◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙】太陽と地球の関係に似た系外惑星を発見、条件次第で表面温度は摂氏5度 [かわる★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591476087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1かわる ★2020/06/07(日) 05:41:27.74ID:JkTJiXrO9
地球に近いサイズの太陽系外惑星は幾つか報告されていて、なかには主星(恒星)のハビタブルゾーンに位置するものも見つかっていますが、その多くは太陽よりも小さく表面温度が低い赤色矮星を周回しています。今回、サイズが地球に似ているだけでなく、周回している恒星や軌道も似ている系外惑星の候補を発見したとする研究成果が発表されています。

■太陽に似た恒星のハビタブルゾーンを周回する地球に似た系外惑星候補

Rene Heller氏(マックス・プランク太陽系研究所)らの研究チームは、「こと座」の方向およそ3100光年先にある「ケプラー160」において新たに1つの系外惑星「ケプラー160d」と、もう1つの系外惑星候補「KOI-456.04」が見つかったと発表しました。

ケプラー160ではすでに地球の約1.5倍と約3.6倍の直径がある2つの系外惑星「ケプラー160b」「同c」が見つかっています。このうち外側を周回するケプラー160cでは公転周期にわずかな変化が確認されており、別の系外惑星による影響が現れている可能性がありました。

そこでHeller氏らがNASAの宇宙望遠鏡「ケプラー」による観測データを再解析したところ、地球の約1.9倍の直径があり、ケプラー160を約378.4日で公転しているとみられるKOI-456.04が検出されました。主星のケプラー160は太陽とほぼ同じ直径(太陽の約1.1倍)で、表面温度は摂氏およそ5200度とされています。研究チームでは、KOI-456.04に大気があって温室効果が穏やかだった場合、表面温度の平均は摂氏5度になると推定しています。

前述のように、地球サイズでハビタブルゾーンにある系外惑星の多くは赤色矮星の周囲で発見されています。いっぽう、KOI-456.04は太陽に似たケプラー160を周回しているだけでなく公転周期も地球の1年とほぼ同じであるため、マックス・プランク太陽系研究所が「A mirror image of Earth and Sun(地球と太陽の鏡像)」と表現するように、地球と太陽の関係によく似ていると言えます。ただ、今回の研究ではKOI-456.04を系外惑星と確認するまでには至っておらず、今後の追加観測による確認が求められています。

■ケプラー160には4つの系外惑星が存在する?
また、今回報告されたもう一つの系外惑星ケプラー160dは、各系外惑星の動きを詳しく分析することで発見されています。ケプラーは系外惑星が主星の手前を横切る「トランジット」を起こしたときの明るさの変化を検出する方法(トランジット法)を利用して観測データを取得する宇宙望遠鏡でしたが、ケプラー160dは地球からトランジットが観測できない軌道を周回しているとみられており、ケプラーで検出することができなかったようです。

研究チームによると、ケプラー160dの質量は地球と同じ〜100倍ほど、公転周期は約7日〜50日の範囲におさまります。今後の観測によってKOI-456.04が系外惑星と確認されれば、ケプラー160では4つの系外惑星が発見されたことになります。

Image Credit: MPS / Rene Heller

Source: MPS

文/松村武宏
http://www.msn.com/ja-jp/news/future/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e3%81%a8%e5%9c%b0%e7%90%83%e3%81%ab%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%ab%e4%bc%bc%e3%81%9f%e7%b3%bb%e5%a4%96%e6%83%91%e6%98%9f%e5%80%99%e8%a3%9c%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a6%8b%e3%80%82%e6%9d%a1%e4%bb%b6%e6%ac%a1%e7%ac%ac%e3%81%a7%e8%a1%a8%e9%9d%a2%e6%b8%a9%e5%ba%a6%e3%81%af%e6%91%82%e6%b0%8f5%e5%ba%a6%e3%81%8b/ar-BB157lqe?ocid=iehp

2不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:44:29.43ID:Nj9HE/Av0
ケプラー星人ってなんか響き良いなw
ウルトラマンとかに居そう

