◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【小池都知事】東京アラートを発動「電車がまた混んできた」 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591131877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京都の小池百合子知事(67)は2日、都庁で開かれた第29回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、新型コロナウイルスの感染者がこの日、34人確認されたことを受けて「東京アラート」を発動すると発表した。
小池知事は本部会議後、取材に応じ「最近、電車がまた混んできた。改めてテレワーク、時差通勤など、これは会社側の問題かも知れませんが、ここで辞めてしまわないで、改めて働き方のシステムとして取り入れていただきたい」とテレワーク、時差通勤の徹底を強く要請した。そのうえで「『withコロナ』の前提のもと、新しい日常の徹底をお願い申し上げたい」と続けた。
東京アラート中に休業要請を再要請する可能性があるかと聞かれると、小池氏は「1日に50人を超えるような陽性者を出していく場合…ただ、それも1つだけでなく、全体を通して考えることになります。そのための7つのモニタリングをやっている」と答えた。休業要請の緩和などに向けたロードマップのステップ2に進んだ現状の中での東京アラートの発動となったが「事業者の皆様、2から1に戻るというものではない」と強調した。
小池氏は、今回の東京アラート発動にあたり、新型コロナウイルス感染症対策審議会の有識者から「また繰り返しになりますよ。その警告の意味で東京アラートを発動すべきだ」と進言されたことも明かした。その上で「徹底した感染症対策をやっていただくよう、事業を再開された方にご注意いただきたいし、利用される方も基本的な感染防止にご協力いただきたい。感染症各位防止と社会経済の両立を図っていきたい」と呼び掛けた。
休業要請の緩和などに向けたロードマップのステップ3に進むことについては「各業界で、国と連携してガイドラインを設けたところがある。それが必要になる。スポーツジムの再開も、ガイドラインを作って、それを業界で守るということだから」と説明。その上で「感染症という薬もワクチンもない未知の感染症と戦っているということを、皆さんにお伝えしたい」と訴えた。【村上幸将】
2020年6月2日23時24分
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006020001070.html
赤くなってるの見たらエヴァっぽいなと思ってしまった
東京アラートが発動されると、レインボーブリッジが赤色にライトアップされてきれいですね以外に何かあるのか?
テレワークでラクしたいだけの奴が、ほぼ死亡者が高齢者にしか出ないコロナを
感染!感染!と大騒ぎして不安を助長させて世論誘導を図っているものの、世の中
経済優先に動いている事に対して遠吠えしているスレはここですか?
都内の職場から半径2キロ圏内への居住を義務付けるか、同条件に住宅補助金10万程度もてば満員電車は100%解消できるよ
福岡〜羽田の飛行機も満杯らしい
患者は治療せず隔離で
満員電車はやめろ。方法は自分で考えろ。
東京アラート発動。何をするかは自分で考えろ。
百合子
>>11 引きこもり部屋からでろよ
満員電車に高齢者なんて乗ってねーからw
2週間前の感染者なんだろ
今アラート出して意味ある?
テレワークでも問題無く仕事が出来るとわかったのに速攻で元に戻そうとする企業があるのが信じられん
>>11 なんで楽したらいけないの?
仕事は楽しくやらないと人生つまらないじゃん
要らない事はなるべくやらなくていいと思うし、無駄はなるべく避けるべきだわ
当たり前だろ
6月いっぱいマスク着用義務化にするようにするよう国と掛け合いやりゃよかったのに
ユーチューバーもコラボをするならマスクしとけや
それでもトンキンはまた小池に入れるんやろ
アホやな
アラート発動だけで満足している都に変わって我々自粛警察が世直しするしかない
寝起きだからかこの無駄に繰り返すアラートがスヌーズとなり眠気を誘うわ
感染していることを隠してバラ撒いている奴が居るってことの証明
少数だろうが、こういう輩のせいで経済も健康も崩壊している
1日あたり約1,600人の交通事故負傷者、1日あたり約100人の自殺者の方が深刻でしょうに
キャッチフレーズがたくさん出てくるだけで何も変わらん
>>2 誤報じゃなくても49人だから50人を越えてはいないな
>>20 テレワークでは仕事に問題が生じたという事
>>19 そもそもアラートに意味なんてないだろ
普通の奴はコロナが終わったなんて考えないから自粛続行
頭の悪い奴は最初から自粛する気なし
もっと馬鹿はマスクしながらスポーツジムとか不要不急で密集地に行くやつ
>>21 無駄に苦労することが労働だと思ってる馬鹿だろ
生産性が著しく低いのはこう言う輩のせい
結果で見ることより努力重視、結果は出さなくてもいいらしいw
解除したらそりゃ混むだろ
他人事みたいに言ってるな
電車の乗車率が下がるシステムを開発しない鉄道会社がダメだな
解除したんだから混むの当たり前やん
小池ババアってまじでクルクルパーだな
>>31 テレワークじゃ仕事にならなかったという事
>>1 まあ、
小池がアホってことだろうな。
前々から提案されてる「時差出勤」を都条例で強行すれば良かったのだよ。
少なくとも、公務員の「窓口担当」以外は、午前10時登庁、夕方6時退庁にすれば良かった。
このコロナ騒動が最大のチャンスだったのだ。
地方だけど運転免許試験場の予約がパンパンらしいからな
みんな電車に乗りたくないんだろう
東京アラートって、イルミネーションを変えるだけですか
「3代目のバカ社長が会社を食い潰す」
今の日本の若者はこんなクズ状態だ!!
せっかく先代が一生懸命築き上げた
素晴らしい豊かな日本というインフラを
努力せず食いつぶしている最悪の状態
こんなに恵まれた日本という国に生まれながら
偉そうに口だけ言うも真の努力が出来ない
お笑いバカ殿状態(笑)のクズ若者たちへ
死に物狂いで努力し世界と戦うんだ
日本国内でガキみたいに草食ひきこもり
してんじゃねぇーーーー!!
お前ら若者は一生、中国の奴隷として
人生を終えたいのか??
もっと世界と戦うんだ!自ら開拓者として
世界の価値観を創り出すんだ!
一生、国におんぶに抱っこで甘えるのか?
自分たちを守るのは国ではない自分自身だぞ!
何ならアフリカやアジアの貧困国に
生まれたかったのか??
クズ中国なんかには勝って当たり前
Space XやGAFAMに打ち勝つ気概を本気で
持たなければ、お前ら若者に未来はない
経済界からは自粛もうできないと反発。 東京はブラジル化するしかないんだろうな。
こんな時代は破天荒なホリエモンみたいなのが良さげだわな
都庁職員は8割削減を実行しているんだろうか。
それができてないなら、いう資格は全くない。
記者は、知事に、都庁はできてますか?と聞いて欲しい。
これを機に東京一極集中を和らげてくしかないね
IT企業とか都内に会社構える必要ないし
>>21 仕事や会社はお前らラクをして収入を得る手段ではない
ステップ2から1に戻るわけじゃないってどういうことなの?
それが必要となる再度の緊急事態宣言発令を予告するような意味でのアラートなんじゃねえの?
感染源が歌舞伎町なんだからそこを封鎖すればいいんじゃね。
>>20 問題解決能力が可視化されたのかもしれない
いずれにせよ、東京アラートってなんなの?
テレビもネットも新聞も教えてくれんのだわ。
8月は、自宅に引き篭りの月になりそうだな。
しばらく感染者数増えるぞ。
大阪市だけど一斉にテレワークやめたよな
電車座れなくなったわ
>>29 何の意味もない比較
なら京アニ放火はたった数十人しか死んでないからとるに足らない微罪か?
>>13 20キロならどうにか。
ついでに自転車通勤推奨な。
また混んできた っていうか元通りのぎゅうぎゅう詰めの満員電車にもう戻ってるだろ
感染爆発していくかな。赤いだけのアラートじゃ無理無理
テレワークが本気でまともに機能してると思ってるの?
取引先相手が在宅なら1日遅れるし大迷惑
もう休業要請したって無理だろ
企業側に体力残ってないし営業し続けるしかない
休業補償もないしな
第二波爆発はすぐそこまで来てる
日本はコロナ封じ込めに失敗した
もう緊急事態宣言は出せない
皆死ぬんだよ
>>16 お願いばかりの百合子
ただでやるのも限界がある
>>18 え?
俺が普段乗っている電車の行き先も影響しているだろうが
割りと大きな荷物を持っている高齢者はいるぞ
「東京アラート」と言いたいだけww
何が東京「アラート」だよ、いちいちカタカナ使いやがってアホじゃねww
>>46 の続き
ただ、公務員は、窓口担当関係なく、すべてを10時登庁、18時退庁にしても、不具合は無いけどな。
レインボーブリッジが赤く染まったから今朝の通勤電車は空いてるな、やったぜ
>>61 つうか終了する意味ないと思うんだけどなあ
現場作業とか工場とかテレワーク向いてなかったところは
そんなとまってなかったし
これは人類vsコロナという戦争なのだ
ウイズコロナなどあり得ないと気付けよ
それはエイリアンと一緒に暮らせというようなものだ
>>16 自分の命を量りにかけているのに
国や会社の顔色伺って従うだけで自分で判断出来ない事がヤバい
それよりも、未知の感染症って言ったな小池
御用学者が子供にはかからない、免疫つけようだの
適当な事言っていたけど、実際一度感染したら
無症状だろうが後遺症も予後もどうなるか
わからない未知の感染症なんだよ
無茶言うなよ
テレワークなんてどれだけの企業が実施できるんだよ
実施している企業もセキュリティについて現時点で万全なのか?
新しい生活様式
東京のタイムテーブルを二時間前倒しにする
会社は7時から15時
昼飯は11時から
夜8時以後はステイホーム
夜の仕事は壊滅するけど経済には影響しない
これくらいやらないとダメ
夏になったら、電車も冷房で窓を閉め切るだろう。
それとも、どんなに暑くても窓を全開して、電車を走らすのかな?
歌舞伎町って都庁のすぐそばやん
そこが一番の原因って
ほんとは来月オリンピックやろうとしてたんだよな
どう考えても無理ゲーだったわ
今まで定期代で固定収入があった電車やさんは、商売上がったりだな
風俗と接待同志がコロナまわすのは勝ってだけど間抜けなオッサンが
クラスターに気づかず感染して子供にうつしたら学校閉鎖だろ
いい加減注意しろなんて見て見ぬふり止めて風俗と接待はしばらく閉鎖しろよ
それだけで効果見込めるし他で経済回せばいいだろ
変な言葉はもういいから実対策しろよ
>>20 ほんこれ。
マトモな会社は営業していないから
出社しても結局はデスクワークで
在宅勤務と変わらん。
隔日で出勤とか方法は色々あるのに、
なぜか一気に普通に戻そうとする不思議。
満員電車どうこうじゃなくて、主要な感染経路は、院内感染と「夜の街」だろ?
