◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自衛隊】途中マスクを外すも… 20キロ歩く訓練終了直後に男性自衛官が急死 因果関係は不明 静岡・御殿場市 東富士演習場 [ごまカンパチ★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591697208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2020/06/09(火) 19:06:48.15ID:sion4kSj9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c4cf46dcb789bfc81168e177d030d891a7db937
 マスクをつけたまま20キロを歩く訓練が終わった直後だったということです。
静岡県御殿場市の東富士演習場で、45歳の男性隊員が急死しました。

9日午前1時45分ごろ、御殿場市にある東富士演習場で、45歳の男性陸曹長が歩いて行進する訓練を終え、次の訓練へ向かう際に突然倒れ、
搬送先の病院で死亡しました。
陸上自衛隊によりますと、死因は心筋梗塞でした。

行進の訓練は約20キロの演習場を歩いて1周するもので、参加した全ての隊員が新型コロナ対策としてマスクをつけていたということです。
マスク着用は各自の判断に任されていて、死亡した男性陸曹長は途中からマスクを外していました。
訓練の内容やマスク着用と死亡したことの因果関係はわかっていません。

この男性陸曹長は埼玉県の大宮駐屯地に所属していて、訓練のために東富士演習場に来ていました。
 陸上自衛隊は「原因究明とともに所属する隊員の健康管理に万全を期していく」とコメントしています。
2不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:07:23.49ID:SfyjBZ7v0
原因は過酷な訓練だろ
3不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:07:57.54ID:f0oQVZe30
Q.散歩やジョギングをするとき、必ずマスクを着けなければいけないでしょうか?
A.他の人がいるところでは着けましょう。

 運動中は吐く息の量が増えてきます。タバコの煙をイメージすると分かりやすいですが、吐いた煙は周りに広がりますよね。
走ったり歩いたりして吐いた息は、周囲にいるランナーや歩いている人が吸い込む可能性があります。コロナウイルスに感染しても無症状の人は多く、当人も気づかないまま歩いたり、走ったりしているケースは否めません。
感染予防対策の点から言えば、マスクで口や鼻を覆ってランニングやウォーキングをした方が無難だと言えます。
息を弾ませたランナーがマスクも着けずに、息をハァハァさせながら、高齢者や子どもの脇を通り過ぎていくといった状況は避ける必要があります。
ただし、明らかに周囲に人がいない場合には、マスクを着ける必要はありません。

https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/202004280001-spnavi
4不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:08:40.28ID:782H306L0
たまたま訓練で同じエリアにいたから見たが
全員めっちゃハアハアいいながら歩いてたぞ
死んでもおかしくないわ
5不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:09:05.64ID:qAjZ6o0n0
40kg背負うんだっけ?
6不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:09:13.41ID:KH4S6cCj0
この炎天下でマスクに重装備で20キロ歩いたらそりゃ死ぬ人もおるやろ
7不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:09:23.80ID:9KWb2T/10
深夜かよ
8不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:09:54.31ID:5U2sYCgV0
深夜か
9不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:10:16.16ID:IXV6GExA0
マスクってガスマスクみたいなのか、そこらのマスクなのか気になるな
10不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:10:37.53ID:O/2bgEj30
この暑いにマスクとかアホかよ
11不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:10:48.76ID:c61EbJzM0
訓練管理の問題だな
企画した幹部と現場指揮官の幹部は処分免れないね
12不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:10:54.64ID:uz5KWUxa0
マスク厨は人殺しだ
13不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:10:56.16ID:5DGlUjQF0
個人的に屋外でマスク着用は原則不要だと思うけど。
(米国のデモみたいな密集具合・大声出す環境ならともかく)

感染を恐れてというよりは社交辞令的にマスクつけているのが本音。
14不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:11:19.96ID:0A5Iz2qw0
マスクはやめて砂漠の民ベドウィンのスカーフを口に巻いたらどうなのだろう。
15不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:12:21.94ID:4ptPHfkZ0
マスクも付けずに行進訓練なんてしたら、密だと言ってマスコミがいいように使うから
16不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:12:22.91ID:nuGxsSw30
貴重な自衛官が
17不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:12:50.69ID:iAiYPStW0
自衛隊のあの装備でマスクして炎天下20km歩いたら確かになぁ
これだけは鍛えたって無理だよな
18不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:13:13.96ID:xQcgLFob0
45歳に無理させんなよもう老人だろ
19不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:13:15.67ID:7lgzCAzm0
熱中症やな
20不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:13:28.01ID:4NGiO0yi0
>>6
そりゃそこら辺にいるヒョロガリならな
曲がりなりにも現役軍人がこれってどうよ
しかも深夜1時過ぎだから気温は20℃切ってるのに
21不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:13:47.57ID:8VVV6u8G0
心筋梗塞ならどっちかというと、
血栓できてるから。
水分が足りないんでは。
22不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:14:02.63ID:0U+9v+j80
45歳ってもう中年のおっさんやん
中年自衛官だとまちなかのおっさんと変わらないような体形も
結構いるからな
23不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:14:15.58ID:wHOX8Rn90
どれだけ訓練しても老化は止まらないし、
遅らせることもできないの。35すぎたら無理させるな。
今の老人とかも若いとかいうけど、そんなわけ無い
単純に趣味とか着てる服とかでそう見えるだけ。
寿命が延びてるとかも医療で死ににくくなっただけで
老化が遅くなってるわけじゃ無い。
24不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:14:24.43ID:qxoXwmu90
マスクで運動は危ないんだな
25不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:14:30.03ID:f7hWKD8h0
>>1
45歳で馬車馬みたいに歩かされてんのかw
26不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:14:38.26ID:25xHpR/h0
何と戦ってるんだ
27不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:15:11.50ID:7lgzCAzm0
もう無理 マスク外すわ
高齢者が9割以上を占めるコロナ死亡者より、現役世代や若者の熱中症死亡者の方が多くなってしまうわ
28不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:15:12.82ID:8VVV6u8G0
元々心臓の血管が細くなっていたんでは。
29不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:15:23.90ID:0AglGlVb0
実戦ではないので2階級特進は無し
30不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:15:37.41ID:+/1c+S3v0
>>20
45歳だぞ
31不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:15:40.85ID:4v+BGv300
八甲田山から何も学んでない
32不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:15:42.56ID:iyE1G/pz0
訓練中の殉職なので無事二階級特進+特別手当+遺族年金だな
33不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:15:45.74ID:nvkpySLT0
いままでコロナ関係なく毒想定でマスクしての訓練とかはなかったのかな
34不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:15:52.10ID:7lgzCAzm0
マスクを外すのが遅すぎた熱中症
35不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:16:20.15ID:rO+NMKRE0
酸素不足の可能性もあるけど訓練で亡くなったのなら浮かばれないよな
36不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:16:28.24ID:rt/2GX2H0
俺も昨日70km近く歩いたけど途中からほとんど外してたな
どうしても息苦しい、外してる時に誰か来たら息止めてすれ違ったけどずっとしてるよりはまだいい
37不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:16:42.14ID:euFTzxTT0
運動中にマスクは命に関わる危険があると早く周知すべきだろ。特に文科省。
38不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:16:49.54ID:rnsB9V7J0
屋外商業施設も暑いからマスクなしにしろよ。マスクしてない時喋らなければいいビニールカーテンつけてるのにマスクまで客に要求するな
39不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:17:08.45ID:d66cyvBv0
この暑さでマスクしたまま20qか
息吐いてもマスク内で熱がこもって体温下げられないから、体温下げられずに熱中症
体が体温下げようとして余計に汗が出て、脱水症状

多分普段の3倍近い負荷が体にかかっていたと思う
40不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:17:09.17ID:oZzW0Xw60
今年の夏はコロナにやられるより熱中症でやられて逝く人増えるんじゃね
日本まともにPCR検査してないから台湾みたいなマスク外せないんだろうな
41不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:17:18.33ID:twD26KI30
マスクで高温は体調不良になる
どうしたらいいのか
42不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:17:19.40ID:FWl8fdZ20
外した時には手遅れだったんだろうな
43不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:17:29.51ID:I19K+Bxe0
新型コロナウイルス感染はどうなんだろう?
44不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:17:37.78ID:TLFoPtLJ0
血栓出来て心筋梗塞で死ぬって
コロナの症状だろw
45不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:17:43.72ID:q4pZ2U500
熱中時代急死編
46不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:17:54.22ID:0ZnhiSseO
>>4
最後の数百mは走らされたりする?
47不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:18:01.57ID:WQj46u300
男ならマスクして20km全力疾走できるだろ、根性みせろ!!
48不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:18:05.01ID:NF8x5oWt0
遺族には手厚くな
49不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:18:19.65ID:nOhS6LYb0
さすがにもう日中マスク外しても仕方ないよねって空気になってきたな
50不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:18:22.01ID:6zMpT9uu0
20キロ歩く訓練とかすげー
51不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:18:33.76ID:2ijsjeap0
これ、高知トレーニングと一緒
52不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:18:36.92ID:2nnpEmWC0
TikTokエチエチ美少女動画集.
https://gfycat.com/@jpanon/collections/g6G7hB1I/
53不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:18:45.16ID:t7hRgYrZ0
大阪で市民プール併設のジムが再開したんだけど、マスク着用義務があるんだよな。
他のトレーニングは良いとしても、ランニングマシーンで5キロ走ったら本気で死ぬかと思ったw
呼吸ができひん。
54不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:19:13.18ID:MUQeMEU70
コロナしらべて
55不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:19:14.47ID:I19K+Bxe0
>>36
すごいな、何時間掛かった?
56不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:19:25.45ID:Sz03i6m90
羽生さんって負荷を強くするためにマスクを付けて練習するんだってね
57不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:19:29.04ID:IBkTuWC40
45歳にさせるなよ。高齢者だよ
58不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:19:34.89ID:782H306L0
>>46
そういうやつではないんだろうが
クソ重荷物で、歩きづらい砂の地形を延々坂道上るようなコースだった
59不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:19:38.82ID:8dsayh+n0
自衛隊の行軍訓練はほんと過酷
もうちょっとメニューを軽くしても良いと思う
60不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:19:44.97ID:4NGiO0yi0
>>30
だからなんだよ、現役の軍人なんだぞ
気温20℃下での訓練で倒れて死ぬほど虚弱なら淘汰されるべき者だろ
61不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:19:47.32ID:ej2NrakL0
子どもも学校でずっとマスクしてるけど夏場大丈夫なんかなあ?
62不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:19:50.23ID:zEKd9inS0
中国製とかの性能の良いマスクを使用してたんだろ
通気性の良いアベノマスクなら死ぬことは無かった
63不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:20:08.50ID:ewzFM1+d0
補給とか会計なんかの後方事務職で運動不足だったんじゃねーの
64不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:20:45.90ID:x7Gi7eYr0
戦争になったらまた負けるな
65不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:20:51.38ID:WnfFF1k60
可哀想に熱中症か、酷い訓練するなよ、と思ったら深夜だから暑くはないな
66不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:20:58.60ID:LMMuelDi0
マスク付けたまま訓練とかアホかよ
中国も小学校でマスク付けたまま体育やって何人も死んでるだろ、なんで同じことやらかすかな
67不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:20:58.82ID:5ZBg3Kbq0
放射能だろ
安倍どーすんだよ?
68不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:21:03.15ID:q91L9rEd0
行軍訓練て大体重装備かつ悪路だろ?
その上マスクとか死ぬわ
69不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:21:03.48ID:353YYOyw0
そもそもとして、どういう時にマスクするべきなのかはっきりしないのよね
外でマスクする必要あるの?
外でどういう時にマスクするべきなのかメディアで何も言ってないような気がする
屋内も、どういう時にマスクするのよ?
テレビ番組で2m間隔開けてるけど、マスク誰もしてないよ?
リモート中継でもしてないし、どこでもマスク前提ではないはずなのは分かる
70不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:21:13.96ID:NFcun5gF0
そりゃ死ぬわ…今日の気温だぜ?
71不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:21:15.57ID:I19K+Bxe0
ガーゼ3枚重ね位なら息はできるかな
でも効果無いかも…
72不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:21:18.91ID:p8xRkCQJ0
この彼も20年前は余裕でできたんだよ
でも年齢の老いには誰も勝てない
だから配属先を変えていかないと
いつまでも若い時と同じ訓練おかしい
73不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:21:36.45ID:Wph29wMk0
行軍か。
74不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:21:43.13ID:xRq+x8Jr0
>>1
弱っ!
75不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:21:55.01ID:TLHw2IYL0
熱中症かな
76不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:21:58.00ID:QD2C1JQg0
そんなんで戦争できるかよ
77不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:22:00.02ID:LtFEQLyJ0
>>60
お前はバチが当たる
いろんなタイプの心臓発作があるんだぞ
浅い知識で語るなよ
78不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:22:02.26ID:L6BTxtio0
只の間質性肺炎でしょ。見た目健康でも
79不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:22:05.30ID:4NGiO0yi0
読んでないやつばかりだけど「午前1時45分」なんだぞ
夜中だよ?
そしてその時間の気温は20℃を割り込んでる
https://weathernews.jp/onebox/tenki/shizuoka/22215/
80不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:22:14.35ID:63Aa1XWX0
マスクのせいでお年寄りが熱中症でバタバタと。。
81不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:22:26.43ID:9a3neOyU0
マスク付けると歩いてるだけでも呼吸が荒くなる
82不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:22:34.48ID:81+Myg4R0
マスクって心臓ヤられるよな
83不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:22:52.71ID:Cm/Njk3K0
もうマスクやめようよ
身体に悪い
84不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:23:09.11ID:wvAgut3/0
あんだけただ広いどこで
間隔とってマスクなしで行軍させれば済むだけやん
85不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:23:10.80ID:apQepe3n0
こんなショボい奴、採用すんな!
86不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:23:17.75ID:raooN5Ti0
>>45歳の男性陸曹長が
45歳・・・オフィスで命令する立場じゃねーの?w
87不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:23:22.90ID:LL1FKaQv0
お国のために戦うんだから 甘えんな
88不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:23:26.26ID:pPtvMb+20
おっさんに無茶な運動させたから死んだ
89不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:23:32.51ID:0AMsbYI20
魚が酸欠で死ぬみたいに
人間も大量に酸素が必要な時に取り入れられないと駄目なんじゃないのか?
WHOみたいに後手後手に発表するんじゃなく
マスクをしたままの激しい運動は酸素不足の心不全を起こすとか国が発表すべきじゃね?
90不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:24:10.63ID:EZx2FtCI0
超音波だろう
低周波マッサージガンで心臓麻痺とか
おれは隣人にされてた
91不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:24:18.47ID:F8EiiaH40
死ぬまで訓練だ!!
92不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:24:20.67ID:rX+kRdCJ0
>>1
死なないこともお仕事です
やばかったら休んでください とくに高齢

ウルトラ鍛える訓練の先にあるもの、それだけが国を守る唯一の方法ではないです
93不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:24:35.73ID:8ZjUvHaW0
マスクつけたまま運動させるな
本当に死ぬぞ
94不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:24:40.34ID:JVlrr5a80
まあ自衛官もこいつ北の将軍様かよってくらいヤバいデブいるしな
無理してマスク付けながら20キロ行軍なんかしたらそら死んでもおかしくないわ
95不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:24:40.81ID:5yd4j3oK0
こんなんで戦争に勝てるのかよ
96不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:24:45.82ID:rO+NMKRE0
>>83
マスクの使用自体は問題ないだろマスクをつけたままで運動をするのがやばいだけ
97不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:24:59.01ID:XuMTx0FBO
おれは鉄兵ではマスク着けて練習してレベルアップしたもんだがなw
98不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:25:12.35ID:Otrq+UDE0
マスクで熱中症おこしたな
なんか対策とらないとこれから夏本番だから危ないぞ
99不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:25:12.98ID:JrmBsf/l0
運動直後に死ぬのはよくある事だ
なので俺は運動しない
100不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:25:19.16ID:xf4pa3Y60
45歳か
ここ数日は暑かったが夜は涼しかった。
それでも20qのコースってきついだろうなあ
101不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:25:22.65ID:pPtvMb+20
>>89
大量に酸素入れると過呼吸になる

100メートル走ったりしただけでなったりするやつもいる
102不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:25:27.62ID:O1sQ91c80
尊い命が失われて、、残念でなりません。同調圧力に屈せずマスクなしで過ごすよ
103不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:25:40.70ID:BUBNrKzz0
訓練で死ぬマヌケ
104不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:25:44.72ID:AjF5uClp0
状況ガス!状況ガス!
105不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:25:45.82ID:Lygv8Qpz0
45にもなってそんなきつい訓練があるんか
106不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:25:52.06ID:oA7Dv8LI0
なんかとりあえずマスク叩いとけばいいみたいな流れになってんな
107不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:26:03.65ID:I19K+Bxe0
医学的なシュミレーションをしたらどうかな?
心肺機能
108不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:26:15.07ID:CL+0IwbR0
>>29
公務災害だから准尉に一階級は上がるんじゃね?
109不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:26:16.89ID:rt/2GX2H0
>>55
22時間
あつかった
つかれた
以前は17時間で行けたのにな
110不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:26:25.23ID:TadBQrK00
45歳って言っても自衛官なら遊び人大学生よりずっと体力あるだろうにな
111不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:26:48.73ID:wHOX8Rn90
>>95
戦争は数だよ兄貴。
ただ昔のように兵の数じゃなくて
ミサイルの数。
112不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:26:50.99ID:BI/n21fn0
中国人の間で人気になっているエロい漫画を知っていますか?
「ガリガリ娘を拾ったらムチムチ美女になりまして」
doudoujin.blog.jp/archives/1074926518.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし・・・なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもがアップロードされているのです。

勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

しかし自衛隊も愚かだった
45歳に死ぬような訓練をさせるとはイジメか?
113不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:26:51.89ID:mhrt1BEz0
20キロ歩く訓練とかやめろよ
そんなくだらない内容で税金から給料支払ってると思うとあほらしくなるわ
114不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:26:52.62ID:+czyxysr0
>>38
今は商業施設は日本全国マスク着用してないと入店できないからなあ
でもちょっと警戒し過ぎで、そこまでやるか?ってのは色々な施設の対策見ても感じる
屋外施設でもある程度感染リスクが低いと分かってきたら
夏場だけはマスク着用の緩和をしてほしい
115不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:26:52.96ID:mvQONWfq0
これは45歳だからなんともいえんが、20歳代で演習中に心筋梗塞になったケースを
診たというか救急処置を手伝ったことがある。川崎病かなんかの後遺症があったのかねえ。

おなじ演習で、ひどい熱射病で搬入されて、これは俺が診た。冷やしまくって事なきを得たが、
今で(といっても数十年前だが)これだからな。旧軍ならどんなふうだったのやら。犬死にさせ
んなよ。
116不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:26:53.80ID:93C8YKMX0
炎天下と言ってる馬鹿は記事を読んでない脊髄反射
117不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:26:57.93ID:naxAXBfw0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
>
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
2chb.net/r/newsplus/1586509236/

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:27:01.51ID:otpxgQ9W0
20キロをどんな服装で歩いたのか、水分補給は適切だったか、元々体調悪くなかったのか
119不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:27:07.79ID:8ZjUvHaW0
あれ、スポーツ選手がやってるマスク訓練(低酸素運動)は
あれは完走する事が目的なのではなく
低酸素で負荷をかける事が目的なので、勿論だけど死ぬまではやらない(ゴールは無い

一般人がトレーナー無しでやったら、普通に死ぬ
120不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:27:14.06ID:wQNTV/bb0
今日は初夏日やぞ
水分少ない摂取で長時間歩ン十キロの荷物背負って歩くんだろ?
しかもマスクしたりして酸素薄くなってるかも知れんという
そりゃ倒れるわ
121不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:27:27.26ID:lLnYmyz80
>>21
コロナ検査やったほうがいいな
122不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:27:57.93ID:kf4NCpBH0
>>56
将棋にそれ意味あるの?
123不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:08.79ID:d3q2IMhj0
あの人らは歩くだけじゃなくて重い荷物とかガッツリ背負ってるからヤバイ
124不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:10.75ID:osTLSWRE0
死んでもマスクを外しませんでした
125不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:18.63ID:ghdO3Ntj0
行軍訓練による死亡は度々発生してるよね
126不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:29.44ID:oh/wq+tM0
暑い中マスクしてると
心肺に結構負荷がかかるっぽいもんね
127不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:31.99ID:wHOX8Rn90
どんなに筋肉鍛えても
心臓や血管は鍛えられないからな。
内臓は年相応。
128不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:33.30ID:Otrq+UDE0
>>122
ワロタ
129不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:34.09ID:PIWeV2020
>>1
エアコンの効いた車運転してるだけでも、マスクしてたら暑いからな。
130不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:46.61ID:4UVr8vDp0
陸曹入ってからも行進させらるのか
131不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:47.31ID:CTt3/oY+0
貴重なチン◯が(´・ω・`)
132不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:48.11ID:SWnKjXTI0
フェイスガードや口元だけガードみたいのでないと夏はきついなぁ
室内でも倒れるよ
133不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:51.30ID:aVvI8XeB0
>>120
夜中なんですが
134不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:52.33ID:LZAPs9iA0
45才ってその階級で米軍ならとっくに退役になってるわ
135不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:28:57.18ID:/ZlgVqJX0
今日もジョギングしてきたけど、この暑さでマスクなんてしてたら余裕で死ねるわ
136不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:29:23.87ID:/G8pBIQx0
>>16
これは冗談はさておきマジでな
137不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:29:32.91ID:5EaeOerN0
俺もダービーでボロ負けしたあと熱くなって最終レースで全貯金・現金をかけて負けて
府中から西新宿まで歩いて20キロちょい帰ったことあったな〜5時間くらいかかったが
138不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:29:51.46ID:j6XPLu4d0
今時の即応予備自衛官ですら普通に20k以上歩くけどな。
曹長じゃそんな色々持たないだろうに。
若手の連中で誘導弾やらラム持ってるやつらはどうなのよ。
139不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:30:32.83ID:D9sIMQVj0
中国で運動するときマスクしていたら子供が次々と亡くなっていたろ?

