鹿児島地方気象台は8日夜、桜島(鹿児島市)の南岳で4日午前3時ごろに発生した
爆発的噴火で出たとみられる大きな噴石が、火口から約3キロ離れた地点で確認されたと発表した。
噴石の破片は、人家の100〜150メートル近くまで届いていた。
人的被害は確認されていないという。
約20〜30センチ以上の大きな噴石が火口から3キロを超えた地点で確認されたのは、1986年11月23日以来。
ただ、山体の隆起や膨張といった火山活動がさらに活発化する兆候は認められないとして、
気象庁は噴火警戒レベルは3(入山規制)を維持している。
同気象台によると、「噴石が落ちている」との連絡を受け、8日午後に市職員や専門家らと現地を調査した。
その結果、火口から南南西約3キロの同市東桜島町で、直径約6メートル、深さ約2メートルの落下痕を確認し、
近くで最大約30センチの複数の噴石の破片を見つけた。
4日の爆発による噴石とみられ、元の大きさは、直径50〜70センチの可能性があるという。
桜島の噴火警戒レベルの判定基…
写真:噴石の落下痕を調べる担当者
以下ソース:朝日新聞 2020年6月10日 6時45分
https://www.asahi.com/articles/ASN696251N69TLTB003.html 噴石が落ちてくる場所みたいな地名だったりするんかねぇ。
>>5
ヘディングで原子レベルまで破壊してこそ聖闘士 いつもより余計に飛ばしております、おめでとうございます〜♪
>>1
穴に人がすっぽり入ってる、でかすぎ
どんな固さの地面なのか分からないけど >元の大きさは、直径50〜70センチの可能性があるという
これの根拠も記事にしてくれよ
クレーターを作るエネルギー量から算出したのか、破片を見て推定したのかをさ
>>21
数mの高さからならともかく、数百mの高さから落ちてくるんだぞ? そもそもそんな重いのが3キロも飛ぶわけ無いだろ
せいぜい500メートルぐらいだろ
ありえないわ
「数万年前の落下痕をスレタイで今っぽくミスリードしてんな」って思ったら一昨日の話だった…
マジかよ…
道民やけど良くそんな所に住んでるな。
ヒグマより怖いわ。
やっべーな
25〜50kg爆弾の威力と同じだわ
致死直径16mくらいありそう
当たらなければどうということはない
30年に1発じゃ運が悪いってレベルじゃねーぞ
じゃあその穴の土はどこに行ったんだ?
たぶん大型ダンプ2台分くらいあるだろ。
昨日録画してたNHKのジオ・ジャパン見たけど
姶良カルデラの寄生火山に過ぎない桜島の噴火なんて
カルデラ全体の噴火の1000万分の1レベルらしいw
トラックくらいの大きさの噴石飛ばしてるのに
時空を超えた、第一航空戦隊の訓練だろ
真珠湾攻撃の準備だ
>>1
>大きさは、直径50〜70センチ
>約3キロ離れた地点
>直径約6メートル、深さ約2メートルの落下痕
アームストロング砲ってこんな感じかな? >>41
ヒグマがいて毎年雪下ろししてガタガタ震える気温のとこより >>21 >>32
ヤムチャが地面にカメハメハを撃ったらこれくらいのクレーターになるんだろうなw 桜島町は住民税が確か免除
宅地も坪単価1000円しなかったと思う
最近地震が多い、火山も連動する、列島全体彼方此方で地震三浦半島で異様な
ガス
富士山噴火もあり得ると言われてるから何処から噴火してもおかしくない
死火山は無い
記録が無い人間は経験してないだけ
>>33
桜島は元々鹿児島湾全体がカルデラの火山の中央丘が盛り返してきたものだぞ?
パワーがそんじょそこらの火山とは違う。 御嶽山とどっちがすごい?
距離を考えたら、やっぱり桜島?
これスーパーマンを乗せた宇宙船が落ちて来た跡じゃね?
九州って福岡佐賀以外は火山持ってるし
有史以前は火砕流で九州ほぼ瞬殺なんてあるしね
これクレーターに見えてる部分、
岩の残り方が変だしもともと土の見える斜面で表面の土が飛び散ったくらいだろ?
