https://news.yahoo.co.jp/articles/a1ae60d45e9fcb8983b59cb1e05507e0016545e8
先祖から受け継いだ陶磁器用の釉薬(ゆうやく)がウランを含む放射性物質だったため、
所有者の岐阜県の女性が原子力規制委員会に廃棄を申請し認可を受けたことが、
10日の規制委定例会で報告された。放射線量は安全上問題ないレベルだった。
大阪大が引き取って管理することになった。
規制委によると、女性が持っていたのはウラン酸ソーダ80キロ。代々釉薬を扱う家業を営み、
粉末を固めたようなせっけん大の物体百数十個を、祖父母から「持っておくといい」と言われて物置で保管していた。
2003年に文部科学省に連絡し、放射性物質と判明。線量は低く、原子炉等規制法に基づき所有が許可された。
高齢になり家業も廃業した女性は1年ほど前、処分に困って規制委に相談。
放射性物質の保管設備を持つ大阪大が「個人で所有している例は極めて珍しい」として引き取りに応じた。
今年1月に規制委に廃棄を届け出て、2月に認可を受けた。
原子炉等規制法が制定された1957年以前は、ウラン酸ソーダは釉薬として一般的に使われていた。
入手元は「分からない」と話しているという。
原子力規制委員会の入るビル=東京都港区
そりゃウランだけに売らんから処理に困るよな
最初は困って恨んだかも知れない
まあ、外国じゃウランガラスとか作ってるからな。
持っていても不思議ではない。
あー、家に置いておくと段々家人の体調が悪くなって…、みたいな呪いの置物に使われてそう。
カメラのクラシックレンズで放射性レンズあるらしいな
よくそれがウランだって分かったな
品名が書いてあったのかね?
蛍光物質と混ぜて焼くと
夜中光るのかな
ヤバイ壺作れそう
紫外線が多い明け方の光で妖しく光る釉薬なんて、そりゃ秘伝の釉薬だろうな。
三人兄妹の末っ子だっけ?(´・ω・`)いちばん上はアト…なんとか言ったかな(´・ω・`)
それが再現不可能と言われた絵付けの決め手だったら皮肉
じいちゃんばあちゃんは何を思って「持っておくといい」と言ったんだろう
RPGみたいだわ(´・ω・`)
ほー、ウランガラスなんてのがあるんだな。
蛍光緑色。画像で見るときれい。
>>18
普通にあるし食器にも有った
騒ぐほどのものでもない うちの叔父さんはモデルガンのコレクターで集めてたんだけど亡くなった時に調べたら現在では所持が禁止されてるモデルガンがいっぱいあってビックリしたわ
警察に持って行って処分してもらわなきゃいけなくてなんか悪い事してる気分だった思い出。
ウランなんぞ235のみを濃縮して一定量まとめて臨界爆発させなきゃ大した害はない
放射性コバルトを大量保管してる洋画家もいるんじゃないか?
粉末を固めたようなせっけん大の物体百数十個って、多いな
認可されて持ってる人は磁器に使ってもいいの?
ダメだよぉー。
どんな簡単な点でもぉー、ゆうやく振り切ってこうだ。
おーん。
岐阜県のリニアのトンネルがこれが採取できる所らしいな。
残土どうするんだろ?
曜変天目ってウラン使われてる可能性あるのか
そりゃ現代では復刻出来ない訳だわ
その塊抱いて寝たって大して影響ないだろうに
もったいない
南米かどっかで放射性物質と知らずに村人に広まっていってとんでもないことになった事件あったな
夜光塗料でその手のヤツ無かったっけ?
蓄光ではなく放射線源使った発光で
ここでウランちゃんを連想するやつはロリコン(´・ω・`)
祖父母から「持っておくといい」と言われ
何がいいのか聞いとけよ
>>6 そうなんだよね。あの辺りは大花崗岩帯で、地下で割れるときにウランが出るんだっけ? >>66
おお!
スゲー綺麗だな
昔の人がこれ見たらたまげるだろうな どんな釉薬を使ってるか分からないから
俺は中国製の食器類は避けてる
>>18
ペンタックスのタクマー銘が風呂場に置いとけば温泉名乗れるレベル でもウランとか単体で持ってても何も毒害無いんでしょ?
