◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙】太陽と地球の関係に似た系外惑星を発見、条件次第で表面温度は摂氏5度 [かわる★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591476087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1かわる ★
2020/06/07(日) 05:41:27.74ID:JkTJiXrO9
地球に近いサイズの太陽系外惑星は幾つか報告されていて、なかには主星(恒星)のハビタブルゾーンに位置するものも見つかっていますが、その多くは太陽よりも小さく表面温度が低い赤色矮星を周回しています。今回、サイズが地球に似ているだけでなく、周回している恒星や軌道も似ている系外惑星の候補を発見したとする研究成果が発表されています。

■太陽に似た恒星のハビタブルゾーンを周回する地球に似た系外惑星候補

Rene Heller氏(マックス・プランク太陽系研究所)らの研究チームは、「こと座」の方向およそ3100光年先にある「ケプラー160」において新たに1つの系外惑星「ケプラー160d」と、もう1つの系外惑星候補「KOI-456.04」が見つかったと発表しました。

ケプラー160ではすでに地球の約1.5倍と約3.6倍の直径がある2つの系外惑星「ケプラー160b」「同c」が見つかっています。このうち外側を周回するケプラー160cでは公転周期にわずかな変化が確認されており、別の系外惑星による影響が現れている可能性がありました。

そこでHeller氏らがNASAの宇宙望遠鏡「ケプラー」による観測データを再解析したところ、地球の約1.9倍の直径があり、ケプラー160を約378.4日で公転しているとみられるKOI-456.04が検出されました。主星のケプラー160は太陽とほぼ同じ直径(太陽の約1.1倍)で、表面温度は摂氏およそ5200度とされています。研究チームでは、KOI-456.04に大気があって温室効果が穏やかだった場合、表面温度の平均は摂氏5度になると推定しています。

前述のように、地球サイズでハビタブルゾーンにある系外惑星の多くは赤色矮星の周囲で発見されています。いっぽう、KOI-456.04は太陽に似たケプラー160を周回しているだけでなく公転周期も地球の1年とほぼ同じであるため、マックス・プランク太陽系研究所が「A mirror image of Earth and Sun(地球と太陽の鏡像)」と表現するように、地球と太陽の関係によく似ていると言えます。ただ、今回の研究ではKOI-456.04を系外惑星と確認するまでには至っておらず、今後の追加観測による確認が求められています。

■ケプラー160には4つの系外惑星が存在する?
また、今回報告されたもう一つの系外惑星ケプラー160dは、各系外惑星の動きを詳しく分析することで発見されています。ケプラーは系外惑星が主星の手前を横切る「トランジット」を起こしたときの明るさの変化を検出する方法(トランジット法)を利用して観測データを取得する宇宙望遠鏡でしたが、ケプラー160dは地球からトランジットが観測できない軌道を周回しているとみられており、ケプラーで検出することができなかったようです。

研究チームによると、ケプラー160dの質量は地球と同じ〜100倍ほど、公転周期は約7日〜50日の範囲におさまります。今後の観測によってKOI-456.04が系外惑星と確認されれば、ケプラー160では4つの系外惑星が発見されたことになります。

Image Credit: MPS / Rene Heller

Source: MPS

文/松村武宏
http://www.msn.com/ja-jp/news/future/%e5%a4%aa%e9%99%bd%e3%81%a8%e5%9c%b0%e7%90%83%e3%81%ab%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%ab%e4%bc%bc%e3%81%9f%e7%b3%bb%e5%a4%96%e6%83%91%e6%98%9f%e5%80%99%e8%a3%9c%e3%82%92%e7%99%ba%e8%a6%8b%e3%80%82%e6%9d%a1%e4%bb%b6%e6%ac%a1%e7%ac%ac%e3%81%a7%e8%a1%a8%e9%9d%a2%e6%b8%a9%e5%ba%a6%e3%81%af%e6%91%82%e6%b0%8f5%e5%ba%a6%e3%81%8b/ar-BB157lqe?ocid=iehp
2不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:44:29.43ID:Nj9HE/Av0
ケプラー星人ってなんか響き良いなw
ウルトラマンとかに居そう
3不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:44:51.67ID:KDpmZAzO0
高卒スレ
4不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:46:00.61ID:dk78a8p+0
ケプラー星まで3100光年かーたどり着いたとしても100年以上かかりそうだなもっと近くで探さないと
5不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:49:58.47ID:Szskd7Rs0
ヤキソバン
6不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:50:31.48ID:rWhc7PnB0
これは住んでるわ
【宇宙】太陽と地球の関係に似た系外惑星を発見、条件次第で表面温度は摂氏5度  [かわる★]->画像>2枚
7不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:50:58.50ID:hWKOiw2y0
>3,100光年