鹿児島湾の北、桜島より北は錦江湾と言うんだが
マグマが出ていった後のカルデラに海水が流れて出来たって
意外と知られていない
昔は麓の鉄筋コンクリートのホテルの屋根から大穴開く大きさの噴石が直撃してた事もあったよ。
所詮は屁をこいたときカスが漏れたような噴火だろ
ほんとに怖いのは屁じゃなく本体のウンコが吹き出す噴火
>>41
あなたも、
いきなり畑が山になる土地に住んでるやん 恐ろしいな
3kmの噴石が6m前に落ちたの?
直撃したら死なないにして骨折で済めば良いほうで半身不随とかになる可能性もあるわな
鹿児島って桜島の周囲10キロに100万人近く人が住んでるんだよね
>>86
こういうところに住むなら一軒家よりもマンションだなと思ったけど、
それでも駄目かよ。 すげえ
九州の噴火と雪国の大雪はどこから驚いていいのか閾値が分からんけどこれは分かる
姶良カルデラがいつ暴動起こすか心配よ。南には鬼界カルデラも控えているしね。まぁ普段の眺めは最高だけど。
昨日なんて火山灰が鹿児島市内に飛んで来たから、目が痛いし痒い。
>>94
そんなに住んでるのかよw
ポンペイみたいにならないといいけど >>3
県外から見たらそうかもな
だが、海外から見たら災害多発日本によく住んでるなって外人から思われてるよw
まさに井の中の蛙 ここのカルデラが本気出したら日本半分壊滅だったけ?
日常です。
昔、火山灰は公害だから何とかしろって役所に訴えたやつがいたな
>>3
海外から見たら日本自体がそんな感じ
プレートの境界線でほぼ全域が火山地帯とかよく住んでられるわ >>108そんなもん、こんなもんだと思ってる。夏は薩摩半島側、冬は大隅半島側に火山灰は飛んで行きます。 この穴の大きさやばくね
そんなとこに人住んでていいんかい
写真見たら想像以上だったw
爆撃痕とかもこんな感じなのかね?
サムネ見たら草むらに穴あいたんだなーくらいに見えたけど
拡大したら木と人だった
市電からスパーク
さつま揚げに並ぶ列
焦げ臭い街
首の周りがイガイガする
台湾の人みたいな顔
そんなとこ
以前行ったとき住人に防空壕のような避難所があるけどあれも貫通したんだよねーと平然と言われて寒かった。
>>120
ベトナムの農村には米軍が落とした爆弾でできたクレーターがそのまま残ってるよまだ >>106
喜界、姶良、阿蘇と世界屈指の大火山群
縄文時代に鬼界カルデラが大噴火を起こして九州に人は住めなくなったとされる
縄文杉の樹齢は7000年とも言われるが、この鬼界カルデラの噴火の時期と一致する そりゃ小さな弾丸でも胸に穴空くんだから、直径50cmの弾丸ならこうなるよな
富士山は東京まで飛んでくるんだよね?
100kmくらい?
>>130
O1b2の日本型と朝鮮型の分化も7000年前
日本語と朝鮮語の分化も7000年前
ターニングポイントよね🤔 >>1
> 直径50〜70センチ
直径70センチの岩石と考えるとデカくて重いが
重装甲の戦車くらいなら簡単に破壊させそうだな・・・ 50〜70センチの石が落下しただけでこんなになるん?
ちょっと地面が抉れるくらいじゃないの??
