◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】トゥーミー米上院議員、香港巡り中国に「前例のない」制裁科す法案を推進 [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591317475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★
2020/06/05(金) 09:37:55.82ID:nEk3FNTJ9
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-04/QBF4S7T1UM0W01
→トゥーミー議員、銀行委公聴会で自身の法案を説明
→香港国家安全法制定に動く中国当局者に協力する銀行を制裁する内容

 トゥーミー米上院議員(共和)は4日、香港国家安全法の制定を推し進める中国当局者に協力する銀行を制裁する自身の法案について、
成立すれば香港を巡り中国に「前例のない」制裁を科すことになるだろうと述べた。

同議員は上院銀行委員会の公聴会で同法案について、
「香港の自治の崩壊に資金面で協力し、人権よりもわずかな利益を優先させる銀行を罰するものだ」と説明した。

しかし上院議員全員が同法案を支持しているわけではない。
一部議員は同公聴会で、米国が一方的に制裁を科すことが香港情勢に影響を及ぼすかどうか疑念を示したほか、反発を招く可能性もあると指摘した。
2不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:38:42.23ID:o0h6mJbb0
トゥーミー子ぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおお
3  
2020/06/05(金) 09:39:36.78ID:6MWYZahN0
me tooダンマリw
4不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:39:37.67ID:Vv4VltH30
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1
中国が元凶のようなパンデミックを引き起こし
WW3に向けて世界の政治経済を刷新させるとともに
世界の敵意を中国へと向けさせるユダー

また、@新型コロナに弱いモンゴロイド系種族、A労働と消費でユダたちに奉仕できない老人、B病に弱い遺伝子を持つ者どもも
この世界から消えうせさせるユダーqqq

そして、このウィルスでも消えうせないこれらの者どもはアビガンを投与させて遺伝子を
改変させ、血統ごと劣化させるユダーqqq
世界中の奇形児の責任をすべてジャップに押し付けるユダーqqq



ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない

5656
5不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:40:04.90ID:3/8/MYos0
>>3
   __
  /っ) .∧∧
 ./ / /支  \   < 間違いないアル!
 \\(`ハ´  )
   `
6不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:40:20.64ID:0RZrN+ry0
unprecedented
7不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:41:03.16ID:hQfAyh+k0
日本のトミ子は死んだ
8不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:41:18.06ID:iqGKWuSD0
#トゥーミー
9不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:41:18.90ID:MfrO9+5j0
HSBC終了のお知らせ

ついでにソフトバンクも終了
10不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:41:34.64ID:99JIvGbs0
パヨチョン、イライラ
11不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:42:18.39ID:530pjKhB0
共和党は他国に対して内政不干渉が原則じゃないのか?
12不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:42:48.33ID:s4iOn2je0
USA!USA!USA!
13不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:43:37.62ID:zKMRT3Hy0
中国やロシアも黒人問題でアメリカに制裁しろよ
14不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:45:41.62ID:1HMgO13c0
60代以上はたまったもんじゃねーなww

疫病時に激しいデモ起こすなんて
歴史的にみたら

若者の革命的行動って感じに捉えられるだろう
15不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:45:51.73ID:zMrKaSK50
米ドルと香港ドルの交換停止にするだけで香港終わり。
中国も同じ。
16不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:46:19.83ID:VSo39+wi0
アメリカから中国へ金が流れるのを
全力で阻止する感じ?
17不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:48:22.18ID:73gHuhPl0
ミートゥー
18不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:48:25.62ID:iOKQO7Y30
オトコオンナのトゥーミー子!
19不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:49:51.13ID:NkNvcQDe0
日本もこれくらいできればなぁ
20不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:50:58.14ID:YFO4kx2/0
何も言わないで 今だけは
21不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:51:12.90ID:IZbQ5tpV0
ランゴリアーズに気をつけろ
22不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:51:42.40ID:NSRjSCez0
オルソーミーって言い方はないのか
23不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:52:26.74ID:ZWZRt6VK0
日本は財界がChinaに夢を見過ぎでなあ
24不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:52:52.24ID:VK1E2CS50
>>18
言うまでもなくあのドラマを見てた頃は耳を動かす練習をし憧れたよな・・
25不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:52:55.73ID:jiufRFlV0
>>19
2Fが実権を持っている以上それは不可能
26不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:53:05.82ID:W3lMGWLL0
ツイッターで #新中国連邦国家 って出てきたね。
中国は一度、滅びてくれ
27不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:53:11.32ID:MUf+e+b00
これが通るかどうかで米議会のパンダ化度合いがわかるな
28不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:54:16.66ID:y9FHZyR80
>>16
香港の金融センターの資格剥奪するだけで致命傷やからな
ぶっちゃけ中国が本気で香港を取る理由が香港の金融センター確保やからな
金融センター失った香港などただの一都市になるわけで
29不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:55:37.60ID:5lOBMj8u0
ナスィン リリー マータ
30不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:56:21.86ID:YBApC/zn0
>>24
あれ今放送したらフェミさんやレインボーの人から怒られるかなw
31不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:56:42.73ID:fVNgIhLC0
そもそも英中共同宣言では
2047年までだろ 英は何も言わないのか
ジョンソン
32不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:57:36.71ID:uu1XBPzj0
好きなブランド
33不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 09:59:52.14ID:FjavMhrO0
>>28
香港はタックスヘイブンだ。
だから世界から金持ちが集まり、金融センターになった。
逆ではない。
34不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:01:12.06ID:7/888RjD0
ミートゥー議員(´・ω・`)
35不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:03:59.50ID:7M30vFMk0
>>31
香港人300万人の英国移住特別ビザ許可予定。
36不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:04:42.06ID:M1rU/Gnf0
>>28
国際金融ハブとしてデカイのは確かだけど、中凶は自由運動を封殺するためなら安安と潰すと思うぞ
そうしてもリカバリできるほどに大陸の力は強くなってる
37不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:07:15.22ID:6Kdgo2aO0
日米台同盟まだー?
38不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:09:09.87ID:y9FHZyR80
>>36
リカバリは無理やで
国内で元ドル変換できる唯一の場所が香港やからな
ここが無くなるとわざわざ国外のシンガポールで変換せざるを得なくなる
ドルに変換できない元などただの紙屑や
だからこそ今必死でアメリカに仕掛けて動きを妨害してるやんか
39不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:11:59.81ID:DlGvPeXc0
中共がどれくらい金融センターの価値を認めているかだろうな。単なるメンツで一国二制度を認めないのであれば香港情勢に対して直ちに効果はないかもしれない。それでも長期で見れば交渉の材料にはなるだろうし
40不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:12:13.57ID:WqycTzlL0
ロシアと北朝鮮が好きです
41不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:12:38.03ID:8YzrWvLF0
今日付けの記事ってことは全米の暴動とは別に坦々と進んでいるということ?
教えて、エロい人。
42不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:15:37.19ID:hBFZ4m910
なるほど
トラちゃんが譲歩したような発言してたのは議会が強硬だからか
サインすればいいからね
43不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:18:22.11ID:eITMjONh0
ハッピバースデー♪ トゥーミー
44不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:19:13.03ID:pzRpsJMC0
中共幹部党員、
米での銀行証券口座完全凍結

