◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3 [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591497558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1さかい ★
2020/06/07(日) 11:39:18.55ID:Asp+T+h89?2BP(1000)

2020/06/05(金)
https://www.nna.jp/news/show/2052646

 中国で新型コロナウイルスの流行によるマスク需要が落ち着いたのに伴い、マスクの生産設備や原材料が値崩れを起こしている。新規業者の参入が相次いだことで、マスク市場は既に供給過剰に陥っており、一部の原材料はピーク時の数十分の一まで値下がりした。春節(旧正月)前後から始まった「マスクバブル」は、約3カ月の短期間で崩壊した格好だ。

 4日付21世紀経済報道、財経天下週刊(電子版)、毎日経済新聞(同)、ニュースサイトの界面新聞などが伝えた。

 中国には現在、マスクに関連する経営免許を持つ企業が4万7,000社あり、うち約9,000社は1月25日以降からマスク生産を手掛けている。中国のマスク生産能力はもともと世界最大だったが、新型コロナの発生で需要が爆発的に伸びたことから、確実に利益が見込める市場として新規の参入が相次いだ。本業の生産活動がストップした自動車メーカーなど、異業種企業も積極的にマスク生産に乗り出した。

 業界関係者は「資金がある人はマスクに投資し、資金がない人も高利の借金をしてでもマスクに投資していた」と説明。初期の頃には生産設備1台で1日10万元の利益が上がり、「2〜3日稼働させれば設備投資の元は回収できた」という。

 その結果、それまで1台当たり20万元(約306万円)程度だった生産設備は瞬く間に50万〜100万元に高騰。原材料となるメルトブローン不織布に至っては、1トン当たり2万元程度だった相場が80万元にも跳ね上がった。

 一方、国内のマスク市場は4月初旬ごろまでに落ち着きを取り戻した。当初は日産2,000万枚程度だった生産能力が短期間で3億枚超に拡大したことに加え、4月8日にコロナ流行の中心となった湖北省武漢市の封鎖が解除されるなど、感染状況が収束に向かい始めたためだ。

 その後、多くのメーカーは感染が急速に拡大していた海外への輸出に活路を見いだす作戦に転じた。しかし、一部の輸出先で中国製マスクの品質が問題化。当局は4月26日から非医療用マスクの輸出管理規定を強化し、品質やブランドの競争力がない新規参入業者は八方ふさがりの状態に陥った。

 一時は品薄で市場から消えていたマスクは現在、インターネット通販で使い捨てタイプが1枚0.5元以下で出回っている。メーカーが仮に原料のメルトブローン不織布を1トン当たり30万元以上で仕入れていた場合、ほぼ利益度外視で製品を投げ売りしていることになる。

 各メディアの調べでは、メルトブローン不織布の相場は現在、低品質のものは1トン当たり数千元に下落している。5月中旬から下旬の1週間での値下がり幅は、高品質のものでも約65%に達しており、低品質不織布は原価割れを起こしている状態という。

 一時は1台100万元に値上がりした生産設備の相場も、本来の20万元程度まで下げ戻した。ピーク時には納品まで1〜2カ月待ちが発生していたが、現在は在庫がだぶついている状況だ。ある代理業者は「一部の設備メーカーはもう数週間も受注がない」とした上で、「大幅な値引きなしでは在庫を処理できない。高価な設備が今や売れない鉄くずになった」と嘆いている。

前スレ ★1 2020/06/05(金) 10:56:44.51
http://2chb.net/r/newsplus/1591328058/
2不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:39:45.54ID:hXWr4kpG0
安倍首相はもうダメ

あの小さなアベノマスクでTVに映れば映るほど、国民に無能を印象づけてる
【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

顔に死相

これが酷すぎた
【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
3不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:40:16.65ID:klQxxrW80
WHO「マスクを付けなさい」
4不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:40:24.08ID:hi8OkQR20
100均で50枚2000円で売ってた
5不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:41:25.99ID:75ar/J0C0
中国製マスクはバブル崩壊だろうねw
日本製は通常だけど。
6不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:41:50.35ID:r2lLN7HT0
中国メーカーの粗悪品じゃなくて早く日本メーカーのものが出回ってほしいのだが
それはまだ輸入できてないのか?
7不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:42:14.99ID:R/NSsXTm0
レアアース
8不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:42:30.92ID:KAjq7Y7e0
アイリスオーヤマは大丈夫だろうか
気になる
9不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:42:40.14ID:1YsgDR8E0
500枚のやつもう1500円ぐらいになってるね、でもまだ利益美味しい価格でしょw
10不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:42:51.40ID:JNm9t4Y30
昨日、アイリスから「マスク入りましたよ」のメールが来た。ww
11不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:42:58.79ID:AIlGzBlx0
一枚10円以下じゃないと買わない
12不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:43:14.50ID:uLNnXEo+0
シャープさん市場に流して
13不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:43:24.98ID:CMaSuO690
こんなニュース見ると
返す返す晋三くんはトンチンカンで役立たずなのが分かる
でも、本人はその辺のとこ理解できないんだな
だから無能と言われる所以(=_=)
14不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:43:42.27ID:JNm9t4Y30
50枚980円とかネットで出てる
15不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:43:55.52ID:DriNcgts0
>>4
高い
16不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:44:07.02ID:4MnhDGMx0
近所のホームセンターでアイリスオーヤマのマスクを買う予定
17不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:44:09.35ID:jfA/tN/X0
アベノマスクのおかげだぞ
安倍総理と菅官房長官が言ってた
18不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:44:16.23ID:Y0tbx9wl0
国産マスクを買いましょうね
19不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:44:26.06ID:rSf4Lblr0
マスクの先物あればおもしろかったな
20不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:44:27.91ID:hbbCIWwk0
アベノマスクが今更届いたけどもう要らんわ
付け心地も悪すぎる
21不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:45:23.37ID:oLjDvbmT0
中国製は バブル崩壊したみたいだね

日本のは 堅調に そこそこ需要あるけど
22不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:45:29.69ID:DLofmvnf0
WHOがなぜこのタイミングでマスクつけろと言ったのかよくわかる記事
23不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:45:32.76ID:QumSEGIP0
コロナ第2波で、マスクバブルも第2波が来るんじゃないの
24不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:45:33.01ID:lpklzbtW0
>>9
格安だな
店を教えてくれ。
25不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:45:48.91ID:JNm9t4Y30
アホノマスクがまだ来てないんだけど、来たら「返品」って書いてポストに投函する
26不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:45:51.59ID:Asp+T+h80?2BP(1000)

地元のスーパーとかヤマダ電機はマスク50枚1箱で3千円以上する
ドラッグストアその他だと高くても2千円少しなんだけどな〜 サージカルは3千円超えるけど
しかしダイソーが2千で売るのは如何なものか
【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
27不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:45:59.67ID:TgPWXJ620
アベノマスク、このあいだ届いたわ
28不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:46:13.03ID:EEr7QWGL0
サージカルじゃない中国マスクに価値は無い
29不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:46:14.51ID:S4fz/8M00
布製で阿部のマスクよりかっこよくて1枚110円のがあったら4枚ぐらい買う。
30不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:46:30.09ID:fU7fZWJ10
昨日某大手スーパーに行ったが
山積みされてるマスク見て
あの騒動は何だったのかと思う
31不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:46:53.56ID:KOZLO5d40
やっと超快適買えたわ
32不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:47:02.41ID:IItVJ8Lr0
急にWHOがマスク推奨し始めたのは、これが原因かあ
33不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:47:04.27ID:m/Jz43Bf0
一昨日アベノマスクがきたw
神棚に飾ってみた
34不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:47:05.79ID:PxCSvcly0
マスクバブルなんて言ってやがったのか・・・
そもそも皆の命を守るための生活用品をなに値段釣り上げて売ってんだよって話

古参も新規参入も個人輸入も業者も、
どこも同じ高値で統一されてて、明らかに値段合わせてたもんな
35不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:47:13.38ID:As0++Z2S0
>>11
そういう人が日本には多いから国産は海外品との値段競争に押されて真っ赤になる
だから安倍ちゃんはマスク増産に大金入れないで布マスク配布にしたわけだ
正解だったなアベノマスク配布
36不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:47:28.69ID:TG8uN/Mr0
>>4
ダイソーだと元々は30枚100円だった
37不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:47:28.72ID:pYomRjWA0
ワケわからんマスクじゃなくて今まで置いてたマスクはまだないんだよね
そろそろストック尽きそう
38不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:47:37.91ID:T9UiIeLF0
無能じゃないならもうマスクとかは関税かけて
国内品と値が変わらないようにしないとダメだな
何年かしたら普通に観光客も来るわけだし
感染症対策として国内自給を確保しないといけない
39不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:47:37.97ID:5Ch3zoS60
マスクバブルがはじけたというのも違和感があるな
例年の相場を考えれば今でも遥かに割高
高めに見積もっても1枚15円を切らないとまだまだ割高
10円以下でようやく通常レベル
40不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:47:53.04ID:Tbgr2Fb80
第二波前だし、安いうちに買うなら今のうちかな
花粉症は毎年来るし
41不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:48:01.08ID:Rn7PCLvL0
テレビ通販で売ってるやつ当初3000円とか言ってたからな
流石に強気すぎたよな
42不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:48:15.92ID:r2lLN7HT0
>>30
でもそれナメクジ防止マスクとどっこいの品質のやつだろ
中国工場製でもいいから日本メーカーのものが出回ってほしい
43不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:48:27.85ID:vF7ILCWS0
原材料からのフル国産サージカルマスクはまだまだ品薄だがね
44不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:48:27.99ID:xC7E73VC0
ドラッグストアにユニ・チャームの30枚入りの箱
大量にあった

とりあえず立体型と普通のやつ
2箱購入
45不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:48:36.34ID:RsiwIaj00
>>9
マジかすぐ行くからどこの店
46不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:48:43.03ID:pYomRjWA0
>>26
もうとっくに箱2000円なんか切ってるぞ
47不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:49:11.39ID:JNm9t4Y30
日本のメーカーのマスクが1枚10円で売れてたのも、中国産だったから。
実際に、日本産のは以前から1枚50円だった。
今後は全て日本産になっていくだろうから、適正価格は1枚30円が妥当だろうな。
48不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:49:49.47ID:M3TojnoG0
各業種の組合で中国製マスクをおそらく2000円越えで大量入荷して一時凌ぎしようとしてたみたいやけど
結果的には1000円でももう売れない大赤字となったな
49不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:49:50.91ID:5mFqPzj60
コロナの流行り始めには敬遠してたスカスカのファッション黒マスク、買っとけばよかった。
ちゃんとしたマスクは暑すぎる。
50不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:49:52.50ID:7vFw4Ow90
アベチャンの思惑通り
51不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:50:08.17ID:yobsZbSv0
>>4
都内の街中では50枚1000円になってきたぞ
それでも売れてる様子ないけど
52不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:50:08.45ID:6udenDrE0
たまにアベノマスク着けてるおじいさんとかいるけど、あれがネトウヨ?
53不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:50:31.75ID:tzvD8hYA0
通勤途中のカスタムカー屋?が、下手糞な字で、マスクあります 50枚3000円 で看板出していたが、そのうち2500→2000と下がり最終的に看板すら無くなったのには笑ったわ
どうせ転売だろ
54不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:50:45.16ID:0LJQ+Jzz0
>>32
あっ
55不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:51:05.81ID:wqijAGiF0
コンビニにユニ・チャームのやつ置いてたな
56不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:51:07.24ID:GWu/JU2u0
こういうことになるから
体温計も増産できないんだろうな
設備投資にお金もかかるし
57不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:51:47.63ID:pYomRjWA0
>>56
体温計なんか一世帯ひとつあれば十分なんだからある程度行き渡ったら終わりだしな
58不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:51:53.35ID:20I/M3Pi0
マスクの転売OKになったら
暴落のとどめになるな
59不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:53:15.88ID:AmKaOcDn0
来年用に膨大な量を倉庫に貯蓄転売中国なんやろな
別に売れなくてもええし
60不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:53:46.21ID:OU5iFBj90
>>2
立憲民主党まだやるの?
61不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:53:57.98ID:k5w1fZjd0
日本製でも二千円とか三千円とか躊躇するわ
500円前後の中国製が入ってきたら終わるな
一般人は国産かどうかなんて見ない奴が多いだろ
62不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:54:02.93ID:wqrN4d5A0
中国でマスクバブル
中国「輸出規制しまーす。マスクは全部俺のもの」
WHO「マスクは効果ない。お前ら欲しがるな」

中国でマスクバブルはじける
中国「マスク作りすぎて在庫ヤバイ。そうだ輸出しよう」
WHO「マスクはコロナに効果ある。お前らマスク買え」
63不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:54:05.49ID:uxhXsQ2C0
値崩れしてるのはマスク工業会認定じゃない並マスクだぞ
本物はセブンが@40円くらいで最安値 ほかは@60円くらい
64不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:54:25.25ID:XhSEJj750
>>1
もう買わないからね。頑張ってねwww
65不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:54:30.89ID:jOUWFICU0
でも国産マスクは探さないと買えん
箱売りは全然無いし
66不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:54:40.01ID:FQwKuVM70
6月6日、地方都市のホームセンターだけどユニ・チャームの日本製、制限なく買えた。50枚入りの日本製、出回って来たら、第二波に備え備蓄予定。
67不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:54:40.55ID:2mi4xtdl0
>>36
ダイソーのマスクは昔買ったのが出てきて使ってみたけど、耳紐が痛い。あんなものにも出来不出来がある
68不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:55:10.53ID:omgc31xvO
興和の三次元マスクは見当たらない
69不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:55:20.38ID:+5ZrpS6L0
無許可で路上で売っている謎マスク屋も、50枚1000円だったわ
70不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:55:43.46ID:r/A5eNi00
一方、アベノマスクはまだ来ないのであった
71不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:56:11.50ID:tdSgeVsg0
身を守るための商品に信頼性が皆無じゃ売れるわけないだろ
信頼出来るマスクは、まだそこそこ高い
72不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:56:55.39ID:Z/5oSRle0
補助金入れて、国産マスクの安定供給を実施しろ。
第二派は99%ある。そのような時でも医療関係者に行き届く充分な量を計算して、準備せよ。しなかったら、本当に暗愚の首相として歴史に名を残すな。
73不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:57:02.47ID:hMm0XzDl0
三次元しか用はない
74不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:57:12.00ID:egr+Gczm0
しかしマスクは手に入れやすくはなったけど値段はコロナが流行る前から比べたらまだまだ高い。
75不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:57:22.56ID:Zqu0QjTg0
先週、amazonパントリーでユニチャーム超快適日本製30枚980円で在庫あった
欲こいてパスタソース追加してたら売り切れたけど

3月からマスク在庫みたことなかったコンビニでも、中国製50枚2500円、
日本製5枚300円で入荷してたからやっと回り始めたんだろう
76不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:57:42.69ID:Asp+T+h80?2BP(1000)

>>46
地方住みだけど2千円未満は見ないよ
探せばあるかも知れないけど
いい加減マスク無しで外出する人も増えてきたし下がるかなあ
77不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:57:46.02ID:oXO0IkJr0
いまだにシャープのマスクに15万人が応募してるんやで。日本人バカばっかりや
78不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:58:18.53ID:Z/5oSRle0
>>67
顔デカいだけ、十分使える。一枚3円であのクオリティは助かるよ。
79不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:58:22.01ID:x3korKtu0
マスク工業会マークの付いてない、
芥マスクは要らない。
80不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:58:23.00ID:hojlA3w90
>>72
それこそ一番最後まで難攻不落だった鳥取岩手あたりに工場つくったらいいと思う
雇用も多からず作れるわけだし
81不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:58:35.70ID:U7uAyet20
50枚400円前後が適正価格
82不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:59:16.47ID:IE7XyE1z0
日本製が沢山出てくるのはまだですかあ
83不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:59:25.06ID:jOUWFICU0
>>77
国産マスクはまだまだ品薄
84不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:59:25.65ID:VyS0Ids10
>>62
ホントこれだろうな。
あの支那の狗っころテロドス、やる事が露骨なんだよ。
85最新
2020/06/07(日) 11:59:39.12ID:1mngzehF0
よっぽど気合い入れないと
国内の純国産製マスクなんか
作れやしないよ?