ていうか鹿児島って噴煙だけでも
車の上に積もったり排水設備を詰まらせたり色々面倒なんだろ
よく住み続けてるよな
姶良カルデラとか湾内に何個かあるんだよな
山体よりも海底で噴火してないのか
>>143
数年住んだことあるけど二度と住みたくない
何をするにもとにかく火山灰がまじで鬱陶しすぎる 西之島なんていまだに噴火して火山が大きくなってた
自然には勝てないな
>>110
常時空襲警報なってるのに遊びにこいとか
キチガイだろ 桜島の隕石って軽石だからあたってもいたくないんだよね
>>14
降灰など噴火が頻発するのは戦後なんだよ
薩摩藩があった時には、今みたいな活動をしていない
むしろ桜島は豊かな土壌と海の幸で、そこそこ豊かな漁村を形成してた 桜島に人が住んでるのが信じられん
※画像はイメージです
本気出したら日本どころか世界が低温で食料がやばくなる
たぶん絶滅まではしないが、これだけ人口増えた状態だと相当混乱しそうだな
そしてイエローストーンが本気出したら人類滅亡の危機
>>158
2000年の噴火のときには直径4cmの噴石が民家まで届いて車のフロントガラスに穴を開けた >>14
義父がそういう話し方する人で、話がつまらんわ。
言葉のイメージや先入観を並べて評論しとる。はぁ?じゃあその国の人間は全員一緒なのかよ!って思うわ。 >>158
>>1の噴石の落下痕計測してる写真見てこいよw
人間が耐えれるレベルじゃないw >>68 住民税免除されないし、住宅地坪単価も2万円以上するわ、嘘つくなアホ (-_-;)y-~
立命衣笠入って、周辺にあるものとか初めて見た時、
いっつも、小中高生の時にわからんかったのはこれかってのがいっぱいあった。
花山天皇陵もそのひとつやった。
画像見たけど岩石だらけでどれが今回落ちた噴石なのかわからんわ
>>172
穴の中の岩全部だよ
しかも噴石であいた穴 >>166
あれは噴火としては大したレベルじゃない
噴火したタイミングが災いした 直径約6メートル、深さ約2メートルのクレーター?
放物線の頂点は1万メートルぐらいあるかな?
不謹慎だが夜の噴火は美しくそして恐ろしい
体験すると人間ではどうにもならない地球のパワーに圧倒される
御嶽山で行方不明者がでるのもわかるな
御嶽山は距離は短いとはいえ、軽トラ大の岩城光一だろ
(-_-;)y-~
羽柴秀吉、桜島見ないまま九州征伐を終えて帰って行くねんなぁ。
鹿児島まで行くのが怖かったんやろなぁ。本能寺みたいなことになったらって。
鹿児島市民だけど、桜島によく住むな〜とは思う
一昨日の夜は市街地方面に、多量の降灰があったよ
傘をさす人も多かった。
大きな噴火があった時は、風向きガチャ
少し昔、桜島の噴火で直径2mの憤石が4Km離れた3階建てホテルの屋上に落下し地下室まで貫いて怪我人出た事もある。
2010年の新燃岳噴火では13Km離れた小林市に直径2〜3cmの火山弾が車のガラスを割った事もある。
(-_-;)y-~
山A写真の3D反転支点、見えないねん。
でも、現地て見ていたの者がいるから、伝承でわかる仕組みやな。
島津歳久、よお知らんかった頃やな。
大学出てから調べて、凄いのがおったもんやなぁと思った。
ヤバイ場所に自己責任で住んでるんだから誰にも文句は言えない
軽トラくらいが当たった感じのクレータじゃねこれ
ほんとに数十センチ?
30センチの石落ちてきてこんな大きい穴あく?家壊れるくらいはわかるけどこれはアラレパンチ並だぞ
民家に直撃してたらそこの住民はヒーローになれたのに惜しかったな
(-_-;)y-~
桜島って、子供の頃から西鹿児島からしか見たことなかったんやけど、
鹿屋垂水鴨池を旅行した時、船で初めて南側を見た。
荒々しくてびっくりした。
鹿児島市民だけど、いつ大噴火あってもいいように準備してる。
イエローストーンの本気噴火って
どんくらいヤバいんだろう?
仮に日本の富士山の位置に
イエローストーンがあったとしたら
東京が押し寄せて来た溶岩、火砕流で
完全消滅(焼失)するレベル?もっとすごい?
