◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

都立高校入試 5教科で出題範囲狭める決定 コロナで学習に遅れ [蚤の市★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591846364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1蚤の市 ★
2020/06/11(木) 12:32:44.40ID:CgU9PbQh9
東京都教育委員会は、来年の都立高校の入試について国語や数学などの5教科で例年より出題範囲を狭めることを決めました。新型コロナウイルスの影響で長期間、休校が続いて授業ができず、学習に遅れが出ていることが理由です。

都立高校は、新型コロナウイルスの影響で春休みも含めて3か月近く休校となり授業ができず、今月1日から段階的に再開されていますが、学習に遅れが出ています。

都の教育委員会は、11日に開いた定例会で、来年の都立高校の入試について、例年より出題範囲を狭めることを決めました。

対象となるのは国語、数学、英語、社会、理科の5教科で、中学3年生が学習する範囲から一部を出題対象から外し、「おおむね7か月程度で学習できる範囲」とします。

具体的には、
▽国語は3年生の教科書で学習する漢字、
▽数学は三平方の定理と標本調査、
▽英語は関係代名詞の一部、
▽社会は公民的分野の一部、
▽理科は力学的エネルギーなどを出題対象から外します。

入試の日程は当初の予定どおりで、一般入試は来年2月21日です。

また、スポーツや文化などの特別推薦では、新型コロナウイルスの影響で大会の中止や延期が相次いだことから、大会の実績は求めず、実技などで選
考を行うことにしています。

NHK 2020年6月11日 12時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200611/k10012466421000.html
2不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:33:52.65ID:UaGem1cw0
ゆとりの次はコロナ世代と言われるな
3不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:34:00.07ID:CXs6JB+10
休校期間中に過去問の問題集必死にやってたやつ・・・・
4不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:34:01.43ID:9fGfUIMZ0
ゆとり世代
コロナ世代
5不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:34:28.29ID:Ll64IeqP0
>数学は三平方の定理と標本調査、

三平方の定理も知らない高校生の誕生か!!!!
ゆとりも真っ青
6不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:35:13.50ID:h1rrNtgG0
3平方の定理と力学的エネルギーは外しちゃダメだろ
7不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:35:44.51ID:XTflG5K70
実質ゆとり教育
8不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:38:36.02ID:roZza/Ce0
そこは関係なくやれよ

家ならいくらでも勉強できるだろうが
9不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:39:43.35ID:2quzC5GT0
>>3
都立高へ行かないならやってないとダメ

こーやって格差は拡がる見本だろ
10不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:40:20.91ID:vBMlo07G0
家でおとなしく自粛してくれてた子ならだれでもいいわ合格
11不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:40:59.87ID:jxiyziI70
いまの中学校の数学は虚数とか扱うの?
12不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:41:51.69ID:SGF/qTg40
三平方の定理を抜いたらあかんやろ
13不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:42:54.89ID:1WK0IWBG0
>>8
家の自習だけで勉強やってなおかつ理解も出来てて受験おkとか一握りの子だよ
学校と塾行ってるのが大半
コロナでどっちも行けてないんだから出来っこないのでゆとり入試になったんだろ
14不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:44:18.91ID:0dquS9Vu0
都内の中学校は全校同じ教科書なの?
15不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:45:01.75ID:nbswzAc/0
>>11
インチキは教えないだろ
16不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:45:11.08ID:Y3jfsKfk0
三平方の定理なんて図形問題でほとんど使うやろ
17不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:45:30.07ID:KSPoNdHo0
ゆとりかよ
18不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:49:18.22ID:jUmvyV+J0
共通テストは?
19不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:50:07.40ID:WtSERdgv0
三平方の定理を使わない図形問題が有り得ない。
どれだけアクロバティックな問題づくりをしなければならないんだよ。
20不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:51:29.22ID:wpUJYoDg0
今の都立は進学校の入試問題は
中学の学習範囲を逸脱してるとしか思えない難問奇問で塾行かないと合格は無理。
国数英は50点取れればOK

ゆとりとは無縁
21不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:56:25.11ID:CAGKg/Va0
>>20
大阪府立高の入試C問題とどっちがえげつないんだろ
22不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:02:08.90ID:R69l68tS0
コロナ世代か
23不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:07:07.40ID:RooBKSYD0
中学の勉強なんて、できるやつは授業なんかなくても関係ないし、出来ないやつは授業があっても出来ない
24不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:14:13.51ID:jDINsLDN0
三平方の定理ってそんな授業時間必要か…?
証明や使い方含めて1時間だろ
25不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:15:55.47ID:N0yL4KnK0
こういう時期にこそ普通通り出題してやれば、真面目に自宅学習できる子が有利になってそういう子を取りやすくなる。
26不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:16:36.11ID:jxiyziI70
英語の関係代名詞の一部ってのもまた微妙だよな
似たようなものばかりなんだから、やるなら全部やればいいのに
27不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:18:21.81ID:3kb3AoFS0
とりあえず夏休み前に公表したのはよかった
今後また休校があっても塾も対応出来るし

