◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【黒人拘束死事件】米動画サービスが『風と共に去りぬ』配信停止 人種差別理由に 奴隷が不満を言わず奴隷所有者が英雄かのよう★2 [納豆パスタ★]YouTube動画>4本 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591829066/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米動画サービスが『風と共に去りぬ』配信停止 人種差別理由に
AFP 2020年6月10日 18:55 発信地:ロサンゼルス/米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3287586?cx_part=latest 映画『風と共に去りぬ』(1939年)のポスター(2007年12月9日撮影)。(c)GABRIEL BOUYS / AFP
【6月10日 AFP】米国をはじめとする各国で人種差別と警察の暴力に抗議するデモが拡大し、
放送業界が配信内容の見直しを進める中、
動画配信サービスHBOマックス(HBO Max)は9日、
映画『風と共に去りぬ(Gone with the Wind)』をストリーミング配信のコンテンツから削除した。
南北戦争を舞台にした1939年公開の同作はアカデミー賞(Academy Awards)9部門を受賞し、
インフレを考慮した興行収益で歴代トップに君臨する歴史大作だが、
奴隷が不満を言わず、また奴隷所有者が英雄のように描かれているという部分は批判の的にもなっている。
HBOマックスはAFPへのコメントで、
「『風と共に去りぬ』には残念なことに、
現在の米国社会でも当たり前となっている民族・人種差別的な表現がみられる」
「このような人種差別的な表現は当時も間違っていたし、現在でも間違っている。
これらの表現について説明も非難もせず、作品を配信し続けることは無責任だと考えた」と説明した。
アフリカ系米国人のジョージ・フロイド(George Floyd)さんが警察の拘束下で死亡した5月25日以降、
反人種差別デモは全米に拡大している。
また、市民の間には警察の改革を要求する動きや、奴隷制を敷いた南部連合国に関する像など、
人種差別の歴史の象徴を排除する動きも出ている。
『それでも夜は明ける(12 Years A Slave)』の脚本を担当したジョン・リドリー(John Ridley)氏は
8日付のロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)の論説に寄稿し、
『風と共に去りぬ』について「表現において基準を満たしていない」だけでなく、奴隷制の恐ろしさを無視し、
「有色人種の最も痛ましい偏見」を永遠のものとしていると指摘し、排除されるべきだと主張した。
HBOマックスは歴史的背景に関する議論や説明を追加して配信を再開する予定だが、
「差別は存在しなかった」と主張することになりかねないとの理由で編集は行わない意向を示している。
(c)AFP/Andrew MARSZAL
前スレ(★1のたった日時:2020/06/11(木) 04:52:06.53)
【黒人拘束死事件】米動画サービスが『風と共に去りぬ』配信停止 人種差別理由に
奴隷が不満を言わず奴隷所有者が英雄かのよう
http://2chb.net/r/newsplus/1591818726/ 20世紀前半までの全てのアメリカ史を否定することになるよw 別にかまわないがw
リー将軍の像 撤去 コロンブスの像 池に投げ込まれる 風と共に去りぬ 配信停止 つぎはなんだろな (´・ω・`)
これは当然だよなあ だってアメリカは今尚差別国家なんだから 「※当時の時代背景です」が成立しない
>>1 自身の文化の否定が始まったのか?
文革待ったなしか?
そういう時代もあったと映像作品で伝えることは大事だと思うんだけど 過去の名作まで徹底的に排除するのが平等で差別のない世界なの?
一周して共産化して中国と仲良くなって平和になるなw 恐ろしい管理社会がはじまる
そら南北戦争時代の南部の話だもの 無かったことにするなら歴史の改ざん
日本人も働いて納税した金が日本政府経由でアメリカというご主人に渡ってるけどなw
『風と共に去りぬ』については昔から批判を受けていたし さして驚きではない
朝鮮みたいに歴史を立て直すのかw? ファンタジーになるぞ。
>>8 ネイティブアメリカン虐殺したってことで、カスター将軍辺りかな。
それでも 奴隷のばあやがスカーレットにタメ口で たまにビンタって描写にたまげたんだが
お産に立ち会ったことがあると嘘をついた黒人メイドをスカーレットがしばき倒すシーンが特にあかんと聞いた
ヲレが黒人だったら配信停止に抗議するな 歴史を語る証拠じゃないか かつての価値観はクソだったということを簡単に証明できる 隠蔽・捏造・歴史修正をさせちゃダメなんだよ
アメリカからエンターテイメント取ったら何が残るのか もう何年か前から配慮配慮でおかしくなってたからいいか
今作られた作品でもないのにな それが普通だった、受け入れられた時代だと思って見ればいいだけ なんかアホらしいわ
アメリカの映画やドラマは黒人とホモレズが必ず出てきてつまらなくなる 適材適所ならいいんだけどとりあえずホモキャラとか勘弁してください
なんか極端なんだよ英国も奴隷商もやってた歴史上の人物の銅像を撤去とか騒いでいるし 白人ってこういうとこが単純なんだよなあ
トランプが好きな映画とか言ってたよね トランプに対する当てつけか トランプの我慢の限界を試してるのか
文化大革命ですか? 梵書して黒衛兵が白人を総括させると?
ベンハーもスパルタカスもハックルベリーフィンの冒険もみんな禁止だな。
昔は宣教師が日本人を性奴隷としてヨーロッパに売り飛ばしていたんだよ それに怒った秀吉がキリスト教徒をハリツケにした ところがヨーロッパではこいつらは殉教者として崇め奉られてる キリスト教の恐ろしさな
民主主義の弱さだよなあ 中国なんか現在進行形で虐殺差別してんのに民主主義じゃないから力で無理矢理押さえ込める
ただ、黒人奴隷のマミーを演じたハティ・マクダニルが 劇中でビンタされる場面について なんかコメントしてたんだったか、ストーリーは過去でも製作されたのは20世紀だものな
何も人種差別を肯定はしていないだろう。 時代背景として差別のあった時代を忠実に描いているのである。 過去にあった事実を否定するとは如何なる理由か?
価値観が変わっていってる過程は残していったほうが良いよね。今も変わって行く途中なんだし。あの国はどこへ行くんだろう?
ジェファーソンも奴隷制を肯定してたから、独立宣言も破棄だな。
日本は同調圧力が凄いとたびたび言われるけど、欧米人のほうが、よっぽど息苦しいわな。
黒人自身は白人の作ったブラックパンサーは好んで観て喜んでるけど(ストーリーが単純) スパイク・リーの映画は観ないクセにw
そういう映画を見てこれは良くなかったと思えるような教育をしていくことが本当は大事なのに こんなことしても今は黒人が腫れもの扱いされてちょっと時間が流れたらまた普通に差別されるだけだわ
自認異端審問官大暴れ 言ってることは詰まるところ呪詛怨嗟の類だし 使っているテクノロジーは現代のモノでも 精神が中世から抜け出せていない
左翼の歴史修正は良い修正、右翼の歴史修正は悪い修正ですw
> HBOマックスは歴史的背景に関する議論や説明を追加して配信を再開する予定だが、
> 「差別は存在しなかった」と主張することになりかねないとの理由で編集は行わない意向を示している。
お前ら
>>1 を最後まで読め
文化、歴史まで修正し始めたか? アメリカ終わったな
どうでもいいけどこの物語の主人公も半端に強く逞しく描かれたり悲劇のヒロインぶったりもしてるけど酷くマイペースな自己中女だけどな 大人になって見たらこんな酷い映画だったのかとガッカリしたわ
この映画に差別的表現ってほとんどないんだけどな。あくまで雇い主と召使いという描写でしかなくて 当たり前だけど映画作ってた時代にはもうとっくに奴隷制廃止されてるから 感情移入させるべき主人公に黒人虐待なんかさせないさせない
>>15 薄っぺらい社会がお望みだとさ…
やっぱりマオイスト暴れてるだろこれ
見たこと無いけどヘイト映画ってことか むしろ何で今まで放置してたんだよ
日本も「武士の時代」徹底的に葬れ! 農民の子には不愉快!!! 何が豊臣家康だ!!!! 何が武士道だ。 農民は道で土下座しているな。時代劇!!!
ジャップの映画にも在日コリアンを不当に扱った映画がたくさんあるよな 炙り出して発禁にしないとな
奴隷が合法だった時代を舞台にした映画に対して何を言っているんだろうな。
グリーンマイルとかもだめとかいいだすんかな もうポリコレ禁止にしようぜ
大学の英語の授業で習ったわ gone with the window
中国はアメリカが武力で抑え込むのをほくそ笑みながら待っている 武力を使ったら それ見ろ、天安門の時に戦車で轢いたのは正しかっただろ? と言って笑う事だろう
>>73 武士道は為政者が人をコントロールするために都合のいいものにしか見えないけどな
アメリカ文学の父マーク・トゥエインも読めなくなるな
>>58 まあ過渡期なんだろ
日本でもかなり中国(人)が差別し差別されてると思うからこういうのは一時的には通る道なんだと思うわ
どこも自分の足元は見えないもんだし俺らも気を付けようぜ
風と共に去りぬ予告編(1939年)
VIDEO アメリカは1939年にこんな映画を作っていたのに
人種差別はいかんが コレといいハッピーホリデーといい 米はおかしくなってきてるな
スカーレットのクソ女っぷりとしてナチュラルな階級思想を描いてんだから これ焚書したらなんも書けなくなるぜ まさかスカーレットが欠点無い理想の女と思ってる人いるの?
なんかさあ、こういう記事見ると風と共に去りぬを観たくなるよね
時代背景が昭和のドラマに対して「タバコは不適切だ〜」っていうのと変わらんな
>>68 お前みたいな奴が居るからこういう事が起きるんだよ
頑張って観ろ、途中休憩ありで四時間だ
>>75 おい朝鮮人
黒人の方々にちゃんと「歴史と真正面から向き合え」って説得して来いよw
ん? 宣教師が信長に献上した黒人奴隷の「弥助」の映画化が進んでなかったか?
奴隷制もアレだが、アメリカ開拓の歴史なんかネイティブアメリカンに対する約束の反故と虐殺の繰り返しで、逆に植民者が襲われようものならそれを口実に支配地域を拡大していった 白人も黒人も、ネイティブアメリカンからしたら余所者なのに、自治区とされる居留地に押し込められている 人種云々言う前に、連邦政府はネイティブアメリカンに国有地の大半を返還すべきだろう
>>87 コイツ五毛だな
いつ日本で中国人を差別したんだよ
デタラメもいい加減にしろ殺すぞクソ支那野郎
国家が一度はかかるはしかみたいなものか。韓国なんかはいつも自己否定の上に新しくフィクション 積み上げてるもんな。
俺もスカーレットが人を殺すのは教育上良くないと思っていた えっ、理由が違う?
日本でもチビクロサンボがね しかしひどい時代だ トランプ終わったらアメリカも終わるがアメリカ国民は分かってるのかどうか
朝鮮人の両班、白丁を廃止したのが日本人 朝鮮人は日本人を恨んでる 奴隷主の中国人には永遠頭が上がらないし、バカにされてる
>>90 日本だと戦後の高度経済成長期には「強い女」として女は変に憧れてたの多かったぞ
俺の親の世代とかモロにそうだし、知的に引いて見られる人間なんて案外多くないもんだぞ
インディアン戦争も配信停止な。ジョンウエインとか全滅だろうに。
表現の自由に人種差別が首突っ込んで来てるな やっぱ日本にデモは要らなかった
>>88 ほんとジャップは白黒ノラクロだもんな
文明が違いすぎる
なにやってんだ逆だろ 当時の価値観を踏襲した表現なら作品としてはむしろ必要だろ 差別の源流としてある部分を臭い物に蓋とか正気かよ
>>110 黒人「アンクルトムは白人に対して従順過ぎる」
>>8 ジョン・ウェイン空港のジョン銅像引き倒し
マジでやりかねないと思う
当時を描写することは当時を無条件に賛美することとは違う ギリシャ哲学の巨人たちを「奴隷を使っていた差別主義者」というようなもんだ
黒澤の七人の侍も軍国主義礼賛に繋がるから二度と上映すんなとかなりそうだな 事実左翼系評論家の佐藤忠男はそう言って七人の侍を批判してたからな アメリカ万歳の昔の戦争映画も見れなくなるのかもな
無教養なやつはポリコレみたいなドグマにすぐ感染するからな 歴史を客観的にみれない 黒人暴徒とかまさにそれだろ
黒人の命が大事!と言ってる連中による不寛容な社会の出来上がりw
>>110 「ハックルベリー・フィンの冒険」は南部から北部へ逃がす話だからおK
>>117 コロンブス像が意外
あいつら先住民虐殺した自覚あったんだな
騎兵隊がインディアンをやっつける西部劇も全部お蔵入りだな
もはや弱者=正義だな 俺も弱者ビジネスに参入したい
>>87 過渡期だからこそ昔はこうだったからこれからはこうしていこうぜって話だろ?
現実逃避してるからいつまでたっても解決しないんだと思うけどねえ
それと中国人が差別し差別されてるってのがまったくピンとこない
誹謗中傷無くせとか今の風潮が下らなすぎるんだよ 言論の自由、表現の自由、弾圧して良いもんじゃない
なんでもかんでも破壊する必要あるか? 忘れられたらまた同じことを繰り返す バンクシーの銅像案だとどういった歴史があったかという残す事が可能と思うがな
歴史すべて否定してどうすんだ 日本と戦ったのも黄色人種差別するためだって言われたらどうすんだ まぁ実際に在米日本人は差別されて強制収容所に入れられて 戦場で死なすために徴兵して激戦地に投入されたりしたが 実際どうするんだ 修正してばかりいたら大変なことになるぞ
>>88 いい男だったレットバトラーがクソ女に振り回されて
精神を病む一大悲劇やで
一番西にいる、ネイティブアメリカンの日本人を殺すことを目的としたのが、 太平洋戦争です。 米国が、日本人殺しを計画して実行したのが太平洋戦争です。
クマのプーさんは、プーさんが太った黄色人種を想起させるから禁止だな。
何で前科者のクロンボの為に そこまで配慮しなきゃならんの?
トムとジェリーも放映禁止食らうだろうな あそこに出てくるメイドは全て継ぎはぎの服着た黒人の太った女性だからだ
むしろ今これを観たことない人に観てもらった方が黒人側に味方が増えるんじゃねw
日本もキチガイどもがlgbt、フェミ、在日、アイヌなんぞの「権利!」「差別禁止!」とかわめき散らかしてるから、将来ダメリカのように日本の表現空間も委縮するな。 ぜひ「あいちのキチガイ展示展」で、今度は逆にlgbt、フェミ、在日、アイヌなんぞを皮肉に扱う展示でもしてくれよ? 金髪ペド野郎、アズマ・ヒロキ・オオムラ知事の屁理屈では「相手が不快に思っても”芸術”の名のもとなら何でも許される」んだろ?
自分らを天然記念物かなんかだと思ってるのか黒人は? 思い上がりも甚だしい、殺意がわいてきたわ 差別されて当然だよこんな奴等は! 皆殺しにしろ!