ぐらいやらんかな
45不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:19:24.93ID:7BYnKMGk0
なぜかmetoo は騒がない不思議www
おかしなことやっているのにだんまりわかりやすいねぇ。馬鹿マスコミとmetoo活動家は。
46不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:20:18.10ID:uBpr7UBT0
【米国】トゥーミー米上院議員、香港巡り中国に「前例のない」制裁科す法案を推進  [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚
47不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:20:25.87ID:tt/vq2XA0
コロナ賠償も
大規模暴動で吹き飛んでしまったからなぁ

アメリカやることなくなってきてる
48不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:21:08.30ID:auZGdlsY0
前例のないって言ってんだから
もっとヤバいことするんでねーの
ドルと元の両替とか米国債無効とかじゃなく
中共と繋がってる連中の私有財産凍結とかさ
アノ暴動を企てた証拠があるなら
もう立派なテロリストだろ
49不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:21:30.21ID:H/gPKC130
>>47
今日凄い発表があるかもしれんぞ
50不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:21:31.77ID:u4W1wT0b0
>>32
それ、TUMIや
51不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:22:14.54ID:tt/vq2XA0
同議員は上院銀行委員会の公聴会で同法案について、
「香港の自治の崩壊に資金面で協力し、人権よりもわずかな利益を優先させる銀行を罰するものだ」と説明した。

政治家が人権を武器に綺麗ごと言ってるから
アメリカは終わるんだよ
52不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:22:54.92ID:qBsZYAQV0
威勢だけはいいよなあ
53不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:27:53.06ID:+iscsZpt0
>>1
考えてみればルールを守らない相手に自国のルールに縛られて相手に何もできないという自体
おかしいことだったんだよ。
ようやくアメリカも気づいた。日本はいつ目覚めるのかな?
54不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:33:47.83ID:lhKE8bIq0
エンニィウェイザウインブロウダーズンゥリーリーマータートゥーミー♪

トゥーミー♪
55不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:34:52.95ID:olzA+ODL0
安倍がー。
56不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:36:19.73ID:olzA+ODL0
共産党員以外のすべての中国人にアメリカの市民権を与える
57不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:36:57.57ID:r0Rx24je0
ME TOOの話かよと思った自分自身を今は恥じています
58不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:37:37.01ID:F3d9z7jV0
もう米ドル停止は取引材料にならんだろ
トランプ氏は中国からの輸入を9割止めるって言ってんだから
中国にとってみれば使用が激減する通貨に存在価値は無くなる
今後は米ドルの代わりにユーロあたりで売買が成される事になるだろう
EUは離間、チャイナは反発
もう中国を叩き落とすには戦争くらいしか無いぞ
59不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:38:55.15ID:olzA+ODL0
中国に豚肉輸出をしない
代わりに日本に安く売る
60不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:39:48.36ID:egwGkINg0
香港の金融セクターを日本に移そうぜ
61不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:40:34.19ID:olzA+ODL0
中国にバッタが大量に押し寄せるように風を吹かせる
62不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:41:52.06ID:olzA+ODL0
中国からの輸入品をもっと安る輸入できるようになる
10円ショップ
63不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:42:16.49ID:TYVxZdgP0
>>26
在米の民主活動家による勝手な宣言にしても
全然スレ立ってないのな
64不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:42:30.11ID:olzA+ODL0
沖縄に金融センターを作ろう
65不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:42:37.38ID:HJuYti+E0
俺様に尽くしやがれ〜って名前?
66不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:43:49.42ID:/fuLZdyW0
>>58
米ドルの使用を禁止し、中国人民元と米ドルの交換をする銀行は全てアメリカとの取引禁止、くらいすれば効果があるが、
そしたらユーロ使うか、となるな