対策はそこに集中しなきゃならんだろうに。
テレワークも万能じゃないしな
テレワーク化する費用補償してくれるわけでもないし当然だわ
>>11 テレワークで効率上がったが楽にはならんなー
このあたりはわからない人にはわからないので
トンキンにとってアラートというお祭りは完全に逆効果だろ、これ
>>20 上司が単身赴任だけど地元に帰れないとか家族に相手にしてもらえないようで家で仕事するのが寂しいんだとさ。
だからといって部下を巻き添えにするなよな。
>>1
.
> 厚労省は都の発表した34人とは別に
.
> 武蔵野中央病院で新たに15人の感染を確認
.
pbs.twimg.com/media/EZfRslLUcAYrEKs.png
.
『どうなる東京アラート“新たな日常”で警戒“第2波”防ぐカギは』
【2020年6月2日(火)15:50〜19:00 フジテレビ“Live News it!”】
https://kakaku.com/tv/channel=8/programID=102293/episodeID=1370068/
.
.
.
.
“気を緩める”と第2波は必ず来る、第1波とは「感染者が桁違い」になる
.
cdn.images-dot.com/S2000/upload/2020051900029_1.jpg?update=20200519141126
北海道は感染対策として、2月28日から約3週間にわたり続けた
独自の緊急事態宣言を新規感染者がゼロになった事で3月19日に解除
.
しかし、4月中旬から事態は悪化。 「第2波」では感染者が急増して
「第1波」を超える波が押し寄せ、多い日は解除前の3倍の感染者が出た
.
IOCで『東京五輪、再延期はない』が決まったので早期解除を確定
yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200509-00000394-nnn-int
また安倍が来年の東京五輪の強行開催に向けて『日本は安全』偽装
東京都の検査数わずか『PCR検査してくれない!』との悲鳴が相次ぐ
johosokuhou.com/2020/05/22/31378/
【毎日新聞】「優先順位が違う!」アベノ『Go Toキャンペーン』
mainichi.jp/articles/20200525/k00/00m/010/167000c
【新型コロナウイルスとの闘いは本当に長期戦、まだ終わっていない】
.
英専門家『感染第2波は不可避、上手く乗り切ったと考えるのは禁物』
jiji.com/sp/article?k=2020051800661&g=int
献血血液で調べると抗体保持者は僅か0.6%「流行はまだ来てない」だけ
news.infoseek.co.jp/article/hochi_20200515-OHT1T50052/
k1
30人かそこらでこのバカ騒ぎw
お前ら一人何回カキコしてんだよ、暇人め
事実だけ見ると、小池百合子は東京の経済564にかかってるな。
政府の言うとおりにしておけばマイナスは最小限だったのに
自分が目立ちたいばかりに、ふりまわして結局自32が急増している。
テレワークでは業務に不都合が生じたというだけなのに、
自分がテレワークでラクしたいが為にネットで大騒ぎw
感染感染とネットで騒いでいるアホもネット環境の前にいる時間の長い
テレワーク従業員による集中書き込みだという事がバレバレで世の中は
コロナよりも経済優先の動きは止まらない
テレワーク従業員なんて自分がさぼりたいために、毎日毎日ネット工作に勤しむ窓際族そのもの
夜の街は全部営業禁止にするしかない
キャバクラ、バー、風俗店は営業禁止にしろ
アホ国家だよなぁ
雰囲気に流されて解除
ですぐにこれだもん
せめてもう2週間くらい批判があっても自粛を続けていたらこうはならなかった
感染者激増だけど、選挙前で再選したいので自粛解除しますね
ステップ2です
>>20 問題無いかはまだわからんね。何ヶ月かして「やっぱり三元主義がー」と言い出してるかも。
東京都に生き残った都民すべてに、私は訴えたい。
安倍政権には、すでに兵はない!ICUもなければ、PCR、アビガンもない!
なのに、何故その安倍に降伏をしなければならないのか!
都民よ!討つべきは・・・
在宅勤務をして下さいと言えば良いだろ。しない会社は罰則
このまま増え続けたら小池の再選はないな
無能すぎるもん
レインボーブリッジを赤くするだけで何の効果を求めてんだよ
テレワークしてた奴らは、引き続きテレワークしてろよ
出てくんな
電車関係無いって言っていたのに、何を今更キャンキャン吠えてんの
テレワークの前に本社オフィスが東京から出ていけば良いだけ
>>20 「問題なく」は経済が安定化するまで解らないだろ
>>20 結局はそういうのに対応出来ない、対応したくない、変えたくない層の圧がまだまだ強く、今回のコロナでは勝てなかったって事。
議論されたアフターコロナなんて無く、何も無かったことになる。
テレワークなんて怠け者の言い訳
まともに社会が動き出したら間に合う訳ないじゃん
じゃあしょーもないことに金使ってないでテレワークに助成金出すなりすりゃいいんじゃないですかね
そもそも満員電車0って言い出したのあんただぞ
企業だけに責任押し付けんなよ
一応警告したからな
後はおまいらで判断してね
自己責任
>>9 どうやら、橋が赤くなる以外に何の行動指針も無いようだ。バカなのかと思った。
マスク義務化、なきゃタオルでもなんでも飛散防げれば可とやっておけば違うものを
マスクしないでヤッホウ者多い
毎日100人超えの数字が出る最悪事態の想定もしておくべきだろうな
急に重症化する感染者も増え医療崩壊 今度こそホントにニューヨークになるというような
とにかく東京は癌 歌舞伎町からどこかの小中学校にまで拡がる
窓閉め切ったエアコン効かせた満員電車は
もうコロナの大好物状態ですやん
>>55 ぐうわかる
自粛してくださいって言ってる人たちがそもそも自粛してない
やっぱ 電車が 霊柩車だったことを 発表したようなもんだな 放射線と同じ 経済第一 人命?そんなもん 多すぎて 知らんがなあ〜
>>1 電車子どもをなんとかしろー
学校の最寄り駅がカオス
>>55 自治体のネットワークは、基本的にデータ流出を防ぐために
外部と物理的に遮断された
イントラネットなので
テレワークは、パソコンの技能向上や業務に関係する法律の勉強ぐらいしか
不可能なんだそうな
だから、基本的に出勤しないと仕事にならんとのこと
多分電車は関係ないよな
喋らないし全員マスクつけてるし
もう夜の街がやってる限り永遠に感染者は消えないな
みんなが頑張っても全く意味がなかった
「最近、電車がまた混んできた。」
当然でしょ?これまでいかに自粛してきたのかってことだよ。
東京一極集中是正しないからだろ
アホかトンきん土人
もう共存共栄していくしかないやろ
弱い奴が淘汰されていくんや
テレワーク助成金はよ!
遅いんだよ!スピード感!おい!小池!
感染感染と大騒ぎしているのは、テレワークのヌルイ環境を手放したくないお荷物社員です
都心は危ない!電車は危ない!と仕事の片手間でネット工作に勤しんでいるが、本当に必要な
現場社員は日中に感染感染と大騒ぎして書き込む時間はない。
テレワーク社員なんかいなくても会社が回る事はわかったし、ふたたび通勤が増えたのも
テレワークでは不都合が生じたというだけなのに、テレワークでも仕事ができると思い込んでいるだけの
アホが大騒ぎしているのが滑稽www
せめてテレワークを週に1回はするか、週休3日にしろよ。
当たり前だよ解除とかステップ2とか言ったら気が緩むに決まってる
一部緩和とか言い方があるだろ
免疫獲得率が数パーらしいからな
こんなんで全面解禁やったら3桁どころか4桁5桁も有り得る
経済的な理由からから国のトップがゆとり発言してる状況が怖い
四月と五月の全国民の努力が夜の街(+通勤)で一週間でパー
コスパわるっ
緊急事態宣言は店を閉めておくための手段
個人の行動なんか縛れないからな
医療費を自己負担でそれも高額にしたら皆んな少しは気をつけるだろw
テレワークでうまく行っていたのは、相手もテレワーク、社会もテレワークで、お互いその不自由さや時間のロスをある程度許容できたからだよ。
>>133 死ぬのは老人か疾患餅が8割りだから、むしろ社会保障費削減で日本にとってはいい
アメリカやスウェーデンはわざとやってるからね
>>43 仕事になるように工夫しろよ。
こっちは満員電車での通勤がなくなったおかげで仕事に集中できてるよ。
歌舞伎町とか夜の街を赤くライトアップすればいいんじゃね
東京という場所は会社で混んでるからなw
オフィスの3密
東京w
何がしたいんw
サッパリわからんwww
我慢ができんからなんて何処も同じでw
そんな理由ならw
なんもしてないと同じやんw
コロナなんて大半がもう終わったことだと考えてるよ
言ってるだけじゃまた宣言出るまですぐだよ
>>147 よほどテレワークが嫌いなんだな
バカみたい
満員電車をなくしたいなら、条例を改正するなりしろよ
いつまでもお願いばかりするなよ
>>162 老人層見殺しなら政府はもたないだろ
投票してるのは老人だし、老人には子供もいる
>>96 その夜の街に行った連中も満員電車乗るんだが、、。
>>161 今までできたのだからこれからもできないことはないだろ
アラートを出しても効果が見えるのは2週間後。感染者数は増え続ける。
特に全国解除されたここ1週間の分は爆発的に現れる。
検査せず感染拡大してるくせに。てめえの悪政は棚に上げて、いちいち、うるせえババアだな
>>161 それじゃまるで許容できない会社がゴミみたいじゃん…
>>163 安全に通勤できるように工夫しろよ
テレワークはやってみたものの所詮は対面の下位互換というのが最近の流れ
検査せず感染拡大を隠蔽してるくせに。てめえの悪政は棚に上げて、いちいち、うるせえババアだな
>>168 我慢できない体質の若者が
田舎から東京に集まってくるから仕方ない
>>162 しかし悲しいかな、政治家どもの投票率もその老人達が過半数
死なれては困るのだよ
今日は50人超えるかな
それとも10人前後?