VY Canis Majoris(3,500)並に遠い
8不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:51:35.82ID:mRqpMe5k0
>>4
冷凍催眠技術が必要だな
9不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:52:12.14ID:HVwHPVUf0
ついに見つけたか、惑星デロイア
10不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:52:27.70ID:Ab1LQzDB0
>4
光の速度で、3100年。
光の速度の31倍で100年。
ワープ航法なら??年。
11不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:52:28.02ID:NC+1qiVf0
もうないやろ次行こう
12不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:52:46.82ID:ry5PU/5c0
>>2
ケプラー望遠鏡やし
13不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:56:33.57ID:ddsVL9No0
サムゥィ
14不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:58:08.74ID:LWxbHEjp0
星の大きさによって重力が違うから不便
15不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:59:03.43ID:Ab1LQzDB0
質問!
光速で航行中の宇宙船は、前方から迫り来る障害物察知し回避する事は出来ますか?
16不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 05:59:10.96ID:47cfC6IL0
よし、そこに行こう
17不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:02:05.79ID:V0WF4WJI0
表面温度摂氏5度の太陽w
18不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:02:54.96ID:XLJtnyH30
向こうからも見てたりして
19不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:04:45.96ID:vJnylai/0
>>1
だがしかしコロナがいっぱい惑星
20不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:06:13.42ID:uOugh2A90
ちょっと行って見て来いよ よく分かんねーじゃねーか
 
21
2020/06/07(日) 06:10:17.08ID:XXZqwE0U0
それが、、、、どうしたw
22不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:10:20.58ID:N3Qd89Kk0
>>18
深淵を見つめる時
23不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:16:03.59ID:d516FHeU0
>>15
そもそも光速で動けない
24不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:19:37.88ID:nEK+l+PS0
>>4
釣り針が大きすぎて…
25不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:19:46.68ID:Oz+3m8If0
Fランが全く付いて来れないスレ
26不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:20:07.89ID:AHCEqFqh0
>>22
深淵「ヤベー奴がこっちガン見してる…目を逸らしとこ。」
27不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:22:00.01ID:ExIC3Ck40
生命が発見できるといーですね
28不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:22:12.24ID:cq9DrKuM0
宇宙には太陽みたいなのがたくさんあるの?
宇宙って真っ暗なの?
29不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:24:53.22ID:kF3Ggu610
>>28
夜空の星が光って見えるってことはそういうことだよ
30不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:26:40.09ID:xrDeuJsA0
電波出てたら検知出来る距離なのかな?
もし知的生命体が居ても地球よりは知性が低い可能性大だな
侵略しよう
31不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:26:53.09ID:GqVXIrMp0
>>22
深淵を見つめているのだ
32不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:29:04.67ID:iB+hol3j0
>>21
「(ファラデーに)電気って何の役に立つんだw」
「(ライト兄弟に)飛行機って何の役に立つんだw」
「(ボーアに)量子力学って何の役に立つんだw」
33不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:30:03.17ID:cLWWI2250
外側に木星みたいな巨大惑星がないと隕石がゴロゴロ落ちてきて生命進化できないらしいぞ
34不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:31:42.09ID:Oz+3m8If0
>>28
恒星て小学校で習ったべ
35不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:32:15.87ID:gXcVOJ3Y0
>>33
恒星のすぐそばを巨大ガス惑星がブンブン回ってるとこはどうなってるんだろ
36不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:34:23.58ID:OZKniTZ40
👽わたしはケプラー星人
37不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:34:53.13ID:cLWWI2250
>>35
巨大惑星が内側に移動する過程で地球型惑星が弾き飛ばされるので存在自体難しいらしい
38不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:35:08.59ID:e/wlYmmn0
亜光速船でも4000年ぐらい掛ければなんとか行けそうな距離だね
光の速度に近づけばそれだけ乗務員の時間経過の負担も減るし
数世代であっさり着いてしまいそう
39不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:35:30.44ID:OZKniTZ40
👾わたしはケプラー星人
40不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:38:39.88ID:qTpeZGOb0
家賃が安いんだったら引っ越そうかな。
41不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:39:38.73ID:Q0E3/S7O0
>平均は摂氏5度になる
いやいや、無理だろお前らその環境で生きていけるか裸で実験してみろと
42不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:42:05.60ID:GkFEwcU90
地球と同じ条件の星なんて見つかったら本当にすごい事
太陽系でさえ
金星も火星もあんな状態なのに
43不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:42:50.93ID:v0a2rr0Z0
>>38
数世代ってあっさり言うなよw

