◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【名言】立憲・蓮舫氏「サーバ増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」 秒刊SUNDAY [ばーど★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591854372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
時代はもうクラウド、クラウド蓮舫なる名言が飛び出しネット騒然
かつてスパコン「京」の運用終了に関し「2位じゃダメなんですか?」と発言し、物議を醸した蓮舫議員ですが、ここに来て新たなワードが世間を騒がせております。新型コロナウイルスの感染拡大に対応する第2次補正予算案の審議に関して、蓮舫議員がとあるIT用語を利用しネットが大騒ぎとなっております。
予算案でのとある発言「時代はクラウドなんですよ」
さて本日予算委員会のテーマとなったマイナンバーに関する話題。サーバーがダウンしたり等によるサービスの低下に関しての蓮舫義委員のツッコミ。
200万人の利用者が居たことによってサーバがダウン。今後サーバーを増強させるという総理の発言に関して蓮舫議員は
image:いらすとや
「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ」
と、突っぱねた。
ITに詳しくない方であれば、サーバーを超えるものが「クラウド」なのだと理解するのかもしれません。しかしながら、クラウドはサーバーの集合体。つまり言っている内容は同じということで、この件に関してITの知識の多い方々から総ツッコミが入った。
結果「クラウド蓮舫」なる、皮肉めいた言葉が、SNSのトレンドに上がってしまったという事態に発展。
さらに「クラウド蓮舫とはなにか」「ファイナルファンタジー7のことか」など様々な連想ゲームが始まり、Twitter上のまさしくクラウド化されているTwitterサーバー群は「クラウド蓮舫」で溢れかえった。
そういった意味合いでは蓮舫議員の発言は時代の最先端を先取りしていたのかもしれません。
一方こちらの給付金もなかなか入金されないと嘆く方が多数ですが
桜田サイバーセキュリティ担当大臣の件しかり、国会でのIT関係の知識は安易に振りかざさないほうが良いようだ。
2020/06/11 13:31 秒刊SUNDAY
https://news.livedoor.com/article/detail/18400086/ 関連スレ
【NEC】クラウドサービスとは?例を交えて解説!初心者にも分かるクラウド入門 [マスク着用のお願い★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591851397/ これクラウド化の方がハッキングしやすいから言ってるんだろうな
これ蓮舫がアホなのは周知だけど質疑案を考えてる秘書はわざと言わせてるのかな?
船舶の位置もGoogle Earth で分かるみたいだしな
れんぽうが言ってるクラウドってP2Pのことでしょ?
普段からよく使ってんじゃないの?
まーた蓮舫が馬鹿なこと言ってる
そのクラウドは霞でできてんのかい
>ITに詳しくない方であれば、サーバーを超えるものが「クラウド」なのだと理解するのかもしれません。しかしながら、クラウドはサーバーの集合体。
違うぞ
誰かイナズマイレブンの改造コードの入れ方
知りませんか?草
それを言ったあとどうなったか気になる
みんな納得してそうw
俺もこれぐらい全く知識の無いことを堂々と披露してみたい
もう政府共通プラットフォームをAWSにするってこの前言ってたじゃん
またまた面白い発言が出てきたな。
福島瑞穂のB52空母着艦と同じく、当面言われそうだな。
政治家全員こういう感じだろ、バカというか無知というか
何もわからないのにただギャーギャー騒いでるだけ
逆にそのジャンルに詳しい政治家は利権かマニアックな方向に突き進むし
さて、どう取り繕うつもりなのか生温かく見守っとこう
さすがマジコンの使い方をSNSで聞いた蓮舫さんやで
レンぽーはこのセリフに雲隠れ?
クラウドハイディング?
ちょと分からないからフロッピーディスクで説明してくれ
蓮舫が言いたいことはわからんでもないぞ
オンプレじゃなくてクラウドにしろってことだろ
●追加
マイナンバー
立憲民主党・蓮舫「そもそもマイナンバーの目的は何ですか?」
高市早苗総務大臣「民主党政権の時に作られた法律で解散の時に一度廃案になり自公政権になってから、自民・公明・民主党で話し合い作って頂いた。
目的については蓮舫委員の方がお詳しいかもしれませんが…」
こういうバカがスーパーコンピュータについて意見をしていたり国の予算を決めていたという事実
|ヽ∧_
ゝ __\
||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄ 、ヽ _______
└二⊃ |∪=| |─── /
ヽ⊃ー/ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄`´ ̄
>>1 馬鹿だろ。クラウドを本当に雲だと思ってるのか?
>>1 で、クラウドにどうやったら出来るの?って質問したら
答えられないくせに
この馬鹿
オンプレじゃなくてクラウドですよ!なら10年前の発言としてならあり
クラウド自体が意味のない造語で
サーバーからの返信を待つのではなくサーバーにこちらから能動的に処理をさせる程度の意味合いしかない
接続関係が変わったわけではない
何をどういう風に理解してるのか詳しく聞きたいんだがww
こういう奴がネット規制って騒いでんだからな
確かに行き過ぎた中傷を防ぐための歯止めは必要だけどネットを何一つ理解できない老人が法を作るから荒唐無稽なものになるんだよ
ネットって言うかITと政治やマスコミの相性悪すぎ
もー発言するな
手前に居たのは塩村?
時代はクラウドと言ったときやたら頷いていたけど共にアホを露呈させたな
そのクラウドのサーバはどこにあるの?
みんなの心の中なの?
立憲は蓮舫を出して党の広告党にしてるとおもんだけど
逆効果なんじゃね?と常々思う
どこらへんに受けてるの?
謝罪も撤回もいらないぞ
サーバーを用いずにクラウドを利用する新たな技術を示せばいい
国会から始まるIT革命や!
クラウドって空気中にデータが浮遊してるような気がするというのはある
詳しいフリしなくていいから
議員がすべきはそういう仕事じゃない
ネットで繋がってる世界中のPCに暗号化されたデータを細分化して共有クラウドファンディング
サーバーがダウンしたとは言うけど、クラウドがダウンしたとは言わないよな
表面でしか物事を理解していない事が露呈というか伝説として粛々と積み重なってるな。
自前のサーバーじゃなくクラウドで業者に預けろってんだろ?
その方が盗みやすいし
まさか伝説のグーグルアースと同じ党じゃないですよね?
何故サーバーが駄目か、1千300億だか費用投入し
200万人くらいアクセスでパンクしたマイナンバーシステム
>>52 バカに説明できない事業なら無くしていいんじゃないか?
実際あの時説明できてなかったでしょ
>>50 もうするって決まってる
蓮舫はそれを知らんふりしてメディア受け狙いでクラウドにしろって発言してきてるからうざい
知ったかぶりしちゃダメだって、あれほど言ったのにw
>>1 >クラウドはサーバーの集合体。つまり言っている内容は同じということで
ハハ、このアホは何を寝言いってるのだ?w
別物だよw
結局サクラ問題も クラウド使用(シンクライアント)で隠匿が可能だったんだが
この カミツキガメ蓮舫は 何も分かっていないな
ある年齢を超えるとあたらしい情報を一切自分で調べて吟味しなくなるんだな
なにかの受け入だけ 情報を取得したその段階で判断が終わる
稀に高齢でもあたらしい情報に対して柔軟な姿勢をとれる人間がいるけど そういう人間はいまはもう政治家を志さないんだろうな
中国「我が国のクラウドを使え」
蓮舫「時代はクラウド!!」
. / /ア⌒ ー'´::.::.::.::.::.::.::.::.::{ \
/ l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `、 ヽ
| |.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ヽ |
| |/::::::::::{、:::::/:::::::::::/_,斗::ナ| | 現場パンクを回避しようと思ったらサーバ増やすしかないだろw
| |:::::/:::∧\{:::::::::::イ::::: レ'\| |
l {::::,':: メ、_厶::::: / |∠厶-‐ヘ、 / 謝さんは、クラウドってなんだかわかってるのか?
ヽ、______人::{:::::{ ゝ::::ノ \| ゝ::::::::ノjヘ ,.イ
}人:::ハ  ̄  ̄ /:`ー─''´:::| アヴェ五毛もITわかってないしwチョンパヨ野党もITわかってないw
V:::::::::ヽ /゙)/) _, /::::j :::::::::::::::::|
/::{:::::::: / /' / つ_-一'´ノ {{:::/{:::::::::::::::::ノ どうしょうもねええw
{::人:::::∧ '´ r-' ̄ ̄_, イV/ ̄ ̄ ̄\
. ` /ヽノハ 人{丁 ̄ ,// 〉
今のなういヤングのトレンドとソリューションは
ORTとTSSなんですよ
知らないでしょ?
