◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】エスパー国防長官解任を一時検討 トランプ米大統領、軍動員めぐり対立 [ごまカンパチ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591838315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★2020/06/11(木) 10:18:35.92ID:UsPU93lz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b323a8483c5ddcad242fb12ce0ce743e4288b4a7
 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は9日、トランプ米大統領がエスパー国防長官の解任を一時検討したが、周囲の説得を受けて思いとどまっていたと報じた。
暴動対応をめぐる意見の相違が原因という。

トランプ氏は全米各地に飛び火した暴動鎮圧に連邦軍の動員も辞さない姿勢を示していたが、
エスパー氏は3日の記者会見で、軍の動員を「支持しない」と明言。
この発言について、事前にホワイトハウスとすり合わせを行っておらず、トランプ氏の怒りに火を付けた。

2不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:19:48.64ID:zslQdQGZ0
エスパーおるんか?

3不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:20:57.35ID:hY6UxVQR0
エスパーは危険

4不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:22:34.64ID:EMmTDbEV0
「ぐへへ懐妊させてやるぜえ」
「いや!いあああああああ」
イヤボーンの法則

5不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:24:05.16ID:5t6wiXgH0
政治任用組が、軍部の介入に反対するのは当然だわ。

軍部の発言力が、高まるだけだからな。

6不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:25:14.76ID:C5HGkjv10
移民制限で刑務所にぶち込む人員が足りない。
だから黒人を挑発して、あるいはテキトーな冤罪でどんどんぶち込もうとしてる。

タダ働きに近い、都合のいい労働力だからね。

7不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:26:16.31ID:5t6wiXgH0
アメリカ軍は、アメリカ統合の象徴。
政治が求心力を失えば、軍部の発言力が高まるだけ。
米中対立は、激化するだろうね。

8不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:26:25.00ID:OJuudjaC0
バババババキュンと空を行く

9不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:35:47.65ID:xFsLa6JS0
軍事国家ちゃうからな(笑)
簡単に動かしちゃそりゃあかんやろ
トラは所詮トーシロだから(笑)

10不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:37:29.35ID:F4UuSraH0
この規模の「略奪暴動」で軍動かすのに反対とか 国防長官失格だわ
こんなやつに国防は危なすぎる

11不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:41:19.94ID:oNM8E9Jk0
トランプさんがまともな思考できる人なら
「アメリカ人を虐殺しろ」
なんて命令しないわなw

12不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:44:05.86ID:CvCpF32c0
トランプって政治を企業経営感覚でやってるよな

13不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:45:22.92ID:JGKwZrnM0
アメリカ版天安門まだ?

14不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:46:32.64ID:k1blpEw10
中小企業のオーナーのまま大統領やっとる

15不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:53:57.33ID:jtf0dF9k0
国軍動かすなら敵はそっちじゃない
多分わかっててのデモンストレーションじゃね?
ええ加減にせんとまじ戦争になるぞっと
この程度の暴動なら警察で十分だし
その後ろのあの国に威嚇したんじゃね?

16不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:54:36.83ID:yndkxMh20
正直、いまさら国防長官解任しても今まで閣僚や補佐官何人もクビになってるから
誰も驚かないな

17不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:56:18.22ID:AQs8hRvE0
伊東か魔美か

18不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:56:58.11ID:aHaJuNNh0
>>1
自国民のデモ隊に対して軍を動員するとか
アメリカの大統領にする行為じゃないわ
トランプは中国の国家主席ですか?
そんなバカなトランプを諫めるとクビにするとか
本当にこのトランプというやつは老害だなあ

19不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:57:38.45ID:l3u4jmHy0
トランプは他人に任せるができん

20不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:58:24.97ID:AQs8hRvE0
軍で制圧するなど天安門と同じ

ああいう国にしたいのだな

同じ穴のムジナだわな

21不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:58:39.92ID:wzwRF6DR0
>>17
そりゃ魔美でしょ

22不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:59:02.72ID:Drumu7Vd0
トランプマジで次の選挙負けるかもね
強気に中国に圧力かけてたのに
バイデンになって圧力解除したら
もう中国の覇権は誰も止められないわ

23不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:59:55.08ID:aHaJuNNh0
>>20
トランプってアメリカ大統領というよりも
小国家の独裁者が似合っているよな
ボリビアとかニカラグアとかの大統領がトランプだと似合っている

24不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:00:16.26ID:l3u4jmHy0
正規軍を国民に向けると
中国の香港統治問題へ
言えなくなる