3不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:44:51.67ID:KDpmZAzO0
高卒スレ

4不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:46:00.61ID:dk78a8p+0
ケプラー星まで3100光年かーたどり着いたとしても100年以上かかりそうだなもっと近くで探さないと

5不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:49:58.47ID:Szskd7Rs0
ヤキソバン

6不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:50:31.48ID:rWhc7PnB0
これは住んでるわ
【宇宙】太陽と地球の関係に似た系外惑星を発見、条件次第で表面温度は摂氏5度  [かわる★]->画像>1枚

7不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:50:58.50ID:hWKOiw2y0
>3,100光年

VY Canis Majoris(3,500)並に遠い

8不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:51:35.82ID:mRqpMe5k0
>>4
冷凍催眠技術が必要だな

9不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:52:12.14ID:HVwHPVUf0
ついに見つけたか、惑星デロイア

10不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:52:27.70ID:Ab1LQzDB0
>4
光の速度で、3100年。
光の速度の31倍で100年。
ワープ航法なら??年。

11不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:52:28.02ID:NC+1qiVf0
もうないやろ次行こう

12不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:52:46.82ID:ry5PU/5c0
>>2
ケプラー望遠鏡やし

13不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:56:33.57ID:ddsVL9No0
サムゥィ

14不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:58:08.74ID:LWxbHEjp0
星の大きさによって重力が違うから不便

15不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:59:03.43ID:Ab1LQzDB0
質問!
光速で航行中の宇宙船は、前方から迫り来る障害物察知し回避する事は出来ますか?

16不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 05:59:10.96ID:47cfC6IL0
よし、そこに行こう

17不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:02:05.79ID:V0WF4WJI0
表面温度摂氏5度の太陽w

18不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:02:54.96ID:XLJtnyH30
向こうからも見てたりして

19不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:04:45.96ID:vJnylai/0
>>1
だがしかしコロナがいっぱい惑星

20不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:06:13.42ID:uOugh2A90
ちょっと行って見て来いよ よく分かんねーじゃねーか
 

212020/06/07(日) 06:10:17.08ID:XXZqwE0U0
それが、、、、どうしたw

22不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:10:20.58ID:N3Qd89Kk0
>>18
深淵を見つめる時

23不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:16:03.59ID:d516FHeU0
>>15
そもそも光速で動けない

24不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:19:37.88ID:nEK+l+PS0
>>4
釣り針が大きすぎて…

25不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:19:46.68ID:Oz+3m8If0
Fランが全く付いて来れないスレ

26不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:20:07.89ID:AHCEqFqh0
>>22
深淵「ヤベー奴がこっちガン見してる…目を逸らしとこ。」

27不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:22:00.01ID:ExIC3Ck40
生命が発見できるといーですね

28不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:22:12.24ID:cq9DrKuM0
宇宙には太陽みたいなのがたくさんあるの?
宇宙って真っ暗なの?

29不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:24:53.22ID:kF3Ggu610
>>28
夜空の星が光って見えるってことはそういうことだよ

30不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:26:40.09ID:xrDeuJsA0
電波出てたら検知出来る距離なのかな?
もし知的生命体が居ても地球よりは知性が低い可能性大だな
侵略しよう

31不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:26:53.09ID:GqVXIrMp0
>>22
深淵を見つめているのだ

32不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:29:04.67ID:iB+hol3j0
>>21
「(ファラデーに)電気って何の役に立つんだw」
「(ライト兄弟に)飛行機って何の役に立つんだw」
「(ボーアに)量子力学って何の役に立つんだw」

33不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:30:03.17ID:cLWWI2250
外側に木星みたいな巨大惑星がないと隕石がゴロゴロ落ちてきて生命進化できないらしいぞ

34不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:31:42.09ID:Oz+3m8If0
>>28
恒星て小学校で習ったべ

35不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:32:15.87ID:gXcVOJ3Y0
>>33
恒星のすぐそばを巨大ガス惑星がブンブン回ってるとこはどうなってるんだろ