>>44
コスチュームジュエリーにも使われてたよ(^q^) 工芸やってるなら珍しくないよ
法的に問題ない濃度だし
自分ももってるよガラス細工に使うために
個人で趣味レベルだから大量ではないけど
ヤフオクやメルカリで売ったら良かったのに私みたいなのや同業者が買うでしょ
ウランガラスは綺麗だけど実際にその器で食事したいかと問われたら微妙だよね
「持っておくといい」
よくわからんが無闇にかっこいい
本人が高齢で祖父母から受け継いだって事だとウランだとは元々知らないだろうな
>>66
アンティークショップで見かけたことあるけど、紫外線あてるといいのか ルパン三世の長編に
ヘミングウェイが隠したお宝が
ウランでできた宮殿だった話しがあったな。
>>65
トリチウムな
某フクシマでトリチウム水たまりまくって問題に
なってる奴
被曝エネルギーが低く殆ど健康被害もないから海外の原発が垂れ流しにしてる奴
所謂三重水素だな
高級時計の蛍光塗料によく使われてるな >>65
昔は結構大量に放射能を含んだ蛍光塗料が売られていた。
東日本大震災の後に、個人で放射能測定を始める人が増えて
元塗装会社の土壌が放射能にまみれていたというのは、当時よく聞いた。 ウランガラスかオパールほしいんだよね
オパールは紫外線に反応して光るやつ
名前が出てこないな
>>90
めちゃくちゃ微量だし
危険性ほぼなしだよ
粉末を何キロも吸い込んだりしない限り 買おうと思っても買えないからな
当時としてもかなり貴重だったのではないか
大阪市もぺかぺか光る塗料を街灯や公共物に塗りたくってたよなあ
食い倒れ大阪なんだから食品に気を遣う中国系のほうが安全だと思うがな
放射性物質が体に良いとされて、化粧品や食品にまで使われてた時期があるからな
あとは、蛍光塗料に使われたり
昔と言っても、父親とか爺さんくらいの話
今でも押し入れとかに残っていてもおかしくない
>>102
合成オパール?ギルソンオパールとかかな? かなり昔のことだが、
新聞に粉末ウランの通販広告が載っていた。
そんなバカなとよく見たら「粉末ウコン」だった。
wiki見て初めて知ったけど、電車にも使われてたんだな
>前照灯にウランガラスのレンズが使用された京阪600系
>>44
そういやうちにもウランガラスのビーズがあるなーと思って出してきてみた
こっちはUVライトで照らしたやつ
普通にお手頃な値段で流通してるし何も危険じゃないし綺麗だよ 時計の蛍光塗料ぬる仕事してたやつは放射線に蝕まれ、骨になっても蛍光に光ってた
昔川口探検隊で洞窟探検に逝く回があった
で序盤に地上で夜草が光ってる、だがあれは地中のリンを
うんたらかんたらで光ってるだけだ、と速攻種明かしした
でメインの洞窟探検中、今度は洞窟内の石が蛍光を
発してる地帯があったのな
そこで大袈裟にい、石が光ってる なんだこれは、
これこそ原因不明だ!!驚異は存在した、みたいな
ナレーションになるの
イヤオマイ、それ放射性元素含んだ石じゃん
アホかと、キュリー婦人の伝記を読んだばかりの
当時消防だったワイは思わずテレビの前で突っ込んだのであった
読み釉(しょう)かと思った
同音のやつあるけどこれでしょう!と予想してみた
>>111
ラドン温泉とか被曝温泉なのに有り難がってみんな
浸かりに逝くからなw >>103
それを何千何万倍に薄めて
人体に無害なレベルにしたもの ウランガラス用だろ
ここの板はボンクラだらけだからウランガラスも放射線出すとか言い出しそう
原子核分裂が起こってるから
その際熱エネルギーを発してほんのり暖かいんだよな
ところで、おれの釉薬を見てくれ
こいつをどう思う?
>>17
むしろ売りたい側が手数料1億払って1円での買い取り希望を出しても拒否されるレベル >>26
わかる
RPGの中でしか味わったことない >>120
>>126
蛍光塗料とウランガラスは違うよ
ブラックライトとか紫外線ライトに反応するけどただ暗くしただけでは光らない
あと、青くは光らないよ うちは先祖伝来と言われた日本刀が二束三文でしか売れなかったな〜
こういうのは山中の隠れ里で採れる門外不出の薬品だったんだろうな。
火薬と同じで権力者が有事に備え、極秘に山中の部落に管轄させてたりすんだよな。
洋ゲーはウラン色好きだよな
岩のモブとかの隙間や模様が大体青く光ってる
>>124
ラドンガスなんて一番最悪なα線の内部被曝だからな
毎日行ってたら肺ガンまっしぐら >>135
放射性物質を使うのは夜光塗料
昔はラジウムを使った これを少量ずつ飲ませると
疑われることなく衰弱死させる
忍者の道具
>>146
少しずつじゃ死ねない
元から人体に自然に蓄積して排泄される
めちゃくちゃ微量な量しか入ってないから
キロ単位で飲ませれば被爆すんじゃね? >>30
19世紀頃のフランスだとあったよ
健康にいいとウラン飲んでいたのもいるからなw
まあ始皇帝が不死の秘薬と思い込んで 水銀 飲んでいたのと
同じようなものかいなwww >>126
チェレンコフ光のことを言っているのか?