>>94 まずはジャップが自分達の加虐の歴史に付き合わないとな
やっべ、奴隷にやらかした証拠は抹消しないと。って感じなのでは。
>>11 本当にアメリカらしいんだよな
皮肉にも差別が酷い分こうなる
アメ公の傲慢さも後押しして凄まじい
はー。 アメリカがポリコレ棒持って文化大革命する世界線にやって来てしまった。 もうやだ帰りたい。
キング牧師 「我々は忘れてはならない。いつでも加害者になりうることを」 「差別を反対しながら他の人々を差別をしていないだろうか?」 「アジア系、ヒスパニックに『仕事を奪われた』と言うのは差別そのものであることを忘れてはならない」 「差別の心は誰しもがもつことを、忘れてはならない」 「白人の子供と黒人の子供が溺れているとき、我々はどちらを助けるべきだろうか?」 「肌の色にかんけいなく、助けられる方を助けなければならない」 「たとえ、白人がKKKの子供でも、そちらの方が助けられるなら、助けなければならない」 「多くの者がこれを実践できたとき、差別問題は我々の世界の最優先事項ではなくなるだろう」 「これは野性と理性の戦いだ」
>>97 この意見もとてもよく分かるけどネイティブも今ではかなり減ったし純粋ならもっと居ないし土地も誰の持ち物でもないよ
そろそろこういう所有の概念が世間で減らせたらいい世の中になりそうなんだがなあ
いずれの側についたにしても人間は欲が深くて自己中なのが多いよなあ
俺はそういう権利とか言わずとも差別もなく相手の背景にも配慮もあって平等に権利が保障される世の中に来てもらいたいわ
>>134 ストーリーはともかくカネは掛かっているだろ
火事の場面なんかロジャー・コーマンが製作してたら
予告編にだけ出てきて本編には出てこない
日本はなんて言論の自由のない国なんだと思ってたが、そんなもんは世界中どこも変わらんな 言論の自由は常に戦って勝ち取らないと常に摩耗していくわけだな
そんな事を言い出したら、古代ローマ帝国が出てくる映画も全部ダメじゃないか。
だから、アベンジャーズのキャプテンも黒人に引き継がれた
>>125 『誰がコロンブスを発見したか』ってのがあったな
これから黒人ヒーローの映画がいっそう量産されるんだろうね。
>92 アメリカの禁煙団体が、過去の映画の喫煙シーンをカットしろと運動してた事がある。
NHKも黒人を描いたアニメを削除したからな この事実はどうなんだ
>>90 スカーレットオハラって昔からムカつく主人公ランキング常連なイメージだが
差別ってしてる側は意識すらしてないだろ? このスレを見てても無自覚な発言も多いしなあ 本当に残念な事だ
じゃ白人のテロリスト軍団を黒人主人公が倒していく映画とか そういうのどんどん作りゃいい
根本的に間違って批判している人が多いけど、映画の中で黒人が差別されること自体は何の問題もないぞ。 問題なのは「黒人差別という歴史的事実を無視して、黒人差別を描かない」ことや、 実際以上に黒人の人間性を劣悪に描くことが問題視されてるんだぞ。 例えば、黒人奴隷を、白人の優しい親父さんとそれを慕う黒人の労働者、に置き換えたり、 白人は良識を持っているが、黒人は犯罪者だらけ、嘘を吐く、怠惰だ、みたいな表現が問題なわけ。 風と共に去りぬはこういった表現が多いので叩かれているんだよ。
>>125 アッチの国の人と一緒で
「自分より富・名声持ってる奴はみんな嫌い」
理論かもよ
>>159 どこも同じようなもんだな
民主主義国家でもポリコレという名の検閲がある
建国前から現在に至るまでずっと差別で成り立ってきた国なのにね
>>156 実は、あの燃えたセットは「キング・コング」のために建てたもので
撤去もかねて一石二鳥だったとか
ホント気持ち悪い国だね、アメリカ これはもう滅んでもらおう、消えてもらおう、アメリカいらない死んでください やはり日本は同じアジアの民族中国と同盟し世界を覇権した方が良い
配信停止は一時的な措置なんだろうけどこういうのはアカンわ そのうち陽気な黒人が脇役やってる映画とかもステレオタイプで黒人を見てるって事になりそうだわ
健康に悪いからタバコ吸ってる映像は全てNGとかも言い出しそう
奴隷の文化は否定してない、いじめの文化も否定してない そう言う残酷描写も表現の一つ
なんか人権問題や差別問題と文化って別なのにね 作品封印したところで解決しないし むしろ黒人差別の歴史の証拠として放送したらいいのに
ここ最近なににつけ自分の気に入らない思想や事実を目の前から消そうとする動きが 右左人種国関係なく多すぎる。
黒人やイスラムは面倒くさいから日本に絶対入れるな!絶対差別されてると言い出す
未だにプールに黒人が入ってくると白い目で見て、露骨にイヤな態度を示してプールから上がる者もいる それがアメリカの現実
アベンジャーズの件をみると、 黒人憂慮は決まってたことなんだな 暴動も起きるべきして起きたみたい
過激さが共産っぽくて気持ち悪いな ガソリンを無理に撒いてるかのような不自然さすら感じる
>>164 cigarette cardとかあれも一つの文化なのに意味わかんね
上映できるものなら破ってみい白人上映できるものなら破ってみい白人 上映できるものなら破ってみい白人 上映できるものなら破ってみい白人 上映できるものなら破ってみい白人 上映できるものなら破ってみい白人 上映できるものなら破ってみい白人😎😛
エンタメが氏ぬねこれは・・・フェミや正義マンが世界中に蔓延してる ああ気持ち悪い・・
近いうちに黒人ネタ使ってる映画も狩られるかもしれんね テッド2とか差別テーマで最後まとめたけど 内容は黒人ネタで笑いとってるからヤバイかもなぁ…
>>87 中国に差別?アイヤーとかいう表現が差別っていうならそれも否定はできんが
日本がちょんまげでござるとか言われてもそれはなんかキャラクターだしいいんじゃないかと俺はおもうけどね。
ただ共産主義や中国製品に対して嫌いな人はいるがそれは差別じゃない
日本でも同様の自主規制はあるけどね だっこちゃん人形とかちびくろサンボとか 煙草とか放送禁止用語とか
>>8 本丸はリンカーンだろうな
リベリア見れば解るけど、リンカーンの大統領就任演説も奴隷財産の擁護だった
インディアンが出てくる映画も配信中止にしろよ 黒人には気を使うがアメリカインディアンものはそのままというのでは、人種差別を助長していると言われてもしょうがないだろう
>>11 ほんとそうだな
今も大して変わらないから客観視できない
>>112 この時期の大韓民国ってどんな感じだったの?w
>>195 ハリウッドの衰退はそういう決まり事が増えだした時期とリンクしてると思う
どの国も激動の真っただ中だと大切な事を忘れてしまうんだな。で、後になって 後悔するパターン。
>>185 ロリエロ漫画を垂れ流す日本のアレも黒歴史としての教訓として売ってるのかな?w
>>63 このままだと、「古き良きアメリカ」ってのは全て否定される時代になるのかもしれんな
欧米の歴史教科書に、コロンブスがアメリカ大陸発見と書かれているのは気にならないが、 日本の教科書にもそう書かれているのは、以前から納得出来なかった。
もうネトウヨみたいな考え方が通用しなかなったということだ 世界は配慮しなければいけなくなったということ ネトウヨみたいに配慮しなくていいだろまたいな考え方はもう通用しない
>>188 自分がホワイトなら
有色嫌だろ?
人間は神じゃないから好き嫌いはある
いっそ黒人が主人で白人奴隷を虐待する映画でも 撮ったらどうだよ
>>181 アフリカの文化でもある
だから奴隷を集めやすかった
キング牧師 「我々は特権を求めてはならない。平等を求める」 「黒人だから特別、などというものは必要ない」 「努力すれば報われる土壌がほしいのだ」 「もし、特権を求めるものがいるのならばこの場から去ってくれ」 「そのようなものはいらない」
そういう歴史もなかった事にするの? 今の黒人が不快な気持ちになりからご先祖様がされたことはなかったことにするの?
この映画ダメならもうこれから嘘臭いのばかりになるよ?
注釈を付けて再配信するそうだが、物語の最中はやめてほしい
欧米の状況に追従してない日本とその文化が 差別者側だとして排斥される日もわりと早くきそう
そういう時代背景を再現してるだけなのにな 差別はいけないけどなんか過剰反応すぎる
cgで出演者の顔面を黒く塗れば良いじゃん またはその逆とか
アメリカでは誰でも銃をモテるぞ アメリカでは誰でも銃をモテるぞ アメリカでは誰でも銃をモテるぞ アメリカでは誰でも銃をモテるぞ アメリカでは誰でも銃をモテるぞ😛😊
有吉佐和子の『非色』で分かるように、黒いから差別されているのではありません。 インド人は黒いが、黒人と言いません。
これからは黒人のことを白人と呼んであげたらいいんじゃないの?
人種差別は駄目だし、しちゃいけない けど… なんか一連の報道見てると 白人にも黒人にも、うんざりしてきた(´・ω・`)
>>1 あーあ
ポリコレを許すから表現弾圧がはびこる
これでもバカは「責任ガー」で表現弾圧を肯定すんのかね?
過去の事実に折り合いをつけないと嘘に嘘を塗り重ねる韓国みたいになるぞ。
>>31 アーノルド坊やvsエマニエル坊やの大統領選
>>179 一時期喫煙シーンが無くなったけど最近はまた復活してるね
もう黒人は全員アフリカに送り返せよ。黒人と白人とで住む場所を明確に分けないとダメだろ
まるでチョンだな自分達に都合の悪い歴史は排除すし都合の良い嘘を真実にする 本当薄汚い奴らだな
手塚治虫、藤子不二雄、宮崎駿、富野由悠季、高畑勲、石ノ森章太郎 あらゆる過去作品を検証する時がきたね 黒人を面白おかしく描いているものは当然発禁 不自然に登場させてないものも差別的だから発禁
>>233 今なら中国人と黒人の立場を
入れ替えることできそうだよ
風と共に去りぬは見よう見ようと思って見てないままだったわ 早いとこ百均でDVD買っとこう
>>15 文化大革命やポルポト派と同じ事が起きているだけ
どっちも首謀者はマオイスト
ならば誰が仕掛けているか猿でもわかる
日本もネット規制するならとことんやらなきゃダメだな、映画から何から全部誹謗中傷で訴えていけ
日本人なので黒人に差別意識を持ったことはなかったが 歴史を消してしまおうなんていう暴挙、横暴にはがっかりだ 日本人と日本文化は韓国がルーツ、韓国の資産を盗んで日本が繁栄した 抵抗運動(戦争)で戦って勝利した韓国こそがヒーローと言ってのける 韓国人と同じなんだな
今なら黒人は 中国人と立場を入れ替えることができる 黒人こそトランプさん応援した方がいいよ
ネトウヨみたいに配慮しなくていいだろみたいな考え方はもう通用しない
ハリウッドは中国に買収されて、最近の映画には中国人の悪役は無くなったし、正義チームには中国人がいる。ヒロインも中国系。
>>96 弥助は別に奴隷身分で使われてないからな(´・ω・`)
階級は武士身分を与えてさらに家臣だったからね
日本人が見てもおかしいと思ってたよ おかしいけど、配信停止は違うな コロンブスの像だって歴史博物館には飾っておくべき あれだけの虐殺者が、英雄扱いされた時代があったことを記録しておくべき
今後クロンボによる白人狩りが起こりそうだなw せいぜい歪曲した歴史の中で生き続けろやゴミカス共め
ポリコレを盾にして殴ってくるポリコレを許すなよ 完全にポリコレ特権だわ、くそみたいな世界だ
こういうことすっから余計に嫌われるんだろ結局 頭おかしいわ
黒人が不快な思いをするから過去にまで遡ってどんどん検閲しまくるのか
>>240 エイリアン2でシガニー・ウィーバー演じるリプリーが吸っていたのは
タバコではなく未来で流通していた代替品です
「娯楽」として当たり前に扱われる時代が終わったのかもな これからはポリコレありきで無意識に人権を無視するようなものや子供が万が一にも勘違いする可能性があるものは排除されそう 俺は必要だとは思うが昨今のネットでの批判の酷さや無配慮で無責任な発言を安全なところから繰り返すのを見てると仕方ないとも言えるかも 世間も無法地帯であまりにも好き勝手やり過ぎた
アメリカは敵が多すぎるからな 中国人なんてまだ親米なほうだ 本当に白人を憎んでるのは、黒人であり、イスラムのほう
>>203 黒人さんは「日本が一番差別が少ない国」って言う意見がほとんどだから、そういう朝鮮人のようなことは言わない。
イスラムは少ないうちはいいけど、多くなるとイスラム法を守れとか言い出すから入れるな。
(ドイツや北欧が困ってる。ドイツに至ってはイスラムが「ビール ソーセージ禁止」なんて言い始めて涙目になってる)
>>256 関係ない国でデモをしたがる所もそっくり
>>256 ユダヤになりたがったり
黒人になりたがったり
朝鮮戦争の当事者は風見鶏だね
ほんとどっかの国や組織が煽動してんのか?ってレベルでおかしなことし始めてるな
>>37 あれだけディーゼル推してたくせに急に環境保護を理由にEV推してきたりとかな
まあもっともこれに関してはヨーロッパのアホ共のことであって大半のアメリカ人は冷ややかな反応とってるけど
>>188 黒人は全員とは言わないが見た目が怖い、うちの子も初めて黒人を見て怖がった、相手に申し訳なかったが仕方ない
アメリカでは黒人による犯罪率が高いという事実と上記のような感情が入り混じる分、さらに根深そう
米中の潰し合いだって、見る人から見れば白人の自滅だろう 白人に最も従順である中国人を潰すんだから
正義だと思って勢いに任せて突っ走ると後でひどい目を見るよ
>>243 中国人、黒人差別だとして
サイボーグ009が発禁になるのかwww
チャイナマネーが、ユダヤ・ハリウッドに流入して、 日本人は人食い人種という映画を作成しておりました。
>>265 昔から世界中どこにでもあるべ
アメリカの黒人や女性に対する大学入試優遇とか日本だと被差別部落や朝鮮利権
>>1 一方で「黒人の命は大事」と差別撤廃を訴えながら
もう一方でコロナを理由に無感染の日本人に殴りかかるとか自ら率先して人種差別するからなあ、黒人は・・・
何かしらけるわあ〜今回のこの騒動。勝手にやってろって感じ。
アメリカの一般家庭ではヒ素が常備されていた話も墨塗りなのかな
先住民が悪者になってる西部劇は全部排除になるんじゃないのか?
>>245 メラニーは好きだったなあ
スカーレットは鑑賞用って感じ
トランプについては、ユダヤが見限ったからな 白人至上主義者として
白、黒、黄、その他もろもろ。混ぜちゃいかんかったんだな。混ぜて仲良くできるほど人はわかりあえない。
コロンブス及びアメリカがインディアンにしてきたことは、広く知られるべき これならトランプの後ろにいるロシアも止めないだろ
事実であればあるほど怒りだすんだろうな、韓国みたいに。
勘違いしてる人がいるけど、ユダヤは有色人種側ね これからワスプは徹底的に潰される
移民を自国民扱いすると 最後には自国の歴史まで乗っ取られるという良い例
表現の自由に対する弾圧だな 芸能人や芸術家()は声を上げるべきじゃないのか?
