分かりやすくなったんじゃないかな。
それでも極めて難解だろうけど。
570不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:28:11.48ID:b6dXb+9s0
>>544
ちなみにその八木さんは、戦時中技術院総裁として赤外線誘導爆弾を開発しようとしてる
その研究で出会ったのが後のソニー創業者盛田昭夫と井深大
571不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:28:18.28ID:H+3D5NRS0
>>541

まあ、日本の縄文時代の幕開け(2万年前)には、

日本列島と中国大陸は地続きで、朝鮮半島自体が無かったなww
572不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:28:23.97ID:hRT1Lkv10
VCDはどこが発明したの?
573不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:28:45.21ID:E6k04kCg0
ボールペンは日本製が一番いいよね
574不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:28:50.09ID:sE1mbBML0
>>486
ネトウヨ眼鏡通して見ていそうで信憑性が怪しいな
575不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:28:56.54ID:RJiSdOa/0
漢字→それまで文字無し
呉服→それまでコシミノ
576不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:29:10.69ID:RZ6sXZUz0
>>ID:SUruMGoY0

朝鮮人、目障り
577不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:29:12.43ID:uRLRVIvo0
>>144
ただの死体だ
578不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:29:33.73ID:8zvL44xT0
>>523
八木アンテナも、マグネトロン(レーダー波長の電波の発振用真空管)も、日本の発明なのに、
レーダー運用で、メクラと健常者の闘いに成った日米決戦に、敗れてしまった日本人。
579不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:29:38.59ID:pu8XQI3m0
>>572
日本のはず。しかし、日本では全く普及せず、なぜか中国で普及した。
580不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:29:44.22ID:Hcf4HURM0
日本を懐柔したいんだろ
581不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:29:59.72ID:DnLbQ0Rt0
>  一部を列挙しただけで、日本人の発明の多さと影響力を知ることができる。記事に対して、ユーザーからは日本に対する称賛の声は上がる一方で、「日本人が発明している間に我々は模倣に忙しくしていた」、「世界最大の製造大国である中国が作っているのは、他人が発明したものばかり」などのコメントも見られた。

中国
韓国

日本は盗んだだけ!
○○は韓国起源!
証拠の手搏図を見ればわかる!
582不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:30:01.94ID:a1Snqq6b0
>>576
そのID全部正論でワロタ
583不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:30:05.30ID:P1KYSK080
>>1

シナは麻雀を超える発明は出てこないな?
584不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:30:15.53ID:zcOendnW0
>>6
残念、人民も共和もシナの古典にある
翻訳したのは日本人ですけど
585不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:30:37.08ID:QGUZ6kaQ0
>>579
日本人ってもう今の生活に満足してて、新しいものを使おうという気持ちがあんまないんだろうな
586不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:30:45.39ID:87HVUz2u0
>>120
>>124

ほう
587不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:30:46.90ID:Z4tw02Sn0
ジャップは要らんモンだけは研究シコシコやって開発すっしなー
細々したモノが大好きなだけ
もっと大きなシステムやソフトは一切開発できん
588不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:30:49.38ID:GL9iQkW/0
何だかんだ言っても中国は凄いわ
589不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:30:50.53ID:vz9hn8Tt0
もう終わってるけどね
クソジャップは今後衰退するばかり。
590不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:31:07.08ID:JgQOJHhE0
>>561
米には電探で負けた
日本がメートル波の電探を実用化したころ、英米はすでにセンチ波だった
591不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:31:25.26ID:sE1mbBML0
起源主張ってそんな下らない説を未だに振り回しているのは
日本のニセウヨだけだから、こいつらぶっ殺して良いよ
592不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:31:25.53ID:WZkgiQEd0
>>7
支那チョンの産業スパイのせい
593不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:31:34.45ID:9XoxOyDO0
突き詰めれば
8ビットコンピュータの前身である、
電卓は日本の発明だ。石はアメリカに製造依頼したが
594不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:31:39.46ID:XJgAec5L0
まあでも羅針盤は
なんとなく太陽とか星とかで分かるし
紙はなあ
板を薄くしただけ
火薬ったってなあ
火をつけりゃ燃えるのの激しいやつなだけだし

蒸気機関をおれは推したい
史上最大の発明は蒸気機関ではないだろうか
595不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:31:48.40ID:7SRqP0z30
>>587
そう言う分野は白人だろ今までもそうだし
596不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:01.59ID:tBMKKnyy0
クオーツ時計は日本人が発明してない
腕時計サイズにしてしまいクォーツ腕時計を商品化しただけだ
記録媒体に関しては規格競争で覇権とっただけで別に原理を発明してない
炊飯器は発明品と言えよう
カメラ付き携帯は確かに昔のシャープが出したのが世界初ではあった
597不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:04.19ID:Vr1fhaQ80
>>589
これはきみたちの大発明だわ
自分の住む国をネット荒らし
598不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:04.49ID:GtvvP70V0
ファミコンも!
599不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:13.05ID:b6dXb+9s0
>>590
こちらから電波を発すれば敵に発見されるという発想が強かったからな
600不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:20.43ID:NWf7LxGX0
韓国人と違うな
601不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:24.03ID:EdhzCSPO0
>>451
金銀銅鉄鉛錫はわかる
白金と硫黄と炭素と臭素は元素記号を見れば納得
602不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:26.41ID:9kXpd7vP0
フラッシュメモリの原理も日本だけどな
603不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:36.87ID:65i5qBOn0
不自然極まる日本アゲ記事の連打
しかし中国に向けられた憎しみの眼が治まることは無い
604不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:38.09ID:RJiSdOa/0
八木アンテナとかあれで波長数メートルが反射するとか
想像もできんよな
605不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:32:48.99ID:rAA8FwFf0
そんなのはいいから、コロナの賠償だけしてくれ。
606不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:00.60ID:zQ9UnAkR0
日本はお米の国だから

稲作は世界へ広まった
607不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:01.01ID:pu8XQI3m0
>>585
録画時間が短い。画質が悪い。
映画1本でVCD数枚になる。
メリットは媒体がCDと同じなので作成しやすい。
608不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:02.68ID:srKfjt9E0
>>4
よくわからないけど
ダイナマイトとgpsとHTMLですか?
609不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:09.10ID:7SRqP0z30
元素は違ったか?
610不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:11.17ID:cKAiDOUt0
発明はリスペクトからやぞ
これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」=中国  [アルヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
611不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:21.79ID:n0ElEELt0
>>541
ハイハイ
朝鮮人は何も無い所から「作り出す」のは上手いよね(爆笑)
起源とか冤罪とかwww
612不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:31.59ID:0SQSolCy0
気にせずパクるアルよw
613不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:33.89ID:tBMKKnyy0
>>15
それ発明した一族は解散して今中華のある土地でのさばってるのは先祖が遊牧民系統じゃないのか?(´・ω・`)
614不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:39.38ID:RYuvQ6ML0
埋めて隠すのは中国の発明
615不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:41.72ID:UBpspnyd0
>>194
昔はLPレコードにビデオ信号を
刻み込んだビデオディスクなんて
のもあったんよ。1970年の大阪
万博のときドイツ館でデモしてた。
再生時間は10分くらいだった。
信号は針で読み取るという機械式。
616不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:44.66ID:fMQWXO+h0
過去の栄光に縋るのダサ過ぎ
今後新しいの創れなければ没落するのみ
617不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:33:52.17ID:tsfpfkwu0
ピンクローター
電マ
バイブ
618不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:34:08.75ID:3KOLNKey0
日本人は色々発明した 自慢げなおまえらは何も発明してないけどな
619不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:34:10.01ID:ec754Cvv0
>>35
これは日本向けの記事だろう
620不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:34:27.52ID:VupN3HBN0
中国共産党の三大発明!

・大躍進
・文化大革命
・天安門

他にもチベット虐殺や南モンゴル民族浄化 ウィグル弾圧など多数!
621不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:34:34.12ID:JR8YRLTI0
>>582
正論なんてどこにもないんだが。
622不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:34:35.44ID:2rmlFX2X0
だからなんだよ
日本人は月収15000円で暮らす中国人に頼った生活をしている
623不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:34:35.46ID:6qkqKeJT0
西ヨーロッパ、欧米の文明起源だと中国文明が近代文明で劣勢になって「ぐぬぬ…」になるけど
日本の場合は栄光の古代中国文明がガラパゴス諸島に残っていてそれを再移植、取り入れただけだ
ということでメンツが保てるからいいらしい
624不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:34:36.33ID:306eW4hH0
近現代のもんはほぼ日本製だよ
625不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:34:37.27ID:S6mMV98k0
>>542
NECより ずっと前にPC部門をレノボに売った米IBMは もっと先見の明があったのか?
レノボはPCのシェアに こだわり過ぎて スマホなどに遅れただけ。
その先見の明のあったNECも スマホは??
626不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:34:54.35ID:b6dXb+9s0
>>617
テンガ忘れてるぞ
627不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:35:02.52ID:C1QN5cOB0
火薬と紙くらいしか無いアルよw
628不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:35:07.05ID:zCkjFc350
>>6
「自由」も日本製漢字、いまでも中国にはないけどな
629不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:35:44.48ID:mOtHoP+Y0
>>593
残念な事にF-14用のコンピュータの方が先に出ている
630不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:35:49.33ID:LoSsYymP0
紙幣を最初に流通させたのは中国だからな。お金に関することは中国は強いわ。
631不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:35:52.79ID:Vr1fhaQ80
天津丼もコピーして食え w
632不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:35:54.67ID:R7tRRNP9O
中国はこれからだろ
怖いもの知らずで遺伝子改良とかもやりまくってるし
633不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:36:00.55ID:LOieKKZh0
扇、提灯、乾電池とかも日本の発明だな。
634不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:36:08.67ID:WZkgiQEd0
>>542
それはPCだろ

NECは通信機メーカー、ホストコンピュータ
国内シェアでトップを誇ったPC98にこだわって
IBM互換機に乗り遅れた。

日本ではCPUクロック33MHzのPCが発売されなかった
635不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:36:12.12ID:n0ElEELt0
>>616
ハイハイ
日本人が新しい物を作り出さないとお前達がパクれなくて困るもんなw
636不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:36:15.62ID:XJgAec5L0
>>618
そうは言ってもねえ
我々の人柄がなければ
なんとなく発明もできてないような気がするが