ただ大学受験でもの凄い格差が生じる
中堅以上の私立一貫校では中1の夏で中1の範囲が終わり中2の範囲にはいり、中2で中3をやり中3で数1をやる
難関校は更に半年早く中3秋に数2に入る
入試範囲外の単元をあっさりにして狭い範囲を繰り返しだと後でキツイぞ
28不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:23:05.97ID:Ll64IeqP0
ゆとり世代が唯一勝てる世代、それがコロナ世代
29不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:25:12.84ID:Qepy/eLq0
で、主要科目以外の音楽やら美術やらが2倍になるのは続けるの?
授業ないんじゃない?
30不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:25:52.95ID:nu/Z+WmJ0
>>14
同じわけがない
31不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:26:43.17ID:nu/Z+WmJ0
>>24
指導要項
君、馬鹿か?
32不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:31:58.26ID:/bdY3uD/0
都立一般入試はふつうに良問(評価3でもそこそことれる)
独自問題入試は対策必要な良問(評価5の中をさらに選別)
33不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:36:48.17ID:NKMGWDzi0
>>15
教えて無くともガウス記号とか出してくるんやぞ、入試って生きモンは
数学だけは親の財力のぶつけ合い
34不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:42:52.72ID:uvfQXz9e0
三平方の定理と統計と関係代名詞やらないとかw
むしろ、そこだけは絶対にやるべきと言う重要単元だろw

数学は相似全部と解の公式を飛ばせ。
英語は現在完了3用法の
精密な和訳を飛ばせばいけるって。
現在完了を知らなくても英文読めるけど
関係代名詞と分詞は知らないと致命的だわ。
35不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:45:07.58ID:uvfQXz9e0
>>24
それ言い始めると
中3数学とか8時間で完了する分量しかない。
36不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:47:16.16ID:uvfQXz9e0
今年の東京公立校入試では
二次関数が100%出題されるので
しっかり勉強しておけ!

(この予想は絶対に当たると断言します)
37不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:48:54.08ID:R2JGqhzQ0
散々休んどいて、夏休みも冬休みも土曜日も普通に取るつもりでいるわけ?
38不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:55:39.24ID:WtSERdgv0
>>34
図形問題は、平面も空間も三平方と相似をどう使うか
考えるところがキモじゃね?
上手くやるとやたら計算が楽になったり。逆に下手にやると
計算が複雑になったり、解けなくなったりする。
39不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:59:02.84ID:aUMVE0W40
傾向と対策がしづらくなってかえって大変だろうに
40不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 14:07:34.38ID:LzLuT7Li0
円周率3以来の衝撃
なんでレベルが低いのにあわせるんだろうね
41不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 14:08:18.41ID:Lwy2p17L0
こんだけ下駄はかせてもらって高校浪人になったら恥やな
42不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 14:37:18.61ID:sK7TgOGl0
>>1スレタイだけ見て脊髄反射で関係代名詞除くかと思ったが はたせるかなその通りだったな あれはコロナがなくても要らないくらい
43不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 14:44:25.42ID:sK7TgOGl0
公民は左翼日教組のプロパガンダだからやらないほうがいい自分で気の向くまま本を読み漁ったほうがずっといい 今どきの中学生は皮肉なことにいい感じだな
44不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 14:48:49.57ID:sK7TgOGl0
漢字は今の中学生には簡単だからみんな出していいんじゃないか 今の中学生はゲームやアニメなどで難解な漢字を アメリカ語の老害よりはるかに知っている
45不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 14:49:32.07ID:ds46ADbD0
数学と理科がやばいな
46不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 14:58:28.83ID:ds46ADbD0
中学数学なんて数時間で終わるとか言ってるやつはどれだけ頭いいんだろう
偏差値80の俺でも塾に行ってそれなりに勉強してたのに
47不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 14:59:09.47ID:zvlaSP5/0
だから9月入学にしろって言ったのに
48不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 15:23:09.85ID:GMHAo7LY0
定員割れの学校は名前が書けりゃ合格でいいだろ
49不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 15:25:31.11ID:Z3S1jjHh0
従姉妹が今年大学受験なんだが、コロナでかなり影響あったと思うし心配
来年の親族会が笑顔で開けたらいいんだが
50不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 15:28:03.92ID:omcXetkd0
中3の子供がいるけど最近疲れてる
51不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 15:36:13.75ID:0xStapNj0
>長期間、休校が続いて授業ができず、学習に遅れが出ている