そう言う時代なんだから問題ない 当時の価値観がよくわかっていいよ そんな事言い出したら、一昔前のアメリカ文学全滅やろ トムソーヤもハックルベリーフィンも 黒人は頭が悪いから白人が導いてやるべきって思想だし
>>150 おとぎ話の映像化作品で、ヒロイン役がすでにそうなってる作品があったような
人魚姫だったかな
何をやっても潜在的黒人差別はなくならないと思うな……「皆が思っていても口に出して言わない黒人と結婚したら○○の○○しか出来ない」事実がそうさせる……
>>284 そんなこと言ってたら過去どこまでも遡ってアレも駄目コレも駄目で
そのうちぜーんぶ駄目になるわ
あらゆる国の歴史文化までなかったことにされるね
馬鹿馬鹿しい
アングロサクソン、プロテスタント こういうのはこれから死語になる あまりにも敵を作りすぎたからね カトリック、イスラム、ユダヤ 完膚なきまでにプロテスタントを潰すつもり
>>293 現実はこんなもんだよな
人種だけでなく文化も価値観も死生観も違うし
宗教なんかもう…
もう全世界的に赤狩りならぬポリコレ狩りをしないとダメな段階になってるな。 ポリコレの行き着く先はポルポトと同じで悪魔の思想なのにね。
今のエンタメも無理やり有色人種枠を作ってねじ込んでるもんな ヒロインがそんな美人じゃない黒人だったり、クレームきて唐突にアジアンのいい奴が出てきたり ほっといたら白人ばっかりのスクールコメディしか作らなかったり、不良が黒人、オタクがアジア系ってテンプレの設定もどうかと思うけど 制約作りすぎるとどんどん面白くなくなるよな
黒人が主役の映画やドラマはあまり人気がないという事実 コメディがちょっと人気出るくらい
>>154 キング牧師は本当に素晴らしいね。
今回も暴動や略奪なんかなく、ガンジーのようなデモだったら印象が違った
もっとも、この時期にデモをやるのは反対だけど
>>155 ネイティブの人そんなに減ってるんだ・・・
日本のアイヌも血が混じっちゃって、純粋なアイヌの人というか
伝統をきちんと受け継いでるアイヌの人はほぼ居ないらしい
そんな中、黒人はよく数が減らずむしろ増えたよね?
連行した数も多いだろうけど、ものすごく増えてるし、意外と混血がほとんど進んでない
この違いは何だろう???
なんていうか、ご主人に無理強いされて断れない女性がもっと多そうなのに
意外といないのか、混血は黒人全体で見ると凄く少ないように思う
黒人が入団する以前の メジャー野球全否定はまだですか?
>>285 確かに虐げられてきた歴史があるからある程度は仕方ないとおもうよ
別に過去にさかのぼってまではいわんけど今はやりすぎだわ
金持ちとはいえオバマが大統領になれてる国だし問題はきっと違うとこだろ
そういう時代があったからいいんだ じゃないんだよネトウヨ 世界はもう配慮を必要としているんだから 配慮していかなければならないんだよ
あっ、最近の米国のヒエラルキー、日本人などの黄色人種は、黒人の下になっておりますよ。 要するに、今や、日本人は黒人により差別される、被差別の立場なのです。
昔テレビ大阪やサンテレビが 昼の2時から流してたc級洋画映画なんか今絶対無理やな 西部開拓時代や植民地時代を描いた作品が多かった
白人はオワコン コロナすら押さえられない無能 日本人を敬え
日本の漫画アニメもやり玉にあげられそうだな いまでもなんで白人ばっかなんだって意見あるしね
>>278 欧州はクリーンディーゼルやめたんか?
知らなかったわ
>>25 メラニーの命にかかわることなんだから、あれは叩かれてもしょうがないだろ
>>215 チャールトンヘストンの猿の惑星がそれだ。ゴリラが黒人、ユダ公がチンパン、オランウータンが黄色な。
志村けんのだいじょぶだぁが 昔はテレビで全国ネットで流せたけど今はネットですら不適切なって削除されるようなもんか
こういう映画はちゃんと残しておくべき まさに歴史的資料になる
>>317 そういう配慮は遅かれ早かれ破たんしそうだ。見る側が自然な気持ちで楽しめないもんね
>>326 CSでやってる映画なんか観てると
今は地上波では無理だろうな…ってのも多いね
結局アメリカ人はネイティブアメリカン以外はアメリカを否定するしか道がない
>>293 混ぜちゃいけないし、
色だけの理由で1つのグループにまとめてもいけない
例 日本と中韓
映画なんてフィクション、創作なのに馬鹿じゃないのかwwwwww
>>311 これからしばらくそういう時代が続くんだろう、アメリカでは
グローバル主義の成れの果てだな
反動でその後また白人至上主義に戻れるかどうか
黒人を平等に出さない日本のコンテンツはくそって叩かれそうだな シンデレラだか白雪姫みたいに黒人出さないと
>>13 なんかどんどん朝鮮みたいになっていくよな
現在の意識に合わせて過去のことは闇に葬り無かったことに
ワスプは敵を作りすぎたよ あんたらぐらい暴力的な人種は過去にいなかったし、 全世界の敵意を受けている ワスプを尊敬してる中国人と潰しあって消えてくれ
黒人のみなさーん アフターコロナで黒人の下に落ち着いたアジア人がなんか言ってますよ
風と共に去りぬって黒人奴隷のマミーがお嬢様のスカーレットに意見したり バトラーがマミーにお土産を買ってきたり むしろ黒人と対等に接してるイメージなのに
偽善的で差別的で言論の自由を認めないのは左翼の方だもんなwwww
>>308 人魚姫なんて白人がつくった文化なのにそれに対して文句いうのおかしいだろ
自分たちの文化を尊重しろと言ってる側が相手の文化を破壊してどうすんねん
>>15 一旦、ゴーマニズム宣言みたいな本を見てしまうとネトウヨに感化されてしまい、
それが固定化してしまい20年後の日本ではネットで蔓延ってしまった。
白人と黒人は、アメリカ大陸から出ていかないし!
>>341 >>343 アメリカの白人黒人の争いより、日本と中韓の民間レベルは問題は少ないんだよな
何かと馬鹿にされがちなポリコレだが、強い意志により歴史を作ろうとする人達は凄いと思う。 弱者や被差別者の抗議に対して、薄ら笑いで応じてる強者に従う臆病者には理解不能だろうが。
こんなのされたら黒人の俳優がこの先困ることになりそうだけどなw 思惑があるとしても今は優遇され使ってもらってるだろ。だいたい性格良いとか有能な役
アメリカ義父さんもやっと中国父さんにおいついたか と思ったがレッドパージというこれまたいかれたのがあったな
>>282 ピュンマを改造した時に水中活動が
しやすいようにと皮膚を全部銀のウロコに
したせいでピュンマはますます人間から
遠ざかった事に落ち込んでしまって
フランソワがギルモア博士にその事を伝えると
黒の肌より良いんじゃないか的な発言をして
めっちゃフランソワに怒られてた
過ぎたポリコレアクションは反動を招くだけだというのに そろそろ学べよ
>>334 CSでドリフ大爆笑やってるけどあれはもう地上波ではムリだと思った…特に食べ物の扱いw
>>325 黄色が黒人の下にされてるのはもっと前からだぞ
ホント日本人は怒っていいレベル
>>323 配慮も限界があるしむしろ終わりのない争いの時代だよ
毛唐共の行き着く先は常に持続不可能な非人間的社会 暴力と否定でしか秩序を保てない
こんな過剰な検閲ばかりやってたら世界全体が社会主義になってしまうぞ そうなるように糸を引いてる連中がいるのかもしれんけど
南北戦争時代なのに黒人がいい部屋与えられてたり、給料ちゃんともらって主人と対等に暮らしてる描写あったら時代考証がおかしいって話にならんのかね それこそあったことを無かったことにしている!有耶無耶にすんな!って怒りそうなんだけど
>>346 アニメではとっくに言われてる
黒人を出さないのは差別
黒人の特徴を出すのも差別 (黒い肌に厚い唇等)
…どうすればいいのかと
ネトウヨ大丈夫か? 過去の事実をただすためなんだぞこれ 歴史歪曲作品はいらねってことよ
>>13 日本のトム・ソーヤの冒険もそのうちアウトになるのかな?
ほらな共産主義者によってメイドも御主人様も禁止になる。
見せないようにするって、まあ 「臭いものに蓋」ってだけで 何も解決しない
なんか、プロテスタントを貶めてる親玉を中国だと思ってるやついるんだよな なばかなw カトリックとプロスタントは日蓮と層化みたいな敵ですよw あいつらのやり合いに比べれば日蓮と層化のやり合いなんてまだ軽い
黒人のジェームス・ボンドとかスーパーマンとか止めてほしいんですよね
そんなの見たいか?
そもそもクリプトン星に黒人なんか居るのか?w
映画に出てくる太った黒人ババアの奴隷は 家事奴隷で、奴隷の中の上級組、勝ち組。
>>365 実は黒より下のユダヤと東欧
日本は仲良しなんじゃなーい(棒
>>365 多くの黄色が英語が喋れないってのも大きいだろな
見た目より言語の問題の方で下に置かれてる
コロンブスは人類で初めてアメリカを発見したわけではない しかしアメリカがコロンブスを歴史の祖とすることをやめてしまうと、苦難の道のりが待っている 今のアメリカ国民にそれができるかどうか
異世界転生なろう小説ほぼ全滅じゃね? 異世界なら奴隷制OKみたいな風潮がある
人権ガーが行き過ぎると逆差別になって余計に忌避されるだけなのに… 大阪周辺における半島人や同和と同じだ
白人居なきゃ いつまでも江戸だぞ それでいいのか?
>282 ピュンマが頭だけ残して身体を破壊され、ギルモア博士が新しい身体を銀色にして、ピュンマが黒い身体に誇りを持っていたと言われ、謝る話がある。
ドリトル先生シリーズに白くなりたい黒人の王子様とか 出てた
>>363 葬儀屋が押しかけてきて「死にました!?やった!死んだ!」って喜んでるコントは流石に笑えなかったw
江戸以前の殺戮の限りをつくしてた時代の大河や時代劇 いまは殺人罪、詐欺罪、背任罪等々でコンプライアンス以前に有罪 のきなみ配信停止、制作中止だね
過去を正すことと事実を捻じ曲げたり言論を封殺することは別だわな
一々封印とか削除とかしていったらキリないだろ・・・ そのうち黒人の悪役が倒されるシーンがある映画も 「黒人が傷付けられてる!これはけしからん!」なんて無茶苦茶な理由で 封印されるようになるぞ。
>>383 インディアンがアメリカ大陸発見したんだもんな
この先にあるのはイギリス王室の廃止、日本も天皇の廃止に追い込まれる事になる。 奴らの目的は差別でなく共産主義
>>381 ハイハイ
あんた実際にアメリカに住んだことないんだなw
>>359 今回の暴動で、デモ隊に殺されてるのはほとんど黒人
>>384 異世界がほとんど中世ヨーロッパという
ワンパターンな量産だしな
>>1 戦場にかける橋も配信停止にしよう。
鉄橋をかけた日本人を無能扱いした差別映画だからな。
スプーンおばさんが 顔に黄色いクレヨン塗って中国人とか
舞台中で年代の指定がある作品をそのときの価値観や文化で描くのは当然だろうに 何で過ぎ去ったものに今の価値観押し付けて文句垂れてんだよ 今後作品作る人には数十年後の価値観も想像して歴史物も現代劇も作れというのか? バッカじゃねーの
>>385 ネトウヨそれはねーよ笑笑
人権が行き過ぎたことがそもそもねーし
>>399 ワスプの共和党、ユダヤの民主党だぞ?
共産主義と名がつくものはユダヤが作った概念にすぎん
>>379 やっぱりスーパーマン役は白人だよな
VIDEO >>279 そう、黒人を身近に見たことが無くても、初めて会うと怖いんだよね
体が大きいからか?と思ったが・・・
黒人が日本人のような体格なら確かに怖さは無くなりそうだ。
でも、やはり黒いと言う事に関する忌避が、白人ではないがほとんど世界中(黒人にも)
にあるように思う。白人が世界を牛耳ったので白人の価値観が刷り込まれてるんだろうか?
とも思ったが、平安時代とかも色白推奨だし(色白は七癖隠す)
東南アジアも古い遺跡から、当時は色白が尊いとされた…とかっていうのを見た
黒人は痩せていれば、足が長く筋肉質で素晴らしい肉体美だけど
肌の色は、誰もに根付いた無意識の忌避感があるように思う
もとは奴隷だったって事じゃなく。
バイキングがアメリカ大陸に到達して、作っていたコロニーの遺跡があるそうな。
>>11 すでに黒人が大統領やってるのにそれは通用しない
国が与えられるのは法的平等まで
内心の自然な差別感情までどうこうできると考えるのは傲岸不遜で愚かな考えである
>>399 ユダヤ差別も知らないとかねー
日本人コミュニティに住んでただけならね(笑)
じゃあ昔の映画ほとんどアウトじゃねーかふざけんな 作られた時代でセーフだったならいいだろうが
日本でもここまで来るのに何千年もかかってるんだ。人種の壁が無くなるかどうかなんて 100年や200年で解決するわけがない。
奴隷=黒人という考えこそ差別やん 白人奴隷もいただろ
黒人達は自分達がより一層腫れ物扱いされる事わかってる? 関わり持ちたくないと思う人増えるよ。またそれを差別って喚くんだろ?
かつて欧米人を鬼が来たと表現したように 体格的に劣る日本人にとっては黒人もさほど下に見るイメージないもんな 自分が負けそうだから奴隷にするなんて無理だし
映画というものがステマだったりおちょくりだったり詐欺だったり 嘘のオンパレードだ。そういう虚構を楽しめるかどうかが人間の品格を決める 古い架空の物語に今頃難癖つけるとか 半島人みたいなみっともないことするなよ
華麗なるギャッツビーもひどかったような 日本と戦ってるんだけど「有色人種なんか身の程を思い知らせろ」みたいなセリフあった
あほくさ 歴史物も警察物も見られなくなるし作れなくなる
>>351 抗議してる側からしたら、実際の黒人はもっと悲惨な扱いをされていたはずだから、こんな良好な関係で描かれると『現実を誤魔化している!』てな感じ?
>>414 次の大統領選にトランプの代わりに
ライスが出たらいいのに
なら騒動関係なく最初から配信しなければ良かっただけだろ
>>414 ネトウヨ大丈夫か?
内心じゃなく既に差別を表現して映画作品されてんだよ?
これからエンタメの世界でも 差別のなかった過去を既成事実のように捏造し始めるよ
>>383 中学の世界史の授業でアメリカ発見は凄く違和感があった
その後のフロンティアも
男女差別もマイノリティー差別も 差別だ、差別だと騒ぎ出した時点で ああ、こいつらは自分らより格下なんだと覚醒する
ワスプ以外で大統領になったのは、オバマとケネディしかいないとか、 バイデンはカトリック初の副大統領とか、 全然知らねーだろ おまえら
あいつらやるときは徹底してやるからな 大学生を使ってネットで探し回ってる。
>>405 お前の仲間の「人権屋ベンゴシ」のせいで、皆迷惑しておるぞ。
朝鮮総連も自国には毛ほどもない人権などと言って居直っておるぞ。
ここまで来るとあえて世界に見せつけさせてる感があるな 当事者たちは本気かもしれんが。となるとこの先に何が起こるのやら
>>410 そもそも黒人自身が白くなりたいと思ってんだから仕方がない
危険と隣り合わせの美白、アフリカで広がる漂白クリーム
>南アフリカのプレトリア大学の生理学教授、レスター・デービズ氏は、アフリカでは
>「特に10代の若者の間で(肌の漂白が)大幅に増加傾向にある」と指摘する。
https://www.afpbb.com/articles/-/3186691 冒頭にこの作品は現代の価値観からすると差別的な表現が含まれていますが当時の世情、芸術的観点からかんがみて配信させて云々とか書いて流せばいいじゃん
>>434 ネトウヨの思考回路って本当に差別主義だな
>>422 太平洋戦争を人種間戦争にすれば日本は支持を
得られたかもね
>>410 そもそも違うんだからそれで当然なんだよ
差別は100%なくならない
それを何とかしていくのが教育よ
ただいまのポリコレ勢は頭がおかしすぎるから多分良い方向には進まないだろうな
西部劇は「開拓劇」ではなくて「侵略劇」だったことを全アメリカ人が認めるまでには あと最低30年は必要だろうけど 天安門同様、政権に都合の悪い歴史だろうと 虐殺史も消すのではなく、全て人類史として残すべき
白人文化はうんざりだ やっつけろ 白人文化はうんざりだ やっつけろ 白人文化はうんざりだ やっつけろ 白人文化はうんざりだ やっつけろ白人文化はうんざりだ やっつけろ 白人文化はうんざりだ やっつけろ 白人文化はうんざりだ やっつけろ 白人文化はうんざりだ やっつけろ 😁😄
推理物なんかは「コイツ黒人だから犯人じゃねえな」と思うようになる。ぷぷ
映画やろ小説は時代背景を楽しんだり考えたりするもんだろ 注釈をつけて配信再開するらしいがそんなことをしないといけないとはアメリカは民度低いな
>>435 直近で8年もオバマにやらせたんだから文句言われる筋合いはない
>>427 だって史実に忠実にやると強盗役とか麻薬ディラーの役しか出来ないぞ?
