◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中国、近畿、東海が梅雨入り=気象庁 [首都圏の虎★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591765362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/06/10(水) 14:02:42.88ID:UuyGCBz59
気象庁は10日、中国、近畿、東海地方が梅雨入りしたとみられると発表した。

 平年に比べ、中国と近畿は3日、東海は2日遅い。昨年比では中国は16日、近畿は17日早く、東海は3日遅い。 

2020年6月10日 11時19分 時事通信社
https://news.livedoor.com/article/detail/18393764/
2不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:04:54.04ID:wXE4Hz6P0
雨が降り続いたらそう認定するだけの
簡単なお仕事です
3不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:05:01.45ID:AG5LYPsA0
梅雨ハザード
4不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:05:48.99ID:8ZUBfAtt0
せやかて ええ天気やで?
5不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:06:20.59ID:7somPvgT0
コロナにどう影響するか
6不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:07:07.77ID:PGJM8OeE0
こちら東京
少し梅雨寒を感じたいところであります
7不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:07:14.12ID:mxpVX/kQ0
>>1
去年は梅雨がなく夏突入か!って言われてたからなぁ
8不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:07:58.81ID:INS3K3MY0
>>5
あんまり影響ないと思う
先月とか関東雨多かったし
9不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:08:42.71ID:bLriNp3J0
梅雨宣言出したとたんに晴れ上がる
10不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:08:48.40ID:tObQnove0
毎日雨は勘弁してくれ
トマトがやっと育ってきたんだ
11不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:11:11.05ID:3QZd+uC/0
豪雨が嫌なんだよ
梅雨より今年も自然災害の季節が来たんだなと
12不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:11:18.71ID:+y0zjK7X0
春一番とかサクラ開花とかではまっさきに飛びつくトンキンはだんまりw
13不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:11:21.44ID:v006Tstq0
雨降ってねえ
14不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:11:37.42ID:7drqYKp30
もうそんな季節か
15不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:13:03.72ID:9PAyOv/J0
>>1
ひがし京都は、真夏だ!
暑すぎ
16不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:13:38.16ID:dPzHoHQi0
ふっ、予定どおりだな
17不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:13:44.47ID:oNUAomOa0
今日は晴れ時々くもりです。
雨は降っていません。
とうとう気象庁もいい加減になったよね。
18不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:16:32.00ID:Xc/Mijtd0
ぼちぼち又あの数字がで来る頃だな
19不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:18:41.71ID:AanfY/Yg0
梅雨入り宣言が出ると
晴天が続くことはたまによくある
20不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:21:49.70ID:oNUAomOa0
>>19
そんなわけないだろう。何のための宣言か?
21不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:22:01.23ID:dVThb2y00
暑くて死にそう
22不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:22:24.62ID:N9hnusQR0
中国地方の皆さん、

混同を避けるため、「中国」を商標登録しましょう。隣国が勝手に
使用しています。そのうち、あなた方に使うなと言ってくるでしょう。
「小国」にせよ、とか。今の内ですぞ。あかんかな。
23不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:24:21.38ID:yMUDhfOf0
まだ梅雨に入ってない地域は田舎者w
24不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:24:24.31ID:8ZUBfAtt0
>>22
アホウヨちゃん
脳みそ虫干したらいかが?
25不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:24:55.48ID:R+/w3si50
九州も早く梅雨入りしてよ
冷房つける口実になるから
26不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:27:31.57ID:+xOMBqaKO
>>1
天気予報ハズレ過ぎ
3時間後の天気ですら予想出来ないのなら
気象庁なんて潰してしまえよ
税金の無駄
27不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:27:45.59ID:oNUAomOa0
>>19
ちょっと解説すれば、このタイミングで梅雨入り宣言を出さないと、
もう出す機会が無いから。たったそれだけの判断だろう。