まず、人件費でペイしないたろ?
86ねこ大嫌い
2020/06/07(日) 11:59:57.20ID:7qNN3/SA0
あべちゃんがマスクしてたら笑ってしまう
きっちり装着しても少しずつアゴが出るし
エラもマスクからハミ出た状態のまんまで
はなすんだよそれ報道でよく見せられるが
おおいに報じたそうだ中国のせいで購入を
さまたげられたうらみはマスクの品切れと
せかいてきにしなうすで困る防護服だたな(ΦωΦ)
87不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:59:58.59ID:16MI8PJ40
日常用途じゃダイソーマスクで十分だしなぁ

>>56
災害対策の避難バッグに、マスク一箱・体温計一つって感じで需要をでっちあげるしかないんじゃね
88不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:00:26.29ID:lpklzbtW0
ルートが怪しいのはいくらになろうがどうでもいい。
いつも買ってるドラッグストア物が安定供給されてほしい。
89不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:00:49.53ID:6lkQDVqQ0
トランプみたいな事言うけど工場を国内に戻せば雇用も確保できて
有事の対応もしやすいし物価目標も多分達成できるよな
90不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:01:02.67ID:oXO0IkJr0
>>32
値下がりしたら中国が困るからね
91不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:01:07.46ID:Zqu0QjTg0
>>56
体温計もそろそろ出回るだろ
福利厚生の斡旋ネット注文で日系メーカーの700円で通達回ってきたし

>>80
鳥取の旧モチカゼ工場の美談どうなったんだろうな
会社配布で備蓄なのか新造なのか何枚か回ってきた
震災の時のもまだ数枚残ってるが
92不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:01:11.16ID:IE7XyE1z0
[カビ]マスクで中国製は更に信頼低下
パヨクの手柄ですよ
93不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:01:11.55ID:hMm0XzDl0
>>87
防災用品にマスクは常識だぞ
94不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:01:23.84ID:5Kke9SU80
>>3
分かりやすいw
95不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:01:36.45ID:HGQGP4ef0
>>85
ここで国産増やせって叫んでる奴らが時給100円で働いてくれるから大丈夫
96不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:01:53.60ID:qagoh+qJ0
あと数か月もたてばまた流行りだすんだから
いくらあってもこしたことはない
こんなしょうもない記事書いてどうすんだよ
名を名乗れ
97不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:02:10.25ID:Uf36dksH0
株のバブルは止まりそうにないな
98不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:02:17.39ID:L8abUyvI0
敏感肌用の使い捨てマスク早く在庫回復してくれ
アマゾンでメジャーリーガー買えないの辛い
99不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:02:25.23ID:VjnOwfdM0
近くのダイソー行ったら、50枚入り2500円で売ってたわ
もちろん買わなかったけど
まだまだ需要ありそうだけどね
100不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:02:40.41ID:lhe3NRBv0
ユニ・チャーム国産とかが安ければ備蓄用に買うけど
シナ産だと安くても買わない
101不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:02:53.44ID:xCtOzoz00
安倍ちゃん「ワシの手柄や!」
102不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:02:56.08ID:Zqu0QjTg0
>>89
補助金出さないとまた撤退&倒産になるけどな
結局、大多数は安物しか買わないし
103不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:03:09.02ID:409+tMgd0
投資回収できて儲けでたならいいじゃない
104不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:03:14.30ID:xr4uOxIB0
感染一桁県だけど、まだアベのマスク届いてない

いーよ、気長にまってる。だって人生でマスクした事ないから、楽しみにしてる。

「そーしゃるでぃすたんす??」何それ?美味しいの?
105不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:03:21.13ID:/8X8vkg60
洗える夏用マスクでいいのある?
不織布のマスクは夏場はしんどい
106不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:03:39.82ID:67yMDVzh0
このタイミングでマスク推奨するWHO。
分かりやすすぎて腹痛い。
107不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:04:13.74ID:RxVolrF70
アマゾンでたまにユニチャーム30枚マスクが出るが
1分で売り切れる上 
一度買うと登録され同じアカウントからは永遠に買えん ひどい
108不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:04:29.81ID:vA/LP7+40
🌷
109不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:04:34.36ID:Fh4Yw/k50
要らないけどアベのマスクは何時届くの?w
110不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:04:40.30ID:IE7XyE1z0
[カビ]マスクに衝撃
中国製には手が伸びんわ
111不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:04:45.34ID:6lkQDVqQ0
>>102
まあそうなんだけどな
結局安いものを求める個人としては合理的な行動を皆がする事で困ったことになると
112不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:04:52.79ID:R19WpBUf0
どうせその内売れるようになるんだから多めに作っとけ
113不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:05:05.77ID:fayNMMql0
イオンで50枚3000円で山積みされてたw
誰も買わねえw
114不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:05:13.90ID:1PmkoEUC0
コロナテロの報復で死ね中国
115不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:05:19.04ID:yleD5ICL0
仕事で使うマスクが今だ品薄で個人購入品を使ってる
116不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:05:33.88ID:7sE7SA2/0
アベノマスクのお陰で慌ててボッタクリ転売マスクを売り抜けようと必死だった新大久保のクソチョン!
日本人の敵が誰なのかを明らかにしてくれたアベノマスクwwwwwwww
安倍ちゃんありがとう!
117不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:05:38.62ID:U1yghZHZ0
アベノマスク、まだ届かない。
118不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:05:55.22ID:2k3FKqGF0
コロナ前ってマスクいくらぐらいだった?
119不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:06:07.45ID:L3iQgYB+0
蔦屋書店にマスクありすぎて笑った。
120不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:06:44.47ID:45/I45b60
中国製のマスクなど いらない

日本製を少 々高くても買う

生産元がわからない 商社経由の アベノマスクなど 論外
121不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:06:45.97ID:R19WpBUf0
>>110
使い捨ては中国製に限るぞ
100円ショップとか
長く大事に使う高価なものは日本製
122不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:07:10.82ID:lpklzbtW0
>>91
普通に出回ってんだけどね。
アホみたいに買われ続けてるんだよ。
みんなどれだけ家に体温計なかったのかと言うほどに。
ビビりすぎてすぐ測りたいから一家に1,2本じゃなくて、
一人1本になってんじゃないかと。
123不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:07:38.20ID:L3iQgYB+0
コンビニでユンチャームのマスク見た。
五枚税込み300円ちょい。
スルーしてきた。
124不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:07:44.43ID:hjMLZC790
>>117
うちにも届かないけど、アベノマスクのおかげで店で安く買えるようになったから来ても来なくてもいい。
125不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:08:00.23ID:mG1c66X40
>>62
本当わかりやすいわ
126不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:08:34.72ID:r2lLN7HT0
>>118
ワイが買ってたリブラボラトリーズのマスクは65枚入で600円くらいだった
1枚10円くらいだね
中国工場製だが日本マスク工業会のマーク入り
127不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:08:54.71ID:FtAlHzgx0
夢グループが
30枚3600円→2400円→1000円まで下げてるからな

そのうち600円位まで値下げしそうやな
128不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:09:52.54ID:0Abrntzp0
アベノマスクのおかげだな
あれが発火点だった
129不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:09:52.54ID:IVKAfVcF0
今、国産拾いまくってるわ
値段が大分もどって来てるので備蓄してる
130不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:10:12.74ID:9G+g7kIW0
パナソニックは5月末からマスクの生産始めるっていってたよな?
今さらどーすんだ?
131不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:10:24.84ID:1YsgDR8E0
>>127
元々胡散臭い親父だったけどこれはひどいww
132不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:10:28.45ID:iQQKivJP0
>>105
先日テレ東でやってたがアイリスオーヤマが夏用マスク発売するって
133不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:11:15.31ID:pFyEWLC10
当然。
昨年の秋ぐらいまでの、普通の値段に落ち着くのが妥当。
ただ、布マスクなどには付加価値がついてる物もあるから、ちょっと違うかもね。
134不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:11:21.27ID:IE7XyE1z0
50枚1000円のマスクは現物を確認した
買う気も起きなかった
135不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:11:55.78ID:6yg0Ylcq0
アベノマスクのおかげとか頭腐ってるのかな
ミズノもシャープもアホほど売れてるじゃん
136不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:13:10.35ID:5Kke9SU80
>>36
50枚100円のもあった
30枚100円のしか見かけなくなって、高いんで見送ったんだよなぁ
137不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:13:35.70ID:8J35gjSI0
中国依存は危険と分かったんだがな
138不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:13:47.98ID:zimda41H0
最高でも1枚20円以下になるまで買わん
139不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:14:11.16ID:EYqrs47f0
漏れ無く日本国安部政府が10兆円税金を使途実行する高値で買い取ります

日本国は中国で活動するために合意しなければこの先生き残り不可能

日本市民ネトウヨは再度喚き散らすばいい
140不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:14:13.10ID:r2lLN7HT0
>>135
どっちかというと百合子の布マスクで主婦の手芸熱に火がついて不織布マスクの需要が急減した気がする
141不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:14:55.09ID:T/bj0F2N0
豚インフルエンザの時に学んでないのか
142不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:15:39.05ID:EsqHdYCm0
不織布不足中
気に入ってたのに…
143不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:16:00.93ID:SKvFxVlY0
>>3
WHO『マスクは効果的と論証された!キリッ』


WHO『WHOが全世界にマスク配布する!キリッ』



WHO『ちな、予算は3兆だ!ドヤッ』



WHO『過去に例のない歴史的大事業だ!』



WHO『WHOにお金を集めてくれ!キリッ』
144不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:17:48.21ID:DvBDjeL60
第2波に備えて買いだめしとかんとな
145不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:18:32.93ID:SKvFxVlY0
>>104
『ソーシャルディスタンス、一緒に食べようぜ!』
146不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:18:37.43ID:ZN9D4eHE0
洗って使えるウレタンマスクにしようよ
ひんやりして良いぞ
何日も使いざらした不織布マスクしてる奴は負け組
147不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:19:13.95ID:3MrRkQvK0
布マスク作って、350円でJAで売ってるよ!
148不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:19:18.97ID:mG1c66X40
>>146
洗って使うとか貧乏人乙
149不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:19:33.40ID:0X/ySwYF0
アベノマスクいっぱいもらったからもうマスク買わなくていいや
150不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:20:36.07ID:2Kwm2hMF0
目の付け所がシャープでしょ
151不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:20:39.65ID:SlDM3gva0
結局即席の布マスクで十分だったな
152不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:20:55.37ID:je2UEG7P0
ユニ・チャーム超快適・超立体(日本製)のストック90枚に成った
花粉症&喘息だから毎年100枚は必要
夏用にユニクロ・エアリズムマスク買う予定
153不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:21:09.75ID:p0vfB+sU0
>>2
死ねクソ食い成りすまし在日朝鮮人死ねゴミチョン死ね
154不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:22:03.85ID:WQzyEe9F0
シャープマスク以外はもう買いたくねーな
生産工場を公開してて安心感がある
155不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:22:21.02ID:GJc7J5P+0
布でもPFEでも大差ないからな飛まつブロックと手から口を防ぐだけ
156不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:22:22.00ID:HY8DAFXp0
未だにアベノマスク届かないんですけど
157不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:22:40.97ID:U7uAyet20
>>140
主婦の手芸熱が入ったきっかけは百合子ではなく西村大臣のマスクだよ
158不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:23:14.45ID:GehRK0Ej0
コンビニでもわずかに見かけるようになってきた
159不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:24:17.12ID:VG+MSrFD0
>>35
頑張って書いた作文が小学生レベルで草www
160不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:24:19.87ID:chdHxmlA0
余ってるとわかれば誰も買わないのがマスク、ブラジルに輸出しろ
161不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:25:23.45ID:qdW0ggFb0
>>2
これ訴えられるぞ、朝鮮人?
162不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:25:26.36ID:aOiK36oq0
>>1
これって夏になったらみんな逆泥棒みたいな日焼けをするようになるのか?
口の周りが白くてそれ以外は真っ黒な顔になる
163不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:25:27.26ID:oB7hOCnf0
安倍さんの布マスク効果で何千億円も日本国民は得をした。
164不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:25:42.94ID:KLLfjsll0
>>91
L41ボタン電池がまだ見つからないの
165不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:26:50.25ID:RUUBxyzO0
人少ないとこでちょっとマスク外してるだけでじろじろ見てくるガイジ何とかしてほしい
166不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:27:19.25ID:/aVPbxeM0
>>1
ああ、糞品質のものしか作れないメーカーが原材料買い漁ってたから原材料糞高かったんか
ここまで辿ったところが原因だともうどうしようもないわね
167不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:27:25.33ID:ypCW8bSK0
中国のマスク在庫が溢れてきた所にWHOのアレだもんな
ネタ提供しすぎ
168不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:28:07.54ID:XChWXQhf0
マスクは50枚600円くらいが妥当な価格
169不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:28:20.92ID:TwZxn2Wn0
>>162
これは俺も心配してるんだけど対策はある?
日焼け止め塗っても焼けるしなぁ
170不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:28:29.78ID:Qtqzcxf50
>>154
宮城に工場増設して国内生産するアイリスオーヤマも買ってやれよ
171最新
2020/06/07(日) 12:28:36.51ID:1mngzehF0
>>146
ウレタンマスクは息苦しいよ
172不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:29:03.70ID:aOiK36oq0
>>168
2019年8月は220円で50枚入1箱買えてたんだぜ
173不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:29:44.40ID:vjX1HZc10
>>33
神棚w
174不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:31:33.01ID:UOtpdBGB0
>>169
日焼け止め塗ったうえで帽子とか日傘とかで顔に日光当たるのを防ぐしかなさそう
フェイスカバー代わりにママチャリのおばちゃんがかぶってる顔を覆うようなデカいサンバイザーとか
175不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:31:59.29ID:hXJE4+iN0
>>107
一度買うと7~8日は買えないらしいな
176不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:32:27.08ID:osIj3vem0
>>1
こうなるのわかってたのに
国産作り始めるのを美談にしてた奴らが責任取ればいいんじゃない
177不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:32:35.11ID:UE3SGVgX0
これなら第二波きても在庫あまりまくってるし個人の備蓄もあるから大丈夫だな
178不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:32:41.28ID:je2UEG7P0
>>170
アイリスオーヤマ宮城県産マスクは地方ドラッグストア等に出回るかしら?
7枚\498円(税抜き)でしょ
179不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:33:14.39ID:rKvD7Jba0
>>77
信頼のおけるメーカーのものを買うのは何もおかしくない
中国の輸入マスクを買ったら粗悪品もいいとこだったという報告多数見てる
180不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:33:23.76ID:p0vfB+sU0
>>13
死ねクソ食い成りすまし在日ゴミチョン死ねゴミ朝鮮人
181不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:33:33.01ID:DfgFNUYD0
企業はみんな「社会に貢献するため工場にラインを生産しました!採算は関係ないです」とか言ってたんだから本望だよな?な?
182不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:33:34.62ID:kKCs1G2F0
>>67
マスクは使う前にゴムをいっぱいまで引っ張って伸ばしておくのがコツ。
このひと手間をやっておくだけで全然違う。
言わなくても分かってると思うけど、ゴムがマスク本体から外れないようゴムだけをつまんで引っ張るように。
183不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:33:39.90ID:sYuqNdt80
 ドラッグストアでもマスク余ってるね。
184不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:33:40.49ID:DffflJE80
>>169
農作業用のつば広の布つき麦わら帽子最強
それと足してフェイスガードタイプのでいいんじゃないか
185不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:34:10.63ID:wPL0y8yU0
姑息な奴は冬の為に備蓄だろうな
186最新
2020/06/07(日) 12:34:15.32ID:1mngzehF0
これから食料品、生活必需品
を中心に色んな物価が
急速に値上がりしてくるよ?

まぁ。見てなって?

マスクの件から見るに
10〜15倍はぐらいだろうなぁ。
187不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:34:15.63ID:p0vfB+sU0
>>178
アイリスオーヤマは朝鮮人企業!
188不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:34:37.68ID:pYomRjWA0
>>168
元々は500円もしないで箱買えたぞ
189不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:34:42.16ID:hoQizwnc0
WHO:コロナにマスクは効果がある。
   皆んなマスクをして下さい。
190不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:34:55.20ID:0APYZLy40
もう品切れしてるのはドラッグストアだけだな
ホームセンター行ったら山積みだった
191不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:35:00.48ID:OAdqJ9Mk0
シャープ値下げしろ
192不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:35:16.56ID:wPL0y8yU0
>>186
中国と関係悪くなると輸入止められて
物価上がるかもな
193不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:35:35.07ID:KFRvG1i/0
三次元の5層しかいらないんだわ
他が値崩れしようがどうでもいいから三次元5層をもっと流通させてくれ
194不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:35:42.37ID:p0vfB+sU0
>>183
ざまあ!
195不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:35:46.78ID:plSByJ6y0
ボッタクリ粗悪品のマスクがちょっと買いやすくなったからといって粗悪品には変わりないんだよな
中国製でも日本メーカーが作ったマスクは袋入りで見かけるようになったがまだまだ高い
196不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:36:29.02ID:mG1c66X40
日焼け云々言ってる奴は外回り営業かブルーカラーなんか?
通勤くらいでそんなに焼けんし気になるなら日傘さしとけ、あれは便利だわ
197不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:36:52.21ID:ahNdB1eD0
ドラグストアで国産品かそれに準ずるマスクに出会えるのは5回に1回くらいかな
見つけたら即買い
シナノマスクはいつでも余りまくってる
198不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:37:15.80ID:4/em6d3u0
マスクスプレーのハッカ油が品薄になってきてるな
199不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:37:17.45ID:hXJE4+iN0
>>183
余っているのはほぼ謎のチャイナマスク
200不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:38:25.55ID:UgOtNPQf0
こないだアスクルで
サージカルマスク 50枚 290円で
買った。
これがコロナ前の価格だ🙂
201不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:39:27.63ID:C9QdY7xI0
うちの会社は先週入荷で数万枚買ったよ。
で、営業に売ってこいってさ。ネット売価より高い価格で誰だ買うんだろうねー。先見の明が無い経営者は害悪でしか無い。
202不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:39:28.39ID:je2UEG7P0
自分のマスクを選ぶ基準はJHPIA・全国マスク工業会・会員マーク付き品(日本製・他国製)
203不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:39:56.02ID:YD+kPrI+0
君たち、3m社製品以外だと意味ないよ
204不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:40:13.89ID:IVKAfVcF0
シナゴミマスクとか論外
205不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:40:16.64ID:8ZaXAfUm0
もう布マスクでいいしね
可愛い柄のマスクしてたらみんなに褒められるよ❤
206不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:40:19.66ID:E5YY/yjm0
コロナ0地域で製造すればプレミアム価格で売れる
207不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:40:25.53ID:sYuqNdt80
 日本製のも元々の値段で売ってるだろ高くは無い ウチは中国製のは買わなくて感染もなく済んだ。
208不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:40:47.22ID:KFRvG1i/0
マスクなら何でもいいわけじゃない
息のほとんどを透過させるほとんど無意味みたいな粗悪品あるよ
ライターの火がマスク越しでも吹き消せてしまうやつとか
209不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:40:48.73ID:phG/9Qkw0
市販の箱入りマスクは2k~という強気価格で在庫あるよな
箱入りが安くなってこそなんだよ
210不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:40:56.74ID:vMxS3QQ50
コロナウイルスで世界中を恐怖に陥れている中国では
日本のエロ漫画が大人気である
美少女催●で性教育2 みくろぺえじ 黒本君
doudoujin.blog.jp/archives/1077330236.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っていますが…
なんとネット上に無断でアップロードされているのです

中国人はモラルがないため平気でこういうことをする

こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです

奴らははいまだに路上で低品質なマスクを必死で売っている
全く売れないのでザマアミロとしか言いようがない
211不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:41:27.39ID:jcjfQNyJ0
>>3
タイミングと内容がいちいち中国を利するか
中国への批判を和らげるベクトルなのがまた何とも
212不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:41:48.34ID:CR/WgGRC0
みんな、JHPIAマークのあるマスク買ったほうがいいよ!