まぁ銀行は中国当局者に協力するな、と言うのと銀行は米ドルと元を交換するな、というのにはかなりレベルに差はあるが
67不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:44:11.28ID:olzA+ODL0
香港市民が 映画七人の侍」のように兵隊を雇えばいい
アルカイダがいい
68不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:44:19.77ID:SJCR8Mvg0
>1
内政干渉してくるなら対抗措置で内政干渉していいって話になるわな
69不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:44:59.74ID:uOsxjzwW0
to Me?
70不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:45:58.00ID:olzA+ODL0
アルカイダにやってもらうと共産党は滅びる
アルカイダは共産党以上のことをする
71不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:46:54.21ID:hHFSXO6F0
>>21
これ見に来た
72不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:47:21.26ID:olzA+ODL0
インドネシア人にやってもらうのも良い
73不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:49:14.84ID:olzA+ODL0
香港の後ろにはシンガポールがある
香港に金突っ込んでいるから簡単には香港はつぶれない
中国政府と結託し闇で金融業をやるだろう
74不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:51:24.63ID:olzA+ODL0
今中国政府は根回ししている
特に日本の財界人
トヨタ社長が危ない
75不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:52:28.58ID:qvkfqSoQ0
トゥーミー or not トゥーミー
76不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:53:04.84ID:q8KOI0bu0
コロナよりずっと大きな問題だと思うけど
メディアはともかく
ごチャンネルでもあまり関心が無い様子だよね
77不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:56:34.10ID:F3d9z7jV0
>>66
EUを同調させられなかったのが終始尾を引いた
そうなるだろう
そしてこの状況、米中の断交は、世界からの米の孤立へと続く道でもある
中国が画策する、絶対に倒せない強大な敵を倒す方法
目的は世界制覇
そろそろ米国には本気を出してもらいたいところだ
78不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:56:38.88ID:mdUFgOoV0
#too me
79不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 10:59:21.65ID:8lsGZ57H0
アメリカ側につく国は少ないからアメリカの負けは確定的でしょ
ファイブアイズだけだよ、アメリカの味方は

アメリカ流のポリレコにはうんざりしている国も多いし
経済的にもアメリカよりも中国の方が魅力的だしな
80不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:04:09.60ID:auZGdlsY0
アメリカに問題がないわけじゃないが
中共の方がもっとヤバいわww
権力に歯止めが効く分アメリカのほうがマシ
中国でトップや体制批判したら殺されかねんが
アメリカは民主主義が機能してるから
中国につく国なんて同類だけだろww
81不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:05:29.25ID:gBfAxv7n0
中国経済はアメリカの手の平の中で踊っているということに気付けよ
82不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:05:35.61ID:y9FHZyR80
>>58 >>66
EU自体が落ち目な時点でユーロが基幹通貨みたいな力は持たんよ
まだ仮想通貨持ち上げたり元自体が基幹通貨になる可能性が遥かに高いわ
83不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:07:00.50ID:8lsGZ57H0
いや、アメリカ流のポリコレ暴走の方が言論の自由がない
中国の方がまだマシだ

アメリカは色々な意味で世界の迷惑な存在になった
84不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:08:25.59ID:aPYQpLWN0
>>79
そうとも言えない 当たり前の話だが
アメリカ人でさえ中国とガチでやり合いたいと
思ってる人間は少数派だ だがお互いチキンレース
を始めたとしたら最初に逃げるのはどっちだろう
このロジックもまた誰でも思いつくし 実際には
逃げたとは言われないように巧妙に逃げ回って来たのが
これまでの中国のやり口だ そもそも中国を利用して
一番儲けたのはアメリカだ トランプみたいな政治家は
財界からは支持されない だから正直今のホワイトハウスが
何をやりたいのかよく分からないw
85不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:10:26.82ID:TPOp6V0J0
国際決済システムの制限かな
86不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:11:48.58ID:TPOp6V0J0
米ドルペッグしてる香港ドルに関するものかも
87不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:12:48.61ID:y9FHZyR80
>>83
それはないなw
いくらポリコレ嫌いと言えど
そもそも言論の自由が な い 中国 を崇拝する理由にはならんわw
88不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:13:33.59ID:8YzrWvLF0
世界の迷惑は虫国
89不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:13:55.93ID:aT8awyOo0
>>2
トミーとマツ乙
90不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:14:00.36ID:TPOp6V0J0
>>58
中国株は香港ドル、米ドル、人民元の取引だよ
91不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:14:26.83ID:x5ugrKwX0
香港の金融を停止させて資金の流れを止めて
中国企業の上場廃止と中共個人資産の凍結だね
人の移動も飛行機停止させてるしビザも制限の断交ですね

これで第二波もくいとめられて中国も短期間で崩壊する
92不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:14:33.52ID:Snhk7e860
なんやこの人
トランプの代わりの次期大統領でいいよ
93大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/06/05(金) 11:15:11.85ID:mYqvcis80
上院議員が動くと、銀行家もだいたいグルだ

なにが起こるのけな
94不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:15:42.35ID:F3d9z7jV0
中国ウイルスに国内が破壊されまくってるにもかかわらずEUは中国迎合のまま
離れたくても離れられんのだよ、中国工場への依存度が高過ぎる故に
もうどうしようもない
次の世界の工場が出来ないかぎり、
中国は世界の経済の胃袋をつかんだまま有利な立場であり続ける
これを覆す方法は、古今東西一つ
95不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:15:44.69ID:y9FHZyR80
>>76
関心がないっつーか話題にしたくない人が多いからじゃね?

そこが中国の鬼門やからな
96不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:16:24.27ID:Sx8s8x9e0
もう、こういうのは黙ってやれよ、
宣言だけしてナニもやらない、そして中国に舐められる
コレの繰り返しじゃない
97不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:17:05.60ID:y9FHZyR80
そろそろ

中国には上海や深センがあるから香港無くなっても大丈夫アルヨ!