発明者一人だとたぶん発想できてない
我々がいるから発明者も発想できたわけで
637不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:36:19.77ID:t7IS/+Ho0
日本人の発明といえば
中華料理の円卓の方が身近なんじゃ
638不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:36:37.25ID:AqMHuEFi0
古代中国人のおかげです
あくまで古代のな
今の中国人は邪魔でしかない
639不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:37:00.49ID:Llwxji410
>>545
インドでは仏教はヒンドゥー教に取り込まれたからな。
どっちも大元は古代インドの聖典であるヴェーダ群を起源とする宗教からの派生
640不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:37:01.22ID:0BNqHnTP0
世界初のCD-ROM=NEC
世界初のDVDR=太陽誘電
世界初のBD=ソニー
世界初の液晶=シャープ
世界初の太陽光パネル=シャープ
世界初のHV車=トヨタ
世界初の新幹線=国鉄

世界初が在り過ぎた、だから過去の栄光に溺れ成長しなくなった日本企業達
641不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:37:06.69ID:bFxT+15s0
天津飯
642不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:37:16.52ID:FhBIXjrw0
発明家を自称する人が日本には多いよな
ほとんどがお笑いだけどw
643不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:37:26.25ID:zQ9UnAkR0
IC も日本の発明だぞ
電子回路をすべて1個にパッケージする技術
今のCPUも全てその技術で作られている
日本すごい
644不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:37:38.45ID:tlCb+Y9n0
中国は近代以前はずっとアジアの先進国だったし、マウント取ろうとは思わん
朝鮮半島はシラネ
645不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:37:44.06ID:G2scOx5L0
携帯のカメラや3dプリンターもそうなのか
最近の日本は発明しても市場のシェアを独占する企業が出ないのが悲しい
646不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:37:49.62ID:QGUZ6kaQ0
>>594
後の蒸気船にもつながるしな
ただ、火薬だと単純っぽいが火槍という火薬を使った鉄砲の原点と言えばすごくねーか
647不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:37:57.13ID:zCkjFc350
>>618
特許を一個もってるじょ
648不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:37:59.34ID:BE7R4p240
通名文化
649不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:37:59.69ID:tBMKKnyy0
>>610
昔は日本もすごくパクってたよね(´・ω・`)
パクリ魔神の名をほしいままにしてた
逆にパクられる側になると許さないけど、欧米人は日本人のパクリぶりを忘れていなかったりする
650不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:38:01.46ID:F7tC7Lq70
>>569
もしも龍樹のことなら南インド出身ナーガールジュナの漢訳名だよ。
651不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:38:06.16ID:9XoxOyDO0
>>629
真空管式とかリレー式の話してるのか?
652不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:38:16.13ID:0BNqHnTP0
日本は変態技術国家て世界中から言われていたな90年代までは
653不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:38:24.64ID:j8wKme7v0
カラオケ、自撮り棒、絵文字

なお、絵文字についてはCIA御用達だぜwww
654不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:38:45.07ID:OjBkATHF0
古来中国から技術とか文化輸入して日本は発展したから少しでもお返しできたら幸いです共産党は滅亡して欲しいが
655不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:38:47.03ID:dJsbv5Hd0
今の支那共産党国は何も発明してないだろwww
656不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:38:51.69ID:yv0SBuPy0
>>616
多分ね、これ60〜70年代生まれ世代の特徴
'64東京オリンピック前の日本製品が冴えてなかった時代を知らないから
657不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:39:08.77ID:oEWsyAcy0
>>4
それな
658不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:39:45.25ID:LoSsYymP0
>>451
同音異義語が多いが、日本のように異音同義語と助詞の活用が少ないのでひらがなにあたる文字が要らないと聞いたことがあるな。
何れにせよ文字はその国の言葉や文化に応じて取捨選択されるもので優越を比べるのは難しいよ。
659不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:39:46.51ID:oURp4rcW0
インスタントラーメンは日本人じゃねえよな
まあ日本に住んでた人ではあるが
660不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:39:49.53ID:JgQOJHhE0
>>599
それに戦艦の艦橋に、花魁の簪みたいなものを載せるのかという馬鹿げた発想
マグネトロンは優秀だったらしいが、真空管が駄目だった
10センチ歯波の二号二型電探がなんとか使えるようになったのも昭和19年末
661不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:39:54.62ID:0BNqHnTP0
>>649
アメリカでガンダムが不人気なのはスターウォーズのパクリだと当時は言われてたからな
何処がパクリなんだよと思った
662不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:39:58.00ID:8zvL44xT0
>>599
だから逆探に力を入れて、結局敗れてしまったのか。
逆探は敵の方位は解かっても距離が解らないのが致命的だったそうだね。
663不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:40:05.38ID:H+3D5NRS0
>>622

頼っているというより、

チャッカリと「労働奴隷」として利用してるってことだな。
面白いのは、中国人はそのことに気づいていないw
664不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:40:08.61ID:NAl0K+7k0
どうでもいいからもう日本に近づくなクソシナ野郎
中国人と朝鮮人はマジ勘弁ですわ
665不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:40:08.57ID:rmrJzjG40
中国人の反応が気になるようになるとは
WTO加盟以前はそんなことなかったのに
666不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:40:16.22ID:wbA10hcD0
化学調味料は味覚異常になる

そう信じてるアホな日本人がいまだに多いことを中国人がしったら爆笑するんだろうなw
667不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:40:16.75ID:R7tRRNP9O
火薬、羅針盤、活版印刷か
世界史とってたのに忘れてたわ、やっぱり偉大だな
668不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:40:21.48ID:9dRLfLog0
発明しても使おうとする側が理解せず自国外から広まるのは宇田八木アンテナからの伝統芸
669不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:40:26.02ID:WZkgiQEd0
>>553
漢字は発音、読み方が判らなくても意志疎通できる便利な文字
670不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:40:26.39ID:zCkjFc350
>>655
ネットの検閲システム
671不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:40:30.36ID:HLIv6e/k0
>>72
そういや シャープペン なんか新しく良いのが出てたな

ボンドと テープと ペン立てを買いに行こうとしたら、コロナで 文房具店 フェンスされてて入れなくて
久しぶりに この間 のぞいたら 何か最新のが出てた
ちゃんと 見る時間なかったけどね
今度また見てみるわ
672不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:40:58.69ID:s6/OL5NH0
中国はコロナウイルス発明して世界中にばら撒いたじゃん
673不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:41:00.99ID:XzrcAfvz0
サーチナでホルホルスレ立ててネトウヨの反応でまとめアフィうめえええ
674不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:41:06.49ID:tX13SXU30
人民とか労働という用語も日本人が考案したんだよ
675不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:41:07.12ID:r043IUyt0
和製漢語もな
676不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:41:28.24ID:wbA10hcD0
>>661
当時の日本はアメリカ製品のパクリばかり作っていたからな
日本製はすべてアメリカのパクリと揶揄したいんだろうよw

日本のアニメの実写版作って喜んでる現代のアメリカ人
677不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:41:33.94ID:8EKRnar70
韓国じゃないのか?
678不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:41:55.13ID:Lf6uMdVx0
ドイツ人が発明し、アメリカ人が製品化し、
イギリス人が投資し、フランス人がデザインし、
イタリア人がPRし、日本人が小型化、高性能化して、
中国人が海賊版を作り、韓国人が起源を主張する
679不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:42:09.99ID:WZkgiQEd0
>>620
文化大革命」って発明というのか
中共内戦虐殺の別名だと思ってた
680不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:42:18.02ID:liG58klr0
>>1
その日本人のうちに
このスレにいる、もまえらは入ってないがな
681不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:42:19.87ID:sE1mbBML0
誉められて喜ぶのってどの国でも底辺層だぞ
この記事もそれだろ

エリート層ははなっから何ともないどころか身構えるから良いけど
調子付く底辺層にも警戒しておく必要がある
こいつらは想像以上にバカだ
682不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:42:24.79ID:ZA4/iRZ10
中華料理店の回転テーブル
683不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:42:57.13ID:mUvevvjS0
 



超軟式機体に二十MM機関砲だろ

副砲塔を全く搭載せずに高速戦艦として、空母対空防衛に運用
していたら、悲劇のミッドウェーは無かったはずだった



 
684不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:43:20.70ID:0LEeb2+N0
中国3000年だか5000年とかいうけれど
王朝コロコロ変わってるし、そこの土地に住んでる人の歴史というなら
ガリア人だって縄文人だってそれぞれの場所に生きてた歴史があるわけだし
別段大した意味はないよな
685不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:43:21.99ID:wbA10hcD0
パイナップルの入ってない酢豚も日本人の発明
686不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:43:33.12ID:Pim3adYi0
>>1
5毛って日本人をおだてる作戦で入り込んでくるよね
記者まで5毛
5毛ちゃんねるって言われている
687不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:43:35.00ID:IWMHlp1B0
チャイニーズレストランシンドロームは日本のせい
と言い出す
688不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:43:40.54ID:+E9Guo2g0
よその国から少しだけ買って
あとはコピーして自分で何とか作るってが、
日本らしくて好きなんだけどな。ケチくさいけど。
689不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:43:50.52ID:2diuogJW0
「共産主義」という言葉。
690不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:43:50.88ID:zCkjFc350
>>659
チキンラーメン作ったときは台湾籍
カップヌードル作ったときは日本国籍
これマメな
691不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:43:58.64ID:H+3D5NRS0
>>649

チョンは「パクリ」の意味が分かってねえからなw

パクリとは、マネして盗むってことだ。
特許料を支払ったものをパクリとは言わない。

日本は戦前から、欧米の発明にはキチンと特許料を払って来た。
戦後、日本企業が、戦争中に支払えなかった特許料の支払いを申し出たところ、

さすがに欧米企業は驚いて、確か形だけの特許料にしてくれたようだな。
692不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:44:11.09ID:Y6Jm7Hww0
べつに全部韓国でいいよ
とんでもない役者立ててきて何をしでかすか見もの
後世の日本人には苦労かけるかもだけど
693不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:44:21.23ID:F21uPsWb0
>>243
あいつら万事が殲滅戦みたいな事するから文化が継承されない
694不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:44:27.05ID:7KFpCv790
>>681
朝鮮に帰ったら?
695不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:44:38.43ID:b6dXb+9s0
>>685
パイナップルの入った酢豚も日本発祥
696不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:44:40.17ID:sE1mbBML0
>>656
汽車を知っているか知らないか辺りだな
697不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:44:45.44ID:wbA10hcD0
>>681
韓国クラスの国になると褒められることもないから自画自賛して喜んでる
日本とは格が違うよな
698不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:44:55.34ID:NTM4AW/J0
>>681
朝鮮なんか総底辺だよな
699不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:44:58.58ID:Ta3gtZrQ0
けったくそ悪いだろうから
韓国人は絶対使わないようにした方がいいよ。
こういう日本発のものは。
700不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:45:17.14ID:qCf3v4j10
慰安婦を発明した韓国人には及ばないよ
701不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:45:27.12ID:wbA10hcD0
>>695
上海行ったとき酢豚頼んだらパイナップル入ってて発狂しそうになったわw
702不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:45:29.79ID:S6mMV98k0
>「小型計算機」
>>593
>電卓は日本の発明だ。