25不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:02:06.57ID:OfKJ48Mh0
光速エスパー

26不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:06:29.85ID:x2V30tfN0
>>10
アメリカの「国軍」は対外戦争用の存在で、内部暴動に動くのは州軍なんだよ
どんな状況であっても国軍が国民に銃を向けることはない

27不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:11:18.06ID:hTH+V+AO0
ランボー1話が警察とやる気のない州兵と退役軍人の争いだったな

28不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:14:34.21ID:hCnYFOIA0
エスパードリームは名作だったな
87年にしてはケチのつけどこもない出来だった
てか当時のファミコンは全部驚異的な名作だがな
100年語られる伝説級の作品が半年やそこらでボンボン発表されてたんだし

29不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:20:42.96ID:RDZ9jfrh0
>>18
デモやprotestについて理念は受け取るが暴力は叩き返す
一個の国としての免疫反応

30不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:21:34.35ID:WrLOzZQH0
>>24
もちろんそれがトランプの目的
エスパーはいずれ解任されるだろう

31不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:21:54.82ID:apLH+crZ0
>>28
トリプルボックス取ってから死んじゃうと痛恨の極み

32不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:23:31.91ID:8huDf8zU0
米もトランプ独裁国家みたくなってきたな

33不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:25:22.65ID:TaWUCAiR0
検討さえも非難されるとはwww

34不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:35:20.37ID:u0hx2sEe0
>>26
州兵だって、聖職者に銃を向けるなんて出来ないだろ

35不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:39:53.00ID:7kf8grKA0
↓ぼくーらのー♪ぼくーらの♪

36不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:40:30.73ID:gW3mp5YJ0
軍を向けるのなら「反乱軍」でなくてはならない
「市民」に軍を向けたら共和党どころかアメリカの民主主義が終わる
それをやったトランプについて行ったら議員として終わる
そりゃトランプからどんどん人が逃げていくわ

37不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:41:11.43ID:nGTF3q6G0
任命責任とは何だったのか

38不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:45:51.61ID:jsC4zgG+0
トランプ氏はナーバスすぎる一面があるからね。

この程度の事で解任しては駄目ですよ、やり手がいなくなるから。

まあでも、この状況では仕方ないでしょうね。

この掲示板でも四六時中張り付いて必死に世論を誘導しようとする朝鮮人が活動してますし、

アメリカもそういう状況なんでしょうから。

39不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:47:22.65ID:oATbEuCG0
58%はあったんだけどな
トランプからしたら、ちと足りないって感じだろ
運用を明確化、夜間のみで警察との分担式とかなら、ワンチャンあったかな…?

40不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:53:40.20ID:+Dl7Hw9S0
テレポーテーション!♪

41不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:55:09.77ID:V7OasZoL0
習近平ニンマリ

42不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:55:36.44ID:V7OasZoL0
>>26
あるわボケ

43不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:02:07.03ID:pMqJ7pP50
トランプは暴動を起こしてる連中は自国民と思ってないんだろ。気持ちは解る

44不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:02:53.60ID:ahfcni9m0
ちょっとしたエスパーみたいなものね。

45不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:06:00.04ID:B++MZB8q0
マリファナオプションはマトモな軍人からは出て来ないと思いますし

常識的にはマーガリンをタップリ食ってしっかり眠ってもう1度考えろ
だと思いますけどね。でもそれだと安定感がうpして、
シティの制圧とかが簡単になってしまうので、やっぱりTHCかなと思うわけです

46不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:07:45.46ID:8Gz2hCL40
クロンボゴリラは締め付けておかないと後で大変な目にあうよ

47不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:13:42.09ID:vmi7M/4H0
>>40
ツイてないね
紙飛行機、大統領に命中♪

48不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:24:34.61ID:aHaJuNNh0
アメリカには暴徒鎮圧用の警察の部隊はないのね?
日本でいえば機動隊みたいなの

なんですぐに軍を出動させるなんて、発想になるんだろうね
この大統領は
自国民に対して軍出動、そして発砲なんて自体になったら
とりかえしがつかないことになることくらい
歴史を見れば明らかなのに
本当にアホだよな、トランプって

49不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:27:45.38ID:KVC5QnKV0
偽造通貨行使の黒人犯罪者が
警察の行き過ぎた拘束で死亡した
警察官は二級殺人罪で訴追済み

この期に及んで略奪紛いのデモ活動なんて
腹の底じゃ軍隊出して制圧しろって思ってるアメリカ人も多いと思うぜ
ポリティカルコレクトの名の下に外には出ないけどね
結局はトランプが再選すると思ってる

50不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:30:56.88ID:c5SZL8JJ0
便利な能力だな
解任するなよ勿体ない
まさかカバンの中に居る伊藤の方じゃないだろ?