パヨチンは日本はアメリカに比べてなんちゃらって言うけど実際国内で肌の色に関しての 問題なんて普通の人は直面してないんだから他人ごとにならざるを得ないよな。幸せな事だよ それは。
>>445 だってそうだろ
トランプが選ばれたのは、ワスプであり、ワスプ至上主義者だったからだ
そしてオバマが叩かれたのは、黒人であり、父親がイスラムだったからだ
ちなみにオバマはプロテスタント
>>8 西部劇のジョンウエインとかかなあ
ネイティブ相手に、白人のくせに上から目線だもん
>>74 相手は二次元と三次元の区別もつかないような欧米土人だぞ
領民が不満を言わず、騎士が英雄のようだから、三銃士なんかも禁止になるな
風と共に去りぬって作品としてみたら相当に下らない オードリーの安っぽいファンムービーでしかないし、あんなのが賞取れた当時の映画界のレベルの低さを笑う意味で残しておけばいいのに
>>448 モロそれ狙ってただろ
お前は
目がないのか?
脳がないのか?
ネトウヨみたいな差別主義者の自由にならないように配慮という規制は非常に有効となる
>>443 歴オタなんで偶にそういうテロップに遭遇する
こちらとしてはそんなこと分かりきってるしわざわざテロップ出さんでもと思ってるけど
頭おかしいうるさい奴がいるんだなぁと
>>426 そういう意味でも時代劇はどんどん作るべき
創作ファンタジー劇だけじゃなく、いろんなものを作るべき
>>401 なぜか西洋風世界で後宮があって、作者もそれが当然と考えている
以前、感想返しに側室がいないわけ無いとかあったけど、作者連中は後宮制度が現実にあったと考えているんじゃないかと
頭を疑った
おまけに、なぜか王位継承順が定まっていないのが多い
創作物にまで文句いいだしたら日本の馬鹿フェミと一緒になってしまう アメリカさん頼むよ
>>418 そうだねアメリカで最初の奴隷はアイルランド人
奴隷売買当初、アメリカへの奴隷の半分以上が実は白人
イギリスはアイルランド人を奴隷にして
アメリカに叩き売ってた
白人至上主義的な『王様と私』が上映禁止になりますかね
もう黒人の呼び方変えた方が早くね? そもそも黒じゃなくて茶色だろ
そもそも、日本人からみればユダヤ人もヒスパニックもみんな白人になっちゃうからなw 宗教事情にも疎いし アメリカではアジアンなんて眼中にないし(人間扱いされてないともいえる)、 だからこそ、黄禍論でアメリカ人をまとめ上げられると思ってるんだろうが
>>1 いやそういう歴史だったろ?
歴史を直視しろや
カナダは黒人少ないけど、奴隷を使わずに開幕したってことだよね?
>>435 ケネディはアイルランド移民の子でしょ
姓は赤鼻に由来する
>>466 コロンブスもスペイン王室と契約したイタリア人やしなぁ
>>465 そこまで書いておいて名前間違えるのは恥ずかしいと思うの
>>469 半地下の家族 は酷い格差差別かいた映画だけどw
韓国内の評判は良くないか?www
>>469 ネトウヨも子供の頃は純粋だったんだよ。なんでそうなったんだろうね?
トムソーヤーも同じ理由で評判悪くなったんだっけ。 インジャンジョーとか、ヒトのいい農場奴隷とか。
イギリスとアイルランドの争いだって知らんだろ 戦争だって起こしてるんだぞ アイルランド人はカトリックで、プロテスタントのアングロサクソンにイギリスを乗っ取られた立場だ 琉球人みたいに海外に奴隷に売られたり、殺されたりしている
これ映画公開当時も問題になった 奴隷が書かれているからダメだという事ではなく 愚かな黒人奴隷として嘘つきで馬鹿で愚かすぎる黒人少女が出てくるのと 賢く良い黒人奴隷として主人に忠実で命を差し出すのもいとわないという いわゆる黒人奴隷の役の2つの典型的なパターンを極端にしたシナリオだったから
ヒステリーリベラルの魔女狩り これだから左翼は嫌い 認識が変わったとただ教えればいのに
というか、差別と区別の違いを世界中の全国民が勉強し直した方がいいかもね
風と共に去りぬって、当時の最高技術だからな 上海で見た日本軍が、こんな映画を撮れるような国と戦争やって、勝てるわけ無いわって思ったらしい。
映画中での時代設定 映画そのものが作られた時点での製作背景 双方がある中で、今の基準で公開停止ってバカじゃないの タバコがジャケットや映像にあるからということでデジタル処理で無かったことにされたことが批判されてたことがあったが、今度は映画フィルムなどの改竄にも踏み切りそう
西部開拓のものは全部アウトかな インディアンも野蛮、非文明人で侮辱してるし
>>8 > リー将軍の像 撤去
> コロンブスの像 池に投げ込まれる
> 風と共に去りぬ 配信停止
>
> つぎはなんだろな
> (´・ω・`)
次は開拓歴史を全否定された白人が激おこだと思う
いやまぁそら今見ると気持ち悪いなんてもんじゃないよ? 最近のドラマでもミセスミゼルとかもさ、見てたら使用人を 人間として扱わないで平気な演出してんだよ。60年代が舞台だって言っても なんでそこまで他人を邪険にできんだろ?って思う。 奴隷使ってた時代の名残が未だに残ってんだよな。
ポリコレ推し進めるとそりゃこうなるわな そのへんに思い至らないのはアホとしか言いようがない
>>485 ケネディはカトリック唯一の大統領
だから暗殺されたともいえる
トランプはケネディが好きらしいから隠れ民主党、隠れカトリックかもね
ニューヨークはブルームバーグのようなユダヤや、イタリア系移民のようなカトリックが強いところ
>>482 ヒスパニックも一般的な日本人には白人カテゴリーなのか?
そもそもアメリカ国内だと分けてるよな?
奴らなまりすごいから話すと疲れるんだよな...
だから、アメリカの黒人は、3回目逮捕で終身刑が 確定だからな。終身刑の嫌な黒人が、逮捕のときに 警察官に抵抗する。警察官に抵抗したりあるいは 逃げたりすると、射殺は常識だ。ダーティーハリー の映画は知っているだろ。世界はダーティーハリー に啓発され、どうしようもなくなってしまっていた 犯罪多発状態から、現在に至っている。 アメリカの黒人で労働可能年齢のうち約半数は、 株式会社労働刑務所内に収容されている。年中犯罪 ばかりやっていて、犯罪の絶えない人たちだ。 日本の東北大震災と福島放射能災害は、オバマ がやり散らかしたのyo
実習生や黒人への奴隷差別って無くならないよね 見下してボロ雑巾のように扱って当たり前って考え方が怖い
>>508 歴史自体の改竄をやるだろ
太平洋戦争も原爆も無かったことにされそう
今は受け手のレベルが低下してるから当然の対応。 文学作品としての「風とともに去りぬ」であればこんな対応は必要はない、層が違うから。
白人は黒人から派生するものだ殺してもまた出てくる(アルビノl) 白人は黒人から派生するものだ殺してもまた出てくる(アルビノl) 白人は黒人から派生するものだ殺してもまた出てくる(アルビノl) 白人は黒人から派生するものだ殺してもまた出てくる(アルビノl) 白人は黒人から派生するものだ殺してもまた出てくる(アルビノl) 白人は黒人から派生するものだ殺してもまた出てくる(アルビノl)😎
女主人公が黒人にレイプされそうになるシーンなかったっけ? あれが良くなかったのかな
文化大革命万歳 アンティファマンセー アイゴー 焚書坑儒
东方红,太阳升,中国出了个毛泽东♪
他为人民谋幸福,呼儿咳呀,他是人民的大救星🎵🎵
>>511 開拓ってなんだよ
侵略と先住民虐殺の間違いでしょ
>>517 白、黒、黄色にわけたら、ヒスパニックもユダヤもスラブもみんな白にならざるをえん
こんなのばっかり 美少女の絵画とか彫刻も廃止かな?
【ティファニーで朝食を】も配信停止にした? アレは日本人馬鹿にし過ぎだろ
ジョン・ウエインなんかが活躍したインディアンをやっつける西部劇なんかは みんなお蔵入りになったけど 同じような動きだな タバコを吸う場面が頻出する「刑事コロンボ」もそのうち標的になるかも
>>505 最近は設定を黒人からインド人に変更したのも多い
というよりもむしろ南部の白人はこれだけ保守的で、文化的にも北部の方が進んでいたという どちらかというと南部の負の側面の方の印象だったけどな
当時と今では価値観が違うって最初に断り書きを入れても理解できない馬鹿ばかりじゃこうなるのも仕方ない
クリスチャンは 神の前では 皆平等であって、人の前ではそうでないと白人は解釈してたんだろ 黒人は人間ではないと 自分達がやってることの辻褄が合わないもの
>>456 忠実に作っている?ドラマ『THE WIRE』
黒人の強盗犯だの麻薬ディーラーだの殺人犯だのが満載でめちゃ面白いw
>>307 芸術家センセー達はそんな覚悟はとっくに出来てんだろ
この映画は庶民向けなのに 最後が唐突で意味わからなかった
>>465 この映画=ビビアン・リーって言うほどの代表作なのに・・・
なんか自分たちの見たいモノ聞きたいモノだけ残して他を排除する これのどこがリベラル、寛容なの? 日本は遅れてるとか言うけどこんな不寛容な社会が進んだ社会? これを追従賛美して見習わなきゃいけないのか?
>>532 黒人は駄目でもインド人はいいのか
どういう理屈だw
虎がぐるぐる回ってバターになって ホットケーキ作る絵本も読めなくなるのか?
この映画も日本人が抗議すれば上映禁止になるかな
アメリカの開拓はネイティブの絶滅を進めたからヒドイと思うわ。 でも、ネイティブもネイティブ同士で他部族の虐殺や奴隷化をやってるから、潔癖でもないんだよな
その内漫画の中の奴隷に黒人がいるのは人種差別だとか言い出し始めるな
黒い画像ツイートしてた日本の芸能人達ももちろん“風と共に去りぬ”なんか大っ嫌いなんでしょ?
>>448 太平洋戦争は人種間戦争だよ
日本は世界で一番最初に国際機関で人種差別撤廃を議題に居れた
もちろん拒否されたが
アジア大陸が白人に搾取されていて日本も飲み込まれそうだった
だから大東亜共栄圏を作って、白人に対抗しようとした
日本が戦争に負けたが、結局白人は当時持っていた植民地を手放す結果になり
真の意味で戦争に勝ったのは日本だと言う人もいる
実際日本が戦争に負けても日本兵のかなりの数がインドネシアなどに残り
独立戦争に原住民と一緒に戦った。
>>532 インド人だったらトラがバターじゃなくて
ギーになりそうw
>>526 歴史って普通は勝者のもんなんやけどな
弱者保護を盾に勝者をサンドバッグにする現代社会では侵略と虐殺の見方が強まるやろな
これって、「今までは奴隷制や黒人差別に賛成してたので公開してました」って言ってるようなもんだよな。
その時代の価値観で作品作ってるんだからしょうがないじゃん。 いまは受け入れがたい描写でも、現代の価値観で批判するなよ
>>523 違う
出産の手伝いをしたことがあると嘘をついた黒人奴隷少女
嘘がばれると泣き出すだけで何もせず池沼のような演技で愚かな黒人奴隷の典型的役柄だったから
スターリニズムとか文化大革命とかと昨今のポリコレは通ずるものがあるね 共産主義というより唯物論的な価値観が関係してるんだろうか
すごいなこれ。今の基準で過去を判断するならヨーロッパ諸国は全世界に賠償しないといけないな。100京ドルじゃ足りないぞ
そういう時代がじっさいにあったわけでしょ なかったことにするの?
それよりとんでもない日本人描写の馬鹿みたいな戦争映画何とかしろ
>>410 高齢者や女はそうなのかもな
20代以下の男からすると、マイケルジョーダンやアレックスロドリゲスなどスポーツで見慣れてるから、黒人は白人よりイケメンなイメージがあるんだけどな
まあ、アメリカ人がそう思うならアメリカではそうなんだろ・・・って思うじゃん? でもこれがゆくゆくは、「日本では平然と風と共に去りぬが配信されている!人種差別大国だ!」とか抜かし始めるわけよ 頭おかしいだろ?
アメリカもバカだよな。 ポリコレが進めば進むほど息苦しい社会になるだけなのに。 似非リベラルはもはや害毒。 コロナ問題でも似非リベラル国家ほど被害が深刻。 まあ好きにすれば良いさ。 シナは大喜びだろうよ。
差別する側もされる側も遺伝子レベルで染み付いてるから 目の前の目に見えてるものだけを排除しても人々の心までは変えられない。
┏( .-. ┏ ) ┓
【惑星カロン=お台場フジテレビ/弱体化】
*私の自宅が太陽系とポイントリンク済です
【今朝、テレビの電源を切り
惑星カロンの力を少し弱めました】
--
*テレビの上の仏壇/冥王星/SF Apple
*テレビ/惑星カロン/お台場フジテレビ
tr2
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1270865673082662913 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>559 ほんまそれ。
いきつくところそこなんだよね。
クソポリコレ野郎どもは、世界を破滅に導きたいのかと頭抱えるわ
モデル「アジア人も差別されてるのに何で黒人だけ取り上げるの?」
黒人A「もっと勉強しろよクソ売春婦」
黒人B「ちんこにしか人気がない女」
黒人C「お前は目が細くて何も見えないんだから整形しろって言ったろ」
黒人D「ウケるwこのDM見たときのこいつの反応こうだろw」(アジア人が目細めてるgif貼り付け)
>>555 当時も批判があり映画公開されなかった地域がある
公開当時からずっと燻ってる問題
>>553 愛想つかした各国の上級国民が下級国民見捨てて
持つ者と持たざる者の社会に分断されるだけだと思うなぁ
ポリコレの拡大は新しい奴隷社会作る予感
まず当時とは時代が違う、という問題。 だから芸術として残すべき。これは解る。 半面、当時としてでも内容はあまりに奴隷を馬鹿にしてないか? 人間として扱ってないのでは?という問題。 どちらをとるべきかの問題だよ。
アメリカ合衆国建国自体が人種差別なんだかた気にすんなw
愚かな白人は登場させることはできても、愚かな黒人はNGって、おかしいよね
こんなのより 早川雪洲の『チート』なんかの方がどうみても人種差別だろ
>>562 マイケル・ジョーダンてNBA選手としては小柄だけど
すぐそばに居たら我々一般人にはデカくて怖く感じると思うw
水戸黄門は規制されないのか すけさんかどっちか忘れたけどお供の人が黒人って話無かった?