その電卓だが、どのくらいの小さいものから 「電卓」と呼ぶかに依るんだよ。
米テキサス インストゥルメント社(TI)製の方が早いんでは?
今でも、米国の大学入試や 米国の資格試験の受験時に 日本メーカーの電卓は使えない 持ち込み禁止だったと思う。
703不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:45:32.23ID:H4d7P3/j0
失敗作は地中深く埋...文字数
704不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:46:18.32ID:3El/a7An0
モノってのは、基礎技術やアイデア、そして実際に動くものを作り、使いやすいように改良し、大量に生産して普及させる
発明の部分だけを高く評価するのではなく、これら全てが評価する価値があると思うんだ
705不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:46:19.35ID:sE1mbBML0
>>694
お前を殺した方が日本のためになる
非科学的なレスが増えすぎ
706不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:46:46.77ID:Vr1fhaQ80
>>700
その点はちょっと疑問もありますが
「その像を世界各地に建てた」 のは
問答無用の大発明ですね
707不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:47:00.09ID:+E9Guo2g0
オムライスとか、そういえば他の国で
こんなもん食わないよなあというのを知ると楽しい。
708不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:47:01.23ID:zQ9UnAkR0
稲作
お箸
瓶詰・缶詰

日本の食関連の発明はこれくらいかな
709不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:47:05.75ID:Yffbk3UV0
>>22
漢字は中国人の発明
710不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:47:18.46ID:6qRyEQ700
>>7
管理がバカだから。
それ以外に原因はない。
711不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:47:19.78ID:EyrhjryR0
カメラ付き携帯が日本の発明ってそれは発明って言うのか?
712不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:47:20.35ID:ROMgFjsk0
>>11
それ昔過ぎない
今の中国人はスマホでは糞だよ
新たなosなんてスマホで作れっこないじゃん
713ザ・ムーン
2020/06/12(金) 17:47:39.78ID:uVYa4DYuO
私は偉大な発明をした!
私は正義を発明をした!
714不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:47:49.51ID:sE1mbBML0
>>697-698
でもお前ら日本の非人階層じゃん
国内で最底辺だから外に敵作ってるんだろ
715不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:48:22.46ID:b6dXb+9s0
扇子も日本で発明されて中国への輸出品になってから世界に広まった
716不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:48:25.21ID:Q9TqONNM0
発明したら偉いんか?
なんかようわからんわおまえらの価値観は



偉くなくて良いからリッチな生活させて
717不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:48:32.86ID:qjHFA+Gw0
日本の下請け製造工場はほとんど中国にあるんだから仕方ない
かつての日本全盛期の好景気状態にあるわけなんだろ
沈みかけてる不沈空母日本も何だかつまんないしね
中共は嫌だけど台湾なら移住しちゃった方が良いかな
718不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:48:37.38ID:uI8g3Yme0
電池とペン以外は過去の栄光だな
これからはGAFAとBAT(バイドゥ、アリババ、テンセント)が人類の発展を主導する
719不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:48:42.74ID:6uRPu2oR0
まぁ、基礎技術は殆ど欧米なんだけど
720不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:48:43.36ID:zQ9UnAkR0
折り畳み傘も日本の発明だね
721不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:48:43.43ID:MR3sFDF00
>>98
その元ネタは中国
722不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:48:49.88ID:oajCL+rD0
日本人、結構世界的に大事なものを発明とか量産化とかしてるよね
青色LEDは言うに及ばず
723不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:01.31ID:+M8yhqv40
>>61
現在進行形で大きな台湾問題抱えてるの知らんのか…
724不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:02.78ID:ahb/3cUO0
10年もしたら日本の発明品なんて駆逐されてんだろw
725不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:05.60ID:wbA10hcD0
>>691
パクるの語源は朝鮮人の朴さんからきてるからな
なんでも真似してオリジナルだと言い張る朴さんの行動を「パクる」と言ったのだ

ちなみに警察に逮捕されることをパクられるという
それも詐欺を働いた例の朴さんが逮捕されたことがキッカケでパクられると呼ばれるようになった
726不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:08.57ID:WZkgiQEd0
>>675
和製漢語は支那チョンでも結構使ってるからな
大統領テトンヨン>支那では総統ツォントン
高速道路コソッドロ>支那では快速公路クヮイスーコンルー
学校 昔の支那は「学堂」って言ってた
727不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:18.23ID:ROMgFjsk0
>>672
武漢ウイルスは忘れちゃいけない
728不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:30.65ID:YxElwlpP0
外来語を漢字に当てはめた日本人は偉大
729不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:45.88ID:uBA8GYdl0
味の素は家では使わないな
使わなくてもいろんな調味料に入ってんだろうけど
マヨネーズにも入ってるもんな
730不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:50.07ID:vYVWQ3L60
一番偉大な発明は車輪と自転車。
ロードバイク乗ってみ。驚くし。
731不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:54.06ID:wbA10hcD0
>>714
日本の非人階級は朝鮮人の特権だから違う
ちゃんと勉強しなさい
732不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:54.50ID:wTzX25tF0
八木アンテナ、胃カメラ、QRコードも入れとけ
733不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:49:59.20ID:H+3D5NRS0
>>718

このコロナで売り上げ激減。倒産もさけばれてるな。
734不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:50:00.00ID:Fye0sAQ+0
発明だけではダメで、模倣がないと安くて良い品が庶民に回らないからな
持ちつ持たれつってとこなんだと思う
大事なのは模倣する側の仁義だと思うけど中国人にはそれがないからなー
735不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:50:11.71ID:jjN8LfMa0
羽根なし扇風機の発明1980年に東芝ってレスに東芝の家電部門は中国に売られてるよと謎のレス
736不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:50:13.19ID:JYhXlQu60
知らんがな

金払え
737不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:50:15.41ID:sE1mbBML0
>>725
その説、胡散臭い、根拠が乏しい
738不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:50:21.36ID:D+k9J4nS0
ネトウヨ(60代高卒)
「日本の発明すごい。俺すごい」
739不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:50:26.01ID:LoSsYymP0
>>678
最近は中国人が高性能化、低廉化をしているな。会社やロットの当たり外れが大きいのはどうにかして欲しいが
740不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:50:27.84ID:n0ElEELt0
>>712
ね、奴ら何千年も同じ物ばかり自慢していい加減飽きないのかな?もう紙の時代じゃねーし
なんか和田アキ子のヒット曲みたいだな(爆笑)
741不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:50:33.44ID:pg3P7GYT0
>>4
紙幣も
742不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:50:41.34ID:bYEnlp/N
新型コロナウイルスとかいう最悪の発明しやがって…
743不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:50:55.71ID:wbA10hcD0
>>737
嘘に決まってんだろアホかよw
少しでも信じたお前のオツムが俺は心配になるぞ
744不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:51:02.40ID:EyrhjryR0
圧倒的オリジナリティーを持ったニコニコ動画が糞のままで
パクったビリビリ動画がハイクオリティー
745不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:51:11.67ID:lgoeFGdT0
日本から発明されることはもうないだろうね
746不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:51:25.77ID:uQZIvq4a0
昔の中国人はマジ凄いよな
今は遺産を食い潰し、模倣とコロナ拡散ですか…
747不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:51:42.72ID:byrzqto70
>>738
こいつの事は知らんけど

団塊世代は凄まじい結果残してるからな
748不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:51:48.27ID:S6mMV98k0
>>729
外国のチャイナタウンでは、チャーハンに味の素を最後に振りかけて出してくる所が有り ビックリする。
コレ? 何の味だ! って。
749不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:51:54.72ID:zQ9UnAkR0
>>735
家電は大体日本の発明
掃除機
洗濯機
冷蔵庫・エアコン

すべて日本の発明
750不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:06.92ID:FSltk74f0
中華料理症候群の化学調味料ってのは味の素とは別物?
751不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:11.97ID:uI8g3Yme0
>>733
ネットで稼いでる企業は、どこもコロナ特需で軒並み売上げ爆上げだよ
752不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:13.31ID:1wih7Swi0
ラーメン、ツケメン、イケメン、多目的トイレの多目的使い方
753不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:15.39ID:5t+KNT/c0
>>1
あと和製漢字
754不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:23.74ID:E5LgD5bf0
日本だって中国から入ってきたものなんて山ほどあるからな
755不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:31.14ID:EyrhjryR0
>>748
日本でも田舎だと漬物に直接振りかけたりしてる
756不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:32.19ID:wbA10hcD0
中国共産党は2億年前から恨まれてるからな
中国超古代文明説
757不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:35.56ID:gJ4ttzFn0
>>30
周富徳と金萬福のおかげだな
758不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:35.56ID:ddPCjId+O
中国が世界を牛耳ると文化が2000年停滞するという所以です
759不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:36.92ID:cfiS8Ae10
>>4
紙を忘れるな
760不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:37.75ID:oajCL+rD0
まあ俺もおまえらもただ消費するだけのダメな方の日本人だけどなw
761不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:45.77ID:XigV3v2t0
醤油チュルチュル
762不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:52:55.64ID:ssWyYUII0
サーチナ中国共産党から『日本上げ』の指示が出てるんだよ
習近平国家主席来日があるから
763不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:53:31.15ID:zQ9UnAkR0
そういえばモーター、エンジンも日本の発明だったな
トランスも日本の発明
764不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:53:35.48ID:XtCqo+Xu0
>>746
中国は他から異民族が入って占領された時代が多いから
本当の中国の遺産というのが何を指すのか難しい
765不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:53:42.27ID:8zvL44xT0
>>691
ハミルトン社の可変ピッチプロペラシステムは、ハミルトン社が戦後に1円だけ受け取ってくれたそうだよ。
ゼロ戦のフロントカウルの最前面最上部には、ハミルトン社の許諾プレートが常に輝いて居て、ハミルトン社員達が感動して泣き出したそうだ。
766不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:53:50.80ID:EyrhjryR0
>>762
サーチナは昔から変わってないがw
友好的な記事だらけだよ。そういうサイト
767不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:53:59.98ID:cfiS8Ae10
>>98
がーいwwwww
768不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:54:07.57ID:3DZNJByi0
1970年大阪万博で電電公社が展示していたワイヤレスホンをじっと見つめていた15歳のアメリカの少年がいた、スティーブ・ジョブズだ
769不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:54:08.88ID:gO3l9s0S0
擦り寄り方が分かりやすいな
770不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:54:23.79ID:cjahmxpV0
昔の中国人と今の中国人
入れ変わってますやん
過去の文化捨てるのが基本だし
771日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM
2020/06/12(金) 17:54:32.63ID:fnqIGleY0
離間の計
絶賛発動中だな
772不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:54:42.60ID:sE1mbBML0
大丈夫。最近のネトウヨ界隈ってリクルートに失敗していて、
賢い人は見限ったようで人が集まってきていないんだ