>>138
相手が戦車なら上手く砲身に当たってくれたらちょっとだけ曲がっても大成功。 >>212
イエローストーン噴火したら地球アボンレベルでしょ
阿蘇山一帯が本気出したら北半球アボンて聞いた 実は桜島は農作物が沢山取れて昔から、桜島の嫁さんをもらうと喰いっぱぐれしないと言われた
温泉も沢山あるし今よりもっと人が住んでいた
(-_-;)y-~
じいさんばあさんの家の蔵、破風、飾り破風がないねん。
飾り破風のある蔵なんて凄いな。そんなんは、もう大坂の蔵屋敷やろ。
鹿児島は桜島だけじゃなくて危険なカルデラ多いからな、予想外のところから大噴火もあり得る
>>167
肥後もっこすとか、九州男児とか、そういう言い方するの東京に多かった。 地震保険って噴火も
補償されるって書いてあるけど、
本気で噴火したら九州全部消滅すると
思うんだが、そんなに保険金払えるん
だろうか?
パックツアーの時に現物の灰の袋で灰の説明あった。
大半の人は「灰」だからフワフワした軽いもののイメージだが、実際は砂利に近い。
ゴミ回収で袋に入れると持ってくらしいが、結構重かった。
桜島の中腹で仕事した時はちょっとだけ緊張したないざというときに溶岩の流れる人口建造物とか異世界だった
>>224
災害による大規模な保証に備えて保険会社は海外の保険会社に再保険かけてる 大正噴火の時は逃げ遅れた島民がけっこう亡くなったんだよね
今は大隅半島と繋がってるからマシだろうけど噴石は怖いだろうな
>>223
九州男児とかいうのは、福岡のごく一部だけだと思う
九州の男性って妻に尻しかれてるのが多いよ
女の人が凶暴な人が多い >>1
この噴火は奇麗だったからな
桜島にかかった雨雲に噴火の時の爆発が赤く写って奇麗だったわ >>159
地球の内部からマグマは沸き続けてるわけだからマグマの上昇軌道を変えるしかないな
調べたところ姶良カルデラのマグマを桜島が吐き出してる状態だから桜島に蓋をしたら姶良カルデラが噴火する >>223
東京行った九州人が何も知らない関東人相手に好き放題ホラ吹いてるからな >>234
▲
(´・ω・`)そうそう女が凶暴だよね、あの時は刺されて痛かったわ。 直径6mってイメージではもうメテオみたいなもんなんだけど
この辺の御老人はこの環境で生き抜いてるの?凄くねシンプルに
>>234
福岡辺りの屁垂れ共は九州男子扱いされないのが九州の常識だぞ
あとすげー男尊女卑 この写真、後ろにゴロゴロしてるでかい岩も過去の溶岩だからな
よくこんな危険地帯に住んでると思うわ
googleMAP見てて思ったんだけど
桜島の北側の海て
海底にヘドロ溜まってそうだよね
1000年に一度の大地震の次は7000年に一度のカルデラ大噴火か?
>>234
宮崎なんか男性をいもがらぼくと、と言うが
芋がら(芋づる)で作った木刀という意味だ >>251
東日本大震災の津波被害だけど、あれたったの70年周期だよ
原発事故はどうみても人災 限界まで育ったニキビを思いっきり絞ると鏡に白い塊吹っ飛んでくよな
そんな感じだろ
>>245
勝手な常識ふりまわさないでくれ
福岡の博多らへんは、九州でもならずもの大集合で
九州の大阪といっても過言じゃない場所やで
まぁ、博多からちょっと離れれば、気質が変わるが どこかに鹿児島市内によそから移住した人のブログとか無いですか
お洗濯とか洗車が大変そうですが
余裕で人が埋められるサイズの穴になっててワロタ
こりゃ近くに飛んできたら吹っ飛ばされて人間なんか瞬殺やな・・・
>>249
地続きになってから対流しない錦江湾には
入ってこないんじゃ?
地続き前は良い漁場だったと聞いた。
錦江湾って海底は溶岩が冷えて固まった
穴ぼこだらけの岩に覆われてて
水難の遺体は上がりにくいらしいとか。
なんかいろいろすごい。 >>1
落ちて穴が出来たのか、穴に落ちたのか?