2世代目「俺はオヤジのようにはならねえ!」
44不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:46:09.75ID:D8QVRQuF0
3,100光年も広げないと、地球に似た環境の星って見つからないの?
宇宙にはそれこそ、星の数ほど星があるんでしょ?そんなに見つからないもんなの?
45不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:51:20.26ID:ojzXkw8P0
>>15
おまえはゼロ距離射撃躱せる?
見えたと思う間もなく当たる
46不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:53:30.42ID:lptgUI/z0
>>15
もし光速で移動出来たとしたら、光速より早い察知能力で回避するか、障害物を逆に砕く能力を持つんじゃないか?

亀の基準なら人間速度で行動したら命の危険があるからアノ速度なんだろうし、人間がどうやって察知してるのか解らない
逆に鷹の基準なら人間速度では遅すぎて、鷹の速度で飛びながら獲物を察知してる
人間尺度だけで考えると理解出来ない事なんていっぱいあるしな

3次元と4次元の解釈の問題で聞いた事あるか知らんけど、電線は人間の目から遠目で見れば線に見えるが、その電線を歩いてる蟻がいたとしたら線じゃなくて立体として見えるっつう話
人間の尺度じゃ理解出来ない事はまたまだあるだろうさ

光速度不変で光速が最高なんて言ってるのはアインシュタインが始まりなだけで、その先を誰も知らんし、人間にはまだまだ知る事が出来んしな
知るまでは不可能だと思うだろうし、最初から不可能だと諦めてるかもな
47不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:54:44.76ID:N3Qd89Kk0
>>15
光を曲げられるのってブラックホール級の重力場でしょ
ハンドルなんて効かないから破壊しながら進むことになるかも
空間曲げてワープのほうが早くて安全かな
48不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 06:57:26.69ID:ojzXkw8P0
>>38
近親相姦にならないように
違う系統の若い男女64組は放り込んどかねーと駄目だな
49不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 07:06:49.57ID:nvNreMnj0
AIがいつか独自で進化して地球外に進出していくかもな
50不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 07:20:22.17ID:KaveyEG90
温暖化厨の理想の星じゃん
凍え死にそう
51不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 07:22:54.92ID:N3Qd89Kk0
>>50
グレタ凍らせて送るか
52不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 07:35:21.12ID:Pt72OdDD0
地球から箱船を送ろう
コロナとかもいれとけばいい感じに突然変異して進化するかも
53不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 07:45:18.87ID:Yd2/shCc0
>ケプラー160d
デーブスペクターの母星か?
54不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 08:38:19.60ID:QJEfsttO0
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
https://smop.kitashinsaku.com/n61?2sc44vcsst/p8kukees6jr.html

頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

https://smop.kitashinsaku.com/x61?s3v4zhbsva/lztts711rig.html
55不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 08:40:47.95ID:nKjSQm/F0
>>4
アルファケンタウリでも光速突破船作れないと意味ないわ。
56不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 08:47:59.53ID:tjynEjs80
こういうの見ると、地球ってホントに奇跡の星なんだなぁと思うね
57不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 09:42:27.88ID:2AOdmBOS0
>>45
そう言えば昔「至近距離の目標を撃つのはゼロ距離射撃じゃない」とか誤用警察が騒いでた時代あったな。
根拠が怪しすぎたけど
58不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 09:44:26.45ID:QmiGvwHj0
向こうの連中もこっち見て住めそうとかいってそうだよな。
59不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:25:50.84ID:K1BmVzo80
>>36 39
何食べてらっしゃるんですか?
60不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:43:21.05ID:Btg5g8Sd0
>>56
人類が観測できないだけで、地球のような星は大宇宙にいくらでもあるよw
奇跡とか神とか、もういいから
61不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:48:18.46ID:e3zbNzJ20
>>60
おそらく文明なんてものも無数にあるんだろうが
時空を越えるのは無理って事なんだろうな
62不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 10:59:32.65ID:PPPoK4a50
>>6
似てるなあ
63不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:01:13.18ID:PPPoK4a50
>>60
あとは地球人と遭遇できるかどうかだね
64不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:09:45.07ID:Pt72OdDD0
哺乳類は恐竜の科学者が開発した自己増殖型のアンドロイドだからね
恐竜たちは何千万年にもわたる高度な科学技術文明を持っていた
宇宙にもいってたかもね
65不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:27:10.48ID:CyLnM0OA0
3000万年後に出現する新しい知的生命は化石を発掘し、現在の人類はネアンデルタールやアウストラロピテクスなどホモサピエンスを除いて絶滅しており衰退中の種族だったと推測するだろう。そしてついに最後のホモサピエンスも滅んだと。
66不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 11:40:55.23ID:5Q4mDjo00
>>24

意外と知られてないようだが、
船が光速を突破出来ないのはそれを地球から観測した場合だけだ。
船が光速に近づく程、船内の時間の流れは相対的に遅くなる。
その為、船内の体感時間では100年より早く3100光年先へ移動する事は可能だ。
67不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 12:51:48.90ID:g37Yqkrr0
惑星ソラリス
68不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 18:41:38.08ID:dQcXFX0E0
どんなに文明発達しても
物理的に光速超えるエンジンとかワープ航法できる船とか造るのは不可能そうなんだが
69不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:31:57.72ID:o+8AJG1A0
人類の種を保存する為に

早く住める惑星を探しておく必要がある


行けるところで実験するには火星しかないかもしれない
70不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:32:43.29ID:o+8AJG1A0
地球全体が凍結したマリノアン氷河期が6億5000万年前
ここからオルドビス紀、デボン紀、ペルム紀と全生物の絶滅が続き
最後の大量絶滅は1160万年前で、これは隕石の衝突が原因とされている

地球上の生物は最近の6億年間でさえ5回、絶滅と生成を繰り返しているのである
71不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:33:40.55ID:c0djvVeU0
移動に3100年かかるんじゃしばらくは移住は無理そう
72不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:34:23.13ID:AxuiIXDV0
5度とか普通に考えて寒すぎやろwww
73不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:37:32.30ID:o+8AJG1A0
人類が不定期に絶滅と生成を繰り返していることがわかっていても
気にしない人が多い

若いうちは50年先の想像すらできない
自分の寿命が尽きる日を想像できないのだから、人類滅亡と言われても
ぴんとこないのであろう
74不要不急の名無しさん
2020/06/07(日) 19:42:13.00ID:o+8AJG1A0
他の惑星へ避難する場合は、牛や豚、鶏の家畜やピーマン、トマトといった野菜の
DNAを冷凍保存して持って行くことになるだろう