こればっかりは鍛えてどうなるものでもないのに、なんでやらせた?
身体の異変に気づいたときにはもう手遅れなのに。
140不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:30:59.31ID:n1KpJlcO0
ジャップさん訓練で死んでしまう
141不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:31:08.20ID:q+dsgNWl0
>>1
PCR検査をするのだろうか
142不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:31:12.40ID:v9Dmxj4x0
コロナで身体鈍ってたところにこれか
救護措置を適切に行っていたならば致し方あるまい
143不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:31:43.16ID:Otrq+UDE0
自衛隊用の熱がこもらないマスク開発できんもんかね
144不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:31:46.33ID:p2neqSgE0
大宮駐屯地ということは化学科

マスクで死ぬようでは化学科失格
145不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:31:57.38ID:oPIvnInK0
急性コロナ中毒やろな
146不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:31:58.43ID:KeXaCInz0
熱中症だろ
予見可能な熱中症だよ
147不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:32:03.74ID:/cfAuI4w0
同い年だ…自衛官だから日頃鍛えてるだろうに、体調悪かったのか
148不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:32:16.76ID:MPo481fr0
マスクすると口呼吸しづらいから長時間歩くのは結構しんどい
そもそもこれまで屋外での感染例ってゼロだし屋外は無理してまでマスクする必要ないだろ
149不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:32:25.90ID:u5+/eW2V0
>>60
つまりお前も殺処分されないといけないというわけか………
150不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:32:25.92ID:AHhgkYj+0
調べたとは思うけど
新型コロナ感染は無いのかを確認・発表してくれ

もしこれに新型コロナ感染が影響していたら
今アメリカでおきている
黒人犯罪者死亡事故の死因の解明にも繋がる可能性も
151不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:32:33.38ID:YaZsWRS60
まだまだ若いのに、残念です
勇士の冥福を祈ります
152不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:32:35.43ID:uD8XoL4B0
暑くなるとマスク苦しいのって、空気密度は温度と関係ある?
153不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:32:37.12ID:L7YrtV740
マスクって公共の施設を利用する時くらいでいいだろ
何で自衛隊で訓練中につけてんだよアホか
154不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:32:48.14ID:gvFy8Wr50
運動するとたまに突然死する人がいるからやだね。スポーツを企画するときはAEDとか必須!
155不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:32:48.62ID:93C8YKMX0
>>127
お前さんが答えを書いているね

心筋梗塞や脳卒中など、虚血性や出血性の急死は
大体生まれつき、血管の太さや奇形によるものが大半だと判明してる

後天的にはヘルペスなどの日和見感染症による血管の劣化

恐らくこの隊員は生まれつき心臓血管に奇形を抱えてたタイプだろう
血管の造影検査など危険が伴い過ぎておいそれとできないからな
156不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:33:14.63ID:O2vlW8sT0
そいつきっとかなりデブだろう。

人によっては主要の血管が90%狭窄してても気づかない。そうなると少しでもコレステロール塊が剥がれてもそこで詰まって死ぬ。
157不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:33:15.76ID:e4gTuQqF0
今年は夏のマスク死が多発するよ
158不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:33:21.20ID:4UinDw+40
山梨55号でも外のバーベキューでは感染してないというね
159不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:33:28.62ID:vBhyFk1z0
集団行動はこれがある
体力のないものがつらいだけ
160不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:33:35.11ID:dpB5a8WR0
>>37
真夏に宅配はマスクすべき?
161不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:33:38.47ID:mYr4leDc0
>>36がすげぇ件
162不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:33:50.55ID:O/2bgEj30
集近閉の1つでも該当してたら危険とか言ってるバカいるからこういうことになるんよ
外でマスクつけるなんて害しかない
163不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:33:51.25ID:H5B6hxSd0
今の時期に熱中症なるわ!と思ったら深夜かあ。
164不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:33:58.66ID:lOiMCOfV0
このクソ暑い中迷彩服着込んで律儀にマスクしてチャリ通勤帰宅してるの見かけるわ
マスクしてないとパヨクがうるせーんだろうな
165不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:33:59.95ID:+czyxysr0
>>49
でも少なくても電車内とかスーパーや商業施設では
あと2〜3年くらいは季節関係なくマスク着用が義務みたいな空気になるよね・・・
もうマジでウンザリ

今は周りの人も、本当はマスクしたくないのに
周りがほぼ全員付けてるし、自分だけしないわけにはいかないっていう風潮だよな
166不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:34:06.01ID:3DLGT5i00
ジョギングするときもうマスクしなくていいだろ派だけど、俺が走るときはマスクして走ってるね
もう開き直りだよ。意味ないのにマスクしろってさ。逆に気持ちいいわマスク付けて炎天下の中走るの
疲れが異常に出るし家に帰ってシャワー浴びてたら初めてフラフラしたわ
167不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:34:12.75ID:MsqhkMUR0
マスクをしていると頭痛がする。一酸化炭素中毒てこんな感じなんだろうな
168不要不休の名無し
2020/06/09(火) 19:34:14.87ID:WiVTtUM10
マスクをすれば熱中症、マスク外せば若干のコロナリスクと白い目、
なら撰ぶはただひとつ!
169不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:34:17.34ID:Tl+D2RQe0
アホだろコイツら
酸素欠乏症だよ
170不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:34:17.26ID:GPE4PgN10
45歳なのに、こんな訓練やらせるなよ
171不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:34:22.70ID:F92iAdgg0
そりゃ死ぬやろ熱中症かなんかやろ
172不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:34:22.79ID:PRElubp80
訓練しながらマスクとか
173不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:34:27.99ID:I2Ey3Bim0
午後と午前は間違えてないの?
まじでどっちかわからん
謎だわ
174不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:35:19.64ID:dp7msU6y0
>>1
手積み手降ろしのトラック運転手してるけど高速200キロと下道100キロ運転して20軒ほど回って20キロ前後の荷物を200個、積んで降ろしての作業をマスク着用でやるのは本当にキツいw
先日鼻血が止まらなくなったしw
正直言って俺もこの夏死ぬ恐れがある。
175不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:35:36.23ID:wwVcnmpoO
令和の八甲田山
176不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:35:36.78ID:W6cH3gwV0
>>61
登下校中も付けてる子供見かける
この炎天下では危ないのでは
177不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:35:37.32ID:fhVGl/V90
慣れたのか普通の生活ならマスクつけててもなんともないわ
運動は無理だろうけど
178不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:35:44.48ID:Zu7yMgD+0
>>138
ワイも健康づくりのために砂袋担いで20キロとか歩いてる

曹長には余病があったんじゃないかな?
179不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:35:48.34ID:WNlNFoEf0
心筋梗塞だったらマスク関係なくねw
180不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:36:15.05ID:uPAcB1+j0
オレ毎日マスクして20km走ってるわ…
181不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:36:19.33ID:TFVzcgdq0
心肺に負担かけすぎじゃね
182不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:36:19.91ID:O/2bgEj30
中国産の胡散臭いマスクは有害物質吸い込んでそうなんだよな
183不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:36:30.39ID:saBYZgGs0
陸曹長ってあんまり偉くないの?
184不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:36:50.84ID:mYr4leDc0
まぁしかし現役の兵士なんだから
歳です無理ですは通用しない
無理なら辞めろって事になる
クリアして当然とされる訓練だからね
チャレンジしてたわけじゃないでしょ
訓練をだからやった事自体はしょうがない
教訓としては、中年兵士を実戦でも死なせず使える配慮が多少いるかもしれないということを考えるってことかな
185不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:37:11.99ID:IGkKwdGA0
無意味な訓練ほんとにやってるんだ
186不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:37:15.10ID:YiH3JTuHO
死因 アベノマスク
187不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:37:39.72ID:9ye4eXao0
体弱過ぎね?
188不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:37:43.85ID:W7JCOhGp0
業務上過失致死罪だな
189不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:38:00.07ID:Hy24ZUR70
ドカタやってるけどもうマスクは止めた、コロナになる前に呼吸困難で死ぬわこんなんして肉体労働とか無理www
190不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:38:06.02ID:rO+NMKRE0
>>127
心臓は鍛えられると思う
激しい運動ををやってたら心臓が強くなって心拍数が減るって医者も言ってた
191不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:38:07.16ID:Otrq+UDE0
>>183
士長まではバイト、曹からは社員って感じ。
192不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:38:10.47ID:Qh5EYaAm0
マスクをつけたままトレーニングする漫画って
柔道部物語だったかスラムダンクだったか・・・
193不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:38:19.36ID:MsqhkMUR0
自衛隊のマスクって気密性も高いんだろう

夏はスカスカの花粉マスクでええ
194不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:38:29.85ID:reWlj32v0
令和の八甲田山だな
195不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:38:47.85ID:UzflUlYC0
20km歩けないと戦闘訓練はほぼ無理だろ
196不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:38:59.02ID:dYXRirlM0
>>27
マスクしなくても自分が感染するリスクは変わらないと専門家が言ってんだから気にすんな
今なんかマスクしてんの半数くらいだから目線も気にならん
197不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:39:06.35ID:ItzdKA630
このクソ暑いのにマスクとかアホだと思うわ
唯の風邪をいつまで気にしてんだろう?
あほちゃう?
198不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:39:14.83ID:dp7msU6y0
>>152
マスクの中が蒸れて温度が上がってその熱い空気を吸い続ける事で体温が異常に上がるって実験やってた
199不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:39:58.51ID:9P74Xzsw0
富国強兵を担う栄光ある大日本帝国軍の顔に泥を塗った罪は重い
ってネトウヨが言ってた
200不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:40:05.50ID:/cfAuI4w0
職場で作業する時はピッタマスク付けてる。
ウイルスは完全に防げないがめっちゃ呼吸が楽。
201不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:40:27.30ID:zmXAXpBQ0
20`歩かなきゃなんないのは
敗けてるときだよ。
頼むから勝つ練習してくれよw
202不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:40:29.91ID:ZgC8uuxB0
>>1
45のおっさん、酷使されすぎ
老人なんだからもっと労わって欲しい
203不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:40:39.23ID:ezq06uRG0
マスクをつけるっていうのは呼気との関係で相対的に長時間低酸素状態にさらされるということであるから
それを見込んだ訓練内容に変更する必要があるかと思う
204不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:40:39.70ID:93C8YKMX0
>>190
それ嘘

元々心臓が小さい物が鍛えようと無理すると
今度は心肥大と言って、際限なく心筋が伸びる現象が起きて機能を失い確実に死ぬ

心筋は生後からは増えない
205不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:40:41.96ID:Otrq+UDE0
>>199
パヨク乙
206不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:40:56.54ID:VbEHDgRP0
戦闘で装備背負ったまま機甲科に随伴して走ったら交戦前に普通科の隊員全滅する感じだね
207不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:41:03.08ID:TbJzPGgK0
>>2
心筋梗塞ならこれだわ
年取って夜中まで訓練はキツい

ソースは俺、心臓に来る
208不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:41:03.74ID:vsoRWXQF0
>>190
俺マラソンやってた頃
健康診断で心拍数40台だったな
今は5kmくらいしか走らないからか知らんが50台だけど
209不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:41:05.62ID:782H306L0
>>183
大概、旬を過ぎたおっさん
指示を出す側にいるのが通例だが
行軍はみんな歩くので体力面での配慮はない
210不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:41:09.04ID:MR68Jr9K0
PCR検査は?
211不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:41:27.55ID:WJTRa8oI0
深夜だし、マスク関係ねえな。
死ぬときは死ぬ。
212不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:41:39.57ID:fY6TkcW/0
>>198
へー
人間も、口からもけっこう熱を排出してんだか。
そういや、犬なんてその典型だもんな。
213不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:41:43.69ID:6qeuwqXi0
酸欠、心臓への負担増 、心筋梗塞
のパターンか
214不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:41:45.06ID:GgUNuWMu0
こんな過酷な訓練する時までマスク強制すんなよ頭おかしいんじゃねえか(´・ω・`)
215不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:41:51.84ID:mMU3R9Th0
>>30
そのくらいの年齢のイラクアフガン計9年経験米陸軍の人は、アメリカの大学で
学生連れて朝6時から山の踏破トレーニング(地図持って目標までトレイルするやつな)にロッキー山脈に行って、
夕方4時に帰ってきて、第二陣の夜間走破のために別動隊連れてもう一回ロッキー走りに行ってたよ
翌朝6時にはふつーに授業しとったで
もちろん生徒の安全確認のためにうろうろしながら、自分もターゲットまで自走
年齢じゃなく、おそらく疾患に気づかなかったなど普通に病気だったんだとおもう
216不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:41:55.07ID:Otrq+UDE0
>>201
全然そんなことないが
217不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:42:01.26ID:MsqhkMUR0
午前1時45分ごろ 寝て下さい
218不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:42:05.27ID:D8Uk44H70
>>21
普段から高脂血症だったんだろね
要は食いもん
219不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:42:07.13ID:zIugwJwz0
仕事するときはマスク外してるわ
それでうつるならそれはもう仕方ないだろ
220不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:42:10.71ID:Rn8nreCN0
>>194
暑くても寒くても日本軍(組織)はダメだな。
221不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:42:25.93ID:m5+ZXUbR0
安倍のせいじゃん
安倍もマスクしたまま40キロの重り背負って200キロ歩けよ?
222不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:42:32.62ID:liVQreSV0
自衛隊員の仲間、心肺蘇生もしたんだろうね。AEDも。
衛生士が居たのか。状況がわからん。
223不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:42:48.66ID:rO+NMKRE0
>>204
マジか徐脈なのは運動をやってた人にありがちだと言われて納得してたわw
224不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:42:49.58ID:YBf8pnVD0
中国ではマスクつけたま運動した中学生が3人立て続けに死んでる。
なぜ教訓にしないのか?
225不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:42:53.76ID:GPUJg4V40
20キロも歩くからだろw
226不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:42:54.90ID:TYYwvUSx0
横田滋さんの記事で、「改憲して武力で拉致被害者を奪還しろ」とか言ってた諸君。

この記事を読んでもなお、自衛隊員にそのような無理難題を押しつけるかね?
227不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:43:08.44ID:TENcMo8i0
こんなんマスク年齢関わらず死ぬ可能性あるのでは・・・
228不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:43:10.48ID:wHOX8Rn90
>>190
多分心臓が強くなってるんじゃなくて
激しい運動で筋肉の繊維が強くなってって
目いっぱい筋力を使わなくて良くなった結果、
酸素の消費が下がって、心拍が上がりにくい
とかじゃないのかしら。医者じゃないからわからんが。
229不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:43:16.06ID:nkWKhaAB0
訓練中に一定が死ぬのは想定内だからなぁ
訓練も命懸け
230不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:43:20.24ID:wFi0Tsic0
神奈川県内なら自殺にされてたところだな
危ない危ない
231不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:43:24.16ID:ha75qdWdO
>>1
そもそも高温多湿なのに
酷暑の日本を覆い尽くしたマスクファシズムのせいで
バタバタこの夏死ぬんだよ
コロナのせいではない
同調圧力でしかないマスクファシズムのせい
こんな日本の集団主義ほど恐ろしいものはないよ
232不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:43:39.49ID:m9+1JNu70
スポーツクラブでマスクしろと言われて、無理があるわーと思ったが、やはり無理だよなってことだ。
233不要不休の名無し
2020/06/09(火) 19:43:48.50ID:WiVTtUM10
夏の予備自衛隊の訓練でマスクつけろってんで
熱中症になるのが出るのだろうな
234不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:43:50.97ID:93C8YKMX0
>>208
確実に心肥大の症状だから、頓死に気を付けとけよお前

昔はな、心肥大をスポーツ心臓と持ち上げて称賛してたが
今の医学では良い事は一つもないと証明されてる

あくまでも体格にあった大きさと心拍数が理想
235不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:44:03.08ID:ub3Wp/Q70
>>1
普通に関係ないだろ
中国も子供が鼻や口から血を流して突然死んだのマスクのせいにしようとしてたが絶対関係ない
236不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:44:12.04ID:sGaVnwAf0
二階級特進?
237不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:44:23.28ID:Pmg13+xN0
訓練中の死亡は犬死という。
238不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:44:33.02ID:q+dsgNWl0
キックボードを作る訓練もした方が良いのだろうか
239不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:44:34.40ID:6AKSJ3AV0
>>36
帰宅難民?
240不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:44:35.57ID:RL2bKFy10
演習で20kmの行軍って新隊員の後期教育とかかな?
普通科で20kmとか短すぎるしな。
マスク付けてのハードな運動は心肺機能に過度の負担がかかるから止めとけ。

ソースは元陸自のオレ
241不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:45:13.93ID:5yn4qHE00
>>1
20kmなんて大したことない
どーせ生活習慣病の要管理隊員だろ
242名無しさん@1周年
2020/06/09(火) 19:45:15.00ID:56FIIr3J0
布マスクや不織布マスク売れなくなるからマスコミは宣伝に必死なんだよな
一時期のPCR検査キットと全く同じ
243不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:45:26.05ID:blwMW5qi0
筋力的な面は45歳でもちゃんと訓練していれば維持されるだろうけど
老眼はだめだ。ちゃんとした眼鏡があれば近視の若者と同じと思えるけど
ちょっと暗いとてきめんに解像度が落ちてだめ。
244不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:45:34.26ID:83KT+BFj0
>>114
商業施設からすればクラスターでも出た日には即日全閉鎖で大惨事なんだから最大限の警戒するのは当然じゃね?
245不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:45:35.60ID:97ta2j5S0
ネトウヨかよwww
246不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:45:49.92ID:yIzxF+Em0
直進行軍
247不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:45:52.61ID:q+dsgNWl0
そもそも、能力に応じて訓練した方が効果が上がるのだろうか
248不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:46:03.89ID:GPUJg4V40
普通バイクか車だろ戦争は
249不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:46:09.79ID:UUVu4fEm0
普通にキツイ訓練をマスクで呼吸狭めてやってたらそりゃ死ねる
40歳とか下のもんにカッコつける歳だしな
250不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:46:10.82ID:PRpZ30R10
>>60
凄い馬鹿だなお前
20代の現役のトップアスリートでもマスクしてトレーニングを
するのはしんどいと口にしているのに、45歳がマスクして重荷
背負って20kmの高低差のある道を歩くことがどれ程きついか
想像出来んのか?
251不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:46:12.51ID:b/93mmxz0
訓練のためなら死ねる
252不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:46:12.97ID:Dgek7lhG0
ま、まさかコロナによる血栓??
253不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:46:22.68ID:bLonVG8Z0
一周20kmの練習場とか、北の大地かよ
254不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:46:27.85ID:Otrq+UDE0
>>240
曹候補生の試験って体力的な科目もあるの?
255不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:46:31.67ID:j6XPLu4d0
しっかしまた御殿場なのかよ・・・
小銃もなくすし今度は死人か
次はなんや?
256不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:46:38.01ID:MpZ/8MJ90
不織布マスクって、汗吸いすぎると、
濡れた和紙状態になって、呼吸のたびに
ペコペコ動くから、汗っかきの人はこまめに取り換えようね
257不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:47:02.55ID:iENR2czZ0
天は我をなんたら
258不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:47:16.88ID:39gfZ2Vi0
ネトウヨ「ウリはマスク警察ニダ!マスク無しでジョギングする奴は死刑ニダ<丶`∀´>」

ネトウヨ「マスクして死んだ自衛官さんが可哀相!マスク警察は滅びろぉ(´;ω;`)」

↑急にマスク警察を引退したのは何故?(´・ω・`)
259不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:47:30.76ID:vsoRWXQF0
>>234
知らんけど健康診断で医者にホルター付けるか?とは聞かれたな
とりあえず放置してるけど
260不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:47:33.93ID:GiBtPOAZ0
中国の子供がマスクつけて運動して死んでる
その情報があって日本の子どもたちも運動するときのマスクを禁止にした

自衛隊が故意にマスクをつけて訓練するのはなぜか?
それは訓練で鍛えられるものなのか?
261不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:47:34.64ID:qbWjnkqZ0
入浴介助もマスク着用で
マスクに汗が溜まるわ
サウナ状態で肉体労働だわで
マジ死にそう
262不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:47:56.97ID:ddZkGr9w0
屋外でマスクさせるアホ習慣もう辞めようや。
熱中症で死ぬ人数のがコロナより多いんだぞ。
263不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:48:07.26ID:gkb/ywhB0
無駄死にやん
訓練が必要とはいえ命まで危険に晒すほどの事しなくてもいいだろうに
それなら地域の役に立つような労働でもしたほうが良くないか?
荷物運びとか
264不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:48:12.45ID:8hXr07Do0
>>23
美魔女だって美容皮膚科やエステの力だもんな。
細胞は確実にババア。
265不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:48:16.26ID:wVHrLdML0
>>256
多少はペコペコする状態じゃないと
周囲の隙間から外気入ってるってことで意味ないんだが
まあお飾りならどうでもいいけど
266不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:48:39.33ID:AyVybUYf0
彼らはコロナ対策にマスクして戦うのかね?
全て嘘っぱちなのになんで付き合うのかね?
267不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:48:42.68ID:VW2bCqp70
若い奴でも心筋梗塞とかあるからな
268不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:48:49.35ID:O1sQ91c80
>>165
自意識過剰、キモい!したいやつがすればいいじゃん
269不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:48:50.63ID:t6z4B45m0
マスクが影響してる間違いない。
270不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:49:22.39ID:93C8YKMX0
>>259
それ以上進行しないなら放置でもいい

ただ、一度肥大し始めると、スポーツなどを止めたとしても
際限なく大きくなって、最後には死ぬ

適度な運動、何事もな
271不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:49:24.04ID:+RtIdRzf0
>>1
コロナ騒動が終わるまでは訓練止めるべきだろ・・・
272不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:49:38.75ID:Re9AU2N00
今の時期は水分で内部がベチョベチョになってキモいわ・・・
273不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:49:53.96ID:wVHrLdML0
>>260
記事内にマスクは任意って書いてあるじゃん文盲ガイジかよ
274不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:49:56.52ID:PB4DxHhX0
ただでさえ暑いのにマスクしてるとさらに暑い
マスク必須なら涼しいマスク開発してくれ
275不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:49:57.72ID:J7IsOIpc0
45歳って、ほんといい年齢なんだから無理したり無理させちゃ駄目だわ。
まだまだ若いって思っていても白髪が増えたり、毛が細くなったり
薄くなったりしだす年齢でしょ。もっと周りの人達も考えないと駄目よ。
276不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:50:10.66ID:PaBheAK/0
>>36
俺最高50kmだわ
ママチャリなら170km走ったことあるんだが
277不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:50:16.82ID:Lb/qAbtB0
職場で急に倒れてそのまま逝くとか時々あるだろ
278不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:50:24.09ID:gkb/ywhB0
>>262
何人か死んで世論が傾かないとはずさせられないんかねえ
毎回なんでも何人か死んでから対策なのいい加減やめたらいいのに
AIに計算させてこのままこれをやると何%死にますと発表すればいい
279不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:50:25.26ID:H9uljlcE0
でも過酷な訓練じゃなきゃダメだろ自衛隊なら
280不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:50:30.81ID:G+UG4Z/g0
屋外用のマスクはガーゼマスクにしとき
冷感接触も屋外じゃ意味なし
281不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:50:32.74ID:Iril7X9v0
>>259

思考停止しないほうがいいよ
282不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:50:48.33ID:FDujscRS0
45ってジジイじゃん
283不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:51:02.95ID:uA/tK8va0
この時期マスクはさすがに不要かとおもいますけどねぇ
284不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:51:03.56ID:OmoyVF5r0
脳筋の精神論バカシゴキは21世紀になってもなおらねーのか?
285不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:51:10.01ID:H/yVgguQ0
>>275
何で頭の話ばっかりなの?許さないよ?
286不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:51:16.54ID:RL2bKFy10
>>254
陸曹候補生か、採用試験は一律でしょ。学科が厳しい。
それより入隊後は一般隊員よりも短期間で育成される本職コースだから相当ハードだよ!
287不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:51:29.32ID:58fOLOvt0
訓練が原因としか思えないが人って歩いたら死ぬんだ
288不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:51:39.46ID:Z/iOlEvQ0
死後検査しろよ
血栓で心筋梗塞はコロナの症状だろ
検査しないでコロナ死に数えられない心筋梗塞が相当数いる
289不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:51:42.37ID:p5RwZgxb0
過酷な肉体労働やスポーツのトレーニングまたこうした自衛隊の訓練でマスクをつけたままとか自殺行為
激しい動きにはそれだけ酸素を取り込まないといけない
これから暑くなるしマスク厨はいい加減にしてほしい
290不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:51:52.66ID:hR1VFTB00
熱中症じゃないの?
291不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:52:06.74ID:AyVybUYf0
この騒動って全て嘘っぱちのただの季節風邪だぞ
どれだけ人心扇動できるか試しとるんだぞ
今までも毎年罹って死んできたしこれからも罹って死ぬ人はいるんだよ
292不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:52:41.25ID:V1QFXWq90
>>2
自衛隊のくせにだらしなさすぎないか?