ネタは更新されてないし、オカルト始めているし、ニセウヨだらけ、
挙句の果てにはデマで逮捕、勘違いしているだけだから
遁法するより、カウンターぶつけた方が効果的だ
773不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:54:44.20ID:TLc3YETL0
3Dプリンタ?
774不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:54:53.71ID:vi24ySpR0
裸身盤
775不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:55:00.61ID:zEWZmkbX0
羽無し扇風機ってダイソンじゃないんだ。
776不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:55:04.45ID:KdGvynlJ0
>>17
謙虚と言うか大国ならではの余裕とも思える
777不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:55:09.30ID:WZkgiQEd0
>>696
日本の「汽車」はSteamlocomotive
支那の「汽車」はAutomobile
778不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:55:21.80ID:LoSsYymP0
>>711
そういうのは発明ではないが、イノベーションと呼ばれるな。時には発明より大事。
779不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:55:33.94ID:sE1mbBML0
>>731
つまりお前らの事だな
特権を奪い合っている同類同士だ
780不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:55:37.21ID:OYbSRX170
中国っていったらラーメンと麻雀じゃね
781不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:55:42.24ID:dVtzeeUr0
まーたサーチナとか支那の工作板立ててんじゃねーよバーカ
782不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:55:49.76ID:/mCKBFRR0
>>289
しれっと嘘ぶっこんでんじゃないよ
聖徳太子が朝廷の儀式で箸使ったと記録に残されてるがその時一般市民は箸を使って食事してる人は少なかったらしいじゃないの

何が状況証拠だ
捏造してまで起源主張するのは日本人以外で間に合ってるつーの
783不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:56:02.25ID:XJgAec5L0
青色LEDはいまいち偉い感じがしない
世界中で残りの青が欲しいわけだから
どっかでは出来上がるし

えらくないとは言わない
しかし数学の難問を解いたようなイメージだなあ

もう一度
えらくない とは言わない
784不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:56:08.97ID:7OaN9b2r0
ガキの頃、味の素直に舐めたらオエエってなったぞ。
それ以来、自分の料理には使ってない。
785不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:56:19.09ID:D+p6mtNR0
過去から考えると日本もかなり中国、朝鮮半島の
文化の恩恵貰ってる件
共栄関係こそが正しい在り方と思いますね
786まとめ
2020/06/12(金) 17:56:22.46ID:J8E25ZQl0
日本スゲーって思うけど、どの発明にも関わってない俺は日本の発明の恩恵に与る中国人と同じ。日本人のみなさん頑張ってください。
787不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:56:25.04ID:QGUZ6kaQ0
>>749
ほんとか?と思って冷蔵庫だけググったら
>電気冷蔵庫は家電製品のなかでも歴史は古く、圧縮式の冷凍方式を世界で最初に開発したのは1834(天保5)年で米国の発明家パーキンスである。
やっぱアメリカじゃねーかw
あの時代に作れるとかすげーな
788不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:56:32.51ID:0LEeb2+N0
デキッコナイス!!
って言ったら終了なんですよ
789不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:56:39.91ID:181gM5ml0
>>1
車でいうならまさにトヨタが中国
790不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:56:44.06ID:QZ/T9b5V0
サーチナは日本を油断させようとしてるんだ
791不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:56:53.69ID:I7KbqEgJ0
フロッピーディスクもな
792不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:56:54.18ID:+r5c2j9t0
>>626
オナホは江戸時代からあるぞ
793不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:57:05.54ID:tBMKKnyy0
>>650
ダルマさんの元になってる達磨大師も確か出身がペルシャから来た人だった
というかあの土地に一貫して住み続けてる民族はいないだろう
島国の発想では昔から一貫して住み続けている先祖代々の住民がいるという発想になるが大陸はその土地に住んでいる勢力が入れ替わるからな(´・ω・`)
794不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:57:05.61ID:zCkjFc350
サービスの面でも
 
デリバティブとか
先物取引とか
旅行業とか
795不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:57:13.67ID:Nn56LnwF0
あれだろ?ハッピーターンな
796不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:57:17.82ID:S6mMV98k0
>>749
掃除機 冷蔵庫 エアコンは嘘。

でも コンビニ や ドラッグストア や デパート や サービスエリアみたいに
オリジナル発祥ではなくても
変態的に 素晴らしく高度に完成度高く仕上げたのは 日本だな。
特に 家庭用の分離型のエアコンは。
797不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:57:20.33ID:upIOOTnQ0
日本の発明と言うか、応用ね。
根本技術や新しい概念は創造出来ない民族ではある。
巻き返しは十分できるし、まあ要するに目糞鼻糞。
798不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:57:34.73ID:R8Q1eRWO0
国名
799不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:57:39.57ID:EyrhjryR0
基本的な家電はほぼ欧米だべ
800不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:58:23.28ID:eK9gS0HB0
味の素?
そんな変わるか?
801不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:58:23.98ID:4E2QsUgS0
炊飯器は発明なのか?
電気ポットより簡単じゃね?
802不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:58:30.93ID:+lGMwMGD0
中国や東南アジアに行くと屋台の料理人は味の素をこれでもかというくらいかけてるって聞いたことあるんだけど本当?
803不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:58:32.22ID:GHB+OGgP0
いや中国の方が凄いだろ
日本は中国に併合してもらって日本省になった方が良いな
804不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:58:58.59ID:zccrP45K0
漢字も日本のが中国へ逆輸入されてるのかなりあるよな
西洋の言葉を漢字化した和製漢字とかいうのが
805不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:58:59.02ID:+E9Guo2g0
中国人は記憶力、処理能力、めちゃくちゃ頭がいいけど、
ただひとつ、前衛的になることだけが出来ないっていうな。
806不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:59:12.67ID:9JqO972K0
たまに紙と火薬を中国って言ってる奴なんなんだ。
紙はエジプトで火薬はヨーロッパだろ。
因みに稲作は大陸と技術交換しただけで日本の稲作の発祥は日本。
翡翠の加工技術も太古は日本が独占していた。
因みに「相場」ってシステム作ったのも日本な。
807不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:59:15.92ID:tBMKKnyy0
>>661
宇宙を舞台に政治的で国際的なやり取りの果に戦争するからだろ(´・ω・`)
まあ、スター・ウォーズより宇宙戦艦ヤマトの方が先に創作されているけどな
日本のスペースオペラの創生は松本零士であった
スターウォーズより早い
808不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:59:26.14ID:EwbDKyf40
欧米が発明し日本が改良応用して
あとは中国が品質安定したものを安く作って世界に売ってくれるだけなんですよ
がんばれ
809不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:59:34.44ID:y9jJJ15M0
>>749
最初の電気式真空掃除機は、1901年にイギリスのヒューバート・セシル・ブース(Hubert Cecil Booth)が発明したもので、布フィルターを備えていた。

世界初の電気洗濯機は、今から約100年前、1908(明治41)年にアメリカのアルバ・ジョン・フィッシャー(Alva John Fisher)により発明された。

世界初の電気冷蔵庫が発明されたのは1834(天保5)年。 米国の発明家パーキンスが世界で初めての圧縮式の冷凍方式を開発した(東芝未来科学館 公式サイトより)。

エアコンは長いから貼らないw
日本じゃない
810不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:59:47.34ID:M4NrZzds0
中国は人工太陽作るんじゃなかったっけ?
811不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:59:47.64ID:gUK8+XJ+0
>>788
デキッコナイスとか懐かしいな
812不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:59:54.68ID:b6dXb+9s0
>>791
あれはフロッピー作ったIBMが後から引っかかりそうな特許を押さえて回った内の一つがDr中松だったんじゃなかったかな?
813不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 17:59:59.40ID:lbZ/tuOo0
ハイブリット車はポルシェじゃないのか?
814不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:00:01.35ID:aSCmCK6Z0
>>753
和製英語を忘れるなんて!
815不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:00:11.51ID:4E2QsUgS0
シャーペンとラブドールが無いな
816不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:00:23.91ID:V2+0C8hX0
味の素はおばあちゃんの
817不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:00:25.48ID:ixSyiYJ90
電マは日本か
818不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:00:29.56ID:XtCqo+Xu0
>>800
子供の頃は味の素が万能調味料だったな
今はほとんど見なくなったが
819不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:00:45.25ID:y9jJJ15M0
>>749
ねぇなんでそんなすぐバレるウソ吐くの?
ネトウヨなの?
820不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:00:52.44ID:zCkjFc350
テレビで初めて映したのは「イ」
FAXの画像送信も日本発
821不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:00:55.29ID:zQ9UnAkR0
>>787
貴族以外は少数民族が山間でドングリ拾って食ってた頃だ
822不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:00:59.03ID:QGUZ6kaQ0
>>804
理想をいうと、既存の漢字の組み合わせでなく、漢字自体も造って欲しかったけどな
それなら完全に日本が発明した文字と胸張って言えるけど
823不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:00:59.65ID:zccrP45K0
どこも最初は模倣だろ日本も昔は車のコピーとかしまくってて
日本製も今の中国製みたいに信用できんとか言われて時期があったんだろ
824不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:01:09.63ID:WZkgiQEd0
>>739
百円ショップへ行くと年年歳歳
支那の人件費が上昇してるのがよくわかる
825不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:01:22.00ID:UMyEKpwO0
日本が発明し中国がパクったものの代表・新幹線
826不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:01:37.17ID:EyrhjryR0
>>806
>日本の稲作の発祥は日本