一部のバカ共のせいで東京の経済的損失は計り知れない
ホントぶっ飛ばしてやりたい
今回は感染者かま増えても油断しまくりで自粛するやつ少ないだろうから医療崩壊して多少死ぬ人増えそう
マジで急に出過ぎだよw状況なんて何も変わってねーのにw
どうすんの?収まった体にしないと公務員にボーナス支給しでヘイト上がっちゃうw
>>57 いや、会社なんて労働者からしたらいかにラクをして金を得るか考える所ですよ。
会社の存続に関しては経営者の方で頑張ってください(笑)
もう平常時に戻すのはワクチンでもできない限りは無理で、
ずっと外出制限が必要になった
普通の生活はもう無理なんだよな
経済が死ぬのを避けるためなんだろうけど
本当は感染者が一桁になってから二週間、できれば一ヶ月は緊急事態宣言出しとかないと意味ないよな
クルーズ船からなにも学ばなかったのか
>>163 その程度で仕事に集中って、どんだけ無能なのか理解せよ
自粛すればするほど東京の経済は破綻していくからな
1年ぐらいするととんでもない後悔するよ
解除したらそりゃ増えるだろて。
てか東京のテレワーク常時になったら
オフィスが減っていき
東京の納税額が減るんじゃないの
>>180 飲食やサービス業の何百万人が経済的困窮により自殺だな。それを補償できる財源はどこにもない。
>>133 >>[を裏返して読むと、
・時差出勤やテレワーク終了する企業の多さは想定外
・上記に伴う電車の混雑復活は想定外
・再開企業の感染対策不徹底は想定外
要は全て、楽観的な観点で進んでる
アラートは、職場死亡の場合の訴訟や保険の過失認定の素材になるから企業は気をつけたほうがいいぞ。
何もせずにクラスター発生して、死亡者が出た場合民事訴訟で一発で破産することだってあるだろう。
まともなところがそれを計算してる。
コイツの再選対策の為 休業補償として
カネ使い切った よって緊急宣言は出来ない
バカwwwwwwwww
40歳以下が軽症で大丈夫という話は嘘なんだよ
政府やメディアは後遺症のヤバさや、実は回復しないことを全く国民へ知らせていない
今日も満員電車に乗って仕事や
仕事終わったら夜の街へ行くんやで
アラート?なんやそれ知らん知らん
ようやく認めたか
いつになったら発動するのかと思ったよ
品川、新橋駅を利用する人はもう諦めですよ
社畜は食肉処理場に送られるのを待つのみ
名古屋でも朝の通勤ラッシュは満員になってきたわ
学校再開で学生が増えたしマスクしてない奴もけっこういるしもう電車乗りたくない……
テレワークじゃ会話はできても対話ができないからな
所詮は対面の下位互換に過ぎない補完的なもの
国連や政府がスマート社会を2030年まで達成すると目標掲げてるのに
総務省のサイトすら見たことない昭和脳
テレワークを否定するのは結果より、努力が好きだから
人類は楽をするために電車やら電話やらを作ってきた事実も否定q
いずれ世界が進歩し、労働が家庭で完結するようになっても会社に通うんだろうな
明治時代には言っても、近代文明を拒否してる馬鹿もいたし
昭和脳には阿Q正伝をおすすめする
>>10 企業は国の緊急事態が出たら
再度在宅勤務に動く。
百合子が脅すだけなら動かない。
>>145 オカネ出したくないからこその東京アラート
政府もだがオカネ惜しんで感染症対策も経済再生もうまくいかず アブハチ取らず ニッポン疲弊
>>201 最低でも夜の街を営業禁止にするだけだから、影響は少ないだろ
濃厚接触するキャバクラと風俗店をどうにかしろ
日本は変わらないし
変われない
前に戻ってるだろ?
な?
>>131 今からの季節、マスクつけて外出は割りと地獄じゃないかと
コロナウイルス増殖器の夜の街とライブハウスは
五輪が終わるまで封鎖しとけよ
無能
東京はもうテレワークをデフォでやって行くしかないんじゃないの?
もっとも東京から3密とったら何も残らなそうだが
政治家がちゃんと
もう以前の様には絶対に戻りません
とはっきり言わないからだよ
>>11 会社に要らないような人間ほど、やたらテレワークにかこつけてサボりまくり
会社は動き始めたけど、東京アラートが発令されたから
会社には行きませんって選択は難しくね?
行政機関が各企業に要請して出社人数を抑えなきゃ無理でしょ。
夜の街に関してもしっかり押さえ込んでいかないと感染者は
出続けると思うんだけど。
最初はみんな自粛に同調してくれるが、2回目、3回目だと隠れて手抜きをする奴、
開き直る奴がどんどん増えてくる。守らない奴が増えていけば、しまいには誰も従わ
なくなる。
電車もそうだし誰もマスクしてねーw
第二波待ったなしw
その時日本はオワリw
テレワークは上が決めてるのであって
テレワークをする人はまったく権限が無い
都民に呼び掛けても全く無駄
偉い人に言うべき
できるのにテレワークやらない会社は
従業員休ませたりテレワーク導入してた会社に甘えてただけだからな
昼間は会社員やって夜はバイトで接待
こういう女は結構いる
いつ寝てんだと不思議だけど
こういう女が満員電車に乗ってるよ
陽性率って言わなくなったけど、
意図的に検査数増やしたり減らしたりして
無いだろうな?
街は人が増えた
夏日続いて梅雨近いから油断してきてるかも
>>221 いや東京は三密あっても何もないよ
東京はコロナ以前に詰んでた
>>207
死亡者の90%以上は高齢者
アメリカ国内 コロナ感染死亡者10万人に占める年齢比率
(感染者数170万人)
80歳以上 52.0%
60歳〜79歳 38.0%
40歳〜59歳 9.0%
20歳〜39歳 1.0%
19歳以下 0.0%
致死率 (5/28現在)
10未: *0.0% (死亡:**0人/感染:*289人)
10代: *0.0% (死亡:**0人/感染:*379人)
20代: *0.0% (死亡:**1人/感染:2775人)
30代: *0.1% (死亡:**3人/感染:2515人)
40代: *0.3% (死亡:**7人/感染:2636人)
50代: *0.8% (死亡:*23人/感染:2728人)
60代: *4.1% (死亡:*77人/感染:1862人)
70代: 12.7% (死亡:209人/感染:1645人)
80代: 22.9% (死亡:275人/感染:1200人)
90代: 27.4% (死亡:144人/感染:*526人) ぶっちゃけ何回も緊急事態宣言なんて出せるもんじゃないだろうし
日本は終わった
緊急事態宣言解除から2週間後がコロナ状況の実態だよ
1回目は自粛。だが2回目に出す時は、強制でなければ効果は無い。
そろそろ、東京至上主義のヤバさに、国民も気付いてほしい
彼らに自浄作用がないのは明白ではないか
あれだけ東京主導で自粛を求めながら、首都圏が最後の一つになると、基準を無視して自粛解除をごり押ししてきた。これが東京のやり方
しかも、何戦闘機でお祝いしてるんだか。地方から集めた税金でさ。舐めてるよね。
しかも、当然のように再拡大の火種は東京
バカでもそこそこの給料貰えた業種が淘汰されると治安悪化は確実だろうが何の対策もしないんだろうな
テレワーク、通信で問題が出てくるのはだいたいJ-COM使ってるよ
今のやり方では二ヶ月間自粛し、
自粛を緩めたら一ヶ月で爆発的に感染が広がり
また二ヶ月自粛して一ヶ月で感染爆発
これを数年間あるいは数十年間繰り返すことになる
こんなことで良いのか?
コロナのワクチンはかなり難しく
全てがうまく行った場合でも最低2年はかかる
ワクチンがずっと出来ない可能性も高い
特効薬もこれと同様だ
しかしコロナにも弱点がある
人間と人間が接触しなければ100%感染しないのだ
つまり地球上のすべての人が人と人との接触を一定期間、完全にやらなければ
ウイルスを限りなくゼロに近いところまで減らせるのだ
マスクしてない人ってなんなの
その人の周りだけ明らかに電車がすいている。
一車両に1人か2人ぐらいいる。
迷惑
>>180 たかが二ヶ月、飲みにも外食にも旅行にも行かなくても大丈夫なんだから、これからもそうできない理由もないって思えるならばそうですな。
もちろん、そうできる人もいるだろうし、テレワークだけで継続できる業種もあるだろう、でも多くは無理だと思う。
成果物が大事と声高に叫び、テレワークを否定すると噛みついてきた奴らは何処へ行ったんだよ
新型コロナについて正確な情報を持っている人間からすると
絶対に感染してはいけないと皆さんに声を大にして言うしかない
まじでやばい
>>245 経路不明も結構あったもんね
そりゃ増えるでしょとしか思えん
>>251 そりゃだってただのウソだから
東京が武漢状態になったのは地下鉄のせいだぞ
あのさあ
真面目に我慢した人たちだけが滅びる社会になぜするんだ?
満員電車もパチンコも大丈夫だったんだよ。結局夜の接客水商売と風俗にライブハウスや多人数のパーティーとか飲み会とかマスク外して飛沫飛びまくる状況を作らなきゃ収束するんじゃん。
感染由来は夜の街からなんだよね
朝のラッシュよりも夜飲みに行くのなんとかしろ
>>20 問題があるから元に戻すんだろ
じっさい社内外問わずテレワークの人間はメールを送っても梨の礫、電話も留守電になってることが多くてサボりの温床になってる
もう誰もこんなやつの言う事なんて聞かない ゴールを示さず選挙までダラダラと引き伸ばすしかない無能だと完全にバレてる
みんなテレワークやってたんじゃないのかよ?
