神保町のスヰートポーズや南海よりもヤバいな
老舗潰れすぎ・・・
インバウンドが無くなったからな
厳しいところは多いだろうな関西は特に
一度食いに行ったことあるが、
フグ刺しが乾燥してぱさぱさだった。
切り置きしてたんだろ。
>>13
よくグリコとか蟹と一緒に映るあのフグのお店だったのか? 吉村のせいでコロナが大阪に広がったから
本当ならもっと早く収束してたのに
づぼらやのCMといったらこの二人
食い倒れの街やからな
コロナのせいで食いが無くなったら倒れるしかねえ
>>17
551はテイクアウトメインだから大丈夫そう この一件を知り合いの公務員に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。
「民間・・・w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の記事を渡してやったら大受けで、いま庁舎内でメール回覧されまくりらしい
・・
>>16
グリコは道頓堀
ふぐは新世界で違う場所やで 老舗の飲食店とか持ちビルとかのイメージがあるけど、
意外と体力無いんだな…
クラウドファンディングで、
生涯無料クーポンを販売すれば、
倒産せずに済んだのに
経営者はバカだな
もっと頭を使う努力をしろ
>>24
蓄えがあっても、今後稼げる見込みが無かったら潰すだろ。
9月まで引っ張るのは雇用者対策だろう。 づぼらやのCMソングって、やっぱりキダ・タローの作品?
>>28
すまん。詳しいことは知らんが大体グリコと蟹とフグと食い倒れ人形はセットのものだと認識してたからw もっと店舗あった様に思うけど
2店舗まで減ってたんやな
いつのいづもやと混同するけどあっちはうなぎだったか
実際は去年の消費税以降売上が落ちていて
コロナで中国人観光客が来なくなった事がとどめをさした
>>31
会社は貸しビル業で残るんちゃう?
倒産ではなく、閉店からの賃貸業って感じか? 大阪で鍋と言えば「てっちり」と「かにすき」
実際冬の食べ物で、この時期鍋は食べないが
づぼらやは、一品料理も多かった。
「てっちり」食べられる店は増えてるから
わざわざづぼらやへ行くことはなかったが。
インバウンドに頼ってるミナミはますます終わって梅田に差をつけられそう
大阪はふぐ料理店沢山あるけど、夏はハモ料理で稼ぐ。
ここは何故かすき焼きだからな。
地元民はまず行かない。スーパーでもふぐ売ってるし。
名前は有名でも客が行かないってよくあるから
潰れる段階になってから、あの店好きだったのにと
好きなら潰れないように通えばいいのにと
づぼら連中とか呼ばれて内心ムカついてた
客の深層のストレスがコロナを機に芽吹いて開花した
と見るのが妥当
>>35
道頓堀のかに道楽のカニと並べるのも良いかも 今ニュースでインバウンドのせいじゃないとニュースでやってた
まわりは串カツとか安い店ばかりだから
ふぐはインバウンドの客には好まれなかったんだろう
>>52
ノシ
フグに関しては高くも安くもない値段相応。
最近は観光客多くて入りにくかったな。 >>28
道頓堀にもあるがそちらも休業するそうだ
ふぐ鍋はたこ焼きとかうどんに比べ高級だし
海外の客には好まれなかったんだろう まあ、フグは別にどこでも食えるが、鍋ダシとポン酢が絶品なんだよづぼらや
あれだけでも通販で販売してほしい
>>8
そう思うならガンガンお金を使ってやれよ。
ボケ老人が糞尿垂れ流すがごとく。 >>64
旭ポン酢があるぞ
ずぼらやのと同じ味やで
わいの舌やと 外食は淘汰の時代 ざまあみそすけ けっつのあぁ〜なぁ〜♪ ポンポンとw
散々インバウンドじゃないと言ってるのに
新しい生活様式導入が難しい形式
先日も美々卯が一部閉店してただろ
バイキング形式、ひとつの鍋で食べるところは軒並みダメなんだから
寂しいな
コロナが解決するまで休店で乗り越えてほしいな
>>47
かに道楽ら行った事あるけどずぼらやはなあ… >>70
確かに一番近いのは旭ポン酢かな
でもやっぱり何か違う、生感というか、新鮮味 >>41
づぼらやは行かんから正直どーでもいいけど、よく通ったいづもや閉店はショックだったな >>62
だからコロナ前から経営が厳しかったってやってたぞ
インバウンドの客がいてもダメだった
反対に今開けたらやめるまでに行ってみたいと言う
日本人は多いだろうな >>35
カーネルと一緒に道頓堀に浮かべる
BLMのビックウェーブやで! 昔からある店が潰れるのは
ショックだよね(´・ω・`)
>>77
通やな
旭ポン酢と旭ぶっかけポン酢のブレンドもええで
贅沢している感がある まだハリハリ鍋の徳屋があるだろ
と思ったらもう閉まってた
黒門市場も一回すっきりしたらええねん。反社みたいな店員が増えててうんざり。
買い物は行かんけどダルニーのカレーは食べたくなるねん。
づぼらやの客層みてると、大阪観光/出張にきた日本人の方が多かったように思う
インバウンド勢がホテル押さえまくって、値上がりして、日本人観光客を駆逐した感じ。
おっちゃん連中は中央大通りより北側のビジネスホテルに移っちゃった。
>>86
くいだおれの二の舞ってことか。あそこもマスコットは有名だったけど、店に入って
何か食べたって話はあんまり聞かなかった なんばに出たとき
普通に行った事あるし
地元だと ふぐ政あるからな
コロナのせいで食文化が破壊されることがそんなんい嬉しいのかねぇ
チャイナリスク コリアリスクを考えない会社は死ぬべし
少子高齢化で、もう日本という国自体が店じまいだからな。
何しろ日本は、国民の約半数が50歳以上という国だからw
>>92
中国韓国人観光客向けの営業してるようなところはすべて潰れていいよ
もともと反日なのにリスク管理がおかしいのと違うの >>86
他にお店がいっぱいあるからね
その上観光客が多い所はよけい避けるだろうし 中国も韓国も反日の敵国なの
わかってる?理解してない?
>>84
年寄りなもんでほんの11年前の感覚、フェスゲもその頃閉めたし
10年前だと外国人観光客もさほど多くはなかったかな
>>87
20年前の黒門は外国人なんてまったく見かけなかった
あの頃のつましい商売の感覚でやれてりゃ・・・と思う 残念やなー、新型コロナウイルスにはフグの毒が効くのになぁ。。。。
>>67
毎月手取り20万程度しかないのにどうやって?