え?みんな有名講師の無料動画で効率よく勉強してたけど?
52不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 15:47:57.89ID:IseBQlJC0
>>5
底辺高校じゃ分数の計算のできないのがたくさんいるけど
53不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 15:57:34.33ID:R/hAaX0T0
>>46
枕詞に今の俺ならがつくのだろう
それすら嘘かもしれないけどな
幾何学は面倒なんだよね
勿論中学レベルの数学しか使えない条件だしな
54不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 16:32:11.07ID:78Jn4TR60
ペーパー試験が易化すると、トップ高校に内申美人が押し寄せてしまう
55不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 16:39:19.26ID:oygs7drH0
>>1
ただし、独自入試は無視します
56不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 16:40:12.79ID:oygs7drH0
>>21
いい勝負かな
国語の文章量は東京の方がヤバイと思う
57不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 19:19:17.14ID:xNMFhnLU0
>>35
この単元で9時間も授業受けたっけ…というのが正直なところ
9/140と標本調査(大項目4つのうちの1つとして)35/140で、3割削減はやり過ぎ感がある
図形の9時間確保して105/140無理なのかなと
58不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 20:57:01.16ID:hFV5gdiu0
>>40
都立のレベル高い学校は独自問題だから。
59不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 20:58:43.44ID:3KDXWpM40
ただし、日比谷高校、西高校は従来通り全範囲だろ?
ライバルは、筑波大附属駒場、開成、桜蔭だからな。
60不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 20:59:35.01ID:69r3FvOJ0
理科がよくわからん
教科書会社によって配列違うのに