もしこのくらいの穴が出来るとすると、死人が出かねない。 >>262
地理的にならず者が集まってることとその地方の気風は関係ないだろ
西南戦争の時になんの役にも立たなかったゴミカス共の子孫程度にしか思われてないよ >>263
灰って水で流せるイメージあるでしょ
火山灰は雨降ると固まるのよ、あとは察してくだい まぁ桜島の雄大さと錦江湾を眺めて暮らせるのは、最高よ。火山灰だけが…邪魔。夕方6時の汽笛を部屋で聞くのが好き。小さな島国だからどこで何が起こっても不思議じゃない。肉も果実も最高よ。
>>269
灰が固まったらどうするの?
わかんない
今日は暑いし いつも思うんだが、この辺りの人達って塵肺とか肺癌とか発症しやすいとかあるの?
ってググったら、やっぱり喘息とかも多いんだな。
>>1 >・・AS20200609003407_comm.jpg
なるほど、こうやってクレーターの深さを測るのか。納得したよ。 たった50pの噴石でも6メートルの穴。
では直径400kmの隕石だったどうなるか? というシュミレーション画像
なんと、世界消滅。
&t=35s 桜島のユースホステルで爆発的噴火に遭遇したよ
窓を締め洗濯物を取り込んで下さいのアナウンスが有って、同室のフランス人がビビってたw
>>249
錦江湾の北部にはレアメタルが埋まっているよ
新聞記事もある
掘削すると海洋汚染が進むから、新テクノロジーが発明されるまで放置されているんだ >>224
そのレベルだと支払いをする相手も消えていそうw 鹿児島市への移住に興味のある方に参考としていただくため、本市の魅力や生活環境、移住に関する「就労」「住まい」「子育て支援」どの各種取組や、
暮らしに役立つ情報などをポータルサイト「かごしま移住ライフ」で紹介しています。本市への移住をご検討いただく際に是非ご活用ください。
https://www.city.kagoshima.lg.jp/iju/iju.html
1985年(昭和60年)年間474回の爆発を観測。爆発に伴う空振は福岡県飯塚市でも観測された。火山灰の年間降灰量は鹿児島地方気象台で1平方mあたり約16kgに達した。
桜島島内では空振による住宅の窓ガラス破損や噴石による自動車の窓ガラス破損が多発し、鹿児島湾を挟んだ対岸の鹿児島市市街地においても降灰によって様々な被害が発生した。 >>177
10kmからの自由落下で計算すると
石の重さ800kgだと運動エネルギーは約8x10^8ジュール
これが地上に落下したとき石の温度は瞬時に蒸発して
大爆発だな。 頻繁に噴火しているからそれだけで済んでいる。 詰まったら、磐梯山になるわな。
>>5
>こんなん当ったらタンコブができちゃうわ
超人ハルクさん、こんにちわ。 活火山の火口から3キロの土地に人が住んでる事にビックリしたわw
>>291
>直径6mってマジか
以前、雲仙岳だっけ?の噴火で最初の報道で噴石に当たって死亡、というのが流れた時にネットでは、
「馬鹿かよ、山登りの時にはヘルメットぐらい着けろ!」
だったけど、のちの報道で飛んできた噴石の大きさが「軽トラックぐらい」と判明した際には、
「・・・無理、正直スマンカッタ」
となってたよな。
予想外というか舐めちゃいけないよな、火山てのは。 そろそろ鹿児島県民はアップしておいた方がいいんじゃねーの?
>>263
鹿児島市の家だとサンルームっていう風通しのいい洗濯物用の部屋みたいなのあるよ
車の色はシルバーが灰の汚れが目立たないから人気らしい マスクしないで出歩いてるアホの頭に直撃してくれたら心がなごむニュースだったのになw
>>288
孫悟空が気合い入れたときみたいな写真が撮れないっすかねー? (-_-;)y-~
子供の頃って、なんで、あんなに花火したくなるんやろなw
>>1
クレーターの方の大岩も噴石と火山灰でしょ
安全な土地ならこんな岩出てこないから 噴火時の垂水市内とかやべえよ
降り注ぐ大量の火山灰のせいで真っ昼間でも点灯しないと怖くて車の運転とか出来ないわ
いきなり暗闇に包まれるから県外の人間が遭遇したらかなりの恐怖だろう
>>1
箱根の噴火でトンキンにヒットするぬはまだ? 去年初めて鹿児島行ったんだけど桜島に普通に街があるのに驚いた
良くこの島に住もうと思ったなぁ
(-_-;)y-~
ゲーミングマウス…ジョーシンに発注したら、来月の支払いめっちゃ多くなる…
八月かな?調べてくるわ!