何を言ってるんだ?w
アメリカの稲作の発祥はアメリカってどこでもそうなるだろw
827不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:01:43.43ID:tBMKKnyy0
>>815
シャーペン自体の発明はイギリス人だった
実用品として商品化できたのが「早川式繰り出し鉛筆」で発明は別にある
828不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:01:45.44ID:JJh3nv3g0
これは、日本を安心させておく作戦
尖閣諸島占領近いな
南シナ海も行政区分化されたし、インド国境チベットにも進出中だし
829不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:01:48.76ID:mjtf0Qhw0
>>801
ガスや火で米を炊いたことないな?
電気炊飯器は家事に革命をもたらした逸品
830不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:02:02.92ID:D+k9J4nS0
>>747
高卒でも?w
831不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:02:16.70ID:3DZNJByi0
>>802
そう、ベトナムのフォーは味の素どっさりwタイ料理もそう、東南アジアは味の素無しじゃ語れない
832不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:02:36.81ID:FDcPysmW0
日本発のものは発明というより応用
それも小物ばかり
中国人の歴史を変えた四大発明にはかないませんって
印刷術、火薬、羅針盤、製紙

おっと、ウリジナルは黙っとれ
833不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:02:41.42ID:E5zi+hIH0
まぁ、日本もアメリカの発明に頼ってる所多いよ
インターネットだってアメリカだし
そのアメリカもイギリスに昔は頼って居たし
そのイギリスだって元は・・・

古代ローマを経てギリシャ
そして古代エジプト
鉄など言い出したら古代ヒッタイト
紙など言い出せば、一周回って古代中国に戻る

要するにお互い様なのさ
834不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:02:44.41ID:zCkjFc350
>>802
インドネシアは味の素中毒かよ、と思うぐらい
835不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:02:46.44ID:8LKJxhXd0
日本は、アジア唯一
いや、有色人種唯一の先進国だからな

人民服の支那人とは違う
836不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:02:53.90ID:E8PDyFP+0
>>693
だな
https://bookmeter.com/books/5591914
837不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:02:54.70ID:uuGw1u4r0
まあ職人気質が在るからな
逆に中国人や朝鮮人はマー
ケティングやプレゼン、そ
して浸透が上手い
それを良いもの作っていれば
黙っていても売れると舐めて
いたから、今の状態になった

要らない機能付けて価格を
上げる前に、それが本当に
必要なのか、それを売りに
出来るのかのバランスが
営業よりも技術屋に偏って
いた隙を突かれた訳
838不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:02:58.28ID:h3NoCGwJ0
新型コロナウイルスを生み出した中国には勝てません
839不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:03:04.58ID:BFhQzwTs0
電子レンジ  の実用化
840不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:03:13.06ID:ixSyiYJ90
>>806
相場×
先物取引〇
841不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:03:13.06ID:bv1JmFiW0
元のアイデアは韓国発祥だけどな
842不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:03:16.06ID:OHcwcTix0
>>78
盗ることに頭使わない人種だから。だから品質が世界最高峰なんだろ。
843不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:03:22.48ID:XXIcjPWi0
そんなことより現代中国語の語彙の3割以上が日本語だっての
844不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:03:44.40ID:y9jJJ15M0
>>825
新幹線だってそれまでの列車がなければ作られることとはなかったろ
それらをパクった上で新たな改良を加えたというだけ
素晴らしい機能の向上ではあるけど
845不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:03:54.92ID:kH8xy4mu0
遠い昔、尖閣諸島も日本が作ったんだよ。 志那君!!
 
君らは尖閣諸島があるのに気付いたのが、約20年くらい前だ。
846不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:03:58.70ID:ZmZqqByB0
でももうみーんな過去の栄光だからな
ipsくらいだろ今日本が生み出したのって
847不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:04:10.40ID:XJgAec5L0
中国が本当に100年計画を立てるなら
ひらがなカタカナを普及させても面白いけどな
848不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:04:16.45ID:MeMh5JEP0
>>431
20年前が最近なの?
天は赤い河のほとりって少女マンガにはハッティ族が鉄の製鉄法をヒッタイトに捧げるエピソードある
849不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:04:39.72ID:grTGWNws0
>>6
それ言い出したら、今の中国語なんて日本語ばかり。
850不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:04:57.21ID:yv0SBuPy0
明治の近代科学受容以来の基礎科学重視とか植民地化回避は大したもんだ、とは思う
しかし、こんな日本アゲ工作サイトネタにつられて和製漢語程度でドヤってるのを見ると末期的だな
851不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:05:09.00ID:zCkjFc350
>>661
俺が聞いたのは
ジオンがナチスを彷彿とさせて
ユダヤ人コミュニティから反発がくるのは必須と
判断されたとか
852不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:05:09.33ID:9DoNm3l00
>>1
うちの親父が発明したやつで
うちと全く関係ないヒキウヨがホルホルしてることに殺意わく
お前が発明したんちゃうやろ
853不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:05:31.23ID:WZkgiQEd0
>>799
トランジスター・ラジオ
電卓、マイコンCPUは日本

しかしマイコンを普及させたのはUSAのほうが早かった
854不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:05:44.63ID:DevUxwyf0
そんな中かの国では未だに「カラオケ」の名を伏せてるという
855不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:05:53.11ID:UUykQeGu0
>>1
つまり、在日と韓国人はこれらの製品を今すぐ捨てて二度と使うなって事ですね。
856不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:06:21.27ID:4E2QsUgS0
>>6
人民服は中国人の発明だよね
857不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:06:27.24ID:ocI5nzLG0
焼き肉を発明した、韓国が世界一だ!
858不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:06:44.05ID:tswNCfql0
>>839
それを言うならトランジスタの実用化も日本(ソニー)だな。
859不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:06:45.41ID:EyrhjryR0
>>853
CPUはエニアックとかじゃないの?
860不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:06:47.38ID:4E2QsUgS0
>>853
大して変わらねーよ
861不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:06:54.53ID:E5zi+hIH0
>>844
日本人はゼロから生み出すより
最終的な完成形に持ってくのが得意だよね
862不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:06:58.65ID:WZkgiQEd0
>>804
漢字と漢語の違いが判らない情弱w
863不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:07:23.27ID:CIzVoJ0s0
>>26
ツィンメリット・コーティング
864不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:07:52.62ID:ZolZp+kv0
味の素は美味しんぼでスゲー叩かれてた記憶がある
間違ってたらゴメン
865不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:08:38.44ID:E5zi+hIH0
>>858
これだけ技術あるのに
戦略下手くそだよね
866不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:09:00.70ID:m6NhBqtv0
0を発見したインドが至高
867不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:09:03.50ID:mwrtptVg0
世界の知的財産権等使用料収支(収支尻)国別ランキング・推移
https://www.globalnote.jp/post-7835.html

日本 2位

韓国 145位
中国 158位

シナチョンとは圧倒的差があるな
868不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:09:08.77ID:b6dXb+9s0
>>844
「新幹線」という航空機と張り合える高速都市間輸送が成立したことが大発明だからね
それまでは旅客機に客を取られて鉄道は斜陽になると言われいた
スマホが携帯のパクリというのと変わらんな
869不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:09:38.98ID:bEWy8XvX0
>>861
ゼロから生み出したような極まり方をさせるのが日本の職人だから、ちょっと違うかな

それもマウント取るためじゃなく、世のため人のためにやるってところが下々の国々と民度が違うところだ
870不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:09:44.61ID:PwI1KOB70
>>442
それぞ中華思想だし
この思想は本当すごいと思うわ
いつまでも不滅ってぐらい中華圏に浸透してる
871不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:10:19.21ID:zQ9UnAkR0
東芝の操業者はからくり人形師
872不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:10:23.67ID:zCkjFc350
味の素は石油から作られてる
という大昔の根も葉もない噂をいまだに信じてる
俺の母ちゃん
 
※サトウキビが原料だったはず
873不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:10:37.48ID:nbm0F/bU0
ここ50年くらいで中国で発明されて
世界で利用されてるものって何かあるかな?
生産が中国ってのは多そうだけど
874不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:10:42.50ID:4E2QsUgS0
>>853
いや、UNIXの発明が偉大過ぎるやぱアメリカが勝ちか
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )
2020/06/12(金) 18:10:48.74ID:9ibZs4od0
それは韓国のほうがほとんどかも
中国は漢字をつたえた 仏教 陶器 
ガラス シルクロードのものが伝来
日本の奈良の正倉院にすべて保管されている
しかし日本は現在でも 教えてもらった以上の
素晴らしいものをつくるのです
ワイン チーズ ウイスキーなどなど
876不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:10:52.88ID:XJgAec5L0
>>866
それもなんかなあ
めんどくさいからゼロにしよう的な
なんか「こういうルールを決めましょう」的な

えらくないとは言わない
877不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:10:53.00ID:eCuqiPDa0
>>357
結論ありきだからどう発言しても叩くんだよな
878不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:11:05.31ID:6Byu7+qe0
ロータリーエンジンの実用化
879不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:11:18.57ID:hgVT1dW00
中国人「これ全部日本人の発明かよ!すげー!!」
日本人「いやいや漢字とか中国人の発明だし」
韓国人「ぜんぶ我ら韓国人が起源ニダ!!」
880不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:11:25.75ID:shksI9Mx0
もはや昔の栄光だよな
881不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:11:30.53ID:A4N4alsm0
支那ウイルスという悪の発明
882不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:12:02.57ID:sE1mbBML0
>>833
運用方法だとアメリカが作った買い替え需要はかなりの発明
アメリカは運用方法がうまい