ボーナスは税金に持っていかれるし、どうしろと? >>95
あのな、づぼらやは別にインバウンドでやってた店じゃないんだよ
創業何年だと思ってんだ あの場所を狙ってる飲食店なんていくらでもあるけど
中国系とか来そうだな
>>103
ウヨは低学歴バカやから、何言うてもムダや >>103
インバウンドに頼り切ってしまってただけ >>89
つぶれるまでリーズナブルなお店だとは思わなかった >>105
スレタイに老舗って書いてるのに
中国韓国中国韓国ってアホすぎる 免許持ちの料理人さんの職と腕を守るために、郊外にふぐ加工品工場でも作って再開できる未来を待ってほしいところ
中国韓国に頼り切ってるような会社はすべてつぶさないといけない
中国人観光客がドっと押しかける前からずっとやってきた店
コロナで対策採るのが難しくなって店を閉じるんだろ
対面禁止、アクリル板、横並びで座る、
>>111
書き込みが感情のないロボットみたいだな
工作会社か何かですかね 有名だ
道頓堀いくとよく前を通るが
一度も入ったことはない
あの看板は外国人観光客に人気なので残して欲しい
てっちりとてっさと唐揚、大阪は個人の居酒屋でも他所の地域より比較的安く食べられるからなあ
ふぐの唐揚を頼んでおいて骨ばっかりで身が無いぞ!と他県からのお客に文句言われるとよく行く店の人が嘆いてた
あれは骨回りのアラのおいしさを楽しむもんです
フツーに美味かったけどなづぼらや
一昨年の春、相撲観戦の帰りに天然とらふぐのフルコース食べたのが最後になった
あの提灯が消えるのは寂しい
>>103
業歴が長いことと最近の客層に相関はない >>115
この手の外看板って
建築基準的には
アウトじゃないの? 閉店って、店の死だよね。
良く知った店が閉めると、知人が死んだような悲しさが有る。
日本全国
テイクアウトだけの店だけになれば
コロナ惨事が理解できるのかねぇ
今年は、送別会も歓迎会も昇進祝いも何も無し
キツいわな
あの宙に浮いた巨大なフグだけは残して欲しい
あのフグと通天閣がいつもセットで大阪のシンボルだった
大阪がインバウンド頼みになったの関空の失敗が大きい。
関空は無駄に陸から離れた沖にある世界一大規模な海上空港(珍空港)として莫大な投資で作られた。
まさに大阪や関西の命運を背負った空港だったのに立地が糞不便過ぎて地元大阪や関西全体から不人気で低迷して絶望的な状態が続いていた。
そんななかでインバウンドバブルが関空の救世主となってくれた。
さらに衰退していく一方だった大阪南部が関空アクセスの通り道&玄関口となって大阪南部もインバウンドバブルで救済されることになった。
日本人から相手にされなかった関空や大阪南部はインバウンドのおかげで復活することができたわけで、南北問題で低迷していた大阪の復活として大きく機能することになった。
さらに負債だった夢洲を身売りして外資カジノに泣き付いたり、そのカジノ再開発に利用するために万博誘致したり、そのカジノにしてもインバウンド頼み。
何もかも外資カジノ万博やインバウンドを中心にした都市計画になっている。
だから今の大阪にとってインバウンドを止めるわけにはいかないわけ。
吉村府知事は何よりもインバウンドを取り戻したくて必死なんだよ。
そもそもインバウンドに全てを託した構造にしてしまった大阪がヤバ過ぎなんだよ。
>>126
年末1番の稼ぎ時
忘年会も大々的にはやりづらい 店の名前は知らんがよく映るフグの店言われたらわかる
づぼらやは安くフグが食べられるけど、他の飲食と比べて安いわけでもないし
それなりにお高いところで食べるフグよりは全然美味くないし
日本人には中途半端なんだわ
>>99
政府や現地の右派と旅行者を混同するな。
お前は、それぞれの国民はみーんな一枚岩で右に倣えだと勘違いしている。
お前みたいな奴は洗脳・感化されやすいので国からすれば都合が良いかもね。 づぼらやは有名ではあるが実際問題大阪の人で行ったことある人は少ないと思う
結局ここも観光需要だし仕方ない面がある
なくなるのは寂しいが大阪人の本音としては「まぁ別に・・・」と言った所だろう
食べるときは横並び、食事中は会話控える、鍋は一人なべ、
飛沫防止にアクリル板、換気、バイキング形式は禁止、
ほとんどの外食は潰れて行くと思われる
おひとり様用のてっちりを大々的にアピールしていればな
>>140
大阪人なら普通に寂しいけど
送迎会、会社の忘年会、
観光需要なんてここ数年だろ >>51
そしてたかりさきの人が働いてるところが潰れてお前やたかりさき共々いってしまうんだろうな >>141
明日友人と3人で中華料理予約したけど、
何かしてるかな?今までどうり大皿でOKやけど 早く安心して楽しく美味いものを食べられる日常を取り戻したいものだ
くいだおれにしろここにしろ
地元民はまず行かない
行ってもあまりうまくないしな
まぁハッキリ言ってしまえばいつも客入ってなくてヒマそうだったもんな
大阪のシンボル的な存在なのに客が少なくて気の毒だった
千日前のすぼらやへ〜♪♪
なら、規模は知らんが有名やん。
今、テレビのミヤネ屋で、レポーターが「つぼらや」「つぼらや」って言っている。
「つ」には点々がついてるんだよ、「づ」なんだよ。
見えにくいかもしれないけど。
「つぼらや」って言うなw
>>116
日本人だけだからインバウンドが逆風になって大損 これからはこの店のキーホルダーとか貴重になるんかね
太郎がまっさきに死亡し、次はヅボラヤ河豚、
グリコが倒れるのも時間の問題だね・・・・・・
>>8
インバウンドでさんざん儲けたんだからその金はどこにいったの 後継がいなかったんでしょ
この頃、昭和初期とかの店がコロナ関係なく
閉店していくの見てきたけど
後継いないとモチベーションが
食ってければいいになるからね
従業員も若い人を入れたら申し訳ないって
なって、結局、店主と同じ世代しかいない
ところ多いし
18日から都知事選が始まります。
桜井誠(日本第一党)は、コロナ感染拡大防止の為に、5月1日に総務省に都知事選延期の要望書を提出。
なお、小池都政(二階幹事長の傀儡)に異を唱え、都知事選に再出馬します。
天安門虐殺から31年目の6月4日に都庁記者クラブで会見。ほぼマスコミ説教で終わりました。
また同日、外国人特派員協会での会見では、● 中国にコロナでの損害賠償請求訴訟表明。● 賛同者募集。
中国人観光客なしでは成り立たない企業たくさんあるけど大丈夫か
>>168
赤字経営続けていたら儲けたぶんが減っていくだろ
まだ体力ある内に閉店した方が傷は浅いし
食っていくだけの蓄えは残せるから 新世界は何度も行って、当然ふぐ越しの通天閣の写真も収めたけど
づぼらやに入りたいとは思わん
串カツ屋はよく入ったがなぁ
あのハリボテを残しておいてくれればいい
>>158
地元民は行かない店だしな
外国人観光客めあての店だったし 食いだおれの街なのに
本当に美味い店は表通りには少ない
観光客目当てのぼったくり店もチラホラと…
>>178
オマエは京都人か。
伊藤博文やったかな
フグ食うのを禁止にしてた。 反対やった伊藤博文がフグ食えるように解禁したでした。
新世界はうまい店も多いけど、
あの大通りのでっかい店に入ろうとは思わないなあ。