昭和の時代だったら20キロぐらい、毎日中学生の部活で走らされてたが。

しかも炎天下のなか水飲むのは禁止だったらか夏休みなんて6時間ぐらいは水飲んでなかったが死人なんか出なかった。

最近の若者はマグネシウム不足じゃないかな。
293不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:53:25.17ID:jrY4BVfO0
>>285
40代なんてシモの毛も白髪増えるし頭だけじゃないぞw
294不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:53:42.22ID:m9+1JNu70
>>292
老人かよ。
295不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:53:55.13ID:qBgYkQoo0
普段から訓練さぼってたカスだろ
296不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:53:56.38ID:OmoyVF5r0
室内はマスクしろ、室内がクソ暑いならまずは熱気の対策をしろ

屋外は激しくスポーツなりなんなりで密着するのをやめろ
激しく呼吸しながらすれ違うのもやめろ
それであればマスクは要らない

あと具合悪いなら休んでろ
咳しながら出歩くのはやめろ
コロナ以外の持病で咳が出ちゃう人は免罪符ステッカーでも帽子に貼って歩くようにして誤解を防げ
297不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:54:12.12ID:Otrq+UDE0
>>286
じゃあ45歳でも体力が弱ってるなんてことはないと思う、現役バリバリだし。
やっぱり夏場マスクして訓練は危険だわ
298不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:54:17.91ID:AA7QjQQt0
マスクして走ると息切れするよ
299不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:54:27.63ID:6vG0dO5H0
マスクをつけるのは結局、自分自身が感染していることを前提にしてるんだよね?無症状の人がそれだけ多いということかな?
300不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:54:33.79ID:p5RwZgxb0
>>292
今あんたどれぐらい運動量こなせるの?
301不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:54:37.90ID:pxghHBHb0
まさかマスク真理教団がヒットマンまで雇ってたのか!?
302不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:54:56.21ID:hJQNqr8T0
冠動脈に血栓でも詰まったのかな
この年齢で二十歳前後の隊員と同じ体力を要求されるんだからしんどいよ
303不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:54:56.97ID:KEcVFuci0
熱中症と脱水症状だろ
中国でマスクがぶ厚すぎて子供がそれで死んだってニュースあったぞ
304不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:55:32.94ID:pDPkn17S0
>>260
だけど、
学生と国防担ってる人間とは違うからな。

自衛隊(軍)なら、災害でもテロでも
夏場にマスクする場面なんていくらでもあるだろ。
305不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:55:56.09ID:FKIDKxft0
肺だけじゃなくて血管の方も注意しないといけないってわかってきたけど
そっちの対策ってあんまり言われてないよね
血栓の人も念のためコロナの検査しといた方が良いよ
306不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:56:08.77ID:5B0XOfir0
たったの20km?と思ったが、山道なのかな
307不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:56:21.84ID:qG+iAW/a0
冬はともかく、夏はマスクの方がリスク高い
外は外す、室内は鼻だしオッケーで時々外すとガイドライン作って朝から晩までマスコミ流せよ

どうせ飛沫飛散防止の意味なんだから
鼻出してても問題ない
308不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:56:31.88ID:Zu7yMgD+0
昭和以前は学校に通うために毎日山道20キロ以上歩いたと言う婆さんがいる
今の子供は電車やスクールバス

昔の人って凄かったんだな…
309不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:56:43.40ID:ffgqXR9n0
増す苦
310不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:56:52.19ID:HjuDsit60
>>292
賽の河原からの書き込み乙、石積は楽しいか?
311不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:56:55.79ID:iBkjltMu0
どちらにせよこんな雑魚は軍隊に必要ないだろ
312不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:56:56.36ID:j6XPLu4d0
舗装されてないだけの只のジャリ道だ
313不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:57:00.75ID:Xe4BNwBV0
>>292
だらし無いのはお前の顔、森に帰れゴリラ
314不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:57:03.79ID:p5RwZgxb0
>>306
くそ重い装備つけて20kmだぞ
315不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:57:14.11ID:Iur+g7OC0
VR訓練では人は負傷しまい
実際の訓練では毎年数人が死亡する
ってスネークが言ってた
316不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:57:18.09ID:MEbENMVw0
運動するなら網タイツのマスク
317不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:57:18.54ID:saBYZgGs0
>>191
>>209
つまり45で陸曹長というのは幹部になれない平隊員のなかでトップということなのかな。
会社で言えば主任や係長ってところか。
318不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:57:34.30ID:5j+eaFqm0
遅れまい舐められまいのプレッシャーとムチャだな
鍛えてるとはいえ初老だ
319不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:57:36.01ID:UGPUJzE10
>>121
いちど罹患していて気がついてないで心肺ダメージ残ってるケースもありそうだな
320不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:57:40.48ID:Um6b8LzE0
日本大丈夫なん?
オタクかもやししかいないんじゃw
321不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:57:41.07ID:odhctxZL0
え?
こういう訓練て定年までやらされんの?
322不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:57:57.04ID:Otrq+UDE0
>>308
夏場にマスクしてたなら大したもんだ
それに夏は昔に比べて今のほうが確実に暑い
323不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:58:21.95ID:Cha4XWTo0
自衛隊は早死に職業
トップ10に入っている
324不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:58:38.99ID:VvWOYpLn0
明らかにマスクは関係ないだろ
その程度で自衛隊員が死ぬなら、訓練でバタバタ人が死ぬぞ
持病か急性の何かだろ
325不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:59:00.91ID:5EYEVpQh0
>>274
保冷剤を入れるタイプが、もうあるぞ。
326不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:59:02.78ID:JcnjfRs30
最近熱いからねえ
327不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:59:04.51ID:JyfmbDNw0
マスク着用➡マスク熱中症になるぞ!

マスク不着用➡コロナを舐めてる!
328不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:59:32.65ID:ZYMe4lw/0
短距離歩くならまだしも走るとか
長距離とわかっているのなら最初からマスクはおかしいだろ
329不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:59:33.92ID:gv3fhFaB0
もともと体がそれほど丈夫じゃなかったんだろ
メタボのリーマンじゃあるまいし、自衛官45歳じゃ死ぬほどヤワじゃない
330不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:59:42.16ID:afxLlgi10
>>32
これだな
331不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:59:47.39ID:fQXfcbDi0
マスク付けて運動はずっと昔から危ないって言われていた
332不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:59:50.08ID:lY/xIMHr0
ご冥福をお祈りいたします。
訓練中での事故、警察官みたく2階級特進みたいなことあるのかな
333不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:59:56.53ID:U6SgQ7EE0
>>292
おめでとうら死因が決まったな
334不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:59:57.00ID:UUr0p94D0
45歳なら何かしらの疾患はあるだろうな
335不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:00:00.16ID:hJpIkIex0
>>36
何があったんだよw
336不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:00:23.26ID:S2Ju0dMh0
マスクしてやってんのか(泣)
337不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:00:26.37ID:NEbTRSqO0
駐屯地でのジョギングも、山での訓練も、マスクするように言われてるんや
338不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:00:30.12ID:6gPjKlek0
そんなことしてたら死ぬ奴は死ぬよ
339不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:00:36.29ID:n9y9ALHO0
本当にコロナだったりしてね
340不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:01:06.14ID:AvrI4BQG0
中国の学生でも死亡例が出てるよね。
マスクを付けての運動は危険だろう。
341不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:01:21.55ID:x/CGfvs/0
深夜は反対に湿度上がるからな
342不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:02:03.66ID:5EYEVpQh0
>>314
重い装備で20kmは、
荷を運ぶ剛力という仕事があるから問題ないけど、
異例なのは暑い中のマスク着用だな。
343不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:02:38.15ID:F5pdsAvL0
>>1
まぁ、体力のない隊員が除去されたって事で、意味のある訓練だったろ
344不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:02:39.54ID:AvrI4BQG0
マスク着用によって、血中酸素濃度が長時間低下するんだろうか?
345不要不休の名無し
2020/06/09(火) 20:02:42.06ID:WiVTtUM10
>>288
えーコロナってわかったら、労災申請しなくちゃだしぃ、ヤッダーーー
346不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:02:44.08ID:Iur+g7OC0
Navy SEALsの選抜訓練に比べたらお遊戯みたいなもんだぞ
347不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:03:09.08ID:ZYMe4lw/0
良く知らないけど、これって重たいの背負って行進するんじゃね
キツイよな、これでマスクしたらヤバイわ
348不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:03:09.62ID:GZKNVmbZ0
もうそろそろやってる感出すだけの対策は止めていいと思う
349不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:03:27.21ID:p5RwZgxb0
今日警備員さんが交通誘導やってたけどマスクしとらんかったぞ
全然悪いと思わん
この暑さに耐えて誘導してるだけでも立派
文句がある奴は8時間マスクして炎天下で交通誘導やってみろと言いたい
350不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:03:33.57ID:fxVsoIJe0
無症状コロナで血栓に
351不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:03:35.94ID:wJAhOTbn0
自衛隊員は高齢過ぎ
352不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:04:02.27ID:782H306L0
歩いてる間は汗かきまくり呼吸はハアハア
汗で服が濡れまくって、休憩中は寒い
疲れる、暑い、寒いの連続で精神的にも参ってくる
仕事柄日常的にトレーニングしてないとか高齢の人間には極めてきつい訓練だ
353不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:04:03.14ID:5EYEVpQh0
酸素飽和度を図る測定器で、運動の強度や長さやマスクの種類を変えてデータを取ってみたくなるな。
それで論文がかけそうだわ。
354不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:04:11.79ID:9CjxmbJw0
マスク厨うぜぇ。
いつからこの国は人に装飾を強要するファシスト国家になったのか。
直接呼吸する権利を奪い、耳のつけ根を痛める、盗人みたいな装いを押しつける組織も個人もクソ食らえだ。

そもそもコロナ感染の9割は接触感染で、空気感染に関しては感染者がいる密室で30分以上その場にいた場合感染する。
新型コロナウイルスは市販されるレベルのマスクの目より小さく、ウイルスが浮遊してる場所でマスクしてても防げない。
マスクの効果は感染者が咳をする時にウイルスと唾液が混ざることでマスクの目を通る率が下がるため。
人にうつさない効果とウイルスが付着した手で口を触らなくなるための接触感染の防止効果。 2m程度の距離をとっての会話や咳をしてる人がない限りマスクをする意味はない。
355不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:04:39.81ID:X1V9QEDS0
正直いってマスク廚は頭のおかしい奴ばかりだから
感染予防の効果がないのに飛沫は防げるとか意味不明だし
356不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:04:47.72ID:Mee9LDWQ0
好きなだけ水飲んだり休息取ったり出来るわけも無く重い装備背負って20キロ
それをマスクしながらだろ
そりゃキツイって
357不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:04:55.10ID:Nn0Cnjoo0
何で外でもマスクするの?アホなの?
358不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:04:56.84ID:xidtJO0k0
中国の子供が体育の授業で死んでたけど
それと同じじゃね
359不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:04:59.84ID:krRGGMRw0
>>60
お前の言う淘汰されるべき、ってのは死ぬべきって事か?
360不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:05:05.00ID:E9XP1NCh0
30度超えたらさすがにマスクしてる方がおかしいだろ
もういい加減マスク外して外歩かせてくれよ
361不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:05:10.67ID:3TpnPLma0
過労だろ
362不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:05:14.37ID:iPqRmuJo0
最後マスクを川に投げ捨てるんだよな
363不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:05:18.82ID:3JfSusEK0
マスクしてると熱中症に簡単になるから
364不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:05:26.14ID:ifaLB5xY0
>>275
じゃあ自衛官の定年を短縮するかという話になるぞ
曹長は下士官のトップなので、士官とは違い最前線の現場で働く仕事
45歳でお役御免にするなら、天下りなり別のポストなりを用意しなくてはならなくなる
365不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:05:49.08ID:fRJQKaf30
不織布マスクは運動時は危険だぞ
バンダナや綿100%素材がいい
それでも過酷なスポーツだと苦しい
366不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:05:57.82ID:M/EpN7CM0
熱中症だよ
マスクは夏はやめようぜ
367不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:06:05.68ID:RL2bKFy10
>>297
実際はさ、全員が全員体力があるわけでもないんだけどね
だからこそ夏場のマスクは負担がかかるから危険といえる
368不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:06:20.67ID:BzT31LnV0
カレーライスおかわりするなって言っただろ!
369不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:06:47.33ID:93C8YKMX0
>>345
いや訓練中だからどんな理由でも労災だから

疾病を本人が自覚して隠しておいたなら別だがな

例えば腰痛
馬鹿な経営者が腰痛再発は自己責任で労災には当たらないと言い放ったが
腰痛を申告してる相手に何故悪化させるような作業を指示した?と労基署レベルで却下

そして最近は、労務士の馬鹿が熱中症は自己責任!を広めてるが、無駄だ
370不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:06:52.43ID:Mee9LDWQ0
熱中症って…御殿場の演習場で時間は午前1時だよ…
371不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:06:56.98ID:5EYEVpQh0
>>354
そこで、風通しのいいスカスカの「なんちゃってマスク」の登場だな。
372不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:07:17.52ID:EEIFuERz0
マスクした場合の血中酸素濃度とか、
筋肉の乳酸値とか、その辺どうなってんの



たしか中国の中学生もマスクして運動したあと
死んだよね。
373不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:07:26.30ID:paIzJ7DV0
>>242
頭ネトウヨ
374不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:07:29.82ID:M/EpN7CM0
子どもたち夏休み10日だぞ
マスクやめよう
375不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:07:30.12ID:RqA5RcYQ0
普通に20km歩くだけでも疲れるのに、重い装備の上にマスク
そりゃ死ぬわ
重いもの背負って歩くのは途中からどっと疲れる
376不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:07:41.46ID:vaePlCVI0
血栓コロナ
377不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:07:41.99ID:vR+3FVGx0
高地トレーニングでもやってたの?
ちょい前に「ジョギングする時はマスクを付けて」とかテレビでも自治体でも言ってたけど下手すると死ぬからな
うちの住んでるとこも未だにそんな看板出してるけど、訴えられる前に撤去した方がいいと思う
378不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:07:43.59ID:39+Q83zs0
これは。
379不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:07:52.40ID:w5MlLAJj0
買い物で自転車こぐときマスクしてないわ
建物内では付けてるけど移動中は皆外すべき
暑くて体調崩すだろ、何でも馬鹿正直につけてりゃいいってもんじゃない
380不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:08:38.47ID:hAVREDDh0
心筋梗塞とは心臓(心筋)が酸素不足になり壊死する病気です。
心筋を取り巻いている冠動脈は心臓に血液と酸素を送っています。
これが動脈硬化で硬くなりコレステロールなどが沈着すると血液の通り道が塞がれ、心筋に
血液を送ることができません。 そのため心筋は酸素不足となり、心筋細胞が壊死を起こしてしまいます。
381不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:08:39.02ID:MNhim+Ky0
>>371
屋外の訓練ではそれでいいと思う
382不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:08:51.15ID:AjSCltge0
自衛隊は解散しよう
日本にあらゆる武力は不要
兵器を全て捨てて平和国家になろう
383不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:09:10.77ID:keuGdT+t0
なんで事前にPCR受けさせないんだ?
抗体検査でもいいが
自衛隊にはそのくらいやれよ
384不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:09:13.04ID:uNrrjDlB0
┏( .-. ┏ ) ┓
【お台場合衆国(United States of Odaiba)】


*アメリカ合衆国は
本当に、お台場合衆国になりました

(Google CEOが、2019月12月3日に
サンダー・ピチャイ氏になった頃と推測)

--

*お台場合衆国の人口

・ニューヨーク/人口半分
・ワシントンD.C./それに近付く
・サンフランシスコ/半減間近

【推定三億人→一億五千万人】

Te2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1270144388832751616
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
385不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:09:33.89ID:mwtI15y60
突然死とか結構あるからな
386不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:09:36.06ID:R0gyG/gY0
>>299
そう
無症状や軽症の人が思いのほか多いことがわかってWHOもCDCも主張が変わった
387不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:09:43.55ID:0EmlOKkX0
>>352
でもお給料高いんでしょ?
388不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:09:47.82ID:5EYEVpQh0
高地トレーニングとマスク着用トレーニングは、どう違うんだろうな。
同じように見えるけど、突然死が多いとなると何か異なりそうだな。
389不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:09:47.94ID:8xn6nF8m0
自衛隊ってそんな夜中に訓練してるのか
知らなかった
390不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:09:53.76ID:fRJQKaf30
電車や三蜜はマスクは季節問わずマスク必須
外は臨機臨機応変にだな
391不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:09:56.50ID:PmqJnuK/0
流石に45才で最前線現役は…。
392不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:10:00.79ID:Iur+g7OC0
これぐらいの訓練に耐えられなくてどうする

393不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:10:10.98ID:7ve+uOdz0
自衛隊って45歳にこんな訓練させるほど若い人足りないのか?