ノアの箱舟のごとくである
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213040330
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591476087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙】太陽と地球の関係に似た系外惑星を発見、条件次第で表面温度は摂氏5度 [かわる★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【社会】 パトカーも出動!! 急増地域の「ヤード取材」で外国人のクルマ2台に追いかけられた…盗難車の温床「ヤード」とは? [朝一から閉店までφ★]
【尊重したことがない】「板門店宣言3周年」を目前にトランプ氏の「文大統領批判」…南北関係への「妙案」は?[4/26] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【速報】平野紫耀&神宮寺勇太 滝沢秀明氏と合流発表 三宅健に続き今度は元キンプリ生配信登場 [Ailuropoda melanoleuca★]
2日に関東上空を明るく照らした「火球」の隕石を千葉で発見
【惑星移民】火星から見た夜空は地球とどう違うのか? [すらいむ★]
「これって地球外生命体!?」海岸で発見された、青いミステリアスな物体とは? [少考さん★]
【社会】 沖縄激戦地で発掘された「存在しない名字のハンコ」 調査の結果明らかになった驚きの真実とは [朝一から閉店までφ★]
【奈良】威圧的な態度で君臨…”御所市議会のドン”逮捕 火葬場めぐる贈収賄事件、内縁関係の元妻の会社が下請けで参入 [樽悶★]
【北海道】北大2年生逮捕…ゲーム機とソフト"窃盗" 執念―被害学生が中古店回り発見 学内で20件超 関与か
【政治】アメリカ・中国の足元にも及ばない日本のコロナ対策 第2次補正予算で見えた「安倍政権の本気度」[06/06] ©bbspink.com
【宇宙】物体が太陽系を高速で移動できる「天体の高速道路」を発見 宇宙多様体と呼ばれる目に見えない構造の内側でアーチ状につながる [すらいむ★]
【症例】“子どもに体中の重度炎症”相次ぐ コロナ関係か 全員が集中治療室に入るほど重い症状 川崎病によく似る イギリス [ごまカンパチ★]
【地球の平和 乱す奴ら許せない】海での警戒監視活動にあたる水中無人機の研究開発など行う防衛装備庁の施設200億円かけ整備、岩国移転 [水星虫★]
【韓国】今度は“盗作疑惑”に巻き込まれたBTS。なぜに世界各地で騒動が絶えないのか
【話題】後藤さん母の「地球の平和」を何度も語る会見…親族男性から中止を求める電話があったが、無言で切る★4
吉田豪「前川喜平氏が通っていた『出会い系バー』は風俗店ではない」攻撃するのはアレだと思います
【漫画】記憶喪失の温泉好きクリーニング女店主漫画 はっとりみつる「綺麗にしてもらえますか。」第9巻 [朝一から閉店までφ★]
ロックマンXの漫画版の小説版が発売。やたら持ち上げられてるけど「君の同僚のブーメルクワンガーですよ」しか覚えてねえよ
やたら車線の多い道路、両脇にでかいチェーンの路面店とその看板 そしてパチンコ屋…。郊外ってどこも同じ風景だな
【元 明石市長】泉房穂さん ホリプロに所属を発表 石原さとみさんや綾瀬はるかさんとの共演を探るも「完全にスルー」 [朝一から閉店までφ★]
『ラブライブ!サンシャイン!!』の聖地 5月31日で閉店へ「マルサン書店仲見世店」 再開発とビル老朽化
【教育】小3理科「かげのむきがかわるのはなぜ?」・・・正解「太陽が動くから」→「地球が回るから」と答えた子供に×をつける教師★17 
【森永卓郎氏】日本は発展途上国に転落した。このままでは多くの国民が外資系企業で低賃金で働かざるを得なくなる。★5 [ボラえもん★]
【民度】現代「韓国代表のためにボブスレーを開発」 韓国男子「五輪はラトビア製で」 現代「良い成績を願ってます」 (損害賠償なし)
【教育】小3理科「かげのむきがかわるのはなぜ?」・・・正解「太陽が動くから」→「地球が回るから」と答えた子供に×をつける教師★16 
オリックス福良監督、バントを失敗した程度で昼飯抜きの3時間10分個人練習命じる 野球界は本当に旧日本軍の真似っ子が好きだね
大手メディア「(運営関係者談)AKS内では山口真帆個人のパーソナリティに依拠している部分が大きい特殊案件だという見方が存在」★2
ネタっていう形式だとマジで日本のお笑いって世界でもトップクラスだよな PPAP程度でウケるなら外人に漫才見せたら笑い死にすんじゃね?