>>306
箱根から東京まで何キロあると思ってるんだよ
降っても灰ぐらいだよ 火山灰ってガラスなんだよな。
木とかが燃えた灰とは全然違う。
こんなとこ住みたくないわ。
>>310
タバコやめたほうがいい
マスクが邪魔だろ >>312
そう思ってると出張とか転勤があるんだよ
住めば都だよ >>32
1000m以上からだな
しかも爆発で勢いついてる (-_-;)y-~
やっぱ、よかどーは椅子か。やめとくわ。
支払い済むまでゲーミングマウスは我慢やな。
洞爺湖温泉街なんて数百m先の裏山に有珠山の火口があるからな
阿蘇のカルデラ内に街があると驚いたが、
鹿児島はカルデラ内に県庁所在地まであるんだな😱
だれも住みたくて火山の近くに住んでるわけではないやろけど
こんなん見ると引っ越したくなるやろな
>>308
火砕流で丸焦げになっても、同情できないよな ・・・・
第2のポンペイで、鹿児島は観光地にできるか まっ、いっか こちらも、数十年に一度大爆発を起こす火山地帯にある街の対策です。
■火山噴火予知対策に成功した、火山噴火と暮らす町 洞爺湖町
■洞爺湖町(有珠山と昭和新山を有する温泉街) 2000年有珠山噴火
2000年 有珠山噴火
3月31日午後1時7分、西山山麓からマグマ水蒸気が爆発しました。
噴煙は火口上3500mに達し、周辺に噴石放出、北東側に降灰し、翌日には西山西麓、また温泉街に近い金比羅山でも新火口が開きました。
西山火口群を通過する国道230号は、地盤の隆起と断層により破壊され、通行不能となり、金比羅山火口からは熱水噴出により熱泥流が発生し
洞爺湖温泉街まで流下、西山川に架かる2つの橋が流失しました。火口に近い地域では噴石や地殻変動による家屋の破壊が多発し、広い範囲で地殻変動による道路の損壊が発生しました。
3月29日に気象庁から緊急火山情報が出されたことで、壮瞥町・虻田町(当時)・伊達市の周辺3市町では危険地域に住む1万人余りの避難を噴火までに実施する事ができました。
※通常、緊急火山情報は人命に関わるような噴火が発生したことを知らせるもので、噴火前にこれが発表されたのは初めての例になります。
有珠山が
・比較的「噴火予知のしやすい火山」であること
・噴火を繰り返す周期が短くかつ一定で、地域の住民の多くは前回、前々回、中にはそのさらに前の噴火を経験した人もいること
周辺市町のハザードマップの作成や、普段からの児童への教育などがなされており、危険地域を避けた適切な避難誘導を行ったこと
などが被害が最小限で済んだ要因の一つであるといわれています。
■犠牲者ゼロを実現した防災マップ
2000年の有珠山噴火は温泉街近くで発生したため大きな被害を与えましたが、噴火前に住民がすみやかに避難したため、一人の犠牲者もださずにすみました。
これは、事前に作成された火山防災マップによってすばやく避難がおこなわれたためと言われております。
防災マップは、噴火の被害が及ぶ地域をしめしたもので、この有珠山の成功を手本に、全国各地の火山地域での防災マップつくりが広まりました。
>>312
厳密に言うと鉱物だな
地球の中には宝石の海がある 鹿児島に旅行に行って鹿児島市内の店で飯を食ってたら、まわりの地元民の言葉が割と理解できてがっかりした
地球の鼓動を身近で受けてると知らぬ間にパワーが宿ったりしないのかね
こういうのこそ本当にパワースポットになりそうだが
6mって凄いな爆発じゃんでも日本中火山だらけだし
過去に大きな噴火がなかったから安全じゃない
>>86
そのホテルに新婚旅行で泊まったわ
いまは廃業しちゃったが 50から70センチの噴石って、重量100キロはあるだろ?
それが火口から水平距離3000メートルまで飛んだってことだろ?
