◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

10万円給付金の申請書4000通が宛先不明 福岡市に戻る [爆笑ゴリラ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591837965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★2020/06/11(木) 10:12:45.42ID:j+8ZGoDk9
6/11(木) 10:00配信
西日本新聞

福岡市役所

 福岡市は9日、特別定額給付金に関し、各世帯に郵送した申請書のうち約4000通が宛先不明で市役所に戻ってきたと発表した。

 市は、4月27日時点で住民登録している住所に申請書を発送。申請書が届かなかったのは、転居などが理由とみられる。市は、住民票の変更届が出されている場合、今月19日ごろに新住所に再送付する。それでも届かない場合はコールセンターへの問い合わせを呼び掛けている。

 また、市内の全81万3000世帯のうち、8日までに約7割の55万世帯から申請書が提出されたと公表。5日から順次振り込んでおり、この55万世帯への支給は7月3日までに完了予定という。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e80b163eab659fdd7620a9fe1ee01354be399bb

2不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:13:18.17ID:zvNRtOpK0
くれ

3不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:13:43.60ID:er/FGF6U0
これも安倍が悪い

4不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:14:01.04ID:6Cia4lLY0
他の自治体でもいっぱいあるんだろうな,報道されないだけで

5不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:14:03.93ID:9JeDk0130
最低でも4億円分か

6不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:14:20.71ID:dWGrT3a10
>市は、住民票の変更届が出されている場合、今月19日ごろに新住所に再送付する。

新住所の自治体から送られてきてんじゃないの?

7不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:14:51.70ID:FWB/MuE00
安倍「うやむやにして逃げ切れぇ!」

8不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:15:19.03ID:acxFE5BL0
転居したら最低でも住民票は移すものと思ってるが意外と手続きしない人多いんだな。

9不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:15:27.65ID:9JeDk0130
>>6
同じ日付で2つの住所持てるんだっけ

10不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:15:35.86ID:foTZnqhr0
郵便局に転居届出してない人は放置でいいよ

11不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:15:36.52ID:SCENpqsH0
二重三重と給付ミスが発生しないようにね

12不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:15:53.07ID:5YSXIeSq0
福岡市はパソナが受託

13不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:16:58.34ID:5EZO5dIw0
給付金貰いたいなら貰う準備するのが当たり前なんだよな

14不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:17:28.52ID:qmiWGGrj0
さすが福岡
そのくらいの人数は、いつの間にか闇に消えてる

15不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:19:09.76ID:xFsLa6JS0
住民票をベースにしてんのや
借金取りから逃げて 
そのまま移してなきゃ
そりゃ役所やから
払えんわな

16不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:19:17.52ID:ujFSDDuc0
まあ、そんな訳ありのやつはもらえなくても仕方ないが
本当に給付が必要な人ってこういう訳有人な気もするw

17不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:19:53.48ID:LftoiMrF0
パソナにしてみれば住民票が札束に見えてくる。パソナの会長って誰だっけ。竹中という国賊商人。

18不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:19:57.03ID:1AKPGopO0
修羅の国

19不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:20:23.46ID:9kEFUsob0
0.5%ぐらいに届いて無いのか
ま〜許容範囲ないだろうな
届いて無いなら念のため職員使って確認はしておけ
住所移転してない可能性もあるし
データ取った後に転出している可能性あるし

20不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:20:24.91ID:IYtBHc0G0
マイナンバーのシステムをもっと強固にしようや

21不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:20:34.05ID:SNVBGTi20
>申請書が届かなかった

意味がわからない

22不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:21:08.45ID:jbvCJOof0
>>8
いい加減なもんだ。

23不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:21:14.81ID:SoEDvHuR0
うちはまだ来てない

24不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:21:28.47ID:33GIXI/p0
申請書1700通が宛先不明に、熊本市「10万円」
https://kumanichi.com/kumacole/covid19/1479000/

鹿児島市の10万円郵送申請 宛先不明で1056通返送
https://373news.com/_news/?storyid=120526

25不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:21:41.67ID:5A6d0rAd0
ウリのニダ
じぇによこすニダ

26不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:21:56.59ID:SB86KhFm0
>>2 ク〜レクレタコラ〜♪

27不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:22:17.36ID:gZnQQpoU0
うちの方は戻ってきてないからちゃんと受け付けられてるんだろうけど
まだ振り込まれてない さっさと処理しろや

28不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:22:37.00ID:YR8JJri20
半数近くは外人が何かしら関係してんじゃないの?

29不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:22:48.42ID:HnspPvd70
役所から来る郵便物は基本的に転送されないって事を知らない人もいるのかもな

30不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:22:52.19ID:33GIXI/p0
>>21
申請書を届ける事が出来なかった  かな?

31不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:23:25.84ID:NR43hTBy0
結構いるんだ。住所変更してない人

32不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:24:09.57ID:4X7yA1Nc0
かわりに俺が貰ってやるからおれのとこに送れ

33不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:24:45.30ID:4mDAneO+0
背乗り架空住所

34不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:24:55.94ID:EuOpts4m0
死んだ爺ちゃんと婆ちゃん宛に申請書がこなかったな

35不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:25:02.30ID:Kae7wlSK0
>>9
持てない

36不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:26:12.89ID:DEAUgXWT0
だから郵便局使えっていってんのよ。

37不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:26:39.46ID:Gn3VVgzZ0
住民票の住所変更手続きをしていない人に届かなかった

というお話

38不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:27:15.19ID:ihavx8+k0
届かなかった世帯の分は切り捨ててさ、市の財源に回してはどうでしょう

39不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:27:57.81ID:tEVAxdxK0
住民登録地以外に住んでるヤツなんざゴロゴロ居るだろ
福岡市で4000ならおかしくない

40不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:28:08.26ID:dJBE8/vM0
ほっときゃいいじゃん

41不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:28:35.14ID:THQIeCIp0
マイナンバー通知書を書留で送付した際にも全国で大量の宛先不明があったのに
同じことをやるからじゃん

42不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:28:56.94ID:ehkm2Zxn0
税金払ってなさそう

43不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:29:02.88ID:ymg1t4tN0
>>1
まぁ死んで年金不正受給してる奴もいそうだしな

44不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:29:09.53ID:OQpVNRkm0
転出しないで引っ越してるやつなんでそりゃいっぱいおるやろ