安倍ちゃんが偉いのは
絶対に知ったかぶらないところ
間違えてもほっこりする
「(オンプレでスケールアウトなんて調達に時間かかるから)サーバは増やすんじゃなくて、
時代は(直ぐにスケールアップとスケールアウトできる)クラウドなんですよ!」
クラウド=雲で、なんか空気中にふわふわデータが浮かんでる空間を想像してるのかな
ハッキングし放題だな
良くも悪くも誰が入れ知恵したのか
そして誰に確認したのか気になる
蓮舫「マイナンバーのサービス、200万アクセスで落ちるのはまずい」
総務大臣「サーバ増やします」
蓮舫「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ!」
何度も見ても笑えるコピペ貼っておきますね
>>7 マジっぽいなw
亀仙人みたいなのが妖術で管理してる的な
>>1 クラウド「サーバー」に、データを一時的に預けてるだけだ
そのサーバーに写真や動画を預けておいて
好きな時に、そこからダウンロードしてるだけ
インターネットの回線の中にデータが存在する訳じゃない
オンプレで増強せずにピーク需要に合わせてクラウド使えって話じゃないの
慎重に反論しないとバカをみるよ
アタシって物知りでしょってドヤ顔したんだろうな
青筋ヒステリーは
すでに稼働中のマイナンバー用サーバーがあったような
年間数百億だったっけ
>>25 オンプレのセキュリティ固くて入れないって事か
そうか、クラウドにすればすべて解決するのか。
さすが蓮舫さんですね。
マジコンの反省してねえ・・・
女ってなんでこんな馬鹿なんだろうな
でも自民のおっさん共も
(サーバーよりクラウドなのか・・・)
とか思ってそう
「恥」って概念が無いと、こんなのになるんだな。
母国に帰って貰え。
仮に実装がAWS使っていてEC2のインスタンス増やそう
と考えてたらまさにクラウドなんだが
文句つけられるのかいやまあなんというか
これが分かっていれば蓮舫がなにをいってるかはわかる
おまえら鬼の首とったようにバカにするけど、ほんとにサーバーとクラウドの違いがわかってるの?大した知識もなく乗っかってる奴が大半だろ
お前の国籍オンプレミスにしてから出直せやクラウド国籍野郎が
クラウドってのは今までのサーバー上での処理に別の名前を付けただけ
って知らない時点でITのことを語る資格はないと思うの
クラウドってあれだろ
自分をソルジャーだと思ってる
>>85 グーグルアース原口ってなんだ?
知らんぞ。
自前で鯖運用するのではなくクラウドサービスにアウトソーシングするって事ならまあ。そんな意味で言って無いだろけど
>>1 いや政府の情報管理は自前の組織でやったほうがいい
クラウドは危険
足りなければクラウドを増やせばいいと思ってるのかな?
>>20 クラウド作れなかったわけでしょ
そういう意味だとRDBも持っていない
俺が思い浮かべたクラウドとは別の概念のことを言っているのかもしれない
これ今までの発言の中でもリアルに恥ずかしいやつやん
代表やってた奴がこんなんじゃあなぁ
誰か事前に教えてやらなかったのか
>>149 何でも聞けよ
違いが判ってるの?もくそも違いなんかねーから
>>130 言い方は馬鹿だけど、まぁそう捉えるよね
これは蓮舫批判してる奴がちょっとって思うぞ
サーバがあるからクラウドなんだろ? レンポウ君 大学出てるの?
台湾のIT担当大臣いるじゃんIQ180だかの
どうしてこうも違うかなぁ交換してもらいたいな
>>1 笑いすぎて、腹いてーよ。wwwwwwwwwwwwwww
クwwラwwウwwドwwww
肉壷ワッショイしようぜwwww
>>149 知らないのなら知ったように言うべきでは無いよね。
これが国民を代表するとか世も末だよ
>>1
∩∩
(゚ω゚) 流石、ノーベル賞候補ばっかり狙って、事業仕分けしただけの事はある。
│ │
│ └─┐○ ミンスは日本史上最悪の政権だった
ヽ 丿
‖ ̄‖ 冷房ガンガンに効いた部屋にサーバが沢山置いてあるのが実態としてのクラウド
近未来的で綺麗だぞ
>>147 仮想化しろと言いたいのか、オンプレでもクラウドでいいからサーバ増やせなの
クラウドだろうがサーバ増やすには一定の時間はかかるわな
安倍「(チッ)ではクラウドを増やすこととご理解ください」
>>1 >サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ
意味が解らないw
ITオンチのおばちゃんだからな
しょうがないわ、こういう珍発言は
そらマジコンのチートコードの入れ方をTwitterで聞くくらいだから詳しい訳が無い
別次元にクラウド構築出来る謎技術でもあるんか?レッドチームには
すげーな
秒刊Sundayの中のパソコンに詳しい人のクラウドの理解
=サーバーをいくつか増やすとクラウドになります
>>23 クラウドのある部分はザーバー群だけど、サーバー群だからクラウドになるわけじゃない
wifiの5GHzを5Gだから高速とか言ってたフジテレビみたいな感じ
あまり騒ぐな、日本の政治家のレベルが低いと思われてしまうから
時代はマジコン、って言って欲しかった
というか馬鹿。真性の馬鹿。
多分、蓮舫の中では
サーバ:見た目がPC然として部屋にファイサーバとして置いてあるやつ。
クラウド:ラックマウント型でコードがすげー繋がっててなんかLEDが常にピカピカ光ってるやつ
ていう認識なんだろうな。
>>147 むしろ右側には川でも用意していただきたい
次にこいつは言葉足らずだったとか糞みたいな言い訳するに一票
めちゃくちゃ好意的に解釈すれば
首相が物理サーバーの台数を増やすって言ったのを聞いて
いや時代は仮想サーバー(VM)上のコンテナサービス(Kubernetes)だと
反論したのかも知れない
中卒以下の発想で笑うわ。前に中卒かなんかを馬鹿にしてたよな
ほぼほぼ同じ意味だし
つか、機密っぽいのを扱うのにクラウドとかやばくね?
>>153 原口「グーグルアース見れば自衛艦の位置がわかる」
森元のイット革命発言
蓮舫のクラウド時代だからサーバーいらない発言
日本の政治家はパソコンとかインターネットの基本的な知識すら無いのか?
イット担当大臣のホムーページといい愉快な仲間たちだらけで楽しくなってくるよな
これがこの国の最高権力のうち2つ行政と立法なんだぜ
まあいいかあ!
国だろうが誰だろうがどうなろうが知ったこっちゃねえや!
あひゃひゃひゃひゃ!
>>216 国民のレベルも察するべきだね。
とくに年寄りが酷い
スパコンもクラウド化の時代か…。
直接つないだ方が高性能では?
どこのクラウド使う気?
gcp、aws、azureとかアメリカの使うの?
処理を行うサーバーとデータサーバーを一緒にしちゃうR4ばあさん
>>227 アクセス障害が出てるのにサーバー増やさずにクラウドサービス増やしたら破綻しないか
クラウドを知らなかったことが問題じゃない。
知らんのに、なぜか上から目線で批判しまくるのが問題
>>151 政府のシステムがオンプレだったら話は通じる。そこまでダメな感じはしない
蓮舫「時代はクラウドなんですよ!」
隣で何度も頷く塩村
クソワロタ
>>1 これさ、蓮舫が「知ったかぶりして得意げに言っちゃった」という意味では、
IT大臣の「USBジャック」答弁よりも余計に酷いんじゃないか?
こんな知ったかぶり丸出しの人が国会議員なんて恥ずかしいよ。有権者よく考えよう。
グーグルアース原口といいクラウド蓮舫といい
民主党系の議員は色々おかしい
ガソプー安住も
国会議員でクラウドだとかコンテナだとか正確に理解できるやついるか?
>>153 自衛艦が中国海軍にレーダー照射された件について
「日本の艦船がどこにいたかグーグルアースを見ればわかる」
>>1 ふっかつのじゅもんが弾かれるんですが、どうすれば良いですか?(;ω;)
この話で言うなら、必要なのはサーバーの増強だよな
クラウドってどっから出てきたんだ?
別に役所の端末足りないとかの話じゃないでしょ
>クラウドはサーバーの集合体
そう・・・なのか?(´・ω・`)
>>1 クライド=サーバじゃないの?
サーバーをレンタルしてるか保有してるかの違いじゃないのか?
だいたいいまどきメジャーなクラウドは全部アメリカ企業で
パヨ的にはクラウド化すれば日本人の個人情報がアメリカに管理される!と反対すべきなんだよ
これだから信用できない
>>180 そのまえに政府のサーバーがすでにクラウド化(もしくは仮想サーバー化)してる可能性もあるので、蓮舫アホの可能性も微レ存
政府のサーバー事情は知らん
>>1 蓮舫さんは
クラウドファンディングのことを言ってるの。
さすがは蓮舫さん。若いだけあって、ITにもお詳しい。
>>265 まあコイツに入れてる有権者がボンクラなのは周知の事実w
>>222 壁一面にでかいモニタがあってオペレータの前からパンチテープがでてくる感じじゃないかな
何故か一瞬で解読できるやつ
マジコン蓮舫からバージョンアップしたのか?
これからの時代はクラウド蓮舫!
>>235 サーバーを使わないクラウドサービスを教えてくれ
なんでこの人は簡単な知識すら持たずに知ったかするん?
民主党の国会議員って全く勉強をしないイメージがある
>>235 サーバーがないクラウドなんてあるのですか?
恥ずかしすぎるww
俺ならサーバーの角に頭打ちつけて自殺するw
>>199 ピーク時のアクセス対策の話でしょこれ
ずっとアクセス多いわけじゃなくて一時期しかアクセスないのが目に見えてるのに
サーバー増強しても何にもならんじゃん
ってのが前提にあるわけで
まあそれでもマイナンバーっていう個人情報のセキュリティ面からオンプレでっていう反論なら理解できるけどね
もうこんな画像できてた
>>275 違いますよ
サーバーきクラウドになるよ
一台でもね
サービスの問題なので
サーバーはカナダにあるんだぜ
知ってる奴はこのスレでも殆どいない
P2Pのクラウドとかそういうのやれって言ってるんだよ
P2Pならダウンしない
クラウドじゃなきゃ駄目なんですか
サーバじゃ駄目なんですか
>>279 そんな売国ネトウヨ理論を左翼に押しつけられても。
右翼のじゃまするのはやめてくれよ
まさかと思ってTwitter見たらトレンド1位で笑ったわ
でも議題の意味的には蓮舫のほうが正しいよね。
クラウドでやっとけば処理数に応じて動的にサーバ能力を振ってくれるわけなんだし。
>>1 まだ40代だろう、この人……。
70代80代の死にかけじゃないのに、クラウドの説明文を見ればすぐにわかるレベルの世情に疎くてどうするのよ……。
呼び方をあれこれ変えるとこの方のように混乱する方が出てくるので呼び方を色々付けるのは良くないと思います
そのクラウドに繋げるサーバーはどこにあるの?