フランダースの犬とか、アルプスの少女ハイジとかも 黒人が全く出てこないからシャベチュニダ! 放送禁止にするニダ!
>>547 おかしな日本人が出てくる映画なんて無数にあるわな。日本人はガミガミ抗議しないけど。
盾の勇者の成り上がりがあっちで叩かれてるのに爆笑だぜ
>>577 奴隷を奴隷として扱ってた時代のお話だけどね
現代のポリコレでこれ作り替えたら、すげえ珍妙なのが出来上がるだろうなあ
アメリカの問題になってるけど、元々はイギリス人の移民がやったことだから パレスチナ問題もそうだし、 イギリスろくでもない
まあ日本もうかうかしてられないけどな。 特定集団への過剰配慮と社会的優遇を庶民に強いるような嫌な世の中になりつつある。 カナダレベルになるともう取り返しがつかない。 あの国の息苦しさは異常らしいね。
>>44 宣教師が「奴隷にしたのは農民だけです」て言い訳して火に油注いだってほんとかな?w
秀吉「俺は元農民やぞゴルァ!」って
当時のヨーロッパじゃ農民がキングまで上り詰めるなんて無かっただろうな
>>585 フランダースの犬は👼になるバッドエンドがダメで
最後ハッピーエンド版がメインだったらしい 恐ろしくて見れん🐶ハッピーエンド版
セレブ界隈なんか差別と偏見の塊やろ 政治家なんてほとんどwasp 美的感覚なんて理屈じゃ変わらん
古代中国の「奴隷制」も主に被占領国民 ローマ帝国の「奴隷制」は主に被占領国民 中世以降の欧米南米の「奴隷制」は主に他民族 ロシアの「農奴制」は同じ民族 いちおう今のロシアは、農奴解放したソ連を否定して生まれたが プーチンはソ連の全体主義の面だけは復活させようとしている プーチンも迷っている
去りぬってなんだよ 去ったのか去ってないのかどっちだよw
こういうのをやりだすとファシズムの芽生えって感じだなー
時代背景からしたらそうなるだろ? ローマ帝国時代の作品で奴隷や剣闘士が映ってるから配信停止すんのか??? 頭おかしい
>>553 先住民の目線なら、白人はエイリアンとかプレデターだよ
理由もなくいきなり乗り込んできて虐殺だもの
>>515 トランプは民主党員歴だったこともあるから(あと、2000年の大統領選挙で改革党の予備選に出た時はリベラルっぽい政策を打ち出してたらしい)
節操はないのだろう
共和党
(2012年 - 現在、2009年 - 2011年、1987年 - 1999年)[1]
民主党
(2001年 - 2009年[1]、1987年以前[2])
アメリカ合衆国改革党(英語版)
(1999年 - 2001年)[1]
全てのアメリカ白人は奴隷制の賛同者もしくは反対しなかった人の末裔やから全員逮捕して刑務所に入れるのはどうやろうか
これじゃアメリカ南部なんか全力土下座させられそうな勢い ポリコレに名を借りた分断工作では 第二次南北戦争起こそうとしている勢力がある
実際今ちゃんとこの映画見てみ? 内容薄っぺらいし、奴隷の描き方が反吐がでるほどの脚本だぞ? 名作とか言われてたけど、今見ると全然うっすい。
いつもの「極端な」アメリカ 「赤狩り」の逆をやってるだけ ハリウッドを追われたチャップリンも晩年ふたたび招かれた ほっとけば冷める
>>579 それな
映画もそうだし原作なんか興味ゼロだろ
まるで立場の違う反日の在日朝鮮人と絡ませて
ただ白人側に立って(有色人種の日本人が?w)
このマーガレット・ミッチャムという
どうしようもない人間の屑の書いた小説、映画を妄信擁護
愚か過ぎるよ
動物愛護団体のせいで落語家のざこばが「動物いじめ」の演目をやれなくなった、 と嘆いていた。あれは10年ほど前だったかな? たかじんのそこまで言って委員会での発言だった。
ちょっとぬけた黒人の女の子にスカーレットが鞭で打つとか言ってなかった?
>>585 フランダースの犬はアムステルダム市民がネロを見捨てた冷酷非道のように見えるから禁止
ハイジはフランクフルト市民への差別的描写があるから禁止
「日本人が眼鏡かけて出っ歯に描かれている50年代の映像」見ても、 別になんとも思わないが、日本人を面白おかしく描いているのを見て 逆にげらげら笑ってるわww もっと放送してもいいぞ
風と共に去りぬってけっこう前からポリコレカルトの槍玉にあがってるのは聞いてたけど とうとうこうなったか
エイリアンとか物体xとか宇宙人物は全部だめやろ 彼らは敵ではない
NHKは大河ドラマで殺人している武将を英雄扱いしてるけどだめだろう という話になってくる おかしいよね
ミスターポポにも文句付けてるんだろ?w アホだよなぁ
>>551 >太平洋戦争は人種間戦争だよ
まあそれもあるが
日露戦争で日本を支援してくれたアメリカの財界に利益供与しなかった
ドイツと組んでしまった
というのが大きい
中国共産党の巧妙なところは
外国の政界、財界、マスコミ、学会 なんかの重要人物に個人的に利益供与して抱き込んでるところ
日本にはこういう芸当はできない
日本のアニメに黒人が出て来ないって声は、もうすでにあるからね(´・ω・`)
>>570 金かけた大作ではあったが
名作かどうかは当時から異論が多かった
そういう意味でもこういう作品は残すべき
>>581 というより
池沼のような演技の愚かな黒人奴隷と主人に忠実な賢い黒人奴隷の両極の役が
同時に出てるのがより問題なんだそうだ
>>571 今はインターネットという公開処刑場があるから世界中そんなんやぞ
強さの順はこんな感じ
1番は、弱者のフリして攻撃できるやつ
2番は、意識高いフリして他人を叩き回せるクズ
スカーレット・オハラも現代の倫理基準には叶わなかったか
これは事前に説明テロップを付けて再配信すりゃいいだけだな
>>605 最初は仲よかったみたいよ
先住民が白人に食料あげたりしてたみたい、で白人は色々利用して内部調査した上で虐殺
ちょっと文明が低すぎたんだろう、日本くらいの文明があったらまた違った未来があったかもな
ハックルベリーフィンの冒険とかも微妙な立場だな。 名作なのに。
「黒人は今後一切誰も殺すべきではない。 一人でも殺したら全黒人がその罪を背負うべき」 逆に言えばこれ これに賛同する人はいないだろうね
>>499 みんな知ってて言わないであげてるんだよ
アイルランド王女や
スコットランド王女を処刑してるし
ウェールズ王国を滅ぼして
プリンス・オブ・ウェールズと名乗ってることも
あの界隈だけでなくイギリスは全世界でも相当やらかしてる
「大草原の小さな家」とかもな 結局、ティーパーティーみたいなもんも、ワスプの原点を思い出せっていう、白人至上主義の話だし、 「大草原の小さな家 白人至上主義」でググればわかるよ 共和党のコアの支持層っていうのはこういう人
>>410 白人だって、江戸時代くらいまでは赤鬼扱いだよ
イザベラ女王やワシントンを格好良くした本を出したら、浮世絵風の日本人顔だし
明治時代に測量に来た白人を、田舎の外人知らずの猟師が、妖怪から村を守るためだと撃ち殺して
妖怪と勘違いしたので無罪になったんじゃなかったっけ
>>3 文化大革命だから、原住民の歴史も文化も消すんだろ。
中国大勝利
まぁこの映画で描かれているのが真実の奴隷の姿だとすると それはそれで白人の非人道的なふるまいってのが見れてゾッとするけどなwww
>>422 「ティファニーで朝食を」では日本人の容姿とか馬鹿にされてるし、
「我が人生最良の年」でもジャ●プが連呼されてるし、
「1日だけの淑女」では英語話せない日本人を揶揄してる
あと、2001年の映画「ブリジットジョーンズの日記」では登場人物の元妻(日本人)について
「残酷な劣等人種の元妻」と表現してる
海外ドラマ「NCIS」や「犯罪捜査官ネイビーファイル」でも反日ネタが出てくる
日本人は映画やドラマや小説の中で嫌と言うほど差別されまくってるんだよね
差別なんかしなきゃよいって外から見たら簡単に思うけど、実際にアメリカで暮らしててBlack lives matterって言ってデモしている 意識高い系の人達(白人だけじゃなく)は、自分の子供の校区に貧困層の為の住宅建てるとなると大反対するんだよ。 植木等よろしく分かっちゃいるけど辞められないから苦しみ続けるわけで。
パヨチンは欧米がこうだからと言って日本も右に倣えみたいなこと言わない方がいいぞ。 絶対最悪な結果になるからな。
Fucking noisy minorityのせいで、何も意識してないMajorityが1番割食う。 人種差別はしないが、どの人種も平等に価値がない。 ただの馬鹿どもだ
>>610 つーか、スカーレットオハラがものすごく嫌な女だよ
男が見ても引くレベルと思う
時代背景を冒頭で説明してそれが間違った制度だったって意見を入れてから始めてもダメなんかね?
70年代の日本の戦争映画にも朝鮮人慰安婦とか普通に出てくるしなあ。
>>120 知ろうとする努力が大事だな
学校関連で古文漢文が要らない 文系は無駄という煽りがある
手段を持たなければ反論することもできなくなる
ドグマ汚染()へ正当な批判と説明できるよう
自国文化の成り立ちとして
漢字を残し文語を読み 文字として残された歴史の一端を全員が共有する資産として
次に来る「今」を封殺されない力にせんといかんw
アメリカは「望ましく無い文化大革命」が起きつつあるよw
こりゃあ戦国時代の弥助の映画もやばいな 弥助は奴隷だったし、弥助の力で自由を勝ち取ったんじゃなく日本人の信長の一存で刀持ちになったし、 肌を洗われたし、光秀にこいつは人間じゃないから殺さんでいいと言われたし 日本各地でまたデモが起こされてコロナだらけになるわ
>>610 そうかな?
繁栄と没落があの当時としては壮大なスケールで描かれていると思うけど
諸葛孔明の嫁は日焼けしていて色黒だったのでブス認定されてたくらいだからな。 ということは・・・三国志はレイシスト書物ニダ!発禁にするべきニダ!
>>639 死にかけた息子が神への祈りで生き返る回を見て
なんじゃこりゃと困惑した思い出。
>>637 知らないだけだろw
日本はカトリックとプロテスタントの区別もつかないようなやつばっかりだしな
実際に両者の信者も仲良くしてるし
世界の歴史っていうのは、カトリックvsプロテスタントで作られてきたの
革命とかも全部それ
プロテスタント・ユダヤ連合が、カトリックやイスラムを攻略してきた
そのうちになろう小説に優遇黒人出せとか言い出しそう
>>8 ジャクソンの紙幣デザインからの排除かな。
ネイティブアメリカン虐殺の超ウルトラA級戦犯だからなw。
https://images.app.goo.gl/mHDp9XKQc4PJhkdn8 そういやラヴクラフトもその手の表現あったけど そのうちこいつらの標的にされるんかね
>>644 リュックベッソンのフランス映画 KAMIKAZE も凄いぞW
>>532 もともと、原作者自体がインド滞在歴があってインドを舞台にしたそうで
トラ自体ももちろんアフリカにいないし
黒人設定になったのは米などでの海賊版がきっかけとか
>>422 >日本と戦ってるんだけど「有色人種なんか身の程を思い知らせろ」みたいなセリフあった
違うだろ
第一次大戦ではアメリカと日本は同じ側で戦った
味方なのにあの言われ方はないよな
>>610 ただのハーレクインとして見れば良いだけ。内容の薄っぺらい。
世界で最も無知な国民が多い国は、中国とインド 次がアメリカ 次がインドネシア 次がブラジルとパキスタン 民主主義とは多数決
>>608 中国大勝利だな。
コロナウイルスの話が吹き飛んだ。
今日これからNHKのらららクラシックでやるぞ 苦情入れまくろうぜ!
過去の作品を改竄することはしないだろうがこれから制作される映画は黒人奴隷は常に反抗的に描かれる事になるんやな
>>552 >>532 もともとインドが舞台の話なんだよ
書いたのはイギリス人かな?
どうでもいいけど今制作中とかいう弥助の映画だけはちゃんと作ってくれよ、楽しみにしてんだから
アメリカ人はキチガイ シナチョンと変わらん 日本人虐殺して日本人差別しまくった過去も謝罪しろやw
>>8 日本人と猿はどちらが知能が高いか大真面目に語ってた
超レイシストのアメリカ大統領を欠番にしてくれませんかね。
フランクリン・ルーズベルトって言うんですけど。
オズの魔法使いのこびとさんもダメになる? ていうか今こびと 小人 変換できなくてびびった 言葉狩りこえー
タイでは王様と私は公開禁止 理由は王様への不敬罪にあたるから
アンパンマンパンが黒人差別だとか騒いでたのどうなったんだろ
>>663 死亡した黒人の持っていた偽札?がまさに20ドルなのね
昔アメリカ留学してたけど、黒人って実際悪い奴多かったよ。もちろん良い奴もいたけどさ。 見た目体でかいし表情わかりにくいから怖いしさ。
もうアメリカはテレビで 映画『孔子の教え』 でも流しておけよ(´・ω・`)
>>680 カッコいい黒人と間抜けな日本人みたいになりそうだ・・
>>623 人種差別的だからなアニメは
白人ロリばかり出しすぎ
アジア人と黒人がいない
>>645 追記
だから当時、上映しなかった地域や映画館もあった
映画公開当時から燻ってる問題
>>627 多様な黒人観が描かれているとかは評価しないんだよな
愚かな黒人と賢い黒人が同時に存在したって、それが何なんだって感じ
こういうのがタブーになるアメリカは、、どどどっと雪崩が起きるように、まずい方向に言っちゃってるな
アメイジンググレイスだろ糞なのは さんざん奴隷で儲けた連中がちょっと改心したからってヒーロー気取り 胸糞悪くなったわ
>>649 いや私達イエローはものすごくminorですってば
これに日本人出てないわよ
あなたはいったいどこから目線なんすか(笑)
恥ずかしい
>>673 そうなんだ
その頃からそんなことが言えるすごい自由の国だったんだな
ほんと最近の映画はつまらん、人種を均等に出演とか有りえんわ、いつも主要キャストにクロンボが入ってる 無理有りすぎだろ、変な社会になりつつあるよな〜
>>691 信長と共に日本を征服する話になるんじゃねーかな
>>610 なんで流行ったの?美男美女で目の保養?
>>42 ベンハーは後半が宗教臭くて、イマイチだったが、スパルタカスは良かった。なんであかんというんや。ヌビア人の行動は素晴らしいやん。
>>610 ぶっちゃけ映画は世界最初の長編カラー映画というのが最大の売りだから
他国は当時、あんな長いカラー映画を撮ることはできなかった(日本はゴジラの頃でも白黒映画)
原作に人気があったから映画化作品に選ばれたという面もあるけど
>>650 作品としては、主人公が糞だからこそ良いという面もある
善良な主人公だったら、あんな事させられないから
>>683 日系人収容所謝罪するにも、長い時間かかった
原爆投下謝罪するのは、関係者全員死亡してからだね
>>693 青や緑の髪のやつがいるかアホと言えばいい
>>686 ×王様と私
〇王子と乞食
どうしてこうなった?