続けろよ。
金は命より重いから
オリンピックのために隠蔽しまくってたんだから分かってるだろそのくらい
>>109 原則5/31まで緊急事態宣言を維持するものだと思ってた。
例外的に一部の自治体が、県外への移動自粛などの条件つきで
前倒し解除になるだけで、大多数は5/31まで維持なのかなあと。
>>147 同じ会社でもテレワーク可能な部署と不可能な部署があるが
八割削減のために無理矢理不可能な部署も可能なふりしてたのが
もたなくなったのが今って話だろ
可能なところは、今も普通にテレワーク続行している
30人かそこらでスレ乱立の祭り、どんだけお前ら暇なのよw
>>265 大丈夫とは言えないだろう
夜の街以外で経路不明の感染者も半分くらいいるんだから
歌舞伎町は抜き打ちPCR検査が必要。
感染能力を有する無症状の感染者がウジャウジャかも。
>>216 性欲なんて一番抑制が効かなそうな所じゃん。無理だよ。アメリカで禁酒法が守られたか
もうね、今回のアラートは練馬ナンバー地域限定でイイとおもうの
>>147 現場社員には感謝してるよ。確かに全てテレワークという訳にはいかない。
でも整備すればテレワークで済む仕事も沢山ある。
あなたは現場社員として命張って頑張ってくださいねw
>>269 そういうのはクビにすれば良い
職務怠慢は立派な解雇事由
>>264 真面目に努力した人が報われることなんか、世界史史上皆無だから。
ちゃっかりさん、リスク取るベンチャーさんが成り上がってるから。
休業要請しろよ オーバーシュートしたらどう責任とるつもりだよマスゴミ
>>181 アラートもライトアップだけだと、みんな動いてるから効果ないだろ
みんな真面目に働き方変えようとしてるんだけど
規定が邪魔するんだよ上は規定を守れしか言わないんだよ
実質解除されて2日で東京アラート(笑)とか慌てて発動するのは情けない
1週間ぐらい様子を見て対応すればいいのにアホだよな
東京都と神奈川だけ封鎖にした方がよっぽど経済が回る。
>>259 肺がダメになるし全身の血管もぼろぽろになるんだよな
>>285 それより問題はレイプ被害者の増加かな
風俗で解消されてる人もいるだろうから
叩きやすい水商売従業員のせいにしてるけど
そういう店に来る客は日中通勤電車に乗ってオフィスで働いてることどう思ってんの?
客がウイルス持ち込んでるなら客の勤務先も疑わないとだめだよね?
ウイルスは水商売従業員の体内環境だけを好んで増殖してるわけではないでしょ
>>211 あんたの持ってる高学歴には見合わないと自分で思うかもしれないが現場仕事は尊いもんだと思うよ
一眠りしたらまた頑張って工場いけよ
>>290 なんとなく不気味やん。
スペースバンパイアじゃん。
リボンの騎士の緑のおばさんが
アラートと言ってもイマイチだ
水商売の糞野郎が満員電車に責任転嫁しようと必死
実に見苦しい
>>259 ちょっと詳しく教えてくれへん?
怖くなってきたやん
マスク外してたしなあ
都民に緊張感持たせないとな
小池は中間管理職とか言ってたけどw
東京大統領の自覚がないのなw
国政に戻りたいから国に気ーつかってんの?w
テレワークも無茶
9月入学も無茶
今まで通りにしろって
日本は暴動は起こらん
夜の街、居酒屋、スポーツジム、ライブハウス
ここら辺は完全に収束するまで営業禁止にしろよ
東京の学校どうするんだろうな
2月の時点でこうなることは目に見えてた
2月に9月入学に舵を切って同時進行でオンライン授業導入していけばよかったのに
まあ、、何でもヤルしかないわな、、
ワクチンも、治療薬さえも無い状況ではな
クソ餓鬼どもが、所かまわず騒ぎまくるから
感染者がドンドン増加して、元の木阿弥になる
>「電車がまた混んできた」
当たり前だろ
永久に自粛する気か
>>294 戻るの考えた前提で、慌ててステップ2にした様に
自分には見える。
圧力団体がいるんでないの
アホなことやってると東京以外の地域と海外から閉め出される
まず歌舞伎町のすべての人間を抗原抗体検査しろよ。
1人でも抗原陽性出たところは営業停止にすればよい。偽陽性など気にしない。
>>224 神奈川県内から大田区にいく電車だから、田舎なのは否定せんが……
先月の月末から、スーツケースをもった高齢者が急増したのよ
恐らく、羽田空港を使う
怠け者を擁護し推奨するのはまた怠け者、何をかいわんや
経済やばいとはいえちょっと解除が早かったかもな。解除した以上はしばらくは非常事態宣言出せんだろうしどうしようもないな。大阪は解除されても人があまり増えてないのに東京は(笑)
>>298 ほんとバカだよな
こんなに扱いやすいバカ国民いないよ
まあ、こいつは次無いな。
かと言って代わりがなあ。
橋下さんかなあ
電車は関係ないから止めないんだろ?
関係あるならとめろよ
鉄道会社だけ優遇かよ
>>13 遠回しに満員電車の解消は100%無理と言っているんですね
新宿はけーサツの威圧でなんとかなる
問題は六本木だ
大阪はさ、色を変えることで府民に状況を伝える役目があった
でも東京は、そもそも民放でしつこいくらい状況を伝えるから、別にそれを視覚的に知らせる必要ないんだよね
ただのライトアップ
インスタ映え
経済守ろうと満員電車では話さないからとか、ドアが開いたときに換気されるだの、適当なこと言って言い逃れしてきた癖に、なに急に電車が混んできただよ
>>298 水商売やめればそこら辺もいなくなるだろう。
百合子ちゃん
そろそろ、満員電車解消の公約を実行する時が来たんじゃないかな?
後手後手だろ。
緊急事態宣言解除した時点で
まだテレワークやめるなって言わないとダメ。
>>280 単身赴任の上司、家庭に居場所がない上司、飲まないと部下とコミュニケーションが取れない上司、自分だけでは何も仕事ができない上司
>>319 大阪は緊急事態宣言解除の流れを作ったからな
感染者出てても言えないだろ
専門家は満員電車はクラスター発生しないこと指摘してるよ
まず99%マスクしてるしそもそも誰もしゃべってない
一番危険なのは飛沫感染だと言ってるじゃん
>>1 もうやる事がグダグダで支持率急落してて
小池百合子は都知事再選もう無理だろ
なんかw
ブラジルとあんま変わらんなwww
まだw振り切ってるだけブラジルのほうがやりやすいんじゃねw
経済か命かの振り分けがわかりにくスギルw
東京www
そもそも満員電車解消は当初の選挙公約だったんだが今まで何やってたの?
本来はコロナが発生するよりももっと前にやっておかなきゃいけなかった問題だろって指摘ずっと無視してるよねこのババア
>>21 正論
でももしあなたがオフィスワークなら電話とかとらない人なんだろうな、と思った
「警報」って言えばいいだろ!
馬鹿がかっこつけてカタカナ使ってじゃねぇよ!
英語もできないくせに!
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ >
⊂ ノ / /vV 「東京アラート」でステイホーム・・ぐはぁ
( ノ し'`∪
(ノ 小池
都民
>>161 それもあるよね。
効率上がった側だからこちらは継続はするけどどうしても対面求められるのは増えた。
真面目に自粛していたほとんどの人たちの努力が
夜の街の遊び人連中のせいで台無し
感染者が減ってきたからといってリスクが大きな業種まで解除したのは
小池都知事の明らかなミス
>>38 満員電車で通勤する努力は必要無いとおもうが?
科学的見地から三密忌避は感染防止にほぼ役立たない事がわかってきてるのに。
>>330 あれは「目指す」だけだから達成できなくても公約違反ではないみたいよ
もうみんな気付いてるんだろ、感染程度ではほとんどの日本人は死なないと
>>337 自分の専門分野でウソをつくのが日本の専門家
>>104 実質的に、緊急事態宣言解除前の感染者数ですからね。
未だのカタカナ横文字がナウいと思ってる東京都知事。
>>310 9月に終わらないし。
また寒くなったら始まるし
>>316 偽陽性より偽陰性が3割以上でるし、
翌日また客からうつる可能性あるから。
>>291 まあ、その時はスェーデン方式じゃあ!って宣言すりゃあいいだろ
>>354 死ににくいが、感染と発症はするから医療崩壊はするぞ結局
エミン・ユルマズ
在宅勤務になった人の6割はオフィスに戻りたくないそうです。
それはそうですよね。
日本人のライフクオリティーを著しく損なう2大要素があります。
満員電車通勤とオフィス環境です。
この二つから解放されるだけで日本はライフクオリティーで北欧を超える気がします。
日本の会社員が毎日2時間の通勤と2時間の無駄な会議から解放されたら、年間で合計1000時間浮きます。
>>1 小池、慌てるな
武蔵野病院精神科病棟の35人を除くと
週計 一日平均
114人→16.3人
*79人→11.2人
歌舞伎町を何とかすれば実質一桁だろ
レインボーブリッジを赤するより歌舞伎町の巡回強化をした方がいい
娯楽が無くなってるから居酒屋、夜の街に行く人は減らないよ
インフルエンザ以下の雑魚ウィルスにマスごみは騒ぎすぎ
俺が小学校の時はクラスに一人くらいは風邪ひいていただろ?
楽をすることは邪悪!! と言う昭和脳が一人吠えてる
テレワーク=サボリ? とかやったことないから勝手に決めつけてる
最終的に結果だよ
結果出せば何をやってもいいんだよ昭和脳
大阪の猿真似をして東京モデルとかやったところでな
守ってへん店もあるしアラート発動=強い要請(キリッ
とかほんまもんのどあほうやないか
>>328 日中働いたサラリーマンが勤務後集う全ての産業は廃止しないとな
健全な活動であっても
都民だって全員渡るわけでもなく見られるわけでもない橋を赤くして意味あるの?
遊び半分で政治やらないでほしいわ
混んでると思うなら、公務員&公立学校の始業時間を2時間ズラしてくれ
>>20 出勤するのが仕事的な従来の価値観を会見ではっきり叩き潰して欲しいわ
直行直帰になったけど電車は避けられん
小池様はお車ですかそうですか
ロックダウンがオーバーシュートでクラスターかつ
ブレイクスルーとエビデンスがステークホルダーでシャビーです。
つまりインバウンドのイニシアチブがテレワークで
ホワイトカラーエグゼンプションのコミットメントがソーシャルディスタンスでキャッシュレスです。
それによりゴートゥーイートかつゴートゥートラベルでイノベーションの東京アラートです。
まあ、、何でもヤルしかないわな、、
ワクチンも、治療薬さえも無い状況ではな
クソ餓鬼どもが、所かまわず騒ぎまくってクラスター
感染者がドンドン増加して、解除前の状況に戻る
結局、困るのは、地域の商業環境と経済だろう
>>324 つーか、電鉄会社、都交通局に要請したらいいだけやん
>>362 それは君がつまらないことを仕事にしているからだよ
クリエイティブ職の人間は仕事が楽しいからやってる
>>1 小池知事、慌てるな
武蔵野病院精神科病棟の35人を除くと
週計 一日平均
114人→16.3人
*79人→11.2人
歌舞伎町を何とかすれば実質一桁だろ
レインボーブリッジを赤するより歌舞伎町の巡回強化をした方がいい
>>369 その通り
昭和脳ワープアブルーカラーはテレワークをしたこともないからな
>>296 そうです。
また発症して最も軽い症状は自宅療養になる可能性が今後は極めて高いと思うけど
35歳男性のケースでは50日経過しても熱が下がりません。
またアメリカ医学最高峰のジョンホプキンス大学の調査によると
軽症回復者23万人のほぼ全員が、いつ再発するかわからない状態のままだと報告しています。
具体的には、極度の疲労感、筋肉痛、発疹、心臓疾患が多いそうです。
これらを抱えながら常に再発懸念と隣り合わせあると。
完治と言う言葉がどこからも出ていません。恐らく日本の発表でも完治したというものは一つも無いはず。
満員電車が原因と言うわりに、鉄道員の感染事例をほとんど聞かないのはなぜ?