違法だから罰金とれよ

45不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:29:10.75ID:x2bjYHAw0
住民票無いと新しく銀行口座も作れないのでは?
移さない人そんなにいるのな。
都内だともっといそう。

46不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:29:22.29ID:SNVBGTi20
届かなかったという表現がおかしい
ポストがなかったのか

47不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:29:32.81ID:4X7yA1Nc0
転居して住民票の書き換えもしない奴いるのか
夜逃げタイプか

48不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:29:37.33ID:87YpH8ru0
>>21
賃貸やろ既に空き室になってたとか別の住人が住んでたとか
福岡は転勤族多いし

49不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:29:38.70ID:+uTihSpc0
目黒区だかでも1800件戻ってきてたな

50不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:30:04.97ID:OQpVNRkm0
福岡で4000なら

全国で40万人はいるだろうね

51不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:30:11.32ID:0syY6wBv0
ばくしょーw

やっぱり意図的なんでしょ

52不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:30:12.11ID:mXvMhJIp0
税金どうしてんの?

53不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:30:13.10ID:33GIXI/p0
>>28
外国人23600人ぐらい。外国人のみの世帯数が3000ぐらいだな。
手続き自体知らないのもいるしな

54不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:30:16.94ID:4X7yA1Nc0
夜逃げ屋本舗にお願いした人の数

55不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:30:19.51ID:QNfddUYY0
>>1
配達員は住所だけで判断してるんじゃ?
集合住宅で表札なんて無いし
名前なんて見てない

56不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:30:37.67ID:Kq3aZEmn0
(´・ω・`)悪い事を考えてる奴へ。公金給付金を詐欺ったら鬼の一括3倍返しやかんな。

57不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:30:41.06ID:mBBAVvhv0
これは普段の税金関係の督促逃れのためだろうね払わないでいると強制徴収対象だからな

58不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:30:56.80ID:nOS9fPdg0
>>1
え?
なんで新しい住所に送るんだ?
二重取りも多数出てそうだな。おい。

59不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:30:57.39ID:qqT6I9VK0
爆笑ゴリラ

60不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:31:12.63ID:QD7diJPb0
>>45
いちいち引っ越すたびに地方銀行の口座作る必要あんの?

61不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:31:25.98ID:tEVAxdxK0
>>50
人口の1パーセントが福岡市民なんかw

62不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:31:45.96ID:Gn3VVgzZ0
転居などした際には、住民票の住所変更手続きが必要であることを知らない人
面倒で手続きをしていない人
転居先を知られたくない人
何らかの理由で手続きできない人(ホームレス化、行方不明、不審死など)

等が該当するのかな?

63不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:31:52.78ID:hESSdS1h0
無人のアパートや空き家の郵便箱から申請書抜き取ってなりすまして申請するの?

64不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:31:58.05ID:bmSgsV320
それだけ税金取れてないって事?

65不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:32:02.15ID:HdMpWVYd0
>>8
だから自業自得、、「来ないぞー」と言っている奴の何割かがコレだよ
探し出して受け取って戴く程の事じゃないから、、放置で良いだろ

66不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:32:54.93ID:jtf0dF9k0
宛先って口座なんだから数字で書いてあるんだろ
記入ミスか入力ミス
記載されてる問い合わせ番号で確認はできる仕組みだろ
はい、やり直し

67不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:34:09.15ID:Gn3VVgzZ0
>>46
例えば賃貸なら、送付先に別の人が住んでいたり、
空き部屋の場合は投函口に封をされたりしますし

68不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:34:18.12ID:XGb3XAn/0
ハングレヤクザの町w

69不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:34:37.00ID:6fSimvh90
住民票と照らし合わせないと二重取りの温床になるだろうが馬鹿…
住民票正しく届けてない奴らには払わなくていいよ

70不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:34:42.35ID:4X7yA1Nc0
転居したその日か次の日には役所に行くけどな普通

71不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:34:49.19ID:HdMpWVYd0
>>41
重複申請が出来ない…を念頭に置くと他に方法は無いんだよ

72不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:35:28.01ID:MNE9iwl+0
>>37
実家のままにしてる人は
届いてなさそうだな

73不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:36:08.44ID:6fSimvh90
>>41
それは役所が悪いんじゃないじゃん
ちゃんとしてない奴らが悪いんだよ

74不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:36:15.62ID:hCnYFOIA0
でも税金の取り立てだけは100%完遂する不思議
なんで税金の執念でやらんのだよ怠慢だろ

75不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:36:36.22ID:5YSXIeSq0
>>72
実家の世帯主に届くから、そちらに名前が入る

76不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:36:59.47ID:/JAqVH+G0
行政がガチガチに管理してなきゃこうなるわな

77不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:37:34.68ID:/JAqVH+G0
>>74
100%じゃないってこったろ
知らんけど

78不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:38:07.81ID:iHVV5mNx0
外国人だろ

79不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:39:18.59ID:JCF4F8vv0
自治体の予想通りじゃん
確認の手間が半端ないって、最初から言ってたもんな

80不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:39:37.46ID:0rbkSuxz0
住み込みで働いてる奴はほぼ訳ありだから10万の為に居場所を証すことも無いだろうな

81不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:40:48.12ID:IvnMfWF80
税金払ってないようなのは放置でいいのでは

82不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:41:26.58ID:4X7yA1Nc0
色んなシステムが完璧じゃないからこうなる
所詮人間の作ったシステム

83不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:42:19.15ID:YBfCWPkF0
>>1
住民票を適当にやってるヤツが悪いので無効
ざまあとしか

84不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:43:07.10ID:dXglzl+A0
こういうトラブルが起こった時に
ひ孫会社が請け負っていると問い合わせ先が何処かすら分からないんだよなー

85不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:43:07.58ID:PMQi+ibk0
不正な住民票ってことだろ
無視しとけ

86不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:43:09.24ID:klVHgFfn0
>>27
よく読め

87不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:44:03.13ID:PCaJSqnG0
住民票はちゃんと届けた方がいいよ
空いてる時にやればそんなに時間もとらないし

88不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:44:21.68ID:8fxek3n30
>>74
じゃ差し押さえって税金充当するって事でw

89不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:44:35.44ID:t4wBxKEP0
日本人は、住民票を転出しないと、引っ越し先に転入できない。

しかし、外国人登録には転出証明がいらない (ここがミソ)

マイカードの DB は、全国ではなく、都道府県が管理している (外国人は、複数の外国人登録で、複数のマイナンバーを持てる可能性)
都道府県での管理は、パヨクが暴れて、政府がそれを容認した。 名寄せも、重複チェックも困難。

これも、複数の外国人登録で、複数の都道府県から、生活保護を重複して受給している外国人が存在し、
それがパヨクの政治運動に、強く結びついてるから。

90不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:44:51.44ID:fbJCZG4W0
住所の更新って携帯買うにも免許取るにも今の世の中なにするにも必須なはずなのに
4000人も自分のことテキトーな人間が多いってことか

91不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:46:52.66ID:HrR8Tgxb0
住民の出入りも管理できないのか?