よく引きこもりを自衛隊に入れよというアホな意見があるけど
体力が一般人よりもない奴を軍人にして国を守れるのかって話だよ
394不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:10:22.27ID:+1zpqLCX0
古今東西貴重な兵士を死なせる上官は無能だわ
395不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:10:38.68ID:3ZsNE+TB0
レンジャアーッ!
396窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
2020/06/09(火) 20:10:43.66ID:7xktEFe70
( ´D`)ノ<持久力トレで普通にマスクして30km近く走ったけど何ともなかったぞ被告は。
397不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:10:48.98ID:Otrq+UDE0
>>387
退職金は高いよ
そりゃ命懸けの仕事だから
398不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:11:09.71ID:1Yx4J8ss0
>>356
それだな。一般人がマイペースであるく20キロと、
行軍で、まわりにあわせてあるく20キロでは、
負担が全然ちがう。
399不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:11:11.96ID:5EYEVpQh0
>>389
そりゃ夜間や雨の日でも、戦えるようにしているだろ。
400不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:11:24.71ID:zoBJdS+c0
炎天下でマスクして行軍とか無理無理。

>>362
突然の伊達直人で吹いた。
401不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:11:46.67ID:GuRIsz6O0
行軍でマスクは死ぬは
402不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:11:46.96ID:YDd97isk0
>>10
午前1時はそんな暑くないぞ
403不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:11:47.90ID:M/EpN7CM0
息ができない、、、mam
404不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:11:50.85ID:vR+3FVGx0
>>379
たぶん馬鹿だからそれがわからない
未だにテレビも「本日の渋谷の状況です。マスクをしてない人もちらほら見かけますね」とか言って屋外でマスクしてない奴を悪者扱いだからなw
405不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:11:52.26ID:i+7JW/U20
猛暑の中外でマスクしろという奴ら、店の中でマスクしないで
会話してる奴ら、どちらも極端すぎるんだよ。
406不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:11:53.46ID:Pq/qfrYf0
マスクって全員せなあかんの?
普通に暑いししんどい
407不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:11:53.53ID:x92lYR0K0
有酸素運動はあまり年齢関係ないんだってね。
ジジイでも強い奴は強い。
408不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:13:01.70ID:YDd97isk0
てか45歳でこんな下っ端がやるような訓練するの?
409不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:13:13.34ID:G5gMy1j70
熱中症になるわな
410不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:13:14.24ID:9vxA0rqd0
午前1時???
まあ、昨日の静岡の夜は暑かったけどさあ
411不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:13:20.85ID:m9+1JNu70
>>406
夏は厳しいよねぇ。
暑い。
412不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:13:21.75ID:Rf8uSiNm0
>>1
>行進の訓練は約20キロの演習場を歩いて1周する

税金使ってくだらねえことしてんじゃね➖ぞバーカ

こいつら21世紀にもなって
頭使ってもっとマシなことやれないのかよ

たくさんのドローンをAI使って編隊組んで
20キロ四方を赤外線サーモグラフィーカメラでスキャンして
体温の違いを元に新型コロナの無症候キャリアを推測する演習とか
色々やれることあるだろ

牟田口廉也みたいな脳筋我慢大会なんか辞めちまえ馬鹿野郎どもめ
413不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:13:25.88ID:0cpcx2rp0
一周20キロ! それは随分とまあデカい演習場だなあ。
20キロって相当長いですぜ。ハーフマラソンサイズだね。
それに…舗装道路を歩くような楽な地面でもないんでしょ?
って別にウリはネトウヨ軍オタじゃないから演習場の大小とか足場とか知らんけど。

で、ちょっと気になったのは記事のここ
>参加した全ての隊員が新型コロナ対策としてマスクをつけていた
>マスク着用は各自の判断に任されていて
ってところねw 各自の判断に任されていたけど全員付けていた?
なんか戦時中の特攻隊は全員自らの志願だった、みたな挿話をつい連想したがw
各自の判断に任されていたのに、まあ普通に考えて一定以上の負荷のかかる
行軍演習で皆さんマスクを着けていたの? へえ。

もちろん今回の悲劇とマスクの因果関係は不明だし、
その着用についての詳細は記事以上のことはわからんけどね。
一定以上の負荷のかかる訓練のときは、むしろ円滑な呼吸を妨げかねない
マスクの使用については否定的に見るくらいの方が安全配慮的にはいいんじゃないかね。
コロナ伝染のリスクを鑑みればその匙加減は極めて難しいと思うけどさ。
414不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:14:03.78ID:fxVsoIJe0
>>407
真夏の炎天にロードバイクでのロングライドとか
中高年でも普通やってるしな
415不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:14:20.49ID:M/EpN7CM0
青森の雪中訓練の反対をやったんだな
416不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:14:28.40ID:nF1x4f/20
睡眠不足とかストレスもたまっていたんじゃないかな
年をとっているとは言え死ぬ訓練なんか元も子もないし
なんらかしらの要因はあるだろうな
417不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:15:01.20ID:yc3oVgpu0
この人は途中で外したようだけど
汗でびっしょりのマスクなんて濡れタオル被せられてるようなもんだわ
418不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:15:07.84ID:P1EpP31m0
安倍「断腸の思いです」(ウソ泣き)
419不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:15:14.69ID:1Yx4J8ss0
炎天下マスクをしてると、喉がしめるから、
喉の渇きを感じない。
これは、感じないだけ。喉が渇いたという苦痛からは解放される。
だが、体は脱水症状。よほどの強者でないかぎり、炎天下マスクは危険。
でも、喉の渇きはつらいから、マスクしてしまう。
なれると恐ろしいほど喉が渇かない。
マスクはごつい防塵マスクね。
420不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:15:41.91ID:Otrq+UDE0
>>408
行軍はみんなでやるはず
421不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:16:07.58ID:hXm8p/gt0
>>370
夜でも熱中症になるんだよ
年寄りがクーラーつけずに締め切って寝てて熱中症とかさ
422不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:16:22.87ID:3A34tZe+0
コロナ撲滅は無理っぽいし何か考えんともっと犠牲が増えそうやな
423不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:16:58.41ID:oGwoFPoc0
血栓・・無症状感染者だったのかも
424不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:17:00.65ID:3KDF9xCr0
良かったあ。自衛隊行かなくて
学生ん時、友人や周囲は職なくて行った
まあ察しレベルの学力と一般国民出
自衛隊行くと金貯まる、衣食住無料
国家公務員、とか聞くたび
そそられたけど

実はパチやらキャバやら交友付き合いで
貯金イマイチたまらねえだとか
隊にヒキって貯金してると噂になり
借金持ちの先輩に目をつけられ
賭け麻雀させられるとか
お役人や防衛省と待遇違い定年早い、
試験に落ちるともっと定年早い
とか聞くたび自分の選択は
間違っていなかった!とフル勃起

やだよ、40代で歩行訓練とかwww
425不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:17:19.33ID:YCY8ayIE0
悪夢の安倍政権 _ . .
426不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:17:20.54ID:nu7SKQnm0
敵と戦わずただ歩くだけで死ぬって
絶望的に兵士に向いてないw
427不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:18:14.72ID:93C8YKMX0
>>421
ん〜、訓練場は野外だし、夜間は涼しかったはずだな

当地の夜間の気温を出してみてくれ
428不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:18:29.94ID:PWEy3kzC0
戦死の休息
429不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:18:30.56ID:hXm8p/gt0
これで、一億総マスクも終わりだな
体調を考慮し、熱中症の恐れがあるときは無理しないでください 

今からマスク作っても売れないぞ
430不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:18:36.02ID:j6XPLu4d0
太陽検査終わったら抜けよ。
行軍のキホンだぞ。
どうせ戦闘職種じゃあるまいに、余計なものなんて持たねーだろ。
階級によって持つとしたら無線機だな。だが軽いぞ?
ほんと考えれば考えるほどこの人の「スペック」に限界が来たって感じだろうに。
431不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:18:37.38ID:Cv+opb9s0
40キロ行軍までは経験あるが、気合いでなんとかなるレベル
部隊火器を後半に持つことになるとキツイけれど
幹校とかは90キロだったと思う
そこは異次元で想像できない
もう昔の話だから今なら5キロでもムリ
432不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:18:40.87ID:COLKdfyS0
コロナだろ

本当に原因究明すんのかよ
433不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:18:41.19ID:B2T9DmyV0
>>430 
http://adult123com.0-55.com/archives/36089.html

エ口ボディwwwwwwwwwwvvwwwwvvwwwwvvvvwwww
434不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:18:46.54ID:iNCpyVV10
スッ
【自衛隊】途中マスクを外すも… 20キロ歩く訓練終了直後に男性自衛官が急死 因果関係は不明 静岡・御殿場市 東富士演習場  [ごまカンパチ★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚
435不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:19:20.27ID:IQYrODvw0
45歳を最前線に出さないといけない国なのか…
436不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:19:25.93ID:w9NwvihI0
長時間酸欠状態はヤバい
437不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:20:15.10ID:mvQONWfq0
>>372
その中学生たちは、シナ製のN95だかを装着してたらしいがね。ウイルスも通さんが、酸素分子も通しに
くかったわけだなw。

健康な者が運動すれば、普通血中酸素濃度は上昇する。だが負荷が強くて血中酸素濃度が低下し、乳酸が
蓄積するようなことになれば、当然苦しくて運動をやめるか、マスクを外すかするわけだ。

たいがいはそれでうまくいく。だが、若くてもなんらかの理由で冠動脈に問題があるとか、先天的に致死的
不整脈をおこしやすい体質だとかだと、いきなり心室細動だかで急死もありうるな。サッカー選手ですら頓死する
こともあるのだから。

健診ですべてスクリーニングできればいいが、100%は困難なのよ。だからゼロにはできんが、そうする
ための努力は継続する必要があるだろうね。
438不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:20:15.73ID:xoTd9jVk0
>>47
あなたがやれば?
439不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:20:35.41ID:wHOX8Rn90
>>408
どの業界も高齢化なんだろうな。今日昼食べたガストでも
白髪のお婆ちゃんがよろよろして働いてたよ。
10年くらい前は昼間のファミレスの店員なんて
子育て主婦層とフリータしか見なかったのに。
自分が座ってて料理持ってきてもらうのが
ちょっと精神的にダメージ受ける。
440不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:20:36.09ID:Re9/t4OJ0
>>215
長々とでってゅー的な無意味なレスをご苦労
441不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:20:44.96ID:p5RwZgxb0
>>431
90キロ背負って40キロ!!!!
普通に化け物じゃん…というか超人w
442不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:20:47.68ID:yhc4aybH0
>>434
最高
443不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:21:03.81ID:IPJMiQ2j0
隠れコロナの心筋炎
444不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:21:09.73ID:qyRgOckM0
自衛隊が若い隊員を解雇するのは若くなきゃ、キツイわけで。
軍曹とかで残るのは過酷な道だし、一緒に行軍せんでもいいんじゃないか
445不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:21:10.49ID:Fn8vdZy80
>>426
そんなん旧日本軍よくやってたし
446不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:21:24.71ID:8Iln3sQ/0
午前1時?
447不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:21:27.86ID:782H306L0
>>435
18の女の子もだ
仕方なくやらざるを得ないものたちの寄せ集めと化してきている
若い男は入ってこない
プライベート面の待遇が良くないせいもある
448不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:21:39.19ID:IEQ1LYc60
>>393
そりゃまぁ、だれがどう見てもキツイうえに戦争が起こったら最前線な仕事だからね
昔は低学歴は警察か自衛隊しか就職先がなかったらしいけど
今は低学歴自体が減ってきてるし…

日本もアメリカみたいに自衛隊アニメをバンバン作って
オタを自衛隊に叩き込めばおk
449不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:21:40.59ID:M/EpN7CM0
八甲田雪中行軍遭難事件の二の舞

夏場のマスク着用強制反対
450不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:21:41.60ID:hXm8p/gt0
不要不急の訓練なんかやらなくてもいいだろ
451不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:21:46.34ID:nncfOExF0
心筋梗塞というからほぼ脱水症が原因だろうな
マスクあんまり関係ないと思うけど
452不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:21:49.40ID:vR+3FVGx0
>>406
しなくていいよ
しんどくなる程自分の体力削ってまでやる必要ない
453不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:22:27.68ID:vNkGn7RY0
真夏のマスクはほんとやばい
外なら外した方がいい
454不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:22:33.14ID:Nn0Cnjoo0
むしろまだマスクしてるのに驚愕。外でもマスクはマスク信者だけにしてくれよ
455不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:22:33.45ID:dBg0LaRJ0
この暑いのにマスクしたり何十キロもの荷物を担いで
放射能プルームも降り落ちた山沿い演習場を不眠不休で行軍か
朝鮮人なら20代で死人が出ても不思議は無い。鍛えると言うが多年
過酷環境で演習を重ね、屋外紫外線に泥に雨雪に害虫ノミダニ、感染症
ウイルス細菌、福一ホットパーティクルなどに塗れ活動するきつい訓練
災害支援活動なんか仕事のかなりを占めるものな。身体もピークはとうに過ぎた
45才。過酷な環境だったろう。だが、それが防大や士官学校除いて高卒でも
簡単に公務員として給与その他優遇される条件の一つなのだ
亡くなった隊員に合掌。無理があったろうから現場指揮官には戒告罰則。
456不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:22:39.87ID:+95zrWEx0
その頃、富士宮の管理者養成学校では
駅前歌唱はやめるが
40キロ行軍は続けるつもりっぽい……

https://www.shain-kyouiku.jp/smart/news_detail/237/?fs=hellcamp&;_ga=2.123017483.1098877594.1591701563-1967323303.1591701563
457不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:22:46.73ID:IMp47Uv10
ほんと馬鹿らしい
今もマスクしてる奴ら迷惑だから死にまくってほしい
458不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:22:53.53ID:7LtX1dkh0
分かります

いままで人生で運動してる時に頭痛になったことなんてないけど
マスクつけて運動すると謎の頭痛が発生します

マスクしながら運動するのは人体に悪影響だと断言したいですね
459不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:23:10.62ID:f1lmyoyX0
曹長なら大ベテランな訳だし、たるんでるとかも言えないなあ
460不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:23:30.11ID:hXm8p/gt0
>>439
イオンとかで掃除してるのも、70代くらいのおばちゃんが足引きずりながら掃除してるもんね
ああいうのこどもにあまり見せたくないから、イオンは行かなくなった
461不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:23:35.66ID:Mee9LDWQ0
>>421
この季節の御殿場の深夜が暑い?
最低気温が二十度下回るくらいなのに?
462不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:23:47.68ID:1Yx4J8ss0
1人で好き勝手なペースでいいなら40キロくらい歩けるけど、
行軍で、みんなにペース合わせてだと、5キロもつらいわ。
463不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:24:12.70ID:UBQalZ5w0
レンジャーの訓練とかすごいらしいね
464不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:24:15.85ID:vR+3FVGx0
でもま、隠れコロナがマスクしてて急死はあるかもね
自覚なく肺の機能落ちてるとこにマスクで酸素の供給量減らしてるわけだから
465不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:24:20.24ID:D5uJUYIr0
夜間でも20℃はあるから熱中症だな
466不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:24:37.57ID:KWwabUTOO
体調悪くても根性出せで死亡だろ
467不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:24:46.28ID:VhddWL540
>>164
すれ違う時は聞こえないようにいつもごくろう様ですと言っている。聞こえるように言わない理由は自分でも分からん
468不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:24:58.26ID:Mee9LDWQ0
太陽の出てない二十度で熱中症とか
寒いくらいなのにw
469不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:25:15.50ID:9vxA0rqd0
>>459
肉体的ピークを過ぎたんだろ
自衛隊で45歳ならあと10年も経てば引退だし
470不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:25:18.69ID:fxVsoIJe0
>>456
昭和の遺物かと思ってたが
まだこんな管理職像のままなのか
471不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:25:33.65ID:fGvL4An90
45歳になにさせてんの
無理にきまってんじゃん
472不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:25:40.09ID:VvWOYpLn0
>>450
体力維持も仕事のうちだ
アスリートがコロナだからってトレーニングやめたら意味不明だろ
473不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:25:52.61ID:ZIHZ34SF0
とにかく解剖だ
晋だこの人も解剖されなきゃ無念で氏にきれないだろ
474不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:25:56.45ID:LJ8+PCDg0
マスクというより水分かな
475不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:26:06.22ID:aaXPhicF0
訓練っつーか間引きだな
476不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:26:15.41ID:x0jADs0n0
毎日厳しい訓練してるひとでも45になったら流石に体に負担でかすぎる
477不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:26:32.55ID:p5RwZgxb0
>>467
すれ違う機会はないけどもしそういうのあったらご苦労様ですと俺も言いたい
この自衛官さんのご冥福をお祈りいたします
478不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:26:46.57ID:aI5CiU7O0
これでも2階級特進?
479不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:27:05.03ID:/h75jAKb0
きょう
女の子が走ってたけど
マスクなんかしてなかった
自衛策として
当然だと思うよ
480不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:27:07.42ID:jisq0wO00
陸曹長って海藻長もいるの
481不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:27:08.84ID:rt/2GX2H0
>>335
梅雨入り前のお散歩&トレーニング
荷は12kgくらいで獲得標高が680m
自衛隊に比べれば大した事ない
482不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:27:42.58ID:Otrq+UDE0
>>450
スポーツとかと違って有事は急に起こるから日頃から訓練してんだよ
483不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:27:47.30ID:fGvL4An90
飛行中に意識不明になってF35水没させたのも40代のパイロットだったろ
第一線に出ていい年齢じゃないんだよ40過ぎたら
484不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:28:02.67ID:9jgGe/te0
寝不足だったとか
485不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:28:20.22ID:pdCeG43v0
>>447
え、今は若いの来なくなってるのか。俺の時は大卒が一般で入っていたが。
分かった、機会が有ったら送り込む事にするわ。
486不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:28:23.60ID:Lrs+7ETD0
マスクせずに距離開けて出来なかったのかね
487不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:28:36.00ID:3JfSusEK0
立体型マスクは危険やぞ
電車で一時間通勤するだけなのに死にそうになった
プリーツ型にしとけ
488不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:28:37.57ID:xHMzdpiA0
またアベけぇ…
489不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:28:41.11ID:Y38AL6fT0
これは訓練ではない!
繰り返す
これは訓練ではない!
490不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:28:46.29ID:sujjNbS/0
>>471
45のおっさんだが
自宅待機中はジムも空いてないし暇すぎて朝に10km
夕方に10km毎日走ってたわw
勿論マスク有り
491不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:29:18.49ID:1IYghqPH0
いくら貰えるんだろう
492不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:29:31.42ID:9vxA0rqd0
>>467
御殿場はそういう人多いね
あれ、まだ定時前じゃね?って聞こえないように言ってる俺は
493不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:29:34.32ID:0OhJYzRj0
行軍もただ歩けばいいわけじゃないからな
交通統制、ペース配分とか
494不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:29:46.85ID:hXm8p/gt0
>>483
国は死ぬまで働かせようとしてるからな
70過ぎで新聞配達とかさ
495不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:29:48.45ID:3JfSusEK0
コロナ対熱中症の名勝負数え唄
496不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:29:59.37ID:9vxA0rqd0
>>478
ただの労災だろwww
497不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:30:15.57ID:pdCeG43v0
マスクだろ、まともに体温調節も水分調節も出来なくなる。そりゃ死ぬだろう。
498不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:30:22.65ID:K34XgA3B0
顔全体を覆うマスクしてるテロリストはタフなんだな…
499不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:30:32.60ID:fxVsoIJe0
>>483
若くて活きの良いのが全然足りないってことじゃないの
老害高齢コロナで片付いたら若いのだけで賄わないのいかんのに
500不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:30:44.75ID:3AYgP+wi0
>>1
マスクして、自転車通勤してますが
この時期は、血栓が出来そうで正直恐いとは思ってました。
501不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:30:58.81ID:irXO50oL0
>>490
装備の重さが違うかも
502不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:31:10.09ID:8FVW203K0
この人に残された妻子供がいないことを祈るばかり
ご冥福をお祈りします
503不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:31:11.44ID:Cv+opb9s0
>>441
あっ距離ね
時代によって違うから今は知らない
504不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:31:17.23ID:Ybj65lQF0
>>439
ID:5EYEVpQh0とかID:1Yx4J8ss0とか十数時間単位でここに張り付いてるぜ
レス内容がそっくりなのになぜかhissiにデータがない単発君はレスする度に回線ネゴ切ってリモホス変えてって完全にプロだ

そんな穀潰しが公務員ガー、移民ガーと書き散らしてる現実
505不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:31:48.45ID:JjlTO1hX0
じつはこういう事故は稀にある

高校なんかでも授業中のマラソンで
それまで何の以上も無かった健康な子が
いきなりポックリ心臓まひで死ぬなんて事はある
506不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:31:49.38ID:dBg0LaRJ0
まあただこう言う突然死はこれほど過酷な訓練はしない民間一般でも
こう言う事例はちょくちょく出ますからね、季節柄。本人の当日の体調なども
関係するでしょう。一般なら管理職員、自衛隊なら指揮官がそこを見抜かないといけない。
本人は仕事の為に無理して頑張ろうとするが、日頃は厳しくとも
いいから休めと言える優しさと的確な状況判断能力が現場責任者に求められます。
507不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:32:08.33ID:AimZFTW+0
軍隊だからな
場合によってはガスマスク付けて行軍とかもあり得るだろ
死ぬほどきつい訓練してないと実戦で死ぬだろうし、加減は難しいだろうな
508不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:32:22.68ID:OYtPygPi0
昔は冬に戦争出来なかったが
もう夏も戦争出来ないかもなw
平和に一歩近づいたなw
509不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:32:26.15ID:wQNTV/bb0
>>450
本番は突然やってくるんですけどね
いつかわからないし
510不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:33:17.13ID:X5Jag3h10
ウォーキング・デッド
511不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:33:39.42ID:3KDF9xCr0
>>458
パッとひらめいて計画した人らは
マスクつけて行軍なんてしてない
と思う

そんな国よ
上級国民と一般、いや下級国民の国
生まれガチャでだいぶ決まる国
そーいうのイヤだから
下級は看護師とか取って、
たとえ一足一歩でも
上級側待遇に近づこうとする
512不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:33:59.26ID:GcdTxSIq0
45歳で曹長って精鋭部隊なのに階級が低くない?
513不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:34:34.53ID:8z1rnPr30
コロナの典型的な症状じゃん
調べてないだろ
514不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:34:48.88ID:Lvisjd4Q0
>>499
893でも50代で鉄砲玉とかザラだったりするからなあ
515不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:34:51.53ID:WgL6sTr80
若者が少ないからって無茶させすぎだろ
どこまでも報われない世代
516不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:35:17.22ID:2tAeGOlx0
真っ昼間かと思ったら深夜かよ
517不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:36:03.89ID:mz9VtT6G0
これでランニング中にマスクしてはだめなことが判明したね。走る時間走る場所に配慮することは当然にマスクを外そう!
518不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:36:17.26ID:eXeNqfOr0
自衛隊なのに45歳で現場で訓練させられるもんなん?
普通はもっと上の立場なんじゃないの?
519不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:36:17.87ID:Otrq+UDE0
>>512
高卒一般から防大からのエリートコースまでさまざまだから年齢と階級はキレイに比例するもんではない
520不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:36:22.31ID:EeQPzfrk0
ライジングサンみたいなやつ?
521不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:36:49.88ID:gEZnNSU60
行軍懐かしいな
若い陸士は最前列で交代交代でMG機関銃を運びながら歩くんだが、俺なんかは力も体力もあったからピクニック気分で歩いてたわ
ただ、あのクソまずい缶飯だけはきつかった
522不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:36:57.36ID:AimZFTW+0
曹長って、下士官だろ
引率する側だな、
523不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:37:41.50ID:+czyxysr0
>>406
別に日本は海外みたく屋外でマスクしてなくても罰金取られる事はないし
するしないはご本人次第って感じ
マスク警察の輩に出くわさない限りは、してなくても危険な目に遭うリスクも極めて低い