36不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:34:23.58ID:OZKniTZ40
👽わたしはケプラー星人

37不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:34:53.13ID:cLWWI2250
>>35
巨大惑星が内側に移動する過程で地球型惑星が弾き飛ばされるので存在自体難しいらしい

38不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:35:08.59ID:e/wlYmmn0
亜光速船でも4000年ぐらい掛ければなんとか行けそうな距離だね
光の速度に近づけばそれだけ乗務員の時間経過の負担も減るし
数世代であっさり着いてしまいそう

39不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:35:30.44ID:OZKniTZ40
👾わたしはケプラー星人

40不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:38:39.88ID:qTpeZGOb0
家賃が安いんだったら引っ越そうかな。

41不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:39:38.73ID:Q0E3/S7O0
>平均は摂氏5度になる
いやいや、無理だろお前らその環境で生きていけるか裸で実験してみろと

42不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:42:05.60ID:GkFEwcU90
地球と同じ条件の星なんて見つかったら本当にすごい事
太陽系でさえ
金星も火星もあんな状態なのに

43不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:42:50.93ID:v0a2rr0Z0
>>38
数世代ってあっさり言うなよw

2世代目「俺はオヤジのようにはならねえ!」

44不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:46:09.75ID:D8QVRQuF0
3,100光年も広げないと、地球に似た環境の星って見つからないの?
宇宙にはそれこそ、星の数ほど星があるんでしょ?そんなに見つからないもんなの?

45不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:51:20.26ID:ojzXkw8P0
>>15
おまえはゼロ距離射撃躱せる?
見えたと思う間もなく当たる

46不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:53:30.42ID:lptgUI/z0
>>15
もし光速で移動出来たとしたら、光速より早い察知能力で回避するか、障害物を逆に砕く能力を持つんじゃないか?

亀の基準なら人間速度で行動したら命の危険があるからアノ速度なんだろうし、人間がどうやって察知してるのか解らない
逆に鷹の基準なら人間速度では遅すぎて、鷹の速度で飛びながら獲物を察知してる
人間尺度だけで考えると理解出来ない事なんていっぱいあるしな

3次元と4次元の解釈の問題で聞いた事あるか知らんけど、電線は人間の目から遠目で見れば線に見えるが、その電線を歩いてる蟻がいたとしたら線じゃなくて立体として見えるっつう話
人間の尺度じゃ理解出来ない事はまたまだあるだろうさ

光速度不変で光速が最高なんて言ってるのはアインシュタインが始まりなだけで、その先を誰も知らんし、人間にはまだまだ知る事が出来んしな
知るまでは不可能だと思うだろうし、最初から不可能だと諦めてるかもな

47不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:54:44.76ID:N3Qd89Kk0
>>15
光を曲げられるのってブラックホール級の重力場でしょ
ハンドルなんて効かないから破壊しながら進むことになるかも
空間曲げてワープのほうが早くて安全かな

48不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 06:57:26.69ID:ojzXkw8P0
>>38
近親相姦にならないように
違う系統の若い男女64組は放り込んどかねーと駄目だな

49不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 07:06:49.57ID:nvNreMnj0
AIがいつか独自で進化して地球外に進出していくかもな

50不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 07:20:22.17ID:KaveyEG90
温暖化厨の理想の星じゃん
凍え死にそう

51不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 07:22:54.92ID:N3Qd89Kk0
>>50
グレタ凍らせて送るか

52不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 07:35:21.12ID:Pt72OdDD0
地球から箱船を送ろう
コロナとかもいれとけばいい感じに突然変異して進化するかも

53不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 07:45:18.87ID:Yd2/shCc0
>ケプラー160d
デーブスペクターの母星か?