頭悪すぎて。
蓮舫は物理的にサーバーを増やしたと思ったんだろ
この場合ならクラウドの方が優れているという考えに間違いはない
立憲の存在感上げるために、わざと言ったんだよwww
>>1 この人もう立憲民主党クラッシャーになってないか?
枝野のライフが削られていくだけ
Twitterだとクラウドのメンテ情報しばらく使えないな
一応まともに聞こえる批判ばかりだったのにこれは無いw
クラウドのノード数を増やすこともサーバーの増強ですよww
なんで確認しないんだよ
確認してたらキレが悪くなるんだろうな
>>275 クラウド=サーバーでもあるし
クラウドは複数のサーバーの場合もあるな
サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよwww
R4に国家のセキュリティーって概念は無いんだろうなw
自社(この場合はJ-LIS)で運用するんじゃなく、他の企業のクラウドサービス使え、って話なんじゃねーの?
>>8 レンホーがアレンジしておかしくなったんじゃない?
凄いな
きっと、ネット回線の中にデータが残ってると思ってんだろうな
かっけー
>>180 だとしても半端な知識をひけらかすことなく正確に発言してね、とは思う。
そもそも原稿を読んでるだけなのに、誰も事前に指摘しないのかねぇ
>>324 そもそも高市は物理的に増やすっていってるんじゃねーの?
クラウドってーのはさ
Azureとかそういうサーバー処理のサービスのサービス名なの
だからただのサーバー処理なの
政党とか関係なく
蓮舫は二重国籍詐称の犯罪者じゃないのか?
この疑惑は解消されたの?
>>251
坂上のカスが出てたフジテレビの番組
蓮舫って議員するだけの見識ないだろ
マジコンもやってたし
アホ過ぎるよ
>>1 蓮舫もあれだけ叩いておいて、自分が仕組み知らない
的はずれの抗議
国に帰れよ
>>257 全てのサーバーがクラウドで運用されていると思っているバカウヨ三歳児ちゃん\(^O^)/
少し知識あれば蓮舫みたいな勘違いはしないだろうけど
ではそれぞれをしっかり説明しろって言われてできるのか
馬鹿にするのはいいけど結構難易度高いぞこれ
クラウドに対する俺の認識が間違っているのかと思えてるく
これでも議員の中ではネットに詳しい方という点で日本は終わってる。
クラウドってネット経由で繋がってないだけの
ファイルサーバーじゃないのかね?
俺はそう解釈してたんだけどな?
>>342 韓国企業のサーバーを使うという噂のLINEのように?
こんな無知と間抜け晒しても「アベとネトウヨの揚げ足取り!!!」って擁護してもらえるんだから楽な商売だよな
>>250 クラウドにはデータも有れば処理もあるぞ
データが4次元にでも保存されると思ってんのかこいつは
>>320 むしろ30代後半から40代くらいが
インターネットネイティブ世代だから
これ系のことに詳しい人が一番多い世代なのにな
あー重要なデータや処理は韓国とか中国に渡せってことか
むかしロッキンオンジャパンでは観客の事をクラウドと呼んでいた
ゲーム機を増産するとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ
エミュレーターやマジコンでできる時代じゃないですか
他人の粗探しばかりしてるから 勉強する時間が無いんだと思う 日本全国に恥を晒してしまった・・
>>235 ダイヤルQ2で現代のWWWに対応したオンラインシステムを作れば可能か?
やり方は知らん
>>98 バカに理解させることぐらい難しいことはない
しかし意味もわかってないようなことを国会の場でよく堂々と話せるよな。すごい度胸、というかクレイジーだと思うわ。
>>308 カッケーじゃん
ホストコンピュータ(死語)とも接続できるなんて
個人的な趣味としてはこういうコンピュータは好き
1論理サーバーも無限にリソースを増やせる訳やないから、論理サーバーを増やすって普通にあると思うが
>>354 5GのケーブルってーとLANの・・・?
そりゃ早いだろうな
R4がクラウドサーバ契約すればって言ってるならまあ分かる。言われたかはすぐにできることではないが
>>74 本これ
国会議員がこれだけらな。台湾が羨ましい。
サーバーとかクラウドとか内容は全然わからず誰かが言ったことを言っている
に過ぎないのは素人でも判る。人間こう言う人多いねえ。
物理サーバーどころかVPSもダメ出しされてしまったわ
>>325 立憲なんて支援している人間がクラウドとかサーバーなんて知る訳無いよねw
支援者もボンクラ揃いww
>>283 いや既にAWSとかAzureとか使ってんならHPが落ちてる時点で設計ミスだろ
アクセス数の見積もりが甘すぎる
落ちる前提で物理サーバーで構えてたも馬鹿だけど
でもまあ予算の制約があるなら仕方ない
初日のためだけに金ジャブするのは税金の無駄
クラウドはサーバーの集合体??
この記事もおかしいだろw
こんな連中が自民のお年寄りがIT知識がないことを批判してるのか
目糞鼻糞の同レベルのやんけ
歳が若い方が尚更たち悪いわ
+KULAUDO+「やめなよ、R4さん、もう行きなよ」
>>98 説明は必要だけど会話が成り立たないようなバカに説明するのも限界があるし時間がかかり過ぎる
国家予算をバカの思考水準に合わせてたら国が滅びる
こいつの頭の中ではインターネットは4次元にでもあるんだろうな
>>147 それってサーバーを増やすのとどう違うん?
無知ならそこに踏み込まなければいいのに(´・ω・`)
で、安倍はなんて返したんだ?
レンホー 「アクセスの集中くらい予想できないんですか!」
安倍 「サーバーを増強します」
レンホー 「時代はクラウド年ですy!!」
安倍 「ご理解頂きありがとうございます」
なら100点
スケールアップ、スケールアウトが柔軟にはできるけど、政府のデータをクラウドで扱うのは不安よね
今でもプライベートクラウドなんじゃねーかな
>>235 誰でも入り放題使い放題のオンラインストレージかw
今回の事案は 受付が集中してサーバのトランザクション処理が間に合わなかったんだろう
クラウドだろうが何だろうか サーバ増やすよりしょうがないだろう。
ま、クラウドもロードバランサーが壊れたらアクセス不能なんですけどね
by 某IT企業のマシン子守役より
蓮舫がちゃんと説明できたら分かって言ってる可能性あるのか
こーゆーところがあるから、嫌いになりきれない、まあ大嫌いだが
>>362 あなたが言ってるクラウドとは何を指し示しているんですか
って当たり前の質問するべき
知らんのだけど例えばAWSと契約しても
200万アクセスは捌けずに落ちたりするんですかね?
これ総理が言ったなら夜のニュースで袋叩きだったろうけど蓮舫だからスルーだろうな
>>348 前のヘルメットや着物バッチ等を見る限り、蓮舫自身がまともに自身のスタッフと意思疎通出来てねーんじゃね? とは思うな。
クラウド!(キリッ)AI!(キリッ!)
サーバーとニューラルネットワーク。
マイナンバー情報をクラウド管理って脳みそお花畑か?
サーバー増やさないでクラウドをみんなやろうとしたらどうなるの?
>>283 2019年度から随時クラウド化していくと報告書にあったはず
>>362 いや、普通はぼんやり理解すれば十分だから
でもお前らだってクラウドサービスがなんだかってボンヤリとしか分かってないだろ?
>>411 今稼働してるクラウドサービスは概ね物理サーバーの集合体
というならあってるが
まあ知識としては正しくないな
面白過ぎて株売るの忘れて持越ししてしまったじゃないか
よくわからない事を得意げに話してドスベリしたときは死にたくなるなw
Ren4「とりあえずなんかカッコイイから使ってみた!」
待てよ、政府が直接鯖を増強しないでクラウド鯖を運営している会社に丸投げしろという意味なのでは?
つか便乗してるお前らもほとんど知らねーだろ…
せいぜい5chかエロサイトだろうし
無敵クラウドれんぽう
これでもくらえ!!
アチャー
もーほんとこんなのが日本の代表のひとりなんて恥ずかしい
>>1 最近聞いた言葉をとりあえず言ってみました
グーグルマップで国(公海)を監視って言った人もいましたね
そもそも自治体のクラウドサービスがデータふっとばして中野区とか機能不全にならなかったか?
>>8 読んだあと口に出すまで気づかないってのもすごいけどな。
安部に噛みつく奴は馬鹿と言う印象操作のために飼われてる犬だろ
クラウドは論理的な考え方
それを物理的に実装しているのはサーバー
似て非なる物
>>447 何でも聞けよ
びっしりわかってるよ
君がぼんやりなんだろ??
ITのことよく分からんけど
スマホを使えるぐらいで、分かった気になってるんだろうな。
iCloudやGoogleドライブみたいなものに保存すればええやん!
みたいな考えw
韓国は自国のサムスン他の半導体企業がウハウハするって日本と違う美味しさ満載で、
IDC(インターネットデータセンター)を作りまくったよね。
だから、インターネッツの画面が固まってるって、日本でお馴染みの現象が無い。
IDCにサーバー置きまくり、サーバーに必要な半導体売りまくり儲けまくり。
FF7のリメイクが出たばかりのこの時期にこの発言とはさすが時代を読んでるな
>>2 ティファとエアリスだろ。
IT音痴の俺でも知ってるわ!
あーでもアレだ
クラウドサービスはシナ勢が猛買収している最中なので
重要なデータをクラウドに移行させて、情報を盗み放題にしようとする布石のつもりだったのか?
こんなアホがスパコンうんぬん言ってたのか
技術者も頭いたかったよなぁ
日本の国会議員100人分の歳費で台湾のIT大臣ヘッドハントしたきた方がいい
そーいや、白血病の薬を見つけるプロジェクトは今でもやってるのかな
あれ、クラウドみたいなもんだったろ
>>4 んなー!