みたいな事を言う人が出てきそうやな
98不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:19:25.52ID:6NSe04DX0
>>91
上海閥とアメ民主党を潰せば
キンペーも共和党もニッコリやろ。
それが香港
99不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:19:37.54ID:q8KOI0bu0
>>97
香港っていまの中国の中では
古くてみすぼらしい都市に成り下がって
しまったけど
中身の人間が全く違うよね
詐欺師も多いが文明人が住んでいる
100不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:20:06.85ID:EZ9eBAn30
>>2
耳がピクピクーーー!
101不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:20:49.23ID:TPOp6V0J0
>>96
というかそもそも香港人権民主法(昨年米国議会成立)の措置として
貿易、金融に関するあらゆる制裁が既にできる
つまり記事の新法はこの金融分野についてもっと詳細化するか範囲を広げるものだろな
102不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:23:10.19ID:/fuLZdyW0
>>97
ネトウヨが香港制裁すれば中国崩壊!!!と良くいうが、そこまで影響ないやろ、とは思う。

まぁ中国崩壊論はここ20年くらいで聞き飽きたというのもあるが。。。
103不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:23:25.83ID:x5ugrKwX0
>>98
キンペー以前はその上海閥とかだったけど
今や内部は敵だらけ、金のツキ目で周りが言うこと聞かなくなるよ。
104不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:29:13.95ID:x5ugrKwX0
>>102
香港は物流も金融も大陸の窓口。
香港が関税ゼロで深センが特に潤ってたんだよ。
それが消滅。同時に中国経済もね
105不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:29:26.16ID:uCy8qWwT0
効果が無いのを晒すだけ
106不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:29:58.49ID:TPOp6V0J0
前例がなく香港自治崩壊に関与する銀行を罰するって云う内容から察するに
香港で業務を行う銀行に対する規制なんだろね
国際的なガバナンスに達してないってことで業務自体削減するんかな
まあ米国内の措置だけど米国内でできなくなれば事実上その銀行は香港でも他国でも当然窮地なわけだろね
107大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/06/05(金) 11:31:27.96ID:mYqvcis80
>>105
日本のバブルのときは筆頭がNTTとかだったが
いまの中国の筆頭って銀行ばっかだよな

まあ、死んでも知ったこっちゃないが
108不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:32:06.21ID:WnrwoVBv0
>>79
ファイブアイズ+日本な
で、それ以上味方いらんw
109不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:32:31.48ID:vxr+JtIg0
それはそれでいいけどその前に国内どうにかしろよ
110不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:34:43.23ID:JYeaNtvP0
>>102
中国としてはウェルカムだろうな
香港締め付け協力と変わらんし
111不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:35:48.22ID:OsNHb1uP0
トゥーミー米上院議員ってパット・トゥーミーさんかな。
お名前の綴りは Pat Toomey で合ってるだろうか。

#MeToo 運動の時は「お前も参加しろ」と駆り出されてそうだし、
「墓場の上院議員」とか仇名されてそうだし、罪な人ね。
112不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:36:13.04ID:x5ugrKwX0
>>110
一帯一路が完全に崩壊するね。
113不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:36:27.32ID:TPOp6V0J0
香港の大手二銀行には香港金融庁の受託で香港ドルを発行するという珍しい業務があるらしいけど
ここに関係する何らかの規制だと香港ドルの価値に大分影響するかもだな
114不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:38:41.46ID:4dVA4RA60
経済成長が鈍化してるのに軍事費は伸びる
115不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:41:19.77ID:g3WxnUxA0
>>31
約束守らないなら香港返せくらいは言うべきだよな
116不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:43:11.14ID:jEwqo0Uh0
吹っ切れた女みたいだな
117不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:43:30.02ID:TzVgk3F+0
>>14
若い連中はアルかニダ臭さが抜けて無いからなw
害人デモだと直ぐにバレるw
118不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:43:36.80ID:q5o9grVvO
>>1
いいぞやれ。
119大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2020/06/05(金) 11:48:42.88ID:mYqvcis80
>>111
なんでも大塩佳織の件け
120不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:50:18.90ID:1od3WqvX0
中国共産党の弊害は新型コロナ、南シナ海、東シナ海、一帯一路、人権、国連と全世界を揺さぶる

ここらで歯止めかけんと際限なく増長する
悪の一党独裁
121不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 11:51:44.11ID:Gfw0YC7g0
さっさとやればいいのに
122不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:04:02.28ID:oMKIdQGQ0
先ずは中国人香港人幹部の子供の留学を拒否して
現在留学中のものは国外追放する
これを英米豪加の英語圏で行えば根を上げるだろう
123不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:07:47.97ID:p124oA6F0
戦前をみんな悪いことにされている日本としたは、香港に関する欧米の偽善に
付き合う義理はない。
香港上海銀行が欧米の巨大資本であることは、みんな知っている事実。
124不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:09:06.42ID:8lsGZ57H0
どのみちアメリカのポリコレ暴走こそが
世界から言論の自由をなくしている原因になっているのに
中国側につく国は増える一方だろう
125不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:12:46.69ID:BZm9O4wA0
どうせやれても香港の銀行のアメリカ支店の資産凍結ぐらいだろ?
大して効果ないよ。
126不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:15:01.81ID:p124oA6F0
>>124
イギリス領時代の香港にイギリス議会への選挙権もなかったのに
いまさら人権がどうたら言われても白けるだけだわな。
127不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:15:20.61ID:HtDg7NiX0
日本と違い、謎の交通事故どころか、ガチのヒットマンに殺されかねない
128不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:27:15.06ID:LkM0O5sr0
間接的に中国から金貰ってる議員が相当いそう
特に民主
日本にも2階とか、2階とか、2階とかwww
129不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:33:28.43ID:0nB3y2NG0
>>21
ティッシュビリビリ
130不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:34:02.85ID:aPYQpLWN0
それに米中が軍事衝突したら日本は真っ先に当事者になるからなw
そう考えると現実味の無い話という気がするねw
131不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:34:59.69ID:Ed3HA2Wh0
必死だなアメリカ
影響力がでかくなってきた中国にチクチクと嫌がらせをしてるイメージだ