あそこが大阪を代表する味と思われると困る。
ちょっと移動してジャンジャン横町?に入ると
めちゃうまい店もあるんだけどな。
そうでない店も当然あるけど。
>>181
このまま終息しなかったら
冬の城崎温泉の旅館とかどうなるんだろう
日本海のカニツアーとか >>168
儲けるどころかインバウンドのせいで傾いた むかし大阪出張の時に行った思い出
東京には手頃なフグ料理店なんてなかったから2、3回行ったな
>>184
バス会社やばい、旅館ホテル業界やばい
旅行業は大変やぞ
旅館やホテルのバイキング形式もやばいから
ホント大変 つぶれやに改名だな
21エモンがそんなホテルの名前だったっけ
>>184
怖いもの知らずの大学生が行くんじゃないか
京都の生協だとパンフレット置いてあるし 新世界は、インバウンドのせいですっかり観光地化してしまい
昔の風情ある店が軒並みLEDギラギラの串カツ屋になってしまった。
以来、すっかり足が遠のいてしまった。
初代通天閣が1912年の建造だから
その8年後にできた店か
初代が焼けた後も生き残ったのに
残念や
>>143
あーいいね
一人てっちり
もちろんコースもあってテッサから始まり、ふぐ天、〆の雑炊まで >>191
新世界はインバウンド関係なしに
日本人観光客も多くなっていた。
あそこは昔行っては行けないところであった。
オレもガキの頃ではなく、大人になって通天閣へ上った。
通天閣破産したんやったかな?マジヤバイ時期があった。
その時と比べれば凄く賑やか >>2
俺も行ったことは無いけどガキの頃によくTVCMは見てたから結構驚いたぞ
『龍が如く2』にも出てたのに残念だな 青テント無くなってから行きやすくはなったけどね
てんしばとか綺麗になったし
それでも通天閣辺りは昔の風情あったけど
ああゆう大きな店は団体客多かったんやろうな
新世界行って驚いたんわ、若い女性グループがウロウロしてるのに
驚いたわ。昭和時代は犯されて売り飛ばされる街やったのに。
人出は増えても飲食店等には入らないみたいね
傷が浅いうちに廃業する店続出
ウィズコロナの現実
>>1
ドイツ、新規感染者数10万人当たり50人で自粛解除。プロサッカー開始。
日本、新規感染者数10万人当たり0.5人で自粛解除。なぜ100倍違う?そもそも死亡率は欧米の1/100。でも、まだ安心できないと倒産、失業、自殺者を増やす日本の官僚、安倍、小池、医者、テレビ。
独仏米英、科学的根拠で自粛解除。
日本、外国が解除したから解除が実質。空気(山本七平)、ポピュリズム、非科学で判断。頭悪くないか?
今回また、官僚の開成、灘、ラ・サール、東大の塾っ子暗記小僧は、思考力がほぼないことをコロナが証明。
失業率1% 増加で自殺者年約2000人増を知らない無知な「東大暗記王」。自殺者の方がコロナより多くなる可能性。もう殺人で、遺族や企業は、西浦レベルを選ぶ官僚、国、都を訴える。
早慶レベルがペストのような恐怖を煽って視聴率稼ぎするテレビ。付和雷同するヒツジ脳の全日本人。東アジアの死亡率1/100、死亡9割が60歳以上をわざと?報じず。正に命より金。暗記小僧はモラルも低いのか?
3月27日から感染者数は一定で減っており、4月7日の緊急事態宣言後も急落せず一定。実効再生産数に変化なし。8割削減の効果見られず。専門家、テレビが知らないわけがない、モラルの問題。
そもそも自粛で感染が減ったエビデンスを出せてない東大卒、わざと追求しないテレビ。ほんとに大卒か?(大学で遊んでいるから日本人皆「実質高卒」だろう(故にIT後進国、現場しか強くない国、ノーベル賞人口当たり世界39位でOECD36カ国以下の低能国))
日本、インフルエンザで毎年3000人以上死亡。コロナ今約900人。全然インフルに届かず収束?毎年絶対自粛しろよな。感染爆発は君達の「コロナ脳」だった。
この前の福島原発「放射脳」から進歩なし。1ミリシーベルト避難でまた大量殺人復活。「民度」とはこれだ。今年の流行語大賞「コロナ脳」、「ゼロリスク脳」。餅も車も禁止しろよ。
数学のできる高校生が医学部に集中して42万人死ぬとは...。
戦時中から頭の悪さが際立つ、安定の三流政治×三流報道が伝統の、名門三流高校、名門三流大学の名門三流学歴人材。(堺屋太一「現代官僚『超』無能論」、デービッド・アトキンソン「奇跡的に無能」)
無能な高学歴日本人、低モラル官僚は、日本の伝統か(海外で首なし国と有名)。その伝統芸を支える開成、灘、ラ・サールとは一体何だ?
欧米に塾は無いんだが、進学校だった君たち、一体どういう教育受けたのか教えろよ。
(ほぼ外国人の帰国子女より)
※答え:東アジア人は、60歳以下は「インフルより全然死なない」から、60歳以下自粛全面解除(4月中頃には言われていた)。入国検疫のみ(特に台湾)。
経済を動かし中国みたいに欧米企業を今買収しようという発想は、人に言われたことを暗記し盲従してきた、思考力のない外国の猿まねが習い性の塾っ子暗記小僧には思い付かない(逆に買収されるだろう。今旅館が中国人に買われている)。
※要保存、要拡散。
※塾っ子、進学校だった人の意見を聞きたい。反論募集中!(ぐうの音も出ないのだろう)。 こりゃ美園が潰れるのも時間の問題だな。
あと十三のサロンまんも。
>>1
ふぐ料理店は、インバウンドが有る限り、もっとも有望な外食産業だった。
日本では伊藤博文がふぐを食べることを解禁して130年と少しだとすると、
中国では2016年の条件付き解禁からせいぜい3年かそこらしか経っていない。
まだ中国ではふぐ料理を出せる料理人が圧倒的に少ないから、
中国の富裕層は日本まで来てふぐ料理を食べる。
日本人は大衆的なふぐ料理店でコース料理が数千円、
ちょっと高級な天然トラフグの店でも1万円ちょっとぐらいが妥当と思っているが、
中国人は3万円のコースが有れば躊躇なくそれを頼む。
近年は、中国人によるふぐブームの兆しがあったのに、
新型コロナで急激にその予兆が潰えてしまった。 こういう大阪を象徴する店を救ってやれないとは吉村も大したことないな
四天王のうち2人も
食い倒れ人形
ずぼらや
かに道楽
チチヤス
帝王のグリコは盤石
実際問題、冬の下関ふぐツアー
日本海カニツアー
旅館、料理屋、
大鍋、大皿ダメならほぼすべてアウトになるんじゃないか
>>212
アウトだよ
冬はまたコロナ流行しているからどのみち飲食は絶滅 >>209
大丈夫ちゃうか
カニ鍋ツアーがやばいから
ツアー行ってた人がカニ道楽へ行けば良い 大阪って商売に偏り過ぎでコロナに弱かったな
閉店した跡地で何やるん
>>215
やっぱりそうなるか
上の方でバス会社、旅行業
聞くまでもなく全部絶滅して行くんだろうね
宴会、歓送迎会楽しかったのにな
コロナはすべてを奪ってゆく あのフグ看板消えんの?(´・ω・`)ガーンダナ
>>212
明日中華料理3人で食べに行く。
大皿料理やけど、中国本場はジカ箸でアウトやけど
日本は取り箸ついてるから大丈夫やと思う。
円卓の10人以上は、少し考える ジャンジャン横丁の串カツ屋も中国人優先で、日本人が並んでると帰れとかいってたな。今困ってるとしたら、飯ウマだわ。
>>219
あのCMに出ていた社長もこの世にいないんでしょ?