92不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:47:22.49ID:GwFla7x60
普段の選挙入場券も戻ってきてるんでは?。

93不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:47:48.91ID:t4wBxKEP0
この戻ってきた申請書が、日本国民の住民登録宛か、外国人登録宛か、
統計的な情報を福岡は公開すべき。

94不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:50:40.68ID:cU8cu6HF0
最終的に申請されなかった分の予算はポッケないないかな(笑)

95不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:51:45.76ID:20R0O9pJ0
住民票の管理すらできない役所w

96不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:51:58.16ID:MIXpXVgo0
マイナンバーにしとけば。
馬鹿だな。

法改正しろ。

97不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:52:09.30ID:d5L4MdV90
あかんなー福岡はいろいろと

98不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:53:11.50ID:cU8cu6HF0
転出転入とかの住所更新て速やかにやらないと罰則あるんだけどな
適用された話聞いたこと無いけど

99不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:54:09.17ID:TWGlQaUY0
キムチ臭いw

100不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:55:01.66ID:vateykLT0
個人がちゃんと手続きしなかったのが問題であってこれに関しちゃ役所は別に悪くないぞ

101不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:55:19.79ID:x2bjYHAw0
これって4000人も住民税払って無いってこと?

102不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:56:32.63ID:U02pipES0
マイナンバーのせいで滅茶苦茶になってしょうがないから申請書にしてるだけなのに
何故かマイナンバーにしたら解決とかアホなことを言う奴がいるのが情けない
マイナンバー申請はあまりにも酷すぎてずっと停止し続けてるの知らねえのかよ

103不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:57:55.60ID:RhGknN0d0
>>101
他の国が消費税20%とかするのは、こういう連中からも
ちゃんと税金取る為だろうな。

104不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 10:59:19.64ID:IuBZ91VB0
>>1
背乗りか?

105不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:00:15.31ID:QNfddUYY0
住民基本台帳でやってんだろ?
どっか引っ越して住所不定でも本人住んでなくても配達はするやん
同じ住所で複数人被るとかなら役所がAUTO

106不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:02:22.04ID:w+ZqkC/p0
こういう無駄が出るから1口座のマイナンバー紐付けぐらいは仕方ないなと思うわ

107不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:02:22.47ID:OsxFwZWt0
>>102
マイナンバーに口座一つ紐付け必須にすれば申請すらいらなかったのも分かってないのか
可哀想に

108不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:02:26.90ID:Hp+n2qiM0
申請書を送付して2週間、ウンともスンともです

109不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:03:28.47ID:5aBGQDfP0
ほっとけそんなの

110不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:04:52.91ID:RhGknN0d0
>>107
ブサヨって基本馬鹿だから、そういう仕組みも全く理解出来ないで
政府が個人の口座を―人権侵害だーとか思ってんだよな。
完全にボケ老人だよほんと。

111不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:06:14.54ID:DQLQcVx20
住んでるかどうかぐらい把握してろよ無能役所!

112不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:07:10.41ID:1nqtSLht0
>>83
適当じゃなくて不適当に住民登録したヤツな

113不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:08:39.73ID:e2BcTLSn0
何のためのマイナンバーなんだよ。
住所届けもしてない奴には支給は不要だろ。
たぶん、別の住所で受け取ってはいるんだろうが。

114不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:08:42.30ID:QNfddUYY0
転出届出さない放置、次から次へと同じ住所に転入者来る
同じ住所に複数の人間が混在する
実際の居住者キム、役所の登録は朴、韓、グウェン、キムとか
ありえんわ

115不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:10:21.76ID:ZJmXnCKn0
そりゃ毎年拉致られたり埋められたりしてる夜の街で働いてる奴もいるんだから不思議ではないだろ
俺の近所でも家族が住んでた一戸建ての家から何の前触れもない人がいなくなって家財もいつの間にか片付けられて抵当に入ることもなく朽ち続けてるとこもある
最初は色々噂あったり片手間で不動産やってる俺も面白半分で調査したけど全く分からず周りも怖くなったのか話題にすらならなくなった

116不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:11:28.56ID:s8e6dEAJ0
>>3
死んどれ(はあと)

117不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:13:22.30ID:5aBGQDfP0
>>102
そもそも今回はマイナンバーは使ってない
マイナンバーカードは使ったけど使ったのはそのうちの電子証明書のみ
電子申請したのが本人という確認にのみカードを使ったわけね

結局マイナンバー反対してるのはこういうアホばかり
アホのふりをしてるだけかもしれんけどそれはそれでもっと悪質だね

118不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:13:38.33ID:b9NEQWED0
振り込まれた後に、通知着たもんな・・・

119不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:14:18.83ID:s8e6dEAJ0
>>21
要は、住所変更してなかったんだろ。
はっきり言って住所変更してなかったやってが悪いだろ。

120不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:14:43.13ID:7TRf5NOs0
待ってるうちに賃貸から追い出されてるんじゃね?
無職の1ヶ月はデカいでしょ

121不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:15:21.37ID:9cePPa1s0
むしろたった4000通?

122不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:18:52.53ID:3ruyQ+Cm0
>>48
住所変更してない人だよ
転勤族は会社に提出するから住民票は絶対うつしてるし、住民票うつさないのは学生と変な人たちだけ

123不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:21:44.96ID:Xug1KidM0
今回いろんな給付金でいかに人って書類書けないもんなんだというのがすごくわかった

124不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:23:55.87ID:0zGDeNdI0
俺だよ俺!