54不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 08:38:19.60ID:QJEfsttO0
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
https://smop.kitashinsaku.com/n61?2sc44vcsst/p8kukees6jr.html

頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

https://smop.kitashinsaku.com/x61?s3v4zhbsva/lztts711rig.html

55不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 08:40:47.95ID:nKjSQm/F0
>>4
アルファケンタウリでも光速突破船作れないと意味ないわ。

56不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 08:47:59.53ID:tjynEjs80
こういうの見ると、地球ってホントに奇跡の星なんだなぁと思うね

57不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 09:42:27.88ID:2AOdmBOS0
>>45
そう言えば昔「至近距離の目標を撃つのはゼロ距離射撃じゃない」とか誤用警察が騒いでた時代あったな。
根拠が怪しすぎたけど

58不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 09:44:26.45ID:QmiGvwHj0
向こうの連中もこっち見て住めそうとかいってそうだよな。

59不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:25:50.84ID:K1BmVzo80
>>36 39
何食べてらっしゃるんですか?

60不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:43:21.05ID:Btg5g8Sd0
>>56
人類が観測できないだけで、地球のような星は大宇宙にいくらでもあるよw
奇跡とか神とか、もういいから

61不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:48:18.46ID:e3zbNzJ20
>>60
おそらく文明なんてものも無数にあるんだろうが
時空を越えるのは無理って事なんだろうな

62不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 10:59:32.65ID:PPPoK4a50
>>6
似てるなあ

63不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:01:13.18ID:PPPoK4a50
>>60
あとは地球人と遭遇できるかどうかだね

64不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:09:45.07ID:Pt72OdDD0
哺乳類は恐竜の科学者が開発した自己増殖型のアンドロイドだからね
恐竜たちは何千万年にもわたる高度な科学技術文明を持っていた
宇宙にもいってたかもね

65不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:27:10.48ID:CyLnM0OA0
3000万年後に出現する新しい知的生命は化石を発掘し、現在の人類はネアンデルタールやアウストラロピテクスなどホモサピエンスを除いて絶滅しており衰退中の種族だったと推測するだろう。そしてついに最後のホモサピエンスも滅んだと。

66不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 11:40:55.23ID:5Q4mDjo00
>>24

意外と知られてないようだが、
船が光速を突破出来ないのはそれを地球から観測した場合だけだ。
船が光速に近づく程、船内の時間の流れは相対的に遅くなる。
その為、船内の体感時間では100年より早く3100光年先へ移動する事は可能だ。

67不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 12:51:48.90ID:g37Yqkrr0
惑星ソラリス

68不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 18:41:38.08ID:dQcXFX0E0
どんなに文明発達しても
物理的に光速超えるエンジンとかワープ航法できる船とか造るのは不可能そうなんだが

69不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 19:31:57.72ID:o+8AJG1A0
人類の種を保存する為に

早く住める惑星を探しておく必要がある


行けるところで実験するには火星しかないかもしれない

70不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 19:32:43.29ID:o+8AJG1A0
地球全体が凍結したマリノアン氷河期が6億5000万年前
ここからオルドビス紀、デボン紀、ペルム紀と全生物の絶滅が続き
最後の大量絶滅は1160万年前で、これは隕石の衝突が原因とされている

地球上の生物は最近の6億年間でさえ5回、絶滅と生成を繰り返しているのである

71不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 19:33:40.55ID:c0djvVeU0
移動に3100年かかるんじゃしばらくは移住は無理そう

72不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 19:34:23.13ID:AxuiIXDV0
5度とか普通に考えて寒すぎやろwww

73不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 19:37:32.30ID:o+8AJG1A0
人類が不定期に絶滅と生成を繰り返していることがわかっていても
気にしない人が多い

若いうちは50年先の想像すらできない
自分の寿命が尽きる日を想像できないのだから、人類滅亡と言われても
ぴんとこないのであろう

74不要不急の名無しさん2020/06/07(日) 19:42:13.00ID:o+8AJG1A0
他の惑星へ避難する場合は、牛や豚、鶏の家畜やピーマン、トマトといった野菜の
DNAを冷凍保存して持って行くことになるだろう