>「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ」
間違えたんでしょ、
× サーバ
○ 公務員や派遣社員
>>411 知識ない人にわかりやすく説明するならば間違ってないぞ
IaaSはもはやクラウドですらなく、
サーバレスやSaaSのみクラウドと認める、
というハイレベルな指摘だったのかもしれない。
…んなわけ無いよな。
>>236 \お前のかーちゃんクラウド国籍〜!/
\3重バックアップで安心亡国〜!/
これはグーグルアース原口と手繋いで記念写真撮ってもらいたい
2人ならべてIT を熱く語ってもらいたいな
>「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ」
そうやったんか。知らんかったな、これは。
普段は重箱の隅つついて政権の揚げ足取りばっかりして、たまに提案じみたこと言うと頓珍漢なこという
>>480 サーバー増やさずにドライブ増やせとか本気で思ってそうw
息子に聞いてくればいいんでないかな(適当)息子が改造とかやってるのバレるのね
え?マイナンバーでAWS使えとかそういう事言ってるの?
で、クラウドにしたらセキュリティガーとかってケチ付けるんだろ
蓮舫 「時代はマジコンなんですよ。今どきゲームのソフトを買うなんて有りえませんよ」
犬のおまわりさん 「それ犯罪だから・・掴まるよ、マジで」
ティファ派でもエアリス派でもなくクラウド派だと
婦女子宣言しただけだろ(すっとぼけ)
バカなのに物知りぶってしゃべるクソ女
こいつと辻元は早くタヒんだ方が日本のためになる
あと税金でガイジを育ててる野田もだ
はい、蓮舫さんも塩村さんもクラウドにしまっちゃいましょうね時代が来てるらしいから
AWSに移行するやん、政府システムのプラットフォーム。
分かってて言ってるだろw八百長プロレスだわw
ユキビタスって言葉おぼえたとたんにクラウドだものな
自社管理か他社管理かの違いだな。
サーバーへアクセスしている事に変わりはない。
人気コンテンツともなればサーバー増設もあるだろう。
>>519 中韓に投げるアホ官僚がいるからそっちの方がマシかもな
蓮舫「時代はクラウド」
桜田「パソコンじゃだめなんですか?」
>>418 サーバー増やすって言ってるのは
左の図でいうと洗濯もの多い日があるから洗濯機を買い増しするって話
蓮舫がいってるのは今だけ洗濯機がたりないならコインランドリーにいけばいいじゃない
みたいなこと
バアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアk
サーバ型のネットワークの終焉、PeerToPeer型のネットワークの再興を見据えた発言なんだろうよ
スーパージョッキーの熱闘風呂に入って修行したほうがいい
>>17 そういう書き方すると
らんぽうを思い出すなw
最終回どうなったんだか知らんけど…
クラウドにするってことはネットワークを全て見直すと言う事だが、
セキュリティーは担保されんのか。
仮にも政府の窓口となるオンラインサービスを
どこにサーバーの実体があるのか、よく分からない
クラウドでするのはどうなんでしょうか
職業聞かれて説明するの面倒な時とかIT屋さんとか
仕事の内容聞かれて、AI使ってとか
適当に説明する俺みたいな奴が悪い
クラウドって、何だと思ってんの?
コンピュータ使わないと思ってんの?
それとも、ネットワークにあるコンピュータなら何でも勝手に使えると思ってんの?
よくわからん
クラウドって言いたかっただけだな、たぶん
アホだ
クラウド蓮舫さん。
女基準で言えばこの程度の情報量でいいのですよ。
でもですね、
ヒステリックなのはダメですよ。
甲高く大きな声でヒすっては。
アレは駄目ですよ。
ドドリアさん。
ガソリン、プールに保管と言った奴居たり、自民は糞だけど
こいつらは何やるか分からんそれ以上の酷さだな
>>503 完全なサーバーレスのクラウドサービスはP2Pネットワークで分散させるしかなくないか
>>486 クラウドとかシンクラとか何となく雰囲気で知ったかで使ってるなw
>>319 ここの連中の知識はそこまで到達してない
>>418 そう思うよな
自宅にあるのと共用の物を必要な時に使うの違い
09蓮舫 イナズマイレブンの改造コードをどなたか存知ですか?
'09蓮舫 2位じゃダメなんですか?
'18蓮舫 1位を目指すべき
'20蓮舫 サーバーは増やすんじゃなくてクラウドなんですよ
もしかして、民間のクラウド使えって意味かね?
amazonとかMSとか
クラウド機能を増強するのに
サーバーを増やすだけではダメだと言うのは分かるが
その点について指摘したのかな?
中国のサーバー借りればいいとかマジで考えてそうだな蓮舫は
サーバーとクラウドの意味を知らないのなら論外。
分散処理にしろという提案なら高市大臣のようにサーバーを増やすで正解。
外務に委託するとしたら国民のデータが入ったサーバーを民間に管理させるのは
危険な気がする。
AWSを叩くのはちょっと厳しい
知ってる中では1番マシだったから
台湾のエキスパート集団見習ってほしいわ
あっちは舵取りを女性がやってるけど国民の母みたいなオーラあるな
クラウドなんて危険なんだよ、なんて言ったらコイツ
狂ったように食い下がってきそうじゃね?
>>90 クラウドもダウンするよ
この前日本のAWSクラウドが滅茶苦茶になって大変だった。
レンホウが正しいのかも知れない
このために、「クラウドではなく」『専用サーバ』を何台かレンタルして使っているのかも。
コールセンターが現在350人体制だそうだ。つまり200万人に対して、月間1万人のサポート。
記者会見によると前回のオンライン(古代語)申請で、不備率が10%だったというから
推定20万人のサポートに月間1万人。契約条件は2週間以内支給だった(目安!!)が、1年以上かかりそう。
今回はIT不慣れな人が多いから(オンラインでない人も多い)、もっとかかるだろう。
もちろん百億単位の増強で、口銭数十億。
>>354 なにこれ?
「意味がわからない」で正解だよな??
ごめん
ネット関連弱いんだけどクラウドのためにはサーバー増強が必要だと思うんだけど
あってる?
蓮舫アタマの中「記録媒体はお空の雲の中にあるの。おほほほほー。」
こんな当たり前のことも分からずに批判してるんだから困ったもの
ドヤ顔で言ってましたね、時代はクラウドと (´・ω・`)
佐藤浩市が、クラウドを知らないのに、知ってるフリをするCMを思い出した
サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ。」
サーバー増やさずに端末増やせって事?もっと酷い事になりそうだが(´・ω・`)
>>1 変なことばっかり言ってるとブーメラン食らうど
>>447 いや、みんな知ってるよ
以前は、スマホ使ってる奴くらいしか、利用してないサービスだったけど
(ストレージが小さかったから、クラウドサーバーに一時保存してた
でも、今はwin10を稼働させた時点で、平行して稼働するサービスなので
今となっちゃ知らない人間の方が少ないんでないかな
首相!ギガが足りないんですよ!わかってるんですか?
>>523 リメイクのクラウド画像綺麗だったからしゃーない
こんなもんなんだよ結局は
まともに勉強もせずに揚げ足で政権批判しようとするからこういう間抜けなことになる
>>372 違うよ
勝手に蓮舫の言いたかったことを妄想してクラウド発言をバカにしてる人をネトウヨ認定して擁護してもらえるだよ
>>2 雲だと思う
なにか天空に、もくもくと皆のデータが集まる
雲みたいな
>>538 P2Pってパソコン減っていく時代に無理じゃね
てか、安いサーバーで負荷分散しろよ。
どうせフロントが落ちてるんだろ?
1台辺りも、とんでもない値段で買わされてんだろ。
>>563 処理がパンクしてるならサーバーを増やす以外の方法はないが
ぶははは、こんな発言を公の場でマジな顔していう大人、初めてみた。
マジ、腹痛くて、30秒程、動けなかったわ。
ああ、大笑いした。
最近、笑いが少なくて腹の底から笑ってないことに気づいた。
貴重な気づきにもありがとう。
日本に笑いを届けてくれてありがとう、レンホーさん。
これからも面白いことを何度も何度も発言されるのを期待しています。
本当に。
IT大臣を馬鹿にするのは結構だけど、自分の番になると恥ずかしいよねw
高市じゃ無くて梶原経産相では?
言い方としては「サーバーを増やした」だからよく判らん
クラウドも「サービスの提供」だから広義の意味でサーバーとも言えるし
>>510 自民党にある自爆スイッチがレンホウを爆発させているだけだろ
自民党内部の同種がやらせてる
>>563 マイナンバーつかって申請するときにアクセス過多で鯖落ちして申請できない!どうにかしろ!
っていうお話
茂木健一郎が必死に庇ってるのが面白いw
「おそらく、ローカルなサーバーを物理的に増やす、というのではなくて、
いわゆる「クラウド」的に分散的に処理をすればいいという提案ではないのかな?」
ローカルなサーバーを物理的に増やすなんて言ってないだろw
Googleマップといい
民主系は異世界に住んでるのか?
>>542 ほんとにね
VPNをどれだけ導入せにゃならんのよ
黒ラベルレンポウから
2位じゃダメなの2重国籍なの、
そして
クラウドラベルレンポウへ
ガチレスするなら、BOOWYのクラウディーハートは名曲。
マイナンバーのシステムって各自治体のオンプレだった気がするけど,クラウドになっていたの?
プライベートクラウドとかいう言葉もあったけど,官公庁ってそんなしすてむだったっけ?