>>623 日本人の周辺に黒人少ないからなぁ
住んでる地域によるけど
アジアばっかりや
でもハリウッド映画見過ぎで白人好きだし
>>623 そもそも日本にほとんどいないからな…
白人だって滅多に出てこない
セーラームーンなんてあちらでは白人だと思われてるらしいが
黄色い日本人だし
>>13 ちびくろサンボ
ジャングル黒べえ(オバケのQ太郎)
も封印させられたな
黒人なんか朝鮮人と同じで、どこまで譲歩しても満足するということが無い。 ブラック・パンサーっていう映画を見てみろ。黒人だけの国を作ってホルホルしてんだから。 あの映画は完全に白人や黄色人種を排除してるんだからレイシスト映画だろ。 でも黒人がやったら無問題なんだってよ!
>>608 ディープステートだろうな
初期の暴動で、黒人に指示している欧米人が動画に撮られてた
大航海時代前が舞台なのに、何故かメインキャストに黒人が居るとか苦手なんだよな ギリシャ・ローマ時代の戦争が舞台の映画なのに、何故か忍者軍団が出てくるとかも苦手
米国は南北戦争で占領のうまみを知る 南部州を占領し高い税金と搾取で南部州は生活困窮する 北部はただ同然の黒人の人たちの労働力を 「南部からただで得る」 米国は南北戦争でだぶついた余剰武器や捨てる軍服や装備品を、 日本の幕府と倒幕藩両方に売り儲ける 南北戦争は太平洋戦争に似てる
>>700 大してかわいくもないアジア人がでてたりな
つまらん
言われているほど大した映画とは思えないけどな。 スカーレットオハラが復活の決意する場面以外は 大したことねーだろw
>>699 ナデイアは肌は黒いけどアフリカ系ではなくインド系だぞ
少なくとも設定上は
>>703 ベンハーは戦車競技まで見て消すのか常識
っていうか、本当のワスプっていうのは、日本人なんて相手にしないから、 日本人(っていうかアジアン)相手にしてくれるアメリカ人は民主党の人間が多くなる だから、日本人のイメージのアメリカはリベラル
つか、ユダ公の集まりのハリウッドは反トランプの集まりなんよ。言うこと聞かないからずっとトランプシネ運動してる。 中華マネーに汚染されてるからね。 だからアカデミーで黒人映画にアカデミー賞取らせたりしてる。 ユダ公とか人種差別の最たるものなのにね。結局やってることは政治劇でしかないんだよ。
文化大革命で中国は経験済みだから、アメリカにもそれを焚きつけてるのが もろわかりだよね。 アメリカ人がこんなにアホだと思わんかった。 これからの世界は、中国が世界の警察になるのかー。具合が悪くなる。
>>623 鋼の錬金術師も進撃の巨人も、ヨーロッパを舞台にしてるのに黒人が出てこないからレイシスト!
とかって言われてるからな。キリがねーんだわ。
>>721 それじゃ家族が救われるか解かんないままじゃん
これはガンダムでリュウがコアファイター特攻する話がカットされそうだな
なんだかんだ言うけどスクリーンで観たいのは綺麗な白人だろw 興行収入が本音を語ってる
>>672 民主主義とは多数決
はい、ダウト。それは半分だけ正解。
>>694 私はあれを見て逆に黒人の待遇のひどさを感じたけどな
子供なのに学校に行っていない。
ちゃんと教育を受けてないのがまるわかりで可哀そう
>>710 アニメは白人ばっかって海外議論が定期的にあるけど
白人外人が出て来ると、しっかり白人外人顔で登場するよねえ(笑)
ちょっとやりすぎであれもやり玉にあがりそうだけど
>>608 アメリカ人がここまで馬鹿とは思いもしなかったわ
自分たちの主張は正しいという認知バイアスが常にデバフでかかってる馬鹿だから
馬鹿どころじゃなく馬鹿以下の何か
昔有事になったら中国移民が中共の命令でテロリストと化すと言われてたのが懐かしい
実際はほかの人種も白人までもが扇動された
歴史遺産は破壊され、過去の優良な映画は配信停止
実写の映画の配役は黒人に置き換え
ポリコレが進んだ結果がこれだよ ┐(´д`)┌
これ、アメリカの大事な大事な文化遺産の一つじゃないのかねえ
>>716 ってことが
風と共にさりぬをみればよく描かれてるのに
アイルランド移民の強さとか スカーレット
私は殺人してでも絶対に家族を飢えさせないって神に誓うんだもんスカーレット しかも美貌の女性
カゼサリの中では黒人は本物のアホウとして描かれているからな 黒人の女の明度とか歯口に近い
はいはい始まったね。これから土人が悪役の映画は作れないよw バカすぎだわポリコレ。
>>51 事実をありのままに見つめることができないんだよ
最近のアメリカの映画、ドラマが夫婦やカップルが白人と黒人の組み合わせばっかりで異常 そんなにいるわけねーだろwwww
>>728 産業革命くらいのドイツっぽい雰囲気だけど
黒人っていたのかな?
ていうか日本の作品なのに黄色人種がほとんど出てこなくない?
我々日本人も世界と連帯し、女性差別表現のある源氏物語を発禁にして焼きましょう!
>>616 ネロとパトラッシュが天に昇って行った
ルーベンスの絵がある「アントワープ聖母大聖堂」で
泣き崩れる日本人と韓国人観光客が多くて
ベルギーの地元民はそれ見て?状態なんだそうだよ
イギリス人の作家がベルギーを舞台に描いた小説なので
ネロとかパトラッシュとか現地の人は誰も知らない
自分も現地でルーベンスの絵をみたら号泣する自信があるわ
ソフトバンクのCMとか世界では絶対に有り得ないよ。 犬と黒人と日本人は同列、と言う表現。 アメリカでは70年代前期までアニメでやってたけど。犬とメキシコ人と日本人は同列って。
>>708 それでも日本に来る黒人の助っ人選手なんかは日本では差別を受けなくて暮らしやすいって思うそうだよ
どんだけ本国での差別が露骨で厳しいものかってことだと思うよ
黒人が主人公のアニメといえば「ミチコとハッチン」くらいだが、 あのアニメも、やっぱり「黒人が暴力的であるかのように描かれている!」 と非難の嵐なんだよな。でもあれがブラジルのそのままの姿だろと。
>>695 当時は多様じゃなかった
黒人奴隷の役柄はこの2つのパターンしかなかったから
>>686 あの映画は失礼だよ
フィクションだとよく理解してみないと
>>2 バイデンのオッサンが幼女の胸を公にお触りしてるのに人権団体が何も言わないのもかなりびっくり。トトロの入浴シーンより子供にとって有害なのに。
>>742 日本だと夫婦の一方が日本人って多いけど
他国籍な国では同じ人種で結婚しがちだよね
やっぱり気が合うのかな?
手塚漫画みたいに「この作品には云々」って注意書きでもつけるかね
一部不適切な表現がありますが当時の文化を云々的な表示するだけじゃダメなんか?
黒ンボと朝鮮人ほ 臭くて汚ない これは 世界一致でございます
ていうか、そんなに過去の贖罪をしたいならネアンデルタール人をDNA解析で復活させて現生人類は絶滅させるのが筋にならんか。
>>730 ララァがJKなので児童ポルノで禁止な
21歳以上に設定しないと
ターンAアメリカ これまでのアメリカ史はすべて1か所に保存されアメリカ女王しか見られなくなる
ダッコちゃんも自主規制 同年、黒人差別をなくす会が結成され黒人差別論争が活発化すると、 漫画やアニメなどのステレオタイプな黒人の描写が差別的であるとしてさまざまな出版社や制作会社が自粛を決定し、 その論争のなかに「ダッコちゃん」も加えられた。 ダッコちゃんの商品自体は同会の結成前に既に製造を終了していたが、社標の「ダッコちゃんマーク」は業容の拡大によるCIの一新に伴い、 1990年(平成2年)3月をもって使用を停止した[5][3]。
アフリカ?サバンナ?に行方不明の夫を探しに来た美人とやさぐれ冒険家が恋におちる映画なんだったっけ あれも未開の種族の描写がだめになりそう
実際に、小学校のクラスとかも、 白人(が多い)クラスと黒人(が多い)クラスってわけられてんだぜ? この問題は根深いよ アメリカ知らないひとが人種のるつぼとかいうけどさ
カゼサリの中に出てくる黒人は本当に情けない姿をさらしている 白人の昼寝中大きなうちわであおいだり 妊婦が破水したので助けを呼びに行けと命じられた黒人のメイドが鼻歌を歌いながらその辺ウロチョロしてたり かなりのバカとして描かれている
歴史を伝えてるのなら問題はなさそうだけど、ダメなの 奴隷制度を伝えるとダメなの
>>743 原作ではあの後世界が広がって、人種が増えてる
ミカサのお母さんの故郷の話も出て来た
>>748 フレディ・マーキュリーが日本大好きだったのも
差別云々で余計なリソース割かなくていいって側面は絶対あったしね。
・ それならアメリカ人は、インディアンに土地略奪・虐殺を詫び補償しろ 土地は全て返還し、今までの地代を払え・・・・・・・ って、無理でしょ。思いつきやムードで騒いでいるだけ。 ・
>>719 ナディアの放送当事だったかに、厚ぼったい唇にカーリーヘアの
海外版って触れ込みのポスターだったか設定資料だったかを見た記憶が有るんだが・・・
これいネットでいくら探しても出てこないんだけど俺の記憶違いなのだろか?
>>748 ひでぇな。
まぁ日本人が黒人を露骨に差別できるほど肝っ玉座ったやつはおらんやろ。
あと、警官も誰も怖くないってのがあるのかもね。
そもそも街が平和だし
>>746 でもフランスとかイタリアとかではハイジを放送してるでしょ
ベルギーではあんまり日本のアニメを見ないのかな?
そういうのも含めてアメリカの歴史と文化だろうが 清廉潔白にしたいならヨーロッパの侵略者の子孫もアフリカの奴隷の子孫も移民もみんな出ていくしかない お前らは中華人民共和国の次に悪の国なのだから たかだか国内の差別に憤るなら外国への侵略や大量虐殺を先に謝罪しろ
>>703 米国がどう言う国かわかってねーなwww
ポリコレ・左翼ってのはどこの国でも軒並み知能指数はサル以下w
ポリコレ強制が進んだ極北の映画 「ハーツ・ビート・ラウド」 ・主人公のレコード屋店主の父親(白人)結婚したのが黒人 ・もう1人の主役である娘はレズビアン ホント、こんな異様なものを「普通」として許容させようってんだから頭おかしいわ。ノーマルが肩身が狭い思いをさせる強制ポリコレ
>>733 だから奴隷問題の教育に、この映画を見て議論するという事をやる教師もいるそうだ
取り上げ方は難しいらしいが
安定のポムポムプリンさん
>>751 初めて見た印象では「こんな恵まれた黒人奴隷いるかあ?」
「黒人に気を遣いすぎ描写ジャネ」て子供心に思ったもんだ
>>748 差別はしないけども
黒人白人アジア問わず言葉の壁があるな
日本語話さない外国人と交流が滅多にない
無関心と言ってもいい
それでもアメリカよりは過ごしやすいのか
以前、風と共に去りぬを取り上げた本でインタビューを受けた黒人の人が一番腹の立つ描写が、プリシーだと言っていた プリシーはまるで役立たずの奴隷なんだけれど、そんなのが小間使いをやってはいられない わざわざ馬鹿な黒人を登場させているっていうことで怒っていた
絵画なんかもダメなの出てくるな 歴史資料でもアウト
長らく黒人を奴隷としてきたのは事実だからなぁ 黒人を人間だと思ってなかったからな、昔の白人は
>>1 今の価値感を昔の作品に当て嵌めんなよーそんなのナンセンスだ
俺が黒人でカゼサリを見たら黒人を情けなく思うだろうな あんまりよい映画ではないな黒人にとって
歴史に?があったら正さないとダメだろうけどね 真実を伝えてるのならフタをするのも問題だろう
>>764 クラスというか学区で別れてる
その学区の固定資産税がそのまま教育費に充てられるようになってるんだよ
金持ち学区は教育が充実し、貧乏学区は…という
いくら大学とか就職でアファーマティブアクションでゲタ履かせたって
ヒャッハー小学校出てたら無理よ
そうやって連鎖していく
>>771 アトランティス人ってことはポリネシア人か中南米の人なので
ディズニーのモアナとかと同じ褐色の肌じゃないかな
黒人とははっきり違うよ
>>74 風と共に去りぬもファンタジーだぞ
作者は深窓の奥様でこれ1本だけ書いた
日本だと肌の色より日本語話者かどうかの壁が大きいからな。 黒でも白でも中韓東南アジアだろうが片言でも喋れればいいけど、全く喋れない人への恐怖感が物凄い。
>>748 差別っていうかさ、重犯罪の50%が黒人なんで
なんかやりそうだから警戒されてしまうんだろ
それを差別差別言うと、警官とか一般市民が大量に死ぬ
前に防犯カメラ見たときも、ポッケの中に手をつっこんだ黒人が
店内にはいってきた瞬間に店長が銃を構えてた
その直後、その黒人が銃を発射しようとしたので
店長はその前に黒人を撃ち殺した
もし、店長が予め警戒していなかったら
その黒人強盗に襲われてただろう
そんな世界で差別だとかなんだとか言っても意味がない
>>786 勿論どっちも似たようなもんだろう。
要は、今どっちが棒持ってるかだけだからさ。
>>773 ハイジはスイスが舞台で
スイス人はあれに激怒しているらしいぞ
ベルギー人もハイジとか小公女とかは楽しく見るのでは?
白黒黄色の戦いは続くだろう今ぞこのとき決着をつけるべきだ 白黒黄色の戦いは続くだろう今ぞこのとき決着をつけるべきだ 白黒黄色の戦いは続くだろう今ぞこのとき決着をつけるべきだ 白黒黄色の戦いは続くだろう今ぞこのとき決着をつけるべきだ 白黒黄色の戦いは続くだろう今ぞこのとき決着をつけるべきだ 白黒黄色の戦いは続くだろう今ぞこのとき決着をつけるべきだ 白黒黄色の戦いは続くだろう今ぞこのとき決着をつけるべきだ 白黒黄色の戦いは続くだろう今ぞこのとき決着をつけるべきだ😊(❁´◡`❁)(●'◡'●)
主人公のおっさんがペチコートを贈る黒人は有能な奴だったな まあ、役立たずも役に立つのも両方いたのだな 昔の映画だから役立たずの印象しか残ってなかった
>>25 あれはスカーレットじゃなくてもしばき倒したくなるだろ
北軍がせまってて大変なのに「あたいやれるよ!」とか言っておいて実は見たこともないとか
メラニー死にそうだったしただでさえ短気なスカーレットならああなる
黒人でも白人でもああいう嘘つくメイドはよく出てくるよね
ネイティブアメリカンにアメリカ返してヨーロッパに戻るまでやろうぜ
>>573 黒人によるアジア人蔑視はシャレにならんな
こんなんでも多めに見られてるんだろうなあ、今の世界の空気的には
>>1 見てないけどそれが皮肉としてえがかれてるのではなくて?