ホモ同士のいざこざで殺されたと聞いたが。 >>228
最低だな
中韓優先してたクソ店は全部淘汰されて欲しいわ これを機にインバウンド頼りの店は一掃して日本人に合わせた街並みにしようや
>>222
まじ?
ふぐ専門店で今どき活けふぐじゃないとかありえない
よく行ってたふぐ屋はまだ身がピクピクしてたぞ >>116
世界のいわゆるゲテモノ食いの中で、日本人のふぐ食が1番理解できないらしいね。 しーんせかいのづぼらやでー
づぼら連中あつまってー
続きわからん
大阪在住の女の子がInstagramでずぼらやのことをずぽらやって書いてた。2回も。
大阪住んでるのによく知らないんだな。
昔の新世界なら他所から来たヤツと話のタネにフグでも食うかという時に価格的には使い勝手のいい店だったが特に旨い訳ではない看板が印象的な店だわな。庶民的なフグ料理屋ならまだ黒門の太政が生き残っている筈だが…。
>>232
看板で有名だったが広告全フリの観光客店
安かったけどね
出してる物はかに道楽のほうがずっとまとも
>>240
地元の人がこの辺でてっちりやるなら太政だな >>216
まじでえ…なんかもう一個ラブホ街になかったっけフグ屋さん >>241
え〜、結局、一回も行かれへんかったわ、洞。
しゃあないな、そしたら阪急ファイブでも行っとくかあ 何年か前にちょい昼呑みで入ったら
ぱさぱさのてっさ出しやがった
>>232
水野真紀の魔法のレストランって番組で、相場が安いときに大量の天然ふぐを買い込んで冷凍保存している。ってやっていたよ。
以前、知り合いの魚料理屋のマスターが言っていたけど、捌いたフグに塩をふって水をかけたらピクピクしだすらしいね。
朝捌いてもその日の夜ならピクピクさせることができるそうな。 >>77
ちょっと果汁搾れば
毎回ナマの柑橘を用意するのが面倒なら瓶入りの果汁も柚やスダチなら売ってるし 名前だけの店だったからな
観光客が減ったらやっていけるわけがない
インバウンドの客しか見ない商売してたら、そりゃこうやるわ
国内の日本人客に来てもらう工夫を何もしてこなかったんだろ
閉店は自業自得としか言いようがないわ
関西のちょっと小金もったおっさんなら
顔でフグ肝だしてくれる馴染みの店に連れて行くんだよな
養殖物が安全なのもわかってるが微妙に困るわ
食わないわけにいかないし
>>247
天然とらふぐの冷凍の方が養殖の泳ぎより旨いよ
づぼらやの天然がとらふぐだったかどうかは知らんけど
天然フグって天然のサバフグもごまフグも天然だからね >>243
曾根崎か?
ラブホ街はたくさんあるし
フグ屋もたくさんある 大阪名物の看板、ブランドだけでも価値がある、閉店はもったいないだろ。
よく行列の串カツスムーズにいけそうやし行こかなすいてるやろな
づぼらやは格付け的にいうと縁日のテキ屋レベル。無くなると風情が無くなって寂しくなるね。そんな感じ。
>>255
西成の浮浪者がづぼらやのゴミあさって食べて当たったと因縁つけてきた時にづぼらやの店員が、うちフグ使ってませんねんって言ったというエピソードは聞いたことある 食い倒れ太郎がなくなりづぼらやのふぐもなくなり
さみしいのぉ
>>253
以前、2ch(当時)のふぐ関連のスレッドで、
づぼらやのふぐって天然だってね番組でやってた!
って書き込んだら、
それは天然やなくて冷凍や!って指摘された。その時に冷凍っていうジャンルがあることを初めて知った。 文化って言うけど橋下の時代に文化遺産的な予算は全部削られちゃったからな
文化じゃ食えないって
何があったんやろうな?
コロナで観光客が減った以外の本当の理由がありそう
>>252
人間国宝の坂東 三津五郎が
ふぐ毒で死んだ。 犯罪やな ふぐなら ふぐなら ふぐなら ふぐなら
づぼらやへ〜♪
もう聴けないのか (´・ω・`)
>>77
旭ポン酢信仰が強いが果実感が好きなら
尼崎のヒロタのポン酢がマジで美味いよ
見かけたら是非お試しあれ アベノウィルス大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
新世界の串カツの横綱はヨメの家族連れて入店したことある
朝の早い時間で誰もいなくて貸しきりでなに頼んでも速攻で出てきてよかった
店員のお姉ちゃんも可愛くて串カツうまかったし胃にもたれることもなかった
てっさやふぐちりは朝から喰うのはなんか違う
あの提灯道路の上だろ
それが許されてるんだから大阪はどう見ても無法地帯
>>8
>>185
インバウンドがなかったらどうだったんだろうね
早晩同じだったのか、延命できていたのなら、頼って良かったことになる。
逆に、インバウンドに頼ったとして、失うものがあってそれが命取りだったかも知れない。
日本人の固定客層とか、古参の日本人従業員とかが、インバウンドで離れた、とかさ。
想像だけど。 >>267
天然物食ったらそりゃなw
弱毒と強毒があって
舌が痺れるのがいいとか大したことないと舐めてるとマジで死ぬ
うちの親父もフグ毒で病院に運ばれたわ あのフグの引き取り先は探すって毎日に書いてたで、昨日
会長の発言も載せてたし固いやろ
前澤氏あたりなら買うんちゃうか
>>274
中国人は多かったが有名店故の副産物で
元々インバウンド特化の店じゃないが
観光客頼りの客層だったとは思う 数年前に行ったきりだけど、「ふぐ定食」が良かったなぁ。
2000円弱で一通りフグ料理が揃って食えるやつ。
東京にも支店欲しいと思っていたのに残念。
うまく無いのが知られてたから
ネタ半分の観光客以外は行かなかったと思う
>>278
観光客よりか。
まあ、看板でかいからそりゃそうだろうね。
ただ、知名度とか考えると、支援者出てきてもいいような気もするけど。
支援者が日本資本とは限らないけど。 >>275
金沢のフグの卵巣ぬか漬け
姪がお土産で買ってきてくれたが
食えんかった。 旭ポン酢信者いたw
自分も旭ポン酢信者。あれ味わったら他のポン酢無理だわ。
>>254
道頓堀ラブホ街のカプセルホテルあたり
カニも食べれた これで「喫茶Y」も逝ったら大阪行く意味がなくなる!!