51不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:32:02.76ID:5MxqHl8h0
トランプは力の崇拝者
アメとムチを駆使して、人心を掌握する

52不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:38:20.19ID:aHaJuNNh0
ソ連ができるまでには
デモから始まっている
そのデモを帝政ロシアが軍隊を使って
デモ隊を殺したことから過激派、さらに暴動が全国に飛び火することになる
為政者は国民のデモを力でねじ伏せると結局は体制崩壊する亡国の途につながっていることを
歴史から知るべきなんけど、トランプは勉強嫌いだからな

53不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:38:33.27ID:ilEeevO40
超能力者を邪険に扱うと後が怖そう

54不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:45:29.85ID:ql/2lx040
米軍の兵に所属してる奴なんてのは、貧乏だったり
軍務によって学資が欲しい奴だったりするんで、女性とカラードばっかなんよ。

この軍の総意は、ほぼ暴動兄ちゃん達の総意に等しい。
だから何も出来ない。トラは「敵は中国ですよ。うかうかと相手の手に乗ってはいけません」
と説得されたに違いない。

55不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:46:20.87ID:x3o62CY70
軍を出したら天安門事件と一緒になるからな

56不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:57:01.08ID:8ecoYhWq0
でも オカマっぽい男ばかり出すと
徹底的に 破壊工作されてさしまうよ?
中国の工作は レベルが高くて わりと世界一らしいから

57不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:02:37.93ID:WrLOzZQH0
エスパーが国防長官になってから同盟国との関係が悪化してきた
未だに米ソ冷戦時代の古い頭だから中国に付け込まれるのは当たり前 マティスと全く同じ
早めに解任したほうがいい
前任の国防長官代理は良かったが

58不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:06:30.14ID:xeUp0Dfa0
>>51
ムチしか使ってないじゃん

59不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:14:53.97ID:eLrYghJi0
トランプてアメリカじゃなくて南米の小国の大統領になればちょうどおさまりよさそう

60不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:26:10.79ID:oATbEuCG0
議会に持ってきゃ良かったんだよ
軍の限定運用提案して、民主党がどう出るか試せばいいのに
どっちに転んでもトランプからしたらラッキーだろうってね
本人がそこまで考える力ないし、側近は何してんだろ

61不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:29:07.31ID:mrTVkFhY0
相変わらずテレビ番組のまんま「お前はクビだ」言ってるのね

共和党の有力者にも続々と不支持表明されちゃって、今回のデモ鎮圧騒動で
大衆にも受けが悪くなって、再選はもうないな
各国もトランプ後の前提でいろいろ考えなおしてるだろうな

日本も日米貿易交渉まとめる必要なかったな
制裁発動される覚悟で引き延ばしていればよかったのに

62不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:29:28.31ID:m0NXqP010
トランプ支持

63不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 14:23:58.37ID:xK6y33X+0
>>59
コロンビア大統領とかなら違和感ないな

フィリピンでドゥテルテの代わりに大統領するのも違和感はないw

64不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 15:24:20.77ID:GMHAo7LY0
そうです、国防長官は、エスパーだったのです

65不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 15:26:53.76ID:nLqDSqG70
>>1-3
超能力者迫害?

66不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 15:59:20.93ID:vrxkr6Ug0
>>48
それは州兵(National Guard)の仕事

67不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 18:35:41.31ID:e5fIP2kX0
>>60
民主党どころか共和党からも跳ねられて終わりだろ

68不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 18:41:46.32ID:Ep9VrP2n0
ロス暴動で連邦軍を動かした実績があり、それで天安門や香港みたいなことは起きていないし、問題にもならなかった
ましてやアメリカ国民からの一定の支持もあるんだろ

中国の惨さが際立っただけのこと
問題は無い

69不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 18:49:05.32ID:DSe8F1Pw0
>>52
天安門は?