>>698 人種差別主義のナチス時代のドイツがイギリス・フランスと戦争始めたのと同じ年だからなw
>>801 今、幼稚園で英語だけの授業やってるところ多いし
ちっ反省してますのスノボー選手も多分英語話すことが出来るぞ
中国みたいな検閲をやり始めて アメリカの終わりが目に見えてきたなw
>>758 5ch以外では
黒人は有名だがと朝鮮人はそれほどじゃないだろ
このまえコンビニの駐車場で車に乗ったら窓をコンコンて叩かれて 見ると黒人男性がいて、紙をつきつけてきた 金を出せ、ホールドアップって書いてるかと思ってびびってしまったが ○○病院て書いてて「ココドコデスカ?」って聞かれて教えてあげた 映画の見過ぎだな
>>774 単に黒人奴隷が登場するというだけではなく奴隷制やKKKを
肯定的に描いてるのが問題なんじゃないの
映画の方がどんなんかは知らんけど原作だと黒人はケダモノで
KKKは正義みたいな書き方のようだし
>>806 アルプスの自然すばらしいねー
都会もいいけど自然児には窮屈だったねー
じゃないの?どのあたりにお怒りのポイントが
>>801 スレチだけど日本人の日本人判定、というかアイデンティティって日本語だよなぁ。
だから肌の色とか見た目とかじゃなくて、日本語で生活して空気を察せるか?ってのが1番大切な気がするわ。
>>25 あれは黒人な上にちょっと「足りない」ので描写的に猶更ヤバい
>>748 そりゃ、日本で人種のせいで命の危険を覚えたり、店で露骨な態度を取られたりなんてないからな
ガイジンが日本で差別と思ってる事があるなら大抵はガイジンに限ったものじゃない
基本的によそ者は日本人であろうが歓迎されない
静かに暮らしたい国民性だからうるさいよそ者は大嫌い
それに該当する外国人が多いだけで人種を原因に差別はしない
有色人種で 黒人と同様に人種差別の対象である 日本人がこと人種差別の問題で 黒人側に立てず白人側に立つのは何故だ? 日本人は人種差別されると わからないふりをしたり、笑って誤魔化す 痴呆とも言える日本人特有の意味不明のプライドや 逆に奴隷気質的な症状が出る これが根本的な要因ではないだろうか? 曰く、日本人は中国人や朝鮮人とは違う 或いは区別して貰える←バカなのか?
>>8 西部劇批判
やらんだろうなぁ。自国否定だもんなぁ
カゼサリではデブの黒人メイドは良い描かれ方をしてたよな 主人に絶対服従って感じもないし
そのうちワシントンが発禁になりそー あの人、奴隷推進派だったし やりすぎるとアメリカの首がしまるだけやで
>>728 進撃の巨人の欧州中世かぶれには
流石に歯が浮くけどなwww
>>551 イギリスの産業革命で始まった帝国主義が
フランス革命、アメリカ南北戦争、太平洋戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争と
西に向かってどんどん侵略を続けて世界制覇を進めているだけだよ
ゴーン「ウイズ・ザ・コロナ」 だが刑務官に受けず壮絶にすべる
>>821 ハイジはスイスの誇りだから、自前での実写映画化ドラマ化が人気
宗教色とか貧困に踏み込まない、おこちゃまむけ翻案は
スイス人にとっては鬼門らしいなあ
>>797 だから今の本当の問題は貧富の差でしょ
差別がーっていっても何の問題も解決しないのに誰も冷静に判断できてない
そして振り下ろされたポリコレが表現の自由を潰す
>>806 スイス人にきいたけど激怒なんてしてねえわ
嘘書いてんじゃねえ
むしろ、ドイツ人がスイス人が独自の文化持ってたってのを
揶揄するネタになっとるわ
(スイスは昔ドイツだったと言うブラックジョークのネタ)
当時、スイス人自体があれを放映してかどうかは不明
ドイツの電波はスイスに普通に入ってくるんで
ドイツのハイジを見てた連中もいたし
>>787 速攻で題名が批判されて
2作目から「コイサンマン」になったじゃん。
新聞の映画の宣伝に何で題名が変わったか
説明されていた。
(「〇〇から文句言われたんすよ〜」みたいな感じで書かれてた。)
>>799 こういう流れって制御不能の濁流になるから、もう止めるのは無理
白人至上主義の歴史観の転換点になるかも
こんなこと言ったら当時の監督や脚本家たちが可哀想 今の時代背景やら価値観で断罪だけするのは良くない 良いところと悪いところ両方評価するのが正当な行為なのでは? (´・ω・`)
48時間もアウトだな もう黒人出てる映画全て焚書しちゃえ
文化に見え隠れするからこそ黒人差別の根深さがあるんだと思うけどな これで文化ごと穴に埋めるようなことしてもただの白人対黒人の構造にしかならない気がするが それを白人側が考えなしにやってるように見える
>>27 んな訳無い
黒人が恐れてるのは白人じゃ無く黒人だぜ?
同調圧力が半端ない
>>782 製作者側は黒人問題で槍玉にあげられるのを恐れて当時としては最大限に気を使ったらしい
結果として黒人奴隷の待遇が良くなりすぎてて、それも批判的な人たちには気に入らないらしい
>>816 英語なんてひたすら詰め込みの反復練習がものをいうんだから
日本人は本来得意分野なはずなんだがな
実際米国には長いこと住んでるのに未だにロクに英語喋れない移民がワンサカいるけど
日本人がそうなってるの見たことないわ
まあそういう奴は帰国するのもあるが
>>823 アラブ人だってアラビア語を話す民だぞ。
「シャイニング」が心配 助けに行った黒人をすぐに殺すとはケシカラン! とか言われそう
>>831 ドイツ人に評価して貰えると
喜色満面で喜んでるよな日本人w
屈辱的な名誉白人待遇で喜ぶ民度は
おそらくかなり低い
しかも自覚していない
最近のタランティーノみたいに、黒人が白人を殺しまくる作品は許される矛盾
こういう話のどさくさにまぎれて差別利権を作ろうとする「共産党系、朝鮮系、新左翼、しばき隊界隈」は害虫だからくたばろーぜー
>>820 そういう過程を経て今のアメリカがあるわけじゃない
それを否定してどうするのかと
間違ってるというなら、そもそもヨーロッパやアフリカやアジアの人間が大量に住み着いてる事がおかしい
な、トランプが支持される理由がわかっただろw ポリコレキチガイの活動って言論封殺なんだよ。
前科者一人のために国が滅ぶのか まぁ、建国がそもそも略奪だから自業自得
イエス・キリストのパパ『白い子羊を納品しろって言ったよね?』
ディズニー映画の初の黒人プリンセス(?) 「プリンセスと魔法のキス」は ニューオリンズが舞台で音楽も映像もかなり良いんだけど 黒人キャラの歯が欠けてたり当時の人種差別が書かれていないとか 黒人社会から批判があって、ディズニー側も 「じゃあもう黒人プリンセスは描きません」と 差別を描いても描かなくてもダメなんじゃん… 差別を描いてなおかつ批判的にやらなきゃダメなのか?
>>501 マミィとかは全然従順じゃないと思ったけどな
自分の信念貫いてると思ったけど
プリシラが愚かなのは黒人だからじゃなくて、メイドで教育されてない少女ってああいう部分あるよなと思うし
ホームズやポワロ見ててもメイドってバカなものとして描かれてること多いし
白人ならよくて黒人ならダメってもうわけがわからないよ
私の生きてる間に、アメリカをネイティブアメリカンに返して黒人はアフリカに 白人はヨーロッパにってなるかな。 まあ、黒人はアメリカに居座ってネイティブアメリカンと戦争したりしたら大変だけど。 出アメリカ大陸記って、新しい聖書ができるかも知らん。
モンハン・ワールドも初期設定では黒人にしなきゃならんほど アメリカでは黒人への同調圧力が強くなってるからな。
スターウォーズにアジア人を登場させる必要はなかった
西部劇のほとんど、マークトゥエインの作品もダメになるじゃん。そんなアホな
>>835 家庭教師のトライのCMをスイス人が見たら、訴訟を起こしそうw
VIDEO >>836 日本人(というかアジア人全般、更にはアフリカ黒人は)は
差別あってもゼニ稼げりゃ跳ね返せるわ!と思ってるところあるけど
アメリカ黒人は何でかその発想が出来ず
ただ被害者ポジで文句喚くのが正義だと思い込んでる奴が多い
彼らをそこに押し込んでるのは恐らくはリベラル白人達だ
今は金持ちの家の家政婦もベビーシッターもヒスパニックが多くて黒人から仕事を奪ったと言われてるけど よく働くのがヒスパニックなだけなのにw
>>2 それは前から言われてる
たくさん発生する出羽守は知らないみたいだが
>>851 勿体つけて駆け付けたはいいが、ぜんぜん役にたたねえ黒人(笑)
とか、ひねくれた黒人ならいくらでも因縁つけられそうだ
風と共に去りぬ、か 生涯で一番無駄な4時間半だったな
>>831 ドイツ人は喜んでたけどな
ただ、YouTubeで日本人がドイツ人をどう思ってんのかきいたら
ビール・ソーセージ・進撃の巨人ってきいて悲しんでたぞ
俺たちはまいにちビールを飲んで、
タイタンを切りまくってるとかやけくそで書いてたときは笑ったけどな
>>831 いやだってあの作品はドイツと切り離せないでしょ…
>>465 風と共に去りぬのメラニー役の女優は東京生まれで種痘の痕がある
オリビア・デ・ハビランドだったかな
>>875 時間泥棒映画なら
ジョーズインジャパンだな
ていうか「その当時の上下関係」が出てくるだけでアウトなら ハリウッドで製作中?の弥助もアウトなんじゃね あいつ奴隷で信長が買い取って家来にしたんだろ
人種差別って日本でわからないじゃん 最近でいうと障害者がこんな感じだよね、障害者の場合は逆差別なんだけど 城にエレベーターをつけろ、寺をバリアフリーにして舞台まで行けるようにしろ 露天風呂に入れるように車いすを用意しろ 空港の事前予約なしに車いすでいつでも搭乗できるようにしろ この5年本当になんでも主張し、企業や役所に改善要求を突き付けられてきた
>>849 日本に住んでいながら英語しか話せない外国人特に白人多いよね
日本人が深入りすることじゃないわな。日本人やアジア人だからこそ言えることもあるし 一歩ひいときゃいいんだよ。
>>862 黒人さんたちの気持ちの問題だからな
うちら日本人に全てを理解するなんて無理だろうさ
もう国を分けた方がいい どっちの国が繁栄するか結果は火を見るより明らかだが
>>875 自分に合いそうに無いから見たこと無いな
長い映画で良かったのは、ロード・オブ・ザ・リング三部作 エクステンデッドエディションと、U-ボート ディレクターズカット
>>819 それは日本人でも怖いかも、最近よく分からない事件多いし
なぜ車に乗った人間に声をかける?とかオレなら色々考えてしまう
他に誰もいないならともかくコンビニなら店員とかもいるわけだし
>>851 スティーブンキングは
黒人の描き方がステレオタイプ過ぎる、
知恵があって優しいとか?
と批判されている。
>>853 虚栄心が強すぎるんだよww
それと島国の劣等感だなw
恥ずかしくなるよww
米国の黒人なん今や人口の1割やん エリート以外追放でもいいやん ヒスパニックはその3倍いるし
日本の作品も、多様な人種が出ていないとかいって 排除される日が来るかもしれんな
>>876 壁設定とか名前とか、もろドイツだもんなあ
でも無国籍って言いながら「東洋のほうから来た」で日本をイメージさせてるとこは、少し違和感感じるらしいな
>>874 赤狩りはむしろ徹底的にやるべきだったわ
アメリカが途中で日和ったせいでレッドチームが国際社会の不安定要因としてはびこりすぎた
この基準だと黒人と別の人種絡ませるコメディとかほとんどダメになるんじゃないの? 黒人は陽気な道化を演じなければならないという観念を植え付けるとかで ラッシュアワーとか48時間とか、公開当初から俺でも黒人てなんでいつもこういう役回りなんだろうと思っていた ウイルスミス辺りから変わってきた気がする
>>885 犯罪犯したり、近隣住民とトラブルになったりすれば
いきなり日本語を話したり理解できなくなる有色人種は多いぞ
世界がサタンすなわち左のヤギという左翼主義者共に 乗っ取られないとイエス・キリストの出番ないから 今一生懸命中国共産党使って黒人煽って イエス・キリストが自分の出番まだかまだか状態なのです
だったら欧米は奴隷の人口分の人的損害賠償をアフリカやアジアにすればいいだろ
>>828 そう、黒人メイドがヒロインにお説教みたいなことも言ったりして気の置けない親しい2人という感じだった
>>878 今回、ネイティブアメリカンも声をあげてるのかね。黒人ばっかり注目されてるけど、根っこは侵略と略奪による建国でないかい、って思う
勧善懲悪ものの時代劇なんてリアルに感情移入するバカはいないよな。米国は心の病に陥ってるわw
>>848 何やったってどっちにしろ気に入らないんじゃないか
ベンジャミン・フランクリンも ジョージ・ワシントンもレイシスト
>>835 そんなに深みがある作品なのか
アニメ版の長さだけでなんか分かった気になってたわw
機会があったら原作読んでみるよ
翻訳大丈夫なのかな、ハイジ=楓ちゃんだっけ?w
聞いた事もない見ることもなかっただろうから 本当にどうでもいいわ
>>896 そんな話は始めて聞いたぞ
あそこに出てくるドイツの名前は古風で今風じゃないから
最初見たときは違和感あったってのはきいたけどな
ドイツ人喜んでたぞ
アニメで自国が使われるのは嬉しいみたいで
アイスランド人も喜んでた
>>898 48時間って何か問題があったっけ。
ビバリーヒルズコップは良かった〜。
>ウィル・スミス
あとデンゼル・ワシントン
一方ジャップランドの中年に人気のなろうは 奴隷ヒロインが主流であった
>>826 人種よりその集団が日本社会秩序に害をなすかどうかを重要視してる
日本社会に害をなすなら同じ黄色人種でも中国や韓国を応援することはない
同じ有色人種として黒人に肩入れすることもない
黒人はコロナ禍の状況で感染拡大のリスクを考えず日本でデモを行った
これは一線を越えたよ 完全なるテロリスト
>>892 中国人と韓国人は欧米で嫌われてるから羨ましいんだろ?
くやしいのう(笑)
米は自由の国だから 差別も自由 略奪も自由 中傷も自由
>>866 いや、やがて多分全部ダメになるよこのままじゃ多分
ハックル・ベリーフィンとかもやばいって聞いたし
手塚作品に変な波及してこなけりゃいいんだけどなあ、頼むからあの作品群はそのままにしておいてほしい
>>754 ロリコンバイデンに忖度する日本マスゴミ
>>870 一部有名になってた世代の違う黒人の言い合う動画なんかまさに
20年前10年前そして今も同じことをしているが変わってない
俺たちと同じことをするなと違うやり方を考えろ言ってるように聞こえる
それは公平な教育機会を作る事しかないとおもうんだけどね
>>823 言葉もそうだし
シャイで控えめな物言いとかはにかみ笑いとかな
良くも悪くもねえ
大坂なおみは注目浴び始めた時は日本語サッパリな様子から「いやこの子はアメリカ人やろ…」とばかり言われてたのに
そのシャイな言動が報道されるにつれ「あーこれは日本人だわ」と言い始めた
>>910 梢ちゃんワロタ
翻訳者がのちに「今知ったがスイスって武器輸出国だったとは!」
「スイスに対するイメージ壊れたわ糞国家!」て憤慨してたとか
>>924 マジでな。ゾンビとか黒人が一番かっこいい役立ったよな
>>764 と言うか、黒人と白人のベッドシーンなんて
未だにエロ動画くらいだろ??
映画で殆ど出ないだろ。
キスシーンも無いんじゃないの。
エロ動画だとなんでもアリだけどwwww
逆に向こうの黒人スタンダップコメディのネタはほとんど白人差別だよな。これも禁止されたらアメリカという国自体つまんなくなりそうだ。
>>906 そういう所があるだろうな
黒人奴隷の表現の問題は日本人には分かりにくい
突っ込んだ議論をしたければ止めないが、そうじゃないなら上で誰かが書いてるように
日本人は一歩引いた所から眺めているのが良いと自分も思う
>>1 本当にそう思うならインディアンに土地返して元のところに帰りでもすれば?