サーバーを使わないクラウドか
すごい時代になったんだな
>>592 そこはIoT機器で補っていくんでしょ(ハナホジ
>>362 クラウドってーのは個別にサーバーたてると無駄が多いんで
予めたくさんたてておいてそれをインターネットでみんなで分け合って使いましょうという程度の意味合いだ
サーバーが物理的にどこにあるか意識しなくても使えるので雲の中すなわちクラウドと呼ばれる
仮想化なんて言っても何のこっちゃわからんだろうしな
GCPやAWSなんかに頼らなくても、さくらインターネットの人海戦術サーバーでいけるぞオー
とかいうアホが政治力で糞システム作るのが日本
糞システム作らせる利権に群がるのが日本
ホントにコイツが政権内にあのまま居たら、日本終わってた…
まずクラウドとは何か蓮舫に説明させようぜ
GAFAとは何かとかも追加質問もいくつか用意してw
中国サーバーのクラウトサービス使えとか命令きてんじゃねーの。
>「サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ」
お前は何を言ってるんだ?w
グーグルアースの件といい
今回のクラウドといい
民主はITに強い事が証明された
時代はクラウド(サーバ)自体はあってるでしょ
googleとかmsのクラウドにマイナンバー保存すれば国家予算使う必要ないな!
これ答えるほうの動画がないってことは、
間違いも指摘できなかったんだろ?
高学歴が聞いて呆れる、
馬鹿×馬鹿が話し合ってるだけじゃねーか
国家主導のクラウドサービスってあってもいいかもね
そして全ての官公庁・自治体のサーバーを集約するの
・わからない
・わかったふりをする 蓮舫
・理解できる
・他人に説明できる
・他人が容易に理解できる説明をする
1番下はプロじゃないとできんからな
しかも素人にわかりやすく説明するのは難しい
文系が少し知識入れたからってすぐドヤらない方がいいよ
結局良くはわかってないんだから
グーグルアース原口といいクラウド蓮舫といい民主党って頭弱すぎな
知らんことをこうも堂々と喋れる恥知らずじゃないと政治家なれないのかな
>>447 正直良くわからんね
クラウドと言っても、json返すだけのAPIとかバッチ処理するだけのやつとか、
仮想インスタンスとか、いろいろごちゃごちゃだから
クラウドっていう定義自体が既に曖昧な気がする
クラウドのサービスがP2Pで構成されたらクライアントもクラウドの一部になるのか?とか
発言の内容に惑わされないように
こいつの目的は議論の場を引っ掻き回す事にある
間違った発言に指摘をするのは全く解決にならない
いや蓮舫の言い方はどっちともとれるから微妙
本当に理解しての提案のケースとただのバカの両極端だなこれ
もうね、サーバーを増強とかITに金を使うと、
その金は技術を持ってる韓国や中国にドバドバ流れる。
ITがー先端技術がーって予算を組むと、その金は韓国と中国にドバドバと流れていく。
う〜ん。
ジワリジワリと恥ずかしさがこみ上げてくる感じw
マジコンも何やっているのか分かっていなかったんだろうなw
>>2 他者からのぞかれまくる共有サーバー上のデータベースのことです
そんな危ない所に大事なデータは保管できません
いずれにせよ、クラウドとは雲(cloud)を指していますが、まさに雲をつかむような話で、漠然としています。
クラウド
サーバーの集合体
噛みつき女、意味理解して無いだろ!
>>433
ロードバランサーとオートスケーリングで負荷が増えた場合に自動で対応可
FF7Rの話か
いいキャラしてるしクラウドの時代が来てても不思議じゃないよな
でもクラウド知ってるだけ安倍総理やハンコ担当IT大臣より賢いよね?
この蓮舫の発言がダメならそれ以下の政治家はみんなダメってことだよね?
クラウドでもサーバー増強しなきゃアクセス捌けないのは同じだろ
ガソプー安住
↓
グーグルアース原口
↓
クラウド蓮舫
タリラリラ〜ン♪
>時代はクラウドなんですよ
で、具体的に何をどうすりゃいいっていうのよ
個人情報をMSやアマゾンやGoogleに預けるという危険性を理解しろよ
特にGoogleは信用するなよ
>>1 今頃、顔を赤らめて恥ずがってるんだろうなあ。
多分セフィロスとかじゃなくて、時代はクラウドなんですよ!の間違い
メモリ増設なんて意味ないですよ!
Cドライブを増やせばいいんです!
つうかクライドの髪型って実際作るとしたらヘアスプレーどんだけ使うんだろうな。
>>1 >サーバ増やすとかじゃなくて時代はクラウドなんですよ
未来永劫語り継がれる迷言w
ワイドショーのコメンテーターレベル
発言内容に何の責任もないので、思い付きで何でも言える
>>631 クラウドはただのサーバー
おんぼろマシンでもサーバーで処理するから早い
これだけでいいだろ説明なんて
>>605 > ローカルなサーバー
↑ SEプログラム職ですがもうこれで意味不明
>>1 クラウドってファイナルファンタジー7のリメイクの事かな??
あとあんまり連呼するとメッキはがれますよ??
蓮舫さんのおかげでYahoo!に508円払い続けてんるの思い出した
解約せねば
高卒を馬鹿にする大卒の知能がこんなレベルだったんだ?
クラウドの先にはサーバーがあると思ってたが違うのか
俺もジジイになったもんだ
>>613 外部にデータ置け。って事だろ。
アホかと。(笑)
国民の血税がこんな頭沸いてるテロリストババアの給料になってる事実を思い浮かべただけで虫唾が走る
この人アホですか?もう少し勉強してから言えよwww
>>7 かっぱ寿司の地下で河童が寿司を作ってる的な?
聞いたことある言葉テキトーに並べて言ってみました感がひどい(笑)
早く国に帰れよ不法議員
本人が分かってるかどうかは置いといて、
字面だけだとそんなに間違ってないと思うが。
見てたけどそんな面白いことになってたのか
うんこ行ってて見逃したわ
「オンプレではなくてクラウド」なら意味通るがな。
もっとも国のシステムはオンプレでもしょうがないと思う。
自社のサーバーを増やすんじゃなくて〜
って流れならわかるけど
銀行の預金データどこにあるん?
れんぽう「クラウドです」、キリッ
アプリケーション層
〜(クラウド化)
データリンク層
-----
物理層:サーバー実機
>>625 それはいいな
でも管理がNECだとなぁ
蓮舫さん素晴らしいね 立憲民主党の次の党首に推したいもう枝野の時代は終わったよ
こういう議員がのさばっとる間は日本のシステムは進化しない
ここでアリババクラウドを推してきたら最高だったのに
政府「サーバー落ちたから買い増しします」
蓮舫「時代はクラウド」
おかしい事言ってなくね?
>>631 専門分野ほど素人に説明するのは無理w
数学なんかが良い例だよwww
サーバー増やしてこそのクラウドじゃね? 知らんけど・・・
それでマイナポータルはどこのプラットフォーム使ってんの?
まさか今時物理サーバーじゃないだろうなw
流石政治をファッションと自己承認欲求でやってる外国人だけあるな。勢いだけなら本物だ。普通は政治家になんてなれないけど日本を壊すって勢力には強い味方なんだろうな。
大陸系のクラウドで一元管理されるとか即ハッキングで預金0だなw
>>668 https://cafe-dc.com/cloud/japan-pick-aws-government-cloud-projects/ 日経アジアレビューによると、日本政府は、 300億円(273百万米ドル)の契約の一部として、アマゾンウェブサービス(AWS)の採用を決定し、
クラウド 上で人事システムと文書管理ツールの管理に移行します。
今さらじゃね?
>>523 やったことないんだがサーバってのも出てくるん?
台湾のIT詳しい大臣に小一時間(ry(´・ω・`)
>>350 好意的に解釈するならオンプレの拡張ではなくクラウド化しろってことなんだろうけどそれにしたってサーバー増やすことに変わりはしねえし大体この婆さんがそこまで理解して喋ってるわけもなし
別に全員がコンピュータやシステムに詳しくなれなんて言わないから詳しい奴を動員しろよそんくらいの金は与党野党どっちにもあるだろうが
なんでどいつもこいつも知らないものを知らないまま話を進めるんだよ
>>687 外部サーバーか内部サーバーか。が分かってないんだろ。(笑)
恥ずかしいけど。
(笑)
>>643 そもそも業界がサブスクリプションサービスを新たな土台と考えていてそれで新しいニックネームとしてクラウドとつけただけだから
セールスフォース「さっすがレンポウ わかってるぅ」
>>573 蓮舫が言いたいのはクラウドだったら原理上はトラフィック見ながら動的にサーバ青天井強化できるんだから
オンプレミスシステムで物理サーバーを増やすなんて古臭い対策はいらんだろ
ということ
50近い私オバチャンが持つイメージ
サーバー…物理的にあるもの
クラウド…空間に存在してるもの
もともと銀行口座紐付けしておけば中抜き委託もしなくてすんだし、こいつらが反対してきたことだろ?反日マスコミと屑野党がw
>>1 蓮舫さんは流石だなあ。とても真似できないや
信者に受ければ良いだけの馬鹿な発言だな
まぁ毎度のことだけど こいつは R-1 の舞台の方が似合うよ
この程度でアレ程の歳費が貰えるんだから恥知らずにはたまらん商売だな
>>667 サーバー使うのやめてクラウドにしろって主張でしょw
こんなので国会延長してまで議論する必要ないだろw
2位じゃ駄目なんですかオバサン
健在だな
何も知らないで足引っ張るだけ
物理サーバーを増強するのではなく、クラウド化してリソース設定を上げていけ、というのならまぁわからなくもないが
>>542 それを言ってしまったら最初からクラウドにしておけばよかったと言えなくはない
負荷曲線だって予想できないものじゃないし
セキュリティだって正しく構成を組んでおけば恐れるものじゃない
IT大臣を袋叩きにしてたけど叩いてる方だってわかっちゃいないんだよな
苦しい言い訳すると余計に首を締めるから
素直に勉強不足でしたと謝った方がことが収まる
>>1 空中に漂っている見えないもの
それがクラウド
謝蓮舫
>>696 オンプレは自前鯖なんだから連邦の言ってる事も間違っちゃいない
本人が理解してるかは別として
専門外のことで、あんまり自説を主張しない方が、(口だけ)政治家でも
レンホー?知らないな
IT,ITって予算組むと、その金は中国と韓国へ。
ジャパン企業は中抜きするだけで、中韓へ丸投げ。
能力的に出来ないから、中抜き以外の仕事
>>275 サーバー:他の端末からの要求に従って色々するコンピューター
クラウド:ネットワークを通じて様々なサービスをする形態
クラウドで運用されるサーバーもあれば
外部とのネットワークから遮断されて運用されているサーバーもある
っていうか文句言う前にITスキル持った政治家を応援しろよ
周囲の人間の知識やスキルも引き上げろよ
元民主党の原口国会議員のお言葉
『もう相手に場所分かってるじゃないですか。だって、レーダー照射までしてるわけですよ。グーグルアースか何かを見れば、分かりますよ。どこに日本の艦船がいたか。で、隠さなくていいことまで隠し、出さなきゃいけないことを出さない』
>>713 おかしいよ政府系のクラウドを構築するならどのみちサーバーの強化は必要
クラウドに個人情報置いて誰でも閲覧出来たら便利アルネ
クラウドサービスにサーバー不要なの?