そんな光が見えたら、グルリ数百メートルで被爆者出るわw ウランケーキとウランガラスの違いのわかってない人がおる
>>66
宝石とか綺麗に見えるけども、
肉眼ではっきり分からなくとも紫外線を認識して差異を感じるんだろうか 規制以下とはいえやっぱり嫌だな
ラジウムガールの話読んだばっかり
>>124
放射能泉じゃなくてもラドンなんてほとんどの温泉に入ってるよ >>160
情報は正しく取り入れて
正しく恐れないとバカを見るよ で、阪大はこれ引き取ってどうするの?
使い道あるの?
>>19
クンクン、ペロッ!
良い仕事してますねぇ 古い時計の文字盤なんかはウランで光らせてる
人体に影響はない。とされてるが女工さんが一つ一つ筆でウランを塗ってたので今は禁止
>>168
それウランガラスじゃないと思う
ウランガラスはほぼ黄色、黄緑
青、薄いピンクならレアだけどたまにある >>56
妹だけど
手塚がキャバレーで
アトムとウランのセックス落書きして
ホステスに怒られた逸話は有名 ゴイアニア被曝事故(ゴイアニアひばくじこ、ポルトガル語: Acidente radiológico de Goiânia)は、1987年9月にブラジルのゴイアニア市で発生した原子力事故である。
1987年9月10〜13日頃、2人の若者AとBが、廃病院に高価な品があるという噂を聞きつけて侵入。
線源容器のはめこまれたダイヤルキー状の回転遮蔽装置ごと持ち出し、Aの自宅に持ち帰った。
同日、Aは解体屋のCに線源容器を回転遮蔽装置ごと売却。Cは自宅敷地内の解体工場に保管したが、同日夜、それが青白く光っていることに気づく。
Cは線源容器を自宅に運び込み、翌日から3日にわたって数人の知人を家に呼んで光る粉末を見せた。
28日 この頃には症状を呈する者が数人以上になっていた。
Cの妻Dは光る粉が原因であると確信し、従業員のHとともに、転売先の解体工場から線源容器を取り返し、Hに持たせて2人で地元の保健当局事務所に向かう。
Dは事務所の医師Jに線源容器の入ったカバンを渡し、「これがわたし達全員を殺そうとしている」と訴えた。
10月23日 Cの妻Dが死亡、38歳。Cの自宅内にとどまっていて、最も長い時間線源の近くで過ごしたため。推定被曝線量5.7Gy。
同日 Cの姪Eが死亡、6歳。セシウムが手に付着した状態で食事をしていたため。推定被曝線量6Gy。
27日 Cの従業員Fが死亡、22歳。線源容器から鉛を抽出しようとする作業を3日にわたって続けたため。推定被曝線量4.5Gy。
28日 Cの従業員Gが死亡、18歳。原因は同上。推定被曝線量5.4Gy。
はその後右腕を切断、Bは右手の指何本かの切断を余儀なくされた。
Cは7.0Gyもの線量を被曝しながら生き残ったが脱毛や様々な臓器に問題が起き、1994年に放射線による癌とアルコール依存症による肝硬変で死亡した。
また、C弟(Eの父親)はうつ病になり、2003年に過度の喫煙による肺気腫で死亡した。
放置しないでちゃんと自分の代で片付けるなんて偉いな
>>5
人形峠
まあ、俺はそこしか知らないだけだが 釉薬て言葉を初めて知ったよ…
何か危険な香りのする薬品を扱う凄い家業かと思ったら焼き物に塗るやつなんだね
星新一の家になぜか不発焼夷弾がずっとあって処分に困って大薮春彦に押し付けようとした話好き
ウランガラス事態は現行であちこちの会社が生産してるし、
工芸の専門店で塊やロッド状態になってるものが買える
ちなみに国産もある
陶芸に使いたい人は砕いて釉薬自作すればいいのでは?
でも全体的に高価なものではあるから
80キロをただで手放したお孫さんは勿体ないなぁと感じた。
>>182
アレキサンドライトの色が変わる仕組みは光の吸収と反射
ウランガラスの蛍光は波長 >>65
昔はその辺で売ってる目覚まし時計なんかの蛍光塗料も放射性物質だったな。
文字盤や針に塗料を塗る職人が大勢白血病になったとかならなかったとか。 昔は使われていたもので文部科学省に自ら連絡してるしやばいもんだとは知ってたんだな
>>15
バックトゥーザフューチャーパート1
明日金曜ロードショーでやるから観ろよな! こういったことがニュースになる馬鹿げた国
それが中世ジャップランドだ
>>84
世の中なんて転売だらけなんだが
暴利を貪らないかぎり違法でも何でも無い
リーマン脳、いや、公務員脳か?
