[ロンドン 5日 ロイター] - 英国は、新型コロナウイルス感染症治療に抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」は効果がないとして、大規模な治験の終了を決定した。
英国の新型コロナウイルス治療薬の無作為化臨床試験「リカバリー」の共同責任者を務めるオックスフォード大学のマーティン・ランドレイ教授は「データを検証した結果、新型ウイルス感染症(COVID−19)で入院した患者に対するヒドロキシクロロキン投与は効果がないとの結論に至った」とし、治験の終了を決定したことを明らかにした。
ランドレイ教授は、ヒドロキシクロロキンはCOVID−19で入院した患者の死亡リスクを低下させる効果はなかったとし、「ヒドロキシクロロキンはCOVID−19の治療薬ではない」と指摘。「今回の結果で世界的な対応が変わる可能性がある」と述べた。
ワールド2020年6月6日 / 01:12 / 2時間前更新
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-hydroxychloroquine-tr-idJPKBN23C2DG?il=0 まぁ、しゃーない
効果ないと分かったのはそれはそれで前進だし
アメリカ大統領になると薬を必ず飲まされる
知ってるよ・・w
こういう候補薬って専門家から見て
きちんと効きそうな理由があって挙がってくるはずなのに
全然ダメってなぜなんやろ?
オックスフォードは全く効果見られなかったと早々に決断下したけどWHOは臨床試験続けるんやね
インフルのときのタミフル、リレンザ、イナビルみたいな分かりやすいやつがほしいな
一晩飲んですぐ治るみたいな
たしかこれ飲んでタヒんだ人が多いんだよな・・・^^;
アビガンみたく2週間セクロス我慢すりゃ良いってレベルの副作用じゃない
>>20
新ルルかなんか飲ノンド家みたいなスレもあったな 仕方ないわな、むしろちゃんとこういう結果を報道できるだけイギリスはまだ民主主義が生きてると思うわ
トランプは不自然なくらいアビガンの存在を無視してるよな
そういやこのクスリの強烈な副作用の1つに失明ってのがあったな^^;
効果がないのにこんなものを飲まされちゃ敵わんな・・・
感染者、死者が絶賛増加中のブラジルが
トランプから200万回分のクロロキンを送られるギャグw
ブラジル以外の中南米各国はイベルメクチンだぞ
【ヒドロキシクロロキン】
名前が毒っぽいんだよ。
しかも効果ないとか、使えねーヤツだな。
ワロタ笑笑
ジタバタすんな。
距離とる、話さない、触らない。
これしかないんだよ池沼ども。
大分前から結果出ていたよね
イギリス以外の国も試してたし。
3月頃はBCGと同じようにマラリアが流行ってる国ではコロナが流行ってないからって言ってたのに
トラちゃんのプラシーボ効果ワラタ
これ知って急に倒れたら大爆笑。
あれ?最近WHOがなんちゃら言ってなかった?
あいつら白人の根絶企んでるの?チャイナ+クロン棒で
>>23
は?