蓮舫は天才なのか?
国会の議論で、サーバーの増強なんてテクニカルタームが出てくること自体がおかしいんだよ。
それがそうであると認識できないほど日本人のITリテラシーが低いということ。
5chでもこのレベルだからな。
んー、表現方法と手段がやや違うだけで言っていることは前者と後者は殆ど同じだしなぁ
いわば自前でサーバーを用意するか外部のサーバーを利用するかの違いだけで
>>1 雲みたくフワフワとした知識でてきとうなことを言うな。
サーバ増やすとかじゃなくて 時代は・・・ええっとあずさ2号歌ってたデュオなんですよ!
このキャンギャルを政治家にしたのは誰なんですか?
いい加減にしてください
>>1 とにかく日本の国会議員は全員一度クビにして
共通テストしよう
センター試験だ
落第する人は議員になれない
国内企業もクラウドやってるしな
さくらのクラウドとか使ってやれば
自社運用から外部委託にするのが流行なんですよと言いたいんだろう
>>681 グローバルネットワークに繋いでいないローカルネットワーク限定のサーバーだろ
>>1 IT知識の多い方から総ツッコミって、
一般人からも総ツッコミだろう
クラウドみたいなネット上で重要データ扱うなんてスパイだからわざと?
イット森
GE原口
USB桜田
クラウドR4
これでとりあえず四天王そろった
かぼちゃとパンプキンについて理解してくれないうちの子とどっちが理解力上かな
初めて食べたのがパンプキンパイだからどうもパンプキン=いいモノ
かぼちゃ=野菜=悪ってイメージがついてるらしい
パンプキンパイで大喜びしたのにかぼちゃの煮物出したら大泣きだよ
パンプキンはパンプキンなのー!!だとさ
擁護するつもりは全くないが、オンプレサーバー を使ってないでクラウドに移行しろっ!とも読めるが、そんなことはないんだろうなw
ひょっとしてグーグルアース事件以来の大ボケかましたの?
>>760 俺もなんとなく雲の上的なイメージはあるw
結構韓国にサーバーあるよね
何かあった時大丈夫なのかな
発言内容確認してから批判しようぜ。少なくとも今回だけは蓮舫は叩かれるようなバカ発言ではない
空気中に最も多く含まれる窒素を記憶媒体に出来れば
クラウド蓮舫の言っている事が具現化出来る(´・ω・`)
蓮舫ちゃんは、まさか各家庭のPCにもデータが置かれているでも思ったのだろうか?
枝葉に触れて間抜けなコメントになってしまう誤りを何度してしまえば済むのだろうか。。。
明るくない分野について喋らなければ恥をかかなかったのにね。クスクス
AWSやらMSのサービス使えばトラフィックに応じてお金払って増強できるっていう話じゃねーのw
それをわかりやすくクラウドって言っただけで。
オンプレじゃなければ政府がサーバー補強する必要ないからな
ガソリンはプールに溜め、グーグルアースでリアルタイムチェックして、時代はサーバーからクラウドになった
中卒のマンガ家が書きそう
クラウド管理を韓国に委託しろ、とでも言いたかったのかな?
>>744 クラウドにしたってAPサーバーはいるだろ
物理所有かレンタルかの話なんじゃねぇの?
襟巻クラウドが理解しているとも思えんが
>>1 これ言ってることは正しいだろ
クラウド前提ならシステムは随時増強されるので
サーバ増強という答弁にはならないはず
SEモメンはたぶん蓮舫の言うことわかる
狭義には違うが広義には合ってる
というかITスキルない人とばかり話してる仕様屋とか
相手の思考を読みすぎて半ばエスパーみたいになってくるというのはあると思います
時代はクラウドネス
ロッケンロークレイジーナイツ!
>>744 だめだ
説明されても質問の意味がわからない
自分がバカなのかなこれ
>>804 というか中途半端にしってる人がたたいてるんだろこれは
そんな変か?
負荷が高まった場合オートスケーリングでインスタンス増やすのは一般的じゃん。
蓮舫がそこまで知ってるとは思えないが
>>759 AWSになるのでは。
AWSもどこに有るか知らんけど。(笑)
マイナンバーと預金口座を結び付けようとしただけで
「情報を管理されるニダ」と大騒ぎしていた左翼のババアが
クラウドなんて使ったら情報の管理ができるのか?
AWSとか使ってたとしても動的にサーバーが自動追加できる設計になってなきゃオンプレミスと変わらんw
今更だけどこんなうっすい奴に仕分けされた方々が不憫でならねぇよ
悔しかった人達どんだけいたんだろうな
省庁ごとにピーク需要にあわせたサーバーを設けるならクラウドでリソースを融通しあえって事だろ
セキュリティや災害対策とはまた別個の話
これレンポウの秘書がわざと言わせてんだったらアレだけど
かっこよく言わせるなら
サーバー増やす、
AWSならインスタンスもっとでかくしろや
くらい言えてたら見直されてたかもな
2位じゃダメなんですか!?
ほどじゃないな
もっと頑張ってほしい
>>605 分散処理するのにサーバ必要だよね?
分散コンピューティングなら尚の事サーバ必要だよね?
>>4 あぁなるほど
マイナンバーカードを発行する会社が1社だと危ないみたいな事も言ってたし
>>548 この人は、言っていることをスルーできない何かがある
良い意味では、追求向きだ
悪い意味では、不必要な反発を産む。
犬以下の夫+2位じゃダメなんですか?
立憲民主には人材豊富
ただちに影響がない枝野
グーグルアース原口
2位じゃダメっじゃないんですかレンホウ
ガソプリはいなくなった?
桜田前大臣 のUSBが分からないっていうのは正直でよろしいw
さてこの発言、空母にB52とどっちが明言になるだろうか
>>746 物理的にやるか仮想上でやるかの違いでしかないから、クラウドだったら正しいわけでもなんでもない。
対策として物理サーバー増やすのも選択肢の一つでしかない。
いやこれさ周りの議員もいやそれがサーバーなんだが?って
突っ込めたやつすらいないの??まさか?
2位じゃ駄目なんですか?時代はクラウドなんですよ(´・ω・`)
全然別の観点だけど、そもそもサーバーが落ちたのを
サーバーの台数を増やすことで解決するっていうのはおかしいよね、
適切に一つづつトランザクションを処理すればいいだけの話だろ
まともに構成されていたら負荷で落ちるようなことはない、システム(プログラム)の問題だと思う
まあこういうバカ経営者が多くて末端SEは苦しんでるけどねw
何の時代の話してんだ
オレらの知ってるクラウドとは違うのかこれ
>>819 正しくねーよ
クラウド前提ってなんだよw
もうマスクからして強そうなんだよなぁ
下請け孫請け玄孫請け…ここまで連鎖してるとさすがにクラウド管理じゃね?
>>31 ほとんどの議員は否定する知識も肯定する知識もないだろw
>>800 > 結構韓国にサーバーあるよね
> 何かあった時大丈夫なのかな
もうどうしょうもないんだよ。
予算組んでも中韓の企業が成長するだけ。
>>744 外部委託をとやかく突いてる最中にか自前じゃなくて外部委託しろてか
>>736 >クラウドだったら原理上はトラフィック見ながら動的にサーバ青天井強化できるんだから
20点くらいの回答
>>681 ローカルなサーバー は意味通じると思うけど
本当にSE?
自分でサーバー増やさず、クラウドサービスを利用しろってことなら筋は通ってる
アマゾンから借りたほうが安上がりだからそうしたほうがいいと思うよ
話が通じない為政者ほど厄介なものはないわね。この女これで仕分けとかしてたのよ。
>>817 データを別な場所に置け。って事だろ。
そっちの方が危ないけど。
>>341 そう言えば、事業仕分けの時に「コスト削減のために自衛官の制服を中国に発注する」
とかアホな提案してたよな。本物の自衛官の制服が中国国内で幾らでも作れるように
なる問題性を考えなかったのか、考えた上でわざと言ったのか、どっちかな?
最近は芸能人から政治家まで、ろくすっぽ勉強もしとらんのによう喋るなぁ
知ったかぶりは恥で後から自分の信頼を落とすってのが分からないんだろうな
インターネットにつなげば良く判らないけどクラウドで勝手に処理してくれるとでも思ってるのかね
>>713 こんなやつが騙されて高いパソコン買わされるんだな
>>856 これは
素敵なひげをお持ちでいらっしゃる
これで蓮舫につっこんだ馬鹿がいんの?w バカッター界隈?