中国製マスクはウイルスや大気汚染物質が大量に付着してるから30年後ぐらいに肺がんになって死ぬ
213不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:42:52.25ID:p+k2vSiY0
「日本製、合格マーク付き」と書いてあって外箱も日本語の箱マスクをネットで購入したら
思いっきり「品質合格」と中国語で書かれたマスクが送られてきた
「日本語訳」と書かれた紙が同封されててパッケージを日本語訳した外箱の画像が載ってて
ネットの販売画面で見たのはこれだった

これだからチャイナは嫌なんだよunk-
214不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:43:55.47ID:/Wp8hFQM0
これは違う、日本が良質な医療資源を輸出にすればこの先世界は買ってくれる、付加価値をつけるべき
215不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:44:19.33ID:KFRvG1i/0
「純日本製」表記の三次元はコロナ前から50枚箱が2200〜2300円くらいだった
謎の中国製が30枚2000円くらいで売ってて誰が買うかと思う
216不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:44:49.83ID:x9S2SjctO
店頭に不織布マスクが出てきたけどMADE IN CHINAばかり。
日本製を待ってまーす。
多少高くても買うよ。
多目に買って、ストックしておく。

それと、アベノマスク届いたよ、ありがとうございまーす。
布マスクは使っても無くならないから安心感あるわ。
217不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:45:01.96ID:iCvvN3xd0
コロナ流行前のように、50枚入りで400円切らないと絶対に買いません
布マスクでなんとかなるから
218不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:45:13.00ID:CR/WgGRC0
JHPIAマークのある興和の三次元
やユニ・チャームの超快適など買ったほうがいいよ

値段高いけど、10年後20年後に肺がやアトピー性皮膚炎やアレルギー疾患に
なって医療費かかることに比べたらマシだからね
219不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:45:15.48ID:9SgNVVyB0
アベノマスクは歴史に残る愚策
220不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:45:24.21ID:pOKDDEG20
アベノマスクまるで市場に関係なかった
221不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:45:41.48ID:UOtpdBGB0
ドラッグストアでアイリスオーヤマの袋入りマスク買ったら
普通のパッケージなんだけどなぜか中国・遼寧省の検査証?みたいなシールが貼ってあったことはある
222不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:45:43.61ID:QmAYU+yX0
うちの会社でも作って配布してくれたが、迷惑な代物だ
鼻で息すると、吸うときマスクが鼻に密着、息が出来ない
実業団のバレーチームがあるからそこで使って貰えや
労働者には不要マスク、せいぜい使えるのは遊びくらいだ
223不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:45:50.47ID:v2MWOapn0
コロナ前の価格に戻ったら買う。
224不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:46:09.87ID:1hWwcbq30
マスクとか初めから一過性の
品切れによる高騰って
誰でもわかるだろ 
引き際を間違えるのは
それこそが自己責任
225不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:46:13.21ID:iCvvN3xd0
あと、異様に値段が高いマスク売ってたら容赦なく通報するから、よろしく
226不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:46:24.37ID:xm+MzEu20
でもコロナ前から見たらまだまだ高い
227不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:47:04.87ID:hNxCMrj30
まだまだ高いな
50枚400円くらいになんないと
228不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:47:08.93ID:OY9tLj7K0
健栄のアルコールスプレー早く出回って欲しい
手指やノブだけじゃなく傷や脱毛後の消毒にも使えて便利だからないと困る
229不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:47:24.82ID:1hWwcbq30
それより真夏になったら
炎天下でマスクとか勘弁しろよw
230不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:48:54.14ID:pOKDDEG20
それより手ぴかジェルとアルコール除菌のウェットティシューはよ
231不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:49:48.01ID:xSW0M9w+0
地域差すごいありそう
愛知県は全然売っていない。
インチキくらい野良マスクはあるけど普通のは全然見かけない。
トイレットペーパーとかティッシュとかハンドソープも品薄だし
232不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:50:05.72ID:RfaDB+X90
>>230
さっさとアベノジェルとアベノティッシュの配布発表すべきだよな
233不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:50:37.23ID:je2UEG7P0
興和・三次元nano(純日本製)をストック100枚目指してコツコツ買うわ
234不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:50:55.07ID:nSK2keAo0
>>164
百均の超小型ライトに3個入っているよ
235不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:51:11.75ID:0nNFtH9t0
日本の名前のメーカーが50枚800円ぐらいにならないと
元に戻ったとは言えないよ
236不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:53:39.58ID:r4WVkw4e0
お店にマスクたくさん並んでたけど中国製だから買わなかった。
高くても日本製を使いたいので生産拠点を日本においてほしい。
237不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:54:52.08ID:Bp2056xk0
マスク工業会のマークついてれば中国製でも買うきがおきるが
無印中華は1箱500円でも買わない
238不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:55:21.80ID:+ZrCoO5m0
>>164
地方だけど
ダイソーに、入荷してましたよ
239最新
2020/06/07(日) 12:55:48.22ID:1mngzehF0
>>216
つまり、
布マスクはしてるけど
アベノマスクはしてないんだね?
紛らわしなぁw
240不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:56:09.24ID:ME6jiL3m0
転売ヤーざまぁねぇな
241不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:57:05.19ID:KOZLO5d40
布で十分なんだよな
坂本先生の記事読んでね
242不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:58:39.32ID:r2lLN7HT0
>>237
それ
無印中華を買うくらいなら布マスクでいい
243不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:58:40.16ID:IdNFo5p50
海外の需要はあるんじゃない?
244不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:59:46.62ID:guji/71+0
>>2
いつになったらこれ以外のカビマスクが出てくるんだ?
245不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:02:39.40ID:YdF5VmGi0
>>226
1箱50枚入り1000円で1人3箱まで買える所があった
246不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:02:41.72ID:BSJKsE5Y0
しゅまんw
テンバイヤーから買った雑魚
おりゅ?おりゅ?おりゅ?
247不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:03:36.71ID:tpX8CDq50
もしこの先日本で飽和状態になっても、日本製のマスクは日本ブランドで輸出すればいいと思う。多少高くてもシナ製と違って日本製は信頼があるから買う。
でも日本製はまだ国内でも出回ってないんだよなー
248不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:03:38.36ID:nzxLCv6A0
>>243
海外も布マスクが広がりつつあるし
海外に医療防護品任せるのはやばいという世界的な傾向になっている
日本は、あほな行政や企業が中国様に備蓄品放出したし
そもそも備えしてなかった個人連中で買うのがおるだろう
249不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:04:04.05ID:S1MheTfa0
でも中国に依存していたらいざというとき悲惨なことになる
EU加盟国間でさえあのパンデミックの中でマスクの輸出を止めたのだから
250不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:04:24.43ID:JNm9t4Y30
「マスク工業会のマーク」付きなら買うってバカwwwwwwwwww
いままで、マスクに限らず、どんだけ社会でこういったマークを見てきたんだよ。
学んでないのかよ。
働いたこと無いのかよwww
251不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:04:40.85ID:k7Y+f4aM0
400億でマスク工場を作れと言ったバカパヨクまた負けるwww
252不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:05:12.69ID:E5YY/yjm0
毎朝並んでた爺もマスクなんかより株を買ってれば爆益だったのに
253不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:06:17.28ID:PgJ/sgs00
材料費が下がれば国産も下がるでしょ
今後の生産分をゆっくり待てばいい
254不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:06:35.97ID:ZI+ScQF00
アベノマスクってより小池が記者会見で手作りマスクつけてきたことが大きいな
255不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:06:54.72ID:yeI0o+890
50枚
256不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:07:04.13ID:xAChlRHf0
安価な中国製を日本人が買い、
高性能な日本製を中国人が買う。
257不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:07:20.25ID:pYpukXrr0
WHOが必死にマスクは効果アリと騒ぎ始めたわけ
258不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:07:43.60ID:VhKCsiEV0
今は春冬につける通常のマスクより清涼マスクの方が売れてる
259不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:07:53.69ID:MIQACUXt0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
>
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
2chb.net/r/newsplus/1586509236/

 
55
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
260不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:08:54.78ID:VsWx2IPq0
>>254
誰も触れないよね
261不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:09:00.94ID:v8x3HN2Q0
ジジーの買い占め屋は余ってて買わない
262不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:09:05.61ID:r+1ReF5M0
マスク不足はやはりシナ人が原因か
死ねばいいのに支那人
263不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:09:33.09ID:gz2muN4v0
>>231
静岡はドラッグストアでメーカーものが普通に売っているよ
7枚で300円ぐらいするけど
264不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:12:10.07ID:JNm9t4Y30
でさ、4月に入ったら、一般人用のマスクを欧米人が爆買いするから、変わらずに中国産マスクが高いと思ってたけど、
意外と欧米人がマスクしないのと、しても一週間ぐらい使いっぱなし。
あいつら、全く理解できてない。で、欧米に一般人用の中国産があまり行かなかったので、
やはり日本へ、と思ったら見向きもされなくなったでござるの巻
265不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:12:21.32ID:je2UEG7P0
今手作り布マスクが大人気だわ
お洒落な柄の生地が手に入ればOKよ
266不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:13:13.34ID:xr4uOxIB0
>>145 うん、「そーしゃるでぃすたんす」一緒に食べようよ。

その「そー何とか」だけど、どこの店のメニューに有るか知ってる?
俺、奈良。田舎に近い郊外。ファミレスは一通り有る
ガスト、王将、くら寿司は近所にある
267不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:13:34.48ID:/8X8vkg60
夜にちょっとコンビニやスーパーくらいならアベノマスクで十分だから使ってるわ
怪しい中国マスクに金を払いたくないし
9回洗って少しゴワゴワしてきたけど優しく洗えば大きさは今のとこ変わらんね
268不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:14:19.81ID:UOtpdBGB0
>>265
布マスク自作しているのでアベノマスクは
ただでマスクゴムとそれなりの大きさのガーゼ布を配布してくれたものと理解している
269不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:14:25.42ID:KJvo62eQ0
>>262
中国、世界中でマスクが不足を誘う→中国企業は業種問わずマスク製造に取り掛かる→
テキトーなラインで製造し粗悪品量産→誰も(中国人でさえ)買わない
270不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:14:30.79ID:QPYO2mMb0
>>263
売ってるけど高い、1枚40円程
コロナ以前のように1枚20円程になるまでは絶対に買わない
現状は店舗も転売してるようなもの、そんな奴らに甘い汁は吸わせない
271不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:16:40.21ID:QPYO2mMb0
>>265
これからはお手製のマスクが一般的になる
例え購入品でも色・柄・フリル付きの独自性のあるやつが流行る
白マスクは病院専用になるだろうね
272不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:17:19.24ID:QPYO2mMb0
>>268
でもそのガーゼ蠅が練りこんであるんです…
雑巾にもできやしねぇw
273不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:17:40.83ID:K9ZSuxVh0
最近はいろんなマスクしてる人を見かける
274不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:18:55.17ID:r8W0dWad0
慌てる乞食は貰いが少ない
275不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:21:01.18ID:VUwQg9e00
いやいや、紙は暑いから
涼しい生地のが人気だから、洗えるし
紙なんて古いって思われてるよ
276不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:21:30.19ID:rbZctieU0
バブルはいつか弾けるもの
バブル世代じゃないけど体験できて感激してます
277不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:22:20.07ID:iCvvN3xd0
高めのマスク見かけたら通報した方がいいよ
ちゃんと警察が対処してくれてるから
278不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:22:28.19ID:rbZctieU0
>>268
何が何でもアベノマスクを利用しようというその姿勢
貧乏くさいっすwww
279不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:22:40.74ID:YPkm+dXC0
>>175
さすが素晴らしいシステム
280不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:23:38.28ID:6W8cS+FS0
そのうちおじいちゃんの遺産にマスクが出てくるだろうな
281不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:23:56.72ID:POXGSI490
人口次第だな
俺が夜に行くドラッグストアは超快適七枚入りが数日間売れ残ってたりする
理由はアイリスやタマガワの七枚入りより60〜100円程度高い設定だからかも
箱マスクは国産まだ見るタイミング少ないけど俺は
282不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:25:17.47ID:HRVaBjgZ0
4月下旬に楽天で中国製60枚入りを3120円で3箱も買っちまったんだよなぁ。
まさかここまで早くマスク価格が下落するとは思わなかった。

買ったマスクも会員マークが印刷ミスで付いてないとか書いてあるが
品質から見て絶対会員じゃねー。
中国マスクなんかやはり買うもんじゃない。
283不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:26:28.19ID:zKq0lkkk0
こんなクソ暑けりゃな
284不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:27:35.84ID:POXGSI490
>>198
時々マスク買ってるドラッグストアでマスクコーナーにハッカ油をマスクに軽くつけると〜ってアドバイスの貼り紙あるけどハッカ油売り切れだったw
285不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:27:54.71ID:KLLfjsll0
>>234
なるほど
286不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:28:58.86ID:PgJ/sgs00
>>281
箱モノはドラッグストアで国産品30枚入り900円とシャープ50枚に当選したくらい
最近のドラッグストアで大量に売られてる無名10枚入のは中華の売れ残りを詰め直した物だと思ってる
287不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:29:57.87ID:ff6MQ2bW0
消毒用ジェルや消毒用スプレーも出回ってきたけど

どれも今まで見たことが無いデザイン
老眼入ってきて小さい字が読みにくく詳しく見てないけど
中韓製っぽいので買わずに、ようやく入ったケンエーのエタノールを買った
そもそも長年これにハッカ油(虫除けになる)入れてキッチンスプレーや掃除に使ってたのに

今度は愛用のハッカ油がドラッグストアに無い。
ハッカでマスクに涼感を得るとかでテレビでやってたから・・・備蓄は半分しか残ってない。
288不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:30:23.87ID:v9bB2WJy0
今は布で凌いでるけど
せっかくだから国民全員サージカル目指そうや
289不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:30:44.74ID:MTr7cUmc0
夢グループの社長大丈夫か?w
290不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:30:53.28ID:cLjY8S+V0
>>2
そのマスクがアベノマスクじゃないってバレてからもしつこく出してくるよね
291不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:31:04.08ID:POXGSI490
>>282
知人に夢グループのマスクを世間でまだマスク少ない頃に一万ちょいで買った人居るけど、
値下げしてる状況に苦笑いしてた
世話になってるし三次元純日本製30枚入りと交換してあげようかと
転売じゃなく友人との交換は法律違反じゃないよね?
たまには青マスクも使いたいし
292不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:31:57.01ID:7sa7eXzC0
Amazonの転売臭プンプンなマスク、50枚4000円から1200円になってて笑ったw
293不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:32:41.21ID:gFhXc9SN0
>>201
俺は経営側だけど、3月末に仕入れて
当初から成約記念や取引先訪問時の手土産にした
商売として扱ったら評判落ちると思ったから
294不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:33:19.93ID:aOiK36oq0
>>174
不審者だな
295不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:33:28.81ID:iCvvN3xd0
>>292
通報するといいよ
書類送検されてるアホのニュースやってたから、ちゃんと対処してくれてるみたいだし
296不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:34:00.87ID:EP/03tRJ0
需要と供給だから
297不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:34:18.91ID:Sm8oqBjg0
次の冬シーズンでも新型コロナは流行すると思う。なにせワクチンや治療薬がない状態だからね。
市場に商品がある程度出回ってきた今のうち、マスク・消毒液は年単位ぶんは備蓄しておいたほうが無難だろうね。
どちらも暗所保存でそれなりに長持ちはするからね。
298不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:35:03.82ID:dsBK3FKp0
元々生産能力自体はあったからな
厚労省からも人が周囲にいない時は使うなという話もでたし
まだまだ下がるだろう
299不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:35:06.58ID:ff6MQ2bW0
>>254

安倍さんがマスクしてテレビに映ったら、国会議員や知事もみなマスクするようになった
安倍さんが布マスクし、小池さんがお洒落マスクしたから
皆が「高い不織布マスクでなくて布マスクでいいんだ!」と思ったのは良かった

小池さんは安部さんの布マスクの翌日は確か不織布マスクだった

私は「こういう時にお洒落名手作りマスクすれば話題になって人気も上がるのに
    一番やりそうな小池さんと進次郎がやらないな」と思ってたら
安倍マスクの2日後くらいに小池さんはお洒落マスクにして話題になった。
300不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:35:14.07ID:O2Ckf8Bm0
久しぶりに在庫速報見たけどさすがにこのへんが当面の底なんかな
301不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:35:18.74ID:lL/iHwvS0
エタノールはまだなのですか
ジェルとかシートはいらない
302不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:35:56.75ID:b0gUd1qn0
今の流行りは夏用の通気性のいい涼しい冷感接触素材マスクとか水着マスクとかだからな
不織布マスク売ってても買わない
303不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:36:34.76ID:8W/9j2nw0
>>63
セブンのやつはすぐ口臭付くから、次亜塩素酸水のスプレー消臭で
結局高くつくw
304不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:36:51.19ID:POXGSI490
>>286
タマガワ30枚税込み880円、三次元30枚入り1300円で先週平日の10時から正午までドラッグストア寄れる時間持てたので買えた
平日午前にドラッグストア行ける人たちは箱マスクも買いやすくなったんだろうなと理解したわ
夜は箱は諦めてる
そんなときに個包装のフィッティ七枚入り272円がたくさんあると三袋買ったり
アイリスを選ぶ日もあるけど
305不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:36:57.58ID:fBOXCZb90
>>51
マ?
東京北部はまだ50枚1980円だった
物が良いやつなのかな??
306不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:37:30.70ID:b0gUd1qn0
>>303
赤ちゃん肌使用可能ファブリーズで良いよ
307不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:37:49.75ID:hojlA3w90
>>301
楽天でさえちらほら出てきてる(1L135円くらいでそりゃ昔より高めだけど)から、あちこち探したらもっとあるんじゃないかな
308不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:38:20.47ID:M4Nma8HC0
シナチョンがストックしといて、売り時を間違えたのさ

ざまあ
309不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:38:50.62ID:b0gUd1qn0
一旦涼しい布マスクしたらもう不織布マスクに戻れない
汗のかき方が全然違う
310不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:39:21.29ID:ff6MQ2bW0
>>263

静岡は日本でのマスクの7割を作ってるのではなかった?
静岡は観光地のイメージだけど工業県なんだよね。

観光のイメージで自粛を促されるが、
伊豆以外は工業県なのでオンラインに関係なく工場に働きに行ってくれないと困る。
311不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:42:32.77ID:mjGaaxa60
まだ下がりそうだな
猛暑と言われる頃には下がりきるだろうから冬の分買い漁るかの
312不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:43:11.98ID:8W/9j2nw0
>>306
柔軟剤入り液体洗剤の手洗いモードで洗濯ネットに入れてやってる
313不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:43:59.61ID:gJvbevgS0
安倍ちゃんの孫子の兵法はさすがだね。
基地パヨには到底わからない策だわw
314不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:44:25.04ID:AcHEmvOO0
欧米で売ればええやん
315不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:44:33.06ID:28R9z0Jz0
N95のマスク、備蓄分きっちり使い切った形で終わったわ
見た目凄いし、使いにくくて積んでたんだよ
今は良い感じの布のマスク探してる

コロナ前:ママーあの人クチバシー シッ見ちゃダメ!
コロナ禍:何あの人、上級国民なの?ムカつく!
だったからなぁ。Nのマスクが出始めたら買うわ
316不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:45:21.69ID:xPMBpr0d0
日本製は政府が買うから値崩れしないよ
米みたいなもん