過去の記録をさかのぼったら解るけど、梅雨入り宣言しなかった年がある。
宣言しなかった年は、あとから適当に梅雨入り時期を決めていた。
28不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:29:14.06ID:206ii+xJ0
>>12
桜開花と違って春一番なんていいもんじゃないぞ
あれは強風注意報みたいなもんだからな
29不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:31:28.53ID:waYBwSm/0
>>27
ホント、そんな感じの大阪
一時雨のち晴れ
30不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:34:53.66ID:6jMVo0zv0
大阪暗くなってきた
31不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:37:00.77ID:Hi7iaUOk0
やだなあ
コロナ流行りだしてから
片道10キロの自転車通勤始めたんだけど
雨の日はどうしようかなあ
32不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:38:38.19ID:/WUYKY3k0
関東も明日雨降ったら梅雨入り
33不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:41:11.03ID:uEzYK4x10
一瞬降っただけだったわ
34不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:42:01.26ID:NiBsKiDb0
午前中は降る気配が無かったけど
今かなり横殴りの雨が降ってるな
@大和川の南
35不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:47:26.01ID:slmK4Mta0
例年より早くね?
6月下旬のイメージ
36不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:54:35.65ID:o2oQtSk/0
どーみても真夏です
https://www.jma.go.jp/jp/amedas/
37不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 15:01:54.62ID:cE5o7ag30
To you イヤナントナク
38不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 15:03:46.62ID:KpKZMNug0
>>17
確かにそうだな
雨が2日以上降り続いて梅雨と判断するはず
つまり、この宣言は広く認知警戒をする意味合いのもので今年の本当の梅雨入りも後で修正されるのだよ
39不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 15:06:40.90ID:Gp8QoORz0
こちら無職のジジイだから排水ポンプ担当
本日までに全ての樋門の草刈り完了。 ポンプ起動スイッチ・オンは明日の夕方かな
時々、自動制御回路がミスを起こす。 トランジスタタイマーが原因か?プリウスの暴走事故を思い出す
40不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 15:10:32.05ID:dVThb2y00
大阪降り出した
急に強くなってきた
41不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 15:12:46.39ID:PAw9ke4j0
なんか九州北部って近年の実績だと梅雨入り遅くなりがちだよな。
ふつー中国地方よりも早そうな感じなのに。
42不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 15:13:45.61ID:ewhdKcUx0
>>17
中国近畿東海の広域に雨雲かかってるけどな
自分の頭の上に降ってないからっていい加減ね
43不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 15:30:22.12ID:HIywthNw0
西宮だけど、晴れてるぞ☀
44不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 15:44:27.64ID:yX23EIGe0
今降り出した@兵庫県川西市
45不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 16:26:37.69ID:qIhHd9cc0
6月5日が二十四節気の芒種だったから
まあ早くもなく遅くもなくというとこだな

芒種は梅雨入りの時節だから
46不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 16:37:05.95ID:WUROC4On0
うちは1mmでも雨が降ると湿気るからと雨戸と窓全部締め切るキチガイ親父がいて地獄だったから梅雨は嫌い
47不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 16:39:16.68ID:neQcI7AG0
梅雨入り
なぜ梅なのだろう?
48不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 16:58:39.43ID:haQYxPGY0
梅の実が熟す頃の雨で梅雨
49不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:00:27.69ID:sd1QTXBm0
>>10
雨が続くと実が割れるって聞いた
ほんとなんかな
50不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:10:30.48ID:2YnpWQTU0
そんなのどうでもいいからさ
さっさと卒業証書を都議会に提出しろ
学歴詐称の高卒オバサン
51不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:39:42.73ID:3/zruPrW0
>>49
そもそも水不足にさせることでうまく育つ野菜だからね
52不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:45:21.12ID:DX3ToCKB0
>>50  無視無視しますわ
53不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:49:39.83ID:raZFViGp0
東京も明日は雨で、それ以降もしばらく天気が悪い
関東も明日梅雨入り宣言だな
54不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 18:02:41.91ID:kiGNPTn00
>>47
(・∀・;)ちょうど梅の実が熟す頃に雨が降るから
55不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 19:00:30.46ID:LqAVWDGe0
明日のタイミングで梅雨がない北海道以外は梅雨入りだな
56不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 19:37:37.63ID:oMBqHCuL0
俺、愛媛県在住なんだけど、四国北部も今日実質梅雨入りだろ?いつも高松地方気象台は的外れな予報ばかりして困る。高知、徳島とは明らかに気候が違うのに、ひとくくりで四国って言うのもどうか?愛媛や香川は広島や岡山に近いんだよ。地中海性気候。
57不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 20:37:23.78ID:vUTk4bXW0
日本に中国地方が昔からあるのに 何で世界がシナ(チーナ又はチャイナ)と呼んでいる国
を中国と呼ばなきゃいけないのか? 支那で十分じゃないか。それとも中共で。
58不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 21:09:03.69ID:1ErO0pPP0
>>20 空梅雨って言葉があってな
宣言後に全く降らない場合もある
偏西風の蛇行によるものだが。
59不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 23:20:27.69ID:sJH2EOK00
>>1
「とみられる」って何だよ
そんなんで良ければ俺でもできるぞ
60不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 23:49:18.56ID:oMBqHCuL0
>>59
そうなんだよ。気象庁って無責任というかやる気がないんだろね?いつも梅雨入り、梅雨明けの時期を後から修正してるし。あんなのだったら別に必要ないと思う。素人のほうがよほど当てるよ。
61不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 05:51:54.80ID:AuPw1hld0
梅雨入り・梅雨明け宣言に関しては気象庁は実際やる気ないんだよ
だから昔やめたのにやれやれ言う奴が多いからまた始めただけ
62不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 08:10:31.84ID:6Qd5Zkdw0
北部九州すげー雨だわ
こんなの一週間続いたら
災害起こるからみんな気をつけてね
63不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 10:03:52.42ID:oUBmqe7m0
なんかすげー雨だなあと思ってたら梅雨か
コロナのせいで忘れてたよ
64不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:09:11.75ID:Ot7d+3WE0
早朝の雨降る前からダンゴムシとワラジムシが屋根の下になって雨が当たらない場所に大集結してたわ
察知してた?
65不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 17:53:47.43ID:MRziocXs0
【気象】九州北部・関東甲信・北陸・東北南部、続々と梅雨入り。6月11日 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591844118/