>>268
俺は
片山淳子と外人さん数名が出演していた
♪づぼらやのふぐは美味いね〜
ってやつの方がイメージが強い。あのCMも20年前以上には使っていたんじゃないかな? シーンセカイのづぼらやでー
ズボラ連中集まってー
ふぐを食べてなんちゃら♪〜
>>274
元々味の分からない観光客に対してポン酢と雰囲気だけ楽しむ店を提供してて、インバウンドで満員御礼になってウハウハ
押し出された国内の顧客は系列店や受け入れる店舗がなくて、他店に流れて戻ってこなくなった
そしてメインが鍋料理ってのが一番辛い
かに道楽だとインバウンドの物量に押し出されても高級路線の網元があるから棲み分けできてた
刺身は特に強いし、焼きもあるし、かに道楽は営業方法と網元と通常店の使い分けで延命可能 大阪住んでるけど、あんま旨い店ないんよな。
安くてそこそこはあるけど、素材からええもん食べよとなったら他府県に行ってる。
>>293
尼は市外局番が06やから大阪や
兵庫なら明石か日本海側まで抜けるわ >>292
大阪の良い所は安くてそこそこ美味しい店が沢山ある所だね
ミシェランの星とってる鮨屋でも東京に比べると全然安い
金に糸目をつけず最高の物が食べたかったら東京かな
どちらにも20年ずつ住んでる 観光客や外国人旅行客相手の
殿様商売していて
地元民に愛されてなかった
から、閉店しても大した
感想はない。
自分も割と近くに9年間
住んでいたが旨いとか安い
とか量が多い話もないから
入ったことないし、
看板しか記憶にない。
関東から大阪に来た人をづぼらやに連れてくと値段の安さに驚かれる
安すぎて「これ本当にフグですか?」って聞かれたわ
>>298
安すぎるな〜、ほならフグちゃうか〜、フグやったらもっと高いもんな〜 ミナミの老舗はどこも危ないだろうね
126 名無し募集中。。。 ▼ 2020/06/12(金) 09:42:50.20 0 [0回目]
インバウンドで中国人が溢れる
→これまでの日本人客が減って中国人客が増える
→嫌になった日本人客が減り始める
→益々中国人客に頼るようになる
→コロナでインバウンド崩壊→中国人客が来なくなる
→かつての日本人客も当然戻ってこないので終了
津波が川を逆流した時にあの辺一帯にも大水が押し寄せてくるシミュレーションCG
ちゃんとづぼらやのふぐ提灯も描かれててなんか笑ったわ
大阪で天然トラフグやったら3万円くらいか?
東京やったら5万円以上はするわな
>>298
今でこそ、東京もてっちり安く食える店あるんちゃうかな。
昔TVで芸人さんが言ってた、大阪は1人前3980円でてっちり食えるけど
東京は一人前最低3万円やって >>302
まあそんなもんだが
もっと安くて美味い店もある
スッポン1匹潰してフルコースで1人4000円
2人で8000円みたいな店があるから大阪は面白い インバウンドは焼き畑農業なんよ
伝統文化の切り売り
最後には何も残らない
>>151
近所の串カツチェーン、公式サイトでソースをボトルに替えたと載せてたから行ってみたら二度漬け禁止のままだったよ… >>294
そんなん食いに行く言えへん。
旅行行って食事するやな、明石まで車で行ったら酒飲まれへんし
何が楽しいのか。
オレの近辺は福島区や梅田・天満が近いからうまいもんいっぱいあるし このスレにいるヤツなら続きが脳内再生されるはず
京橋はエエとこだっせ、
中国人様がオーナーになってコウモリとかハクビシンの両輪始めるわ。
>>308
入り口を細くしてボトル型ソースに串カツを縦に漬ける?
もちろん2度漬け禁止やわな >>267
事実は舞妓の腹の上という噂を聞いた事ある ずぼらやは良い印象がない、名前が知れ渡っていてそれにあぐらをかいていた
周囲に同じことを言う奴もいた
潰れるのは必然だ
>>300
日本人客も観光目的、県を跨いだ移動は自粛中だから戻って来ない。元々府民は利用しないし知名度と看板だけの店。 >>302
てっさ、てっちりのコースで1万5千円〜2まんくらいだよ
唐揚げ付きでもうちょっと高くなって白子付けたら3万超えるだろうけだ >新世界と道頓堀の計2店舗あるが
ほか何処かにあるの!?
かつては忘年会同窓会や会社の接待での利用が多かった店
近年はインバウンドで日本人は激減
あの看板は大阪の宣伝にかなり貢献した
行政は助けてやれなかったのかねえ
松井が都構想の為に、財政調整基金を使わないからな
行政の不作為で潰れたようなもん
>>132
インバウンドに対しての投資も半端じゃないしな。
遅くても秋ごろには、じゃんじゃん倒産が出そうだね。
香港はもうダメだし、中国も世界需要の低迷で、回復は遠いというか、
どうなるかもわからん。台湾は持ちこたえるだろうが、韓国は沈没するだろうし。 >>322
結局、1番重い固定費は税金だからな。
客が減ったら税金を払えなくて倒産。 ズボラ屋って
🐡調理がズボラで
しょっちゅう中毒起こしてたからか
>>323
マジレスすると南海電鉄の改札の上あたりで落ち着くと思う 大阪ではこれがトップニュースだからな
道頓堀検索で高確率でフグの看板が出てくる
>>303
東京はなんでもマグロ、マグロだから白身の淡泊な味は受けないんじゃね 『ずぼらや』としてリニューアルしますとかないのかね?
>>335
ますだおかだの増田の街角トレジャーを録画していて
その時出ていた元社長の奥さん
玄品ふぐが東京に20店以上出店している。
大阪と同価格やから食べた人も多いと思う。 こんないい感じのプレゼン張り子が無くなるのも戦前生まれから団塊の世代の責任は重い。
社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。
この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。
団塊の世代から下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。
せめて昭和の負の遺産の在日と創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。
>>284
4人家族で旭派と板前手造り派に分かれたから食べ比べしてみた
醤油の風味派が旭で果汁大好き派が板前でした、果汁派はひろたも好き >>314
それなら良かったのにコロナ前からと変わらんステンレス容器にドブッと漬ける形式のままでした、串カツ以外だけちょちょっと食べて出た >>41
うなぎ ちゃいまんねん
まむし でんねん だいたい通天閣界隈のお好み
ぜんぜんうまないわ
九州やねんけどおかんの作るお好みうまいで
もちろん白めしに味噌汁や
>>343
いづもやはややこしい、関連があるのかないのか
京都と大阪同じ店かなって思っていたが
東京にもいづもやあるし
大阪は昔、道頓堀川沿いの新店と本店があった。
なぜか昭和の時代になくなった。凄く流行っていたが 食い道楽と一緒
長らくランドマークになってきた看板や人形に愛着はあっても
店はどうでもいい
大阪はふぐ屋の過当競争エリアなのか
それでいいから食べに行きたいな
>>341
それは「いづもや」や!
土曜日お昼の関西テレビでCMよく見たな。 ガキの頃、ここと混同してた。。
♪ほんに 先斗町の いづもや〜へ!
>>145
普通の大阪人なら通天閣界隈なんかどーでも良いわ
あんなとこ、わざわざメシ食いにいかんわ やせ我慢するなよ
通天閣にふぐが写ってる写真がザ・新世界なんだから
新世界もカオスやったけど実は京橋も負けず劣らずカオスやねんで?