125不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:23:56.21ID:SJp3E1bs0
今回の申請書は郵便局の転送届けで新住所にきちんと届く
仕事の都合で住民票は移してないんだが、実際新しい住所に届いた

届く前に役所に問い合わせしたら、今回の申請書は転送届けでも大丈夫だそうだ

126不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:24:34.89ID:RII5BjHF0
もうこうゆうの止めなよ。警察、消防、自衛隊はともく要らんわ。

127不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:24:56.72ID:5Es7qnRz0
昨日、10万振り込まれたわ
エアコン買ってこよ

128不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:25:04.94ID:QNfddUYY0
賃貸は前の居住者宛の郵便来るからな、配達員は名前なんか見ない住所だけ
住基登録に関しては自治体が転出転入のマッチングしてればシステム的にこういう問題は発生しない

129不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:25:22.54ID:YBfCWPkF0
この機会に母子家庭の手当て目当てのカラ住所の奴とか徹底的にあぶり出して逮捕すべき

130不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:26:23.54ID:0vT/Ly+m0
どうせ不法外国人でしょう

131不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:26:42.30ID:RhGknN0d0
>>127
うちも春先に最新のエアコン買ったけど、今まで使ってた安売りと
何から何まで違ってびっくりしたわ。暖房はちゃんと足元から暖かいし
冷房も柔らかい。ちょっと高かったけど大満足。

132不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:28:16.16ID:QNfddUYY0
宛先不明ってのは住所被ってんだろ?ありえんけど
郵便来たけど知らん名前宛だから返すわって話

133不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:28:53.10ID:ZytMRSTo0
それにしても10万円の給付金おっせーなw
まだ振り込まれてねーし

134不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:29:53.45ID:ECmvaJ5F0
間違えてる奴らの郵便代と手数料を10万から差っ引いてやれよ

135不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:32:25.21ID:WpeWJRer0
普段の投票用紙なんぞはどうなのよ?
同じように返送されてんのかな?
事前にわかるだろ。

136不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:32:50.24ID:o44Y22ys0
役所に並ばせて、支給したら額に「済」と入れ墨いれとけ

137不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:34:42.73ID:RBLJL7NZ0
誰が書いて送ったのか?

138不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:35:18.37ID:O89NOFta0
オンライン申請者の4割しか処理可能な内容で申請できてないんだってよ
6割は不備ありで振り込みできねーから一件一件手作業で確認してるw

139不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:36:00.17ID:VQYfHkou0
ということは、住民票の管理すらまともに出来ていないわけか。無能の集まりだな。

140不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:37:02.23ID:NECGHxk20
実は一番怖い現実の一角。

141不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:37:06.28ID:F2A1/ajr0
得したやん
死んだまま放置してるとか夜逃げと北朝鮮に拉致とか不法滞在とかか犯罪周りの調査は必要かもだが

142不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:38:57.68ID:ne3lSIeq0
>>21
大阪市だけど私も申請書来ない
結局オンライン申請したわ

143不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:42:04.63ID:4X7yA1Nc0
全員の脳にGPS埋め込もうぜ

144不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:43:58.56ID:13n6hQEC0
宛先不明は自己責任でいいじゃん

145不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:44:57.02ID:3ruyQ+Cm0
>>139
いや住民票は個人の責任だろ
赤ちゃんかよ

146不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:45:37.67ID:xImW4q2z0
>>17
本当に極悪非道人だなコイツ

147不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:46:19.87ID:9eG2SQTM0
>>139
無能は住民

148不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:46:38.12ID:DNKy/QTg0
住民票が無い(と思い込んでる)ホームレスとかがこういうのだろ
手続きもまともに出来ないカスは10万円あげなくていいよ

149不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:50:27.77ID:DNKy/QTg0
>>122
学生で届をしてない場合は
親との世帯分離の届をしてないだろうから
この場合は親のところに届いた申請書に名前が載ってると思われる

150不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:50:29.94ID:Dmtmv9I00
>>1
住所移さない奴っているか?
どうやって社会生活おくってるんだよ。

どう考えても普通の奴じゃないだろ。

151不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:52:57.57ID:AlqJ2wh80
転入届の提出は法律で定められているし、宛先不明ってことはいないんだろ
未提出なら期限過ぎてるだろうし罰金ってことで処理していいよ

152不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:54:20.25ID:veiH7CAc0
住民登録の変更は個人の責任だからな
つか、国民自身が簡単な手続きをやってれば大事には至らない国なのにそれすらできないのかよ。
他所の国だとヘタすると戸籍謄本すら原本は自己責任で各世帯に保管とかあるんだぞ…

153不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:54:42.57ID:TULXcdkW0
つーか、届かなかった奴らは免許更新や取得どうすんの?

154不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:54:57.50ID:E8PJBZO80
>>45
> 住民票無いと新しく銀行口座も作れないのでは?
お前は引っ越すたびに口座作るのか?

155不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:56:54.10ID:QNfddUYY0
住民登録に従って発送してるから郵便局員は配達は普通にするだろ
空き家とか転出届してないとか関係ない
受取人が返却するから発覚したと思うわ
同じ住所に複数人登録とかシステムの欠陥でしょ

156不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:57:47.61ID:DNKy/QTg0
>>153
免許更新は出来そう
必要なもの

運転免許証
運転免許証更新連絡書(この更新お知らせのはがきのない方も手続きできます)
印鑑(認印)
眼鏡、補聴器等(必要な方)
高齢者講習または特定任意講習を受講された方は、受講証明書

157不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:58:02.27ID:4DYihQ900
どういうこと?

158不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:58:36.59ID:TgsrPuUl0
皆殺しされ山ん中に埋められた家に送付したら戻るよな

159不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 11:59:11.16ID:Mcb+v3oW0
>>157
転居して届けも出してないヤツが多い。

160不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:01:12.85ID:DNKy/QTg0
>>155
郵便局でバイトしてたことあるけど明らかに住人変わってる場合は
差出人に戻すよ
空き家ってわかる場合(郵便受けが溢れてる)も同じ

161不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:01:39.69ID:QNfddUYY0
>>159
よくわからんが
前の居住者が転出届出してない住所に転入届できるんだろうか?
役所でチェックとかないのかな

162不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:02:50.97ID:veiH7CAc0
>>161
できるよ。
同一住所に複数の世帯を登録可能だから。

163不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:03:45.96ID:KcjccMN90
>>161
同じ住所で世帯分離してる場合もあるし問題ないよ

164不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:04:40.08ID:GAJ3ku8o0
ざっと考えて4億か。

165不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:05:23.46ID:QNfddUYY0
>>162
本当ですか怖いやん
自分の住所に他人が勝手に住基登録できるんだね
犯罪やりまくり

166不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:06:10.70ID:veiH7CAc0
まあ、この手の話で一番多いのが借金抱えて逃げてる奴だからほっとけ

167不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:06:31.01ID:DwqUJB8J0
日本ってホントに先進国なの?