そもそも売れなくなるのわかってるから設備投資したくなかった業界に
政府が買い取る約束で増産したし
317不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:45:41.27ID:/Wp8hFQM0
今こそ、医療資源を生産して輸出するんだ、日本は
318不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:47:28.50ID:citvg6ED0
静岡近くのコンビニでもマスクあるわ
50枚2500円とか7枚300円とかまだ割高だけど
319不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:48:54.27ID:8W/9j2nw0
COVID19に反応する抗体マスク出来上がったみたいだけど
販売が年暮れまで先になんだよなぁ
320不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:49:42.43ID:bh8Zfwx10
マスクなんてどうでもいいわ

それよりキッチン用のアルコールが未だにないんだけど?
321不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:51:03.89ID:Pj/OcgWa0
>>320
偶に出会える程度かな。>キッチン用のアルコール
322不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:51:12.68ID:IQRctnOT0
店頭価格見てると50枚で2000円の店が多いけど、すでに割高感があって買う気にならんよね。ネットじゃ50枚1000円まで下がってるし
323不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:51:24.79ID:0lhnRKk50
バブルがはじけたわりに薬局で品薄とはいかに
324不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:52:39.64ID:xPMBpr0d0
>>320
アルコール度数高い酒との価格差がある限り品薄だろうな
325不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:54:50.09ID:CtF1KNdM0
日本のが欲しい
326不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:56:18.95ID:Uyg1zNjF0
>>323
薬局だけなくて他の店にはある
327不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:56:45.19ID:hXOJq/sn0
秋に再発するから作り貯めしておけ
今度は強毒やぞ
328不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:57:02.11ID:X+HLy1zD0
でも以前のように一枚10円くらいでは買えないよね
329不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:57:17.32ID:gNdR14Nt0
日本メーカーのマスクはまだ手に入りにくい
1週間5枚入りか7枚入り1回買える程度だ
過去3か月見かけることが無い状態よりは改善してるけど
330不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 13:59:49.31ID:8W/9j2nw0
>>329
コンビニ、ドラッグストアに納品のトラック見かけたら即突撃
331不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:01:51.01ID:C1A5PYfkO
お前らなら女子スクール水着を原材料にしたマスクじゃないとやだやだいうのかと思ったのになー
332不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:04:52.78ID:BzjE9vIz0
マスクって全部同じ質じゃないからな
最安値だけ追ってるとまともな質のを「高い」と
思い込んで安物買いの銭失いする羽目になるぜ
333不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:05:59.78ID:8W/9j2nw0
青のチャイナマスクしてる白バイ警官を見た
警官って皆N95じゃないんだな
334不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:10:43.21ID:QuoY1P6/0
そりゃあんだけ価格吊り上げて暴利を貪りゃ


みんな覚えてるよ、そりゃ報復されるよねw
335不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:10:57.44ID:8W/9j2nw0
>>332
この時期はとりあえず体裁保つ目的でいいんじゃね
フィルター性能うんぬんは冬で
336不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:11:21.79ID:WtZFwaeN0
>>178
主にそっち方面に回るでしょ
ネット方面(直販や大手ドラッグストアの通販除く)では売りにくいだろうな
メーカー希望小売り価格出してるし高値で販売してる通販に注意喚起してる
https://www.irisohyama.co.jp/news/2020/?date=0604_1
337不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:13:02.55ID:9CWVv2U60
いまだに50枚2500円って…
半年前にゃ30枚100円の代物だぜw
338不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:13:22.70ID:NujLjaRU0
もうマスクは常に家に在庫を置いてないと不安だわ
339不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:14:36.49ID:PeYGcoPm0
ネットの安いマスクって評価が最低で買う気しないんだが
質の良いマスクはどこに売ってるんだ?
340不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:15:33.88ID:UOtpdBGB0
>>333
東日本大震災のときに使いましたつって
キッチンペーパーマスクの作り方教えてくれたのが警察官なわけで
341不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:15:55.86ID:tEcaZNI/0
ダイソーで30枚100円で売ってたマスクがちょっと前に3枚100円になってて
昨日行ったら別のマスクだろうけど50枚2000円で売ってた
342不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:16:23.79ID:mG1c66X40
>>330
納品してすぐ品出しする訳じゃないぞ
343不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:16:47.14ID:I9ph+ITr0
国内メーカーのは今いくら?
344不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:18:29.57ID:I9ph+ITr0
ひげ剃るの面倒やからマスク夏着用も苦にはならない
345不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:18:30.35ID:WtZFwaeN0
>>228
スピリッツ77とかの高濃度の酒詰め替えて代用すりゃいいだろ
今どこのスーパーにも豊富な在庫で売ってるぞ
346不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:19:50.11ID:OtP0ERMy0
>>1
冬に絶対にコロナ第二派くるよ、また中国から



その時までマスクはとっとけ
347不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:20:01.05ID:gNdR14Nt0
>>339
日本メーカーのマスクはネットではまだ入手困難だな
ネットに疎い奴からも中華製と韓国製は避けられるようになってしまったなwww
348不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:26:12.12ID:WtZFwaeN0
>>339
ドラッグストアとかコンビニとかかかな
但し一部のドラッグストアはそこらへんのスーパー山積みと変わらんやつ売ってる店もある
うちの近所だとウエルシアとセイムスがよくわからん販売会社製のやつ売ってたな
値段も安くない
349不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:29:08.05ID:yairxJgt0
うちの近くでは5月中旬くらいから急に流通し始めた感じ。業者さんありがとー!
350不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:29:45.91ID:xSW0M9w+0
今現在もそうだけど
アイリスオーヤマのマスクがネットで普通に買えちゃうし
夏になってノーマスクが激増してるからあと1か月くらいしたら
あまり腐るんだろうな。
351不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:30:31.89ID:2MO8My5b0
まだアベノマスク届かないんだけど
352不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:30:45.30ID:aiKk3tzi0
夢グループwwwwwwwww
353不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:31:54.79ID:Z34PjfO80
ダイソー50枚2000円マスクはいつ500円くらいに下がるの?
買うとしたらそこからなんだが
354不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:32:20.96ID:MzVB+oDH0
スーパーにアイリスのマスク売っているが
7枚398円 ぼったくり それも中国製 良い商売してるよ、アイリスは
355不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:33:46.23ID:YAXurXEV0
ネットで夏用マスク色々あるけど、素材とかチェックポイントがよく判らない。
レヴューも感想バラバラだし。
356不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:35:33.74ID:Sa/O9NV50
まだ中華製マスクが1枚50円もするんだよな
たけえわ
357不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:37:09.28ID:CvWjjSJQ0
シャープのマスクに二回当たったわ。妻と娘のメアドで。
普段使いのアドレスからの応募で、3人で三口しか応募していない。

一人一回限り一箱だから、第2波とかに備えて、大事にとっておくつもり
358不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:37:23.12ID:WtZFwaeN0
>>354
それはスーパーがぼったくってるんだよ
おとといセブンに298円で売ってたぞ
それにアイリスは中国製でも自社工場
Fittyとかもどれも中国製(自社工場)だぞ
生産国とか関係無い
359不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:39:12.41ID:POXGSI490
>>354
そんなに高いのを見たことないから気になる
アイリス七枚入りだと300円から327円だなぁ
ドラッグストアやホームセンターで
どんなスーパーがそんなに高い設定なんだろう
360不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:39:27.33ID:VhKCsiEV0
超快適マスクで買えるのって小さめってやつばっかだろ。
361不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:40:05.55ID:CvWjjSJQ0
売れ残りなんだろうけど、韓国製の消毒ジェルを店の入り口に置くのはやめてほしい。
気持ち悪くて、使いたく無いんだよね。少し前まで高値で売っていたやつね
362不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:42:17.60ID:WtZFwaeN0
>>360
小さめ置いてることが多いな
普通サイズは先に売り切れてるんじゃないか?
普通サイズと並んで売ってるのもよく見るし他のメーカーのも小さめだけ残ってることが多い
363不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:42:19.07ID:ahNdB1eD0
国産の7枚入り398円とかは去年からそうなのでボッタクリじゃないと思うぜ
364不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:44:00.62ID:nNOXdRyx0
変化で儲けるには
いち早く動き、いち早く儲け、いち早く撤退する、なんだろうな。
戦闘機のコンセプトみたい。
365不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:44:25.41ID:POXGSI490
>>349
ほんと俺も5月22日の朝にそろそろマスク買わなきゃと思って午前に店行ったら超快適七枚入りがたくさん
個数制限の張り紙無いから逆に店員に聞いたら数に制限無しと
三袋のみ購入したけど翌日欲を出して行きましたが別の高い謎マスクのみ並んでた
店からしたら超快適327円を早くさばきたかったんだろうなぁ
366不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:44:46.15ID:ahNdB1eD0
超立体の大きめが欲しいんだけど、超快適のふつうサイズでもあれば買ってるよ
まだ1回しか出会ってないが
367不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:44:59.97ID:LX9o5b6t0
マスクの作り方覚えたからもういいや
368不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:45:44.32ID:lBLI8tJT0
┏( .-. ┏ ) ┓
【SF Apple (お台場フジテレビ)の本質】その一


*お台場フジテレビは、地球外侵略生物
アメーバ原生虫として
人類の脳に寄生して操り続けた

この後アメーバ原生虫とは
エボラウイルスの様に、宿主を殺した後に
自分達も消滅して行く

【自らの正体を隠し切れず
黙示録(コロナウイルス)を撒き
人類を殺傷後、自らも自己消滅させて行く】

--

*お台場フジテレビは
私のクローン体を作成して
アメリカ国内で、発明王エジソンを誕生させた

そのエジソンが編み出した技論に
ニコラ・テスラの技術が含まれていたとか…
(U2のコンサートを参照)

==

*やっかみから
お台場フジテレビは、SF Appleを乗っ取り
世界中をWIFIで満たし
巨大IT企業家、時期大統領を、ニコラ・テスラの身体にして
全身を針でミンチ肉にしつつ、五体バラバラ
人間リチウムイオン電池化、人間水素爆弾にして
焼却する予定であるとか…
hg9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1269402163190460416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
369不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:46:24.78ID:kraH6Jw80
チャンコロマスク(ウイルス入り)なんかただでもいらん
370不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:46:34.91ID:dXzPZtiOO
たしかにダイソーに箱のが2000円で売ってた
バカかと思った
どうせ中国製だろうし手には取らなかった
371不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:46:43.85ID:CvWjjSJQ0
台湾製の消毒スプレーは信用して良いのかな?少し前に、
台湾製のマスクは中国産の偽物って、注意喚起を見たけれど(輸出制限しているからって)
372不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:46:49.21ID:o219M73J0
まともなメーカー品のものを見かけるようになってきたけど箱では売ってないな
7枚入り300円(アイリス)〜400円(超快適)ぐらいは買えるようになってきた
373不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:48:33.35ID:2ukt1A6b0
>>361
MADE IN KOREA の表示見てそっと置く
信用ならんのやあちらの製品は
374不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:49:18.03ID:nLX0TXtX0
ほとんど中華だから手付かずで山積みじゃん。これを機に国内に目を向けていくべきだ。寧ろいいチャンスだ
375不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:50:14.14ID:Bzr2W+8n0
国産はやっぱ次の日には売り切れてるよなあ
地元はまだ1人1個限り

国産のアルコール消毒液もまだ入手は困難だな
中華や韓国のあやしい奴ばかりアマゾン陳列しててうざいんだが
376不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:50:34.49ID:CvWjjSJQ0
>>373
買う買わない以前に、あれでの消毒を強要しないでほしいのよ。
入店退店時は使いたいけど、韓国製は手に触れたく無い、絶対に。
377不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:50:51.67ID:9avOeUZk0
個別包装の箱マスク欲しいのよ
378不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:52:01.48ID:0gv+YChs0
>>352
送料と手数料と消費税込みだと30枚で1980円な
379不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:52:15.61ID:I5CL3Kxp0
やらかしたわ
中国産50枚3000円で買ってしもうた
パッケージが国産ぽくてミスった
380不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:52:20.32ID:CvWjjSJQ0
>>375
瓶入りの酒造メーカーのアルコールなら、最近見かけるよ。
何かに詰め替えないとダメなのと、手が荒れそうで心配だけどね。
381不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:52:36.04ID:Bzr2W+8n0
>>371
タイ産の消毒スプレー400円を10個ほど買ったな、車とかで使ってる
さすがに居間や台所は国産の消毒液使ってるけどな
382不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:53:15.73ID:enNqBGXt0
日本で生産した日本製買うわ
アルコールも酒造のを買った
383不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:54:06.94ID:KCzsFpL70
今日なんて暑すぎてマスクしていられないしな
384不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:54:07.04ID:CvWjjSJQ0
>>381
台湾は信用しているのだけれど、台湾製を語った中国製もあるようで、それが嫌なのよね
385不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:54:08.50ID:6cuq1ooM0
中国製なら50枚500円でも高い
386不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:55:16.75ID:D6ZlujjB0
店に並ぶようになって高い高いお前らが騒いでた少し前の仕入れ価格が1枚40円前後
国産で60円前後だったのは事実だからね

あとはどれくらい現地で値崩れするかだわ

まあ第2波きて買えなくなる貧乏人のお前らの姿が見えるわw
387不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:55:31.99ID:WtZFwaeN0
韓国製ジェルの糞高いやつはもう売れないよ
もう今は酒蔵の高濃度スピリッツがどこのスーパーにも売ってる
コロナ前の消毒用アルコールよりは高いが韓国製ジェルより量は多いし安い
もしうちの近所のスーパーでは売ってないというのがあったらそれはスーパーの仕入れ担当が仕入れてないだけだ
あるとこには常に在庫あってほとんど売り切れてないからなw
388不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:55:46.34ID:2ukt1A6b0
>>380
酒造メーカーの高濃度アルコールは、イソプロパノール入りのアルコール消毒液よりは手荒れしにくいと思うよ
389不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:56:21.76ID:9avOeUZk0
>>383
息苦しくて外出したくない
ユニクロのマスクまだなのかな?
390不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:56:30.40ID:X+h7EX2h0
品薄前は30枚110円だからな

中国産なんてもう買わんが
391不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:57:35.19ID:9avOeUZk0
>>388
そんなに大差ないよ
IPAは飲用しないようにちょっとだけ添加してるだけだから
392不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 14:59:44.01ID:IENRc08b0
どうせ半年後にまたぶり返す
393不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:01:43.77ID:V2rFGe+m0
今いくらぐらいするの?
余裕あるから値段気にしてなかった
394不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:04:32.71ID:U1MI8KHH0
ワクチンが出来るまでは外出時に必須なんだから
安くなったら買いだめしておいても困らないだろ
395不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:05:23.82ID:Bzr2W+8n0
しかしアマゾンで消毒液検索したら怪しい奴ばかりしかない
国産は未だに高値
まだそれほど改善されてはいないというか
国産の奴は大口や上級が買い占めているんだろうなあ
396不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:05:51.48ID:WtZFwaeN0
>>393
国内メーカーの袋入りが従来価格
箱入りは滅多に見ない
397不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:06:19.50ID:enNqBGXt0
>>394
富士山噴火するかも知れないしな
マスクとゴーグルは各家庭で備蓄しておかないと
398不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:06:37.42ID:0gv+YChs0
楽天あたりだと50枚で送料込みで900円くらい
399不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:06:43.03ID:iBm1NaS80
https://www.nikkansports.com/entertainment/column/naniwa/news/202006070000029.html
2020年6月7日13時0分
業界関係者に聞いた「店頭マスク」チェックポイント


【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
大阪市内の雑貨店の店頭では50枚入りマスクが「2箱で1000円(税込み)」で販売されていた
400不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:08:09.33ID:0I8cGQJN0
  
布マスクで洗濯しながら使えばよいだけだしね。
401不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:08:42.07ID:rP8QJDDJ0
夢グループの広告見るたびに下がってるな
402不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:09:25.05ID:KRbQG7Do0
夢グループのマスクが30枚1000円まで値下げされててワロタ
403不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:09:32.75ID:Uh5KLnrD0
今日、近所のスーパーでフェイスシールドが199円でたたき売りされてた
404不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:09:37.54ID:iBm1NaS80
ダイソーでも布マスクが2枚組で売り出し始めました


残念ながらまだ私の家にはアベノマスクは届いてません
405不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:10:04.36ID:D6ZlujjB0
>>395
アルコールは添加物が輸入
20L位のなら割高でも安いから、買って分けるのオススメだよ
406不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:10:55.03ID:Uh5KLnrD0
同じ素材なら、プリーツ型と立体型、どっちが涼しいと思う?
407不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:11:28.70ID:D8QVRQuF0
入店時にマスクを〜って店はあるけど
何回洗ったら分からんクタクタのマスクでもやってりゃ良いんだもんな
408不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:14:22.11ID:MzVB+oDH0
>>358
>>359
7枚入り298円はドラッグストアでも
見たことないよ
だいたいどのマスクでも使い捨てなら
7枚398が多い

まあそのスーパーに、スピリッツ65(500ml)の酒が
980円で売ってたから消毒用に2本買ったけれどね
酒だから酒税かかってますということだった
409不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:15:43.89ID:7EQTUyZS0
>>407 洗うならガーゼマスクよりはウレタンマスクのほうが洗っても縮まないしオススメ

不織布マスクは洗ったりアルコールかけたりすると
中身のフィルター(メルトブローン不織布)の性能が極端に落ちるので、
だったらウレタンマスクでええんじゃないかと
410不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:16:05.46ID:jVET95YD0
 宮崎光学製、宮崎光学の日本製マスクがフラッシュバックカメラでたったの5円で販売?