でも日本人はこの間のステイホームもそうだけど
政府や専門家有識者の方々からの要請だけで、ここまで従う
おそらく従順度は世界一なんじゃないだろうか
524不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:37:51.51ID:DecpqPQu0
え?自衛隊て20kmもあるくの?装備付けて?
自衛隊て演奏やってたり警備員みたいに立ってるだけじゃないの?
525不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:37:54.19ID:EfsNmlXN0
あそこ空気薄いからな
526不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:38:08.55ID:Grv/pv7I0
ジョギングでもマスクしないと危険とかさんざん煽ってたからなあ
527不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:38:17.99ID:nncfOExF0
32連隊って言ってたから東京で何かあった時に出張る部隊なのな
528不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:38:38.02ID:PzrWbej50
45にもなって20キロ訓練とか相当下っ端やぞ
中卒か?
529不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:38:38.57ID:W5qHtZ1u0
マスクして後輩に仕事の説明してるとだんだん息が苦しくなってたけど今は慣れた。喋りのペース配分ができるようになった
530不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:38:56.50ID:1hLpOyyq0
>因果関係は分かっていません
自衛隊って馬鹿しかいないの?
と思ったけど馬鹿が入る受け皿だった
531不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:39:07.68ID:tOJptm8K0
こんな夜更けにマスクかよ
532不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:39:29.09ID:kuEbvS7C0
ランニング中にマスクなんて絶対しない
533不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:39:31.32ID:3KDF9xCr0
>>483
氷河期は、薄給で駆けずり回る
フリーターアンドロイドロボット
として開発された
アマゾンダッシュボタン押して
ダッシュしてくるのは氷河期
40代になった、とか
人間みたいに加齢で劣化する、とか
自衛隊は聞いてないから
ひろゆきも、永遠の20代いうとるし
534不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:39:44.62ID:EcJqIRpF0
酸欠?
中国でもマスクつけて走ってた子供が倒れたよね
535不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:39:47.82ID:0OhJYzRj0
てか、45で曹長は下士官としては遅くないぞ
536不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:39:56.13ID:gEZnNSU60
>>518
普通の演習訓練だとジジイはテントで無線係してるだけだが、行軍は全員参加だな
537不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:40:14.04ID:w1nObB980
まさかマスクって、あの親方日の丸の首相自ら恥を晒すためにつけてるアレなの?
538不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:40:52.60ID:EcJqIRpF0
あとカリウム関係で突然死のリスクなかったっけ
539不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:41:39.31ID:MyrSJAWC0
アベサンノマスクで絶命なんて嫌だお
540不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:42:03.56ID:fOEQ/Bzo0
>>526
コロナ一辺倒で一般常識抜け落ちた事吹聴しまくってるからな
主にマスゴミが。少し考えればマスクして運動とか危険だってわかると思うんだが
541不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:42:32.51ID:X2qv0P3I0
2階級特進になるのこれ
542不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:42:41.26ID:ePYTF2NR0
歩行路の傾斜,歩行速度,および担荷重量との関連からみた 登山時の生理的負担度の体系的な評価
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jspfsm/60/3/60_3_327/_pdf

体重70キロとして40キロ背負った状態で歩くと
空荷の場合の1.5倍ぐらいの酸素が必要になるのかな?
543不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:42:54.46ID:7r8XRSWT0
遺体のPCR検査は行うんだよな
クラスタが発生してるなら、過酷な訓練は中止しなければならないし
544不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:43:04.70ID:OPkO0VvK0
>>512
高卒ならそんなもんだろ。
最終が先任で退任時で准尉か
545不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:44:48.05ID:kryqqyP70
熱中症とか低酸素症じゃねえの

つーか自衛隊はマスク行軍訓練なんてやってたのか?
正気か
546不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:44:56.57ID:gEZnNSU60
>>512
なんなら50代で2曹のおっさんもいるぞ
547不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:45:17.26ID:qpAg/fGI0
厚労省がこれからの季節のマスクは熱中症に危険と警告してるのに
548不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:45:19.67ID:9Alr8fxT0
>>528
陸曹長て書いてあるだろ
549不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:45:37.53ID:5uJIGTkZ0
なあ、


45歳って司令官?
550不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:45:47.63ID:y1cyQ2IO0
>>481
凄いね
運動不足だからこういうレス見ると励みになる
自分も頑張ろうと思える
551不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:45:57.25ID:p8pek7KH0
訓練中の死亡はよくあることだ

コロナと結び付けるのはどうかな
552不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:46:08.94ID:GcdTxSIq0
>>519>>544
なるほど、ありがと
553不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:46:20.62ID:tZx7AS5R0
運動するのにマスク付けろとかアホかw
そんなもん外してからやれ臨機応変にしろよ
554不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:46:26.92ID:D8qx7oh+0
多分コロナやろ?

オモテにはでない
555不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:46:40.41ID:4KNU/5tJO
ちなみに新型コロナの血栓は心筋梗塞にもつながるのか?
556不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:47:04.02ID:q4eF7Qoa0
酸素の吸入量が半分以下になるんじゃないか?
自衛隊も大変だな
557不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:47:25.57ID:MXPELLMb0
この暑さに順応してないのに今日やるのは無謀だったな
558不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:47:36.46ID:XP0raf6R0
マスクが原因
559不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:47:38.18ID:rkv+ageP0
こんなもんマスクのせいで死んだに決まってんじゃん、コロナコロナと騒いでる奴に殺されたわけだ
560不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:47:45.05ID:ARRDU0g80
夏場は水分とらなきゃ
合掌・・・
561不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:48:58.20ID:m9+1JNu70
>>551
だいたいマスクと結びつけてないかね?

熱中症に注意と言われてるからさ。
気を付けよう。
562不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:48:58.36ID:hkWSQVy60
日本人「夏でもなんでもマスクしないやつはみんなでイジメましょう!」
563不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:49:01.28ID:b/fNFWIA0
こんな馬鹿げだ訓練は辞めさせてよ
564不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:49:34.93ID:qpAg/fGI0
取りあえず
子供にマスクを着けさせるのは止めてね
大人は自分の判断でヤバそうならマスクを外せるけど
大人の言いつけを守るような子供だったら危険だから・・・
565不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:50:45.82ID:/wyJqlT20
今の季節、マスクしたまま20分も歩くと倒れそうになる
566不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:50:57.94ID:SbI00+dZ0
心筋梗塞なら仕方ないだろ
567不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:51:05.64ID:+SZ8r/eF0
完全武装して富士山麓を20km歩くのは過酷だろうなー
終電逃して都心を10km歩いたことはあるけど軽装でも結構キツかったぞ
568不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:51:54.58ID:HjNg+gCL0
熱中症だろうな…
569不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:51:56.22ID:xAW9wn+M0
むしろ限界がわからんってのが今までの訓練で何をやって来たんだって話に
上を含めてなってくるからな
自分や隊の限度がわからず無理してってのが
やってきたことがただ言われるまま何となくこなしてるだけで
どこまでできるかやってもやらせてもいいかこなせるのには必要なものはなんなのか
という模索が全く役に立って無かったって事にもなってきて
我慢してとりあえずなんとかしてきただけってので
ちょっと壁にぶち当たったらもう無理ってのに簡単にそういうことになってきて
結局たいしたことはなにもできないってのにもなりかねん
570不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:51:59.55ID:+edvPRLd0
>>21
なるほど
マスクしてると喉が乾きづらく水分不足になると聞いたな
水分不足で血栓できて心筋梗塞とか?
571不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:53:16.62ID:BNPq5jUN0
貧弱ぅ
572不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:53:32.53ID:k0Pc2lwE0
マスクつけながら訓練は辛いだろ
573不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:53:50.24ID:fM/YVZr30
>>31
高々20kmの夜間行軍で、滑落以外の何を予見する?
574不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:54:00.66ID:Bdizwhc+0
マスク「えっ?俺のせいなの?」
575不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:54:03.66ID:kZYi+Vjd0
不整脈もちだろでマスクなんかつけてりゃ夜でも逝くわ
576不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:54:23.98ID:5sGBR0/q0
しかし心筋梗塞って多いよなあ。
子供の頃は心臓発作!とかいって冗談で言ってたけど大人になると意外と身近だということに気づく。
577不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:54:36.52ID:Otrq+UDE0
>>569
なまじ陸曹長という立場がある人間だから「俺やばいから救急車よんでくれ」とは言えなかったんだろう…
578不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:54:41.40ID:Xaamv8SO0
因果関係は特にないと思う

ただ、准士官の45歳というのはちょっと定年が高すぎるなとは感じる。軍隊ですから。
42歳くらいでおやめになるべきだし、一人だけの名誉職先任陸曹なんかは、行軍訓練はしなくてもいいよ。
579不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:55:08.23ID:fM/YVZr30
>>530
自衛隊が検視するとでも?
どれだけ世間知らずだ?
580不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:55:17.97ID:Xz24/42W0
>>560

頑張れー遺族家族子供たち
581不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:55:40.96ID:B1UcyfuM0
山下清 つ菊
582不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:55:57.04ID:fCVo4hir0
また貴重な兵士を無駄に死なせたな。
いくら金がかかってると思ってるんだ?
本来の仕事場は戦場だぞ。
訓練ごときで消耗するとは。
583不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:56:35.29ID:lXSovTJf0
45歳にはキツイだろ
この行軍はほんとに必要なのか
584不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:56:40.13ID:uxDMwG3h0
マスクして運動続けるとか、呼気の排熱うまくできなくて熱中症になりそう。
585不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:56:59.58ID:iBkjltMu0
暑いって言ってる奴いるけど、富士山の深夜1時ってクッソ寒いんじゃないの?
586不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:57:15.67ID:dOTfRGKF0
マスクしてて過激に体動かせば低酸素症になるのは当然
責任者はバカとしかいいようがない 物理的にクビにしろ
587不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:59:07.83ID:YsgdDUQp0
暑さだろうな
ただの熱中症、まぁそれに加えて日々の鍛錬のきつさもあったんじゃない
588不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:59:11.64ID:50OwZC760
人ごとやないわ
暑い中作業してたらたまに動悸が止まらん目眩がする時あるし
589不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:59:14.03ID:sGWe5fib0
45歳じゃあなぁ…
装具だって全部で20kgくらいあるんでしょ?
590不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:59:16.70ID:lFCgz1Up0
心筋梗塞か
汗かいて剥がれてとんだな。


マスク関係ないな
591不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:59:42.43ID:fiPCSKMP0
コロナだろ
592不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 20:59:47.52ID:F0jN7cMi0
>>6
深夜の1時のどこが炎天下なんだよ
593不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:00:13.52ID:MVYtTJFZ0
まあ心筋梗塞だから関係は分からんでしょ。
不摂生すりゃ30代でもなるし。
訓練で血中濃度濃くなって血栓飛んだら仕方ないわ。
マスク関係ないやろ。
594不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:00:38.50ID:1hLpOyyq0
>>579
医務官とか検察官とかいるのにできんのか
ほんと馬鹿集団やな
595不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:00:51.43ID:7dzgMouo0
45歳にこんな無理させるな
30代までにしといてくれ
596不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:01:12.87ID:1fqjhnxy0
>>60
いやいや淘汰はダメだろ、自分から辞退しなきゃ
597不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:01:24.30ID:ISb41V6/0
接客業だからマスク着用でエアコンつけて換気するから毎日酸欠気味だわ
コロナより酸欠で身体やられるわ
フェイスシールドのみとかにしないと駄目本当に駄目
598不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:01:53.36ID:m9+1JNu70
荷物しょって、山道歩いて、マスクして。
低酸素になるよ。
マスクで呼吸してれば、だんだん湿気で呼吸しにくくなるし。
599不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:01:54.56ID:KLrrflvl0
WHO「マスクをつけたままの運動が健康に重大な被害を及ぼすとの報告を
積極的に否定する実験結果はないとの見解は妥当性に欠けている可能性が
ないとは言えなくもないことを各国に警告する(キリッ)」
600不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:02:32.48ID:Bl45Ljzb0
これはさすがにアベが悪い
どうすんのネトウヨ
601不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:02:33.05ID:QoXn7EQ60
今日は午後から講師の仕事でしゃべりっぱなしだったけど
酸欠になりそうだった
まじめに辛いわ
602不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:02:54.84ID:44VPxD+S0
何十キロって装備して歩くやつかね?
603不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:03:14.96ID:VtLqhgdJ0
45じゃなぁ
限界を見誤っちゃったな
若くないんだよね
604不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:03:17.24ID:fvm6GRPr0
自衛隊の個人装備ってゴミやしな銃とかあんな糞重たいのじゃなくてもっと軽いのにしようぜ。戦闘服も通気性抜群の夏服を作るべき。
605不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:03:28.26ID:MSDCdfoc0
まあ軍事訓練だし人が亡くなる事だってたまにはあるだろ
606不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:03:31.47ID:reOxFDEy0
>>600
出たアベノセイダーズ
607不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:03:33.97ID:RWiWYSK+0
アスリートだって20後半で限界が見え、30歳過ぎたら急激に衰えていく一方で使えなくなるんだから
45歳の爺さんとか偉そうなだけのお荷物なんだから無理すんなって
608不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:03:36.58ID:sS72icrG0
訓練でまだ良かったな
作戦中なら完全に足手纏いだった
609不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:03:44.55ID:sGWe5fib0
>>512
本人が特別に希望しない限り一般入隊者は曹長が一番上の階級だよ
610不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:03:57.87ID:cBz9Q/gG0
うちの兄は1日20km走ってるらしいんだが、世に疎いところがあって
「1日何キロくらい走ったら”ジョギングしてます”って人に堂々と言えるのかな…?」と言っていた。。
俺の感覚では、1日20kmも走れば、十分ジョギングしてるって言えると思うけどな…。
611不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:03:58.76ID:80gMJfQP0
40代にもなって20キロ歩かされるなんて
そりゃ誰も自衛隊に応募しないわな
612不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:04:05.06ID:OiI64RZI0
高地トレーニングしているようなもんだろうな。
613不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:04:06.22ID:50OwZC760
45歳で心筋梗塞ならよくある
爺さん連中に聞くとよく運動してた者ほど早死にしていったという
運動も程々で辞めとかないとな
614不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:04:15.90ID:GcdTxSIq0
もしかしてアベノマスク着用?
615不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:05:12.14ID:kz0rN/ep0
過酷な訓練は必要で、過酷な訓練を行うとどうしても亡くなる方は出てしまう
事故の精査とできる対処は考えないといけないけど、とにかく残念
せめてこの亡くなった方のご家族には十分な補償がありますように
616不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:05:20.01ID:7irpBdwE0
奥さん子供は生命保険に加えて国からも金もらえてもうパートなんかも辞めて死ぬまで悠々自適だなぁ裏山
617不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:05:31.20ID:B3Jn6ipp0
熱中症じゃん、深夜だからって油断したんだろ
熱中症が一番多いの夜だぞ
618不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:05:51.22ID:1hLpOyyq0
>>611
そもそも何を想定しての行軍なんだよって話
日本国内なら潜入されてる時点で負け
他国なら侵略する気満々じゃないか
619不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:05:51.68ID:fvm6GRPr0
>>610
一方俺はクロスバイクで10キロで運動した気になっております
620不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:05:52.23ID:B6Neu0e50
暑かったからな
621不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:06:58.75ID:reOxFDEy0
>>616
お前が代わりに死ねばよかったのにな
622不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:07:05.57ID:H3qeVoak0
自衛隊なんだから、一般人がつけるようなマスク使って行進するのって、おかしくね?
623不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:07:30.62ID:3KDF9xCr0
>>595
「え?40代だったの?
イチイチ下級の年齢気にしてねーし
ふーん、なら先に辞退しろよ自己責任
(現場士官の下級出身者から
一応、監督責任とらせるか)」
とか言い出しそうなのが上級国民
624不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:07:36.45ID:50OwZC760
おい急いで水ガブ飲みしたそこの40代w
私です
625不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:08:43.68ID:cBz9Q/gG0
3日間連続のウォーキング大会に参加した時、
40km、50kmコースを連日歩いてるのはほとんど年配者だったよ
普段歩き慣れてる人が健康状態に注意しながら長距離歩くのは問題ないのかなって思った。
626不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:08:44.07ID:COLKdfyS0
>>583
自衛隊を何だと思ってんだw
627不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:09:44.47ID:iaN/8Jt50
直進行軍でもしてたのか?
628不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:10:13.27ID:cfeF1Im30
>>37
まったくだ
629不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:10:34.00ID:JjlTO1hX0
40代で20kmって、そんなにきついか?
630不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:11:33.84ID:j6XPLu4d0
>>604
ところがごっこい次の新小銃も重さははねあがっとるぞ

http://www.hyperdouraku.com/colum/type20rifle/index.html
631不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:11:41.64ID:Bl45Ljzb0
>>606
ごめんちょっと出来心でアベノセイダーズごっこしてみただけ
まさか釣れるとは思わなんだ
632不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:12:04.66ID:g712L9aP0
まだ暑さに慣れていない体
マスクで息苦しい
重装備で20km徒歩

0.1%の確率で死んでもおかしくないすね
633不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:12:39.69ID:QXvhMJvx0
心筋梗塞だろ?言い方乱暴だが、運が悪かったみたいなもんやんけ。
脳と心臓は健康に見えても突然来るしな。
634不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:13:35.20ID:CHsr+nmx0
10キロ歩くのも普通にキツいぞ
635不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:13:44.66ID:cAptEHgn0
>>36
70kmなんて歩けないぞ普通
636不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:14:41.65ID:reOxFDEy0
>>631
ガチのアベノセイダーズは地震までアベのせいにするくらいだからここに湧いても不思議ではない
637不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:15:04.82ID:Qmo12l1b0
コロナは血栓になるからなぁ
638不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:15:05.36ID:3JfSusEK0
夏のバイオテロを想定したガスマスク着用に変更だな
639不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:15:21.80ID:2Gbkt0lm0
普通に熱中症だろ
花粉症だけど気温30℃下でのマスクは初めて。数日前ひどい頭痛

無理せず人がいないときは外すようにした
640不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:15:59.04ID:GRaPPZD30
マスクで負担が増えるのは事実
息苦しさや発汗量の増大
それ以前に部下の体調管理できない隊長が問題だろうね
641不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:16:18.54ID:Nloi2sH00
>>629
40代にはキツイんでは
642不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:16:41.33ID:HLNiYXB20
45歳で曹長って結構おちこぼれ?
643不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:16:43.97ID:ooDR44ZX0
夜中でも湿度高いからな
南無
644不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:17:12.51ID:Re9/t4OJ0
>>494
お前はまず仕事探せよw
645不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:17:28.64ID:h+4N0VzG0
因果関係は不明って、馬鹿にしてるのか?
646不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:17:37.56ID:cS/VnsiS0
一応軍隊の訓練なんだから過酷なのは仕方ないわ
647不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:17:48.43ID:T64ec2oo0
これからはマスク老人が熱中症で死ぬから
648不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:17:55.57ID:3pYO6duw0
>>36
俺は町田から日本橋まで40km歩いただけで死ぬかと思ったわ
649不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:18:25.62ID:cS/VnsiS0
>>641
普通に歩くぶんには余裕
650不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:18:27.76ID:aNa7DTao0
心筋梗塞だからそれ以上でもそれ以下でもないわ
マスクとか訓練とかもそんなに関係ないだろ
651不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:18:38.24ID:i38J4Hmj0
自衛隊伝統の、イジメ
652不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:19:01.75ID:FRWhcJWV0
マスク着用時の運動負荷は、通常より軽くしておかないと
(心肺能力を高めるが、負担も大きいって感じだろ)
あと、年齢的にも、もうちょっと負荷を下げないと。
653不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:19:53.95ID:qXHM6OCy0
マスク二枚重ね三枚重ねにして炎天下の山道を水分とらずひたすら歩き回ったら死ねそうだな
654不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:20:03.75ID:Re9/t4OJ0
>>512
この仕事は階級と所属が一致しない
花形で誰もが憧れる刑事課、捜査課勤めでも階級は巡査長、巡査部長
それと同じ
655不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:20:10.10ID:Xaamv8SO0
>>585 鉛のような夜霧
歩けば暑い止まれば寒い
腐海ですねん
656不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:20:26.90ID:50OwZC760
>>633
こ、こ、こ、怖いこと言うなよー
657不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:20:44.43ID:BpA6DPNS0
中国でマスクつけたまま運動して学生が何人も死んだってニュースついこないだ見たぞ
自衛官なら体力あるし大丈夫と思ったのかな
658不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:21:03.43ID:Re9/t4OJ0
>>643
どうもこのスレだと、気温と湿度の区別がついてないの多すぎる気が…
659不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:21:04.33ID:FRWhcJWV0
>>570
訓練中の水分補給も厳しい感じなら、血液粘度が上がっての血栓かもね。
660不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:21:07.30ID:sVLP1vFr0
せめて自転車で移動しろよ
20キロ歩くとか時間の無駄でしかない
自衛隊って昭和の部活よりアホだろ
661不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:21:13.68ID:cAptEHgn0
時速5KMで歩くとして20KM歩くには4時間だろ
4時間歩くのはキツいよ
662不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:22:01.41ID:xpXVvtqB0
マスク警察が殺した
663不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:22:07.04ID:x2Giwb+Z0
45は老兵もいいとこ
40くらいが限界だろ
664不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:22:42.55ID:zK39s2/Z0
自衛官ですらキツイんだから学校で子供にマスクして運動させるとか止めろ
665不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:22:54.68ID:PztqQ+SM0
>>10
夕方以降になれば、そう暑くはない。
666不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:23:06.32ID:MsXnXqwO0
>>1
マスク以前に45歳の隊員を20キロ歩かせなくてもいいだろう
44歳で訓練卒業だよ普通は
667不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:23:30.51ID:Ni4j/YhI0
>>645
文系ェ・・・(´・ω・`)
668不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:23:48.05ID:3lha+Krx0
通勤してるだけでもマスクしてるせいで本当に呼吸が苦しくなるから
酸欠による心筋梗塞だろうね
669不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:24:28.61ID:m9+1JNu70
>>664
みんな真面目だから炎天下のチャリがマスクしてたりすんだよな。