168不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:07:04.58ID:8Dn2o+CG0
>>1

福岡き、二重国籍で通名を使い不正受給を企んでる在日コリアンが怪しいね

169不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:07:37.47ID:veiH7CAc0
>>165
実際、親戚にこれやられたからな
無担保ローンの督促状が届いて発覚したというw

170不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:07:54.57ID:b3mfKDpn0
その人たちはたぶんヤマに埋まってるよ

171不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:08:30.25ID:DNKy/QTg0
>>165
届は自由にできるけど
その後に郵送で異動届受理通知を送ってくるから
架空の登録ができるわけじゃない。実際にそこに住んで受け取らないとダメ

172不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:09:54.34ID:QNfddUYY0
>>162
違法で住変したとして
そこの住民票の世帯主の表記は?

173不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:11:18.15ID:veiH7CAc0
それぞれ別世帯

174不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:11:42.95ID:QNfddUYY0
>>171
全国転勤したが「異動届受理通知」なんて来たことない

175不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:12:20.03ID:76xd4S590
いろいろ炙りだされてきますなあ 

176不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:12:39.59ID:KcjccMN90
>>171
その通知は必ず送ってるわけでもないよ
役所によっては代理人の届け出の場合送るってところもあるし、そもそも送ってない役所も多いはず

177不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:12:49.36ID:Ibj3jjOW0
あーそれ半分ぐらいはうちのだわ。

178不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:13:33.39ID:d6hURq1r0
引っ越しても面倒で住民票手続きさぼるやついるからな
まぁもらえなくても自業自得や

179不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:13:39.06ID:NR43hTBy0
郵便代もったいないね。でも10万円ありがとう

180不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:13:40.40ID:MIXpXVgo0
>>102

マイナンバーの個人に給付したら良いんだよ。法律でワザとできなくしてる。
海外では当たり前。

181不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:14:24.46ID:KcjccMN90
>>172
世帯と住所は別物だよ
同じ住所なら必ず同一世帯じゃないから世帯主が他人によって勝手に変えられることなんてないぞ

182不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:14:31.67ID:veiH7CAc0
ちなうちの住所は最大で4世帯w

183不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:14:48.11ID:QNfddUYY0
>>173
それ役所の窓口で質問されるだろ
身内ならともかく他人やで

184不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:14:49.96ID:DNKy/QTg0
>>174
>>176
住民票で滅茶苦茶な登録できるってワイドショーが騒いでたのが10年前とかもうちょっと前とかにあったから
その時に対策をした自治体ではやってるって言う感じかね

185不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:16:22.18ID:yc0zHIzL0
>>1
都会は恐ろしいところなんですね

186不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:18:55.76ID:Ibj3jjOW0
>>183
同一住所に誰が登録されてるかなんて調べないし調べる意味がない。

187不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:19:26.90ID:81r9C2L90
想定だとどれくらいなんだ

188不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:19:40.37ID:lhEdATKF0
住民票移動しろや

189不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:21:26.40ID:QNfddUYY0
>>186
調べないで草
住所登録の画面に出て来るやん

190不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:21:41.76ID:ckr1QEsf0
>>161
私の住む地域だと転入届出すときに、当住所には既に別の方の登録がありますがご存知ですかと確認された
しらばっくれれば出せそうだな

191不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:23:17.96ID:ckr1QEsf0
>>185
若い人なんかは自分の本籍地すら知らないだろうからな
変更手続きめんどくせー的な

192不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:23:27.56ID:Ibj3jjOW0
>>189
出てたところでどうしようもないだろうよ。
「ここは前の住人が転居届出してないから登録できません」とか出来んのだから。

193不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:26:22.55ID:3ruyQ+Cm0
>>149
あー確かにそうだね
じゃあこの4000件は何者なんだろ
住民票移さずにできる仕事とか怪しい仕事しかないよね
バイトとかなら大丈夫か

194不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:26:28.78ID:QNfddUYY0
>>192
出来ない理由は?
二重登録で法律にかかるよね

195不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:27:36.27ID:bPCPZXLJ0
市の担当者の徒労感半端ないだろうなあ…
お疲れさまです

196不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:29:44.33ID:3ruyQ+Cm0
>>175
変なやつが困ってるだけだわ
まともな人は何も問題ない

197不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:32:17.46ID:tFT+aT/20
選挙の投票用紙はどうなってたんだ

198不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:32:20.38ID:QNfddUYY0
新潟市「住民票へのダブル登録について」
現在の住民記録システムでは、同一の部屋番号への登録を機械的にチェックすることが困難

新潟、福岡とか昭和以下やん

199不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:36:54.76ID:vDFxt9jW0
いや、郵便物が戻ってくるっていうことは建物自体なくなってるからやろ
住民が住んでなくてもポストあれば投函するんだから

200不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:37:49.13ID:QNfddUYY0
新潟、福岡
あっ

201不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:39:21.20ID:Rd772w0F0
>>199
しないよ。郵便局の配達基準は居住確認済みじゃないと配達できないから

202不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:39:22.32ID:Hcl5m2xc0
福岡はトンキンや大阪からの不法滞在者が多いからな。

203不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:40:48.83ID:A4lBIHi20
欲しい人は問い合わせるから大丈夫だろ

204不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:44:13.02ID:QNfddUYY0
>>201
配達員さんの「居住確認」とは?JPのマニュアルありますの?