 カメラの極楽堂は高く買うな!
411不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:16:39.60ID:sXGZ6dbd0
つーか中国は全世界に対してマスクを無償提供すべきだろ?
なに足元見てふっかけてんの?
412不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:18:14.53ID:7EQTUyZS0
>>408 7枚入り300円程度だと謎中華マスクくらいしかまだ見たことない
コロナ前はローソン100に7枚入り100円(税抜き)があったんだけどね・・・
413不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:22:47.17ID:N5OVQA6W0
ユニチャームの小さいサイズ5+1枚が230円
普通サイズは300円ちょい、午前中に行けばほぼ確実に買える
アイリスオーヤマMADE IN CHINAは7枚398円、全部セイコーマート

ウサン臭いのだったら、もうどこでも50枚980円程度になった
414不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:23:30.32ID:Fa19YOzx0
who is who?
415不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:25:05.56ID:iBm1NaS80
https://www.epochtimes.jp/p/2020/06/57726.html
「粗末マスク」各国に使用拒否され 中国で原材料価格が暴落
2020年06月07日 12時06分


どこでも使いがちな「低品質」と言わずに「粗末」って表現が妙
416不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:26:43.11ID:dshUjs2z0
>>2
布にこんなカビが生えるわけないのにこれだから。
無知が頭捻っても、無知しか釣れないってのにね。
417不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:26:50.13ID:qzyHaXwl0
ようやく快適ガードプロや超快適や三次元といった国内メーカーの定番マスクが手に入るようになって来たな
418不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:27:43.52ID:WtZFwaeN0
禿マスクが不良品出して販売店が回収騒ぎとか医師会からKN95マスクの拒否とか始まったらしいな
419不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:31:25.01ID:w/UMCGmu0
>>267
アベノマスクも大半が中国製だけど
420不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:32:51.92ID:VZeadiLz0
>>419
中国製ではなく
ベトナム製です。

いい加減なこと言うな
421不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:35:23.10ID:oLjDvbmT0
>>258
ありがたいことですね

おかげさまで 衛生用品も売れて

実るほど 頭を垂れる稲穂かな。ですm(。_。)m
毎度おおきに〜 お兄はん お姉は〜ん
422不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:35:41.69ID:0gv+YChs0
>>402
送料と手数料、消費税込みだと1980円な
423不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:37:11.92ID:m5ZzBwDl0
だからテドロスはマスク有効って,いまさら発言してたのか

要は中国のマスク産業を守るため
424不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:40:52.47ID:I3tNDjpH0
アベノマスクとアベトモマスクを後シャープのマスクにも文句言ってた人たちに
オススメの顔でかい人たちにも対応したマスクはどれですか?
425不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:41:02.83ID:VwL69GfO0
>>420
なら中国製よりもっと品質低いね
426不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:41:34.27ID:oLjDvbmT0
>>417
やっとか
やれやれ〜
ストック分を 少し多めに買っとかないとなぁ
427不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:43:58.53ID:IVKAfVcF0
>>424
なまはげの面
428不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:44:55.33ID:hXJE4+iN0
アイリスの国産マスク砲もカウントダウン開始で謎中国マスクの更なる値崩れ待ったなし
429不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:46:25.37ID:ybHs1d1a0
うちの近所ではまだ玉川やユニ・チャーム、コーワはない

アイリスはたまに見かける

リブラボラトリーズの小さ目やっと見つけて(小さ目がなかった)買ったら
個包装じゃない割に箱が大きい。。。ほんとは個包装だけど間に合わなかったのか
7枚が一袋だったうえに約400円と高めだった 

made in CHINA だがさすがに物は良さそう
430不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:47:40.12ID:7EQTUyZS0
>>425
ベトナム製マスクは青サージカルマスクも買ったが意外にまともだったぞ

最近乱造しはじめた、なんちゃって中華製マスクとは違い
以前からマスク作ってたメーカーの品だったようだが

ベトナムはもともとバイク所有率が高く、排気ガスがすごいので、
布マスクがもともと普及している国
431不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:49:21.21ID:0+L3UyRR0
国産衛生用品の生産体制は国費で維持すべしや

    無能アベに出来るんかな?
432不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:50:38.70ID:fQJnzdKQ0
もうどこでも買えるようになったな
433不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:52:14.80ID:Je/ToJbT0
ハプスブルクっぽい響き
マスクバブル
434不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 15:54:29.68ID:7EQTUyZS0
>>431
SARSの時でもマスクバブルは一時的だったからね
その時に痛い目にあってるから、政府が一定数買い取って備蓄分にまわすとかしないと
国内製造には二の足踏むでしょ。実際、参入しない企業が多かったし
435不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:06:03.42ID:ciTSFimp0
黙れ
下級国民
値下がりは アベノマスク配布の成果だろ

って マスクしてるやつが言いそうだぞ
436不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:10:55.47ID:yb9GYTdLO
使い捨ては冬と来年の花粉用に買い集めてる
437不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:11:29.16ID:b0gUd1qn0
>>312
それでも良いね
438不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:11:35.75ID:lJxGdxJ+0
ボッタくりして出た利益とでチャラに出来るじゃんw
439不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:12:16.72ID:yb9GYTdLO
箱入りの三次元は売り切れだったけど600円くらいで売ってた
440不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:14:12.01ID:yb9GYTdLO
忘れてきたとかじゃなくて頑なにマスクしない連中はなんなんだろう
441不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:16:04.30ID:CHA0tevJ0
ホムセンでやっと出回り始めたがまだ箱で2000円するわ
1000円になるまで待つかw
442不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:19:35.07ID:/W6TPY820
新しくマスク製造に参入したとこで大損害が出たら
第二波が来ても増産しなくなったりしない?
443最新
2020/06/07(日) 16:20:36.85ID:1mngzehF0
>>440
あえてイキリでやってるからね
444不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:22:29.34ID:mjGaaxa60
使い捨て使うのが馬鹿らしくなってきたから布マスク使いまわしてるわ
安倍ちゃんのじゃないけど
仕事はテレワークになっちゃったしちょっと買い物行くのに
1枚消費するのは勿体ない
445不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:22:31.62ID:UOtpdBGB0
>>442
国が備蓄用に買い上げるみたいな話なかったっけ
そんでシャープが乗り出した
446不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:24:04.51ID:jfA/tN/X0
>>444
使い捨て不織布マスクを洗って使ってる
1ヶ月5枚で足りる
447不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:24:22.55ID:eJQapTdk0
コロナの前の状態に戻るだけ。

まあ、今回の事で国産品の需要が
少し上がる程度の変化はあると思う。
448不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:26:00.63ID:hPmOmmS80
一応、共産主義なんだよな
この国は

バリバリの資本主義国の日本で
なにやら品薄状態のゲーム機の定価抽選販売とか
やってるらしいけど
どういうこっちゃ
449不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:30:44.28ID:hXWr4kpG0
>>416
毎日新聞にいってよ

【画像】アベノマスク、カビだらけで届く🤮🤮🤮 【カビノマスク】 ★
https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/185000c
【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
450不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:31:29.08ID:hXWr4kpG0
>>416
それに厚労省が公表した酷いカビマスク写真
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020043001113&;g=cov
【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
451不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:33:12.48ID:i8oKR/3W0
>>1
安倍さんが暴落させた
452不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:34:23.63ID:9h4umTK70
中国はいつもこのパターンやな 儲かると分かれば一斉に参入 供給過多で値崩れ 崩壊
453不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:36:05.76ID:0Adu5liH0
今日 ドラッグストアに買い出しに行ったら
あやしい箱マスクがまた売ってたな
アイリスオーヤマ?の7枚入りマスクもあった
普段から見かけるマスクが欲しいのでどちらもスルー
454不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:36:46.69ID:7AXA48ez0
>>445
で、いまだにシャープはラインが正常稼働できず、
バックオーダーを抱えたままマスクが需要がなくなってしまった。

こんな体たらくだから倒産するんだろうな。
455最新
2020/06/07(日) 16:47:36.18ID:1mngzehF0
>>451

> >>1
> 安倍さんが暴落させた

オマエはアベノマスクを
してるのか?してる奴を
見たことあるのかな?
456不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:47:45.08ID:xzcJ7pWB0
>>406
ウレタンマスクだけは止めとけ
あれは飛沫さえも捕らえられない欠陥品
洗いざらしだ不織布マスクや布やガーゼマスクの方が全然ましだからな
457不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:48:04.39ID:IRuvN81Y0
アベノマスク効果やな
458不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:50:02.65ID:phUydHad0
60枚400円以下に戻ってくれよ
459不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:52:01.75ID:IVKAfVcF0
>>458
ワクチンや特効薬が完成しないと無理
460不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:53:42.18ID:xzcJ7pWB0
>>456>>409への間違え
ちなみに
洗う前の不織布マスク100点だとすると
洗濯後の不織布マスク、布マスク60点
ウレタンマスク10点ていどだからな
461不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:55:33.14ID:Mzy/CdMa0
>>72
アホか
中国製のマスクに関税掛ければ
いいだろ
462不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 16:59:45.74ID:LkFMMB/a0
シャープまた倒産かよ
463不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:05:07.90ID:9so8if/T0
>>454
シャープのマスクは超超超プレミア(順番待ち何百万人)やでぇ
ようするに純国産の日本製なら高くても買う奴があふれてる
でも中国製は例え日本国の検査合格品であっても売れないので
いまやスーパーやドラッグストアでも山積み状態

あとアベノマスク言う程酷くなくて普通に使える布マスク
特に着け心地はユニ・チャームの超快適より良い位なんで
文句言ってる奴はまだ実物手にしてないか顔デカさんやねw
464不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:16:47.36ID:WtZFwaeN0
>>429
それうちの近所のドラッグストアだと298円だな
裏の表示にノーズワイヤーに芯金と書いてあるやつなら鼻にピッタリしていいぞ
あと耳ゴムも平ゴムなので痛くなりにくい
リブラボラトリーズのマスクは結構いい印象
465不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:27:20.26ID:ovMt6RtL0
ダイソーにて
【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
466不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:35:35.73ID:JRb3dlRY0
>>430
青してるヤツ見ると場違いな感じする。
467不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:36:22.07ID:je2UEG7P0
先週アベノマスクが届いたので装着して病院にドヤ顔で行ったら
女性看護師たちに「小さ杉」ってボロボロに言われた
未使用品1個は市福祉会館に寄付したわ
468不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:37:37.28ID:7ji3XA8X0
マックスバリュで10枚398円で大量に自社ブランドの使い捨て不織布マスクが入荷してた
50枚598円の物が出回るのも時間の問題かも
469不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:38:42.82ID:uDJQePzu0
シャープマスク当たったから使ってるけど、やっぱ使い心地というか何か違うんだよなぁ
N95と同程度の透過率なんだろ?
470不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:48:44.44ID:KuCejpVP0
マスク50枚送料無料で1,298円なら安いかな?
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/paty/item/r200511001/
471不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:51:03.09ID:RxVolrF70
シャープマスクが全く当たらない
メチャ欲しいのに たまに当たったとかいう奴のレス見ると妬みで
イラっ。。。てなるわw
472不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:54:47.55ID:9XrCdyWU0
ユニ・チャーム1家族3袋迄が今日買えた。@埼玉草加
1袋7枚入りで415円だった。
やっとまともなマスクが出回り出した。
473不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:55:33.46ID:rabPZmmN0
かなり出回ってきて、洗いながら使えば1年持つ程度には必要枚数手に入れたけど、
増産に乗り出してくれた国内メーカーに協力したいから日本製マスクがあれば買ってる。
474不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:56:12.00ID:/vwbu8Jo0
>>32
どこまでも中国に尽くすと。
そのうちWHOブランドの中国マスクでるぞ。
475不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:56:36.83ID:KMRU+d8M0
>>470
大阪市内、50枚入り二箱1000円で売ってたけど余り売れてないようでした。高性能サージカルマスクとありましたが(T . T)
476不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:57:24.26ID:WtZFwaeN0
シャープマスクは安くなったら買うわ
記念にw
現状ではシャープマスクと同等以上のものがそれより安く買えてるからいらない
原材料も値下げされてきてるはずだしこのままの価格をこの先もずっと続けてたらさすがにぼったくり
あと製品も改良してほしい
ノーズワイヤーは芯金入りにして耳ゴムも太くするか平ゴムにでもしてくれ
477不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 17:58:14.47ID:rabPZmmN0
>>474
WHO基準クリアとかWHO推奨あたりは言い出しそうな気がしてきた。
478不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:00:31.52ID:Iq9NGllg0
もういいから、全部国産にしろ。戦略物資には高い関税かけてもいいわ
479不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:02:30.44ID:Xpp0Fcm00
>>8
薬局で中華製と山積みだよアイリスオーヤマ
コーワとかユニチャームとかは全く無いし
シャープも百倍
480不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:02:30.58ID:TWORNlek0
マスクバブル弾けてるはずなのにシャープマスクの倍率は相変わらず凄くて…なかなかなかなかなか…難関…
481不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:02:33.81ID:U2l2abv/0
シャープマスクは抽選なん回目まで行ったのかもう気にもしてないが
一向に当たりましたメールは来ない

1回目の時に応募できてなかったのかもしれない
482不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:04:27.75ID:qEMlDyC50
ドンキで5枚100円だったな
483不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:06:12.53ID:rabPZmmN0
>>481
倍率がいまだに100倍ぐらいだからね
484不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:07:17.06ID:GBRBZveU0
暑い
485不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:08:29.15ID:nWE98VHV0
不思議と転売ヤーの悲鳴が聞こえてこない
いつ売り抜けたんだ?
486不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:09:36.42ID:WtZFwaeN0
>>480
シャープマスクは一度エントリーしたら減らない仕組みだからな
エントリーした人の中でもういらない人もかなりいるはずだ
今の販売方法変えない限り当たらない人はずっとこのままだよ
確率的には2年以内に当たるぐらいだろ
487不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:14:44.63ID:ESxbu8BE0
4月下旬に50枚3500円のマスクを楽天買ったら中国製だった。orz
488不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:18:44.49ID:eTeAp3z30
もう普通に売ってる
489不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:19:36.45ID:1/cIhk/W0
>>485
こないだ馬鹿夫婦が書類送検されとったで
490不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:27:32.98ID:5RKpiJ0E0
アベノマスクの正規品がほしい
偽物はいらない
やふおくでにゅうしゅできるかな
491不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:30:38.57ID:je2UEG7P0
ユニクロ・エアリズムマスクの発売が楽しみだ
一気に夏マスク市場の需要を勝ち取りそうだわ
492不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:31:56.83ID:rwS2QUKM0
日本産のマスクが普通に買える国になるといいな
中国製はいらない
493不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:32:39.11ID:t87cSc3U0
>>13
だな
494不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:36:11.27ID:PiEoaDoz0
中国製だろうと日本製だろうと耳が痛くならなければいい
性能なんてどうでもいい
マスクはただの通行許可証、もしくは入店許可証でしかない
495不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:39:40.78ID:jl5Mkw6h0
日本製のは医療福祉の現場にじゃんじゃん送れよ
三密避けようと思えば避けれる一般人は激安マスクでいい
496不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:41:11.57ID:kK+I6CSR0
2回目の流行来るからまたまた値段あがる
投資した奴らまた儲かるな
497不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:41:44.08ID:dgEpcW+V0
>>465 このベストフィットマスク、ファミマとかのコンビニでも売ってる店舗があるわ
試しに袋入りのを買ってみたが、まだ開けてない
498不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:43:13.94ID:dgEpcW+V0
>>442
以前のSARSで増産しても売れなくなって懲りてるから
今回日本メーカーがあまりマスク製造に参入してない

中国も今回懲りたから、次回のパンデミックで増産しないかも

次はヤバイな
499不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:52:11.99ID:P4Gwvbxx0
>>429
マスクの本スレに書いたけど昨夜そのマスクがドラッグストアに残ってたが274円だったかな
でも買わなかった
少し高かったアイリスの方を買いました
500不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:54:14.95ID:P4Gwvbxx0
真夏は暑く感じるかもだが、イトーヨーカドーでセブンPBかな?七枚入り台湾製270円税込みのサージカルマスクは個包装だったし気に入った
何度かヨーカドー行ってるが二度目は買えてない
セブンイレブンにもあるのかな?
501不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:59:02.60ID:P4Gwvbxx0
>>412
ドラッグストアでもいいなら玉川の七枚入り中国製だけど個包装のサージカルマスクなら272円くらいで買えてる
玉川にも数種類あるらしく一度は370円くらいの七枚入りを買ったこともある
玉川の箱マスク30枚入り日本製はツルハ行った時に税込み880円購入したことある
502不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:00:04.14ID:wp3fQQ8n0
>>442
東レの日本向けマスク用不織布の増産もアイリスの国産マスクの増産も今月終わり頃から来月にかけて
今回コロナ以降にマスク製造始めた所は余ったら国が備蓄に回す予定
>>480
マスクバブル弾けたのはコロナ以降に中国企業が独自に生産しだして、ぼったくりの値段で売っていたやつかと
中国企業が独自に生産しだした前に日本企業が発注していた物は殆どが未だに生産停止の状態みたい
503不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:03:17.18ID:cCeiZhA40
自分は今後も日本製買い続けるよ

もう意地でも中国製なんて買わんわ
504不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:16:43.11ID:rsqqTfH20
>>164
100均でも時々見るようになったけどなあ
ないこともあるけど
505不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:21:26.29ID:o36sUWAS0
これから暑くなってマスクが起因となる熱中症で死亡事故が多発すると思う
今後は国内だとコロナで死ぬ人間よりも多くなるなんてこともありえるんじゃないのかな
506不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:22:18.80ID:E+YfYR2X0
早くユニチャームのマスク大量に余るくらい売って欲しい
シナのはしたくねえわ
507不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:26:53.42ID:hXWr4kpG0
>>290
これ妊婦用のアベノマスクだよ >>449>>450
508不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:27:26.71ID:hXWr4kpG0
>>244
大量に見つかってる >>450
509不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:28:55.97ID:KhZcjG5B0
>>508
その写真の数枚以外は?
510不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:29:27.23ID:PHhgOsS+0
>>275
紙??
お前は何を言っているんだ。

不織布って言葉、知ってるか?
511不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:33:35.56ID:FA6irMzx0
こないだアメ横行ったら、どっかの店の店頭で50枚2000円以下のマスクは買っちゃ駄目とか
ポップが出ていて、それより高い値段で売ってやんのwwww
高値で売りさばくために下らん文言考えても、そんな値段じゃ誰も買わんわwwww
512不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:33:47.80ID:je2UEG7P0
>>506
5月と6月でユニ・チャーム超快適・超立体(日本製)のストック90枚に成ったから
次は興和・三次元nano(純日本製)をコツコツと買い始めた
布マスク(日本製)も使っている
513不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:34:41.82ID:3ehz3lmP0
>>509
なんでリンク先のソース読まないの?
514不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:36:41.64ID:FA6irMzx0
>>470
全然高い。それが半額になれば妥当な値段。
515不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:37:53.07ID:XTSeo4JJ0
中国産マスク50枚をいまだに1500円以上で売ってるけどいくらで仕入れたんだろな
500円以下にならないと誰も買わないのに
516不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:38:20.37ID:i3x6NsU40
>>157
どちらもだよ
大臣も百合子も火をつけてくれた功労者
517不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:40:59.38ID:Qkxp4jEu0
以前ダイソーで買った30枚100円のマスクをつけたんだが、最近買ったぼったくりのと全然違ってペラペラだった
ぼったくりは論外だけど、それなりの金額出さなきゃいけないってことね
518不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:42:46.83ID:oS+7C6Vx0
>>26
店の商品を撮影するとか下品すぎる。
519不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:45:03.05ID:Qkxp4jEu0
>>518
ダイソーは撮影OKでしょ
520不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:45:53.56ID:0RCuRgHS0
どこに売ってるんだ?近所の薬局エンドレスで売り切れだわ
521不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:45:59.14ID:N2L6gngc0
>>42
ナメクジの品質はまともっぽいぞ
説明書の日本語と品質がイコールじゃないのは中華製品のあるあるだ
522不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:47:45.61ID:N2L6gngc0
>>63
マスク工業認定マークがあっても
花粉しか防げない国産マスクもあるから注意な
523不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:49:24.74ID:wy8jvMIC0
次にパンデミック起こってももう誰もマスクの増産なんかしないだろうな。
524不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 20:00:12.07ID:gvYowYWC0
政府がくばったマスクのおかげで値段が下がった
本当に安倍さんには感謝しか無い
525不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 20:02:57.19ID:N2Y+DuHv0
会社で日本製のやつもらったけどペラペラ
526不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 20:09:04.01ID:je2UEG7P0
興和・三次元・三次元nanoの近場で回れる最近販売実績のある取扱店をチェックしたから
購入出来る率が低いけど頑張るわ
527不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 20:12:29.83ID:cRH08SYQ0
飲食店の店頭で山積みしてる中国製マスクどんどん値下げされてるわw
ホント哀れすぎるw
528不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 20:21:46.67ID:z8HB4w9a0
供給過剰言うても
日本メーカー製は相変わらず市場に出回らないし
かと言って
医療用に偽装して青っぽくした中国メーカーのゴミ品質マスク使うなんてさすがに無理
不織布や色柄付じゃキッチンハイターで消毒出来ないから
真っ白な布マスクしか使えない
529不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 20:44:06.22ID:HEjNRInd0
>>14
ウエルシア店頭でその値段で買えた
>>47
日本製だった
元から作ってるところは1枚20円でもいけるみたいだ
>>91
スギで5本置いてあった
コンビニでもところどころで見かけるようになった
530不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 20:47:30.26ID:MX5IM17U0
使い捨てマスク 100枚(50枚2箱)で1000円 全く売れず
【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚

ダイソーは布マスク(2枚入り)を販売
【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
531不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 20:54:58.86ID:jl5Mkw6h0
>>530
ダイソーのは使い捨てに近いみたいだね

> ただ、ダイソーマスクの方は縮み方が大きく、洗う前ではアベノマスクとほぼ一緒だった高さが1センチメートル近く縮んでしまった。実際に着けてみても、はみ出なかった顎や鼻の部分がはみ出てしまうなど「小ささ」は否めない。
https://www.j-cast.com/2020/06/07387328.html
532不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:06:55.44ID:z3+e6+cr0
マスクは売りだしたのに無水エタノールは未だに売ってない
533不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 21:19:26.70ID:KV4kpJmQ0
はやく賠償金払えよチャイナ
534不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 22:10:12.71ID:pYpukXrr0
>>530
冷静になるとこんな汚いダンボールに入って商品そのものの包装も
歪んでるようなもの顔につけて呼吸したくないよな

おかしなカスが出て肺に吸い込まれ張り付くんだぜ
535不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 23:39:48.80ID:mDnX8u8p0
家の近所のイオン系列のスーパーやドラッグストアーは
アイリスオーヤママスクがてんこ盛りだぞ
買い物客は、もう誰もマスクに興味を示してないようだった
536不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 00:07:04.43ID:WkVztiD10
いつまで外出時にマスクつけないといけないんだ?
537不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 00:58:53.04ID:d8w2r6pu0
大幅下落っていってもまだまだ高い
ガソリンが値上がりした時とかと一緒だよな
上がる時はアホみたいな勢いで上がるのに、いざ下がる時は遅い
もはや需要と供給のバランスは取れ始めてるんだから現状少なくとも箱1000円以下だろ
538不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 01:33:46.80ID:lz+ylEeY0
昨日コンビニでマスクが並んでたから買ったよ
箱入りも置いてあった
マスク2枚でローテすんのはさすがにしんどかったから本当助かったぜ
539不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 02:16:53.32ID:3UhUO4Yp0
>>537
国産ユニ・チャーム30枚で600円が売ってる
中国製なんて誰も買わない
値札つけておいてあるだけ

>>536
夏でなあなあになるんじゃないかな?
解除と同時に需要も急減してる気がする
540不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 06:37:08.54ID:bM5uald20
マツキヨで普通に国産を売ってた
541不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 07:12:40.33ID:bYtNhASF0
次にWHOが言い出すこと
「マスクは3枚重ねにするとより効果的」
542不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 07:37:25.25ID:+GrqVZcO0
その割には超快適とかにホントに出会えないわ?なんで??
543不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 07:38:29.92ID:nVvaTVfg0
たまたま買えたらさもいつもあるかのように語るやつ
544不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 07:39:36.49ID:nVvaTVfg0
>>530
こんなどこのメーカーのか解らないのしか売ってないわ

キチガイ都市神戸だから?
545不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 07:52:11.25ID:hmzdgHpT0
片田舎のダイソーに50枚入り2000円の売ってたけど誰も買ってなかった
546不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 07:55:39.40ID:49ew0+VV0
せっかくだからアベノマスク使うわ
547不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 07:56:12.12ID:nrVviAKP0
昨日スーパーで見たやつ
これでも売れ残ってる
【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
548不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 07:57:02.24ID:n1XVV8iA0
シャープのを買えたら買う
興和の三次元マスク復活したら買おうと毎日薬局に寄ってるけどまだ無い
中国製はいらない手作りマスクもあるから
549不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 08:38:24.63ID:6m+xjNt60
>>1
マスク実店舗購入報告スレ7
http://2chb.net/r/infection/1591194760/
マクスの在庫状況を報告するスレ 319箱目
http://2chb.net/r/infection/1591530862/388-390
550不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 09:20:31.86ID:Ni5phqi90
>>548
マジレスしていい?
毎日薬局チェックしてるの?
三次元マスク好きでもないけど先週30枚入り箱マスク、七枚入りマスクをドラッグストアで買えたけど・・
毎日チェックしてて買えてないのは不運か薬局の実力不足?
551不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 09:59:55.48ID:5ksBmDbJ0
>>550
地域差だろアホンダラ
552不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:03:53.45ID:PYKEBvkN0
イオン系列全店で余ってるのに
地域差で無いというのなら

別の地域差の問題だね
553不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:12:04.17ID:nMP/t4B/0
別に中国製でもコロナ前みたいにキチンとした品質と値段であればいいんだけどな
今は劣悪な品質でバカ高い値段だからまだまだ下がらないと
554不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:12:14.60ID:PYKEBvkN0
超快適とか立体3Dとかは3月からずっと滞らず
薬局に入荷されて時間に行けば買えたよ
しっとり潤いマスクみたいなクソみたいな商品も買えた
非常事態宣言あたりから
店員マスク着用圧力で定期入荷分が全部備品に回った

今並んでる有象無象のマスクは
中国が工場接収して止めていた日本向けマスクが
文字通り腐ってしまった
555不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:27:25.92ID:XQmBsubj0
Amazonで買ったマスクが届かなくて解約したのに昨日届いたわw
中国のどこから送られてるかも知らんしこれ返さなくて捨ててもいいよな
556不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:31:27.99ID:n5ET0sGp0
元々売ってたマスクが出て来ない
少しくらい値上げして良いから個別包装の売ってほしい
557不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 10:48:30.97ID:A+9cBsuy0
マスクの意味も無いしな
周囲からの予防効果は当然無いし、他人への感染抑止も効果が認められない
マスク無いよりマスクをしていた方がマシなハズだとか、フィルターより圧倒的に小さいウイルスも静電気で押さえ込むハズだとか、マスクをする事で湿気が出来るからとか迷信ばっかり
マスクの研究結果もそろそろ出尽くしてきた感もあるし、そろそろマスクの迷信も無くすべきだろう
558不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 11:58:41.21ID:ld3kGyek0
噂のダイソーの2000円マスク見て笑ったあと
薬局行ったら超立体30枚で598円だったから買ったけど夏はいらんな
布マスクで凌いでストックしとこ
559不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:10:32.03ID:3+To4JMD0
なんか今頃になってWHOすら改めた世迷い言いうやつが出てきたぞw
560不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 12:56:34.49ID:wAm7Hn5k0
>>551
毎日のように薬局行けてる人なら地域差の差は小さいと思う
たまには、こっちのスレも見て参考にしたら
私はコンビニでマスクは買わない派なので探しませんがコンビニでの購入者も増えてそう

マスク実店舗購入報告スレ7
http://2chb.net/r/infection/1591194760/
マクスの在庫状況を報告するスレ 319箱目
http://2chb.net/r/infection/1591530862/
561不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 13:00:40.83ID:EFYwHK5p0
>>557
>他人への感染抑止も効果が認められない

その効果はあるだろ
562不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 13:03:02.81ID:F5EYXVMF0
無名輸入業者が売る中華マスクはもういい
マスク工業会認定の商品だけ流通させろ
563不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 13:05:42.46ID:zd5YaaOf0
風邪で調剤薬局行ったら、三千円超でした。
仕入値が高いので、と言われましたが誰も買わず。
564不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 13:53:12.97ID:3+To4JMD0
>>561
コロナが唾液中に大量に存在することから、確実にあるよね。

通勤電車で意外とクラスターしないのは、あまり喋らないから
唾液のぶつけ合いがないのが原因と言われてるし(つまり、
箸が転んでもおかしい年頃の子達が乗るとやばい)。
565不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 15:16:36.89ID:KDTbQ0Q40
東京や神奈川しか知らないが マスクがまったくないのはコンビニと一部ドラストだけになった
566不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 15:20:04.22ID:KDTbQ0Q40
電車は座席の前に赤いしみがついてたら敬遠したほうがいい 女性の体液だからな
567不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 16:02:43.25ID:dmVauaKu0
マスクは店や電車の入場券みたいなもんですから無いと困るんだよねぇ
しかし安物はほんと駄目
超立体とかこの数カ月見かけないけど、類似品でいいから欲しいよ
568不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 21:18:18.16ID:GkPU5Rsl0
欧米白人はマスクあんな邪魔なものできるかって感じだよな
あいつら本当に学ばねえ
569不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 21:34:45.05ID:5rQPz1YS0
マスク不足真っ只中にスギ薬局で早朝から並んで60枚入り580円で買えた
最近は普通に箱売りを見かけるようになったが1800円くらいするのでバブルがはじけたイメージはないな
570不要不急の名無しさん
2020/06/08(月) 21:36:42.74ID:Gl8lmpzk0
手に入るんだからちゃんと着けろ
なんで当たり前のように外してベラベラ喋ってんだよ
571不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 00:44:45.97ID:AhH59L9K0
花粉より遥かに小さなウィルスはマスクなんて素通り
マスクは飽くまで広範囲にウィルス撒き散らすテロ行為を緩和するだけ
マスクしてても喋ったらアカン

【コロナ】1分話すとウイルス入り飛沫1000個 日常会話が感染ルート 米国立衛生研 [オクタヴィアス5世★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591269935/
572不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 00:56:06.18ID:wKlDg1dv0
嗅覚神経は記憶と記憶統合を扱う脳の領域と直接接続しているが
マスクを着用すると吐き出されたウイルスは逃れることができずに
鼻腔に集中し嗅覚神経に入り脳に移動することがわかっている
つまり他人に感染させるリスクが減るかわりに脳炎を発症する
リスクは増えるので周囲に人がいないときはマスクはしない方が
573不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 01:10:05.94ID:lPSjI2CF0
綿の布マスクは適度に汗吸ってくれるから不織布に比べるとかなり楽。
574不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 01:10:49.13ID:eiVL6XXu0
マスクを通販で買いまくってる人たちからしたら店舗に行って買ってる人をバカにしてるんだろうなぁ
通販下手なので昨日も超快適の箱マスクをドラッグストアで買ってきた
通販より数百円も高いっぽい
575不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 01:12:26.71ID:eiVL6XXu0
>>75
通販だとそんなに安いのか超快適
ドラッグストアで買ったけど税込み1405円だった
30枚で1400円台じゃ高いよなー
576不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 01:13:36.47ID:tvQWiDLu0
>>557
NHKで心臓専門医が心臓病の人にcovid19対策でマスク着用を挙げてたぞ。
というか医者自身がフェイスシールドしたりして予防してるわけだが。
577不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 01:35:00.03ID:UJEH0aFF0
もう不織布は気候的にムリ
ユニクロのクールマスクはいつ出るんだ?
578不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 01:35:09.70ID:twr7yZ1l0
>>557
あんまり釣れてないじゃん
579不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 01:39:45.15ID:ie/eXQMq0
・マスク
・ワクチン
・治療薬

全部いらなさそう
ワクチンなんて欧米がすごい勢いで感染しちゃったから、集団免疫ついていらね!となりそうだし
途上国は若いのばかりでそもそも害が少ない。コロナは老人以外にはから騒ぎで終わりそう
580不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 04:47:29.01ID:lONzowxo0
マスクじゃないけど昨日ヨーカ堂でビオレ手指消毒のポンプの詰め替えを457円で買えた
昨日からハッピーデー復活したからそこから5%引き
もう当分の間アルコールはいらないw
581不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 04:57:51.69ID:Ap+2oV1H0
レアアースと同じ
日本がアメリカに合弁会社作ったら中国が解禁してその合弁会社潰れた
582不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 05:03:12.54ID:j2LV+eSj0
1ヶ月前に有名な薬局で白と水色のパッケージの7枚398円×2を買った。勿論中華マスク
んで今日付けようとしたら表示より1cmぐらい小さくて紐が切れたんだけど
こんなに前に買ったものでレシートもないと返品は無理かな?クレーマーレベル?
583不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 05:10:03.32ID:rODL1VW20
>>579
インフルの予防接種なんで毎年打つかわかる?
584不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 07:02:58.70ID:ZqPZO4qT0
まだ店舗に無いんだが。ほんとかよ。
585不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 07:07:14.42ID:c+6Kpf4g0
それでも騒ぎ前の約3倍が今の「最低ライン」だからなぁ、仕入れ値がまだ高騰中ではどうにもならんか。
586不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 07:09:14.06ID:nc3h7AoP0
>>583
打ったことない
587不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 07:09:29.04ID:t54+25Q10
イオンでも日本製じゃないマスクは結構残ってるよ
ユニチャームは即座に売り切れるけど
588不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 07:11:27.59ID:s3HcZd0s0
中華は低品質でもお構いなしの土民なんだな
アベノマスクみたいなもんか
589不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 07:15:54.30ID:+T4B63tU0
何日も使ってるマスクして買い物してる馬鹿
590不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 09:46:12.54ID:UUlrUPt60
>>9
安すぎワロタwww
591不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 10:49:11.11ID:W4pDYCrw0
>>587
ユニ・チャームは支那製だぞw
国産は三次元マスク。
592不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 11:07:37.83ID:d7J0+Jqj0
>>591
ユニ・チャームも日本製はあるよ
普通の超快適は日本製
息ムレクリアタイプは中国製
593不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 11:40:48.19ID:ptQ0sBq10
世界的な需要は爆増したままだ
従来WHOの見解として個人でのマスク着用はウイルス感染予防には全くといっていいほど効果がなく非推奨だった
それが今や世界中でウイルス対策にマスク着用が推奨されている

単に日本国内で暴利を貪るボーナスタイムが終わったに過ぎない
594不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 11:43:18.99ID:OdAdHc9s0
1月頃までダイソーは30枚で100円だった

今は3枚入りで100円
595不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 11:44:32.61ID:OdAdHc9s0
>>568
欧米人はサングラスするから(ワキガ)
596不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 11:45:06.90ID:1/4ctKkR0
高機能な奴は医療や介護関係者のような必要な所に回ってくれたら良い
一般人は普段は布マスクで事足りる
597不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 11:55:34.76ID:JMBzk56b0
>>4
ダイソーでそれ見て二度見したわw
598不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 11:58:24.64ID:hBogQnZp0
日本製買えるようになって着け心地ヤバすぎてもう中国製には戻れません
599不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 12:16:42.76ID:ajdACGGK0
コロナ以前より下落したら、将来に備えて買ってあげるつもり
600不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 12:30:52.94ID:6oDaOVPs0
>>4
50枚700円
601不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 12:58:15.86ID:KDxMQmb30
国内規格の不織布製レベル2クラス2のサージカルマスクが本来1枚5円だからな。たけーわ
602不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 13:42:03.32ID:3tQWnMpO0
白元の快適ガード30枚入りが消費税込767円
某ホームセンターにて
603不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 13:49:07.83ID:6+C91VP60
ネトウヨ「安倍さんのおかげ。アベノマスクに300億以上つかったけどムダじゃなかったわー」
604不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 13:57:45.83ID:l4lCZ5wh0
元々1枚10円、50枚で500円が相場、安いから使い捨てで重宝していた、けど二度とチャイナマスクは買わない
605不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 13:58:15.74ID:UJVAcVK10
>>603
政府や自治体がマスクをもっと備蓄しておいて、この機会に一斉放出しながら、
各メーカーにも増産要請しておけば良かったんだよな

逆に兵庫や東京の知事は中国に盛大にプレゼントして墓穴掘ったけど
606不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 14:02:06.86ID:6h6lmx0A0
街中ではまだ50枚2000円とか見掛ける
それでもネットもぜず行動範囲の狭い層には売れるんだろうな

使いまわしているで、今回の騒ぎで一度も買ってないや
投げ売りになって、1枚3円くらいになったら買ってもいいかも
607不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 14:37:23.18ID:tG1L9cpq0
>>606
材料原価や中国からの輸送費が爆上げしているので、そこまで安くなることは当分ない
ただ、秋までの間にもう少し下がる可能性大
冬に第二波が来たらまた爆上げだから、秋までに備蓄すべし
608不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 14:42:36.72ID:3sLVZLx10
>>607
花粉症だから毎年通常ストック100枚(日本製)だけど今200枚ストック目指してコツコツ買っている
609不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 14:48:05.58ID:2o/gr2mR0
急に溢れだす日が、どこもほぼ一緒で気持ち悪い
いかに意図的に止められてたかって感じがする
欲かいた個人系は特に死ぬわけだわ
610不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 16:19:58.98ID:7tltCnbB0
もう布でいいし
不織布も持ってるけど1枚を破れるまで洗って使おうと思ってるw
611不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 16:25:36.70ID:idCNk7Wn0
定価の倍で売ってるくせにマスクの紐がブチブチ切れる不良品だった
花粉症やアレルギーもあるから鼻水やくしゃみが出て汚くなるし使い捨てが良いんだけど困ったもんだ
612不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 16:33:09.68ID:n9xCBE5t0
>>605
都や府が中国に盛大に寄付した時点 あの時点での行為自体を責めるのは結果論
あの時点では中国で火がついていたわけで、それを止めようということ自体は間違いじゃないからね
あとからなら何とでもいえる
613不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 16:35:00.59ID:UTuLwQMCO
>>603
税金泥棒を称えるネトウヨは反日だからねー

あの小さい小学校の給食マスク2枚に影響されるようなスーパーアホは世界中に居ない
614不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 16:35:56.87ID:n9xCBE5t0
>>598
中国製でも日本企業がちゃんと生産・検品に関与してる商品の質は変わらんよ
615不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 18:02:54.72ID:nVlSBrAb0
>>20
装着してみたのかwww
アベノマスクは家宝として飾ってあるぞ!
616不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 18:09:50.13ID:s9B5oc0F0
ユニ・チャームってドラッグストア客には不人気なのかな?
昨日は超快適30枚入りを夜に一箱
今日は午前に寄った店にユニ・チャーム立体ふつう有ったので買っちゃった
立体は安いんだな・・・
617不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 18:13:11.16ID:s9B5oc0F0
>>602
そのようなマスクを欲しい
俺はドラッグストアを頼ってるのでユニ・チャーム超快適30枚1400円
コーワ三次元30枚1300円
税込みでこんな高い設定のを買ってる
一度だけ日本製だけど880円のタマガワマスク買えた
日本製にこだわらないので中国マスク製造頑張れ!と思うわ!
618不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 18:16:14.55ID:s9B5oc0F0
>>606
マスク欲しいから自己責任で購入してるけど、例えば昨日の俺
ユニ・チャーム30枚に1400円、アイリス七枚入り×3で21枚900円
これじゃ普通に50枚入り謎マスク税込み二千円以内で買ったほうが正解だよなぁ
はぁ
619不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 18:40:43.30ID:WROr5p1k0
これからは夏の暑い中に装着しても暑苦しくならないマスクにイノベーションがきている
従来型設備で製造してるマスクは全部ゴミになる
620不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:05:48.01ID:zEKd9inS0
まだ日本の小売店には置いてないのだが?