これを真似したのが韓国の耐久消費財という概念

日本でこれやってるのは電通とか広告代理店くらいかな
家電でこの方式を採用している企業はなさげ
883不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:12:12.75ID:DwO/C/yW0
>>705
はい通報した
884不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:12:22.92ID:g1FM4mFv0
飛行機もアメリカより先に発案してたが軍の却下で実現しなかった
それどころか江戸時代に飛行のようなものを実演すると罰せられた
885不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:12:30.63ID:Zxd7bxwE0
漢字を発明したんだからいいじゃん
886不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:12:40.26ID:9MRsZBsB0
コンピューターの二進法を人類で最初に発見したのは日本人
887不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:12:42.99ID:SSJSWo630
>>17
ほとんどが凶暴な騎馬民族の末裔だからたかが知れてるぞ。
モンゴル帝国時代に美しい女性は片っ端から餌食になったから。
888不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:12:54.31ID:E1TtvV5I0
所詮は過去の栄光
今はその遺産にしがみ付いてるだけに過ぎない
889不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:12:58.55ID:ZolZp+kv0
カーナビも技術はアメリカ発だけど
実用化という事で日本の発明と言ってもいいんじゃないだろうか
890不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:12:59.46ID:nz8LesJC0
>>705
これは通報案件wwwさすが朝鮮人ww
891不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:12:59.98ID:s7l98U9h0
>>1
ちょw おまw
現在多くの中国人が朝食べるカップラーメン。
学生が夕食前に食べるインスタントラーメン(袋ラーメン)。
これ忘れるな。
日本人の発明だぞ。
892不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:13:23.41ID:4E2QsUgS0
ロータリーはレシプロエンジンより原理的にはロス少なそうだけどただの思い込みなんかなあ
893不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:13:34.34ID:DLqcDUQi0
お前ら、ネトウヨだろ
894不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:13:43.01ID:zCkjFc350
>>884
二宮忠八だっけ
895不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:13:52.53ID:QGUZ6kaQ0
>>879
朝鮮は、現代まで生き残ったことを褒められるべきだな
中国と日本の近現代の大国に挟まれてたのに、よく生き残った
896不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:13:53.46ID:6Byu7+qe0
中国・韓国がノーベル賞受賞者を誕生できない本当の理由
http://ajidra749.blog.so-net.ne.jp/2012-10-11
周来友氏は「教育制度に原因があります

詰め込み、試験偏重による丸暗記が多く、創造性に欠ける」と指摘する。
さらに周は「貧しかった中国を手っ取り早く発展させたので、他人の成果を
真似るパクリ文化が広がり、地道な研究は苦手なのだ」という。
897不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:14:04.93ID:sE1mbBML0
>>883
頭悪そうだからそういうのいらない

>>890
ID変えて何やってるんだか
898不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:14:13.57ID:9MRsZBsB0
>>872
昔は石油から作られてたぞ。まったく問題ないんだけどね。
899不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:14:55.49ID:4E2QsUgS0
>>122
なぜ人民なんだろうか
民だけでよくね?
900不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:15:05.88ID:zCkjFc350
>>898
まじか
901不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:15:22.49ID:ixSyiYJ90
やっぱウォークマンは凄かったぞ
902不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:15:26.87ID:0oI1qz+J0
マットプレイかな。
903不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:15:37.24ID:iuRU8kHL0
>>7
平和憲法で「諸国民のために死ぬ」って明記してあるから
あとそれを利用してれば利権にあずかれるという政治伝統のため
904不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:15:42.02ID:5kqvTPd80
>>705
うわぁ…殺人予告だけじゃなく日本の警察まで侮辱してる危険因子じゃんww
通報したわ

http://hissi.org/read.php/newsplus/20200612/c0UxbWJCTUww.html
905不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:15:43.32ID:89IHKjyC0
>>893
ネトウヨ=大多数の正常な日本人
パヨチョン=非国民
906不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:16:01.30ID:5HaH/KbI0
3Dプリンターって日本人の発明だったのか
これが一番びっくりだわ
なんでそれが技術開発の面で、世界をリードする方向で生かせないのか
907不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:16:03.18ID:4E2QsUgS0
>>898
なんか必死に否定してるような気がするのだが…
908不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:16:04.12ID:pDxoRbA10
>>4
中国大陸人の発明であって今の中国の発明ではないよ

それにしても中国が国際的に不利になると必ず日本にすり寄って来るよな
909不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:16:05.67ID:fId6rVZV0
現地語のメディアで実際に報じたならまだしも
サーチナいらんわ
910不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:16:12.55ID:AIoPenUf0
中国の三大発明は、印刷、火薬、羅針盤だったかな。

3つとも西洋に移入され、大航海時代以降の東洋侵略の道具になったのは皮肉だ。
911不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:16:16.02ID:W9XUBEEM0
ラーメン
912不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:16:26.99ID:955B5lpH0
>>98
帰田賦
913不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:16:41.26ID:QGUZ6kaQ0
>>884
そのメンタリティも大きいかもな、日本人は大人しくやめる
欧米人は反対されても、死にかけても、発明や真理に命をかけてたしな
ライト兄弟も実用化には世間からかなり反発があったらしいし
914不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:17:12.13ID:DwO/C/yW0
>>705
このご時世コイツの発言相当ヤバイからすぐ開示請求くるだろうなw
なんせネットで殺人予告w
915不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:17:16.52ID:CXrwzvzH0
羽なし扇風機ってダイソンじゃないの、チャイナさん?
発明は日本なのか?
916不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:17:17.98ID:iuRU8kHL0
>>461
西周(にしあまね)だな
917不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:17:24.31ID:tswNCfql0
テレビも日本の高柳健次郎博士の発明だからな。
918不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:17:27.33ID:GuV2K5gk0
>>518
丸い車輪を作れなかった。
大八車とかも時代劇に出てこない。
これは本当だろう。真相はどうなのかな。
唯一官僚を載せた一輪車みたいなのがネットで見られるが、これは中国製か?
919不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:17:51.51ID:2wtp/Y+O0
チャイナ服!
920不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:18:10.54ID:zCkjFc350
>>915
特許は東芝だとよ
921不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:18:36.54ID:QfDJ98MO0
>>368
漢字を発明したのは、別の民族なんだけどね。
彼らは認めないけど。
自分達は、「漢民族」であると言い張っているが、言葉が漢民族のものとは
違っていることは明らかであり、言葉が違っている以上、学問的には
同じ民族とはいえない。
922不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:18:40.44ID:4E2QsUgS0
>>906
3Dプリンタってどういう原理?
UVで硬化するレジンみたいな奴け?
923不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:18:41.35ID:6Byu7+qe0
「誰が本当の発明者か」 発明をめぐる栄光と挫折の物語
http://babahide.blog.so-net.ne.jp/2009-11-12
序章  なぜ発明者の特定がむずかしいのか
第1章 発明か改良かをめぐる攻防
第2章 特許裁判が分けた明暗
第3章 巨人の影に泣いた男たち
第4章 国の威信をかけた先陣争い
第5章 並び立つ発明者

エジソンは白熱電球の25番目の発明者。
ワットは単なる改良家。
アークライトは発明の盗人。
技術開発史を彩る発明者たちの本家争い。
924不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:18:41.64ID:wSUFSnkL0
>>893
9割の日本人はネトウヨ。
925不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:19:08.06ID:4gi3LqYW0
>>1
僻まなくても中国は紙と筆があるだろ
この2つを発明したというだけでも人類史において不滅の功績なわけで
926不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:19:09.27ID:sE1mbBML0
>>884
身分制度としては士農工商はなかったけど
制度上は似たのがあったんだよな

商は奴隷貿易させないために監視対象
工は幕府が自分たちの都合で禁じていたので
世界の近代化の流れに遅れた
927不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:19:18.93ID:zCkjFc350
>>918
カセットコンロは朝鮮宮廷にあったらしいぞ
928不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:19:35.58ID:S6mMV98k0
>>833
インターネット
アウトバーン
携帯電話
ペニシリン

まぁ 飛行機なんかもそうだが
皆、軍事 戦争から生まれたものだね。

インターホンも アイホンが米軍からの依頼で作ったみたいだし。
929不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:19:58.46ID:6Byu7+qe0
韓国を助けるな、教えるな、関わるな
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43424
「非韓三原則」を説く理由はなんですか?

助けてもロクなことがないから。教えても感謝せず、むしろ
「ちゃんと教えない」などと難癖をつけてさらに要求してくる。
日本は幕末から明治維新にかけて初めて西洋に出会ったと
よく言われますが、実は東洋にも初めて出会ったのです。

自分も東洋人だから、東洋のことはよく知っていると思い込んでいた。
それが間違いのもとだった。明治期の朝鮮は驚くほど遅れた貧しい国家で、
針一本作れない。木を丸くする技術もないので樽もクルマの車輪も作れない。
染料がないので、衣服はすべて白衣でした。近世でも中世でもなく古代に近かった。
930不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:20:14.66ID:XJgAec5L0
>>913
どうかねえ
罰せられたという事は
それだけそれをやる人も多かったのでは

ライト兄弟?
ああ広いアメリカでたった2人の変わり者か
2人ぐらいほっとけほっとけ
みたいな
931不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:20:17.77ID:tswNCfql0
>>918
朝鮮は樽も作れなかった。
だから朝鮮ではキムチなどをつける容器は土瓶だった。
932不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:20:35.51ID:g/pZLgM90
>>898
化学式が同じなら同じ物質なのにねw
933不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:21:05.58ID:6lX/i62B0
中国は
火薬を発明したが銃や大砲の改良に失敗した
羅針盤を発明したが、世界の産みを制覇したのは西洋人だった
紙や印刷術を発明したが活版印刷と出版で完全に出遅れた
大量の鋼を生産できたが、産業に生かすことが出来なかった

そして現在は出遅れた帝国主義をやっている
934不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:21:18.02ID:ihiRwEH90
>>887
それを言うなら中国本土よりロシアのほうがヤバいだろ。
935不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:21:18.76ID:6Byu7+qe0
一方、黒人とインディアンが生みだした文明の利器はゼロw
936不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:21:32.92ID:xX8OwIDe0
盗撮したい 盗撮したい 盗撮したい

こんなもんだろ?
937不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:21:34.61ID:E5zi+hIH0
>>873
50年より少し前で、しかも物じゃなく
発明品とかでも無いけど
毛沢東の人海戦術、反面教師という言葉と
概念は使われてるね。
あと中国人民解放軍の周桓開国上将が発明した
洗脳も世界広まっていると言えよう
938不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:21:47.19ID:DwO/C/yW0
>>705
しといたから
これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」=中国  [アルヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
939不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:22:08.55ID:6Byu7+qe0
中国は漢字の種類が多いから活版印刷ムリだったんだよなw
940不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:22:52.41ID:g1FM4mFv0
望遠鏡は早くから国産やれてたのに
写真が遅くて非常に残念だわ、映像資料の点で
941不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:23:13.15ID:tswNCfql0
>>939
漢字は優れた部分と愚かな部分の両方を兼ね備えてる。
942不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:23:23.43ID:sE1mbBML0
>>904
侮辱していないが?嘘を書くのはやめようか
ログを漁って印象操作するな

>>914
残念だったな、挑発で誘導していると見なされる場合は相手されない
お前が思っているほど警察は暇じゃないし、文意を読む
もう一回やってやるか?お前殺した方が世の中のため

ほーれ
943不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:23:28.66ID:4E2QsUgS0
>>932
同じつもりだったけど同じじゃなかったなんてよくある話