205不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:44:51.76ID:i9We5NM20
>>1
良かったじゃんw
住所不定のクズ共ざまあ

206不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:44:56.28ID:ovYCBnP60
マンションで前の住人の転出直後に入居する契約したことあるが届出タイミング次第で2重になってたかも
春の転居ラッシュ時に多発しそうだし役所としても確認とかしてられんだろう

207不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:47:10.92ID:7XMvj4kl0
絶妙なタイミングで引越ししたか郵便局に転送届け出してないとかかね
とりあえずこの4000件は抽選式にして配ろう

208不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:50:52.93ID:QNfddUYY0
自治体の住基のデータで発送してるので
郵便局の届けは関係無いすね

209不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:51:14.09ID:Rd772w0F0
>>204
郵便局の配達原簿(役所の台帳とは無関係)に照らし合わせて名前がない郵便物は
訪問して現地確認、不在の場合は登録が確認されてないので配達できませんという旨と
現在居住してる方の名前書いてポストに入れてくれってハガキを入れて確認することになってる

210不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:53:29.40ID:QNfddUYY0
>>209
賃貸だけど
受けに表札貼ってもも誤配が1年で2件あったわ
名前なんか見て無いよ

211不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 12:56:30.72ID:Rd772w0F0
>>210
郵便局の一般的なシステムの話をしてるんだけど

212不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:00:34.17ID:DNKy/QTg0
>>210
ミスが発生するのとは別の話
ミスなら「同住所で名前が別」どころじゃなくて住所から違うやつを誤配することもあるからね

表札とか出て無くても毎日郵便物仕分けしてて配達してると
○号室は×さんねって普通に把握するよ
俺みたいな短期バイトでも普通に覚えたから

213不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:00:38.48ID:LcohiJbF0
ホームレスとか日本国籍あっても住民票は職権削除とか言うので消される場合があるんだな

214不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:05:20.86ID:QNfddUYY0
>>211
住所だけで宛先無い郵便てあるのか?
そりゃ調べるけどレアケースですね
それが居住確認なんだ

215不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:06:21.68ID:YXA+S//T0
代わりにもらってやる

216不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:10:12.52ID:QYz/aaYF0
住民票移さない人って、なんなの?
15年前に今の住所に引っ越しして、住民票移そうとしたら、
同居ですか?って聞かれて、え?私一人ですって答えて???って顔してたら、
前の住人の住民票が残ってたらしい。

217不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:17:35.00ID:1RyLZzss0
福岡?
背乗りした朝鮮人が引っ越したんだろw

218不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 13:17:53.45ID:VqCX6+sf0
こういうの放置してるやつは無視でいい

219不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 14:05:42.85ID:DNKy/QTg0
>>216
転出届の提出期限が2週間あるから
前の人がゆっくり出すような場合はそういう事もあるんじゃないの

220不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 14:16:53.74ID:5aBGQDfP0
>>218
まあ税金もまともに払ってなさそうだしな
帰ってきた時点でアウトでいいわ

221不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 14:47:13.36ID:O35I/GSs0
転居したのに住民票移さない奴が悪い
もうこいつらに給付する必要なし

222不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 15:13:07.89ID:I3Q/2hMi0
そんなもんだよ。
これでまた、仕事増やして公務員の人が、アビスフォールにでも落ちたら、駄目だと思います。

それぐらいなら知ってます。

223不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:26:33.70ID:xMu67z+s0
転居したのに郵便を転送する手配してない奴が多すぎるんだよ
反映するのに1週間くらい掛かる郵便局もアレだし、下手すると転送先へ届くのに1週間掛かるようだが

224不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:27:41.47ID:xMu67z+s0
>>216
普通、住民登録を職権で自治体が消すだろ
表札出てない部屋だったら「届いている」とみなして職権では消さないかも知れんけど

225不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:29:44.13ID:xMu67z+s0
>>206
4月28日転居予定として転出届提出、
転入届を4月26日に提出

この場合両方から届く可能性がある
とくに転出元がソッコーで郵送した場合

226不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:30:41.35ID:WiEamgDF0
>8日までに約7割の55万世帯から申請書が提出されたと公表。5日から

未だに申請書すら届いてないぞ

227不要不急の名無しさん 2020/06/11(木) 16:31:56.34ID:xMu67z+s0
一発アウトか確認
Region: [JP]
QUERY:[106.73.147.128] (ワッチョイ) 33ce-Qd01
HOST NAME: M106073147128.v4.enabler.ne.jp.
IP: 106.73.147.128
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/6.3.9600

228不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:34:23.57ID:xMu67z+s0
どえらい誤爆しちまったなあ我ながら
まあ、いいけど


>>191
戸籍法に基づく本籍地と、住民基本台帳法に基づく住民登録は全く無関係なので、
本籍地は、今回の給付金とは全く無関係

229不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:39:32.14ID:xMu67z+s0
>>165
夜逃げした叔父&その子2人が
勝手に祖母の家に世帯構成員として住民登録してたっけ…

んで勝手に抜いて今に至る
抜いてなかったら30万ブッコ抜けたんだがなあ

230不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:41:13.19ID:OMZIX0Tm0
外人とか犯罪者とか
理由あって行方不明とか

それでコロナ感染も多いわけだ

231不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:41:29.48ID:b8fsmOj00
福岡出て20年くらいになるが住民票は移してないわ
地元に納税続けてたけど数年前に会社から現住所に納税するように
変更された

232不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:46:14.54ID:fMfiMTBF0
不届きな4000世帯に代わってこのオレが深くお詫び申し上げる
4000世帯分の給付金はこのオレが責任を持ってお引き受け(ry

233不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:48:45.32ID:n7hN4GrI0
在日が引っ越したとか?

234不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:50:17.45ID:jJNmwrHe0
>>8
住民票を移しても、郵便局に転居届を出さなかったら前の住所あてに届いた荷物は宛先不明にされる

大半は住民票を移しているだろうから、現住民票の住所地を確認して送りなおす手間を役所にかけさせるだけで終わる

235不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:53:33.26ID:qKqv37me0
福岡市だけど給付金用紙届いたの6月3日だったわ
口だけよ福岡市は

236不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:54:13.69ID:xMu67z+s0
>>151
過料な
行政罰であって刑罰の罰金・科料とは異なる

237不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:54:17.77ID:H1euuob90
一発目は小切手で良かったんだよ ケチって中抜きして
申請しない人もいるだろうとか考えるからだ

238不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:55:38.67ID:0sy5QtjR0
約4000通なら、普通だろ。人の出入りは、結構激しいからな
選挙とかなら、4年ほど間隔空くから、もっとずっと多いぞ