インバウンドでもう新世界はほぼ壊滅
ミナミは壊滅中
次は京橋あたりが標的になるところだった
>>268
今日の名古屋CBC北野誠のズバリで
アシ片山淳子が一節唄って懐かしがってた。 リーマンショックも乗り越えたのにまさかコロナでいくとはな
>>361
片山淳子ってしばらく見ないけど、名古屋ではラジオやってるんや? 元々、よくなかった所にコロナで止め刺された。
これからも増えるだろうな。
税収も減るし。アホ官僚と安倍ちゃんだから、また増税かなw
そんでも、づぼらやのネームバリューは大阪では知らん人がおらんくらいやねんからどっか経営権を買うんとちゃうの?
( ´D`)ノ<味園とグランシャトーと亀岡山田木材経営団地とサロンまんは無事か?
東京の金持ちが買い取って東京風の店にしたらまた潰れるでw
まぁ一生縁のない店だったな
ありがとう 小泉、竹中
ここも黒門市場も地元民にそっぽ向いて商売してた所は潰れても何も思わん
>>372
最近のづぼらやは知らんけど観光客相手に超絶ぼったくり価格で儲けてた黒門の店に慈悲はないわな
珍しくもないネタの握り寿司10貫で2,000円〜3,000円とか孫子の代まで呪われろって思うわw >>302
そんなもんやろな。
玄品ふぐは中国産の養殖もん、づぼらやは国産養殖の安いやつ。
づぼらやよりマシなフグ出す普通の店は、いくらでもある。
まあ中途半端な存在やけど、旅行や出張で来た人間を連れていく分には、話のネタとして良かっただけ。
インバウンドうんぬんより、フグの味さえわからんアホが増えて、安い玄品ふぐに流れた結果やろ。
真っ当なフグ屋は、シーズンか外れとるから。
スッポン屋やっとるな。 そもそも、そこらの店で天然を食えると思うのがどうかと・・・
せいぜい、生簀に泳いでる養殖モノ一匹買いが精一杯でしょ
後はミガキ真空とかナントカとか冷凍とか・・・・訳ワカメでしょ
東京ってフグ高いよな。
しかも美味しくない気がする。
何で?
大阪民だけど周りもまったくいったことないよ
食いだおれも、一回つぶれたような。。。
自粛は意味が無かったと吉村知事が認めたから
府を訴えていいのでは?
>>380
そうだな、知事の権限でやったんだもんな >>372
地元民は通天閣の下のふぐ屋なんか行かないだろ
新世界自体が戦前からの観光地だし >>380-381
訴えるのは自由だろうけど、裁判で勝訴するためには、
緊急事態宣言の出た4月初旬の時点で、
「自粛は無意味であると合理的に判断できる材料」が存在したことを立証する必要があるよね >>375
こういうレスすこ
言われて思い出したが、冬だよねフグ 大阪に悪いヤツはひとりもおらん
アホばっかしやけどな
>>387
めちゃくちゃ懐かしいw
で、誰ですの? `滋賀,すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
>>252
調理師仲間では養殖河豚の肝は普通に食ってるよ、でもなホントに旨いのは白子なんよ。 >>375
松井のツイートにレスしてる信者見てみ
玄品フグが美味いって言ってるから そもそも大阪は市内にふぐ料理出してる店そこら中にある罠
特に役所の側の路地とか、官庁ある所とかには必ず近くにある
ウチも割烹してたからふぐ免許は持ってたけど
ばっちゃんが昔九州のフグ屋に養女になって、お使いに生かされた日に
家族が自分家の料理で飯食ってばっちゃん以外全滅した事から
ばっちゃんが嫌がるので偶にしかフグ鍋やらんかったなあ
店が看板どうしようかとニュースで言ってたけど
店自体をどこかが買い取って経営続ければいいのにと思うんだが
どこも買収に動かないんだろうか
>>1
くいだおれにづつきづぼらやも逝ったか
本場山口よりも格安で食えたのにな 大阪も老舗が守れんようになったか
箱寿司の老舗も無くなったし若い世代はマクドとか手軽な飲食店のほうが好きなんやろなぁ
>>403
ふくなら分かるけど「フグ」って濁音やん >>168
開けても客が来なければ赤字を垂れ流すだけ >>408
家賃を払ってるか支払が終わってる自己物件かで全然違う
づぼらやは歴史が長いのに自己物件じゃ無かったのが意外すぎる >>48
食いだおれとかまさにそれだったわ
誰も食ったこと無いという くいだおれ
づぼらや
かに道楽
味園
たんたんたよし
ダウンタウン物語
パーラーラーラ♪パーラーラーラ♪
外観が名物だっただけで店は大して繁盛してなかったって事じゃないの
あのフグのハリボテだけ誰か買い取るかもね
それか建物毎買う変人もいるか
ぶっ壊して新築した方が階数増やせたり価値がある立地なの?
道をカラー塗装したり外国人観光客向けに街を作り変えて
新世界の風情を無くした橋下のせいだろ
中国は、志村と岡江さん、づぼらやととしまえんを終わらせた、とても悪い国です。
>>417
天王寺から天下茶屋まで50年掛けてホームレスや反社を駆逐して再開発が完了したら、あの辺はとんでもなく発展して地価が上がるで
新今宮なんか環状線、南海線、御堂筋線、堺筋線が通ってて市バスもあるし大阪の何処に行くのもめちゃくちゃ便利や
一人暮らしのアパートでも家賃6万円以下では入れんようになるわ 「シロサバフグで十分だよ」って言いながら、やっぱり本音ではトラフグ食べたい。
>>391
白子旨いよね、蛇口から勢いよく流した流水で3時間ほど晒して食うと
舌に乗せた時点でピリピリしてやがて呂律が回らなくなるけど・・・。 >>420
立ち飲みのホルモン焼き屋もなくなるんかな? >>9
自分も大阪には何店舗もある大きいチェーン店だと思ってた。 辛坊が言うには中国人はカニは食うけどフグはそうでもないと
>>31
食いだおれも前に潰れてたし
知名度と経営はまた別なんだろう 100年も営業してて何で2ヶ月ほど休んだだけで潰れるのか不思議。社長の貯蓄やらベンツやらあるんじゃないの?
>>430
街に中国人が溢れて日本人が来なくなったのに中国人自体も入らないとするとどうしようもないね
インバウンドの犠牲者か >>423
白子は毒がないから普通に店で出すけど
無知が何いきってるんだ? あー、道頓堀のほうが本店だと思ってた。両方閉めるんだな。
>>434
白子に毒があるかはフグの種類による
トラフグの白子には毒がないから白子を出す
白子だから安全というのは… >>31
蓄えがあるから閉店できるんだよ。
赤字会社に金をつぎ込むよりコロナ終わってから開店する方がいい。 づぼらやでカワハギを食べたことあるけど・・
づぼらやはふぐ料理は高いよ
安いところが大阪にはたくさんあるからね
コロナのせいもあるが自然淘汰
>>436
白子はデパ地下でも売ってるから毒はないと思ってたわ 昔、熱笑!花沢高校で競馬に勝った力と石田がふぐ食いに行く話しがあったが
このづぼらやだった
大阪人にとっては存在が当たり前のような店だったんだろうな
>>440
同じく
てっちり用セットもデパ地下に売ってるから最近は家で鍋やってるわ…@大阪近郊 よう覚えてへんのやけど、「ワテ、あそこのもんだすねん」とか言うCMやったかな?