一方でもっと深刻なレーダーやミサイルが配備された南シナ海の人工島は無視
132不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 12:38:21.44ID:hHm5ZCtG0
トゥーミーってなんか悪役が居たな
S・キングの映画かなんかに出てきた
133不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 13:00:20.24ID:mruHslRI0
コロナに乗じて町内会の属人業務を改善しまくった一人のおばあちゃんの話
http://ncbso.prodcert.org/n61?22he4xuynmk/i5pyoun06c7.html

頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか

http://ncbso.prodcert.org/x61?p7z854b/s3vth5051qd.html
134不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 13:01:25.90ID:njZ2z4yu0
これがほんとのトゥーミーと罰
135不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 13:05:47.94ID:kVJcfPGM0
日本はライフライン止められて世界大戦突入したが、中国は資源あるからなあ
内戦に持ってくのがベスト
136不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 13:09:14.55ID:LtskkIKu0
だんだん北朝鮮みたいな言い回しになってきたな
137不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 13:10:14.42ID:3HirkfdiO
香港デモの背後には米英の諜報機関が噛んでた話があるし
やり口としては対中東と同じだが
いかんせん中国は途上国レベルの中国とは違い大国な上に
本土というわけでもない。

中東のようには転がらないわけだが
米英側の秘策はなんだろ。
138不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 14:29:33.28ID:8lsGZ57H0
我が大和民族は漢民族につくだろう
139不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 15:20:11.00ID:k+/9zaYb0
>>18
wwwwwww
かなりのご高齢の御仁と見たww
自分もだけどwww
140不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 15:21:45.40ID:ObjuHqyt0
米議会全会一致で制裁決定してるんだから
米国はマジで対中金融戦争で本格的に赤狩り始まるぞ
141不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 15:26:45.84ID:H/gPKC130

142不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 15:27:39.72ID:JBVKfAr+0
>>137 香港の人権は極論すれば比較的どうでもよくて、
香港の金融機能を機能不全にもっていけば、
中国側としては外資・外貨の大型窓口だったので、とても困るわけよ

そういうことで、現在は人権から金融に切り替えて
中国制裁へと持ち込んでいるのだ
目標としては中国解体まで見据えてやってるので、この流れは止まらないだろう
143不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 15:34:36.15ID:fZqaPmL80
>>139
アラフィフだけど知らないな〜
少なくとも見てはいない。
144不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 15:44:09.83ID:zEUrtg3b0
昨日(今日)?の発表関連のスレ全然たってないのな
ニュー速+だけじゃなくてドコの板にもない
145不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 17:23:38.55ID:gBfAxv7n0
>>138
お前は漢民族だろw このチャンがw
146不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 18:30:38.55ID:sXoT9cAJ0
トゥーミー,トゥーミー
147不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 20:27:57.70ID:HPy5xty30
あげます


148不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 20:54:27.56ID:f2NsSLo40
>>142
大袈裟に書いてるのがいるが
貿易の専門家や、香港総領事の人間はみなアメリカへのダメージの方が大きいという結論になったけどな
巷にあるドルが云々ってのはcipsがある現状を全く知らない
149不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 21:53:59.89ID:mldyDbQH0
通常、海外送金は国際銀行間通信協会(SWIFT)のシステムで決済。

中国人民銀行は2015年、人民元の国際銀行間決済システム(CIPS)を導入。
中国は人民元建ての投資や貿易決済にCIPSを使うよう促している

とのことだが・・
150不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 21:57:40.18ID:mldyDbQH0
そもそも人民元で決済する貿易、人民元で決済する投資が減ったら
CIPS使う意味がないね
151不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 22:03:52.79ID:mldyDbQH0
CIPSの話する人がいるってことは
国際決済システムから除外される危険ありとおもってる裏返しだねw
152不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:19:43.11ID:iUrW/Td40
南シナ海の基地ってどの程度の耐久力なのかな?
いくら地下施設が立派でも上部をボロボロにされたら何にもできんでしょ
補給面でもベトナムやフィリピンとの関係もアレだし…
ちゃんとした島なら多少爆撃されても整地すれば簡易の飛行場とか港を作れると思うけど
アメリカの爆撃に耐えられる土台に建ててある?

…セルフ兵糧責めを期待しているとしか思えないんだけど素人の考えなの?
153不要不急の名無しさん
2020/06/05(金) 23:45:29.36ID:NMExO6I+0
外からより、中国国内からガタガタしている。
李首相は人民の実情を全人代で暴露して、主席の面子を潰した。
中国サッカーの英雄、最多ゴール上げた元選手が、「中国共産党を殲滅しよう。
中国連邦だ。共産党は人民を殺し、騙し、香港を抑圧し、生物兵器で
世界中に害悪ばらまいた。」と主張。
国営メディアは反国家分子認定。大騒ぎだ。
元アメリカ大統領補佐官のバノンとも連携するという。
軍は軍で軍人が本で台湾武力統一を真っ向から批判。
おまけに習主席の夫人と娘も香港への対応に猛反対し、
家を出たとされる。
娘は香港に友人もいて、アメリカのハーバードで心理学を学んだ。
154不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:20:56.50ID:LG9Ecj7J0
バリスティックナイロン、混んでる電車で押しつけられるとすげー痛いしそもそもダサいから買うな。
155不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:36:02.82ID:4k5evhJt0
>>153
すごい参考になったGJ
156不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 02:39:19.98ID:4k5evhJt0
そもそも人民元での資金決済が簡単ではないので、人民元に関する国際決済ネットワーク
を銀行間で作ろうという話になり、それがCIPSなわけだが、
ドルならこんな面倒はそもそも起きないな
普通に資金決済できる
157不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:03:34.80ID:xzmVcPNe0
>>142
バカwww
香港は典型的なタックスヘブンだわww
158不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:06:14.66ID:xzmVcPNe0
>>104
タックスヘブンなんか消滅するわけ
無いだろバカww
159不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:10:01.25ID:xzmVcPNe0
>>97
香港が免税な限りは世界からいくらでも来るよ。
この規模の金融街で免税なんて世界では香港だけ。