239不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:55:44.24ID:xMu67z+s0
>>233
そういや在留カードの方で手続しただけだと住民登録そのままのケースがどうこうとか聞いたな
法務省の方のデータしか異動しないのだろうか

240不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:57:58.12ID:xMu67z+s0
>>138
誰だよ高松市高知市をあざ笑った奴等
不備率ほぼ同じじゃねえか

241不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:58:10.31ID:lo9qwj3R0
4月末時点の住所に送ってるわけだしこんくらいにはなるんじゃね
転送届けは特に学生とか出さないからなぁ

242不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:58:41.79ID:d83WANme0
これは福岡市が特に多いの?
他の自治体はどうなんだろう

243不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 16:59:09.83ID:xMu67z+s0
>>135
普通、投票用紙とかが戻り続けてると職権で住民登録が消されるよ

244不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 17:02:11.25ID:xMu67z+s0
>>87
マイナンバーカードを持っていると、転出の際にマイナンバーカードを示すだけでペーパーレスで転出届が受け付けられて
転入の際のマイナンバーカードがらみのトラブルも避けられるとか何とか

245不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 17:04:38.48ID:xMu67z+s0
>>80
タイーホされた奴も居る
そういう奴でなければ、郵便局の転送手続やって住民登録の自治体に頼めば申請書作って送ってくれる筈

名古屋市とかの場合にどうなるかは知らない
今月中旬までに発送とか言ってて、今すぐに郵便局の転送手続やれば素直に届くかも
ネットで転送手続できるしな

246不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 17:06:37.04ID:xMu67z+s0
>>41
そのときに片っ端から職権で住民登録を消して
それでも今回再発ってことでしょ

ぜんぶ「転出した元住民」が悪い

247不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 17:09:58.36ID:KER/fELa0
タイミング悪い奴だな

248不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 17:33:13.17ID:Ibj3jjOW0
>>194
新しい借家借りた状態で、そこに住変出来んかったら、いきなり住むとこ失うだろ。
住所前のままで新しいとこ住むのか?

二重登録はする側の問題。
行政上二カ所に登録できんって話。

249不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 17:35:33.04ID:xMu67z+s0
>>248
転出予定日ってあるだろ。。

250不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 21:31:24.63ID:HdMpWVYd0
>>234
役場に転居先の住所を届けてたらそちらに案内は行くだろ
郵便局は書かれている住所に配達をするだけだよ
転居した後で転居前の住所へ来たのを転送するのは郵便局の単なるサービスだよ

251不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 21:46:35.00ID:xMu67z+s0
>>250
役場に転居先の住所を届けていても4月28日以降の場合は
27日に住民登録のあった自治体が申請書を発送することになってる

なので郵便を転送するようにしてないと届かない
サービスというよりはむしろ手続
民営化? 知らん

252不要不急の名無しさん2020/06/11(木) 23:28:22.44ID:JSwLAbnb0
なーにやっとんの

253不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 09:23:16.61ID:8LGbdjtM0
なんか住所で二重登録できなく出来ると安易に考える人がいてるみたいだけど
ちょっと日本の住宅事情を甘く見過ぎかな

元々はデカい敷地で一軒の家だったのが何軒も家建つようになったけど番地ふり直されてないとか
居候みたいな形で部屋番号も無く一つの家に複数家族住むとか
血縁があって一軒の家に住んでるけど世帯上はバラバラとか

いろんなケースがあるから行政がいきなり「同じ住所で二重登録禁止」とか言い出したら大混乱

254不要不急の名無しさん2020/06/12(金) 09:41:09.46ID:A4BJ7GgI0
何のために続柄を書いてると思ってんのかと

255不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 01:37:48.21ID:ABF1B86m0
外国人と違うのかな

256不要不急の名無しさん2020/06/13(土) 19:37:49.82ID:FtWJ4ESn0
>>63
銀行口座と身分証明書は?


