ムシ暑くて寝られない…を解消。睡眠の質が30%上昇した、風がそよぐマットレス
2020.06.11 23:00
author トダサチコ
ジメジメ、気持ち悪い〜。
2020、東京も梅雨入りしてしまいました。夏の暑さは大好きですが、梅雨のジメジメ感がほんとうに苦手。なにより、寝てるときに背中がしっとりする感じが、最悪です。
冷却系マットレスも、「冷却ジェル」が入ったものや「接触冷感素材」を使ったベッドパッドなどいろいろ試しました。でも、冷却ジェルマットは、たとえば30分寝返りうたないでいると、ジェルが体温と同化して、むしろ普通のシーツよりも熱くなるという悲しき事態に。30分ごとに寝返りうってたら、ちゃんと寝られなくないですか…。接触冷感素材も良いんですが、なんというか、パンチに欠けますね。
そんなマットレスジプシーだったわたしが、梅雨〜夏の夜の最適解を見つけたので紹介します。
https://www.gizmodo.jp/2020/06/soyo.html 風がそよぐマットレス
_ノ乙(、ン、)ノ マッスルトレ(ーニング)に見えたわ…ムキムキ。
夜は30℃まで平気だな
逆に冬は10℃を下回ると体が動かん
・・・ゴキブリかよ
中華製なら買わんぞ
寝てるうちにショートしそうで怖すぎ
わたくしは竹婦人がござればそれで良いのでござりまする
布団が汗でべっとりしたら寝られなくなるな
接触冷感の布団も熱が籠ったら役に立たん
この布団は扇風機を布団に付けた物だな
寝てる間に電源に触れそうでちと怖い
どうせ中国製とかでしょう
火事になったら危ない
日本は竹が有る
10年前に使ってた
モーター音が煩くて寝られねえんだこれが(笑)
去年からしじら織りの敷きパッドひいたらシャリシャリしてベタつかず寝やすかった
ムショ熱くて寝られない
[ |彡|⌒|ミ| | ]
[Ф|(.´|Д|` |) |Ф]
こんなの使ったら冷たいヶ所探す楽しみがなくなるだろ
エアコンつけろよw
月にたった数千円で快適になれるのにつけないやつは修行僧なのか?
夏はエアコンマットのsoyoを使ってる
なかなか快適
俺の父はパイプベットに人工芝を敷いて寝てたな
ウォーターベッドで良くね?
ウチはロフトにダブル置いて寝てる
レオパですけど
ゴザ桶!
硬いのなんて何でも無い無い!
おれたちゃ・・・ry
何をもって30%なのか
エアコン効かせて麻のパット敷いて羽毛布団掛けて十分幸せ
エアコンつけりゃいいだろ
月にたかだか数千円の電気代をケチってストレスためてどうすんだよ
扇風機で過ごしているよ
10万円が入るし、DCモーターの高性能なやつに買い替えようかな
ホントに風が出るなら就寝中の体温を下げて体に
良くないぜ。扇風機に当たりながら寝るなっていうだろ?
敷き布団の熱が解消されるから、エアコンや扇風機とは役割が違うんだぜ
最近はフローリングが多いんだから
床の冷たいところを探してゴロゴロすればええねん
温まったところもしばらくしたら冷める
永久機関みたいなもんだ
送風マットレスは固いのが多いのが弱点
それが気にならない人にはいい
>>45
スタンド型のやつを一年中使ってるけど結構快適だよ
場所を取るのが難点だ スノコベッドと接触冷感敷パッドとエアコンと扇風機です
マットレスの中身がスプリングとかじゃなくて液体のやつがあった気がする。確かウォーターベッドって呼ばれていたような。あれなら寝るまでにエアコンガンガンかけておけばひんやりしそうだけど
これ10年くらい前から親が使ってる
背中が暑くないので寝やすいとは言ってるけど安売りしてなきゃ買ってなかったと思う
>>1-1000
千葉の在日朝鮮人みつを★の複垢w
奥多摩みつを五毛★
■ドイツ■海外の治験ツアー後に惨殺された日本人女性、現地で隠された類似事件の謎とは
2020年5月30日 19:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200028034/
1986年、ドイツのフライブルクで行われた治験ツアーに参加した、当時22歳の日本人女性Aさんが何者かに殺害される事件が発生した。現地では1982年と1985年にも、治験ツアーに参加した女性のそれぞれ一人が、バラバラ死体となって発見されており(後述)、わずか4年の間に3人も殺害されたことになる。日本の警察庁は、ドイツの現地警察や関係各国と捜査協力をして犯人を捜索したが、2020年5月現在も捕まっていない。
■ドイツ■13年前の英女児失跡で捜査 ドイツで容疑者浮上、殺人か
2020年06月04日 10時45分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33242/