逆に免税がなくなると誰も来ないけどなww
じゃあ上海やシンガポールでいいやってなる。
160不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:10:22.78ID:iX5fQNbv0
ふーん
中国共産党、
じゃなくて共産党員、
じゃなくてそれを助けた銀行、
を狙い撃ちするのか


おもしろい
どんどんやれ
161不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:13:02.55ID:1uc/cgDV0
マグナニー補佐官は日本で絶対に人気が出るはず
美人で超天才
162不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:18:18.15ID:v59hFYTZ0
>>23
アメリカは第二次大戦前からもっと凄い夢見てた
だから日本を敵ってことにして戦った
その結果がこれ
163不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:32:18.43ID:oYWSEO+g0
>>148 現中国としては、外貨との接点としては、香港はほぼ唯一
そして米を始めとした西側からすれば、金融機構としては香港はワンオブゼム

更には、米ドルが人民元と切り離されても、米の輸出入は成立する
しかしそうなった場合、中国の輸出入は停止しておかしくない
そしてその要としては、やはり香港

米ドル・香港ドル・人民元 この互換を
香港特権を取り上げて停止してしまえば、人民元は米ドルと切り離されたも同然

そしてそこまで踏み込んでは言わないのがお約束だったのに
何故か米はそこまで言及、そしてその香港優遇剥奪(=米ドル切り離し)まで示唆して来たわけだ
さて、どうするの?
まあ、こんなの大したことないとか言い張れるなら、それで通せばいいんじゃないの
164不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:52:12.90ID:xzmVcPNe0
>>163
先ず外貨があるから貿易は停止しないw
165不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:53:19.04ID:xzmVcPNe0
>>163
香港ドルなんて元の価値だぞ。
166不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:55:40.47ID:4k5evhJt0
香港の外資系大手銀行等が香港金融庁の委託で香港ドルを発行するという独特な方式を取ってる訳だが
もし仮にこうした西側資本の銀行が、
米国が人権侵害と考える中国政府の香港治安維持法に基づく銀行規制
を受諾した場合を想定すると
西側諸国の通常の意味での法的ガバナンスに反すると見て、
米国は米国香港人権民主法に基づく金融措置として、
又は別の新法(ガバナンス関係)に基づく措置として
これらの香港で活動する銀行にペナルティを与えるということが想定できる

そうすると香港金融庁から受託してる香港ドル業務(発行業務)や
香港ドル交換業務はどうなっちゃうんだろうかという話になる

香港ドルと米ドルの自由交換は、
人民元の外貨交換が中国政府の外貨管理令により厳しく制限されてる背景から
事実上中国本土と西側諸国を結ぶ貿易取引と資本取引の生命線だと言える
167不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:57:29.92ID:ftAvM3Tv0
>>164 だから切り離せば終わりだけど
中国の輸入量がそんなに小さいと思ってる?
完全即死でなくても、半年もつのがやっとではないかな
168不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 04:57:43.53ID:xzmVcPNe0
>>163
中国が香港の免税特権停止するのに比べれば
大したこと無いな。
これがなくなると香港は完全に終わる。
じゃあ上海にしよう、となる。

香港の本質はタックスヘブンだぞ。
報道している馬鹿は一向に言わないけどなwww
169不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:03:26.80ID:ftAvM3Tv0
>>168 免税特権があることには異論はないよ

しかしもっと本質的に、人民元とは
人民元→香港ドル→米ドル そしての逆もか

だからその中途の香港ドルに関しての規制をされてしまうと
上海がいくら高層オフィスビルと最新機器を揃えても、それには関係なく
人民元経済の中国は詰んでしまうのだよ  
170不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:03:43.31ID:xzmVcPNe0
>>167
輸入額220兆円。外貨330兆円。

幼稚園はちゃんとデータくらい調べろ。
171不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:05:08.80ID:NzF+71k20
アメリカにあるシナチスの資産を差し押さえろ
172不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:07:46.82ID:ftAvM3Tv0
>>170 では、その通りであるとして
1年ちょっとしか持たないではないか

そして外貨から切り離された場合
恒常的取引が不可能になるので
進んでは取引しない諸国続出となるよ

だから、そんなに強気でいられるなら
米ドルとの切り離しを、実際にやってみれば?
173不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:11:58.94ID:xzmVcPNe0
>>169
香港の貿易額は60兆円くらいだぞ。
174不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:13:19.43ID:NzF+71k20
人類の敵シナチスを殲滅するときが来た
五毛のリストを暴き出し処刑しろ
175不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:14:03.17ID:ftAvM3Tv0
>>173 貿易額に人民元との交換の数値は算入されてなくておかしくないが
そもそもそれ貿易じゃないし 
 
176不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:21:06.13ID:xzmVcPNe0
>>172
中国の米国からの輸入額は15兆円くらいだろ。
177不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:28:24.67ID:pgTT/mFT0
>>176 困ったな・・・本当に知らんのか
輸入もだが、輸出入全般に必要な外貨というのは米ドルとなるので
それを断たれると、米国からの輸入がいくらとか関係なく
世界各国からの輸入、そして実際には輸出入が不可能になるんだよ 