ノアの箱舟のごとくである


lud20221007045857
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591476087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙】太陽と地球の関係に似た系外惑星を発見、条件次第で表面温度は摂氏5度 [かわる★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【宇宙】ほぼ地球と同じ大きさ、温度 ケプラー望遠鏡初期の「埋もれたデータ」から新たな太陽系外惑星が発見される
【宇宙】地球に似た系外惑星を300光年先に発見。生存可能領域で大気があれば水も?
【ケプラー1649c】地球とほぼ同じサイズの太陽系外惑星が発見される
【地球サイズの系外惑星発見】液体の水も存在可能―NASA
【宇宙】地球と太陽に大きさや位置関係などが最も似た惑星と恒星 1400光年離れた宇宙で発見
【天体】地球の約2倍の大きさで、太陽にそっくりな恒星を公転する惑星を発見…生命存在の条件が揃っている可能性大 [サンダージョー★]
【宇宙ヤバイ】地球から430光年、直径1億2千万キロ、土星の200倍もの環を持つ太陽系外惑星「J1407b」をご存知だろうか
【宇宙】地球からわずか6光年離れた恒星「バーナード星」に「99%太陽系外惑星が存在する」と研究者が主張[11/15]
【宇宙】地球から1200光年の恒星系で木星の3倍の質量を持つ系外惑星を発見 恒星系内の「皇帝」の呼び声も [暇人倶楽部★]
【宇宙】地球サイズの系外惑星、新たに10個発見!生命を維持できる可能性も/NASA
【宇宙】太陽系外惑星の”海”では地球より生命が豊かかもしれない アメリカ・シカゴ大学の研究成果発表
【科学】韓国天文研究院 太陽系外惑星2つを発見[7/28]
【惑星科学】地球によく似た惑星「プロキシマb」、4光年先に発見。最も太陽系に近く、生命存在の可能性も [無断転載禁止]
【宇宙】まるでむき出しの木星、ガス惑星の核、初の発見 「とてつもなく変な天体です!」と地球外惑星研究所所長 [ごまカンパチ★]
太陽は冷たい星 熱くない NASAが表面温度を測定した結果 27度 と判明
【宇宙】太陽の近くで惑星サイズのUFOを発見、地球外生命体が我々の星からエネルギーパクりまくり
NHK総合を常に実況し続けるスレ 131257 太陽系外惑星
【太陽系外惑星命名キャンペーン】夜空の星の名前を募集 国際天文学連合の創設100年記念
【��】欧州宇宙機関、宇宙望遠鏡「ケオプス」打ち上げ 太陽系外惑星探査へ
【宇宙ヤバイ】太陽系外惑星から水を検出
【宇宙】太陽系外惑星WASP-76bでは明けない夜の空から鉄の雨が降る
【宇宙】地球から31光年に3つの系外惑星、生命存在可能な圏内にも
【宇宙】新たに見つかった60個の“太陽系外惑星”、中には貴重な惑星も
【宇宙】生まれたばかりの太陽系外惑星を取り囲む「周惑星円盤」をアルマ望遠鏡が初観測
太陽系外惑星について
【はやぶさ2】小惑星「リュウグウ」の表面温度は30〜100℃。15ヶ月余りで季節が巡る
【国際チーム】11光年先、地球に似た惑星=太陽系に接近中−生命存在か
【宇宙科学】史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される[06/20]
【宇宙】史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される 気温0〜50℃、28℃前後の温暖な地表環境
【宇宙】史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される 気温0〜50℃、28℃前後の温暖な地表環境 ★3
【宇宙】史上最も「地球に似た環境の惑星」が12.5光年かなたで発見される 気温0〜50℃、28℃前後の温暖な地表環境 ★2