70不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 19:04:01.34ID:aHaJuNNh0
>>69
天安門があるから
あれ以降、国民は共産党政権を信じなくなっているだろ
もしも天安門がなかったら、香港だってもっと中国政府を信じていて
政府の香港対策はずっと楽になっていたはず

71不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 21:14:49.53ID:gxKcINBZ0
エスパー狩りが始まったか

72不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 21:17:28.62ID:zLSCAaEd0
「地球へ」(竹宮恵子)では、エスパーが旧人類を駆逐する

73不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 21:42:36.31ID:mEe6RE7Q0
>>7

中共に米軍内の人種対立煽られたら米軍も動揺するだろう。むしろ俺は米中は手打ちの方向に行くと思うけどね。

しかし、今の米国で人種問題がこんなに火種になるとは。大変なアキレス腱だよ。中共のシュウインペイは笑いが止まらないだろうね。

74不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 23:51:58.40ID:L5UcYlHe0
>>70
中国人は積極的に政府に個人情報を渡してるし、
政府が個人情報を管理したり、
公共空間に張り巡らされた社会監視システムや
身分証と銀行口座とスマホ番号紐付けの決済システムにも全然抵抗感がない
むしろ別に何も悪いことをしていないから構わない、生活が便利で安全になったほうがいい、
政府に守られてる感があって良いと考える人が多い
マイナンバーと銀行口座の紐付けすら満足できないほど政府の個人情報把握を嫌がる日本とはエラい違いだよ

75不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 23:55:17.82ID:u0hx2sEe0
トランプはアメリカを壊そうとしているんだろ

76不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 00:30:31.38ID:M2686/GG0
統合参謀本部議長が大統領にくっついて教会に行ったのは間違いだったゴメンなさい、だって

77不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 12:16:12.19ID:9/NPXvOR0
>>18
略奪や破壊行為はデモではなく単なる暴動なので問題ない

78不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 17:40:23.37ID:Ijp0ZRVF0
昔、あのマッカーサー元帥が退役軍人のデモで自国民の名誉ある功労者に軍の銃口を向けさせたんだよな。

79不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 17:45:59.50ID:wTLIGETm0
梅味の仁丹が無くなっちゃったのかな

80不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 17:50:35.78ID:ZM07/vHz0
ピノチェトみたいのがいないと民衆は横暴になって収拾付かなくなるからな、チリを見習え