ドイツ検察当局は3日、ポルトガルの保養地で2007年、3歳の英国人女児マデリン・マッカーンちゃんが行方不明になった事件を巡り、殺人容疑でドイツ人の男(43)を捜査していると発表した。男は子供への性的虐待など複数の犯罪歴があった。別の事件で長期刑の判決を受け、ドイツで服役中という。
マットレスに空間を作ってそこに送風してる訳ね
柔らかさと音が気になるな
夏はハンモックで寝てるわ。下に扇風機セットすればかなり涼しい。
車のシートファンとか空調服とかから、快適なのは想像つくんだが値段がな…
それならエアコンでいいや、と逡巡して9年になる
こういうの欲しくて調べた事ある
涼しさよりは干したようなサラッとした肌触りが続いてほしくて
高くて買わなかったんだったかな
>>60
固さは寝づらいってほどでもない
音はちょっと気になる
10年くらい前のやつだから最新のはわからんけど FANが排気用だったら、マットがホコリ吸い取るからな
空調服の風眠使ってるよ
蒸れないし結構冷える。性能に偽りはないよ
>>5
俺も室温30度までは寝られるようになった。
10度下回ると手先が冷えてパソコンのキーボードが打ちづらくなる障害が出てくる。 シーブリーズの接触冷感っていう敷きパッド買っちゃった
まだ使ってないけど期待はしてない
扇風機でよくね?
でもダイソーの300円で買えるUSB扇風機はうるさくて寝れなかったのでやめとけ
>>13
昔から、心頭滅却すれば、モーターもまた静かなり!
と申しましてな… >>67
去年から使ってるけど
要は皮膚が温度を勘違いするだけだから
結局暑いと寝苦しくなる
皮膚は暑く感じないのに身体は暑さを感じるから
暑さの不快指数とは違う不快指数が上がる 10年以上前から空調ふとん使ってるわ
まったく背中に汗をかかないから快適。寝入りはエアコン併用で
扇風機は体が冷えすぎるからな
このマットは稼働してる限りは暑すぎず寒すぎず丁度いいんだろう
でもダニがやばそうだが
エアコン無いガキの頃はアイスノンと扇風機だけでしのいでたな
よく死ななかったもんや
>>73
ごわごわしてるって聞いたけど
擦れて痛いって聞いたけどほんと? >>15
世代間断絶だな。俺は逆に、最近の子供が、ほとんど句読点つけない
のがコドモっぽく写るわ。
今時は、小学校の国語の時間に習わないの? トゥルースリーパーがセールだったから買ったんだが、死ぬほど暑ぃ!!!!!!
本当に横になって5秒で灼熱地獄
60日返品保証ってなってるけど、圧縮して送られてきて、元の箱に戻すの不可能
最悪の買い物した。。。。。
>>67
けっこう涼しいよ
夏場のエアコンは必須だけどね
身体が当たってるところのシーツはどうしても温まってきちゃうけど身体から離したらすぐ冷えるから、身体を動かすたびにひんやり〜ひんやり〜ってなる 似たようなやつを買ったけど風を出してる時のモーター音が気になって寝れなかった
>>88
オフシーズンの買い物したとおもって半年放置しとけ >>92
置き場所がないんだよ。めちゃくちゃかさばる エアコンの欠点は喉へのダメージ。乾燥するからか知らんけど起きた時喉がガラガラになってる。
>>88
同じくしかも柔らかすぎて朝起きたら腰が痛くなって悪化
最悪 電気毛布みたいに電気代が安くて使い勝手のいい冷却シートがあるといいのに
ひんやりした道路に酔っぱらいが寝る季節
今年はコロナで不幸中の幸い(´・ω・`)
>>26
レオパ物件でよくウォーターベッドの重さに耐えられるな 役に立たない暑いときの快眠グッズを買い漁るより、素直にエアコンを買ったほうが間違いないと確信した
おいらは「ひんやりシャツシャワー」を下着に吹き付けて、よく冷えたアイスノンを枕にして、氷を頬張り、クーラーは18度設定。
それで布団を被って寝ると気持ち良く寝れる
>>103
死ぬお(´・ω・`)
もう、やめとけお 沖縄はもう梅雨明けだろう
今年は梅雨が短いのかなぁ
自動車のシートに敷く送風パットと同じで
面全てに均一に気流が起きるわけじゃないので
たいして効果は無い。
もう少しブロック化してやらないと
>>67
数ヶ月で毛玉だらけになって不愉快で捨てた
他メーカーのクール系も同じように毛玉になるから、今は毛玉にならない生地を上に被せて使っている AEONの寝具凄い
今までも凄いけど今年は更に凄い
冷感がレベル1から4?まである
レベル4の枕カバー買って手持ちのマットにセットしたら気づくとワンコそこにいる
夏掛けは去年ので十分軽くて肌触りが良くて冷たいから
明日枕カバー自分用の買うわ
明日から3日間5%OFFだし
騙されたと思ってAEON寝具売り場行って触ってみな!