完全にゼロにするのは不可能なんだからさ、もうほっとけよ。適当にインフルの薬を処方しておけば治る。
Gatto di Mare 店長斉藤愛さん:
結局小池さんも「支給が始まりました」なんて言っているけど
実際届いたところは、何件中何件やったのってことはもちろん言わないし…。
>>373 麻薬(アルコール)ギャンブル(パチンコ)売春(ソープランド)と言う
本来なら禁止にすべきものが対象なだけですよ
特にアルコールは「麻薬ダメ絶対」の国是がありますし
>>337 これから暑くなると汗が飛散する。薄着になって肌にも付着しやすくなる。
手にも汗をかくからつり革を通して感染する。
満員電車を解消しないで
東京アラモードなんて発動してもムダ
企業に出社80%減、つまり在宅勤務を義務づけろよ
テレワークをやらないと、いつまでもコロナ騒動が再燃するよ
>>19 最近は検査時間短縮もあって約10日前だとよ
>>69 1日当たりだからねぇ
毎日放火で約35人ずつ死に続けたらさすがに怖い
>>62新宿区在住防衛省側だけど
歌舞伎町封鎖すれば確実に強姦、強盗で治安悪化する
経済を再開するのもいいけど、感染すると後遺症残るみたいね。
>>3 国家じゃなくて莫迦は都民だろw
それとトンキョン都に寄生する莫迦首都圏塵だろ
>>387 隠蔽だらけなのに何ほざいてんのお前はw
死亡数すら誤魔化してる状態なのに
>>385 実際、日本では回復者の予後って全く聞かないな
回復した人はたくさんいるはずだが、みんなどうしてるんだろうな
アラート出して何を観察していくの 50人超えなきゃ良いのかよマスゴミ
あれだけ分かりにくいって批判されてんのに、
アラートとかウイズコロナとか
なんでいちいち英語使うんだろう?
未だにがんばれとか言ってるからな、スポ根論で脳みそ止まってる
楽を否定するなら、電話も電車も使うなよと言いたい昭和脳
文明は楽をするために発展してる
近い将来、会社という組織体系すら変わるだろう
その時、お前の子孫は文明開化を否定する時代遅れになるだろうな
お前は電車もネットも禁止だ、外に出て辻説法してこい、阿Q
電車内で喋ってるバカは大抵オミズっぽいからな
マスクしてないやつもそう
水商売の営業許可は抗原抗体検査とセットにすればよい。1カ月ごとに再検査で。
キリがないって事じゃん(´・ω・`)
こうなったら打って出るしかない
夏の陣だ
まあ、、何でもヤルしかないわな、、
ワクチンも、治療薬さえも無い状況ではな
クソ餓鬼どもが、所かまわず騒ぎまくってクラスター
感染者がドンドン増加して、解除前の状況に戻る
結局、困るのは、地域の商業環境と経済だろう
想像力の欠如した人間は進歩しないわ
まあw
進んで東京が実験台になってくれるならwww
流石首都さんですwwww
いかに不必要なエンタメ業が多いかだよなぁ
出勤しないと成り立たない業種
電車でマスクしないで咳連発してるやつが目の前にいる
まじで迷惑
満員電車とか何年も乗ったことないな
楽しいのあれ?
>>387 満員電車はそんなに危なくないって言われてなかったっけ?何週間か前なんかの会見で聞いた
この騒動で始めたテレワークって
私用パソコンでやってる人も多いから
家のパソコンはWindows7とか
セキュリティ無法地帯とか
普通に存在してるからな。
セキュリティがやばすぎるんだよ。
このおばさんまじで役立たずだ
自分のことしか考えてないやろ
>>303 今まで話題になったのは
肺が元に戻らない
味覚臭覚戻らない
子供一生できない
やな。他にもあるんかな
コロナをばら撒いてるのはアルコールと言う麻薬の売人とジャンキー共
アルコールの禁止で解決する話
>>787 満員電車も混んでるスーパーも短時間接触
夜の歌舞伎町は長時間接触
東京アラートの後に自粛を戻すのなら、ステップ2の学習塾とかジムの閉鎖ではなく、やるべきことは歌舞伎町や渋谷センター街の閉鎖
新宿の歌舞伎町封鎖って経営者の反社組織に喧嘩を売るほど恐ろしい事態だな
何でマスコミは「コロナ感染は飛沫によるもの。外出時はマスクをして、家に帰ったら手洗いうがいを徹底すれば99.9%以上感染しない」という事実を伝えないんだ?
その事実を一切伏せて
毎日ちっこい感染者数を積み重ねて遊んで金稼ぎながら、「対応は!?」と役所にプレッシャー掛けて急がせてるだけ
そしてそれに感化されるバカな視聴者ども
まあ、、何でもヤルしかないわな、、
ワクチンも、治療薬さえも無い状況ではな
快楽主義が、所かまわず騒ぎまくってクラスター
感染者がドンドン増加して、解除前の状況に戻る
結局、困るのは、地域の商業環境と経済だろう
想像力の欠如した人間は進歩しないわ
>>337 飛沫より接触のがヤバイ思う。
感染してる人がA物触り、Aを他の人が触りさらにその手で
B物C物を触り、さらに別の人がそれらを触りD物を触る。
ベタベタと増えていき、そこら中ウィルスに汚染。
酔っ払ってるから予防行為が甘くなり、
顔を触って感染。
そこらへんの居酒屋が平日から盛り上がってるし、そりゃ増えて当然だと思うわ。
常連が金を落としたいという善行のつもりなんだろうけど。
大丈夫だって。
この程度の感染は毎年あるんだけど。
特出ししてマスコミが報道するからバカな国民が集団催眠にかかっちゃってんだよ。
5ch住民らしくない。
ゲートウェイだのアラートだの、トンキンダサすぎワロタ
>>350 逆だろ。なんか不幸呼び寄せる感じするわあれ
しってるか?小池百合子も若い頃はカワイかったんだぜ・・・
満員電車の人は偽陰性共有してんだろとにかく体調落とすなよー
>>424 楽しくはないが、一週間に一回は痴漢が確認できるぞ
テレワーク推進。たまにはまともなこと言うな、緑のたぬきも。
テレワーク継続するのは優良企業だけ、家の周りじゃ10人に1人くらいしかマスクもしてない。
>>431 やっと理解してくれたか
理解したなら後は反省するだけだな
まあ、、何でもヤルしかないわな、、
ワクチンも、治療薬さえも無い状況ではな
快楽主義が、所かまわず騒ぎまくってクラスター
感染者がドンドン増加して、解除前の状況に戻る
結局、困るのは、地域の商業環境と経済だろう
想像力の欠如した人間は進歩しない
42歳女性、これも軽症の部類の後遺症をかきます。
この女性は発熱もせきや乾いた咳もありませんでしたが、数日で発症、彼女の体は痛み始め、においの感覚を失い
胸の鬱血を発症しました。
胸部圧迫感により、病院にいき X線で彼女の左下にすりガラスの浸潤が明らかになりましたが
医師はそれは自力治癒したと診察した。しかし彼女には胸部 圧力は残りました。
「胸部圧迫感はまだ残っており、消えることはありませんでした。」
COVID-19の検査陽性から約45日後-抗体検査の結果以来、完全に回復しておらず
以前にはなかった鈍くて持続的な頭痛に苦しんでいると言います。
テレワーク辞めたい企業は東京から出て行けと。そういうこと
てか月初とか月末とか会社なら繁忙期あるのわかるだろ
緊解ならちょっとでも多く処理したいと思うんだろうよ
>>20 上の人にはわからんだろうが
金融や保険とか老人相手の営業は外出ないと手詰まりになる
コロナ「都内居心地ええわあ」
小池「東京アラート発動!」
西浦氏は8割自粛なら収束へ、それ以下ならずっと続くと主張した。
8割自粛ができていないし、できていないのにさらに緩和してしまったのだから、
まさに言ったとおりになった。
感染者のスマホを調べてどこで感染したか調査し
原因となりそうな店や地区を特定して取り締まれ
社会全体を止めるよりよっぽど効果があるって
電車が混んできたっても、企業にしてみりゃ他社との競争だからな
判断を企業になげちゃったら、出社させなきゃ競争に負けると感じたら出社させるわな
>>198 距離と時間にもよるだろ池沼
短期集中型の方が使える職業もあるわ
マスクしてない奴への軽蔑の視線がひどい
でも注意する人もいない
なにこのモヤモヤした空間は
>>438 どうした?不安なのか?
5ch民は世の中のパニックを見て遊んでるだけだぞ
最悪の事態を想定しつつ
楽観的に考えましょう
みほ
選挙公約に「満員電車ゼロ」って言ってなかったっけか?
焦って他府県に続けて緊急事態宣言解除。
都で決めた指標より悪かったのに各種店舗の営業自粛解除。アラート出しても特に変わらない体制。東京はもつダメだな
>>445 優良痴漢動画のためならエキストラも仕方ないか
よくわかんないんだけどさー
風俗とか禁止にしたら強姦が増えるって本当だと思う??絶対嘘だろ…
まあ、、何でもヤルしかないわな、、
ワクチンも、治療薬さえも無い状況なんだから
快楽主義が、所かまわず騒ぎまくってクラスター
感染者がドンドン増加して、解除前の状況に戻る
結局、困るのは、地域の商業環境と経済だろう
想像力の欠如した人間は進歩しない
赤い都庁と緑のたぬき
>>367 重症化は、昔は風邪をこじらせる、だったよな
発熱してる人マスクしない人はバスも電車も乗れないようにするべき
マジで仕事や生活が苦しい人たちが赤い光見てたら自殺が捗りそう
>>387 乗客と一緒に満員の客室?に乗務している訳じゃないからかと
車内も窓口も一枚隔ててるし
ホームでも離れてるし
オフィス街の地下から巨大ロボ発進くらいの演出はお願いしたい
>>481 口と鼻を
ワイセツな場所と同じような指定に
法律で決めないと
アラートとか意味なくね
緊急事態宣言だすか出さないかでいいんじゃないの?