【岐阜・多治見市】最高気温40度超え、暑い町なのに教室にエアコンがないその理由とは…1台200万円 億単位のお金が準備できない★3
高校の柔道部見学に来た保護者、剣道部員の挨拶に激高 2人に防具つけさせ面や胴を何度も踏みつけ問題に「暴力ではなく武道の指導★4 [potato★]
【唐田えりか】<不倫で窮地>“再起ヌード”ある!?“東出の女”関心は高く…10万部の皮算用 関係者「脱いで一発逆転狙う方がいい」
【朝鮮日報】731部隊の生体実験を告発するというこの場面、日帝の蛮行とは無関係のでたらめな写真です→金子順一の論文が証拠 [10/03] [新種のホケモン★]
【惑星大気力学】火星では、猛烈な吹雪が夜間にのみ発生/仏パリ第6大学
【全問題 長考中】韓国 文大統領、10日10時に日韓関係の見解表面
【声優】沢城みゆき、産前・産後・育児休業を発表 鬼太郎役の今後は「確定次第お知らせ」★2
彼氏がいるからという理由で一度フラレた女の子をものにするにはどうすればいいのでしょうか?
【プロ野球】元中日で韓国代表監督の宣銅烈氏「成功に導いてくれた」星野仙一氏を追悼[18/03/03]
ゴーン「8日の記者会見でクーデターに関与した安倍政権関係者の名前を出してやる」←誰だよ?
【スポーツ庁】鈴木大地長官「20〜40代の方々は次世代に負担や迷惑をかけない生き方を」と覚悟求める
アルコール度数7%の第3のビール「頂(いただき)」が発売 これはガツンと酔えるぜ!
JDが生きた金魚をトイレに流し炎上 風俗店はクビ 両親の氏名や勤務先までまで特定 客と本番で妊娠も
ハロプロ以外のアップフロント系所属アイドルでハロプロに入れてればよかったと思うのは誰?
【民進党】前原代表、離党の動きを牽制し「全選挙区に候補者」 でも山尾氏地元は例外扱い[09/10]
著述家のめいろま氏「都内百貨店や高級な場所は中国人だらけ。日本人は金なし。ロンドンに似て来た」
【米国】店で拾ったお札、持ち帰ろうとしたらとんでもない事件に発展[01/23] [Ttongsulian★]
ユタ州の次はルーマニアでモノリスが発見される! 今回も誰が設置したのか不明で警察が調査中
【テレビ】小峠 野球は人生で一度も見た事なし 東京五輪で「柔道と卓球は初めて見た」 [爆笑ゴリラ★]
岸田文雄首相、安倍氏国葬への世論反発に苦慮 「反対意見は少数派」との予測外れる ★3 [ボラえもん★]
【野球】ソフトバンク・サファテに正力松太郎賞!外国人選手では初 王氏「幅広く選考の対象に」
上司「暑すぎるッピ!」 エアコンの温度を17度まで下げるエアコン奉行上司に内勤社員は大迷惑 病院通いになる人も
ベトナム人「高度外国人材とか嘘。品質管理で入社したのに実際は牛舎の清掃。私は大卒エリートです」
【新潮】安倍家と統一教会との“深い関係”を示す機密文書を発見 米大統領に「文鮮明の釈放」を嘆願していた岸信介
岸田文雄首相、安倍氏国葬への世論反発に苦慮 「反対意見は少数派」との予測外れる ★2 [ボラえもん★]
コンビニに車突っ込む事故が発生したので対策として駐車場に鉄製の柵を設ける → 今度は入口から車体すっぽり入店・尾道
【プレミアムフライデー】プレ金、実際どうだった? 経産省の目論見外れる皮肉な結果に「自分には関係ない」
ステージ4の下咽頭がん公表の見栄晴、放射線治療の副作用を告白「とうとう毛が抜け始めました」 [朝一から閉店までφ★]
【速報】2017年5月13日から「第三次世界大戦」が勃発するらしい!5月15日に地球滅亡!10月13日まで絶望続く!
【国際】 香港の行政トップがコロナ感染 APEC出席し帰国後発覚 19日に習主席とも接触か [朝一から閉店までφ★]
【野球う】<オコエ瑠偉>梨田監督が開幕1軍を発表!オープン戦の打率は.174に終わったが「お客さんを喜ばすことができる」
【アニメ】『ひぐらしのなく頃に』完全新作と公式が突然発表 「物語はまだ誰も知らない雛見沢へ」に驚きの声 [ひかり★]
【ハンギョレ/社説】韓米関係を損ねる米国国務次官の“妄言”、他国の立場にかまわず何でもできるという傲慢な発想[03/03]
【芸能】 窪田正孝がプペル、芦田愛菜は少年役『#えんとつ町のプペル』ボイスキャスト発表 [朝一から閉店までφ★]
【ジョー・バイデン】 トランプ氏の態度は「国の恥」 「すべての国民の目覚めのきっかけになることを望む」 [首都圏の虎★]
産経・読売の昭恵夫人批判記事掲載に続き今度は日テレが財務省職員達が「昭恵案件」と呼んでいた事実を報道してしまう
22:00:28 up 31 days, 23:04, 1 user, load average: 92.26, 89.42, 84.84

in 0.4471161365509 sec @0.4471161365509@0b7 on 021412