野外ではマスク無しでと警告した方がよい時期だね。
670不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:25:33.37ID:1KgxZfWw0
俺はマスクしない派
あんなもんにこだわって死ぬ程愚かでは無い。
671不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:25:37.16ID:1CBghsuR0
夏の八甲田山版だな
672不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:25:54.66ID:kEs7jCWG0
コロナにかかるくらいなら死んだほうがマシってやつ
673不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:26:26.35ID:kEs7jCWG0
>>670
逆張り飽きられてるぞ。
街でも避けられるだけで何も面白いことないだろ。
674不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:27:00.92ID:VVbtdLnx0
>>657
中国のケースはN95マスクを着けて運動したからだろ。
医療用のガチガチの防護マスクを着けて運動とか呼吸困難にわざとなりに
行っているようなものだわなw
手術室で激しい運動をする医者はいない。

自衛官も富士の演習場でコロナ感染するなんて普通はありえんから、ガーゼの
通気性良さそうなマスクをアリバイでつければ良かったのに。
675不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:27:03.90ID:cyQAImiFO
どんどん死ね
たかだか ただの風邪で騒ぎすぎ
普通のインフルエンザは1日8万感染する
それを知らないJAPwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:27:46.52ID:mAYifDwF0
これ中国製のやっすいマスクから悪い薬剤吸い込んだとかじゃないの?
やっすいマスクって、すぐに毛羽立って、繊維がほつれるんだよね。
それが肺に入ったりしてけっこうやばかったりしそうなんだけどな。

毛羽立ったマスクはすぐに捨てた方がいいよ。マジで。
677不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:28:59.43ID:P2U5auX00
東京都心はマスク率高いから今までは同調圧力に屈して屋外でもマスクしてたが今日は流石に外したわ
マスク外して歩いてるとじろじろ見てくる奴がいるって言うけど
そのうち半分くらいは本人もマスク外したくてどういう人が外してるのか観察している人だと思うぞ
何故なら昨日までの俺がそうだったから
678不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:29:15.49ID:xjK7/gYk0
こないだ、マスク急死が報告される前だけど、マスクしてジョギングした
途中から外したわ
無茶苦茶くるしい
無理
679不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:30:35.16ID:JsjmY0Y/0
1日1万歩以上歩くと健康に悪いらしいな
20キロなら3万歩超えてるけど大丈夫な訳ないな
680不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:30:47.07ID:KGh0Fxtt0
20キロはいくらなんでもきつすぎだよ
今日くらいの日でも15分位マスクして歩いたら結構暑苦しかったけどなあ
681不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:31:24.96ID:kEs7jCWG0
まあ今日くらい暑いとな。
熱中症になるくらいならマスクは外したほうがいいと言ってるけどねTVも。
なかなか視線が気になるねw
682不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:32:03.09ID:O+kYFdsN0
ちゃんと水分摂ってたのだろうか
683不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:32:09.25ID:EEzgPzWj0
>>675
お前の祖国の勝利だ

【アッー!】韓国+38 日本+21 [動物園φ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1591667204/
684不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:32:38.59ID:cyQAImiFO
>>679
まじ?
685不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:33:04.59ID:1T9fU8tK0
そろそろジムでも死ぬやつでてきそうだな
686不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:33:39.44ID:KKGMMCIz0
なんでいつもと同じことさせてるの
687不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:34:32.17ID:/VOaUDVy0
>>2
男ってなんのために存在するのかね…
688不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:34:45.47ID:x1oCggqX0
バターンの行進やん


熱中症になると、神経が溶けて無くなる
689不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:34:54.60ID:56n0HsK+0
>>36
一昨年妊娠中に武蔵野市から久米川駅まで11キロ歩いてやばいやつ扱いされたわ
690不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:34:59.60ID:JsjmY0Y/0
>>684
TVで医者が言ってた
その医者が正しいかは知らん
691不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:35:34.42ID:kncF8ozJ0
>>1
歩く訓練って書いてあるけど本当?
富士の辺りに大宮の人が行くってレンジャー訓練じゃない?
692不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:35:38.25ID:MOS+YTDb0
30℃超えるとマスク辛いわ
693不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:35:42.75ID:nqj4hv/X0
熱中症かな
マスクを外した時点で苦しかったんだろうね
694不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:36:10.48ID:aolR+DEb0
もうマスク禁止にしろよ
695不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:36:41.44ID:Bl45Ljzb0
>>663
40代のフィジカルは積み重ねてきた経験値による個人差が激しいんだよ
競輪選手とかプロレスラーとか
昨年末の競輪GP制した佐藤も43だし
696不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:37:14.01ID:bNC7MD180
不織布ならまだいいが、アベノマスクとか地獄だわ
汗吸っちゃってどうしようもない
697不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:37:32.36ID:J2hh0dP60
>>693
富士でしかも深夜だけどな
698不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:38:19.67ID:q/b289+/0
そら死んでもおかしくない
699不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:38:48.62ID:6+9EdhCt0
今日暑かったからな
これは今年全国で起きる
たぶん単純なコロナ死より熱中症の方が死ぬだろうな
700不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:39:14.01ID:q/b289+/0
>>699
これ
701不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:39:50.06ID:gnguAtXp0
マスク着けて運動するだけで、高地で高温で多湿というナニソノトンデモ環境って感じの場所でのトレーニングと同じになるからな
702不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:40:11.39ID:DzQbYNyh0
日中外でマスクつけるだけで体感温度はねあがる
マスクつけたまま20キロはマジで死ぬ
703不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:40:15.47ID:cXPIAr6H0
心臓の酸欠だし
704不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:40:22.01ID:TvFznrSc0
既に限界で電車やスーパーの中以外では外してるわ
通勤のために歩いてるだけで死にそうだもん
亡くなった方苦しかっただろうな…
705不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:40:57.57ID:23Iu2EQr0
汗でマスクが濡れるとマジ呼吸できん
706不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:41:18.36ID:6+9EdhCt0
子供は自分でコントロールできないだろうから外した方が良いな
707不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:41:31.16ID:JoVlHSpP0
真夏日続いてるしなぁ、関東でさえ30度越える勢いだし
708不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:41:40.20ID:Fpu5Efkc0
根性論で非科学的な訓練するより
荷車とかで合理的に物を運ぶ術を身につけた方がいいのでは?
709こんなに猫になっちゃっていいの?
2020/06/09(火) 21:41:44.89ID:r8oT47JBO
日本国ならびに日本国民を防衛する最後の砦であり希望の光であることから、
無責任に言い放てば、
その組織の性質や特命上、加減を間違えて死亡してしまうことはあり得ると思う。
710不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:42:53.45ID:F3w3CG4Q0
ん?この糞暑い中マスクして運動したの?
インパールかな?
バカなのかな?
笑えるんだけど、自衛隊ってもしかして幼稚園児並みの知能しかお持ちでないの?
711不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:43:19.96ID:LG/Zn8Bi0
今日新宿歩いてたら大体マスクしてるのは半分か、少ないくらいだったな
もう終息宣言出したほうが経済は良くなるのではないだろうか
地元駅のパチンコゲーセン飲み屋も平気で開けて賑わってるしな
712不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:43:40.06ID:fqA/jFlL0
マスクして登山して下山後にビール一杯飲んだだけで吐いたわ
今までこんなことなかったのに
713不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:44:51.12ID:FRWhcJWV0
>>674
政府に渡したマスクが帰ってこないってので
自作するって話になってなかったっけ?
(N95自作とか無理だろうから、布マスクじゃね?)
714不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:45:05.20ID:6+9EdhCt0
ジョギングするときはマスクしろとかいうマスク警察のバカがいるけど
高地トレーニングと同じ効果があるからボクサーがやる
酸素摂取量が減って身体に負荷かかるって事
マスクしてやれじゃなくて人が居るところでジョギングするなって言うならまだ解る
715不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:46:40.01ID:YOD//6ke0
今後ガンガンマスク禁止令が出るし
マスク着用令は撤回されるで
熱中症リスク高すぎて訴訟リスクが発生するからな
716不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:47:06.50ID:F3w3CG4Q0
>>714
そもそも外でジョギングをすべきではない

どうしてもするなら深夜に人の通らない道、人を見かけたらマラソンをしている側が走るのをやめるか全力で避けていない方向に走る
 
717不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:47:51.21ID:Ybj65lQF0
重たい荷持持たされて20キロ歩けってどんな拷問だよ
死刑囚でもやらないよ
安倍政権のクソどもをやらせてみろ
718不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:48:26.01ID:1z2avidb0
>>669
確かに
719不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:48:40.47ID:pnA6qxzj0
健康な軍人がこれって、コロナで血栓ができてたんちゃう?
ほとんど症状を感じない軽い狭窄ならばこんなこともありそう
720不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:49:02.34ID:RL24lX2L0
PCRしたらコロナとかあるな

みんな三カ月前の事だから忘れてるだろうが
山梨県で20代の男性が髄膜炎で家で意識不明で死にかけてて、
同僚が発見して山梨大付属病院に救急で運ばれた話を。
いきなり髄膜炎はおかしいから、山梨大付属病院の医師がPCR検査したらコロナの陽性で
コロナが原因で髄膜炎発症してた事件な。
721不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:49:30.12ID:7v2G1fwP0
>>714
それだわノーマスクで商店街をハアハア言って走るのは罪に等しい
722不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:50:43.32ID:D+WJsc2e0
夜中に行軍なんてきっついわー俺なら無理だね
723不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:50:55.64ID:F3w3CG4Q0
マスクはしろ
ただし、ゆっくり休憩しながら歩くか楽なチャリで移動しろ
 
人とすれ違うときにマスクをして、人のいないときははずせ
 
マスク表面は乾燥すればウイルスはしにやすいし、何度もさわっても指をくわえたりしなければ問題ない手洗いすれば基本オーケー
724不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:51:36.84ID:Ux5giT800
>>434
結局、慎重な兄貴の方は感染してしまって、無防備な弟はずっと平気なんだよな。
微妙に感染して人間離れしたパワーを得ているのかもしれんが。
725不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:51:50.39ID:YOD//6ke0
>>723
マスク着用は熱中症の恐れがあるので他人に要求してはならない
726不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:52:03.99ID:DEZnyrG80
マスクしてたらどの程度負荷がかかるかとか限界とか誰もまだ把握できてないもんな
唯一福島で除せん作業に夏も冬もやってる人が多少把握してるくらいか
727不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:52:33.06ID:YOD//6ke0
これからどんどん気温が上がるので
君らマスク派は根本的にマスク着用を
撤回せざるを得なくなる
728不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:53:13.13ID:DEZnyrG80
休憩、マスク外してよし

みたいなことができないもんな
729不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:53:19.39ID:uuIcbc8X0
20kmでか
エネルギー補給の機会はあったのか?
730不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:53:29.79ID:F3w3CG4Q0
>>725
しろ
あらゆるシーンでしろと言う訳ではない
まぁお前らレベルの自分で物を考えられないレベルのチンパンジーならそもそも家から出るなと言える
車にひかれるぞ笑
731不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:56:13.45ID:BShrkSHk0
運動や訓練中とかのマスクはさておき普段は口より鼻で息をした方がマスクの中に熱がこもらない
732不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:56:38.15ID:/XdcCd6P0
マスクしてると体温が上がりやすいわけだから体温計がいるのでは
733不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:57:05.74ID:q/b289+/0
穴掘りでもしたんか?
734不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:57:06.70ID:+9j9FLl20
>>730
熱中症リスクはどのようなケースでも起こり得るので無理だよ
7月になったらもっと気温が上がるので
そんな状況でマスクしろなんてことになったら暴動が起きる

自衛隊も夜間訓練で起きてるわけだし
近いうちにマスク全面禁止になるよ
735不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:57:31.07ID:jfGwQB1m0
よわっ
736不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:58:38.20ID:F3w3CG4Q0
>>734
エアコンを使う室内は勿論マスクをしなければならない
換気とともにマスクをしなければオフィスで流行るぞ
アホなのか?
737不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:58:48.46ID:NmHqaBFL0
キツさはバターン死の行進みたいなもん?
738不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:58:50.92ID:G37qwssI0
ひえー45かそりゃ死ぬわ
739不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:58:59.07ID:3wLsbxyb0
>>20
知らんだろうけど自衛隊で過酷すぎて筋肉つかない人も多いぞ
740不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:59:17.21ID:jMIMSY3m0
血栓って、まさかコロナか
741不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:59:25.08ID:+9j9FLl20
次は警察で警ら中のマスクが禁止になる
警らに於いては犯人確保のため走る必要性があるため
必ずマスクを外さないといけなくなる

そして35度では屋外で全面的にマスク禁止になる
さらに屋内でも体に熱が篭るという理由でマスク着用のお願いは全面撤回せざるを得なくなる
742不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 21:59:37.26ID:O6B0wp380
もしもコロナでサイレント肺炎を患ってる人が
これからの季節に熱中症になったら
まともに呼吸出来ないんじゃねえのかな
素人考えだけど、一気に生命の危険度が上がりそうで怖い
743不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:00:21.97ID:6+9EdhCt0
>>729
戦場でろくに補給受けられない可能性もあるから想定した訓練もあるかもね
自衛隊はスポーツやってる訳じゃないから訓練で死ぬこともあるでしょ
貴重な戦力だけど厳しい訓練はしなきゃいけないから仕方ない
744不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:00:36.70ID:+9j9FLl20
>>736
屋外の感染確率は閉鎖空間の1/19なので
常時窓全開にしてれば感染しない
マスクなんて無駄
してるやつは低能
745不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:00:46.04ID:VeuRRNif0
どうだろうね
俺は排気ガスが酷い道で結構密なスポーツマスクをして自転車トレをしていたがキツイけど死ぬまでは思わなかった。
最終的には湿気でマスクの目が潰れて外さないと吸えなくはなるんだが
マスクで死ぬかな?
746不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:01:43.36ID:XTrgy9GM0
酸欠による心臓負担か
747不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:02:45.83ID:+9j9FLl20
気温が高いと屋内外に限らず
マスクをすると死ぬ危険性があるため
マスク着用は禁止になる方向に行かざるを得なくなる
マスク派は完全敗北です
748不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:02:49.23ID:QfR+T3nL0
熱中症からの心筋梗塞ってあるんだっけ?
749不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:02:52.32ID:F3w3CG4Q0
あとは夏風邪症状が出たらマスクをしてはいけない
理由がわからんならバカチンパンジーはぐぐっとけよ
運動、夏風邪、幼児、老人
それ以外は基本的に脳ミソついてる普通の人間は自分の体調くらい把握しろ
 
バカが運動して体調管理に失敗して死ぬのは別にいいけど、路上で熱中症なら病院に迷惑かかるから路上で死んでから病院に搬送されて欲しい
750不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:02:53.55ID:Uq/v/V0P0
炎天下ならまだしも深夜一時ってのがな
751不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:04:05.38ID:F3w3CG4Q0
>>744
知的障害のガイジよ
マラソンが原因で感染すんのは報告されてる
バカすぎて草
752不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:04:33.19ID:+9j9FLl20
人間はたとえ涼しい環境に行こうが
暑いところから移動した場合しばらく体温が高いままなので
涼しいところだろうがマスク着用はリスクが生じる

つまり
どこだろうがマスク着用は熱中症のリスクがあり危険ということになる
753不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:05:23.84ID:6sf8yji10
>>691
陸曹長こ45でレンジャーはないよ
754不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:06:04.09ID:F3w3CG4Q0
>>752
じゃあ辞めろよ生きるの
死ぬリスクがあるからさ
死んでおけばもう死ぬ心配もないぞガイジ
熱中症を起こすからマスクを全てやめろ
 
これはガイジですわ
755不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:06:45.26ID:cpvlJVHa0
むかーし、新入社員の研修で
富士山の麓の研修所で
オリエンテーリングで歩かされたなぁ
756不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:06:55.44ID:+9j9FLl20
>>751
屋外のクラスター感染事例なんて国内で報告ないんだが
ほとんどが病院とか夜の街とか自宅

何故なら
紫外線でコロナウイルスは即死滅することや
屋外では空気が拡散し飛沫を吸い込む量が極端に減るため

屋外は原則として対策不要
757不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:07:04.55ID:8htdhoWn0
>>751
ランナーは走る汚物かな。これぐらいはっきりポスターに書かないと他人と距離取らないランナー減らないだろうな
758不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:07:36.78ID:jMECFSbp0
もうマスクもフェイスシールドもやめていいよ
俺は許す
759不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:07:43.18ID:q/b289+/0
>>756
じゃあ海いいじゃん
760不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:08:18.80ID:F3w3CG4Q0
>>756
屋外は原則対策不要
 
とんでもないガイジがきたなwwwwwwwwww
761不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:08:21.07ID:gyb3c35R0
心筋梗塞ならマスク関係ないだろ
762不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:09:15.93ID:kUmyj/Q80
中国でも死人出てたのに。。。
763不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:09:31.88ID:7v2G1fwP0
>>757
自転車もよく見かける
764不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:10:56.96ID:YZeRUwOy0
マスクして運動はやめよう
本末転倒だ
765不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:11:31.97ID:H0P0mAOZ0
熱中症か!
766不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:12:55.61ID:UaNF3cnt0
行軍は屈強な隊員でも気温、体調でぶっ倒れる事がある。
45歳曹長は優秀な隊員で曹長の階級を付けると小隊陸曹(幹部に次ぐ小隊No2)とか何かしらの役職につく可能性が高い
そのような立場になると行軍で無理をする可能性があるから、もしかしたら無理に歩き続けたのかもしれん
767不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:14:00.23ID:z7WjEinh0
熱中症だろ
水分しっかり取らせたのか?
768不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:14:28.13ID:Bd87usR80
>>766
どこのご出身かわからないけど
地元の護国神社で安らかにこの国を見守っていただきたい
769不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:15:25.02ID:CclDSsb80
>>768
きっも、
770不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:16:18.21ID:j9aDzmLu0
この時期マスクをつけたまま20キロって
いくら自衛隊でもキツイだろ
771不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:16:57.65ID:s5HoasD10
自衛官で45歳だったら教官とかじゃないんか?
有事で戦えないだろう
772不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:17:58.80ID:iihhGhEr0
夜に筋肉やばくなるのってこれ熱中症そのものじゃん
773不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:18:45.14ID:8JB6Jjfj0
>>761
低酸素血症からの脳機能低下、
それにより心筋の活動の異常や各種血流のドロドロ化など起きやすくはなるだろう
774不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:18:49.49ID:Y+KwStw30
45歳ならもう色々あるよ
体力あっても油断出来ない
775不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:19:11.26ID:kbGanbgK0
20キロって、ハイキングじゃん。
776不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:19:24.04ID:uw+BZV6R0
休日はドラクエウォークのためにマスク付けて20kmくらい歩くが何てことはないぞ
いくら10kg以上の装備を付けていると言っても自衛官だし、因果関係があるわけない
777不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:20:22.00ID:/4nILibU0
ただ歩くだけじゃないんだろうな
重い荷物を持ったり休みを入れなかったり
暑い時期は特にキツそう
778不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:20:22.89ID:g2KPs7US0
ゲームと自衛隊の訓練を同列にするな
779不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:21:01.10ID:2eblbk6q0
>>776
あほなのか
ただのレス古事記か
780不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:21:40.98ID:saFdDCpv0
20km歩いたくらいで死ぬか?
781不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:21:42.08ID:iihhGhEr0
普段の訓練がたたったのかな
自衛隊員って普段から走り込んでるんでしょ
ジョギングは水と塩分をしっかり取らないと動脈硬化まっしぐら
ジョギングは早死にする生活習慣
782不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:21:47.75ID:lZM4lyxE0
マスク+運動って危ないんすねー
783不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:24:11.40ID:j8eyHNfU0
夏はほんとにマスクやめたほうがいい
死ぬよ
784不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:24:55.60ID:PdtM6jPs0
酸欠じゃあないの?知らんけど
785不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:27:00.65ID:tgnXu7670
20km歩くと言っても10キロ以上の武装してマスクしてでしょ
45歳ならコロナで身体弛んでいたら危険だわ
786不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:27:09.43ID:iihhGhEr0
>>734
夜間って熱中症的には一番やばい時間帯だぞ
たとえ夜にただ寝てるだけでも
昼間に浴びた熱線の影響が出てくるのは夜だろ
マスクが直接の原因ではないよこれ
普段の生活習慣+熱中症
787不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:27:58.84ID:fxw9haiG0
>>36
なんのデスゲームに参加してるんだよw
788不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:28:06.37ID:zDmj0Lly0
>>1
どうせ喫煙飲酒で弱ってたんだろうよ。
たかだか20キロ行軍で
789不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:28:21.81ID:4+vLxblp0
戦争なんておきやしないんだから
自衛隊もバカみたいな訓練いい加減やめたら良いのにな
790不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:28:54.36ID:w1nObB980
こう言っちゃなんだが、行軍訓練ではそう珍しい事でもないぞ
日本で報道されてる分だけでもアメリカ韓国は毎年行軍訓練で死者出してるし
791不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:29:03.52ID:ag8IZETf0
>>1
気の毒に
792不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:29:17.67ID:iihhGhEr0
酒とラーメン
普段の走り込み
熱中症

それらの背中をほんの少し押したマスク
793不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:29:22.97ID:4EeJcH1a0
ウォーキングしてる人はマスクしてるけど走ってる人はさすがにマスク無しだな
794不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:29:54.35ID:Krj4qg7s0
>>789
でも給料貰ってる以上何かやらないと。ゴロゴロしてたら怒るでしょ、やっぱw
795不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:30:03.74ID:+9j9FLl20
>>759
海についてもなんら問題ない
そもそも屋外はクラスター感染した報告がない
江ノ島でギャーギャー騒いでたアホがいるが
屋外ならなんら問題ない
政府が屋外まで三密を要求してるが
完全に不要な対策になっている
むしろ屋外のみあらゆるイベントを全面解禁すべき


>>760
https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20200330-00170407/

北海道大学の西浦博教授らの論文(査読前なので注意)では、屋外より密閉した環境の場合、新型コロナウイルスの感染率が19倍近く高くなるという。

The odds that a primary case transmitted COVID-19 in a closed environment was
18.7 times greater compared to an open-air environment (95% confidence interval[CI]: 6.0, 57.9).
(閉鎖環境で初感染者がCOVID-19を感染させた確率は、屋外環境と比較して18.7倍高かった(95%信頼区間[CI]:6.0、57.9))