だって普通に出勤させて満員電車じゃんwうちのバカ上司は東京から出張でくるよ?w
地方にばらまいてるからね
意味ねーよ
電車では感染しないと言ってたじゃん
感染例も無いんだろ
>>462 今考えてみると、7割削減ならゆっくり減少傾向になるっていうあのラインもその通りの結果になったな
なんだかんだあのおじさんの理論は当たってる
>>438 マジそれ
これまでのマスコミに騙されるな!のスタンスはドコへやら…
情報"ウケ"の度合いで商売が成り立つ連中に完全にコントロールされちまってる(笑)
感染!感染!と大騒ぎしているのはテレワークでラクしたいだけのお荷物社員が、
一日中ネットの前で不安を助長させる書き込みで世論誘導していだけのネット工作。
またはひきこもりやニートが市民権を得たくて不安を助長させたいネット工作。
満員電車でマスクしてない人多すぎ
そういう奴に限って咳やくしゃみしてるし
>>464 お客さんもできれば対面は嫌だろうから、新しい営業スタイルが開発されると思う。
緊急事態宣言を解除したら増えるに決まってるだろ。
小池は何甘い考えでいるんだ
ホストクラブとキャバクラや性風俗店は公衆衛生の脅威なので営業禁止
もちろん補償なんてしない
これでいいのに
政治家はすべての楽観的観測を捨て、政治的決断などというでたらめをやめなければ
ならない。死亡者数少ない日本人エライと吹聴している場合ではない。
アベとコイケは似た者同士だと思う今日この頃w
ただ、コイケ>>>>アベだな
コイケは女だから誰かがやってから自分がやるって感じだ
小池さん!!
コロナ自粛のせいで首都の経済がマイナス成長
東京都は税収減になりますが
それでもよろしいんですね??
36歳男性の後遺症です
これも軽症です
症状が長引くさらにもう1人の患者は、36歳の心理療法士です。
3月16日にCOVID-19の検査を受けた頃、疲労感、体の寒さ、吐き気を経験しました。 毎日の散歩で呼吸が困難になり
集中力が低下し、精神的健康に打撃を与えたと彼は言った。
彼が最初に症状を感じてから約8週間後、Pこれらの症状がようやく収まり始めた。 それでも、完全な健康状態に戻る
までにかかる時間についての不確実性の問題は、課題となっています。
「それ自体が悲しみの源のようになった」と言った。
完治する気配が全くありません。
東京アラート発動
なお発動内容は都庁とレインボーブリッジのライトアップだけ
>>477 無いね
最も性欲が強い中高生は風俗行かないけど
学校が強姦だらけになったりしてないだろ
>>1 戻ってるね、なかなか新しい生活にならないw
都がイケイケな政策続けるなら、首都圏とそれ以外で対応分けるべき
一国二世度的な
>>60 選挙に響くから、今は経済縮小できない
でも感染拡大して責められるのも選挙に響くからアラート発動させて、やってる感出してる
小池は全てが選挙パフォーマンス
>>497 今電車だが 俺の車両でマスクしてないやつは一人も居ないよ
>>443 今もかわいいだろ
百合子の太ももはエロい
東京中の虫が
都庁とレインボーブリッジに向かって
飛んでいけばいいのに
>>480 サイトカインの一症状ですよ。単なる風邪とかごまかしもひどいところ。
テレワークできない企業は広々した田舎へいけってこと。
アップルとかもそうだろう。自動車通勤、バカでかいキャンパス。
東京アラート(笑)
何の意味もない
バカ『今日は赤いね、キレイ』
>>445 やたら「満員電車は安全!」を連呼してる奴は
ひょっとして電車が空いたら困る痴漢なのかもとふと思った
>>492 今の40歳以上が悪いな
世の中の仕事で本当に必要でテレワーク出来ないものはごく一部なので
例えば外食産業とかはテレワーク出来ないけど無くても生活には支障がない
>>490 マスクなし無修正の素顔が見れるサイト海外で見つけたー!!
緊急事態宣言を解除したんだから混むに決まってるだろバカ
地方のスーパーは混みまくりでも増えてない
何がダメかハッキリしてきたな
みんな自分の生活が最優先なんだろうから人が死んでしまうのは避けられないだろーよ。みんなでそれを認めてしまえばいいんだよ
中国はグリーンヘルスカードってのを使ってて
健康で発熱してない状態でないと交通機関使えなかったり
集会に参加できなくさせてたりする
そもそも電車の混雑が緩和されるほど
テレワークが浸透してるとは思えないんだけど
>>503 小池は自分本位、安倍ちゃんは利権優先やな
>>1 東京の審議会メンバーってどういう面子?
「また繰り返しになりますよ、云々」ってかなりバカっぽいけど
>>481 マイクロチップを体内に入れてない人はバスも電車も乗れないようにする、に通じる
間違いなくこれから超管理社会に入っていくね
歌舞伎町を封鎖して焼き払えばいい
チンピラも一掃されて一石二鳥
この女はオリンピックがやりたいだけでパニックごっこ続けてる。
世界運動会は中止でよい
飲食店、娯楽施設は通常営業していいけど、客には行くなというわけか。
だーかーらー 今こそサマータイム導入すれば良いじゃん 分散登校分散出勤分散授業分散勤務分散下校分散退勤 4時には白んできて5時はすっかり明るい たっぷりある時間を贅沢に使えよ
テレワーク出来ない職種や業務のほうが多いからな
在宅だと何もできん
>>463 スマホアプリ強制のがいいけど、
韓国のゲイクラブみたいに
電源切ったらわからなくなるから
そこら辺どうにかしないとね
コロナ感染して、職場の同僚が感染したらどうなるの?
まあ、、何でもヤルしかないわな、、
ワクチンも、治療薬さえも無い状況なんだから
快楽主義が、所かまわず騒ぎまくってクラスター
感染者がドンドン増加して、解除前の状況に戻る
結局、困るのは、地域の商業環境と経済だろう
想像力の欠如した人間は進歩しない
政府や都が解除しなけりゃ地域経済が破たんする
要するに、経営者が三蜜の原則を守る意志で決まる
>>505 全容のわかってない病に対して、大したことないと言っちゃう人は信用ならんよなぁ
流行から一年くらいして検証されてようやく分かってくるんだから、今罹りたくはないな
羽田から外人入れるのやめてくれ。
一つの便で陽性率2割っておかしいだろ?もしかしたら、陽性でない奴も靴とかにウイルスついてそうで、ばら撒かれてて嫌だ。
6月19日になれば移動の解除もあるしもっと増えるからな
時間的な猶予はあまり無いぞ
橋や都庁を赤くライトアップしたかっただけ
ライトアップとかなんの意味あるの
婆さん教えてよ
皆理解してないのに「コーポレートガバナンスがー、」を連呼してたケケ中思い出すわ。
>>544 取締役『クラウドってなに?』
こんなレベル
百合子「満員電車?気にしなくていいだろ」
都民「コロナ?気にしなくていいだろ」
お似合いだね
>>32 そうだよな
解除して解除前と同じ人出を期待していたならアホとしか
>>531 このスレでも対面じゃないと仕事にならないとか言ってる無能がいるから仕方がない
普通に考えたらテレワーク出来ない仕事は転職するぐらい勢いだと思うが
緩和の政治的決断をするために発表を抑えていたが、未処理の発生報告書が
山となってもう隠しようがなくなったんだな。
大阪は中身も見ずにシュレッダーかけてるんじゃないか。
>>1 企業の東京払いしない限り
人は減らんよ
どれだけ大企業の本社あるとおもってるの?
テレワークに補助金出せば?
何割達成で従業員数に応じて金額決めりゃいい
>>539 乗車率規制しないのは鉄道法違反。
身体と身体が接触するレヴェルはやばい。
アラートババア、安全だけど安心では無いババア、ステイホームババア、言語明瞭意味不明ババア、
魑魅魍魎ババア。
>>481 マスクボリスだな
息苦しくないスケスケマスクでも自作するか。ジムでマスクしろとか言われて、トレッドミルで歩くのも辛いわw
テレワーク浸透させるには
パソコンを企業から配布するための補助
通信環境を企業が指定設定して通信費支給するための補助
プリント代紙代を支給するための補助
トイレの水代補助
空調費用補助
これくらいやらないと無理
ウチの会社はテレワークが基本になって最早出勤すると理由聞かれるわ。
ここからどうすれば感染拡大を抑え込みつつ、
経済のダメージを最小限に出来るのかな?
あれー?
満員電車は3密じゃないから安全とか言ってたバカどこ行った?
そりゃ電車は混むだろ
クラスターが発生するのがわかっててなんで解除したんだ?
先週までは通勤の電車も吸われたのに、今週から元に戻ってがっかり
電車が三密どころの騒ぎではない
顔と顔が20センチも離れてなくて息がかかり続けてる
まじきつい
企業を地方にも分散させればいいのにな
これがずっと続いたとして一極集中する意味あるのかな
>>541 普通に考えたら出来る訳ないわなw
有能なら早く宣言するしな
世界中にワクチンと治療薬が来年までに行き渡る訳ないっちゅーねんwww
>>501 とくにキャバクラは、宣言前から全国でクラスターが出ていてキャバクラスターなんて言葉が一部で出来たくらいだから、キャバクラだけに絞って休業命令だしても良いくらいだ。
会社の問題wそれよりもアナログ都庁公務員をなんとかしろよ
未だに感染者数も数えられないとか、あたまおかしいだろ
お前らテレワークとか言われたくないわ
自分の政策失敗が原因なのに「東京アラート」と叫んで誤魔化そうとしてるババア
東京と神奈川の都市封鎖を3ヶ月くらい続けないと収束せんよ
>>552 赤くライトアップする仕事が増える
仕事が増えると雇用が増える
経済が少し回る
>>563 テレワークに補助金出してないと思ってるのかよ…
>>13 っつーか条例で50%以上の社員をテレワークか時差通勤させない会社から税金とるように決めればいいだけ
>>539 大したことないじゃん
東西線は毎日200%弱
駅員が客をショルダータックルする姿を毎日見ることができるぞ
>>491 多分、小池さんらハイヤー通勤者には実感できない。パートの年収300万と言った安倍さんと同じ
>>510 福岡では地下鉄がマスク義務化されたけど何でだろうなあ
テレワークで修理出来たり
物を運べたり点検できたり
そうなればいいがなw
>>568 そんなのなくても大丈夫だよ
テレワークするぞ、テレワークするぞ、テレワークするぞ、徹底的にテレワークするぞ
って会社と社員全員が強い意志を持たないと無理
<最も軽い症状でも、洒落にならない後遺症があり完治するのかも不明が真実>
ニューヨークのノースウェルヘルスで一般内科の責任者を務めるジョセフコニグリアロ医師は
腎臓、消化管、神経系にさまざまな影響を及ぼしていますが、むしろ、彼のチームは患者が病院から解放された後の
血栓の予防に焦点を合わせてきました。ノースウェルヘルスから退院したほとんどすべての患者は30日間抗凝固剤を
与えられていると彼は言った。
持続的な症状は、ウイルスが体内から完全に除去されなかったことを示している可能性があります。
さらにグラット氏は、「必ずしもウイルスではなく、炎症反応であり、ウイルスと戦うために身体が行ったすべてのことで
実際にこれらの症状の一部が長期間にわたって深刻になる」と語った。
軽度から中等度の疾患の患者では、ウイルス量が減少しても炎症反応が続く可能性があると、コニリアロ氏は述べた。
重症の場合、長期的な損傷をもたらす可能性があります。
炎症反応が可逆的であることを願っていますが、例えば重度の肺炎では、肺組織が永久的に瘢痕化する可能性がある
と彼は述べました。
新型コロナ感染拡大と関係なく、この機に働き方改革を強引に推進しろよ。
こんなこともできないのか、日本は!?