【宇宙】2015年発見の小惑星「2015BZ509」、45億年前、太陽系外から移住? フランスなどの研究チームが21日、英王立天文学会誌に発表
【社会】地球に新たな月見つかる?周回する小惑星発見、NASA研究所
【宇宙】地球に似た惑星できるか 恒星のまわりに「ちりの輪」発見
【宇宙】生命探索、カギは光? 太陽系外恒星の地球型惑星
【朗報】地球、完ッ全に終了か。遂に太陽系外から小惑星が飛来、アメリカの由緒正しき高名な研究機関が「最初の偵察者」と発表
【宇宙】14日深夜、NASAが「太陽系の海洋世界」に関する重大発表! 「エウロパの海」で地球外生命体を発見か?
【科学】中国の核融合実験装置(人工太陽)で太陽の約7倍にあたる1億度を達成 (地球上で水素点火に要する温度は1億2千万度)
【研究】テキサス州の洞窟から、”1万3000年前の地球急冷化”の原因を発見! 「火山の噴煙」が太陽光を遮っていた可能性あり [しじみ★]
北朝鮮「日朝首脳会談、条件次第ではやってやらないこともない」条件打診か
【朗報】地球から368兆9400億km(39光年)離れた先に水のある惑星発見。生命がいるかは不明 [無断転載禁止]
【宇宙】生命がいるかも!? NASAの宇宙望遠鏡が地球と似た環境の惑星を発見
【お部屋探し】自殺が起きた部屋の賃貸、25%が「条件次第で検討」 事故物件調査
【宇宙開発】地球外生命体へのメッセージを公募 太陽系外縁天体探査機ニューホライズンから発信 [5/20]
オスプレイ配備計画 土地? 条件次第で売却してもいいよ、が43%・佐賀 [水星虫★]
【サッカー】FC東京MF中島翔哉 ポルトガル1部からオファー!条件次第で期限付き移籍へ [無断転載禁止]
【宇宙】地球の近くで巨大惑星を発見
【天文学】死にかけの星を回る惑星を発見、未来の地球か?[04/06]
【宇宙】太陽系の準惑星「ハウメア」に輪、通説覆す発見 研究
【国際天文学連合】太陽系外から飛来の彗星を発見か「C/2017U1」
【宇宙】地球など太陽系の惑星が太陽活動の周期に影響を与えていると判明
【宇宙】未発見の太陽系「第9惑星」その正体は小さなブラックホールだとする説が登場
【速報】 NASAの重大発表が判明! 「生命を育める系外惑星」についての報告の可能性大!
【天文】ラグビーボール形の系外惑星、ケオプス宇宙望遠鏡で初検出 研究 [すらいむ★]
【天文】ハッブルが探る超高温系外惑星「ウルトラホットジュピター」の異常気象 [すらいむ★]
【宇宙移民】人類の系外惑星への移住「ない」 ノーベル物理学賞のマイヨール氏
人類が系外惑星へ移動するためには、まずサイボーグ化する必要があるだろ? [無断転載禁止]
【宇宙科学】M型星はやっぱりつらい。スーパーフレアが系外惑星に与える影響を世界で初めて定量化[07/17]
【宇宙】超高温の系外惑星「KELT−9b」、大気中に鉄とチタンを検出 重金属検出は初
【宇宙】地球から39光年先の宇宙に、生命を育む可能性がある7個の惑星を発見★3
【宇宙】月軌道の内側まで接近する小惑星を発見 地球を守る惑星防衛局が出動 [ライスシャワー★]
【宇宙】発見間もない“「スクールバス」サイズ”の小惑星、地球に最接近 小型で事前観測難しく  [すらいむ★]
【科学】東大など、138光年先に海がある可能性のある地球サイズの岩石惑星を発見 “生命の痕跡探し”への重要な一歩へ [デビルゾア★]
【IT】体表面温度を測定できるSIMフリースマホ「CAT S61」発売 約12万円
ついに「着るエアコン」が誕生か 体表面温度を13℃下げる クラウド・ファウンディングで支援受付中
【宇宙】小惑星りゅうぐう表面に大きさ130mの大岩を発見 探査機「はやぶさ2」本格観測へ
04:33:18 up 12 days, 13:41, 0 users, load average: 7.96, 8.38, 8.35

in 0.51055002212524 sec @0.51055002212524@0b7 on 120218