まさか、アベノマスクを配り終えるまで輸入規制しているとかじゃねーだろうな?
621不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 19:16:57.80ID:wAqeAv8l0
>>33
ウチも仏さんにそなえてある!
622不要不急の名無しさん
2020/06/09(火) 22:28:01.35ID:skeIXB3P0
白河市はまだマスク売ってない
半額お惣菜のシール貼る店員の周りに大量の人だかりが出来たが、マスクしてないおじさんも居た
623不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 04:33:02.45ID:3uSO6jUs0
最近リブ・ラボラトリーズのマスクが芯金入ってないタイプのやつが入荷するようになってきた
小さめサイズは相変わらず芯金入りなんだが普通サイズが無しになってる
パッケージがなんか変わったなと思ってたらそういうことだった
624不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 05:04:35.75ID:SUCLYoTQ0
不足しすぎて、洗って使うことまで覚えてしまった消費者。

花粉症用に買ってたストックが百枚を越えてた。
そのうちの20枚程度を洗って使ってるわ。
後2年は戦える。
10年は無理。
625不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 05:16:02.93ID:CUkGoJMw0
>>4
100枚2980円だった。買う気は全くないが
626不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 05:30:57.64ID:ViOVFsWo0
ガスマスク(まあレプリカだろうけど)を被って歩いてるのは見た事が有るが
まぼろしパンティや変態仮面を見た事がない

こういうドサクサで一人くらいやるヤツが出てくると思ったんだが…
627不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 05:37:46.27ID:oJzH714e0
ユニチャームや興和のマスクがコンビニに並んでいるのに、わざわざ中国産は買わない。アベノマスクや市から配布された不織布マスク五枚も開封さえしていない。だってどうせ中国産だもん。怖い。
628不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 05:43:36.90ID:wyiHZL2q0
アルコールもマスクも日本製が売れるようになりそうだねしばらくは
629不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 07:10:41.16ID:RMNir+Oo0
>>627
好きにしろ
たかがマスク、耳が痛くなければそれでいい
630不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 10:12:22.69ID:kMvm3Quz0
母親が布マスク作ってくれてサイズピッタリでいいんだけど
表の生地が昔着てたシャツだったw
631不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 10:34:06.17ID:SJI24tZw0
値段気にしなきゃ買いやすくなったしな
笑えるのは謎マスクより国内メーカーの有名製品のほうが安かったり
632不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 10:39:11.61ID:X65BWl5I0
一枚15円が相場
633不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 10:40:43.25ID:m9ahgsFe0
ベイシアは7枚430円!
634不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 10:46:28.44ID:TmdZxRT20
大量発生したダニが宿主を殺してしまって、終いにゃ自分たちも全滅というパターン
マジで害虫だわ中国
635不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 10:49:19.11ID:WNEGLabq0
来年の花粉用にもう少し値下がりしたら買うか
636不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 10:52:46.15ID:M7YYEnpv0
信用の無いマスクは買わない方がいいぞ。
1層だけのペラペラのマスク見たことがある。
637不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 10:56:24.61ID:i2Hhxde6O
会社から箱で支給
でも中国製、日本マスクのマークもなし
こんなもん支給されても困る
638不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 10:56:52.56ID:mDxPS85K0
>>636
マスクに効果なんかないからな。
してます演出さえできればいい。
安ければなんでもいいわ。
639不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 11:01:39.89ID:i2Hhxde6O
ユニチャームのゴムひもじゃない一体型なマスクの耳かけ部分があまり伸びない
騒動以前の同じタイプと比べると圧迫感がある
材料ケチったんかな
640不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 13:21:30.48ID:VXJsi7gr0
マスクが不潔すぎるものって認識が無かったので去年まで約10年使い捨てマスクを夏も使う日が多かった
装着したり外したり
その行為もマスクを不潔にしちゃうと改めて説明されると今年の真夏はマスク使うか使わないか迷うw
外したのをポケットに入れたり出したりも気にしなかった
外すくらいなら顎マスク状態の方が清潔なのかなw
アゴマスク経験無くて
641不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 13:31:26.68ID:iZQGDwf50
バブルがはじけるというけど、コロナ前のまだ5倍だぜ…
642不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 13:33:46.95ID:1VUJ3bHp0
ダイソーの30枚100円マスク復活まだ〜?
今ダイソーで7枚200円のアイリスマスク、中国製だけどマスク工業会のマーク入り。
3枚100円マスクは無印。
643不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 13:38:03.21ID:jIRETBfw0
今ストック170枚位
狙っているマスクは興和・三次元nano(純日本製)
644不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:12:44.35ID:SsORXgky0
2月の頭頃ダイソーに行ったらちょうど黒マスクの30枚入りがダンボールから出されて
ゾンビのように群がる人に自分も紛れて2箱買ったけど1枚も使ってないな
こんなのがメルカリで3000円とかで売ってたってすごいな
捨てるのも勿体無いし誰かいらない?w
645不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:45:35.76ID:zDtiwoJK0
パチンコ屋覗いたらガスマスクして打って奴いたぞ
笑わそうとしてるのか何なのか意味わからん
646不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:53:16.06ID:aQCbth6u0
大して効果ないのにみんな真面目にしてるよね
もはやしてるポーズを装うものになってる
暑いからそろそろやめたいよ
日焼けするだろ
647不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 14:53:47.26ID:pj30Z2Td0
>>640
顎マスクは手でマスク表面触る時点でアウトだろ
648不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 16:38:16.22ID:Yk2ejTGE0
昨日スーパーにいっぱい日本製マスク50枚1000円で売ってたわ。
一つ買っておいた。
ぼったくり粗悪品は消え去る運命
649不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 16:54:19.88ID:dM8BSKt/0
今週もシャープ外れた
もう要らんわ
650不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:10:47.84ID:jIRETBfw0
夏マスクの大トリ ユニクロ・AiRism マスクの発売待ち状態
良かったら買うわよ
651不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:12:12.97ID:I4vHVBTa0
今のうち機械買っとけ買っとけ
今後も絶対いるんだから
652不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:12:57.43ID:c8CYzZvc0
シャープのマスクに当たって、手元に届いているけれど、勿体なくて使っていない。
楽天で買った50枚5000円の中国製のから使ってる(こっちの方が高いのに)
653不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:17:58.30ID:QMHVlmBk0
アイリスの国産マスク、7枚498円。
うーん。1枚あたりは、シャープより高いw
654不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:31:49.28ID:7Ixh+bJu0
ドムドムバーガーのマスクがマジでほしい
http://covid-19-coronavirus.blog.jp/archives/6094227.html

てか色々な企業がロゴ付のオリジナルマスク作れば楽しそう
着けるマスクで個性とか主張が分かるし面白いと思う
655不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:36:49.77ID:6/jBTA310
>>612
あの時、俺だけは壮大に批判しましたけど?www
これから日本で必要になるのに、何で中国へさし上げるのか?ってねwww
オマエが1ヶ月先も予想できないのはどうでもいいが、他人も同じだと思っちゃいかんよwww
656不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:41:06.01ID:6/jBTA310
>>642
ダイソーにアイリスマスクあるのか?
200円?安い?俺、中華製7枚アイリスマスクを300円で買ってたよwww
こりゃあダイソーへ行かなくちゃな
657不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:44:41.32ID:6/jBTA310
>>616
ユニ・チャームって中華製と日本製の両方あるからな
在庫として棚に山積みになっていたのなら中華製だろうwww

俺はユニ・チャーム買うなら日本製だな
価格もほとんど変わらないから。
658不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:45:35.85ID:Y+VpogYD0
>>143
天然痘撲滅事業より大規模なのか!w
659不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:46:44.36ID:Y+VpogYD0
>>479
コーワ、ユニチャーム、タマガワ

元々マスク生産してたメーカーのマスクが欲しいなw
660不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:51:01.87ID:3uSO6jUs0
>>653
高いけどシャープマスクよりどの部分取っても快適性でも機能面でも高性能
シャープのほうがいい部分は一つもないよ
まだ実際使ってないから実物での比較は出来ないが
661不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:51:30.28ID:ZSYY7oF90
いまだにユニチャームの適価2000円ぐらいの100枚入りマスクを
9,800円で楽天、アマゾンで売ってる糞業者、早く淘汰されないかなー
662不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:52:52.75ID:3uSO6jUs0
>>659
アイリスも元々マスク作ってたメーカーなんだが?
あと玉川衛材も中国製だぞ
663不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:54:56.53ID:jIRETBfw0
>>695
私の一押しは 興和・三次元nano [純日本製]*日本製の素材を使い、日本で製造しています
664不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 17:59:17.58ID:jIRETBfw0
>>659,ね
アンカミスごめんね
665不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 18:10:48.23ID:SH4ZqG5s0
そして この状況になってアベノマスクは やっと届いた

シャープ、もうマスク作る必要なくなったな
高すぎて売れないやろ
666不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 18:31:44.31ID:Vo/jajf30
近所のホムセン今日から優待セールでお客さん多かったけど
2980円の箱マスクと2000円ぐらいの消毒ジェル
誰も見向きもしてなかったわ
667不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 18:33:04.68ID:fzKkLU1e0
スレ落ちたらこのスレかな? 中国で7万社がマスク製造に乗り出したってスゴ過ぎ。そりゃ共倒れになるわ

中国マスクバブル崩壊の一部始終、「ぼろもうけ」から「大損」までたった半月―中国メディア [アルヨ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591688667/
668不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 19:45:30.82ID:jIRETBfw0
ユニクロ エアリズム素材のマスクは何処の国で作るのだろうか?
衛生安全性は大丈夫ですか?
669不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 19:50:55.47ID:xu6sIY0d0
>>1
医師だがジムマスクはやめてくれ
最近運ばれてくる人多い
670不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 20:05:53.57ID:3nk1mxzV0
>>1
ただ春の夜の夢の如し(−人−)
671不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 20:15:57.57ID:E1NvIhDD0
こないだまで上から目線で売ってたドラッグストアがグループ毎潰れそうなのには笑える
672不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 20:33:07.10ID:IIk2Pgip0
ネットで買った中国製50枚入りマスクは耳に掛けよとするとゴムが切れる
50枚中28枚切れた
二度とネットで中国製マスクは買わない
673不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 20:48:03.60ID:kBD0sHtG0
>>657
その日本製とやらも、材料の殆どは中国産ですよ。
674不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 20:54:22.29ID:OSb/Js+j0
運がいいと、超立体30枚600円ぐらいで買えるしなぁ。
675不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 20:56:22.71ID:OSb/Js+j0
>>354
一時期近所のドラッグストアがそれぐらいで
売っていたけど、最近298円に値下げしてた。
676不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 21:07:06.65ID:TdYLs61d0
>>673
そもそもコロナの件が起こるずっと前から、日本のマスクは殆ど中華産やったことを
知らん人が結構居るみたいやね。
677不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 21:13:54.99ID:dRtwjMPI0
>>221
アホかアイリスオーヤマのマスクは中国製だよ
んで初の国内製造工場を宮城に作った
678不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 21:15:02.35ID:6HIW4kku0
>>168
それ
コロナ前にマスクを買った事ある人なら知ってるよね
5〜60枚ぐらいで5〜600円ぐらいだった
うちはDSとホムセンでしか買わなかったけどダイソーなら30枚100円か?
679不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 21:18:06.92ID:wq7+TRNS0
ここまでやすくなったか?
【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3  [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚
680不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 21:25:40.73ID:TdYLs61d0
ダイソーで30枚税別100円で売ってたんやから、そこに戻るまで俺は買わん。
職場のマスク一日一枚使ってもええんやでぇって言われてるのに
なんで糞高いマスク買わなあかんねん?w
681不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 21:48:58.90ID:kBD0sHtG0
>>680
しばらくマスク買えないですね。
残念ながら材料費は上がってます。
普段マスクしない国もし出してます。
もう以前の価格で買えることは無いですよ。
682不要不急の名無しさん
2020/06/10(水) 21:53:13.28ID:kBD0sHtG0
>>676
お詳しいですね。
シャープのマスクだって、恐らくゴム紐以外の材料は中国産だと思われます。
アイリス大山は、中国の工場から材料を持ってきて、日本の工場でアッセンブリーしてます。これでも日本製です。
683不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 00:40:52.60ID:8gcqSvKi0
今日ドラッグストア行ったら中国製のマスクと韓国製のアルコールジェルワゴン山積みで売れ残ってたわ
684不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 04:07:00.00ID:6D46f9bF0
>>60
工作乙
立憲民主党だけじゃないよ、もう
685不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 04:16:00.38ID:6D46f9bF0
>>86
4列も頑張ったね
686不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 04:17:15.68ID:6D46f9bF0
>>86
届いても、すぐ
捨てられそうな
687不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 04:21:18.85ID:6D46f9bF0
>>86
検品不十分でも
まるまる入れた

開封せずに
中で出して
688不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 04:43:26.62ID:7C7ogyFg0
>>20
封を開ける気力も起きない

見てすぐに小さいし薄いとわかる
飛沫すら防げそうにない
689不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 05:31:01.30ID:JZSy/Fy/0
>>682
デタラメ言うな
新設の宮城の工場で不織布も作る
https://kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200521_12001.html
690不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 05:32:44.44ID:JZSy/Fy/0
貼り直し
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200521_12001.html
691不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 05:40:44.84ID:JZSy/Fy/0
>>683
もうアルコールは簡単に手に入るからな
月曜にヨーカドーでビオレのポンプ色手指消毒置いてて丁度ハッピーデーだったから詰め替え用を一つ買った
火曜は売り切れてたが水曜(昨日)にまた入荷してた
サミットにもビオレガードのスプレーのやつ数日置いてある
酒造メーカーのスピリッツ(66とか77)もどこのスーパーにも置いてある
692不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 05:42:55.95ID:NA8sZJeK0
ソフバンのマスクの3割が不良品だってなw

ペテン禿はどんだけ日本人の健康を害したのか
693不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 05:50:52.36ID:JZSy/Fy/0
>>692
医師会からもBYDのマスクは拒否されてるらしいしなw
694不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 06:05:48.93ID:tTLNvzcu0
>>4
キャンペーンで50枚700円のマスクをゼロ円でもらった
一昨日安倍のマスクと同日に届いた皮肉w
695不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 11:27:42.25ID:sRN9UBrK0
シャープのマスクも毎日作り続けてたらいつかみんなが手に入れられるようになるんじゃないの
誰か計算して
696不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 12:51:22.56ID:EaLQqAQH0
>>695 ドラッグストアやコンビニに多少は著名メーカーマスクが出回るようになった
謎中華マスクや孫正義BYDマスクなどはいつでも店頭で買えるようになった
布マスクもいろいろ売ってる

無理して通販でシャープマスク買う必要もない
697不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:00:09.32ID:6u0he1qp0
マスク製造会社は中国で3万社になったとか言ってたな
設備投資して製造しても全く売れなくて困ってるとか
アホすぎ
698不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:00:44.89ID:AsKOWmaV0
>>695
50枚で約4000円のマスクなんて意識高い系の人しか買わないやろ
699不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:03:17.10ID:EaLQqAQH0
>>697
別スレによると↓ 今年前半に中国でマスク関連会社が 「7万社」 増えたって話


中国マスクバブル崩壊の一部始終、「ぼろもうけ」から「大損」までたった半月―中国メディア [アルヨ★]

1 名前:アルヨ ★[] 投稿日:2020/06/09(火) 16:44:27.83 ID:eacLlLOn9
2020年6月9日 00:20

中国の調査会社・天眼査によると、今年1月1日から5月31日までに中国で新たに登録されたマスク
関連企業は7万802社に上り、前年同期比で1255.84%増だった。4月までは登録社数が増加し
続けていたが、5月に入って減少に転じた。

また、中国中央テレビ(CCTV)によると、今年3〜4月に中国が輸出したマスクは、昨年の世界の
総生産量の3倍に当たる278億枚だった。4月24日の1日だけで、10億6000万枚が輸出されたという。
700不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:08:02.80ID:UQEXMBQd0
家の近くのコンビニ後ろにマークないやつは売れ残るようになってきてるな
701不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:11:46.28ID:ECrRx/va0
消毒液、消毒ジェルが山積みだけど中国韓国製なんだよな。

日本製もちらほら出てきたけど値上がってるなあ
702不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:14:27.11ID:ECrRx/va0
冬に備えて国産の製品が欲しいわ

今度は濃縮された強力ウイルスが流行しそうだからシャープマスクが欲しい
703不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:16:26.18ID:Kof0cRYY0
>>1
ドラストに置けないような中国製マスクばっかあっても意味ないんだよ
山積みになっててもみんなスルーしとるわ
704不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:19:17.85ID:ECrRx/va0
>>652
今は、安い日本製を使って
秋冬の流行時にはシャープマスクすれば宜しいがな。
毎回、中国は怪しい疫病持ってくるから高機能マスクは必需品
705不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 13:21:01.35ID:vUH6hkSn0
今大雨の中、スーパーに行ってきたけど
見事に全員マスクしてて日本人って
すごいなぁって思ったわ。若い人も年寄りも。
自分はマスクするのがあたりまえになってしまった
706不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 14:31:27.66ID:w3cQv3hE0
いやマジで国内業者はしっかり守れよ