テレワークを根付かせられないようなレベルじゃ、地方再生など夢のまた夢。
惰性で生活してないで、もっと真剣に考えようぜ。
ビルのエレベーターも蜜だよ
乗れるだけ乗るから電車より酷い
在宅出来るなら出社させるな
医療崩壊が始まる人数を把握して、その半分まで来たら自粛要請するとか、そんな感じにできねえの?
接待を伴う飲食業ってまだ自粛要請中だよな
なのに一番の発生源になってるだろ
駄菓子屋やラーメン店とかお門違いな場所ばかり圧力かけて
自粛警察はマジ使えねーな
トンキンってこのババア支持してるんでしょ?w
あんまり日本人に迷惑掛けないで欲しいなー
>>471 だってそんな奴と話したくないし、
喧嘩なったら面倒だし。
マスクを法律化して欲しい
改札に体温調べる機械いれないと駄目なんじゃね
タイみたいにしないと。
新聞マスコミから東京アラートあんまり相手にされてなかった
残念
一面に出てたのは東京新聞産経新聞だけやった
トンキン危機感無さすぎ
赤都庁がカッコいいって喜んでる
特効薬もないのに
経済優先とか言って緩めたんだから当然でしょ
バカなの?
アラートwwww
なんか意味あんの?wwwwwwww
>>592 それって公共交通機関使わないのが普通だよね。
>>407 普通に生活してその辺を歩き回ってるよ。
マスクしてない奴も不快だが
注意しない弱い優しさもちょっとなあ
ガツンと注意したいけどできないよな
マスクしてない人が注意されてる場面を見たことがないわ
安心しろ
安倍ちゃんが指名した自称専門家会議の御用学者様は電車で感染することは無いって断言しているんだから
お前等騒ぎすぎ
>>592 そうなると思うよ
ロボットが研究テーマに上るところが多いから
遠隔操作とか最終的には自律して点検とか修理する様になる
京急だが6時に電車乗っても中々座れないわ 狂ってない?
アメリカは2〜3年前にテレワークが流行ったが多くの企業がその後禁止した
なぜか
副業したり秘密で起業する社員が多数出て来たから
会社への帰属意識が失われて生産性が落ちた
答えは出てる
>>595 テレワークなんかやってたら みんなデブブスになるよ
>>596 満員電車で広がるなら2月から3月中に大感染してないと辻褄が合わない。休業テレワーク始まったの3月末くらいからだろ?
>>522 外食産業はかなり必要な部類に入るぞ。
カラオケ、バー、スナック、ボーリング場なんかは必要無いが。
ウィズコロナ集団免疫政策に
移行してるのだから、
感染者が1日1万人まで増えても無問題!
自粛厨はいいかげんに頭を切り替えろ。
満員電車内でここに書き込んでいるやつはコロナに感染するぞ
解除キックオフや!
ニイタカヤマノボレや!
社畜が出撃や!
引き返すことは不可能や!
>>601 自粛警察の人は、接待伴う飲食店なんて
経験なくてネットでの情報しか知らない奴ばかりだから
>>69 意味のない比較ではないよ。特に交通事故なんかは。
今の時点ではコロナにかかる可能性より車の事故にあう可能性のほうが高いけど、
不要不急で車乗るのやめましょうなんて呼びかけが今までにあったか?
テレワーク増加で電車が空いてたんじゃなくて、
企業が出勤自粛してたせいで電車が空いてただけだろ
緊急事態宣言も解除したんだから、電車が混むのはわかってただろ。
緑のタヌキが思うほど、テレワークは浸透してないし
テレワークできない仕事についてる人は沢山いるだろ。
>>612 注意して
マスクがない、マスクくれ
くれたらマスクしてやるって言われたらどうするの?
南半球は11月まではコロナが蔓延し
それ以降は日本への第二波攻撃が始まる
五輪ができると思ってる奴はもういない
混んできたどころじゃない
激混みだ
東西線何とかしろ
休業要請してくれ 夜街カスのせいで、少数でも確実に死人が出てる
マスクしてないと改札閉まる様にしないと
皆が迷惑する。
おととい帰宅時間に某駅のエレベーターの中がギュウギュウなの見て心底あきれたわ
パッと見ほとんどジジイ連中だったけど完全に思考停止してるなアイツら
だから通勤電車でベラベラ喋るか?ってこと。
通勤電車で感染拡大するなら感染者は桁違いになってるはず。
小池はずっと「出口なんかない。警戒しなさい」って言ってるじゃん。他の知事たちが出口だの解除だの騒ぐから東京の人間もそこの外国人もそりゃ出かけるわ。無責任な地方の知事たち
解除したら増えるわな
一年ほど東京だけ解除しなければ良かったのに
>>558 積極的テレワークに移行済みの会社が、雇ってくれるかは別の話だぞ
好きで満員電車に乗る奴は居ない、痴漢でもない限り
>>579 SARSやMERSのときにワクチンや治療薬が出来なかったのは未だにコロナウイルスの無害化をどうすれば出来るかわかっていないと知れば、来年なんて不可能ってわからないのかな小池?
こまけぇこたぁいいんだよ ! !
/)
//) __
/ 二つ/⌒ ⌒\
| ニ⊃ (●)(●)\
/\ノ | ⌒(__人__)⌒ |
/ / > ヽニノ <
>>493 電車そのものじゃなくて、通勤すれば会社や会社帰りの飲み屋で感染するって話だろ。
アホが大部分を占める一般人相手の話としては言い方がふさわしくないとは思う。
>>622 前まで毎週末外食していたけど
ここ4か月は一度も外食していない
それで全く困らないからそもそも必要ないことが分かった
今一番困っているのが美容院
>>337 朝は混んでるがほとんど会話はないからそのとおり。
でも20時以降の電車は5月より混んでるし、会話する人も多い。
もうじき意味なくなるとは思うなあ
だって来月なんて地獄の暑さが来るからマスクする奴はどんどん減ってくる
会社では自分だけマスク外しておいて、「暑くないでしょ!寒い!」と言ってはエアコン消すババアが居たりするし
もう電車が混む事なんて些末な問題になると思うわ
会社の車で通勤しろよ
警察もパトカーで帰って
自宅の前に路駐していいよ
在宅ワーク、テレワーク気取りで実態は単なる自宅待機ってやつの割合が高かったんだろう
6月になって経済が動き出そうとしてるから一斉出勤とかおかしい
東京アラートとか目立ちたがり屋小池の選挙対策だろ
コロナとか関係ない
極力テレワークっで言ってくれないと多くの会社は
緊急事態宣言とテレワークが連動してて無理なんですけど?
都内のオフィスって
50%以下の人数にしろって指示出されてるんじゃないの?
うちの会社は6月末までテレワーク
>>493 学校止めてるからなかったのかも
学校再開するとJK達がペチャペチャして飛沫感染
>>89 政治家はバカだから、そこら辺は気がつかなかっただろうね。
学生生徒も、暑い中教室で窓全開でやるのかな
鉄道会社に赤字営業を強要し続けるってのは、どうなの?
運転取りやめなら、解るけどさ
>>664 東京には
自分で判断できない社畜が溢れてるってことじゃねぇの?
>>621 2週間の時差考えたら大体合ってないか?
>>573 そんな馬鹿いるんだ
満員電車に乗った事のない田舎者が知ったかしてるんじゃね?
そんなに経済回したいなら、東京都コロナ観光ツアーでも組んだらいい
朝の満員電車見てると、このままなら、感染者数は7月にはまた元に戻るな
うちの会社はテレワークも時差通勤も許してくれない
9時から18時は昔からの決まりとかなんとかいってる
緊急事態宣言でてもそんなの関係なし
>>621 それは公園でしょ
老人とサボりと子供達が三密する禁断の楽園
高い家賃を払って会社の近くに住んでる意味がなくなるのでテレワークを解消させたのは褒めてやる
郊外に住んでる貧乏人が得することがあってはならない
>>2 昨日が34+15なのか34-15なのかに関してはどこのニュースも明言しなかったな。
34+15と名言したのフジだけ
6月2日 +51
34 東京
6 福岡(北九州6)
3 北海道(札幌1)、神奈川(横浜3)
1 栃木、千葉、山梨、愛知、空港検疫(羽田空港1)
>>658 満員電車や駅で汗かいてハァハァ飛沫飛びまくり、これまでの満員電車以上の危険地帯となった感じだが
>>13 遷都、教育機関、レジャー施設、商業施設の東京都内からの移転
これで密は解消
>>670 東京に限らず日本のサラリーマンは自分で判断出来ない人が多いよ
言われたことしかやらないし
エンゲージメントが世界最低レベルだから
日本のサラリーマンは今の時代は全く使い物にならない
日本が衰退するのは当然
東京都が馬鹿なのではなく、東京都民が馬鹿なんだよ。
テレワークは上がしっかり監視したいんでしょ
かなり業種によるとは思うけど実際あれお菓子食いながら音楽かけてダラダラ仕事できるもんな
そら効率でんわな
ウェズコロナって英語的に誤用だよね。
コロナと一緒! コロナがいいものみたいだ。
正しくはたちばながいうように、アンダーコロナ。
>>20 トップが「対面で仕事をする大事さに改めて気付かされた」「もう元に戻さないとやってられない」「宣言解除されたら出勤してもいいと言ったのに誰も来なくてキレそうになった」とか言ってるから全員一気に職場に戻ったわw
>>660 仕事量自体が少なかったのは間違いないだろうからな
やっぱり通勤ラッシュなんか
夜の街とか言ってるけど
つい本音出たのかな?