自分で考えて仕事したことないから
こんな正義厨が出来上がるんだろう >>66
ヤフオクとかでよくウランガラスって出てくるやつか 一度は文部科学省に連絡したのに、
「線量は低く、原子炉等規制法に基づき所有が許可された。」
というのがなんか面白いなあw
>>112
思い出したよ
ハイアライトオパール
すごく好きなグリーンになるんだ
ギルソンオパールって合成オパールの種類の一つなの? >>1
もう入手できないから持っておくといいってことだったんだろうね >>218
ウランガラスと並べてたから人工のものかと思ったんよ
はじめてみたよ。この、オパール
遊色はしないけど綺麗だね
ウランガラスと光りかた同じ
一部と言うかギルソンがパイオニアかな
科学的に天然のものと同じ構造で作り出したから 自称専門家のスレになるかと思いきや意外と皆さん謙虚で暖かいね
>>223
細かいこときにすんなよ!!!!
〈素で間違えてた〉 なんか大学が管理って信用できるのかなあ。
人知れず山に捨てた方がマシなんじゃないの?
朝鮮総連あたりに連絡すれば
高値で引き取ってくれそうw
>>226
少なくとも管理番号がついていつ誰がどのくらいの量実験に使用したかとかの記録はちゃんと残る
研究機関は危険物の処分法も確立してるから持て余してこっそり廃棄なんてこともない うちの燐灰ウランとビーリッヒ石は紫外線当てると綺麗な黄緑色に蛍光する
>>111
微量の放射線は毒を以て毒を制すみたいに体のわるいところを治す効能があるらしい
癌も放射線治療するじゃん
あれのごくごく弱いやつで悪くないところには作用しないけど悪いところは温熱効果もあり
癒すらしいよ >>1
えっ原子力関係の書類やハンコや会社は、全て首都圏にあるのに
現物は、大阪大!?
凄いなぁ〜大阪〜 昔のカメラのレンズにはトリウムだっけ?入ってるのあったよ
トリウムレンズで有名なのはペンタックスのタクマー
何本も持ってるからアマゾンで買った簡易放射線計で測定したことある
空間線量でなんもないところの100倍くらいの数値出てたな
UVライトで光る石でいいなら
フローライト(蛍石)さんでいいじゃないか
イギリスはロジャリー鉱山産のフローライトはなんと日光でも蛍光するくらい強い
>>69
高齢者は
モノを捨てるのは良くない→持っておくといい
なんだよ >>18
珍しくないし問題にならないよ
今はもうやってないだろうけど昔は原発絡みの講習でカウンター使う時の実習で
測定対象物のサンプルによくあった
他にも昆布とかもあったな >>18
クラシックとは行かなくても70年代前半くらいまでの国産レンズにも
高屈折硝材だから高級レンズに多かった
うちにあるのは黄色くなってる55/1.2とか28/2.5とか >>96
TVスペシャル ヘミングウェイ・ペーパーの謎だな。
あれは宮殿と言うよりか、ウラン鉱石で構成された地下洞窟だよな。
お決まりみたいに崩壊して終わるけど。 ウランの化合物なんてあるんだ
すぐ崩壊しそうなイメージだけど
売ればいいのにと言ってるやつ、1957年以降は取引禁止だぞ
>>129
なるほど、昭和のはじめに日本でもウランガラスが流行ったみたいね。 >>118
ほぼ同じ奴うちにもあるな
ハムフェアで数百円で売ってた これはウラン焼きと言う業物ですよ
大事になすってくせえとか言われちゃうの
ウランガラスはきれいやで?人形峠のガラス館で買えるけど原石のストック無くなったら販売終了らしいから早めに買っとけよ
>>216
>「線量は低く、原子炉等規制法に基づき所有が許可された。」
自然商品に含まれるカリウム40や鉛220を少し上回る程度だったのかな? >>258
国内外で過去に大量に生産されたから、オクでも売られてるよ
うちにもウランのショットグラスが二個ある >>250
含有量が低い奴は大丈夫
今でも作られて売られてわ >>264
今現行で作られて
売られてるのってそんな感じのやつ
健康に害はない
それでもしっかり蛍光してるし ウランじゃないが死んだ爺さんの遺物に危険物があって廃棄するのに許可やら専門運搬車やら専門処理場に金掛かって大変だった
昔の人って案外変なもの持ってたりするから気が抜けん
>>102
とりあえず本宮に蛍石拾いに行ってきたら? >>276
下手に区別できたら、プロ市民と言われるよ。 爺さんの寝室にあった古い時計の文字盤が暗闇でもずーっと光っているけど、
これラジウムってやつ?
キューリー夫人みたいにガンになるヤバイやつかな?