【北海道】年配男性が小学生女児にビンゴカードを配布事案、マジック失敗してやり直すというも女児は「もう帰る時間なので帰ります」
(北海道)旭川市神楽岡14条4丁目付近で物品譲渡 6月2日昼過ぎ
2020/6/5 02:29 (JST)
©日本不審者情報センター合同会社
北海道警によると、2日午後1時25分ごろ、旭川市神楽岡14条4丁目付近の路上で女子小学生への物品譲渡が発生しました。(実行者の特徴:年配男性、白髪、灰色上衣、黒色系ズボン、自転車)
■実行者の言動や状況
・帰宅途中の女児に声をかけ、ビンゴカードを渡し、マジックに失敗し、さらに声をかけた。
・「マジックを見せてあげる」
・「もう帰る時間なので帰ります」
https://this.kiji.is/641328174529578081 今日の防犯メールもなかなか興味深かった
【件名】 検挙情報
【内容】川崎市麻生区百合丘付近で発生した、着用した女性用下着を女性に見せつける事案については、犯人を逮捕しました。ご協力ありがとうございました。
麻生警察署
単に監視カメラ付いてない場所でしょう。
犯罪者は監視カメラを避ける
自分の地区はスクールゾーンは20m度に監視カメラ配備ざれてる
もう数年前からだ。
これが田舎と都会の安全の格差
そういえばこういうのは昔からあるな
俺も地元で手品見せてあげるおじさん有名だったわ
でもその人は本当にただの子供好きで、いろんなボランティアもやってた常識人だった
運が良かっただけか
昔は学校前に怪しい商売のおじさんたくさんいたよな、いまなら全部事案だ
何が悲しいてマジックに失敗した事だな。
想像したら笑うw
>>8
ファッションチェックしてほしかっただけだろ >>1-1000
千葉の在日朝鮮人みつを★の複垢w
奥多摩みつを五毛★
■ドイツ■海外の治験ツアー後に惨殺された日本人女性、現地で隠された類似事件の謎とは
2020年5月30日 19:00
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200028034/
1986年、ドイツのフライブルクで行われた治験ツアーに参加した、当時22歳の日本人女性Aさんが何者かに殺害される事件が発生した。現地では1982年と1985年にも、治験ツアーに参加した女性のそれぞれ一人が、バラバラ死体となって発見されており(後述)、わずか4年の間に3人も殺害されたことになる。日本の警察庁は、ドイツの現地警察や関係各国と捜査協力をして犯人を捜索したが、2020年5月現在も捕まっていない。
■ドイツ■13年前の英女児失跡で捜査 ドイツで容疑者浮上、殺人か
2020年06月04日 10時45分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33242/
【ベルリン共同】ドイツ検察当局は3日、ポルトガルの保養地で2007年、3歳の英国人女児マデリン・マッカーンちゃんが行方不明になった事件を巡り、殺人容疑でドイツ人の男(43)を捜査していると発表した。男は子供への性的虐待など複数の犯罪歴があった。別の事件で長期刑の判決を受け、ドイツで服役中という。
むかし見知らぬおじさんがコカコーラのフタ王冠を宙に浮かせフタが1分くらいクルクル回転してから下に落ちた
あれは本当に不思議だった小学生の思い出
昔は本物のプロの手品師が気が向くと気晴らしに公園とかで手品見せてくれたりしてたな
子供たちに「おいで、おいで」と声かけて
でっかい石を飲み込む手品見せてくれたよ
子供たちも目をキラキラさせて見入ってたけどね
まあそう言うのは今のご時世じゃもう不可能だわな
つまらない社会になっちまったよ
校門の横でおじさんの売っている消しゴムでだけ消えるマジックペンを売っている人ならいた
犯人はまだ逃亡中なん?
早く捕まえてくれ
子供を持つ親としては心配だ
逮捕したら実刑判決で
ビンゴカードの穴空けたけど空いてないとかそういうマジックか
悪気なく練習してたら嫌だな
善良なバカの失敗談って心が痛むんだよ
>ビンゴカードを渡し、マジックに失敗し、さらに声をかけた。
なんか子供を楽しませたいとかじゃなくて必死に引き留めてる感じが情けない
子供をナメてんのかな
このコロナ禍で暗い世の中、子どもたちに笑顔を!
マジック失敗→帰ります。ついでに通報しておきます。
時間なので帰りますって不審者が言ったのかよ。タイムトラベラーだったのかな。
>>50
恐らく本当にこうなのだろうが、世知辛さに泣けてくるな 今の子シビアだな。acの私はみててあげてしまう。
私の前でちんこだしたおとこ!通報してやらんかったのをありがたくおもいなさいよ!
昭和時代、スーパーでマジでこれに引っ掛かったわ
マジックで大きくなるよってトイレに連れ込まれて口の中に指突っ込まれた時点で号泣したら助かったけど
今なら大事件だな
>>21
でっかい消しゴムとか売ってたやつ?
買わないけど楽しかった そんな事より俺の太字マジックを見てくれ
こいつをどう思う?
>>58
あれってどこでもあったのかな?
そもそも学校に金を持ってきている小学生なんて極少数だったけど
売れていたのかね? >>49
今も紙芝居屋いるけど申請してからやってるよ
突発的には全国どこも今はやれないってさ
ジャグラーだけど唯一許されてた沖縄の国際通りも何年か前にダメになった こんなのを逮捕してたら、どんどん街がつまらなくなっていき、
子供たちの感性が磨かれない。
怪しいおじさん、おばさんは必要。
>>8
変態なのは間違いないけど、何の法律に反してるんだ? まぁ不審者情報を公表するだけでも防犯意識は上がるわな
>>1
スレタイ間違いじゃない?