それら飲んでも回復の早さはあまり変わらないんだがどの世界に生きてるの? 効果がないどころかマラリア薬では逆に症状が悪化することのが多くなかったか
瘧とマラリア別もんなのに一緒くたにして治療の効果があったぞってのプロパガンダ
大日本帝国がはじめたんだよな
ヒドロキシクロロキンってトランプがコロナ予防に飲んでたやつか(´・ω・`)
安倍麻生管「アビガンは我々のためにびちくしておきたい。庶民向けの薬を探さなければ」
>>22
アビガンは政府他コネのあるもの用にとっておく必要がある 他の薬より早く大規模治験の結果が出たってことはだいぶがんばったんだろうがしょうがないな、残念だけど
早いとこなんか効果出る薬出ないとアジアはともかく欧米はだいぶ困るな
トランプ「ち、治療薬としては効果なかったけど予防薬としては効果ある(と信じて服用しておりました)」
クロロキンのサノフィ社はフランスだからフランス嫌いのイギリスらしい発表だな
さすがの日本びいきのイギリスでも薬に関してはアビガンやイベルメクチンの評価を全くしないな
猿ゾンビ大灯籠チンパン爺さんの知能指数はどこまでも禿しく猿以下βακα…φ(。_゜ )メモメモ
新型コロナに感染すると、風邪になるのではなく、免疫システムの大元を破壊されます
東大医学部卒、国家公務員共済病院の内科部長様が解説してくれました
新型コロナウイルスは、飛沫感染するエイズです
リンパ球に感染して、リンパ球の数が減るのが、新型コロナウイルス感染の特徴です
その中でも、免疫の大元となるHT細胞を攻撃してしまう特徴があります。
1度できた免疫は、新型コロナウイルスがHT細胞を激しく攻撃することで消えてしまいます。
ワクチンはできません。恐らくワクチン開発にトライしても無駄に終わると思います。
ワクチンを連呼されている方々は、この新型コロナウイルスの特徴や免疫システムの機構をあまり考えないで
今までのSERSなどのようなHT細胞を攻撃しないウイルスのように考えておられると思います。
HT細胞を攻撃する一番有名なウイルスといえば、HIVウイルスですよね。理屈上、ワクチンが作れないのですね。
アビガンは効果があるのでしょうね。 新型コロナの治療を私も少ない症例ですがやりましたけれども
カモスタット、イベルメクチンは期待できそうですね。
>>55
ちょっと意味がわからん
日本を優先するのが当たり前の判断 >>67
日本を優先ではなくあくまで安倍他政府要人、コネ持ちようだね 一本鎖のRNAウイルスだからワクチンが歓声したころは変異して
別のウイルスになったりするらしいので
まあ仕方ない
運が悪くならないよう気を付けるしかないわな
なんてことがあるんだろうか
知りません
>>71
政府とコネ持ちはこまめな検査即アビガン
これが何よりの答えかも 抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」はダメか。
期待されているアビガンも実は有意な結果は出ていないんだよな。
まあ中国では効果があったらしいけど。
コロナ系に効く薬ってのは、なかなか見つからないな。
>>15
臨床試験してないから効果わからないけどどうする?って言われたうえで投与していると思うよ。
肺炎って溺れているのと同じだから、まさに溺れる者は藁をも掴む。 結果として、従来薬のアビガン最強じゃねーかww
ロシアまで効果認めて、アビガンのジェネリック薬生産開始したのに
中国も量産中、日本も量産中
こんなに結果でてるのに、効果のないクスリを臨床するムダwww
クレア(証券コード1757)が販売してるダチョウスプレー(対コロナ)や化粧品で対応できるでしょ
>>86訂正
クレアが販売してる ×
クレアが販売予定の ○ 経済回復もオシマイ
ポンドは今中国に狙われてるのに異様な高値
加えてブレグジットで輸入も輸出もできない状態でもはや詐欺という名のサービス業しか残ってない
三枚舌が四枚五枚と増えていく
H2プロッカーと喘息治療薬はどうなのか
あれくらいしか手に入らないよ
【新型コロナウィルス・治療薬】
アビガン − 日本生まれ
イべルメクチン − 日本生まれ
フサン − 日本生まれ
アクテムラ − 日本生まれ
ファモチジン − 日本生まれ
オルベスコ − ドイツ生まれ(武田薬品買収)
レムデシビル − アメリカ生まれ
世界を救うのは日本である!!!!!
こういうの見て思うんだが
じゃあどうして今まで他の無効な薬品よりも効果アリだって事になってたわけ
>>92
投与してみたら治癒したから。
ただし、自然治癒かもねってこと >>16
理屈では効きそうなのに効かないなんてありふれ過ぎてて不思議にも思わない >>16
ことコロナに関してはマーケットが超巨大で金と利権にまみれてわけわからん
NEJMもLancetもきな臭すぎて最近日本の医者が言う「科学的根拠に基づいて」って何やねんって思う >>77
自然軽快したりRushで死ぬ病態の感染症は臨床試験うまく行かないんだよ。
まあ中国投与量の1.5倍から2倍の投与設定してるプロトコルに問題あるんだけどな。 ウイルスの薬は難しい
普通の風邪の特効薬すらないからな
ほんとは治る薬があるんだけどコロナをばらまいた勢力によって潰される