もちろんそんなのは嘘だ!
と言い張るなら、それでもいいが、もしそれで通すなら
それを実現するために、中国の側から米ドル切り離しをやってみてね 
178不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:33:24.58ID:mWUHA0Tp0
アメリカが中国にハルノートかよ、真珠湾やるのか
179不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:35:47.48ID:xzmVcPNe0
>>166
香港ドルなんてドルとは名ばかりで実質的には元の価値だぞ。
レート見てみな。
香港経由の直接投資なんて15-20兆円くらいだろ。
香港の輸入額が6兆円位かな。
あわせて20-25兆円くらいだな。

だいたい香港のGDPなんて40兆円くらいしか無いんだから。
180不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:36:21.80ID:xzmVcPNe0
>>177
だから外貨は300兆円以上あるよw
181不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:39:42.35ID:xzmVcPNe0
>>179
間違えたなw60兆円だから合わせて
75-80兆円だな。
182不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:46:02.04ID:pgTT/mFT0
>>180 食料・エネ輸入は先に途絶できないだろうから、先にそれ確保だろう
そして中国は産業は発展してはいるが、工業的に加工貿易的側面もまだ強い
その部品輸入などで使っていくと、実質もつのは
外貨交換断たれて、1年くらいではないかな
 
外貨交換断たれると、不渡り出した会社みたいに、取引先は逃げ出してしまうので
手持ち外貨そのままのサバイバル期日を期待しても無理かもよ
そもそも1年半もてば上等!みたいな志の低い国家経営は、中国はしてないからね
中国を馬鹿にするなよ 
183不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:46:58.69ID:FlV7SD450
国交断絶しないと制裁じゃ意味ないよねw
184不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:48:50.90ID:4k5evhJt0
中国の外貨準備は過小と言われてるよ
貿易額やマネーサプライ等から算出される適正額を割り込んで来ている
その背景は人民元の下落を食い止めるためにドル売り介入してるせいだと言われる
実際近年の推移を診ると400兆円相当から300兆円相当へ急減した
現在香港介入事件で人民元はまた下がってるからその携行はより強まる
また外貨準備の内容自体も脆弱と指摘される
うち100兆円相当が米国債だがそれ以外の詳細は公表されていないが信用度の低い米ドル債券が結構混じってると昔から噂される
185不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:49:05.61ID:hsF7L9xN0
>>10
ウンコパヨチョン、発狂し倒してるねwww
186不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 05:49:17.16ID:xzmVcPNe0
えーと中国の輸入額210兆円で、外貨330兆円。
差し引き120兆円余るとして香港の投資額と
貿易額80兆円として40兆円余るな。

いいなーお金持ちの国はwww

くれねーかなー0.001パーでいいからww
187不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:01:27.21ID:1iYaXTm30
通信網排除で終わりじゃん




何にもできなくなるぞ
188不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:10:47.47ID:pgTT/mFT0
>>184 中国は手持ちの米国債もかなり売り払ってるしね
ただしここまで米中対決的になってくると、本当に開戦の可能性も含めるだろうから
それはそれで米国債無効化に対抗するという意味では、ある種正しいのだけどね

しかしだからといって、中国保有の米国債全てを売り払う事は実質的に不可能
そこらの非対称性が底にあるというのは変更不可能な事実だよね 
189不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:11:40.93ID:NzF+71k20
>>187
ネット回線切ってやればいいな
190不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:13:34.70ID:4k5evhJt0
信用度の低い米ドル債券が外貨準備に結構混じってる?とは分かりにくいと思うが
実際に韓国通貨危機の時に韓国ではそうだった様だ
通常外貨準備での保有債券は、政府や公的機関の債券と言った信用度の高い債券だが
韓国の場合は、信用度の低いドル建てが結構あったためイザという時に換金できず、通貨危機を深めたと言われる
191不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:17:23.88ID:UTJrr4aC0
>>31
香港市民に希望者は英国市民として扱うよー
英国市民にちょっかいだしたらタダじゃ済まないんよ?
みたいな事は言ってたような
192不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:23:37.80ID:4k5evhJt0
それから真偽の程は分からないが
通常、外貨準備とはイザという時に政府が即座に売買できる政府保有及び中央銀行保有の外貨資産を指すのだが
中国では市中銀行の外貨資産を外貨準備カウントしてるのではないか?という指摘もある
もっとも共産党独裁なので市中銀行に命令すればドル売り介入に使えるのかもしれないが
西側とは大きく異なる論理と言えそうだね

いずれせよ中国政府の外貨管理が異様に厳格で内国人にも外国人にあるのは、
実は外貨準備が上記のような理由で盤石とは到底言えないことが、主たる理由とも言えそうだね
193不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 06:54:54.65ID:nqRZuTY/0
>>180 ← これ五毛か
こういうバカにも五毛が支払われてるのか?

手持ちの300兆円くらいを自慢しても
それではすぐに中国という大国の経済は回せなくなるってのすら、分かってないのか?
馬鹿きんぺーは、こんな大馬鹿にも五毛を支払ってるのか
馬鹿は馬鹿なんだから、さっさと切ってしまえよ
でなきゃ、きんぺーまで馬鹿と思われるぞ 
194不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 07:15:50.38ID:vrs3hS5K0
>>161
前のおばちゃんがあまりにムスッとしていたからねえ。
195不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:10:05.29ID:xzmVcPNe0
>>193
大変だなww
単発馬鹿www
196不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:13:47.74ID:PB5xNi8R0
>>192 中国なので最低でも2割引きしたとしても
それでも危ういくらいの自転車操業
少し詰めば、国家ごと倒産だよ、それを狙ってるのが米 
 
197不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:28:08.42ID:xzmVcPNe0
>>192
2006年以来10-60兆円の間で貿易黒字出して
いるんだから300兆円くらいわけない。
2006年以来の貿易黒字を積算しただけでも410兆円。
製造業が強いと貿易で強いんだよww