少なくとも高度1000メートル程度から落下してるわけだから、その破壊力たるや
これおそらく直撃であれば鉄筋コンクリートの建物も全壊させる威力があるな
飛んできた石がたまたま不発弾に当たって地面が爆発したんだろう
>>338
当時、思い出のホテルのそんな報道を知った時は凄く驚いたでしょうね、
あれからまた鹿児島もだいぶ変わった所も多くあるし、また機会あったらゆっくり旅行においでください。 >>330
それなら、知覧や指宿観光ついでに南九州市の頴娃(えい)町に行くといいよ。
同じ市内の隣町の人間でも頴娃町の高齢の人達の方言は何言ってるか分からない言葉多いからw
英語に掛けて頴娃語って言われたりするw
月曜から夜ふかしで何度が頴娃町のおばちゃん出てたけど、やたら下ネタ好きで物怖じせず絡んでて面白かった。
知覧とかだとテレビ取材なんて来たら恥ずかしがって隠れる人も多い大人しい気質だが頴娃町の人は明るくてノリがいいみたいw カゴンマ、一度だけ日帰りでレンタカー借りて旅行したけど
行き交う車のウインドーが灰まみれでワイパー部分とくっきり分かれてんのね
住宅も灰避けるためにサンルームみたいなのがある家が多かった
よくこんなところに住めるなと思ったよ
鹿児島市でさえよく住んでるなって思うのに
桜島に住むって凄いよな
農業やっている人もかなりいるようだが
灰で収穫できなくなったりしないんだろうか
>>348
地元民のおおい温泉とかで地元の年寄り同士の会話だと、さすがにわからないなあとは思うんだよね、鹿児島県は
熊本県、宮崎県は年寄り同士の会話でも割と理解できる >>362
お年寄りの方言はたまに分からない言葉あるなぁ。
昔、婆ちゃんに
「へといぶっもっけ!」って言われてなんの事か分からん事あった。
へ(蝿)といぶっ(取る物)もっけ(持って来て)
つまり、蝿叩き持って来て!
という事だったw 地元民にとって桜島はシンボルなんでしょ?害もあるかもだけど 昔からみんな同じ景色を見て育ったんだと思うと普段何気なく見てる景色も感慨深い
>>140
大正大噴火のとき当たったけど目から火花でるくらい痛かったよ 桜島へツーリングに行ったとき、道路脇に「たまに噴石が飛んで来るので注意」て標識があったよ。どないせえちゅうねんと思った。
>>367
お前さんが跨がってるのはメリーゴーランドの馬じゃねえだろ 噴石は同じ所へは落ちない、次飛んで来たら最初の穴に入って身を守れ
>>325 大勢の人間が亡くなる事を屁とも思って無い様だが、お前さんの住んでる町に突然火山が生成されても何の不思議もないんだが?「人を呪わば穴二つ」って知ってるか?口から出した言葉が自分に返る事を知っとけ。
地球の地殻の厚さはマントルとコアの厚さの1パーセントにも満たない、リンゴの皮みたいなもんだし、ユーラシアプレートと太平洋プレートの境界面にある日本列島は何時何処で火山が出来ても不思議じゃないので。 ( ´D`)ノ<桜島に住んでる奴なんてほとんどシャアみたいな感覚だしな。この程度の火山弾で怖がらないし。
うちの県に突然火山ができたら歓喜するな
うちの県は温泉らしい温泉がないんだよね、周りの県にはそれなりにあるのに
隕石とか警戒するより そこらへん走ってる車の方が危険
それだけ今回は噴煙が高い証拠と言える
落下時に加速付くから威力も上がる
>>348
頴娃、枕崎、坊津全部方言が違ううえに小さい地域でまた違うというね >>374
掘る深さは違うけど日本なら掘ればどこでも出てくる
実際に温泉と無縁の地域も深く掘って今は温泉を売りにしてたりする 3000m先での100~150mなんて誤差みたいなもんじゃん
いつ当たってもおかしくないわな
よく住んでられるな
>>308
県民の目から見てもちょっと理解できない 桜島はこれが平常運転だろ
噴石が怖くて桜島に住めるかよ