冷感すごいよ
バカなこといってないでエアコンの風が体に当たらない程度で寝ればいい 1シーズン電気代払えないヤツはいない なぜなら10万あるでしょ
氷枕のゴムの奴に冷水入れてチャプチャプ言わせながら寝れば天国
>>22
去年それ思ったわ
住んでるアパートの連中が、エアコンあるのにつけてないから
まるで我慢大会でもしてるのかと思った 30度くらいで寝られない奴は、暑熱順化ができてない
つまり弱っちい体
熱中症とかにもすぐになる
>>19
ムショに見えたわ
この手のは静音化と丸洗いできないと意味ない
立体的に繊維を織るのが重要 >>26
命知らずだな
建物の許容重量超えて崩壊するぞ >>31
空調服の会社も出してた気がするわ
むしろマットレスの方が先に開発されたんじゃね 電気代は全く気にせずエアコンフル回転で布団被って寝るのが快適
クソ小さいファン見ても分かる通り超爆音だぞ
気持ち涼しいかな?と引き換えに太もも付近で常に鳴り続ける
ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
通勤時とか平時に使うなら別に気にもならんけど
睡眠時、そして入眠時に異音が体近くで発生し続けるのは最悪も最悪だろ
空調寝袋が涼しいとか
蚊も(顔以外)ガードできるしキャンプにはいいんじゃないかな
冷風扇を扱ってる時点で通販番組は信用ならないよ
あんなの日本の夏の家で使ったら間違いなく部屋中カビだらけになるからな
フィルターも一瞬でカビまみれだろ
あんな日本の風土に合わない物を売りつけようとしてる時点で全ての信用を失う
>>79
単なるNクールだとそうかもしれないが、
Nクールスーパーとかダブルスーパーとかは、
実際に温度の上昇を緩和する。 そういや、むかしウォーターベッドってあったけど、あれって涼しいの?
今も売ってる?
怪談
歩道の真ん中を、スマホをいじりながら、年増が歩いている。
通行の邪魔だ。
(なんだこのババアは…)
そう思った瞬間、
年増が振り向いて
『ババアってなんなんですかあ!』
おーこわ
エスパーかおまいは
サーキュレーター買ったらエアコン無しでめっちゃ快適になった
もっと早く買えば良かった
>>143
普通にエアコンの冷房かけとけよ。
カラッカラになるから。 昨年買ったエアコンが自動運転で快適。風呂上がりにだけ冷房で直ぐ自動にしてる。ダイキンは室外機が無音で助かる。
築30年の鉄筋賃貸マンションでもエアコン付けない住人多いからコンクリが水分溜め込んで湿度72%から動かん。
ダニ湧いて痒い。
オレは霧ヶ峰派。
色々使ったが一番安定感があってパワフルで壊れない。
>>85
俺も、ネットの書き込みであったとしても句読点は適当に入れる派だけど、
この板で「ネットに不慣れなの?慣れてるように見せたいなら句読点省けよ」って
言われたわ。 >>153
ネット民が句読点の使い方をわかってないだけ。慣れとかじゃなくてアホ丸出し。 >>153
読点の数はどうでもいいが、句点はつけない方が多数派かな >>157
敷き布団の熱がこもらない商品だ
扇風機とは全然違う 羊さんのぬいぐるみを抱っこして寝ると、よく眠れるよ