lud20200614034137
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591837965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「10万円給付金の申請書4000通が宛先不明 福岡市に戻る [爆笑ゴリラ★]」を見た人も見ています:
【総務省が公表した給付金申請書の様式】10万円、振込口座記入して申請 給付辞退も可能 
【給付金】10万円申請書「不要」欄の落とし穴 〇も×も✓も“辞退”扱い 「希望者は何も書かないで」と京都市が呼びかけ ★2 [チミル★]
【給付金】10万円申請書「不要」欄の落とし穴 〇も×も✓も“辞退”扱い 「希望者は何も書かないで」と京都市が呼びかけ [チミル★]
【神奈川】給付金の10万円申請書、路上や公園に放置 無断で郵便受けから持ち出し開封か 横浜市 [Lv][HP][MP][★]
【特別定額給付金】秋田市の10万円申請書に不備 押印場所示さず、苦情200件 30日以降は郵送のみ受付 [孤高の旅人★]
【福岡】10万円給付金手続きで 福岡市の区役所連休中も開庁 朝から100人以上が列 [Lv][HP][MP][★]
【悲報】定額給付金申請書の「希望しない」、ガチで勘違いでチェックを入れる人が続出 安倍大勝利
【福岡】工事現場で「足場崩れた」 男性が意識不明  福岡市
“ひき逃げ”で21歳の男を逮捕 自転車の女子中学生意識不明 「逃げたが現場に戻って通報した」 福岡市
【10万円給付】総務省、申請書の様式公表 5月から給付開始
【悲報】10万円給付金、世帯主振り込みに
10万円給付金の使い道なんだった?
【西村再生相】10万円給付「日本に住んで住民票のある人を確定し、申請書類を送らせてもらう」
【こどおじは世帯分離してる?】10万円給付の申請書を総務省が公開 世帯主が一括申請 人口規模の小さい市町村のみ5月から給付開始★2
10万円給付金、オンライン申請にはマイナンバーカード(現物)が必要
10万円給付金コールセンターで13カ国の多言語対応 京都市が始める [首都圏の虎★]
【残業代は税金?】10万円給付金振り込み、市職員が徹夜作業 岐阜・高山 [みなみ★]
【国内】10万円給付金 ギャンブル依存問題取り組む団体が注意喚起 [さかい★]
給付金10万円の申請用紙届いたケンモメン集合!!!!!!!!!!!
10万円給付金、5日までに3850万人分の支給完了 対象世帯の28% [うずしお★]
【新型コロナ】特別定額給付金10万円給付始まる 浜松市 [首都圏の虎★]
【福岡】10万円給付金通知書に別人の口座記載 太宰府市が誤送付71件 [孤高の旅人★]
10万円給付金申請の「マイナポータル」アクセス集中で開かない←ジャァアップ…
【地域】「E・ZO FUKUOKA」入場者数10万人突破。福岡市ペイペイドーム隣 [記憶たどり。★]
【給付金】困窮学生に「就学継続資金」10万円 政府、給付金概要固める [夜のけいちゃん★]
【特別定額給付金】1人10万円給付、高中所得層は大半が貯蓄 消費に回らず 家計簿アプリ分析 [ばーど★]
【超弩級悲報】俺たちが申請した「給付金10万円」めっちゃ遅かったのに、自民党全員は5月に「200万円即日給付」。
【コロナ】キャバ嬢は給付金最大100万円もらえる 確定申告は義務 「持続化給付金」精度 [かも★]
【10万円】特別定額給付金、「受け取らない」選択をした人の『美学』★2 [記憶たどり。★]
【郵送を待つ方が確実で早い】「これでは本末転倒」10万円給付ネット申請なのに“3密” 役所に行列、手続き6時間も 福岡市 [孤高の旅人★]
【定額給付金】麻生財務相「一律10万円再給付ない」上から目線の発言に若者怒り心頭、ネット上は非難轟々★4 [記憶たどり。★]
【川崎市】 10万円の給付金は “地元で使って” 30%上乗せ商品券を発行 [影のたけし軍団★]
【特別定額給付金】高松市、5割超に不備がありオンライン申請は25日から中止へ 10万円申請は郵送で [孤高の旅人★]
【愛知】“10万円の給付金”申請方法きっかけか…75歳男が区役所内で暴れ現行犯逮捕 書類届かないと訪れる 名古屋市中村区 [Lv][HP][MP][★]
【若者】給付金10万円を「コロナで影響を受けた個人や企業への支援に」4割超、意識高い20代 - Yahoo!調査 [緑の人★]
名門校に大きな傷…持続化給付金詐欺で逮捕の同志社大生(22)サークルなどで十数人募り総額1000万円超不正受給か 学生の間に怒りの声 ★3 [ばーど★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★10 [孤高の旅人★]
【10万円】特別給付金がまだ届かないのは「お前の書き方が悪い」と、いとこの男性に向けナイフ。83歳の男を逮捕。神戸市 [記憶たどり。★]
【岡山】給付金6000万円以上だまし取る…A型事業所の役員を送検 岡山・倉敷市
【おにぎりと缶酎ハイを“万引き”】福岡市職員の58歳男を逮捕 「買ってきてもらった」と否認
【社会】低所得世帯の高校生2万人、奨学給付金の支給漏れ 推計約12億円
【速報】給付金5万円支給へ(所得の低いひとり/ふたり親世帯) ★3 [アリス★]
【特別定額給付金】「全国の約1割にあたる581万世帯が未受給」10万円給付の申請期限迫る [孤高の旅人★]
【特別定額給付金】「10万円給付」期限迫る…未申請ナゼ?未申請で特に多い世代は20代 [孤高の旅人★]
【中小企業への持続化給付金】8日に約2万3000件 280億円支給へ 菅氏が説明 [孤高の旅人★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★4 [ボラえもん★]
【地域】「酔って立小便したら5万円を請求された」中洲のビル請求、警察に相談相次ぐ。福岡市★2
持続化給付金100万円をだまし取った疑い 新潟市の無職の22歳男を逮捕 [パンナ・コッタ★]
給付金詐取疑い、親子3人逮捕 被害9億6千万円以上か 約1780件の虚偽申請 警視庁 [powder snow★]
【山本太郎代表】消費税廃止、月20万円の給付金、社会保険料免除、教育無償化を実現させる。財源は当面の間全て国債だ。★5 [ボラえもん★]
【給食】福岡市、米飯やパン・牛乳を直接購入に切り替え年5500万円削減。県教育庁天下り先の『給食会』は大打撃 [記憶たどり。★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★7 [孤高の旅人★]
【社会】牧師が自殺幇助。「全財産を自分に」と遺書下書き。更に葬儀代として数十万円を受け取るも葬儀行わず。福岡市西区 [記憶たどり。★]
【山口県】10万円の給付金、1世帯に3重払いのミス判明 オンラインで複数申請があって公務員が目視でチェックするから……★2 [ガーディス★]
【MMT】れいわ新選組、公約発表「れいわニューディール」「メロリン給付金1人60万円」など総額100兆円の経済支援策 …★3 [BFU★]
【MMT】れいわ新選組、公約発表「れいわニューディール」「メロリン給付金1人60万円」など総額100兆円の経済支援策 …★4 [BFU★]
【家賃支援給付金】3ヶ月で申請58万件に対し給付は30万件 手続き煩雑、「確認中」のまま2カ月 [孤高の旅人★]
山口の給付金4630万円返還拒否男「すでに入金した金は動かしている、元に戻せない、どうしようもない、罪は償う」 ★6 [デデンネ★]
【福岡】車内荒らし(金属製ケーブル10束)、捕らえてみれば75歳の老人 被害者が常人逮捕/福岡市
【速報】福岡県で新たに8人の新型コロナ感染を確認。福岡市5人、北九州市2人、他、県発表分1人。10月28日 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】福岡市、独自の休業支援へ。店舗や施設の賃料補助が軸。午前10時から高島市長が記者会見。4月14日
【速報】福岡県で新たに80人の新型コロナ感染を確認。福岡市35人、北九州市10人、久留米市10人、他、県発表分25人。1月6日 [記憶たどり。★]
【速報】福岡県で新たに110人の新型コロナ感染を確認。福岡市33人、北九州市18人、久留米市1人、他、県発表分58人。2月11日 [記憶たどり。★]
【持続化給付金詐欺】「子どものいない女性が好きです」10億円不正受給の谷口光弘容疑者…逃亡先で結婚相手探し・自宅建設 [ぐれ★]
【速報】福岡市の天神にサル出没 [記憶たどり。★]
【事故】車と衝突、自転車の小学生死亡 福岡市東区
17:50:25 up 33 days, 18:53, 2 users, load average: 57.16, 51.39, 45.79

in 0.056934118270874 sec @0.056934118270874@0b7 on 021607