>>39
新世界の本店と別に道頓堀にも出店してるから、あなたのグリコや蟹や海老やくいだおれ人形や龍と一緒にうごめいている感想で合ってる。 >>432
別に経営難で潰れたわけではないから。
フグ料理の大衆化という役目を果たしたから店閉めるだけ。
従業員の転職先を探したり、既存の仕入れ先に新しい店を紹介したり。
関係者に迷惑をかけないよう、それなりの準備が必要だと判断したんだろ。
それができる程度の体力は残したまま、引退するスポーツ選手みたいなもん。
まあ玄品ふぐとんと同一視されたら、経営者としてはやる気無くすだろう。 大阪市が金出さないから潰れたと言ってるけど、店行ったことないやつ多そう
そういうやつが普段から店行っとけば潰れなかったのにな
あの景観名物のづぼらや風船みたいなのだけは残しておいてほしい
つぼらや終了かー
一回くらいなら行ったことあるかもなぁ
長嶋茂雄さんが若い頃タニマチにフグ料理の席に呼ばれ、大皿盛の刺身を箸でひとさらいしてガツガツ食べ切り、周りが啞然としてるとこへ、
「あれが一人前じゃないんですか?」
と言って笑わせたそうだが、確かにスーパーで自分が買うとそれやるな
個人でやってて高齢でいずれ閉めようかと思ってたのが前倒しになっただけなんだろう
>>220
チャーリーブラウンのAA略で・・・
コロナ前の社会はもう死んだんだ
いくら呼んでも昨年末迄当たり前だった形の社会はもう帰っては来ないんだ
もうあの時代のことは忘れて
誰もが好む好まざるに拘わらず
コロナと向き合って行かなきゃならない時なんだ 高級店みたいな格の店では全然なかったけど玄品ふぐでいい言われるのは流石に無情を感じるな
>>102
自分が使えないなら、なおさら他人に使ってもらうしかないんだが?
だからこそいままでインバウンドにすがってたんだが? 単に家電業界で起きたことが他業界でも起きてるだけ。
次はトヨタだろうな。
>>459
リニア一生懸命作ってるんだしさぁ
鉄道航空船など旅客業もダメになるってことなんだけど
長距離移動手段なくなると困るやろ あの近くで博多華丸大吉の華丸そっくりなおっさんが、パチンコ屋の前だったかな?
ワンカップ片手に「バアー」って叫んでるの見たわ
最初、バアーって聞こえてなんだろ?と思ったら、おっさんがワンカップ片手に「バアー」って叫んでるの、目ェひんむいて
しばらくだまってるんだけど10分ぐらいしたら、また「バアー」って
結局大阪は中国人に来てもらわんとにっちもさっちも行かんのや
京阪神や首都圏はコロナ陽性者10万人はいる可能性あるぞ!
スポーツジムや温泉、ホテル、カラオケ、飲食店等のサービス業全般の利用者、従業員の全てをコロナ検査すれば、いくらでも陽性者出ると思う
日本はアメリカやイタリア見習って検査数ふやせ!
爺ちゃんの代から天王寺に住んでるが誰も行った事ない
二度づけ禁止の串カツも西成限定で、あんなとこ行く奴おるんかってレベルだったのにな
テレビの影響力てすごいな
大阪名物って勝手に言われてチヤホヤされて地元民誰も行ってないのに繁盛してたもんな
いづもやが閉店とかだったら俺らも騒ぐけどな
>>21
そういえば食い倒れ人形の店も10年くらい前に潰れたよな >>469
二度付け禁止と言う言葉は新世界に中韓の観光客が来るようになった頃にだるまがキャッチフレーズ代わりにしたのが有名になったきっかけ
実際には全国どこでも二度付け禁止だった
他人が食べかけ突っ込みまくったソースで串カツ食える人間は少ないよ こんな鍋料理の店は密だらけでこの先の営業を見通せないんやろ
ふぐなんて別に美味しいわけじゃないよな
本場でトラフグ食べれば違うのかもしれないけど
大阪なら他に安くてうまい物はいくらでもあるから一見さんの観光客しか行かないだろうが観光は数年は絶望的状況が続くからな
コロナにかこつけて保証金とかもらえる今が閉店の最良のタイミングなんだろ
有名だが行かない店、の典型。
まあ田舎者のたまり場ってところか
あのフグの看板見たら一度は行ってみたいと思うだろ。行くなら今の内。アミューズメントみたいなもんだからな
>>472
いや、昔から西成のドヤ街ではあったよ
「二度づけ禁止って手書きで書いてあるんやでー」って話題にするレベルだったもんな
一般人が行くような店にはなかったから、話題になるんだが
普通の店はちゃんとお手元とおてしょうが客ごとに用意される。
みんなでソースを付け合うのはそれ時点で汚いと思うのが普通だったから、
素人はそういう店には行かなかった
あと、昔はよく大量の犬連れたおっちゃんがうろちょろしてたけど、行き着く先はこういう串カツやだって噂がまかり通ってた
何故かはナイショな 治兵衛や太政なら行くけど、づぼらやは今更いかんな。
もうスーパーでフグ鍋セット買えるし、居酒屋でも食えるし。
>>412
ドウトン
ハマムラ(中華、顔のマーク)
ちゃんぽんの中央軒 >>440
白子は大阪府では出すけど隣の兵庫県ではアウト >>412
たよしは店の前に行くと、大久保玲先生が歌ってるのが聴ける。
♪たぁーん、たぁーん、たーよし、行く良したよしー
おーなじ飲むなら、やーっぱりたよしー >>368
亀岡山田木材経営団地
よいしょ!
ドドドン! これは衝撃でかいな
巨大なふぐのモニュメントはテレビでよく見る光景だから全国的にも知名度あったんじゃないの、知らんけど
食い倒れ人形を除けば、かに道楽の蟹の次くらいに有名やろたぶん
他にもエビやらタコやらおるけど
残るかにとグリコが無くなったら大阪の観光地としての売りはゼロになる
脆いな。
キャッシュで内部留保無いのか。
80年営業してて、たったの三ヶ月の休業で破綻するのか。
そんなに歴史があって有名で惜しまれるような店でも
誰も「俺が(みんなで)助けよう!」とはならんのかね
>>466
日本は、な
北海道、東京、京都、奈良、大阪、福岡? >>469
銀座にあった洋食屋、双葉、ずぼらや、みんな劣化してきたから名前だけ有名処には行かんやろ?