lud20200614032452
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591838315/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】エスパー国防長官解任を一時検討 トランプ米大統領、軍動員めぐり対立 [ごまカンパチ★]」を見た人も見ています:
【米国】エスパー氏、中国への対決姿勢鮮明に
米国国防総省長官エスパー氏、8月上旬に来日予定
【米国】エスパー米国防長官承認 上院、長期不在解消
【エスパー】米国防総省でもマスク利用を指示 新型コロナ
【米国】トランプ大統領 エスパー国防長官解任 [香味焙煎★]
【USA】エスパー陸軍長官、新たな米国防長官代行指名へ
【米国】エスパー次期国防長官、8月来日へ 有志連合など協議
【USA】次期米国防長官、指名公聴会始まる=陸軍トップのエスパー氏
【エスパーが日本に!】有志連合「総合的に判断」 米国防長官が来日
【速報】米国のエスパー国防長官、すべての移動と旅行、海外への移動の停止命令を発行 最大60日間
【米国】トランプ大統領、エスパー国防長官解任 デモ鎮圧で対立 ★2 [ばーど★]
【誠意示して】米韓軍事演習延期 米朝協議促す エスパー米国防長官、北朝鮮に
【シリア撤収の米軍】無期限でイラク駐留せず=エスパー米国防長官
米軍、イラクで報復空爆…エスパー国防長官「親イラン勢力による米国や同盟国への攻撃は許さない」
【米韓同盟終了】文大統領、エスパー米国防長官の面前でGSOMIA継続をはっきりと拒否 防衛費分担金増額もスルー★3
【米韓同盟終了】文大統領、エスパー米国防長官の面前でGSOMIA継続をはっきりと拒否 防衛費分担金増額もスルー★5
【米国】米下院、詐欺で起訴された共和党のジョージ・サントス議員を除名 史上6人目 [ごまカンパチ★]
【米国】エスパー米国防長官、サウジへの3000人規模の増派を発表 パトリオット部隊とTHAAD部隊も
【トルコ/米国】エルドアン大統領が米国製電化製品のボイコットを呼びかけ 米国との対立エスカレートへ
【米国務省】日本でヘイトスピーチが増加傾向にあると懸念 外国人差別があると指摘 [2018年人権報告書] ★2
【米国】パリ協定離脱を国連に正式通告
【米国】米CIA、ネットで「スパイ募集」 [みんと★]
【国際】米国で日本叩き運動を先導、中国のスパイだった ★2
【国際】ケニアの米駐留基地を過激派が攻撃、米国人3人死亡
【米国】ブッシュ元大統領妻、健康悪化=92歳、緩和ケアに移行
【国際】米国でポケモン・コンドーム考案される(画像あり) 
【技術】スパコン世界ランク米国2連覇 日本は7位に後退
【米国】トランプ大統領 ワシントンで大規模軍事パレードを指示
米国宇宙軍が初のロケット打ち上げ、軍用衛星システム完成へ
【米国】「世界最強」ロケット、来月打ち上げ 積み荷はテスラ車
【米国】行方不明のケネディ元大統領の孫娘 救助活動が打ち切り
【経済】アマゾン、調剤薬局「ピルパック」を買収へ 米国で医薬品販売に参入
【国際】地球温暖化は食の安全に脅威…ケリー米国務長官、対策訴え
【米国】殺人インフルエンザでパンデミック状態 すでに2万5000人死亡★4
【ネコ】日本発の猫パンが自宅待機の米国人にウケる [猪木いっぱい★]
【アメリカ】米国務長官、パキスタンに圧力強める タリバン支援を非難
【米国】トランプ大統領、ケネディ暗殺資料を今月26日までに公開の方針
【米国】UFO見たらこう報告を 米海軍がパイロット向けガイドライン
【米台】台湾に最も影響与える国、米国が58%で首位 中国抜く [ごまカンパチ★]
【米国】暫定予算やハリケーン支援法案が成立 政府閉鎖やデフォルトを当面回避
【未来の乗り物】真空チューブで高速移動 「ハイパーループ」世界10路線を発表/米国
【米国】トランプ大統領、エルパソ乱射事件でインターネットとゲームを批判
【米国/イラン】米軍、中東にパトリオット追加配備へ イランへの警戒強める
【米国】トランプ氏恩赦の米議会襲撃者、交通検問中の警官が射殺 [ごまカンパチ★]
【米国】殺人インフルエンザでパンデミック状態 すでに2万5000人死亡★3
【LIVE】リメンバー・パールハーバー78周年記念式典 米国軍
【米韓】マティス米国防長官 南北の軍事境界線のパンムンジョム(板門店)を視察
【中ロ】エネルギー互恵深化 初の天然ガスパイプライン 共同で米国に対抗
【米国】FBI、孔子学院をスパイ容疑で捜査...日本にも早稲田大学など十数校で設置★2
【米国】ブリンケン国務長官「民間人攻撃は戦争犯罪」 ロシアを非難 [ボラえもん★]
【スパイ】中国情報機関から金銭授受、米国務省の元女性職員に禁錮3年4月と罰金4万ドル
【コロナの報復】米国、新型コロナ巡り中国への報復措置検討=関係筋 [ごまカンパチ★]
【尖閣】米国議会、中国の「尖閣領有権」主張を完全否定 (JBpress) ★2 [ごまカンパチ★]
【国際】麻生財務相 パリ協定離脱の米国を批判「その程度の国だと思っていますけどね」
スパコン世界ランクが激変 中国が首位陥落、米国返り咲き 日本最速「暁光」は姿消す
【LIVE】リメンバー・パールハーバー78周年記念式典 米国軍 ★3
【米国】中国大手2社(ファーウェイ、ZTE)の通信機器 調達禁止へ 中国政府のスパイ活動に使用されることを警戒
米国のウクライナ追加支援が実現へ前進 潤沢な砲弾や対空兵器で劣勢打開に期待 [ごまカンパチ★]
【米国/研究】類は友を呼ぶ。サイコパスはサイコパスに惹かれるという研究結果が報告される 類友
【軍事】韓国、初の空母を建造へ 米国製のF35Bを搭載★3[電気うなぎ★] [納豆パスタ★]
【国際】宝くじで28億円当てた女性 チケットを洗濯して当選金を受け取れず(米国) [孤高の旅人★]
【米国】「パンデミックは18カ月以上続き何度も波がある」可能性をアメリカ政府が予測していたことが判明
【米国】入国審査で携帯番号や登録連絡先、SNSのパスワードの提出を強制する恐れあり 日本にも適用か
【日本は?】中国のスパイ行為・米国で前例にないレベルへ到達 国務省、CIA、防衛事務局に侵入 その数1000オーバー 
【USA】ケイト・スペードさんの死因は自殺=検視官 重いうつ病に苦しむ 米国では早期死亡の死因第10位
【米国】「リメンバー・パール・ハーバー」 トランプ氏、ツイッターでつぶやく★5
16:20:26 up 34 days, 17:23, 3 users, load average: 39.00, 55.21, 56.03

in 0.11215710639954 sec @0.11215710639954@0b7 on 021706