G7諸国がダメなのは産業空洞化した国ばかりで
万年貿易赤字の国が多く国際的な競争力が低下している
国ばかりと言う点。もう永遠に中国には追いつけない。
金融になんか依存すると雇用がなかなか生まれないからな。
ドイツだけ例外だな。
198不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:31:43.35ID:PB5xNi8R0
>>197 その製造業って、加工貿易的だから
米ドルとの切り離しされたら、それで終わるよ
199不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:40:00.04ID:xzmVcPNe0
>>99
香港は中国の中では先が見えている地域。
低成長であまり将来性は無い。
単なる中国経済のトンネル会社みたいなもの。

例えば貿易額だが40兆円のGDPしかないのに60兆円の
輸入がある。普通は有り得ないが中国経済の窓口に
過ぎないから可能な分け。輸出も55兆円ほどあるが、
万年貿易赤字の都市。ここ40年間で黒字は1年しかない。
200不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:44:26.97ID:y3ePi5EwO
ハッピーバースデートゥーミー
201不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 08:44:51.55ID:PB5xNi8R0
香港は貿易ではなく、金融機能ね 
金融機能として機能不全とされた場合、中国側からは代替がないので
中国は詰んでお終い、なぜそんな簡単なことが分からないのかな
202不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:10:32.66ID:xzmVcPNe0
香港の将来性は株式市場の時価総額より売買高
で見た方がよくわかる。
上海は実はNYとあまり変わらないが香港はまだまだ低い。
そしておそらくこのままだろう。
それは国内の投資家があまり投資してないからだろう。
時価総額がNY以下で1/3-4に過ぎないのに売買高が大差ないと言う
ことはそれだけ上海の売買が頻繁と言うことでこれが
そのまま中国の成長率を反映している活気と見ていい。
そしてこれがまた中国の内需と言うか国内資本の
強さを表している。国外資本が強いのなら香港の方が
より売買高は大きいはずだからな。

例えば人気がある銘柄ほど売り手も買い手も多い。
或いは売買高が大きい。時価総額からしてNYの3-4倍と
見ていい。簡単に言うと会社の或いはその株の単価が安いの
に売買高が大差ないのは多く売れているから。
頻繁に売買されている。

本当に米国が恐怖しているのは上海市場。
これで時価総額が上がると米国市場は圧倒される。
金融の世界も米国の没落は意外と早いぞ。

http://www.nicmr.com/nicmr/data/market/stock.pdf
203不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:18:19.96ID:PB5xNi8R0
ただ単に香港ドルの取り扱いの問題ではないの
香港ドルと米ドルの間では、その交換が原則的に無制限
人民元ではそうはいかないので、香港ドル経由するしかない
しかしその香港ドルの特権を外してしまうと、人民元は国際的に閉じられる
よって頑張って上海だの言っても、上海ドルを発行して、その取扱いを香港ドル並みに認めさせるしかない
だが香港ドル特恵条件を取り消した米欧が、それを認めるとは到底思えない
だから中国は詰むという、とても単純な話 
204不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:39:46.27ID:SgRQEHvT0
上海の売買金額が高いのは取引が頻繁で、投機的ってことだろ
205不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 09:47:02.45ID:Q/mClfx00
>>204 そもそも売買高だろうが、どんな数値を誇ろうが
香港ドルという媒介の特権を消されてしまうと、中国人民元からは変換できず
取り出せなくなる  
だから中国内で売買高で熱狂しまくってもよいが、外資外貨から切り離される
そして外貨から切り離された時に、中国経済も産業も死ぬので
そもそも人民元は紙キレとなって、熱狂すらあり得ない  
206不要不急の名無しさん
2020/06/06(土) 12:51:19.32ID:plDcVy1W0
頼んますよセンパイ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250125032153
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591317475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】トゥーミー米上院議員、香港巡り中国に「前例のない」制裁科す法案を推進 [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
トゥーナのかぶと煮
スプラトゥーン
ゆるゆりクトゥルフ
トゥーンちくわすれ
バストゥークで期間工
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
フォルトゥナの瞳
VIPでスプラトゥーン
ときめきトゥナイト
クトゥルフ絵募集
toeをトゥっておかしくね?
VIPでスプラトゥーン
田代まさし逮捕はメトゥ
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
シャトーラトゥール
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
サートゥルナーリア池添謙一
スプラトゥーンやってる人大体凶鱒�
★☆Tweet/トゥイート☆★
スプラトゥーンやろうぜ
スプラトゥーンやろうか
True Crime/トゥルークライム総合
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
トゥナイト2の思い出
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
タトゥー 刺青 入れ墨
クトゥルフ神話で創作
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
嫌儲スプラトゥーン部
スプラトゥーンの思い出を語るスレ
スター☆トゥインクルプリキュア
スプラトゥーン上位勢スレ★278
ラタトゥイユってなんか腹立つよな
クトゥルフ卓上総合 106
チック トゥレット障害
ストフリVSフェストゥム
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
放射能板のスプラトゥーンすれpart1
VIPでスプラトゥーン [無断転載禁止]
VIPでスプラトゥーン [無断転載禁止]
チック・トゥレット症候群8
スプラトゥーンやろうぜ
伊勢谷メンバーはメトゥ
ハビトゥスについて語ろう
トゥーワールドっておもしろいの?
アーモンドアイVSサートゥルナーリア
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
VIPでスプラトゥーン
アスペラトゥス波状雲
スヰートポーヅ閉店
【新宿】トゥイン@くる〜
23:26:26 up 35 days, 29 min, 0 users, load average: 6.60, 7.19, 7.43

in 0.089934110641479 sec @0.089934110641479@0b7 on 021713