揃い踏みだね。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208151545
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591765362/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中国、近畿、東海が梅雨入り=気象庁 [首都圏の虎★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【気象】九州北部、中国地方、近畿、東海、北陸と新潟県が梅雨明け
【悲報】四国・中国地方・近畿・東海・関東甲信が梅雨入り [無断転載禁止]
【速報】東北北部が梅雨入り 気象庁 [爆笑ゴリラ★]
【気象】梅雨 西日本で雨降らず 気象庁、梅雨入り日見直しも 8日以降大阪はゼロ 四国ダムは取水制限 [無断転載禁止]
東海気象情報 No.285
東海気象情報 No.243
中国・四国気象情報part.49
【天気】近畿・東海も梅雨入り
【我が北海道にも天罰か?】明日16日、北海道と東北に豪雨警戒=15日は道東で記録的猛暑―気象庁 [無断転載禁止]
【 台風7号】対馬海峡通過へ=九州や四国など大雨警戒−交通に影響・気象庁
【北海道地震】大規模土砂崩れの厚真町、「震度6強以上の可能性も」 気象庁
【気象】関東北部、近畿や四国も積雪予想…注意呼びかけ
【北海道震度6弱】震源は昨年の北海道地震の震源北約10キロ 気象庁
【北海道 震度6弱】気象庁 午後11時20分から会見
【気象】 通信障害の影響受けた気象庁 KDDIに利用料減額を求めることなど検討へ [朝一から閉店までφ★]
【速報】気象庁「速報です!東北南部が梅雨明けしました」
【気象】東北北部地方が梅雨明け。これで梅雨のない北海道を除き、全ての地方で梅雨明け。気象庁発表
【産経新聞】ウイグル弾圧犠牲者の追悼集会を妨害(時給付きでデモ妨害招集) 中国人10人摘発 警視庁 [10/20] [新種のホケモン★]
【安倍首相訪中】中国、日本との軍事協力の拡大の用意あり=中国国防省 ★6
偽造在留カードの製造拠点を運営 中国籍の男逮捕 警視庁 [ひよこ★]
【中国メディア】羽生結弦の凱旋パレード、中国・韓国のファンも徹夜で場所取り=現場では中国語の歓声も[04/23]
【天気】沖縄と鹿児島・奄美地方が梅雨入り、昨年より3日遅く[05/21] [シャチ★]
【国際】実は「資源大国」の日本、近海の海底で大量の資源発見が相次ぐ…中国は将来的にレアメタル市場の地位を失う?=中国メディア
【軍事】中国 初の国産空母、近く進水 大連、20年就役目指す
【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★12
【気象庁】<今後の雨の見通しについて>「いつどこで大雨が起こるかわからない.. .」 [Egg★]
【気象庁】今回の地震は東日本大震災の余震 [豆次郎★]
北海道気象スレ 〜第72章〜
関東気象情報 Part767【2018/8/8〜】
関東気象情報 Part822【2019/7/27〜】
【大雨】鹿児島で気象警報 22日3時
関東気象情報 Part829【2019/8/24〜】
関東気象情報 Part773【2018/8/18〜】
関東気象情報 Part828【2019/8/19〜】
【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★2
【気象庁】竜巻注意情報を改善へ 12月15日正午から実施する予定
【火山】富士山が噴火したら都心で降灰10センチ以上。気象庁推計
関東気象情報 Part760【2018/7/28〜】
【セキュリティ】気象庁装い “偽アプリ”ダウンロード促すメールに注意を!
【小笠原諸島】「噴火」と気象庁発表の海底火山、「噴煙でなく雲の可能性」と予知連指摘 [ぐれ★]
【気象】台風13号「ハト」発生[08/20]
関東気象情報 Part674【2017/06/16〜】
関東気象情報 Part950【2021/4/21〜】
関東気象情報 Part817
【BS1】 気象予報士 吉井明子 Part4
【LIVE】新潟県震度6強 気象庁会見
★気象兵器禁止条約締結すべき!★
【美人気象予報士】今村涼子part3
◆気象災害総合スレッドpart356
◆気象災害総合スレッドpart327
関西・近畿気象情報 Part983
東北地方気象スレッド Part35
関西・近畿気象情報 Part488
関西・近畿気象情報 Part462
北海道気象スレ 〜第102章〜
関西・近畿気象情報 Part595
関西・近畿気象情報 Part469
神奈川の気象情報18 修正
【台風速報】24時間以内に「台風22号」発生へ。気象庁発表。12月12日10:55 [記憶たどり。★]
関西・近畿気象情報 Part525
【韓国気象庁】「台風10号、東に経路変更…韓半島を貫通しない」 [首都圏の虎★]
【気象庁】台風1号発生 [チミル★]
(´・ω・`)梅雨入りしたお
【社会】東海第2原発で放射性廃液漏れ
【JR東海】国交省、JR東海社長を注意 リニア会議発言で [蚤の市★]
【話題】三重県って、いったい何地方なの? 「東海でしょ」「関西に入れて」...地元の意見も真っ二つ
09:05:06 up 39 days, 10:08, 0 users, load average: 7.48, 7.80, 8.19

in 0.083461999893188 sec @0.083461999893188@0b7 on 022123