串カツは赤井が全国区にしただけやし >>480
兵庫て普通のコトが条例違反だったりするからな ソーシャルディスタンスで集客が今までの半分と考えると
店閉めるとこ多いだろうな
コロナ前は回転率で考えてたとこ多いから(+_+)
>>486
通天閣勝手に無くすなよ
できたら西萩小学校とちゃぶす山も無くさないで >>491
そういうのを罵声を浴びせて切り捨てるのが維新とその支持者のような気がする
これほどの看板なんだから行政が動くべきだと思うんだけどね 中国人マンセーしてた飲食店は潰れても構わない。ドラッグストアーも消えてええわ
>>497
西萩小学校のモデルとされてる学校は5年程前に無くなった
茶臼山はさすがに無くならないと思うが ふぐ寿司っていう珍しい寿司があった
ワサビの代わりに、紅葉おろし
>>487
零細で放蕩社長だと時事の経済ショックで簡単に潰れる
ITバブル後、リーマン後、消費税増税後、災害遭遇・・・
平時に限度額まで借金して遊んでるからね
乗り越えるための金が借りられない >>477
西成のおっちゃんですら不衛生と思う二度付けを一般人がするとでも? 大阪府知事が府民を顧みずにテレビでパフォーマンスを繰り返した結果がこれだ
テレビで理想を語るのは簡単だが
潰れた大阪のシンボルは帰ってこない
1回、小金持ちのおじさんが連れて行ってくれたが
美味しくなかった
好立地に甘えた商売だったのだろう
今回の波に攫われてしまったのは自業自得なのではないか
それより通天閣の土産コーナーで古本売ってたのを見た時は衝撃だった。
>>2
仕事でも遊びでも何回か大阪行ったが、ついに行かなかった。
跡地には海鮮三崎港に出店してほしい。 しゃあないっちゃしゃあないんやけど
跡地はどうせドンキくらいしか買わない(買えない)やろなと思うと悲しいな
>>469
西成・新世界が町おこしする前から串カツの出る居酒屋は大阪全域にあったけど個別に小皿でソースくれたよね
立ち食い店が安く出す為の方法 >>476
コロナで閉めたまま再オープンはしないみたいだよ、従業員さん達が店内を片付けてるとニュースで行ってたのでもう食べに行けない >>503
大阪はどこ産か不明ので良ければ均一価格の回転寿司でもふぐの握りはあったりする、皮の湯引きも安く楽しめる 中国産で安けりゃ何でもいい
のワンランク上のここみたいなリーズナブル宴席需要のとこは軒並み瀕死なってるな
地方の養殖業者ほんと壊滅するんじゃないかこれ
大阪人は密集で平気で飲み食いして騒ぐからな
数年したら元従業員がやれよ
大阪の食文化といえば、上品な昆布だし。
大阪の芸能といえば、人形浄瑠璃文楽。
大阪の女性といえば、八千草薫。
大阪の遊郭といえば、飛田新地。
文化都市・大阪をこれからも守り続けたい。
>>524
>大阪の食文化といえば、上品な昆布だし。
ソースべちゃーw 濃口文化の東京の方がソースべちゃーのコテコテ文化なのに
なぜ上品な薄味文化の大阪がコテコテのイメージにされてしまったのかが謎
なーんかこれ、怪しいんだよな・・・
づぼらやくらいのネームバリューと店舗立地があれば、経営権を買い取りたい!って会社が出て来るだろうに。
廃業したら従業員の生活とか、どうすんだ?
つぼらや閉店か
子供の頃 誕生日など家族のイベントがあるとつぼらやに行った
思い出がいっぱいあるし
新世界店も道頓堀店
好きな店やった
非常に残念
グッズ欲しいわー。
なんかピンクフロイドっぽくて興味あった。
とうとう閉店ですかぁ
ずっと休みだよな。
こんなさみしい終わり方をさせちゃいけないな。
土地柄、ホームレスの無銭飲食も多かったみたいね
どうせ払えないなら高級ふぐを食って刑務所へって思うんだろうけど店側からすれば大迷惑だよね。
>>528
どんだけ客入りするんだよ?
がテーマな
ポイントズレてる >>538
づぼらやは1年分の天然ふぐを一気に買い込んで冷凍保存するそうな。だから、天然なのにお安く提供できるって。
でも、それって巷では天然ではなく冷凍って言うそうな。 新世界ならづぼらやより安いフグの店があったが名前が思い出せん
づぼらやが大阪のシンボルとか大阪人の殆どの人が思っていない。新世界は今でもゴミ溜やからな
>>542
国内で流通するトラフグのうち、天然ものは1割強、残りは養殖だ。
天根もののフルコースならお一人様3万円〜だ。
シロサバフグなどはもっと安いが、冷凍する話など聞いたことはないな。
カワハギ食ってた方が安くて美味いぞ。 >>547
黒門市場も新世界も本当はとっくの昔に終わってた筈の所が中国人が押し寄せて延命してただけの場所だからな タクシーのドライバーやが
昨日の新世界は沢山の人で賑わってたがな
>>552
新世界は地元の大阪の人間が行くような場所じゃないし、まだ観光客はほとんどいないはず
誰が行ってたんだろう >>553
見た感じ、観光客が大部分やな
日本人が多い、次にタイとかベトナム人らしき人が多いデカイ高級一眼レフのデジタルカメラをぶら下げてる お前ら京橋グランシャトー知らんやろ
京橋はええとこだっせ
グランシャトーがおまっせ
サウナでさっぱりええ男
恋の花も咲きまっせ
グランシャトーはレジャービル
グランシャトーへいらっしゃい
雨が降ったり、陽が差したりやから
本格的や無いが、難波、心斎橋も若い人を中心に人が出るようになったな
久しぶりやで、宗右衛門町から学園前まで紳士に乗って貰ったわ
ずっと自粛してたらしいわ
>>1
こういうときのために貯金してなかったの?
無駄遣いばっかりでいい暮らししてたんでしょ?
まったくもう! >>7
だね
コロナに関係ない倒産やろって会社が多い中
ようやく大物が店畳むのかって印象 自動車を運転してるから行けんが
楽しそうやで
よく、どの店が良いか聞かれるけど
好みなんで、取り合えず
少しずつ 食べ歩きしたら面白いかも
とか言わして貰ってるわ
胃袋は一つやしな >>339
毒のないふぐも簡単に釣れるし、
毒のあるふぐも毒のある部位をよければいいだけだよ
自分は川でたまにふぐが連れたら持って帰って調理して食べている
カワハギはさばくのが面倒だし身が少ないから
最低でも2〜3匹くらいでないと食べた気にならない >>537
んなことあるわけない
適当に話し作るな 行ったことはないけど、よく見るしCMはよくやってたなー。
寂しいね
これ見てからラーメン屋どころか外食自体信用しなくなった
子供の頃は、天王寺で法要を終えた後に、親戚一同でづぼらやのてっちりが定番だった
たまの御馳走だったがな
>>539
そりゃ、お前だろw
客が入る商売にするのがビジネスモデルだ。 出所不明の毒物とか良く食うな
そんなもんしか買えないのか
最近はトラフグよりウナギが値段高かった気がする。
関西だと夏はハモやアコウだろうけど、山陰のアカむつも最近のブレイクだし
色々工夫したら良いと思う。個人的にはキタマクラ。
大阪行ったときにこれのでかいキーホルダー買ったわ
気づいたらどっかいっちゃった
>>571
こんなもんやで
原価率40%以上なら良心的と言える
これが嫌ならファストフード含む外食は全て止めるしか無い