もう帰りますって言ったのはマジックした男性でしょ 詰めの甘さ。どんな仕事やっても成功しないタイプの人間だな。
年配男性ということはジジイだな
なんかエロじゃないような
エロなら最初からエロいことやってるはず
いや、マジックの失敗でポロンだったのかも知れないだろ。おっと、5番のボールがこんなところから…
>>75
女児がビンゴカードにきちんと穴を開けていけば成功するマジックだったんだけど、適当に穴開けたりロクに穴開けなかったりで成功しなかったマジック。 おじさん「面白いものを見せてあげるよ。ひとりでに長く太くなって
反りあがるんだ。不思議だろ?」
>>75
子供ビンゴの穴開ける
ビンゴ揃う
マジシャン受け取ったらあれ?揃ってないよ?
見ると穴が全部塞がってる 小学生は帰って正解
どうせマジック正解したら
別のマジック ペン出すだろうし
一度失敗を見せてから次に成功を見せないと
何がすごいのか理解できないだろ
だから1回目は必ず失敗する
という基本理念でやったのが裏目に出たな
おっさん「もう一度!もう一度お願いします!」
女児「…時間だ」
>>21
手品グッズ売ってるのもいたな
指をギロチンにかけるのとか
他には、変な文房具とか色付きヒヨコとか… >>82
チソチソ見えてたのか。女性用下着がわいせつ物だと、スカート履いててパンツ見えたら見せた側が捕まっちゃうような マジック失敗したらこんな晒され方すんのかよ辛すぎる
学校休校とかでドタバタしてて可哀想にと思ったただのおっさんやで
事案発生の自治体発表みてると
世の中の大半が基地外だと良くわかるな
昔公園にいた煎餅売りながらの紙芝居みたいなものだろ
>>91
マギー並みによこしまな考えが有れば失敗と言われなかった ただ子供を喜ばせたいだけのいい人もいるから複雑だなあ
>>96
それが既に間違い
子供が好きならまず手順が必要
横断歩道に立つ旗振りも知らないおっさんいたら通報する 親が「知らない人に声かけられたらとにかく通報しろ」と口ずっぱく言いきかせてるんだろうな
でも一回はマジックを見てやるという
紙のピエロが何もないのに路上でぴょんぴょん飛ぶんだよ
大人だけど買ったよそれ
マジックって、 謎のアソコの棒が伸びたりするヤツか!?
( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、べひもす君だよ
| ω |
し ⌒J
北海道というだけで、水どう前後枠の大泉がフラッシュバックする
>>93 見てるとむしろ自治体の方がおかしな例も多いけどな
道を聞かれただけで通報とかもあるし・・・。 >>106
.
_, ,_ .・(U) ボ
( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' ) ン
( .;..;’' ヂ
| ★";'. /
し ⌒J ッ
(U)
( '∀')ノ べひもす君は先輩のミスで昇天しました! 小学生の時通学途中の電気屋のおじさんがスーと寄ってきて
「お父さんとお母さんが夜どんなことしてるか知ってる?」とささやいてきたので
「父と母は離婚したので家にお父さんはいません」
と、生真面目に答えた自分がいたな
>>111
そうなんだよな
普通の行動すら事案扱いする基地外が世の中には結構いるってことだと思うんだ 女児:「そこで失敗してみせて注目させてる間に逆手で仕込む」
男性:「あれ?失敗しちゃ・・はっ!?」
女児:「時間なので帰ります」
>>45
いや、それはあるまい
私も
「イッショケンメイニホンゴオボエテシゴトミツケテハタライテ、オトウサントオカアサントキョウダイタチニタクサンシオクリシタイデス👼」
という東南アジアから来た技能人実習生の美少女な村娘達の心の清さに勝手に涙が溢れてきてしまうほどの敬意を感じているからね
という訳で私も、日本の調子こいとるクソババァどもを心の汚さに心底うんざりさせられたので東南アジアから可愛くて優しい美少女(当時19)をおよめさんにもらってきました♥ コロナで危険なのにこういうじじい家にこもっていろよ
>>83
失敗っていうか、「普通はこうなりますよね」っていう念押し手順だったのかも >>21
懐かしい
学校前じゃなかったけど、通学路の途中にいた
アパートの駐車場に陣取って子供を集めてた
あれは個人でやってたのか会社組織だったのか謎だ >>111
自分が道迷った時に子供に聞く?普通は大人に聞くよ 俺もひとつできるよ
牛乳を飲んだら白いおしっこが出るマジック
今度女児に披露してみようかな
…あ、俺牛乳飲めないわ
>>132
牛乳呑んで目から白い涙出したらギターもらえるよ >>131
そこに大人がいなかったら?
そういう事を考え付かない奴が
有りもしない罪をでっちあげて
人に押し付けるんだろうな
恐ろしい世の中だわ ドンキホーテの座る場所にマジックしてる老人いたけど…関係ない??
これって不審者なの?
単なる子供好きの爺さんじゃないの?
>>1
んんー?
マジックに失敗して気まずいから「もう帰る時間なので帰ります」って言って逃げたんじゃないの?
実行者の言動、って書いてあるじゃん。 >>1
路上で物品譲渡いかんのか
大阪で飴ちゃんあげたらいかんのやな >>138
うんそっちな気もする
「」ついてるしな
並べる順が変だけど。
ならマジック見せたくて練習してたおっさんじゃないの?
「手品見せてあげるよ。
おじさんは牛乳飲むと白いおしっこでるんだよ」
より悪質性ないよね せちがらい世の中になったもんだ
一昔前なら、春先になるとうろうろしてる名物おじいさんで終わってただろう
事案おじさんたちもコロナが収まるまで自粛してたんだな
ビンゴカードとマジックが繋がらないんだけど