なぜ現在の価値観で過去のものを変えようとするのかわからん
言っておくけどクッタキンテの吹き替え声優は池田秀一だからな。 俺が知る唯一シャアじゃない池田秀一
>>920 その側面があるのは否定しないし同意する
だがそれがすべてではないでしょ?
日本社会にも歴然とした差別と問題が存在するわけで
そこに目をつぶるのはおかしい
日本はチャンスだな 黄色もうっすらと主張していけw
あの馬の扱い方じゃ不満言える奴隷なんか居る訳無いだろアシュリーですら不満言えなかったんだぞキッツイ女の話なのに主題や演出を考えろ
大作主義のはしりではあるが 元々名作の評価はなかった
黒人差別は許されないけどアジア人差別は許される おかしなことだね
Xメンとかのヒーロー物も強すぎるが故の迫害やマイノリティの苦悩的な描写が多いけど、人種の坩堝の国だからこその永遠のテーマなんだろうな
>>915 リーサルウェポンでも黒人は思慮深い常識人、白人は無鉄砲な短絡バカって描いてるでしょ
現実と逆に描いて見せることで娯楽になってるんだよ
>>465 オードリーのファンムービーってどういうこと?アホなのでわからん…
風と共に去りぬは主人公の愚かさとそれでもとにかくがむしゃらに生き抜く姿がいいと思うが
完璧なら何も意味はない、色んな愚かなことを犯しながらも人間は生きて行かなきゃなんないんだなって思わせてくれるいい映画だと思うよ
ポリコレの行き着く先は 「人が死なない文化大革命」だよ 俺が前から言ってる通りのことになってきてる
重症だな 文化歴史を修正まで始めた もう正義じゃない
>>940 自分らが害になってるって自覚てきてない時点でゴキブリ
それは変わらない
朝鮮人だろうが中国人だろうが白人だろうが黒人だろうが日本人だろうが同じ
大草原の小さな家とかも白人の話で たまにインディアンや黒人セリフでちょっと馬鹿にしたの多いから心配だな
>>947 そういう意味か。
ワイは単にブライアントと良く似てるな〜と感心しながら見ていたがw
>>922 また痛いところ突かれるとすぐ朝鮮とか
中国だからなバカウヨはなww
過去の歴史と向き合うためにも、もっと見せるべきだな
>>856 つーか永久に配信停止じゃなくて注釈付きで復活させる予定だから
それこそ「そういう過程」を説明付きで見せる形になるわけだが
>>19 コロナテロ中国人はアメリカに処刑されてろ
父親はモラリストで色々考えた経営をしてたけど娘は都合の好い処しか観て無くてキッツイ事言ったり仕出かしたりして回るって話なのに何でヘンテコなポリコレに気を遣わなきゃ為らんのだろうな?
本国ではいい加減ウンザリしてないんか?w 業界はされるがまま?
>>957 お前がシナチョンを持ち出されると痛いだけだろシナチョン
>>13 黒人奴隷描写そのものがアウトなんじゃなく、あたかもそれを肯定的に描くのはアウトって事だろ
実際、「風と共に去りぬ」では、黒人の奴隷が白人のマスターに自らの意志で付き従ってるかの様な描写が目立つし
白人のマスター達が悲劇の英雄・紳士達で、彼らを倒す北軍は「野蛮で下品なヤンキー」って描写が主体だしw
それと「国民の創世」ほど露骨じゃ無いけど、KKKを賛美するかの様な描写も有るらしいなw
サイボーグ009の最近のアニメでは008がドルフィン号のメインパイロットでコンピュータースキルがある設定になっててワロタ。
>>937 映画が葬り去られなければそれでいいよ
ただ名作系が全部それで焚書みたいな扱いになるのはおかしいと思うんだが
>>1 宇宙大作戦/スタートレックは、宇宙戦艦ヤマトよりは、人種問題に配慮していたな
>>746 ルーベンスはマグダラのマリアが素晴らしい
廃人となったマリアが天に召される
酒瓶と頭蓋骨が転がってる
天使が下唇を噛む
>>935 黒人男と白人女のからみはたまに見たな
黒人女と白人男は最近見ないな
黒人男が怒るからだろうけど(笑)
>>959 その三国の仲が良かったら、とっくに巨大な1つの国になってるわな
ANTIFAって全体主義みたいな事ばかり進めてるけど 掲げてる看板と逆じゃね?
>>940 配信停止はその目をつぶる行為なんじゃないの?
暴動の裏にいるのが中国なんだから中国を殺せよ チョンは勝手に死ぬけど
>>949 ワイルドスワンを学生の時読み込んだけど、この暴動デモは文化大革命を
思わせる。世界は暗黒時代に突入するね。恐怖しかないわ。
ティファニーで朝食をの日本人描写の方が酷い気がするがw
アメリカはどこまでやるんだろうなぁ アメリカの偉人で黒人奴隷に関わってたのはコロンブスだけじゃねーだろ それを全部規制するのか?
>>918 4chで、日本人は奴隷設定大好きだよなって言われたわw
>>976 朝鮮と中国はほぼずっと一体化してただろ
朝鮮が属国化する形でw
>奴隷が不満を言わず奴隷所有者が英雄かのよう そりゃスターリン時代だったからだろ
>>954 原作なんて完全にインディアンは悪者扱いでむしろ笑える
>>974 ルーベンスはルノワールと共に中学校の時、下半身がお世話になった
>>957 バカウヨ発言出ましたか?
やっぱりシナチョンでしたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>983 ブルースリー映画の日本人描写の方が比較にならんくらい酷いw
過度な着色はいらないんだよ 当時をありのままに再現すればいいのに
バレただけでも前科18犯
強盗 強姦 覚醒剤 偽造貨幣使用の犯罪歴のフロイド
いくらなんでも
>>974 えっマグダラのマリアってそんな最後なの?
真人間になって真面目な信徒として一生を終えました…って勝手に想像してたわ
そもそも奴隷制時代に家の中で働いていたのは 大人しくて従順な黒人だろ、 だから「ハウスニガー」が罵倒語になっている。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1時間 56分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250212214752caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591829066/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【黒人拘束死事件】米動画サービスが『風と共に去りぬ』配信停止 人種差別理由に 奴隷が不満を言わず奴隷所有者が英雄かのよう★2 [納豆パスタ★]YouTube動画>4本 ->画像>18枚 」 を見た人も見ています:・【米黒人暴行死】起訴された元警察官が保釈金約8000万円を納付し、勾留施設を出る フロイドさん死亡事件 [ごまカンパチ★] ・米の黒人死亡事件抗議デモ 大阪でも1000人が大通りを行進 ★2 [首都圏の虎★] ・【事件】鉄パイプで殴り、アイロンを押しつけネットで動画公開…東京・新宿の女性暴行死 4人がかりの凄惨なリンチとは ・【IS】日本人殺害テロ事件関与か 立命館大元准教授 米軍が拘束 ・【米国】黒人男性死亡事件、当局が元警察官の写真公開 [ばーど★] ・【国際】アゼルバイジャン軍事行動で25人死亡か 米国「停戦を」 [ぐれ★] ・【名古屋】栄の殺人事件、犯行の一部始終が動画に挙げられる [閲覧注意] ★5 ・黒人死亡事件で全米に抗議デモ拡大 CNN本社も襲撃 [Felis silvestris catus★] ・【訃報】元米宇宙飛行士アラン・ビーン氏(86)死去、4人目の月面歩行者 NASA退職後は画家に ・高校で銃撃、3人死亡 15歳男子生徒を拘束―米中西部(ミシガン州)【時事通信】 [少考さん★] ・回転寿司で「他人注文のすし」食う動画拡散…はま寿司は警察に相談「到底容認できない」「毒物が入れられたら殺人事件にもつながる」 ★6 [鬼瓦権蔵★] ・【国際】IS(イスラム国)、米テキサス州の風刺画展発砲事件で犯行声明 米国内で初の攻撃 ・【米国黒人暴行死】死亡したジョージ・フロイドさん、新型コロナ感染が判明 [チミル★] ・【動画】カザフスタン政府「燃料費上げまーす」→ブチギレた民衆が暴動を起こし、鎮圧に出た兵士達が拘束される事態に😂 ・【フロリダ銃乱射事件】米牧師「同性愛者は全員撃ち殺されても仕方がない。49人死亡とは容疑者も中途半端な仕事をしたもんです」★3 ・【動画】人身事故を必死で止める勇士の姿が撮影される… ・【沖縄女性行方不明事件】米軍関係者の32歳の男を死体遺棄容疑で逮捕へ ・【沖縄女性行方不明事件】米軍関係者の32歳の男を死体遺棄容疑で逮捕★8 ・【USA】全米最大の退役軍人PTSD施設で人質事件、女性3人と容疑者の男が死亡 ・【お詫び】NHK、米デモ黒人動画で謝罪 「差別助長」と批判受け 共同通信 [ばーど★] ・【米】SNS上に、米警察の黒人差別動画が新たに公開 [アルカリ性寝屋川市民★] ・【国際】 米大統領がイラクへ軍事顧問最大300人派遣、的絞った軍事行動も [ロイター] ・ISが動画公開 実行犯2人を殺害―ロシア乱射・火災で152人死亡 ★2 [蚤の市★] ・【社会】茨城県の路上で男性が死亡、ひき逃げ事件か 通行人が通報、走り去る車を目撃 [さかい★] ・【速報】米ラスベガスのホテルで銃撃事件 20人以上死亡100人以上けが 警察(17:40) ・【全米初】自動運転 全米初の死亡事故 実験走行中 ウーバー「お悔やみ申し上げます」 ・白鵬が米ラスベガスで駄目押し乱射 50人死亡、200人以上負傷「米国史上最悪の駄目押し乱射事件」2 ・ブラジルで5歳の黒人少年がエレベーター事故で死亡 「少年を最上階まで行かせた白人が悪い」とデモ ・【渡り撮り】“盗撮トラック運転手”逮捕…仕事で全国回りながら100件程犯行か 入浴中の女性をスマホで動画撮影 ・【テロか?】イラン議会などテヘラン各地で襲撃事件 12人以上が死亡 ひとつはイスラム国が犯行声明 ・【時事】ロシアが来年早々に大規模なウクライナ侵攻を計画と米紙報道 最大17万5000人動員の多正面作戦 [みの★] ・【私は無実だ】キャバノー判事と共和党、激しく反撃 3人の女性が性的暴行被害を主張 [動画ニュース] ・【朝日】豪州の収容所から日本人捕虜約1100人が脱走!234人が死亡! カウラ事件を追った映画が公開へ [みの★] ・【米国】ラスベガスの銃乱射事件 58人以上死亡515人以上けが 容疑者は自殺 「過去最悪の銃乱射事件」★18 ・【ニュージーランド】銃乱射事件 犯人の1人は豪州の極右 モスクに侵入する瞬間から動画撮影、ツイッターに投稿 ・【天安門事件】戦車男(タンクマン)の動画が発掘される…いつ撃たれてもおかしくない状況で信じられないほど大胆な行動(動画あり) ・【Uber死亡事故】自動運転、規制に影響も ウーバー初の歩行者死亡 急な飛び出しか 人間の運転でも避けられなかった可能性 ・【米国】黒人男性死亡で抗議デモ続く 略奪・暴動で1人死亡 店主が発砲か ミネソタ州 ★2 [オクタヴィアス5世★] ・アジア系男性が激しい暴行で重症、NY市警が動画を公開 「容疑者は黒人の成人男性とみられている [Felis silvestris catus★] ・【NHK】米、LGBTに差別的な考えを持つ極右思想の数百人「異性愛はすばらしい」とヘイト行進、善良な市民が抗議→ガチバトル(動画あり) ・【軍事】 北朝鮮人民軍総参謀部が韓国に警告 「我々は軍事的行動計画を作成し、党中央軍事委員会の承認を受けることになるだろう」★2 [Ikh★] ・ワシントンDC:ホワイトハウス前の教会に放火 星条旗は燃やされ、特殊閃光弾(flash grenades)使用の事態に…黒人暴行死に暴力的抗議★5 [特選八丁味噌石狩鍋★] ・【米フロリダの高校で発砲】 複数の死者 容疑者拘束 ・【福岡】イノシシがサラリーマンを襲撃 人が平行に... ※動画 ・【サウジアラビア】サウジで王子ら201人一斉拘束 釈放の条件に財産放棄提示か ・【海外】車輪失った小型機が緊急着陸、けが人なし 米フロリダ州(※動画あり) ・【政府】アニメや和食で日米間交流強化 政府タスクフォースが草の根レベルでの行動計画策定 ・米兵無理心中事件の被害者遺族「娘の死を政治の道具にしないで」→日米政府に対してサヨク怒りの抗議集会 ・【国際】動画:イラク・チグリス川で沈没したフェリーを引き揚げ 死者は女性や子ども、100人超に ・【ロシア検察】1959年に起きた「ディアトロフ峠事件」を再調査 雪山で9人怪死の謎 イエティの仕業か ・【交通】Uberの自動運転カーが女性をはねて死なせた事故は、ソフトウェアが歩行者を「誤検知」と判断したためと判明 ・【速報】 中国、また人民へ自動車が突っ込んでしまう!降りた後はナイフで刺しに行く、社会への報復再び 動画あり [お断り★] ・【速報】英・マンチェスター コンサート会場 2度の爆発音 19人死亡約50人負傷 テロとして捜査(動画あり) ・【有事】ミサイル着弾想定の避難訓練に反対する人々「訓練を行うことは戦争に人々を動員すること」「北朝鮮を刺激する」 ★2 ・【ブリット】新人の美熟女マッサージ師が若い客の勃起姿に戸惑って淫行してしまっている盗撮動画【熟女/巨乳】 ©bbspink.com ・【話題】フジテレビのとくダネ!「山梨県の女児行方不明事件、何か別の力が動いてこの場所からどこかに連れて行った」★3 ・【黒幕の存在】事件に暴力団が関与か 「ルフィ」疑いの容疑者を知る人物が新たな証言4人全員が北海道内に関わりのある人物 [ぐれ★] ・【#metoo】日本人女性が韓国人に暴行された事件、普段なら烈火のごとく怒るフェミの方がこの事件を黙殺 優先したのは韓国人 ・【USA】大学近くの歩道橋が幹線道路に崩落、少なくとも4人死亡 わずか6時間の敷設工事、かけて5日で事故 米フロリダ州 ・【米朝軍事衝突】元在韓米軍大尉「死者は数十万人に達することが確実。日本や米西海岸に核弾頭ミサイルを撃ち込んだ場合、被害は桁違い」 ・【ルフィ事件】狛江の90歳女性が死亡した強盗事件の裁判 実行役のリーダーは涙ながらに謝罪 「死刑を望みます」と述べる [シャチ★] ・【オウム死刑執行】サリン事件被害者「なぜ遺族が死刑に立ち会えないのか」と訴え 国会超党派議連、関連施設の監視や警備強化を要望★2 ・【ステマ】『100日後に死ぬワニ』、電通案件だった 映画化、グッズ化、書籍化など続々決定 ランサーズも参戦 作者本人は否定 ★21 ・【動画】秀岳館高校 コーチによるサッカー部員暴行問題で 当事者生徒らが頭を下げ謝罪する動画をツイッターに投稿 ★2 [デデンネ★] ・【Antifa】6/12日午後、アンティファが渋谷を爆破予告「失敗なら官憲へ刃傷に及ぶ」全米揺るがす抗議デモ、日本に波及か【暴動事件】★5 [ジェット★]
06:15:37 up 35 days, 7:19, 0 users, load average: 33.56, 52.91, 55.17
in 0.16967511177063 sec
@0.16967511177063@0b7 on 021720