東京都は全部同じ教科書なの?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250117205911
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591846364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「都立高校入試 5教科で出題範囲狭める決定 コロナで学習に遅れ [蚤の市★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【悲報】都立高入試、出題範囲を縮小 三平方の定理など除外
東京都立高校入試 英語スピーキングテスト “二兎追う都教委の矛盾” [朝一から閉店までφ★]
【高校入試】都立高の募集定員、なぜ男女で違う? 合格ラインにも差
土曜日なのに暇だし、今年の都立高校入試問題でも解いて頭の体操しよう ケンモメンには簡単すぎるかな
【速報】都立高校で45人集団感染 運動部でクラスターか 26日から遠征 1/4 ★2 [ばーど★]
【東京】都立高校 スマホ持ち込み解禁へ 校内での使用も
【教科書】龍馬や松陰は不必要?高校の歴史用語「約半分に」案★6
【教育】都立高入試、定員割れ急増 私立無償化の拡充影響か
【教育】過去3年の採点ミス、3054件に 不合格とされた生徒22人−都立高入試
【高校入試】『▽英検3級で5点、▽準2級で10点、▽2級以上で15点加点』に異論・福井県議会 ★2
【兵庫】「この子に空を飛べというのか」「障害を理由に入学拒否した差別だ」 高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を★5
【英語】都立高入試に英語のスピーキングテスト導入 2022年度(現在の小6)から・・・試験の公平性確保が課題、採点にAI利用も検討
【新型コロナ】日本がコロナウイルスのワクチン開発で出遅れているのはなぜか=中国メディア  [すらいむ★]
コロナで仕事を休んだ人に1日4000円支給決定
【厚労省】高校生就活、1カ月延期 コロナ影響で (時事通信) [爆笑ゴリラ★]
【コロナウイルス】感染対策をしなかったら? 高校生が数学的に実証[12/28] [Ikh★]
35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★4 [蚤の市★]
35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上 ★3 [蚤の市★]
【感動】石川県の高校生約120人、コロナ禍の医療従事者に向けて感謝の合唱コンサートを開く ★3 [potato★]
【東京】 緊急事態宣言下の繁華街、にぎわう週末・・・男子高校生(18) 「自分の周りでコロナの話題は出ていない」 [影のたけし軍団★]
【社会】「介護は重労働で低賃金」教科書記述に介護業界反発、修正求める
【新型コロナ】特措法改正案を閣議決定、13日成立 歴史的緊急事態に
【新型コロナ】中韓全土と英なども入国拒否へ 日本政府、近く決定へ
【香川県】ゲーム条例訴訟で高校生が違憲と主張 県は請求棄却を求める 22日 [凜★]
【社会】「右の自画像描いた画家は」→自画像じゃない作品で出題 同志社女子中入試で出題ミス
パチンコホールで初の新型コロナ関連倒産、都内で店舗展開していた赤玉が破産開始決定受ける
高卒求人の争奪戦、工業高校は倍率20・6倍 人手不足で新たに高卒採用始める企業も [PARADISE★]
【観光】鳥取初、県内14ヵ所にポケモンマンホール『ポケふた』設置が決定「コロナ収束したら訪れてね」
【札幌】「飲める分だけ飲みたい」大通ビアガーデン3年ぶり開催決定 席数半分以下も市民は活気に期待 [七波羅探題★]
【兵庫】明石市消防、昇任試験を漏えい 職員がLINEで出題範囲送信 「絶対に漏らさないでね! オフレコ情報でした」
【テクノロジー】高校生作「アーマード・コア」用の操縦席コントローラーがロマンの塊 身体が闘争を求める製作者に話を聞いた [朝一から閉店までφ★]
【動画】 コロナワクチンで「注目シミュレーション」・・7月末までに希望する全ての高齢者に2回打ち終えた場合、9月末まで遅れた場合 [影のたけし軍団★]
【韓国】徴用工訴訟、差し押さえ申請を認める決定 ★2
【芸能】新井浩文被告の保釈、地裁が認める決定 準抗告は棄却
【速報】長男殺害で実刑判決の熊澤元農水次官、東京高裁が保釈を認める決定★3
【日銀】黒田総裁「利上げで円安止めるの困難」 金融緩和策維持を決定★2 [シャチ★]
【速報】籠池泰典被告と妻の諄子被告の保釈認める決定 10ヶ月近く拘留 保釈後会見予定★2
【国際】生徒が望む性別のトイレ使用に待った 米地裁、政府通達差し止める決定
【ゴーン】保釈認める決定、海外メディアも速報で伝える「自動車業界の大物が3か月以上の身柄拘束から解放」
【千葉】小学生の腰痛 千葉市教委が実態調査へ 教科書のページ数の増加でランドセルが重くなり、保護者から「置き勉」の容認を求める声
コロナで学費滞納の私立高生、全国で71人 中退の例も [首都圏の虎★]
【重症者は東京の21倍】大阪のコロナ対策遅れに官邸で非難の声 ★2 [スペル魔★]
【コロナ禍】ホンダの英工場 部品の納入に遅れ 今週は自動車生産取りやめ… [BFU★]
【コロナ】日本政府「ワクチンが遅れているのは極端にリスクを嫌う国民性のせいだ」 ★2 [ボラえもん★]
【社会】石川県内の小中学校で学校給食にサザエ提供、来年3月まで 新型コロナで窮地に立つ漁業者を支援 [さかい★]
【崩壊】菅義偉「情報が入ってこないからコロナ対策の判断が遅れた!」→総理首席秘書官に責任を取らせクビ、官邸から追放へ ★5 [1号★]
【ラーメン】高尾駅南口に屋台のラーメン店「しゅんやっちゃん」 コロナ禍踏まえ、攻めの姿勢で出店 [砂漠のマスカレード★]
【カリフォルニア工科大学教授】 日本はコロナワクチン接種の遅れが、東京五輪の足かせになるとなぜ気づかなかったのか★2 [どこさ★]
安倍「世界最先端IT国家宣言」:未だ続く役所のアナログ手続き、FAX…コロナ給付金に大幅な遅れ お粗末な実態(杜耕次)【馬の骨】 [ramune★]
【コロナワクチン】 日本の接種、際立つ遅れ  OECD加盟国37カ国のうち、接種が始まっていないのは日本を含む5カ国★2 [納豆パスタ★]
【大阪・関西万博】会場・夢洲へのアクセスに不備 「コロナ」「IR遅れ」で鉄道の延伸進まず 12月1日に承認見通しだが… [孤高の旅人★]
【千葉】高校生が電車にはねられ死亡 船橋
保育士殺害容疑で男子高校生逮捕 鹿児島 [蚤の市★]
【社会】足立区でひき逃げ、バイクの高校生重体 - 東京
【社会】店主に「殺すぞ」 16歳女子高校生逮捕 ★3 [凜★]
伊藤忠連合、ビッグモーターの再建支援を決定 [香味焙煎★]
【速報】東京五輪パラ 海外観客受け入れ見送り決定 ★2 [ばーど★]
【経済】ビットコイン、「貨幣」に認定 法規制案を閣議決定
政府 感染症のまん延に備えた感染症法などの改正案を閣議決定 [少考さん★]
【政治】「憲法は核兵器保有を禁止せず」政府、閣議で答弁書決定
【テレビ】NHKと民放の2元体制維持 政府が答弁書を閣議決定 ★2
ハンセン病家族差別訴訟 非入所者遺族の敗訴確定 最高裁決定 [蚤の市★]
トラックと衝突 オートバイの17歳男子高校生が死亡/埼玉県 [どどん★]
室蘭市女子高校生行方不明から22年で情報提供呼びかけ [ブギー★]
【政府】緊急事態宣言、期間途中の解除も。きょう7日発令決定 [記憶たどり。★]
【長崎】茂里町の大型商業施設、男性が転落し死亡 18歳高校生か
06:07:25 up 34 days, 7:10, 3 users, load average: 14.71, 32.19, 58.66

in 0.15241694450378 sec @0.15241694450378@0b7 on 021620