>>824 安心しろ
蓮舫の頭がぶっ飛んでるだけw
雲の中で自然発生したサーバがふわふわ浮いてるの想像してるのかもしれない
>>836 なんだ切り取りか
記者の方がIT知識不足の
Saas、Paasもサーバー増やしてメッシュサービスを作ることにAWSもAzureも必死なんだけどな。 サーバー一つでクラウドサービス作っていると勘違いしてない?
自前でサーバー用意するよりクラウド屋にやってもらった方が安いし便利なのは確か
セキュリティはどうやろな
>>319 処理が追い付かない議題なんだからクラウドかどうかに関係なくサーバー増強するんだっての
クラウドがなんなのか解ってたらこんな表現しないよ
>>1 > 蓮舫氏「サーバ増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」
これは恥ずかしいw
何もわかってないのを露呈しちゃってますがな。
クラウドって言葉が出始めたころな
SaaS、PaaS、IaaSとかの意味も聞かれだしてな
会社でも取り扱ってたからな
レンタルサービスです!で押し通した俺がいる
オンプレに対してクラウド利用の選択はないのか?
という意味ならわからなくはない
ちょっと苦しいがw
マイナンバーという機密中の機密を
簡単に外部クラウドサービスに預けろと言ってるの?
ガソリンはプールに貯蔵
データはフロッピーで受け渡し
これマメな
>>821 無駄を省きましょうって毎度のことだ
要らないものに浪費するか必要なものまで削るか
どっちにしても国民は救われない
「自分は有能だから誰かに聞かなくても良い.誰からも助けを必要としない」
と思いこんでいては何も出来ないよ
>>3 漢字で書いてやらないと
イメージが掴めないんだろう
クラウドのイメージは大体空の上にあるからね
空の上って宇宙かな?
>>826 多くのやつが20年前のパソコンおじさんで知識が停止してるんだから許してやれ
下手すりゃ蓮舫のほうが詳しい
>>713 明確におかしい
そもそもクラウドサービスはサービス名であってサーバーの形態を指さない
>>856 これ黒マスクの上に白マスクしているの?
それともこういうデザインなの?
>>869 マイナンバーとか個人情報を民間企業に渡したら、それこそ炎上しそう
>>821 違和感感じなかったのはそういうことか
素人ばっかりと話してるから自然と忖度しちゃってたんだな
今情報の授業でサーバー、クライアント、クラウドって全部習うから、一般人も知ってるんだぜ
>>705 中国で管理されるよりマシ
国会図書館で、日本の本全て管理しているんだから、
データの管理を国がやっても問題ない。
ただ、問題は政府の管理にすると都内の中心部にサーバーを置きたがることだ。
あと、天下り。
天下りが通勤しやすいようにと、スパコンとか都心部に置きたがる前例がある。
サンワークステーションなんて、冷却費用が安くなるようにと日本の寒冷地にサーバーを置いている。
官僚は天下って都心部の特殊法人に通勤したいから日本の寒冷地の過疎地にサーバーを置くという発想がない。
>>889 今だけしかどうせアクセス過多にならないんだから
>>849 詳しい人があれ?って思う前に蓮舫が助け船を出したんだよ
敵に塩を送る達人だから
>>1 クラウドをなんだと思ってんの?
マジで空中に浮いてるとでも思ってんの?
でどこのクラウドを使えって言ってんの?
国の情報を他人に任せるの?
蓮舫に投票した人は「そうだそうだ!」って思ってんのかな?
確かにサーバレス設計とかあるので、連4が言うのも分からなくはないが
クラウド業者が限りなく日本に居ないので国防上、致命的なのでやめてほしい。
それよりも国籍を明確にしてほしい。敵なのか味方なのか、赤なのか青なのか
オンプレミスでの運用からクラウドサービスを利用した運用に移行するべきって発言ならまだわかる
セキュリティの厳しい専用サーバーじゃなくてザルのクラウドにしろってこと?
>>825 蓮舫がどの程度詳しいかっていう話になるが
中途半端以上か中途半端以下か
どっちだと思うよ
雲のことわざや慣用句は結構多い
「クラウドを掴む」
「クラウドとマッドの差」
「籠の鳥、クラウドを慕う」
「クラウドブルーの志」
「月にクラウド、花に風」
>>681 オンプレってことじゃね?
バブル前からIT噛んでた人なら言わなくもない
蓮舫議員すげー!
スパコン→マジコン→クラウドって移り変わってますのー!
IT議連代表世話人になったらいいよ
蓮舫はカネボウのキャンペーンガール出身で、クラボウじゃなかったよな
と訳のわからないことをふと思った
脱法ハーフの知ったか野郎!
クラウドとサーバーじゃ役割違うだろ!
>>866 元ネタの茂木の文章なら「ローカルなサーバー」だとおかしいな
>>849 ぜひそういうシステムを組んでほしいものですね
クラウド型とはインターネット上のサーバを利用してソフトウェアを利用する形態を指します。
利用者はインターネット環境さえあればどこでも利用できます。
オンプレミス型とは異なりサーバなどの設備やその保守の必要がないため、比較的低コストで利用できます。
コスト削減の意味なんか?
いや理解してないだけだと思うがw
なんでよく分からんことで自信満々に噛み付けるのか
俺なんてここで煽るときもググッてから煽るぞ
クラウダー蓮舫
Googleアーサーはら口
ガソリンプール安住
パコリーヌ山尾
細野モナ男
他のヨゴレなんかいたっけ?
政府のサーバーってどんの物?
どこの企業よりも最速のサーバーなら叩いてもいいけどなぁ
>>836 いや、セキュリティや災害対策も同時にやるもんだろ。
そもそもスパコンはクラウド利用されてるのにワロタ
クラウドR4がトレンドか
>>97 小学生ならまた「クラウドって何?」とか聞いて理解しようとするだろ。
これはあれだ、蔵人所って役所を新設してそこでやるって事だよ。
あまのみけしきかくのごとしなり、って書状をやり取りするんだよ。
それこそ政府がクラウドサーバー持ってて国民から利用料を徴収すればいいのに
いつの間にか重要なインフラが海外企業の所有物になってんじゃん
ネット上の仮想空間に無限のデータ保存システムがあって
それをクラウドっておもってるとか?
>>932 蓮舫は誰かの聞きかじりをしゃべってる可能性が大だからなんとも
マイナンバーデータをクラウドに置いて「流出した!」とかって
将来騒ぎ出すレンホーが目に受かぶw
機密情報は政府の秘密データセンターにでもおいとけよw
>>854 レンタルサーバならいちいち増強の指示なんかいらん
これは社内に物理サーバ構築してる人の答弁
↓
> 今後サーバーを増強させる
ここにいるやつも誤解しているやつ多いけど
クラウドはあくまで売り込みの時のサービス名で
別にそれ自体が得意な形態をとっているものではない
そもそもオンゲーとかは名乗っていないが全部クラウドサービスといえる
流石に民間のクラウドサービスを使えって話…では無いよな
>>933 あまってるかもしれないからそれはなんともいえないw
>>841 それ言ってたならさらにわけわからんくなるw
クラウドバイデフォルトは政府がそういう方針出してるから蓮舫に言われるまでもないよな。よくわからんわ。何が問題なの?