屋外より密閉した環境の場合、新型コロナウイルスの感染率が19倍近く高くなるという。

屋外より密閉した環境の場合、新型コロナウイルスの感染率が19倍近く高くなるという。

屋外より密閉した環境の場合、新型コロナウイルスの感染率が19倍近く高くaなるという。
796不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:30:51.27ID:YQr/rAf50
45で死とか弱すぎひんけ
俺様も43やからそろそろ棺桶に片足突っ込み始めてるがな
こないだまで中学やったのにもう人生半分終了とかどんだけ
797不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:31:20.91ID:zDmj0Lly0
>>789
起きたところで守るのは憲法だ。
自衛隊は憲法を守る軍隊。
相手が国であるならば攻撃してはならない。と言う
憲法を守り続けたらいいんだよ(笑)
798不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:31:39.09ID:6IEqb0o/0
マジでこんな夜中に訓練してるの?
午後の間違い???
799不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:32:02.79ID:mboY/Rsg0
20キロとか慣れたら楽勝なんだから単に持病とかがあっての発作とかだろう。
800不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:32:15.00ID:sjDjAvYu0
>>1
熱中症で脱水して心筋梗塞
労災
安全管理責任がなってない
801不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:33:02.14ID:OPyAJlbE0
だいぶ前街中歩いてた自衛隊数名がいたけど何してたんだあいつら?
イベントがあったわけでも駐屯地が近いわけでもないのに
しかも夏 暑いだろ
802不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:33:16.12ID:zDmj0Lly0
>>790
背嚢に10キロだったか?重り入れてな。
国外では死者が出るのは普通かも知れんが
平和な憲法守る軍隊がこれではな
803不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:33:28.98ID:S2PuJgBi0
45歳って・・自衛隊も深刻な人手不足なんだな
804不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:34:09.09ID:ThkWINsy0
>>32
全国の隊員からカンパもな
805不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:34:32.37ID:RFGgn/AO0
45歳か
負荷付けて20kmも歩いたら死んでもおかしくない年だな
806不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:35:04.67ID:iPCj99eA0
未だに根性訓練やってるのか 超馬鹿め

根性で勝てたら戦争の必要ないけどな
807不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:35:06.31ID:uIr5BsbJ0
>>1
>マスク着用は各自の判断に任されていて

後付けとしか思えんのだが…
「参加した全ての隊員が新型コロナ対策としてマスクをつけていた」ってことは強制だろ
808不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:35:06.72ID:R4YBpbV20
>>771
陸自の下士官だと基本的に職種に縛り付けられるから54歳の定年間際でも40km行軍とか歩かされるw
809不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:36:01.84ID:ZgqaHv8R0
今日は静岡でも30度近い気温だったから、長袖でマスクまで付けて徒歩で20キロ移動とか45歳のおっさんにはきつすぎるだろ
810不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:36:22.03ID:45q+jOF00
ダイイングメッセージは?
811不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:36:56.23ID:rsTtUR970
埼玉だと大宮の高校生なら男子高校生33キロ、女子高生でも20キロを走っていた
その後、男子16.5キロ、女子13キロになった挙げ句に、事故が起きた後は中止になったようだが
大宮南でも男子20キロ、女子15キロ走るし、川越なら30キロだし、浦和に至っては50キロ走る

地理的な条件が違うことと、荷物もっての行軍訓練という違いがあるとはいえ、毎日訓練している現役の軍人がこれ?
東富士の演習に問題があったのではなく、日頃の大宮の訓練がヌルすぎるってことはない?
812不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:37:00.66ID:uIr5BsbJ0
デスクワークでももう5月途中から我慢できねえよ常時マスクとか
813不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:38:03.68ID:iPCj99eA0
中国人民軍は学卒が多くなってきてるのに
自衛隊は肉弾戦かよ
全員中卒の豚朝鮮軍には勝てるかも
814不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:38:13.60ID:ItwRsv190
>>808
曹長も歩くんだな やっぱフル装備なのかな?
815不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:39:11.71ID:iPCj99eA0
ロボット歩行器どうした?
816不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:39:27.18ID:L8QdrgfM0
ウチの会社、現場用の氷が使用禁止になった。。
どこもそうだが事務職のホワイトカラーは、快適性への対策でクールビズ、現場職のブルーカラーは安全性への対策でウォームビズが進む。
(怪我対策で腕まくり禁止とかヘルメット常時着用とか)
マスクに関しても融通が効かない。
中国の学校で体育の授業中、子供達がバタバタ倒れて亡くなったニュース見てないのか?
マスクで酸欠になって。
817不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:39:47.43ID:qpAg/fGI0
>>811
その子たちはマスクなんかして走ってないし・・・
818不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:40:11.77ID:ItwRsv190
>>811
心筋梗塞じゃ無理だろ 鍛えようがない
819不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:40:46.86ID:hJQNqr8T0
まず深夜、体内時間は寝たいと信号を発ししている
つぎに季節の変化に体が慣れていない
基本行軍中は無灯火
陸曹長ともなれば部下の隊員の様子も把握もする
大休止の際に偵察に行ったりもすることもある
荷物を背負い装備を合わせた上での「マスク」
やっぱマスクが最後のひと押しかねえ
820不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:41:33.16ID:+9j9FLl20
もうマスク禁止にするしかないからな
これから熱中症死亡事故多発で
あらゆるマスク着用令は撤回するしかなくなる
マスク派完全敗北だよ

と言っても換気してれば感染しないから
別にコロナなんて怖くもないがな
821不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:41:34.65ID:iPCj99eA0
雇用を別契約にする必要がある
筋力 = 給料 にして ボーナスは出来高
822不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:41:45.64ID:R4YBpbV20
>>814
原則的にフル装備だよ。
荷物抜く奴はいくらでも居るけど。
823不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:42:13.91ID:CubutRya0
予言
明日は日本中がクソ暑いらしいからマスク厨が何人か死ぬ
824不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:42:21.31ID:uIr5BsbJ0
呼気が放出する熱量マジでバカにできないからな
しかも脳に近いところでの排熱を妨害されるのは非常にまずい
825不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:43:25.96ID:L8QdrgfM0
デスクワークの頭でっかちエリートが、文字通り机上の空論で現場管理。
だから現場作業員に苦労ばっかり増える。
偏差値脳が編み出した現実離れしたアイデア消費で消耗。
自衛隊のこれも隊員の健康管理を度外視して、事なかれ主義のマスク着用だったんだろう。
826不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:43:54.31ID:iPCj99eA0
富士山に敵が攻めてくるわけがないと思うけどな

訓練意味あんのか?
827不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:44:04.04ID:E5rxauGB0
去年の夏は毎週30〜40q歩いてたけど、
体調の悪いときは10qでギブアップしたわ

訓練だし同僚もいる中で、
途中で抜けるっていうのはなかなか難しいところがあったのかも
828不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:44:31.90ID:t0KTDTpJ0
昨日は20キロ歩いて会社から帰った、マスクは外さなかった 心筋梗塞は既に起こした50歳です(´・ω・`)
829不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:45:13.48ID:WiJ75WctO
>>798

48時間
山の中をウロウロする訓練もあるよ
830不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:45:18.14ID:iPCj99eA0
埼玉の西川口のラブホかなんかで訓練したほうが実戦に近い
環境に朝鮮系人が多いだろ
831不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:45:49.36ID:iihhGhEr0
>>818
ジョギングをすると心筋梗塞になる
普段から鍛えてるつもりでも中身はボロボロとか余裕だろう
832不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:45:59.46ID:qpAg/fGI0
>>826
ポートモレスビー作戦に備えてるのですw
833不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:46:37.61ID:ItwRsv190
>>822
15kgくらいかな あと小銃もか 大変だなあ 昔ワイのおじさんが支那に行ってた時は背負子に50kgしょって一週間行軍したって何度も聞かされた()
834不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:46:45.94ID:7ttDt/vg0
>>823
熱中症で人が死にはじめてからやっとニュースで夏のマスク着用問題とかやり始めるんだろうな
835不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:47:12.49ID:L8QdrgfM0
>>827
マスク着用して運動したら血中の二酸化炭素の濃度が上がって、致命的な症状が起こるのよ。
この陸曹長の上官は、海自の潜水艦学校に行って学んでこいと。
836不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:47:18.18ID:iPCj99eA0
敵がサンダアバアドだったら御蔵島が基地だぞ
837不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:47:40.86ID:zNEwKe7Z0
暑い時は、犬もベロ出して体温さげるてるよね。人間も口を開放的にしてないと体の負担が大きいんじゃない。
838不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:47:48.01ID:EgIdNR4m0
100%マスクのせいだろ
839不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:48:05.64ID:UaNF3cnt0
リックだけじゃない。銃、迷彩服上下、ヘルメット、ブーツ等々、かなりの負荷がかかる。
健康管理が甘かったかな?
840不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:48:41.60ID:iPCj99eA0
首相官邸と議事堂の地下道死守の作戦に関係ないだろ
富士山麓で遊ぶなよ
841不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:48:55.14ID:/ZlgVqJX0
幾らなんでも荷物が重すぎる訓練だと思うけど、実戦になってもこんなに荷物担いで作戦するの
842不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:49:26.23ID:08kYCR1H0
45になっても若い奴らと同じ事させんのかよ…
843不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:49:31.25ID:iihhGhEr0
いにしえのダイソーマスクを何度も何度も洗って使い続けて
ペラペラのスカスカ吸気抵抗ほぼゼロ夏仕様の俺にスキはない
844不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:49:42.82ID:o3RB70dd0
もう暑いのか
エアコンつけっぱだし外に出てないから季節感が分からん
845不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:49:51.51ID:N/oPc6TL0
マスクは汗が染み込むと呼吸困難になる
846不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:49:58.89ID:grhpG3P+0
普段と同じ訓練してたとしたら問題だよね。
847不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:50:14.60ID:iPCj99eA0
国道135号線廃道で訓練するから 霊が出たな
848不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:50:35.78ID:PO1mhGi/0
会社までの徒歩はマスクしてないよ 少しは頭を使おう
849不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:50:55.15ID:grhpG3P+0
>>845
それなデブあるあるだし、もう今の時期マスクはやばい、息ができなくなる。
850不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:52:52.43ID:DRpjz1BS0
>>826
普段から過酷な訓練してたら本番の極限のガチガチの緊張下でもなんとか体が動いてくれるだろ?
10やってても本番に発揮できる力なんて3か4くらいなもん。
しかも訓練と違って本番は何が起きるかわからない、部隊とはぐれることだってある。
そういう時には普段の何倍も疲れる、一般の仕事とかだって想定外の対処とかしてたら倍疲れるのわかるだろ?
そういう時でも普段の訓練が体力面で下支えしてくれるわけよ。
851不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:53:06.36ID:iPCj99eA0
嘘です

紙マスクは洗うと中のフイルターの扁平繊維が膨張して
より穴が狭くなり呼吸できなくなるから 洗うなというのだ
お前のは洗い方が雑で 穴開いてんの
852不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:53:13.89ID:WvH2bsPh0
1000円〜の防塵マスクがオススメ。
口とフィルターの間が広いから息がしやすい
853不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:55:01.36ID:h3qyIsUG0
マスクをしなきゃいけない場所での行動…の訓練だからな
体調が悪くなる人もそりゃいるだろうし、無理するなとは言ってるんだろうけど
なかなか言い出せなかったんだろうな。。。
854不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:55:43.72ID:7pG/0H4p0
地元近くだけど先週くらいからヘリうるさいんだよねいつも以上に
855不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:55:46.49ID:nqj4hv/X0
マスクをしていると吸い込む空気が熱くなるのは、なんでだろうな
そこを改良して夏用マスクを作れないものか
856不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:55:50.78ID:gNYNrRcZ0
マスクが原因になるの?
この年齢だと単純に身体が訓練に追いつかなかっただけなのでは
857不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:56:16.08ID:iPCj99eA0
昭和爺は本当に馬鹿だな

新兵歓迎一気飲み大会と同じじゃん
858不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:56:29.90ID:U5tVATCL0
今日マスク着けて100mくらい歩いただけで死にそうになった。真夏は無理だろ
859不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:56:38.42ID:t0KTDTpJ0
超立体マスクも暑くても割と呼吸楽だぞ
860不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:57:10.38ID:iihhGhEr0
>>851
いやいや、塩素とアルコールと中性洗剤の3段階で洗浄
あらゆる所がユルユルのスカスカになる
フィルター性能も崩壊だよ。口に当たるとこが露骨に毛羽立ってくるしw
寿命は耳ヒモが本当に伸び切ってしまい
結んで詰めようにもどうにもダメになる時だ
それだって耳ヒモ付け替えるという手もあるんだが
861不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:57:16.41ID:tYFZWq/B0
20キロでリュックに平地15キロならまぁ大したことないけど40キロは無理だなぁ
862不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:58:32.90ID:dYTtGWbS0
体力ありきの仕事ではあるが、
過度な訓練はいらない気もするけどね。
まあ体力がないと精神も弱くなるって
ホリエモンと言ってるけど。
863不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:59:09.92ID:qpAg/fGI0
>>853
防毒マスクじゃあるまいし
ちゃうわ
864不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:00:21.59ID:37HsMCYs0
45歳になってまでこんな訓練したら駄目だよ
865不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:01:09.05ID:WvH2bsPh0
普通のマスクだと口の中は湿ってるけど唇はカラカラなので熱中症のヤバさがわかりにくい
大丈夫、大丈夫と思ってたら突然筋肉の痙攣起こすからな
866不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:01:41.80ID:+4ZX7y9/0
>>292
代わりにお前が自衛隊に入れよ
867不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:03:09.94ID:37HsMCYs0
こんな実践で使う可能性の低い過酷な訓練するよりコロナの現場対応の訓練したほうが良いよ
868不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:03:44.76ID:20Mzszas0
自衛隊の定年55だろ?その頃までこんな事やらされんの?
869不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:04:42.99ID:GO96YMaV0
発汗で血液ドロドロだろ
870不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:05:56.88ID:duFlA6YL0
マスクして(埃対策)部屋の掃除をしてただけでも汗だくになったのに
この暑い中20キロも歩いたら倒れるだろ
871不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:07:05.79ID:pTu3D69u0
マスクどころか防毒マスクにゴム製の防護服着て炎天下歩かなきゃならないときだってあるわけでしょ?
つらくても頑張れ、精神論だ!、で無く、そういう装備で炎天下を歩ける訓練しなきゃ意味ないよね
872不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:07:30.40ID:duFlA6YL0
こんな訓練より北海道の熊退治してやればいいのに
873不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:07:55.05ID:BSeoctO90
自粛しろ
874不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:08:14.66ID:u3Qj0W1/0
>>871
具体的にどんな訓練?
875不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:09:33.62ID:d8L0013z0
アベノマスクの虫の卵が脳内に入り、暑さの中で急速に孵化したのかもしれないね
876不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:10:01.53ID:bPMOk4hV0
中国や半島の軍拡や核開発がなければ
自衛隊員もここまでの訓練しなくてもいいのに

共産や立民はしっかり考えなよな
877不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:10:04.43ID:KRSK4Mb70
肋骨折れたまま訓練続けてる人もいるの以前テレビで見たな
878不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:10:32.22ID:rSdvwnzV0
ABC戦想定ならマスクで行動する訓練も要るだろうけど、運営側の甘さは問われるわな
よく調べてください
879不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:11:15.00ID:raooN5Ti0
若いやつより先にバテる上官w
880不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:11:36.06ID:ItwRsv190
>>875
おまえの脳になんか居るぞ?
881不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:11:38.74ID:SMtsBYzj0
マスクなんて意味ねーから
ポーズだけで着けて歩いてるだけ
882不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:13:40.42ID:ItwRsv190
>>879
訓練終えて次の訓練に移る途中 って書いてあるやん ちゃんと読みなさい無礼者めが
883不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:15:31.25ID:rl3qRe9i0
馬鹿みたいな訓練
884不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:16:58.24ID:xlR2raYH0
水分の補給が足りなかったのでしょう
マスクで口腔湿度高く保たれているから気づかなかった?
885不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:17:03.03ID:KH8RmVuJ0
夜中に起こされて歩かされるのはマジできつかった
重いカバン持たないといけないし
886不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:17:23.60ID:qLoCd0cH0
もともとコロナだったってオチは無いの?
887不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:18:04.86ID:xKYpW1ON0
コロナで死ななければ死んでもいい・・・ってのが日本人の総意のはずだ。
だから自粛だマスクだ必死なのだろ?
888不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:18:27.28ID:tYFZWq/B0
コイツだけ死ぬって精神緩んでんじゃねえのか?
平和ボケした自衛隊を鍛え直せ
889不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:19:07.30ID:m/ZmkNgO0
若年者の心筋梗塞は時々ある
890不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:19:24.29ID:duDYWe190
まぁ途中で倒れないで歩き切ったってとこはさすがだとは思ったよ
俺が45歳になったら途中でギブしてるかも…
891不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:19:44.76ID:d8L0013z0
アベノマスクをやゆされて、あわてて飛び出してきたアベサポがいるね
恥ずかしいぞ
892不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:20:22.35ID:NB3OIQ8R0
これは明らかに、カマイタチの仕業。
893不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:21:51.62ID:3nJofwic0
マスクなんて意味ないのに
日本が感染者少ないから欧米も真似しるけど
科学的根拠一切なし
アホ
みんなするからするみたいな
同調圧力
マスク厨が殺したも同然
894不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:21:56.97ID:EODrR+p+0
たとえ訓練といえども行進中に倒れて死ぬことは許されない。
死ぬのは行進が終わって休憩中だけ。

それが軍隊というもの。当然だろ。
895不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:22:11.68ID:fQYSQD1p0
ガソダムで言うと
アム口 曹長さん・・・酸素欠乏症にかかって・・・
896不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:22:23.53ID:ISb41V6/0
>>855呼吸で体内の熱を出して冷えた空気を取り入れるんだけど
マスクをしてると放出するはずの暖かい吐息がそのまま戻っちゃうから暑いんだよね
冷えた空気を取り入れられるようなマスクはフィルター無いし困ったもんだ
897不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:22:39.59ID:ZxWBg5ps0
45歳は何年自衛隊に居たんだ?せっかく長年訓練した兵士を訓練で殺すとかバカな話は無い
898不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:25:28.49ID:fKRzov1z0
自衛隊って程度の低いのばっかりだからなぁ

こんなことで死ぬなよ
税金の無駄
899不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:26:07.03ID:M02n5sPs0
自衛隊なら防毒マスクつけてフルマラソン走れるくらいじゃないとダメだわ。
900不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:26:21.55ID:u3Qj0W1/0
マスク警察に殺されたみたいなもんだ
屋外でもマスクしてなきゃ人に非ずみたいな報道してたマスコミも猛省しろ
901不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:26:24.27ID:EODrR+p+0
>>897
>長年訓練した兵士を訓練で殺すとかバカな話・・・
旧帝国陸軍以来の伝統だ(キリッ
902不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:27:49.21ID:GFrgUTgc0
コロナで死ぬ前に死ぬって意味ないよね
自分が感染源にならないように死ぬってなら前者よりは意味あるけど。
前者よりはって程度だよね

一番はマスクする意味すら本当はないとかなんとかwゴホゴホ
903不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:28:33.55ID:l7SAHnZk0
前兆で体調悪くなってきて苦しくなったからマスク外したというだけでマスクとの因果関係はないんじゃないか?
904不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:29:10.47ID:NmHqaBFL0
確かバターン死の行進って捕虜の米軍兵を日本陸軍兵と一緒に歩いて移動させたら、米兵は大量に
死んでしまったんだよな?