異性体って4種類できる?もしかして
944不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:24:04.34ID:SZVB6lV90
ぶっかけ
945不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:24:50.24ID:YaEj49T90
3Dプリンター

1983年にチャック・ハが.stl(Standard Triangulated Language)という3Dデータの保存方式を発明し、1986年3D Systems Corpを起業して、翌1987年「SLA 1」として商品化した。これが初の3Dプリンターとされる。

1990年、3D印刷ともっとも広く関連づけられるPlastics extrusion技術が、Stratasys社により"fused deposition modeling (FDM)"(熱溶解積層法)として商品化された。

1995年、Z Corporation社が、MITが開発した製品を初めて"3D printing (3DP)"の商標で販売した。
946不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:25:10.62ID:6Byu7+qe0
白人っつーか欧州人がここ数百年くらい世界で科学的に優位に立てたのは、
中国人が発明した活版印刷術と奴等が用いてたアルファベットとの相性が偶々良かっただけだからな。

中国では漢字を用いているから、何万という文字種が必要になり活版印刷術が全く普及せず、
結局は手間の掛かる木版印刷を使い続けざるを得なかった。

一方でアルファベット26文字と数字と記号を合計しても精々100個程度しか文字種が要らなかった。
活版印刷術との相性が極めて良く、この活版印刷術を用いた製本術が爆発的に普及し、欧州中に書物が溢れ返った。
欧州各地で研究者が自身が発見した事象を書物にし、その知識が伝播する事により、
科学的な知識を蓄えた別の人間が更に発展的な研究を行いまた新たな発見をし、
それを活版印刷ですぐに本にして世に伝播させる。

この積み重ねにより、科学的・技術的な知識の蓄積が起き、欧州で他の地域に類を見ない急速な科学的発展が起きた。
中国や日本みたいな漢字文化圏では誰かが何かを発見しても、それを製本化して世に伝播させるのは、
やたらと手間と金の掛かる木版印刷術を用いていた所為でハードルが高く、
学術のスピーディな製本化が為されない為に、欧州のように急速な科学的発展が起きなかった。

これが東アジアが欧米人に科学技術的な発展で後れをとった所以。
別に欧米人が頭が良いわけでも何でもない。偶々あいつ等が用いてたアルファベット文字と
活版印刷術の相性が良かったに過ぎないんだよ。

今DTPの時代になって欧米もアジア諸国に色々と追い付かれて来てるだろ。
そういう事なんだよ。あのシロンボ共に劣等感抱く必要なんて全くない。
947不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:25:33.99ID:Fx5NanNu0
電池の 単一、単二、単三も規格も 日本の松下電器の規格
リチュウム電池も SONYの規格
948不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:25:39.04ID:sE1mbBML0
>>938
なんもねーよ
その前のレスが朝鮮人認定というゴミレスだから
バカ同士のやり取りとして処理される
バカレスを庇うほど警察は暇ではない

IDを何度も変えてご苦労なことだな
カウンターもらったのがよほど堪えたみたいだな
949不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:25:57.20ID:vTQ5ExsT0
太平洋戦争で日本の頭脳が消えてしまったけど
其処からの挽回が凄かったよね
文化大革命で大きく遅れを取ったけど
これからの開発は中国の独走だろうな
成熟期に入れば夢のある新商品も出てくるだろうけど
10年かかるだろうな、それまでは効率優先の開発だな
950不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:26:30.96ID:4E2QsUgS0
ファミコンとかホンダとかはねーのか?
951不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:26:33.50ID:q56/ycun0
漢字

火薬
羅針盤
お茶
などなどは中国発明だからというマウント記事
952不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:26:42.21ID:hd686MI+0
>>17
民主化しても領土拡張はやめないよね
953不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:26:48.81ID:pd0bVpWQ0
中国には羅針盤、火薬、印刷術がある
954不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:27:19.05ID:Pgk8KjZd0
ID:sE1mbBML0ビビってるー
955不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:27:20.93ID:dKJpa/4M0
あれもこれも生み出した日本凄いみたいな事になってるけど、1から生み出したわけじゃなく、何かを改良して生み出したものがほとんどなんだがなぁ
956不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:27:33.85ID:e78JyxsH0
羽なし扇風機はダイソンじゃね?
957不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:27:47.49ID:tswNCfql0
中国で作られてる化調はL-グルタミン酸が100%。
日本の味の素はや他の化調はL−グルタミン酸の他にイノシン酸などが
企業秘密の比率で含まれてる。
958不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:28:01.65ID:A7CQYqED0
お前らはは日本の発明を誇るくせに、工学部には来ないのな
数学ができなくて入試が通らないのじゃw
959不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:28:31.33ID:j8wKme7v0
>>955
バカ現るwww
960不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:29:04.40ID:9w7aPV6t0
>>578
226で…三菱閥を攻撃して…三菱は軍事開発に非協力的だった

開戦当日、三菱財閥総帥の社員への訓示
「英米人は三菱の昔からの友である。戦争中だとはいえ、彼らの権益と資産には保護を加え、戦争が終わったら、再びパートナーとして、世界の平和と人類の福祉のために力を尽くしたい

三菱の基幹工場は奇跡的に戦火の逃れましたwww
961不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:29:11.71ID:4E2QsUgS0
>>882
ソニーパナソニックシャープ
962不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:29:33.04ID:crHNlSg0O
サーチナのいつもの日本上げ記事
963不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:29:46.27ID:WDECnaiT0
3Dプリンターって日本起源なの?
964不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:29:58.03ID:sE1mbBML0
>>954
お前が今考えている事
「ちくしょー、挑発して誘導したのに、全然効いてない…」

売り言葉に買い言葉ってやつだ
965不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:30:05.55ID:A7CQYqED0
>>963
特許は日本人だな
966不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:30:15.48ID:8qq0GZqS0
中国が発明した最大の傑作は
韓国人だろwwww
967不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:30:45.63ID:w7KbEHYX0
中国も火薬や活字や紙つくってすごいじゃん
968不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:30:47.28ID:hXUo17600
歴史的に見ればどこそこ発祥なんてくだらないよ。色々文化交流あったわけだしさ。
今を生きようぜ。
969不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:30:49.40ID:E5zi+hIH0
>>949
中国の挽回熱意は凄いもんがある。
朱成虎少将も、ここ百年の屈辱的な歴史を
精算し世界唯一の超大国として君臨し
世界各地に中国人民を輸出し入植せしめて
大中国の復活を高らかに何とかかんとか

とか国防大学で叫びまくってるらしいぞ
もう、脳内が完全に戦国時代
世界覇権の夢を見てやがる
970不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:31:11.70ID:tswNCfql0
>>958
トランジスタは歩留まりが悪く、コストが高くて大量生産ができないというネックがあった。
それを集団就職で働きに来た16歳の女工が何気なく出したアイディアで
生産性を大幅にアップした。
ソニーを大会社にしたのは中卒の女工さんだったんだぞ。
971不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:31:25.72ID:SFvaJO8G0
ダイソンの扇風機って日本発祥?って東芝が特許持ってるのか。
972不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:33:07.61ID:pt08MZO00
トランプの発症は中国のカードゲームの馬弔(マーディアオ)だな。
973不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:33:35.42ID:3pfCBWNJ0
■■■■■■■六韜三略武韜編■■■■■■■
●相手の歓心を買うことに努め、敵を慢心させて失策を誘う。
●敵の君主の臣下を君主と対立させる工作を行い、国家を危機に陥らせる。
●買収工作によって敵国の側近を掌握し、敵国に混乱を生じさせる。
●敵の君主を遊興にふけらせるように仕組む。
●敵の忠臣を君主から引き離して謀略にかける。
●敵の臣下を懐柔して利用する。
●敵の側近に賄賂を贈って農業生産を低下させ、穀物の貯えをからにさせる。
●相手の利益になるようなことをして信頼関係を築き相手を利用する。
●敵の君主にお世辞を言っておだて、油断させる。
●相手の気に入るようにして、十分信頼を得たら、好機を待って攻撃を仕掛ける。
●高位を約束し、高価な贈り物をして有能な臣下を懐柔する。
●美女や軽薄な音楽を勧めるなどあらゆる方法で敵の君主を惑わす。  
974不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:34:00.75ID:danwo1nh0
>>951
お茶って発明品なの? 自生じゃないの?
975不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:35:29.69ID:pt08MZO00
2千年以上使われてる人類最高の発明の「紙」を発明したな。
976不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:35:52.21ID:7nMtk6ul0
日本って江戸時代はかなり出版文化が盛んだったんだが、いちいち板木を掘ってたんだよな

なんで活字作らなかったんだろう
977不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:36:18.93ID:COk7XhOE0
で、国歌は昔の抗日の歌ww

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

いい加減に新しいの作れ、間抜け!
978不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:36:42.44ID:pt08MZO00
日本の将棋も中国将棋のシャンチーが元。
979不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:36:47.77ID:ovuMk3U10
発明より改良のイメージ。
ATARIからファミコン、プレステの流とか
980不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:37:03.62ID:4xGrLb3u0
中華料理がなかったら日本の食卓はどれほど寂しい事になってたか
981不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:37:11.74ID:E5zi+hIH0
>>974
伝説によると、お湯沸かしてる所に
偶然お茶の木から葉っぱが落ちてお茶が出来た
とあるから、神話を額面通り受け取ると
お茶は発明ではなく、発見となる

ただ茶碗だの急須だの含めると発明と
言えなくも無い様な。

微妙な所だね。
982不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:37:19.60ID:4vrRDus80
中國・朝鮮の人民服の基礎になった国民服も日本起源。
983不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:38:01.08ID:5jgpzwb60
>>15
オリンピックで自慢気だったよな。
984不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:38:12.46ID:4vrRDus80
チャイナドレスはいいよな。GJ!
985不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:38:36.67ID:tswNCfql0
>>976
草書体が普通だったからだろ。
986不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:38:41.66ID:SO+puCVr0
かまどと炊飯器の間が跳ばしすぎ
987不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:38:54.95ID:G+9rsjXm0
我々日本人も「大昔の中国の発明」には助けられてるよ
大昔のねw
988不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:39:42.74ID:rJFO8pgO0
文化大革命で過去を淘汰した結果なにも生み出せない国になってしまった
989不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:39:49.56ID:ms445Vos0
中国の代表的な発明は爆発かな
990不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:39:50.01ID:4vrRDus80
印鑑って中国起源だろうか?
991不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:39:56.15ID:pt08MZO00
>>976