>>871 別な場所とは言っても一段下程度だったりするんだが
刺さってる線がちょっと違うというかなんというか
なんなら同じサーバの中にあったりなかったり
>>1 無駄なお金の使い道だから指摘したいんだけど、
実際やってることがよくわかんない(から懇切丁寧な説明して)
って言えば、
政敵だとしても親切に教えてくれる人がいそうなもんだけど、
人としての最低限の心遣いすら持ち合わせてないから
「こういう恥をかくことになる」んだけど、
それにすら気づいてない人にとって、これは恥でも何でもないんだろうな
裸の王様みたいなもんでさ
>>819 クラウドだからサーバが要らないわけじゃないので
クラウドでも処理能力増やすならサーバ性能自体を上げるかサーバ増やすかしか無いよ
クラウドに置いておけるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>819 クラウドで分散処理をしましょう、って意味でも
その方法は「クラウド用のサーバー増やす」って事になるので
こんなトンチキな質問されても、困っちゃうよな
>>886 自前で用意してもガンガン攻撃されるぜ
ソースは友人
あれだろ最近見ないけど
サーファーで俳優の真木なんとか
実機買わずにクラウドにするとしてセキュリティ面の検討やテストのやり直しだのしなきゃいけないからすぐ出来ることでもないと思うけどな
何れにせよ今回の問題については若干お門違い
日本の爺婆て若者に偉そうにする癖に自分たちはこういうの覚えようとする努力すらしないよな
>>939 またカネボウか
韓国の尹美香もカネボウの社員だったんだよな
カネボウになんかあるのか
バッファローの外付けハードディスクか何かと勘違いしてるんだろwww
レンポウ「クラウドにやらせればいいんです」
ベゾス「わいに任せてもらえんやろか」
レンポウ「でもサーバ増やしたらダメですよ!」
ベゾス「そ、そんなあ」
>>975 楽しかった記録はDBのなかなんだね
もう、さおならなんだね
がふん. 上場してるジASDAQの銘柄ちゃんと見てるからね。
過去にマジコンの質問されてるくらいだからこういう分野に明るいとはとても思えません
こんな口調で言わなきゃまだ良かったのになんでこういう言い方しかできないのか
次スレ
【名言】立憲・蓮舫氏「サーバー増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」 秒刊SUNDAY ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591856159/ タックスヘイブン = 税金天国
クラウドファンディング = レンポウファンド
サーバー増やす = 時代はクラウド
ってことか
自民党と違って野党は勉強会を
あまりやってないらしいな
これでも党の幹部なんだろ
終わってますよ
これと、リモートワークにしてる事務所に乗り込んで
「人が居ないじゃないか!本当に仕事しているのか?」
って言うのとセットな訳ですね。
すごいワ、蓮舫さんw
蓮舫さんの認識
サーバーとは、事務所みたいなとこにでっかい機械が置いてあって各地のパソコンからコレに繋がって処理してる
クラウドとは、どこにあるか知らんがサーバーの上位互換でサーバーの何倍も処理できるはず
SaaS、PaaS、IaaSとかまで砕いて話せよ。
>>872 そのうち、「中国製の安い武器買え、日本の武器は中国に製造委託しろ」とか言い出しそう(´・ω・`)
-curl
lud20250209031418ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591854372/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【名言】立憲・蓮舫氏「サーバ増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」 秒刊SUNDAY [ばーど★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【名言】立憲・蓮舫氏「サーバー増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」 毎日新聞 ★12 [ばーど★]
・【名言】立憲・蓮舫氏「サーバー増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」 秒刊SUNDAY ★4 [ばーど★]
・【名言】立憲・蓮舫氏「サーバー増やすとかじゃなくて 時代はクラウドなんですよ!」 毎日新聞 ★13[ばーど★] [納豆パスタ★]
・国会18連休サボリ中の蓮舫、中国SNS「微博」で休暇満喫写真をUPしまくり 立憲民主党は屑の集まり
・【立憲・蓮舫氏】「参院議員は6年代えられない、ならば…」
・【立憲・蓮舫氏】「安倍内閣はセクハラに耐えろと言っている」
・【立憲・蓮舫氏】賭け麻雀認めた黒川検事長は「懲戒免職に」 [クロ★]
・「辞めたら高卒」発言を謝罪 立憲・蓮舫氏 2020/04/30 [朝一から閉店までφ★]
・【立憲・蓮舫氏】台風被害「まずまずに収まった」…自民・二階幹事長の「認識」を批判
・立憲民主・泉健太代表 「都知事選で蓮舫氏を推薦しないことは十分ありえる」 ★2 [お断り★]
・【コロナ初感染県続出】 立憲民主党・副代表 蓮舫氏 「休校要請はすぐに撤回せよ。」 ★6
・蓮舫氏、「立憲は日本に必要ない」と発言した日本維新の会・馬場伸幸幹事長へ「何様?」 [ひよこ★]
・【立憲・蓮舫氏】野党議員不在のNHK「日曜討論」に「これは、討論番組なのでしょうか」 [クロ★]
・【謝】立憲・蓮舫氏、大阪都構想に見解「大阪市が東京の『区』のようになる構想だと私は思います」[10/31] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【立憲民主党】蓮舫氏、日本の韓国報道に「冷静さを求めます」と、メディアに自制要求
・【立憲】枝野幸男氏、蓮舫氏らが京都で大街宣「皆さんの良識が問われる1週間になる」 [クロ★]
・【立憲民主党】蓮舫氏、麻生財務相を批判「貴方はどれだけ偉い」(日刊スポーツ) [爆笑ゴリラ★]
・蓮舫氏〝大敗〟に立憲衝撃「信じられない」 共産との連携、裏目か [おっさん友の会★]
・【悲報】蓮舫氏が立憲民主党新ポスター発表 「国籍を問わず、私たちが届けるあなた方の政治に変わりありません」
・【立憲】蓮舫氏が苦言…「不要」アベノマスク10万枚に「一度決めたことを改めない安倍内閣」 [クロ★]
・蓮舫氏、相次ぐ立憲ポスターの切り裂き被害に「政党の好き嫌いもあると想像します。それでも…」 [きつねうどん★]
・立憲民主、野党共闘見送りへ 蓮舫氏の惨敗受け「反自民だけでは支持が得られないことがはっきりした」 [お断り★]
・【立憲】蓮舫氏、安倍前首相の国会招致に「118回の虚偽答弁を繰り返したことを『知らなかった』では済みません」 [シャチ★★]
・【政権交代】 立憲民主党の新ポスター「変えよう。」はオバマ氏意識? 蓮舫代表代行 「すべてを変えたい」 [ベクトル空間★]
・【立憲民主党】蓮舫氏が東京都知事選に出馬へ 27日にも表明 6月20日告示、7月7日投開票 ★11 [モフモフちゃん★]
・【立憲民主党】<蓮舫氏>バッハ会長「チャイニーズピープル」速攻で斬る!「こんな言い間違いはないでしょう」 ★2 [Egg★]
・【蓮舫氏】敗北した立憲執行部「刷新すべき」に「同意。」 辻元清美氏の発言受け【デイリースポーツ/tweet】 [少考さん★]
・【立憲】蓮舫氏、アベノマスク再び批判「お粗末すぎ。未だ届かない布マスク。何度も言います。やめましょう」 Dスポーツ ★2 [ばーど★]
・立憲サボリ党・蓮舫さん「総理、総裁選も大事でしょうがせめて宣言解除の国会には出席してください」
・【野党再編】民進党、蓮舫元代表だけでなく真山議員(元・日テレキャスター)も立憲民主党へ入党を検討 蓮舫氏は枝野代表と面会へ
・【夕刊フジ】安倍首相、コロナ特措法改正へ「全てが後手後手」立民・謝蓮舫氏 政権批判も…「桜」追及ばかりだった左派野党は猛省を[3/3]
・元衆院議員・金子恵美、立憲民主党・蓮舫をバッサリ 「倫理観のなさ…」「そういう人が批判しても結局ブーメランで返ってきます」 [Felis silvestris catus★]
・【立憲】#蓮舫氏 来年の都知事選に出馬か
・【立憲】#蓮舫氏 来年の都知事選に出馬か ★2
・【立憲民主党】蓮舫氏が東京都知事選に出馬へ 27日にも表明 6月20日告示、7月7日投開票 ★9 [おっさん友の会★]
・【立憲民主党】蓮舫氏が東京都知事選に出馬へ 27日にも表明 6月20日告示、7月7日投開票 ★2 [おっさん友の会★]
・【立憲民主党】蓮舫氏が東京都知事選に出馬へ 27日にも表明 6月20日告示、7月7日投開票 ★5 [おっさん友の会★]
・【立憲民主党】#蓮舫参院幹事長、「政府の対策は全て後手後手、思い付きで経済を下押ししている。」【立憲フェス2020開催済み】
・選挙スタッフに統一教会信者がいた金子恵美さん、発狂「じゃあ立憲民主党はスタッフ管理できてるのか??」「蓮舫は国籍を管理しろ!」
・【ミンスサポ憤死】パチンコ業界のIRに絡む人の中には立憲や国民民主の人達も大勢いる ネット「蓮舫と塩村は名前出てきそう」「粛正の時
・芸能】ラサール石井、維新と共闘の立憲に落胆「蓮舫さん枝野さんどうなんですか」「『壺とは無縁』党、『安倍とは無縁』党を作ればいい」 [jinjin★]
・立憲・蓮舫「毎日検査を都民に徹底しましょう」
・立憲・蓮舫「このままだと高卒になる!就職はどうなる!」差別発言で炎上ωωω
・【立憲民主】蓮舫「我を忘れて嘘をつける人が政治家でいていいのか」(参・東京)
・【悲報】「R」シールを剥がした立憲政治家さん、なぜか蓮舫支持者に袋叩きにされてしまう・・・
・【報道】立憲民主党・蓮舫、小室報道を批判? 「ザラっとした嫌な思いだけ残る」「大きな能力潰す」
・【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲民主党・蓮舫 首相補佐官&女性幹部のコネクト部屋4回宿泊「常識壊れてる」
・【犯罪集団革マル枝野幸男】立憲民主党・蓮舫、安倍首相会見「カメラ目線で国民に語りかけることが一度もない」
・【政治】朝日新聞「二重国籍」社説の違和感 維新・足立氏「他人に厳しく自分に甘い蓮舫氏を擁護している」 [11/09]
・立憲・蓮舫「安倍総理は中東訪問を取りやめた。自衛隊派遣も止めるべき」 ネット「タンカーになにかあったら責任取れるの?
・高市・野田(自民)、辻元・蓮舫(立憲)、田村(共産)、福島(社民)、小池(都ファ) この中に総理の器っておる?
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党・蓮舫、二階俊博の台風19号被害「まずまずで収まった」発言に「この認識は、ない」
・【参院選】立民・枝野幸男氏「京都の皆さんの良識が問われる1週間になる」 維新候補と激戦の京都で辻元氏、蓮舫氏と街頭演説 [ボラえもん★]
・【立憲】蓮舫議員、安倍首相会見に「プロンプターしか見ていない」
・【新国立競技場】 蓮舫氏「適切なのか」新国立で責任逃れの政権にクギ
・【立憲】#蓮舫議員 #世耕議員 の「桜を見る会」のブログ削除に「は?」
・【民進党】蓮舫氏、衆院選への鞍代え出馬は再考。それを含めて「一度立ち止まる」
・【立民】蓮舫氏「子供一人の命を守れない国は何なのか」 千葉小4女児死亡で国を批判
・【?】蓮舫立憲民主党代表代行「『国民半数が2回接種』に違和感!64歳以下の接種率はいまだ低い!」
・【立憲民主党】蓮舫議員「私の父は台湾人です。日本の占領下で日本国籍を有していました。」
・【立民】蓮舫氏、「執行部刷新すべき」と発言の辻元清美氏に「同意」 [ボラえもん★]
・民進 蓮舫氏擁立 都知事選、野党候補一本化を検討 自民都議「蓮舫立候補されたら、ひとたまりもない」
13:14:19 up 26 days, 14:17, 0 users, load average: 17.52, 12.00, 12.19
in 3.3198149204254 sec
@1.8622989654541@0b7 on 020903
|