御嶽山被害者も軽自動車並みの噴石がいくつも降ってきたって言ってたな
トラック程の大きさの噴石を飛ばしてる桜島
本体は姶良カルデラ
普通の噴火とカルデラ噴火はレベルが違う
姶良カルデラよりも巨大な鬼界カルデラ
それを電気に変換出来たら
1年間ぐらい無料だったんじゃね
>>386
まてまて
姶良カルデラの領域おかしい
桜島の北岳までだろ >>393
他県の人が見たらそう思うよね
大昔からそうだったようで島津義弘は関ヶ原のあとに桜島で謹慎した
しかし実際の桜島は広くて海の幸や山の幸がとても豊富でしかも温泉もあるw
今よりずっと人が住んでたんだよ
近代の大噴火で住人が減った >>308
熊本なんて、阿蘇の火口の中に町があって
鉄道もあるんだぞ 直径60センチの石は最大で1トンくらい。火山噴石ならもっと軽いかもしれん
しかし3キロも飛んできたというからには弾道描くとして最低でも高度は1500、
その吹っ飛ばすエネルギーは効率を計算されて作られてる大砲やロケットとはけた違い
よく深さ2メートルくらいのクレーターで済んだものだ
>>355
亀だけど降灰に強い食物を育ててる
そして昔は違う場所もあったんだけど桜島は全部鹿児島市になってる 太平洋側のプレートの押し込みでマグマ溜まりが圧迫されてると思われる
この仮説が正しいなら近いうちにプレートの歪みの解放による地震が起こる
311の時も地震前は内陸部の火山が活発化してた
人との対比がインチキくさいわw
こんなの食らったら一撃で終わるな
>>1
中国で、「犬だと思って育ててたら熊だった」と言うのがあったなw 鹿児島は火山灰とかあるから生活し辛そう
あと芋焼酎と甘ったるい醤油だけはどうしても苦手
>>105
できれば詳しく!街中で普通に売られてるの? >>305
一度雨と混じってフロントガラスの視界が一瞬でなくなったよ
運転できなくなった 車から火山灰落とすのってどうやるんだっけ?
どなたか教えてくだされ
>>419
ありがとう。
こっちも万一に備えておいた方がいいかな〜って感じだから助かったわ。 日本ってこんな場所ばかりで自然災害に一年中さらされているからだろう、忘れっぽいのと無常観と
欧米人ならこの環境は精神的にキツイはず
日本が資源が豊富で災害も全くない国なら
今頃はアメリカかロシアの領土だったかも
>>425
まちがいないね
特に資源については本当に
ただ日本は政治・経済・地政学的にいってほぼ米国に吸収されちゃってるのが悲しい 学生運動中、最も恐れられたのが夜間の投石
ヘルメットをしていても、意識していない場所から投石された石が当たれば大怪我しかねない
ペロポネセス戦争の時代から投石部隊は存在し、地形次代では甚大な被害を与えられる
>>71
日本には腐るほどカルデラあらあ
破局噴火怖くて 日本人やってられっかぁ〜 駅で降りて街中に出て5分で灰のせいで目が痛くなったときに「あー、鹿児島に帰ってきたなあ」って思うよ
朝日は写真もちゃんと撮れないのか
落下痕全体が見えるように撮れよ
イスラエル、ラファエル社のトロフィーシステムを輸入して防御しないと
>>427
歴史博物館行ったら職員の人が
戦国時代の戦で一番多い死因は投石だっていってた そんなことよりコロナだよ
記者たちのしつこいこと
職場ー
県外ー
消毒ー
因みに緊急搬送先までラッキー状況で最短25分
災害発生時で交通難だと諦めろ。
ここは只の交通事故でも助かる可能性低い、陸の孤島だから
観光客は気を付けてね...
日本は、ジジババの比率が高く、労働者の比率が低いから、いけないわけだ。
では、
日本で安楽死法案を通し、日本に外国人労働者および移民を受け入れれば解決。
日本を競争社会にし、日本の公務員や日本の官僚の数を減らせば解決だな。
高齢化問題の解決策が乗っているぞ!
日本では、安楽死などという政策はぬるすぎる!www
Mercy Hospital