漢字があると文字数多すぎだからだろ。
ひらがなやカタカナだけならできただろうけど。
992不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:40:09.27ID:5jgpzwb60
>>71
3000年ね。4000年と言い出したのはインスタントラーメンのコピーを書いた糸井重里
993不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:40:39.91ID:w5j0PPTT0
ヨーロッパはなぜナイフとフォークだったのか、中世まで貴族も手掴み食いだったとは驚いた
994不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:41:17.92ID:4vrRDus80
「皇帝」という言葉を発明した中国はすごい
995不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:41:42.96ID:tswNCfql0
>>988
古代ローマも国教をキリスト教にしたときに芸術的には美しい
ローマ神話の像などをほぼ破壊してしまった。
996不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:41:56.13ID:4E2QsUgS0
>>991
ハンコ作れば良いだけだからやろうと思えば出来んじゃね?
997不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:42:05.35ID:9JqO972K0
>>826
大陸と交易や技術交換が始まる前から稲作はとっくに始まってる。
っていうか縄文時代から一部地域で始まっててそれが広まっただけ。
998不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:43:11.80ID:FScAJddR0
中国だって、あの偉大な冷やし中華を作ったんだろうに
あれ旨いよなあ
今日も地元の町中華で食ってくるわ
999不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:43:34.79ID:BMcfI6T70
中国人も味の素使うの?
なんかがっかり
1000不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 18:43:47.30ID:tswNCfql0
>>998
冷やし中華は日本の発明だよw
-curl
lud20250126011854ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591945623/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「これ全部が日本の発明? 中国人は「日本人の発明に頼った生活をしていた」=中国 [アルヨ★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【サーチナ】これも、あれも、日本の発明品? 「日本人は黄色人種の誇りだ」=中国報道[7/12]
【悲報】中国人「日本人は皆、生活水準が高く幸せな環境で生活してると思ったら真逆だった。しかも高齢者が現役で必死に働いてる…」
【朗報】日本に来た中国人「日本人は味気ない。何をするにも社会が個人に冷たく個人を尊重せず毎日余裕がなく追い詰められて生活してる」
【生活習慣】なぜ日本人は毎日服を変えるのか=中国ネット「日本人は変態すぎ。中国人の多くは1週間に1回しか服を変えない」[4/30]
遣隋使や遣唐使で日本人と接触のあった当時の中国人は「日本人をどう評価していた?」=中国 [アルヨ★]
日本人「日本人には互いに『絆』があるが、中国人は成金野郎が多い 中国社会は信頼関係が欠如していて生活の質が悪い」
日本人による「ちょっとした工夫」の発明品が、今やわれわれの生活の必需品になっている!=中国メディア
中国人が三国志をやっている時に日本人はほら穴で生活していました
【国際】「日本人はやたらに○○する」外国人には理解し難い日本の習慣=中国ネットの反応は?
「中国人が日本にだけ強い憎しみを抱いている」のはなぜ? 中国ネットの声は・・・ 「日本人は真摯に謝罪をしていない」 ★2 [首都圏の虎★]
「中国人が日本にだけ強い憎しみを抱いている」のはなぜ? 中国ネットの声は・・・ 「日本人は真摯に謝罪をしていない」 [首都圏の虎★]
「中国人が日本にだけ強い憎しみを抱いている」のはなぜ? 中国ネットの声は・・・ 「日本人は真摯に謝罪をしていない」 ★4 [首都圏の虎★]
「中国人が日本にだけ強い憎しみを抱いている」のはなぜ? 中国ネットの声は・・・ 「日本人は真摯に謝罪をしていない」 ★3 [首都圏の虎★]
中国人「日本のおじさんはスケベ」「日本人は歴史を反省していない」
日本人は恵まれている! 生活しやすさは間違いなく中国より上だ=中国メディア 2018/10/06
【人民網】日本人の生活水準は中国人に劣る? 大前研一氏「今の日本人は、『中国人にできることを日本人はできない』と感じている」
中国人は気になっている「日本人はどんな中華料理が好き?」=中国報道 [アルヨ★]
中国人は気になっている「日本人はどんな中華料理が好き?」=中国報道 ★4 [アルヨ★]
中国人は気になっている「日本人はどんな中華料理が好き?」=中国報道 ★5 [アルヨ★]
【今日頭条】「日本の関羽」坂上田村麻呂、日本人は中国人の末裔と認めているのに韓国人が認めない[07/20]
【日中】日本の石油備蓄量に中国ネットはびっくり「日本人は中国人より先見の明がある」「戦争のための準備をしているな」[5/6]
【さすが】中国人は海外で素行が良いと「日本人か?」と言われる「これを悲哀と言わずして何と言う」=中国メディア-サーチナ
日本人はやっぱり恐ろしい! 混雑時の光景が「我が国と違いすぎた」「外国で騒いでいるアジア人がいたら、十中八九は中国人」=中国 [首都圏の虎★]
日本の産地偽装に中国人「偽装の国、日本」「日本人は偽装に対しても真剣だな」「現地の砂浜にまくっていうところにこだわりを感じる」
【中国】在中国日本国大使館が日本人に注意喚起=中国ネット「日本は中国を恐れ始めた」「日本人は余計なことを言うと行方不明になるぞ」
【中国人】「日本人はどうして中国に対して反感を抱くのか?」 「中国の発展に嫉妬している」「中国の報復を恐れている」[07/15] [ろこもこ★]
中国人「中国製品がなければ、日本人は生活できないことが分かった」
【経済】日本経済の長期停滞はあの制度に原因があった?=中国ネット「日本人の生活は中国人の生活より豊か」「日本は腐っても鯛」[9/17]
中国人「日本は中国を敬っていない」「日本は恩を忘れた」「日本人は将来、中国を崇拝することになる」
反日の中国人は「日本大好き」になるのになんで日本生まれの日本人が日本キライなの?
中国人の疑問「韓国人が日本を嫌うのは分かるが、日本人はなぜ韓国を嫌う?」=中国メディア
【動画】パキスタンで「日本人」と偽った中国人、現地人の態度はこんなに違う=中国 [朝一から閉店までφ★]
【話題】これが日本の貧困層の生活だ=中国ネット「日本の貧困層は素養がある」「ホームレスですら民度が高すぎ」[6/2] [無断転載禁止]
カイル・バス「日本人は人種差別がひどいので人口減少が止まらない。日本の中国人朝鮮人差別は有名です」
日本に住む中国人が感じる「日本人と中国人の違い」とは 「日本人は礼儀正しいが冷たい」=中国メディア[5/2] [首都圏の虎★]
【社会】英BBC「日本の店で中国人客への“門前払い”が多発…日本人は内向的。観光立国を目指すのであればしっかりと教育を」★4
【日本のラーメンってなんで美味しいの】『拉麺学院』開講!「日本のラーメンってなんで美味しいの?」中国人が日本人に教えを請う
中国人「日本人は子供でも漢文・漢詩の勉強させられるのかよ…。中国人より漢詩に詳しすぎ」 日本の漢文の授業、中国人にもキモがられる
中国人「日本の発明品ってすげえいっぱいあるな」バカチョン「ぐぬぬ」
中国人「日本の発明品ってすげえいっぱいあるな」おまエラ「ぐぬぬ」 6
中国人「日本の発明品ってすげえいっぱいあるな」バカチョン「ぐぬぬ」
中国人「日本の発明品ってすげえいっぱいあるな」おまエラ「ぐぬぬ」
中国人「日本の発明品ってすげえいっぱいあるな」バカチョン「ぐぬぬ」
中国人「日本の発明品ってすげえいっぱいあるな」バカチョン「ぐぬぬ」
中国人「日本の発明品ってすげえいっぱいあるな」バカチョン「ぐぬぬ」
中国人「日本の発明品ってすげえいっぱいあるな」バカチョン「ぐぬぬ」 Part5
【中国メディア】あれもこれも日本の発明? 知らず知らずのうちに日本人の「恩恵に」
【話題】中国人の爆買い、日本の業界を混乱させる=中国ネット「中国あっての日本の発展だ」「移民で日本人の血を中国人の血に」[1/21]
パチンコ、クレーンゲーム、レジ袋。全部日本人の発明やで。いらんことするなあ日本人って。
【起源主張】甘利明「世界を席巻している『スマホ』も『3Dプリンター』も『量子コンピュータ』も全部日本の発明です!」 ★3 [ネトウヨ★]
【起源主張】甘利明「世界を席巻している『スマホ』も『3Dプリンター』も『量子コンピュータ』も全部日本の発明です!」 ★4 [ネトウヨ★]
【起源主張】甘利明「世界を席巻している『スマホ』も『3Dプリンター』も『量子コンピューター』も全部日本の発明です!」 [ネトウヨ★]
【起源主張】甘利明「世界を席巻している『スマホ』も『3Dプリンター』も『量子コンピュータ』も全部日本の発明です!」 ★6 [ネトウヨ★]
CIA「日本人の生活レベルは世界44位。韓国人やイタリア人より貧しい」 もう我々JAPは中国のケツ舐めしかない
親戚の日本人を頼って来日した中国人48人、空港に到着後そのまま役所に直行して生活保護を申請。すでに32人が受給
【話題】「マグロ、ウニ、タコ、生ハム…日本人はよく生で食べられるなぁ」 中国人もビックリ、日本人の食生活 ★2
日本人は中国の歴史を知っているのに! なぜ中国人は日本の歴史に無関心なのか?
【話題】「マグロ、ウニ、タコ、生ハム…日本人はよく生で食べられるなぁ」 中国人もビックリ、日本人の食生活
【日中】中国人が日本で暮らして分かった「日本の生活はそんなに良くないし、中国の生活もそんなに悪くない」[9/01]
中国人「中国人は白人より偉大な民族」日本人「日本人は白人より劣等だぁ…」これ
中国人の挨拶の常套句が「日本人を困惑させ、困らせていた!」=中国メディア
中国人「日本人はいまだに履歴書は手書き、書類にハンコを押しているらしいwww」
中国メディア「日本人は「中国人の愛国心と民族精神」を恐れているらしいぞ!」
中国人のある行動が「日本人の反感を買っているぞ」と注意を呼びかけ=中国メディア 2018/11/10
金持ち中国人が大挙をなして日本の先端医療を受けに来ていることが判明!貧乏日本人は後回しにwww
02:39:08 up 24 days, 3:42, 0 users, load average: 11.43, 11.35, 10.68

in 3.8936879634857 sec @3.8936879634857@0b7 on 020616