 b
905不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:30:03.83ID:XCDjwvL80
普段しなれていなくて最近マスクをしている人は良くわかると思うけど、
想像以上に顔に熱がこもってやばくなるし、しかも、急激に悪化する。
普通の感覚で対処してたら確実に後手に回って危険。
906不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:30:23.96ID:1U37+8SN0
>>402
汗かいたら呼吸できなくなるしな
相当体力奪われてマスク外した→でも遅かった
とかありそう
907不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:31:17.66ID:E0YB4D+t0
マスクしてると喉が乾いてるのに気づくのが遅くなるんだよな
908不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:31:56.20ID:1U37+8SN0
>>890
人生ギブしちゃってんじゃん…
訓練ギブした方が良いわ
909不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:32:35.03ID:Y9DAxOnD0
>>905
ホントやばい
早く夏マスクを確保しないと熱中症で死ぬわ
910不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:33:31.36ID:k4Utj3lM0
45で歩兵ってもう補給部隊とかのデスクワークに移る直前だったんじゃないか?
911不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:34:04.33ID:r+Tshe1u0
マスクはずっと付けてると暑いからな、コロナになる前に、マスクのせいで死亡かよ。
912不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:35:22.69ID:NasUDQ8L0
>>60
お前が淘汰されろw
913不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:36:05.73ID:9sT2T0W70
フェイスシールドで良いじゃん
914不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:38:11.44ID:Otrq+UDE0
>>913
多分それだと声が聞こえにくいし、光を反射してしまうから敵に居場所がバレやすくなってしまう
915不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:38:14.53ID:m6MUDTZi0
わー、この訓練、テレビで見たことあるわ。
すっごいキツイんだよね、脱落者が出るほど。
お気の毒です。ご冥福をお祈りします。
916不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:41:03.58ID:REjSQI0T0
訓練中に死ぬの恐れていたら戦争なんて出来ない。
訓練中に年に数人だか十数人死ぬのは仕方ないこと。
917不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:44:22.72ID:aipbis6jO
熱中症だよ
918不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:44:50.02ID:e9ZOoQ+b0
職場は一応コンプライアンスで
ミネラルウォーター持ち込み可だけど
仕事中飲んでる人いない
結局日本の法整備って形骸的
919不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:48:26.77ID:e9ZOoQ+b0
勤務中スタバアイスコーヒーでもミネラルウォーターでも飲めるしごとのひとってそれだけで恵まれてる
以前のしごと苦しかったけど今思えば何でも飲めたし、辞めたけど恵まれてたんだと
今はおもう、後悔
920不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:50:09.97ID:4+r9UPiL0
20キロも歩かせるなタクシー使え
921不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:50:14.26ID:lS9i48UY0
>>487
プリーツ型も苦しいョ
スリットいれたい
922不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:52:22.44ID:9xmilAuD0
32連隊かな。
即応予備の訓練中だったのか?
45の曹長なら小隊長か小隊陸曹が補職か。
優秀な隊員だったろうに。
923不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:52:39.49ID:cwvviduZ0
コロナを恐れすぎて他の一般的な疾患で死ぬ例が増えてきてるのかな
バカな話だコロナで死ぬ方がよほど確率低いのに
924不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:54:15.76ID:WxVXP5pm0
会話しないならつけなくていいのに……
925不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:54:25.99ID:h1ZDdon0O
>>885
強制的に睡眠を中断するのって相当体に良くないと思う
早朝ベランダに来る鳩を追い払うのに毎日鳩の気配で無理やり起きてた事があったけど心臓が痛かった
心臓に来るよね
926不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:56:29.71ID:9FDQgpPO0
>>899
そのためには別の訓練がいる
その訓練なしでマスクつけさせるのは良くない
927不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 23:56:30.88ID:vw1dgrr20
新隊員の時俺もここで行軍訓練したわ
こっそりコーラ持って行って行軍終わった後にみんなで回し飲みしたな
あのコーラは最高に美味かった
928不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:00:36.27ID:LEtGDEp80
夕方犬の散歩で5キロマスクして歩くのもめっちゃ息苦しく心臓バクバク犬と一緒にハアハアしてしまうのに 深夜といえどもこの時期20キロは危険 休憩挟みながらじゃないと
929不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:02:42.26ID:zYCK7XBx0
非科学的なアホ対策はいい加減にやめれ
距離取っても屋外で感染したら諦めろ
930不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:04:31.51ID:6PlKPcH80
通常の訓練負荷に加えてこの温度とマスクは条件が悪い
何にしても残念です。
931不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:04:44.04ID:hplT4X3E0
40過ぎて行軍なんてするの?日本だけ?
932不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:06:54.86ID:sd1QTXBm0
> 死因は心筋梗塞

痛かったり苦しかったりするの?
933不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:08:01.96ID:KriOjzAH0
なんか中国でもこんなのあったな
934不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:08:26.53ID:B/hrd5xD0
今年は熱中症やべー
マスクしてると確立跳ね上がるのだろうね
935不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:10:54.68ID:uorkjtoa0
や〜って来いよーと
おーくーられーてー
13日間地獄行ー
936不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:12:13.18ID:UcycmV0d0
しゃべらなければマスクいらないよな
937不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:12:14.12ID:ZQgvkiUU0
>>916
あのねw
それでいざ戦争になって兵士が足りなくなるのは本末転倒だろうがw
それで負けたのは他でもない我が国なんだぞ?
938不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:12:31.58ID:86cQ9KaJ0
A Few Good Men
939不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:20:09.48ID:iGK317770
45じゃ そろそろ
940不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:22:33.69ID:qCyvsh410
体弱かったんだろ
941不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:23:29.27ID:z1ETDkcl0
なお実戦経験
942不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:25:15.47ID:1CKNDnXD0
45歳でも肉体勝負とか
防衛大出てないと辛いな
943不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:26:14.43ID:84E7+nd20
クソ暑い中を
戦闘服とブーツで通気性が最悪、血流も滞る
しかも重い荷物を背負って、とどめにマスクで
20キロの行軍

そりゃ死人出るよ
944不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:33:18.39ID:WyCmjlZK0
レンジャー課程とかじゃなく普通の行軍か
まあ年齢による体調の変化、いわゆる厄年が遅れてきた感じじゃないのかな
945不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:36:43.06ID:9AaK04cH0
自衛隊は定年まで20キロ歩かせたり激しい運動させるの?
公務員は安泰といわれてるけど
公安や自衛隊の不人気なのがわかる
946不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:37:54.00ID:GTXJ2v280
屋外でもマスクしなければいけない世間の空気変えた方がいい
殆ど無意味な上に害の方が大きい
947不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:38:36.02ID:xY7ot9vt0
45歳陸曹長ってハートマン軍曹みたいな鬼教官じゃないの
948不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:38:50.95ID:B/hrd5xD0
機動隊もフル装備ランニング有るよね
あれをマスク付けてやったら死ねる
949不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:39:08.04ID:7dSiEGgh0
すべての責任は河野太郎防衛大臣にある
自衛隊の不祥事が多すぎる
950不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:40:48.64ID:1CKNDnXD0
大体自衛隊員大杉なんだよ
核武装して5万人くらいにしろ
951不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:51:50.23ID:d7HkOqMW0
>>948
言うても防毒マスク付けながら走らんと死ぬ戦場もあるからな
まあ排気性能が違うんだけど、そーゆーマスクは
952不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:52:59.83ID:gv6QI/tG0
大宮の化学部隊か
953不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:55:32.62ID:oxQyenTF0
>>1
無能自衛隊
これで国防とか出来るのかよ
車両・陣地にはもれなくエアコン付けとけ
954不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:57:26.21ID:6qUZ1n8j0
>>875
実際に虫の卵って分析結果出たとでも言うのか?
お前の部屋のタンスの中の方が間違いなく卵だらけやろ
955不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 00:59:06.28ID:IZAS8ow50
>>9
自衛隊の訓練で一般用のサージカルマスクじゃ意味ないだろう。
N95マスクだろうな。
956不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:07:35.25ID:IZAS8ow50
マスクの効果に「確証」 新型コロナでドイツ大学
2020年06月09日19時10分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2020060900983&;g=int
条件に合致する都市の一群から、義務化しなかった場合を想定した「仮想イエナ」のデータを作成。実際のイエナの感染者数は導入から20日間で16人増えたのに対し、
仮想イエナは62人増えていたという。

マスクを義務化してする人が増えると感染者は16人増えるだけだったが、義務化しないと62人増える。

これは、マスクに抵抗がなくほとんどの人がしていた東アジア諸国とマスクを拒む人が多かった欧米の差を説明できるな。
957不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:10:51.02ID:YoyWP+LT0
>>2
マスクして訓練すると心臓への負担が急激に上がる
中国ではマスクして体育の授業して結構な数の生徒が死んでる
958不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:12:43.01ID:+fINFMtQ0
今までならついていけなくて途中脱落で済んでたんだろうけど
マスクしてると脱落する余裕もなく死ぬ
ヤバいと思った時にはもう遅い
959不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:14:45.56ID:IZAS8ow50
中国が運動中の生徒に禁止したのはN95マスク。
普通のマスクは付けてるし、N95禁止してから事故の話は聞かないよ。
960不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:17:01.28ID:30kqpdg80
終了直後に死ぬというのがさすがだな
さすが帝国軍人よ
961不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:19:20.01ID:O/LjdPkM0
どう考えてもコロナ関係ないわ
962不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:21:03.98ID:gDZLz6jM0
静岡朝日TV

はい解散
963不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:21:07.24ID:VQ09msWh0
昨日は外でマスクずっと付けてたら鼻の奥が痛くなってくらくらした
そろそろ無理かな
964不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:21:12.88ID:MogrP4JT0
>>485
大卒がどんどん入ってきた時代と言うと、リーマンショック後あたりの世代?

まだ32歳前ならどうぞ入ってきてください。
槍でも鉄砲でも何でもありますよ。
悪い奴らをやっつけましょう♪
965不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:21:38.01ID:zI/5WY1l0
マスク警察生きてる?
自衛隊員より貧弱そうだからもう死んだかな?
966不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:22:00.37ID:OAo5W9+p0
日本の防衛するだけならこんな重装備背負って行軍する必要ないよね
これは明らかに他国の侵略を想定した訓練だろ
967ネトサポハンター
2020/06/10(水) 01:27:49.05ID:WnipD2T/0
>>932
するよ
すんげえ苦しみもだえる

AKIRAでネズが最後心筋梗塞で死ぬだろ、あれ
968不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:29:25.71ID:4rV47/ha0
マスクはコロナより遥かに危険。アホマスコミはきちんと伝えろ。
969不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:31:33.52ID:To5am7fA0
なんのためにこんな訓練?
コロナだから?
970不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:36:34.10ID:9nc05nIp0
マスクが原因のような気もする。
しかしマスクをみな誰もつけていなくて20キロ歩行訓練中に倒れたとしたら、ニュースにすらなっていなかったのでしょうね。
971不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:37:17.61ID:uvDlTp/z0
検査したのかな
心筋梗塞の原因がコロナだったり
972不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:37:40.99ID:9nc05nIp0
>>969
有事を想定しての訓練です。
973不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:38:49.06ID:hpUGBW3G0
中国でニュースになってたのに見てなかったのか
974不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:39:19.86ID:/1TeGH+N0
中国でも、体育のあと亡くなるってニュースが何件かあった
マスク、怖いね
975不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:40:12.87ID:/1TeGH+N0
>>957
結構話題にのぼったよな、その件
976不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:42:19.36ID:9nc05nIp0
>>974
怖いですね。コロナにかかっても無症状でなんともなくいのちに別状はなかったのかもしれないのに、マスクをつけて死亡・・・。
977不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:46:24.33ID:aK8g4SaC0
普通は20kgの装備を着けての20km行軍訓練でしょ?
実際の戦争での行軍は重量40kg以上を着けての行軍になるらしいから
マスク着けて歩いたぐらいで倒れるようでは適性として厳しいのでは?
978不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:47:40.46ID:89RanFZG0
20キロ背負って山歩きするだけでヘロヘロになるのに、40キロ背負って20キロ歩くとかすごすぎるわ
979不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:48:12.15ID:MC/l+hRt0
やっぱり酸欠になりやすいんだろうマスク装備は
980不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:52:23.70ID:jpvsE0IO0
明日出かけるけど外ではマスク付けないでおくか
室内は付けるが
981不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 01:59:32.37ID:8feRFtqt0
軍医は帯同してなかったのか
982不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 02:03:18.89ID:R8B6cV7I0
みんなコロナばかりで、もうセシウムの記憶なんてないから。
突然死なんて別に珍しくない、福島産の米でも支給されていたのかな?
983不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 02:08:02.74ID:MfXQhZL70
これだから、体育会系は・・・
984不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 02:14:01.57ID:060AScK50
45歳で20キロ歩くのは日頃運動してるならそこまで苦じゃないよ
とその年齢時にウルトラマラソン走った人
985不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 02:47:27.69ID:y0aCZRR30
俺も(いや誰でも)行軍は嫌だったわ
986不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 02:53:48.29ID:zfLiGUuD0
>>984
普通、何十キロかの装備をしているだろう。
壮逞という言葉は伊達じゃ無い。18歳以上にはこんな事故がありうる。
ましてや45歳では!
987不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 02:53:56.22ID:AbbTPmJZ0
深夜1時に御殿場じゃ熱中症とは無縁そうだな
988不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 02:53:57.34ID:QyDLzdXM0
肺炎で一度石灰化巣になった肺は
一生元には戻らない
肺機能の低下は運動機能に
想定外の障害を齎す
989不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 02:54:34.75ID:neAVWKZ+0
恐怖のマスク
990不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 02:55:50.93ID:C2+Cpm2O0
コロナ検査しようず
991不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 02:59:48.77ID:94lgxjzU0
マスクして運動すると、高地トレーニングみたいなものだろ。
992不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 03:05:34.13ID:StY7sf7p0
酸素が足りない
993不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 03:10:46.90ID:kBpYH/F40
>>991
熱が逃がせないから別物だろう
994不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 03:17:12.94ID:mA2+B5D+0
>>833
戦時中の話だと歩兵は行軍が一番キツかったそうだよ。
1日40kmを一週間連続とかだからね。
途中で戦闘になると伏せられるのでホッとしたとか。
戦闘は犠牲が出るから嫌なものなんだけど。
995不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 03:19:15.49ID:xRt2Gtdh0
マスクとは関係なさそうだけど、暑くなるから、マスクをしても無理のない範囲でやれってことかな。
今マスクを外すわけにはいかないし。
996不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 03:22:36.24ID:NYU7ENRN0
『露営の歌』名曲ですぞ




勝ってくるぞと 勇ましく 誓って故郷を 出たからは
手柄立てずに 死なりょうか 進軍喇叭 聞く度に 瞼に浮かぶ 旗の波
997不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 03:29:51.98ID:mA2+B5D+0
行軍はホントにキツイよ。
30kmぐらいまでまあなんとかなる感じだけど、それ超えて40数km歩くとなると相当な根性が要る。
それに40km歩いて終わりじゃなくてそこから戦闘行動開始だしねw
集結地に入って準備してから攻撃前進を最低1日はやる。

それから防勢転移して防御陣地構築、つまりは穴掘りだ。
防御演習だとこれが2昼夜、仮眠取りながらやる。
若い時はいいけど、陸自は職種に定年まで縛り付けるから定年間際でも演習でやることは変わらない。

普通に勉強して大学行って、自衛隊とは無縁の人生を送る方が幸せだと思う。
現役自衛官のアンケートでも生まれ変わってまたやりたいか?子どもを自衛官にしたいか?ってのはどちらも否定する人がほとんどだし。
昨今の募集難は少子化の影響もあるけど、情報化社会でそういう実状が広く知られるようになった結果かも知れない。
998不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 03:35:15.44ID:unaQWebS0
自衛隊お得意のいじめて死んだんだろ
公務員関連で謎の急死ってのはまあ、共通でお察し
999不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 03:35:19.74ID:DrouzQwo0
海兵隊は50kg背負って30km歩くんだぞ
勝てるわけない
1000不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 03:40:29.90ID:mkfuNv8JO
1000
-curl
lud20241209132631ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591697208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自衛隊】途中マスクを外すも… 20キロ歩く訓練終了直後に男性自衛官が急死 因果関係は不明 静岡・御殿場市 東富士演習場 [ごまカンパチ★]YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【自衛隊】北富士演習場内で訓練中の車両同士が衝突事故 20代から40代の男性自衛官7人がけが、うち1人が重傷
【ファイザー】ワクチン接種3日後に60代女性死亡 死因はくも膜下出血 因果関係は不明 基礎疾患やアレルギー歴なし ★6 [ばーど★]
【ファイザー】ワクチン接種3日後に60代女性死亡 死因はくも膜下出血 因果関係は不明 基礎疾患やアレルギー歴なし ★7 [ばーど★]
【健康】コーヒーよく飲む人、眼圧はむしろ低めだった 因果関係は不明 京大 [すらいむ★]
【速報】ワクチン接種3日後に60代女性死亡 死因はくも膜下出血 因果関係は不明 基礎疾患やアレルギー歴なし ★4 [ばーど★]
団地の知人を林で全裸にさせ撮影か 43歳男を逮捕 静岡・御殿場市 [きつねうどん★]
【静岡】ドラッグストアで除草剤を投げ 止めた店員蹴った容疑 35歳女逮捕 静岡・御殿場市 [愛の戦士★]
【社会】 団地の知人を林で全裸にさせ撮影か 43歳男を逮捕 静岡・御殿場市 [朝一から閉店までφ★]
【新型コロナ】 ワクチン接種後死亡、神奈川で105人 因果関係は不明 ★2 [Stargazer★]
【コロナワクチン接種後】<女性死亡!>「帰宅後に意識を失った」と通報 因果関係は不明.. [Egg★]
【コロナワクチン接種後】<女性死亡!>「帰宅後に意識を失った」と通報 因果関係は不明...★2 [Egg★]
【ライフ】 コーヒーよく飲む人、眼圧低めのデータ 因果関係は不明 [朝一から閉店までφ★]
【新型コロナ】 ワクチン接種後死亡、神奈川で105人 因果関係は不明 ★3 [Stargazer★]
【新型コロナ】 ワクチン接種後死亡、神奈川で105人 因果関係は不明 ★9 [Stargazer★]
【新型コロナ】 ワクチン接種後死亡、神奈川で105人 因果関係は不明 [朝一から閉店までφ★]
大分県、ワクチン接種後に死亡11件 因果関係は不明 [神★]
【新型コロナ】 ワクチン接種後死亡、神奈川で105人 因果関係は不明 ★4 [Stargazer★]
【新型コロナ】 ワクチン接種後死亡、神奈川で105人 因果関係は不明 ★10 [Stargazer★]
【コロナ】ワクチン接種3日後に60代女性死亡 死因はくも膜下出血 因果関係は不明 [1号★]
【新型コロナ】 ワクチン接種後死亡、神奈川で105人 因果関係は不明 ★6 [Stargazer★]
【静岡】戦車など80両 東富士演習場で「富士総合火力演習」始まる
【静岡】陸自の対戦車ヘリコプター「AH1S」が不時着 東富士演習場で射撃訓練中に
【御殿場すげぇ!】バーやスナックなど休業飲食店に補償、上限100万円 静岡・御殿場市
【卓球】日本卓球界エース、水谷隼選手が目の異常を告白 実はレーシック手術を受けていた 因果関係は不明
地主「先人の知恵」 陸自東富士演習場の地権者、防衛省からの年間6億〜7億円の賃料を夢の永久機関で脱税
手りゅう弾の爆発事故で隊員死亡 山梨の陸自北富士演習場 [少考さん★]
手りゅう弾の爆発事故で隊員死亡 山梨の陸自北富士演習場 ★2 [少考さん★]
【国難/放射能汚染問題】福島第一原発10キロ圏内にホテルができた。【安全です!/因果関係は不明!】[02/26]
自衛隊演習場で小銃の弾1発紛失 400人体制で捜索中・東富士演習場
【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★14 [記憶たどり。★]
ワクチン射って即死 49歳健康な男性 厚労省「だから因果関係は不明って言ってんだろ!」
【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★5 [記憶たどり。★]
【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★17 [記憶たどり。★]
【鳥取県】<ワクチン接種後>高齢者5人が死亡!因果関係は不明.. . [Egg★]
神奈川県「ワクチン接種後105人死んでます。因果関係は不明です」
長崎大、解剖遺体から感染の危険のある隠れプリオンを検出 世界初 ワクチンとの因果関係は不明
【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★2 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】モデルナワクチン接種後15分後に女性がトイレで死亡 接種との因果関係は不明 秋田★3 [神★]
【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★16 [記憶たどり。★]
新型コロナの飲み薬ゾコーバ使用した妊婦が流産、厚労省が報告…「因果関係は不明」 [おっさん友の会★]
医師「ワクチン打った後に死んだ196人のうち、14人は関連性あります」厚労省「再評価せよ」医師「因果関係は不明でした」 ワロタ
【新型コロナ】ナイスアリーナでモデルナワクチン接種後15分後に基礎疾患のない女性がトイレで死亡 なお接種との因果関係は不明 [かわる★]
【新型コロナ】ナイスアリーナでモデルナワクチン接種後15分後に基礎疾患のない女性がトイレで死亡 なお接種との因果関係は不明 ★2 [神★]
【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★6 [記憶たどり。★]
【速報】ワクチン接種後に60代女性死亡 ワクチンとの因果関係は不明 厚労省 [ばーど★]
【新型コロナ】鳥取県、ワクチン副反応疑いで10人死亡、なお接種との因果関係は不明 ★2 [神★]
【訃報】中日ドラゴンズの木下雄介投手が死去。享年27。7月6日練習中に倒れ意識不明に。ワクチン接種との因果関係は不明★4 [記憶たどり。★]
厚労省「ワクチン接種で死んだら4千万遺族に出す!」 厚労省「8人死んだけど因果関係は不明だわ」
EUの議長が原因不明の免疫不全で深刻な合併症を起こし死亡 ワクチンとの因果関係は不明
【新型コロナ】ワクチン接種後に血小板が減少 複数の事例、因果関係は不明 [かわる★]
【静岡・御殿場市】野焼きで3人死亡、2被告に逆転無罪…東京高裁
【エーザイ】てんかん薬の治験で成人男性死亡…因果関係は不明
【国難/放射能汚染問題】甲状腺がんの再発1割、福島 原発事故当時6〜15歳【フクイチ/因果関係は不明です!】[03/01]
【首里城火災】土日に城内や周辺で「1万本のキャンドル」を使うイベントが開催予定でした。因果関係は不明
【福島】福島の飲食店で男性自衛官が女性にわいせつ行為…来店していた女性の上半身を触る
【茨城】救急搬送中の救命士がミス…食道に酸素チューブ、男性死亡も因果関係は不明
【北海道】陸上自衛隊の男性自衛官が「新型コロナ」に感染 自衛官の感染は北海道で初めて…家族から感染か
モデルナ製ワクチン接種後男性4人死亡 因果関係は評価不能 ★3 [神★]
モデルナ製ワクチン接種後男性4人死亡 因果関係は評価不能 [神★]
モデルナ製ワクチン接種後男性4人死亡 因果関係は評価不能 ★2 [神★]
【うっかり】男性自衛官、駐屯地に内線電話で爆破予告をして懲戒免職
【自衛官】訓練中のテントで…寝ていた同僚女性自衛官の胸つかむ "酩酊"していた50代男性自衛官 停職4か月 [ブギー★]
【酒】駐屯地を無断で抜け出し一時“行方不明”に…飲食店で泥酔し警察に保護され発覚、男性自衛官を停職の懲戒処分 陸自札幌駐屯地 [ごまカンパチ★]
【滋賀】駐屯地内で部外の一般女性と性行為 50代男性自衛官を懲戒免職  [ぐれ★]
【北海道】「性的欲求を満たすために入った」駐屯地内の女子トイレに侵入…24歳の男性自衛官、停職5日の懲戒処分 [ぐれ★]
【北海道】酔って路上で寝ていたか?38歳男性自衛官 国道でトレーラーにひかれ死亡 運転手の男(47)現行犯逮捕
00:01:34 up 22 days, 1:05, 0 users, load average: 7.73, 9.98, 12.35

in 0.073662042617798 sec @0.073662042617798@0b7 on 020414