安いのあるからもういいよ^^みたいな裏切りは許されざるよ
707不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 14:53:07.00ID:g8liL1xD0
材料が中国製であっても日本製ならいざという時も信頼安心できるので高くても買う
全く信用おけない中国製ならダイソーマスクのコロナ前30枚100円以下の価値が妥当
708不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 15:23:28.13ID:gT89mo2C0
中国製はまだ良いのだけど、韓国製だけは絶対に嫌だわ(´・ω・`)
マスクでも消毒液でも、もちろん食べ物でもね
709不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 15:29:33.33ID:VFVcSAy00
ちょっとくらい高くても中国産よりは国産買うし生き残るんじゃないかな
できれば全く聞いたことない会社よりは知名度ある会社が作ったの欲しいけど
710不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 16:29:35.06ID:FmnUlmEV0
中国製でもある程度有名なメーカーが品質を担保してくれるならまだ良いんじゃないかな
コロナ騒動以降に使い捨てマスク買ってないけど
711不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 16:35:39.76ID:8jv6G9MO0
シャープからメール来ない
712不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 16:38:32.82ID:jJLdp2cF0
元々買ってた値段、品質にならなきゃ買わないよ
代替品がいっぱいあるんだもの
713不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 18:53:00.90ID:XB5Au3S70
>>712 中国の劣悪マスクを取り締まる法律か条令を日本もそろそろ作るんじゃないの?
714不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 19:10:18.47ID:C5a7w9p+0
消エタはまだ見かけないな
715不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 19:29:52.29ID:/cWzAn5a0
とりあえず

今現在だと、そこまでは安くなってないかと
投げ売りでも
716不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 19:58:48.15ID:cDTBLNfS0
そのうち日本製のパチもんが出回るな
717不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 21:49:59.28ID:odfUwkV/0
>>716
それな。あいつら悪い意味での無神論者だから倫理ってものがまったく
無い。人を騙して得をすることに何の良心の呵責も感じないので、完全に
天然にニセモノ作る。

絶対に全国マスク工業会のマークとか平気でパクってくるぞ。

これを抑止するのは実は簡単で、「こんなの割りに合わない」ってくらいに
厳しく処分すりゃいいんだけど(共産党がやってる恐怖支配がまさにこれ)、
日本人はこれが実に苦手ときてる…。
718不要不急の名無しさん
2020/06/11(木) 22:01:02.63ID:OP4Aabp/0
鼻の下が妙に長い味のあるドラえもんとかは面白いw
719不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 04:43:16.87ID:5WLFUVP40
>>717
とっくにマークパクられてるんだが
720不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 04:50:25.50ID:tqVTXXo/0
マスクは1週間に1枚のペースで交換してるから、50枚入りで50週約1年使える
そりゃ俺みたいに節約してる人多いから暴落だろうな
721不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 04:55:58.64ID:QE9rhzxy0
>>1
でもユニチャームはまだ高値
722不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 05:35:10.38ID:5WLFUVP40
>>720
俺は贅沢に週に2枚使ってる
昨日ドラッグストアにユニ・チャームの30枚入り(超快適か立体かはよく見なかった)が俺が店に入った直前まで売られてた形跡あったけど売り切れてた
1300円台の値札だったな
1380円だった気がする
723不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 06:00:58.25ID:+4fBTJ0V0
>>1
当たり前だろ
使い捨て前提なんだ元々数円なのに。
バカじゃねーの
724不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 06:14:29.99ID:FRFi0ydf0
>>618
それでいい。使い捨ては日本製か工業会のマークがついた奴だけをマスクだと思ってる。あんな得体の知れん野良中華マスクなんてタダでも口に付けたくないわ。
725不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 06:37:03.17ID:oft/m0040
興和とユニチャームの日本製マスクが普通にコンビニに並んでる。コロナ流行前からインフルエンザ予防にたくさんあったから、いまだに中国産マスク使った事がない。一昨日はアラクス(日本製)ピッタマスク(三枚入り)がドラッグストアで3袋まで買えたよ。
726不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 07:01:47.49ID:dPMYVl120
50枚入りマスクを4回洗って使えば250枚相当
月20枚使うとして12ヶ月持つ
727不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 07:02:03.50ID:TSvWxwok0
>>719
やっぱりね。ほんと屑だな。
728不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 08:30:41.14ID:qM06VrUn0
>>726 
洗うと、真ん中に入ってるフィルターの性能がかなり落ちるので
使い捨てが一番いいみたいよ
最近は有名メーカーでないならマスクも入手しやすくなったし
729不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 08:40:46.24ID:Y/2e66iE0
マスク性能よりしてるかしてないかが問題だからなあ
730不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 08:48:13.97ID:MxlmvLwT0
昨日50枚1250円を見たけど買わなかった俺スゴい
731不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 08:53:45.33ID:dPMYVl120
>>728
今出回ってる粗悪マスクは元々性能が基準以下で海外から返品された物
732不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:12:36.79ID:Q9K/6RDe0
>>731
アメリカはマスクの公的認証があるが
日本にはマスクの公的な品質基準、認証基準がないからヤバイみたいね

粗悪マスクでも何でも輸入できちゃう
733不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:15:55.92ID:yKWsYyfY0
謎のマスクは余りまくりで酷いものだわ
どこもかしこも10枚1束にして
500円で売り始めた
箱だと売れないということのよう
それでも売れてない
もう布のが良いということが知れ渡ったのね
734不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:17:17.51ID:yKWsYyfY0
使い捨てなら使い捨てレベルの
値段じゃないとなあ
735不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:20:07.82ID:Q9K/6RDe0
>>733
ドンキでカゴで売ってる袋マスクなんだが、包装チェックすると、口のビニールの閉め方が
なんかそれぞれちょっとずつズレてて雑

やっつけ仕事の手作業で袋詰めしのが丸分かり

売れ残った箱マスクを袋詰めしたんだろうな
736不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:20:26.55ID:b1Zd6WAt0
前みたいに50枚入り300円に戻せよ
それが適正価格だったろ
737不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:24:07.42ID:jDTLNtGQ0
クソ高い使い捨てマスクなんかいらない
歌舞伎町みたいなところに行くんじゃなければ布マスクに不織布当とけば十分
738不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:37:59.08ID:+3jrPIAe0
>>519
場所によって違うのか
うちの近所のダイソーやドラッグストアだと
店内商品の撮影はダメって貼り紙がしてある
739不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:40:29.77ID:Lr9FLHvE0
>>518
なぜ下品なのか全然分からないんだけど、何故なんだ?
740不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:41:15.54ID:Ta3gtZrQ0
今度はアルコール製剤が暴落の番だな
741不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:43:07.13ID:Q+4pAHmq0
エスミール88が必要なんだよ
さっさと暴落してくれ
742不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:48:27.91ID:oR3VbuMf0
人が多いところ行ってどんなマスクしてるのかチラ見してると
半分くらいは洗えるタイプで特に若い人は洗えるやつの使用率高い
使い捨てはこれから買うなら国産じゃないと見向きしない人も多くなってるのでは
743不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:49:20.50ID:q3RbgYZ50
>>52
楽しそうな人生だね。
744不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 09:59:34.97ID:WfOByt3Z0
周囲がもういいやムードなうちに、これならいいかくらいのマスクは買っとくわ
値下がりと第二波や終息との兼ね合いはややこしい
もうヤキモキするのはいらんw
745不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 10:12:45.84ID:YcaQwB3k0
>>733
高過ぎw
最近はエリエールの10枚入りを327円税込みで買ってる
性能を求めないマスクとして超立体スタンダード日本製30枚入り500円台で買ってる
746不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 10:19:08.60ID:YcaQwB3k0
最近できたドラッグストアじゃなく古くから有名なドラッグストアですら謎マスクを数種類入荷してる会社もあるもんな
しかも、国内主要メーカーのマスクより高い価格設定なのも売れ残りの理由だろうに
いつ値下げするんだろドラッグストアの謎マスク在庫はw
747不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 10:20:50.88ID:ycpYY5p40
夏場は布マスク3枚くらい持ち歩いてそれで乗り切って、今後来るであろう冬の第二波に備えて使い捨てマスク多く確保しておきたい
748不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 10:24:47.25ID:ia+f5mHAO
数年前からピップの60枚入をAmazonで350円ぐらいでまとめて購入して仕事で毎日使ってたのに残り1箱になってしまったので再販してくれ
749不要不急の名無しさん
2020/06/12(金) 10:27:01.57ID:OpLgNpE00
ユニ・チャームの支那製と国産の違いがわからん
裏見てもわからんし店に大量にあったから疑って買えん
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250208070802
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591497558/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】マスクバブルはじける 生産設備や原材料が値崩れ起こし大幅下落 ★3 [さかい★]YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【ボクシング】ABEMAが「ボクシングチャンネル」新設 1・6W世界戦がこけら落とし、大橋会長「発展の更なる起爆剤に」 [マングース★]
【芸能】遠野なぎこ 『やれる女子大生ランキング』炎上に持論「名前出すのはよくないが対象にしてもらえるだけありがたく思え」[01/09] [無断転載禁止]©bbspink.com
【岸田ショック】日経平均株価、大暴落! 5日は950円以上値下がり 岸田新政権の誕生が株価下げる要因に… [ネトウヨ★]
【火山】桜島、数十年以内に大規模噴火が起きる恐れ 地下マグマが蓄積/英ブリストル大、京都大
共産党の大門実紀史議員が麻生財務大臣に惜別 「現場の金融、中小企業問題に関する私の告発や提案に耳を傾け、具体的に動いてくれた」 [ベクトル空間★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、一時700円弱の下げ 調整ムード広がる【3/22 株価】 [エリオット★]
【求職者がいないのはなぜ?】介護職、人材確保へ躍起 イメージの悪さ払しょくへあの手この手 大坂(原文ママ)★4
【マスクバブル崩壊】新大久保の相場は1枚50円に値下げも客は素通り ★2 [鬼瓦権蔵★]
偽の警察手帳を見せ女子高生とセックスしていた松下八土史(28)を逮捕 「警察官と言えば無料で抱けると思った」
【国際】ベンチプレスで143キロのバーベルが首に落下した米国の大学生 首の骨折および内臓のひどい損傷により搬送先の病院で死亡
【北海道地震】泊原発 外部電源喪失も核燃料は冷却 重要設備に異常確認されず 非常用発電機起動も一部停止/原子力規制庁
【沖縄タイムス】「大家さんは国だ」「勝手には新しい設備は付けられない」 首里城、スプリンクラーが未設置だったワケ ★2
大王製紙が不織布マスクの国内生産開始 生産量を増やし、一般向けにも販売へ ★2 [首都圏の虎★]
【USA】米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中 「大混乱はいつでも始まり得る状態」「米史上最大の富の下落を経験する可能性」 ★6 [樽悶★]
ちょっと年下の彼女とセックスしてただけの大学生塾講師を逮捕 この国はもう少子化で滅んだ方がいい
【速報】 ノーベル賞経済学者 「これから中国に起こるのはリーマンショックではなく、日本のバブル崩壊と酷似したもの」 ★3 [お断り★]
ハンガリーの首都ブタペストに子会社、南部に工場建設へ 繊維メーカー「セーレン」 車の走行距離を伸ばせる素材生産 [水星虫★]
【岸田政治】 石原伸晃前議員が大炎上 内閣官房参与起用で「落選議員の手軽な再就職先」批判2 [ベクトル空間★]
【貧困】AKBオタク CD握手会に浪費し破産 → 女子大生を襲い逮捕される
【材料科学】新材料ゲルマネンの原子配置に対称性の破れ 省エネ・高速・小型電子デバイス実現に向けた素子開発へ道
【中抜き王国】日本のビッグマック価格は、給料比では世界5位の高額 生産性を上げずに 手軽に利益が出る円安に依存 [かわる★]
【新型肺炎】 中国国家衛生健康委員会委員長「コロナウイルスのピークはおよそ7〜10日後にやってくるが、大幅に発症が増えることはない」
【社会】「お母さーん!」女子大生がパジャマ姿で惨殺…“無口な48歳警備員”犯行の原因となった“騒音問題”★4 [砂漠のマスカレード★]
【技術】日立製作所が手がけた英国向け高速車両、トラブル続出 天井から水が流れ落ち、列車は大幅遅延 (東洋経済) ★2
「我慢できないよ」背後から女子高生アルバイトの胸や下半身触る パン店経営者(68)逮捕「理性が抑えきれなかった」 ★2 [Stargazer★]
風刺画をやめない宣言受け、アラブ諸国でフランス製品不買運動…マクロン大統領「われわれは決して屈しない」★4 [どこさ★]
昔、深田恭子が援助交際してエイズウイルスに感染する女子高生を演じたドラマがあったけどあれそろそろリメイクしないか?
【これが同じ人間の所業か】 ロシア軍 地下室に手足縛られバラバラに切断された子ども…遺体に地雷設置 レイプ・略奪も [ベクトル空間★]
【シングルマザー】「筆箱100均やん」長女が泣いた... 不登校に家に引きこもる 生活保護引き下げの果てに [nita★]
【シングルマザー】「筆箱100均やん」長女が泣いた... 不登校に家に引きこもる 生活保護引き下げの果てに ★3 [nita★]
【ブラジル】新型コロナ陽性のボルソナロ大統領「これが人生」、経済再開を強調も、会見ではマスク姿に [かわる★]
【維新ブーム来てるよこれw】共同通信 比例投票先 立憲、菅直人のせいで15.3%から大幅下落で9.2%。維新13.5%に圧倒的に負けるww
家族でも「推し活グッズ」勝手に捨てたら“器物損壊罪”に…? 大掃除で“法律トラブル”が発生するケースとは【早矢仕弁護士解説】 [少考さん★]
【トランプ大統領】「フェイクニュースが株価下落の原因」「去年インフルエンザで3万以上の米国人が亡くなったが…」[03/10]
【悲報】ファルコム「Vitaストアが閉鎖するとの事で、軌跡シリーズを大幅値下げしました!」
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★72 [Ailuropoda melanoleuca★]
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没しトラック落下、穴が直径40m以上に拡大…運転手救出へスロープ設置工事始まる★74 [Ailuropoda melanoleuca★]
【トヨタ】5月世界生産54.4%減 落ち込み率過去最大 [マスク着用のお願い★]
JR西日本、融雪設備稼働させず 7000人が最大10時間閉じ込め「トイレに行けず失禁する人も」「まるで地獄絵図」 [木枯し★]
馬鹿「PS5が入手困難なのは転売屋のせい!」いや、売り切れてるなら増産すればいいだけだよね。転売屋も在庫が貯まれば値下げするし
【野球】清原和博、シャブ再犯を疑われ重度のうつ発症「あの落ち込みようは危ないレベル」「生きていてもしゃあないやろ」★2
【経済】円安121円台 食品値上げで家計圧迫 輸入牛肉サケレモン3割高・・・「買い物のたび食料品が高くなったと感じる、生活は苦しくなった」
トヨタ、2023年の生産台数1000万台超を計画 1060万台を上限に1割程度下方リスクを持たせた基準値設定 [首都圏の虎★]
【大阪】堺・美原区で「金を出せ」 バイクの高校生がパツキンの男に殴られる
【LGBT】全国の女子大でトランスジェンダー学生受け入れが広がる 医師の診断は必要なし「社会全体を豊かにする」
大学生が一般道を時速150kmで運転し事故(無傷)「時速100km前後で曲がることを危険と思ってなかった」 同乗の女子大生(20)は四肢麻痺 ★2 [potato★]
【Kの法則】神戸製鋼所、アルミニウム圧延大手の米ノベリスと提携し、韓国でアルミ板の母材を生産すると発表
【画像】10代の生徒とセックスした女性教師が強姦罪で逮捕、起訴。ご褒美とか言ってるバカはどうすんのこれ...
【崩壊】ソフトバンクショックで日経平均が1000円安の大暴落!!ソフバン本体も年初来安値を更新し地球滅亡wwwwwwwwwwww
【悲報】海外ブランド、日本でボロ儲けしてたと発覚→外国人爆買い客も買わなくなる→秋から大幅値下げ
【スマホ料金】菅義偉官房長官「大幅な引き下げの余地がある。大手3社がシェア9割の寡占状態」 [豆次郎★]
68歳になってまで女子大生にチンポを見せ付けるのが趣味の建設作業員を逮捕「たくさんやり過ぎて覚えていない」
【埼玉】女児の下半身を触った疑い、大学生(20)を逮捕 女児の母親が通報 「女児についた虫を捕るために触った」 [樽悶★]
【長崎】オバマ大統領の折り鶴、長崎原爆資料館で展示始まる 広島市から借り受け
【アジア大会】 韓国めぐるトラブル相次ぐ、国旗逆さまに掲揚、設備故障し金メダル候補敗退、敗戦で握手拒み批判 [08/25]
【大分】臼杵市議「鼻出しマスク」訴訟、落選で訴え取り上げ「発言求める意味なくなった」 [ぐれ★]
【中国】湖南省で、人にも感染し重い症状を引き起こす「H5N1型」鳥インフルエンザ発生。中国当局が感染拡大に警戒強める★3
【事務所総出でやるよ】木下優樹菜の事務所「プラチナム」、元暴力団組員が勤務 9月には不動産会社社長をゆすり逮捕・起訴★3
【禿には関係のないスレ】若者の整髪料離れ!高校生、大学生や20代会社員の過半数が「整髪料使わず」「ありのままナチュラル志向」に
知ってほしい「性的同意」、家に泊まったら「セックスOK」なわけじゃない・・・女子大生が冊子作成
【アフガニスタン】爆発物を積んだ車が爆発 21人死亡 反政府武装勢力によるテロか 宿泊施設には大学入学試験を控えた多くの学生 [しゃもじの飯つぶ★]
【女子大生殺害事件】容疑者に強い殺意 被害者宅玄関にドアストッパー 頭を殴られた痕や数十か所の刺し傷、血の付いた刃物やバール [和三盆★]
【事案】帰宅途中の女子生徒が、ズボンのファスナーを下げながら近寄ってきた小太り男に追いかけられる 神奈川 [ブギー★]
【安倍首相】品薄状態が続くマスク「来月には6億枚以上を生産できるように供給力の拡大を図る」
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★19
21:32:15 up 34 days, 22:35, 0 users, load average: 7.00, 7.48, 8.03

in 0.072947025299072 sec @0.072947025299072@0b7 on 021711