>>1 店が動き出せば、そこに出入りする全関係業者が出勤する。当然だろ。テレワークは出来ない。学校も同じ。
食材納入業者、飲料納入業者、エアコンメンテナンス業者、厨房機器業者、給排水メンテナンス業者、内装修繕業者、電気業者、看板業者、
団扇、汗ふきタオル、暑さによるマスク外し、除湿求めて室内籠り
夏の方がヤバいかもね
今美容系が宣言終わったから通う人増えてるらしいね
例としては整形脱毛ニキビ跡治療とか
暑くなってエアコン使うようになれば
同じ部屋に隠れコロナがいればクラスターじゃんw
>>522 >世の中の仕事で本当に必要でテレワーク出来ないものはごく一部なので
なんか世の中の仕事全部知ってるような言い草だな
もっといろんな世界見たほうがいいよ
シロとクロ 0か1 そんなに単純なもんじゃない
混んできたって言うけど
非常事態宣言は解除されてるし
自粛要請は出てないからな
どうして欲しいのか
もう何が何でも東京は一度停止させるのか
今回だけはやってるフリは通用しないよ
百合子「電車が混んできた!私は送迎車だからみてないけど!」
パチンコ屋は要請無視したら晒されてたのに何で夜の店関係の営業時間等の要請守ってない店は晒さないの?
>>28 初期の頃のライブハウスのクラスターの原因も東京のどっかのジムのクラスターも自覚症状又は陽性出ているのにウロチョロしてるやつのせいだしね!!
他にも京大や医者の研修医やつとか山梨やつとかこういう輩がいるといつまでたっても安全な所は無いね。
東京アラートが出たらw
具体的に都民は何したらいいわけw
オナニーアラート出してもオナニーは減らないのと構造は同じ?www
>>628 病気と事故を統計で比較するのは違うでしょう。
ただ、自殺との関連(超過死亡者数)が見えてきたなら、それは対策が必要。
コロナで満員電車マジで解消できてたらしいな
俺は電車乗らんから知らんが
>>17 感染者数の増減なんか、小池の考え次第でいくらでも増減できるし。
>>682 これ怖いよな
他人の汗が付いてそこから感染とかあるよな
スポーツジムの電車版になりそう
なんでパチ屋は名指しで休業させようとしたのに
感染者を多数に出しまくったキャバクラ、ホストを名指しで休業させないんだよ
明らかに歓楽街があるところばかり感染者が出ていて都知事も分かっているだろ
満員電車の解消は無理だろう。
責めて電車内の会話を禁止して欲しいわ。
一昨日、昨日と通勤したけど、毎日やってたら絶対いつか感染する
>>612 自粛警察まだいたんだ。
ウィズコロナ集団免疫なんだから
1日死者500人になるまでは
ノーマスク推奨や。
一定数の患者数までコロナ
増殖させないといつまでもコロナ禍は
終わらない。
電車が原因なるとは思わないが、改札でとめればそれらが会社や飲み会に無理して行く事もなくなるから
タイみたいに温度センサーとマスクチェック
して欲しい。
>>648 飲み屋というより
コロナ対策と一部テレワークで
社員食堂を閉めた企業も多くて
昼食が外食になってしまったところも多い
>>602 大阪、和歌山、徳島、鳥取の知事の中で誰か都知事になってくれないかな
いやもうこうなったら黒岩でも我慢する
>>703 ライトアップされるから見に行ったらどうだ?
そりゃ混むだろ
数字誤魔化して収束してたように見せたツケを払わないとな
これから梅雨の季節
電車は窓も明けられない
さらに通勤での感染リスクが高まるな
>>706 大企業に勤めててリモートできる3割と自宅待機者と時差出勤だしな
このままだとステップ3なんて永遠に無理。
もっと厳しく効率的なガイドラインと
その厳守が必要。
三月の時と比べて、土日の自粛とか都は忘れてそう。
パチンコ屋とかもやってるし。
ステップとかでよくわからなくなってるし
これなら一斉に解除して、
一斉にまた自粛を繰り返す方が現実味あると思う。
今のままだと一生ステップ3が来ない。
>>709 でスポーツジムは会員制が多いから経路を追えるし混んでりゃすぐ逃げ出せるが、満員電車は・・・
>>697 自分テレワークが物理的に無理な仕事だからずっと電車通勤だったけど
警戒期間中は本当にガラガラだったねえ
東京横浜間であれだけガラガラでも
回るんだから電車通勤が本当に必要な人なんて滅多にいないことは確かだね
工場があってなおキャパがあるのに工場閉めて外注、それを推奨するというのは正に屁理屈、バカの三百代言だ
>>675 >うちの会社はテレワークも時差通勤も許してくれない
>9時から18時は昔からの決まりとかなんとかいってる
>緊急事態宣言でてもそんなの関係なし
それで年収は何歳でいくらぐらいもらえる会社なの?
例えばそれで1600万とか貰えるなら
古臭い体質でも割り切るとか出来るけど
>>697 本当に必要な仕事なんてキツい現場仕事だけだよ
あとはブルシットジョブだから全部テレワークに出来る
>>684 いやだから
東京だけよ
地方は、そんなことやってたら
仕事途切れるもん
>>660 それだなあ
実は別にテレワークでも何でもない自宅待機
会社的には給料払ってるし、しょうがないから簡単な仕事与えて休ませてただけなんだよな
例えば営業職やそのサポートだとほぼ自宅のみで仕事ってのもなかなか難しいもんな
>>29 気を付けたり意思で防げるものと比較しないでくれ
毎日どっかで包丁降ってきてるみたいな感じ
電車が混んできたwwwwwwww
大丈夫かよこいつは
感染再拡大の可能性があるから東京アラート出したんだよね?
それなら拡大防止のための方策もセットで出すほうが効果的じゃね。
テレワークできる奴は頼むからやってくれ
いままで座れたのに今週から座れなくなったわ
スレタイしか見てないけどカルタみたいなこと言ってる
>>667 政治家はバカは同意だけど
やっぱり自分はいつもお車が迎えにくる生活だからわからないんだと思う
どんなに学歴ある人でも自分が経験してないことって想像が及ばない
ほとんどか夜の街、とくに新宿が多いとの発表だろ。
ギャバクラ、ガールズバー、デリヘルで感染してんだよ。あと飲み会な。
別に感染者が増えても医療機関に余裕があれば問題ないが、
また自粛ムードが高まって世の中の動きが止まるのは勘弁してほしい。
接客風俗と性風俗を規制してくれ。
博物館や美術館は今年は全国で閉鎖しろ。
コロナ感染者が居たら、感染拡大に最適すぎる場所。
うちはまだ、10:30〜16:00の時短勤務だな。給料はそのままで。
16:30に電気切られて閉められるから無理にでも帰らないといけない。
>>715 たかし、それでいいんだよ、集団免疫の
ウィズコロナなんだから。
爆弾落とすB29に竹槍で立ち向かうという80年前の施策と橋を赤くするのはあまり変わらない
やれることなくなると何の効果もないパフォーマンスを政治は しがち
>>722 梅雨だから窓開けないのは古い常識
全開で走らせるしかない。
マスク外しといてまた混んできたとか他人事だな
赤く照らしてなんか意味あんのかよ
電車はソーシャルディスタンス確保出来なくなったら乗せるな!
東京密集状態を解決するチャンスなのに
バカじゃないの?
>>680 フジな勇み足だろ
フジは謝罪をテロップで流せよ
>>722 開ければいい
というか今でも控えめだけど少しだけ開いてるとこもあるよ
>>711 やってなかった?
ただ東京の風俗(泡)は閉めてる所と閉めない所で別れた
神奈川はほぼ通常営業
>>670 在宅か出社かは管理職が決めることじゃないの?
そんなところだけ自主性発揮されても困る
>>743 そういうのが多いのか行きはまだ座れる余地があるときがあるが
帰りが危険なんだよね一斉に帰るから
そりゃ混むよ!当たり前だろ(笑)
電車に対して何の対策も打たずに(笑)
>>716 やっても終わらないよ
2週間ごとに変異してるし、
抗体がどの位の期間もつのかさえ
いまだにわかってない。
コロナで急に導入されたテレワーク環境下で「仕事こなせてる」って言ってる人の多くは
仕事を作れない、推進できない、
家でできる範囲の指示されただけの最小限の仕事のみをする人なんだよな…
当たり前じゃん
>>1 アラートってただ光るだけで意味ないじゃん
無駄な税金使ってさ
テレワークで回るほど世の中進歩して無いからな
回るんだったらみんな会社行かねーし
COVID-19 shows signs of long-term harm in some recovered patients
thehill.com/policy/healthcare/500199-covid-19-shows-signs-of-long-term-harm-in-some-recovered-patients
コロナウイルスによって引き起こされる病気は、たとえ軽度の症状しか示さない場合でも
それを発症した人々に永続的な害を及ぼす可能性があります。
COVID-19が医学用語で後遺症と呼ばれる長引く影響を与える可能性があるという兆候が高まっています。
初期の研究では、可逆的ではない可能性のある肺機能の低下、および心臓、腎臓、腸または肝臓への損傷
が発見されています。
肺炎を引き起こす他の疾患は、呼吸器系に永久的な損傷を引き起こす可能性があります。別のコロナウイルス
であるSARSは、被害者が回復した後でも肺損傷を持続させました。
「私たちが見ている後遺症のほとんどは、肺炎のあらゆる原因で見られるものと同じ種類の後遺症です」と
ジョンズホプキンス健康安全センターの上級研究者であるアメシュ・アダルジャは言いました。
「私たちは他のコロナウイルスとそれらが引き起こす病気のスペクトルに関する多くの情報を持っています。」
COVID-19は恐ろしい数の方法で現れ、脳卒中、心臓発作の症状、足の発疹、味覚や嗅覚の喪失などの
反応を引き起こします。
コロナウイルスによって引き起こされるさまざまな症状は、それが免疫系を攻撃する方法の結果である可能性があります。
科学者は、特定の免疫応答に対するウイルスの攻撃を記録しています。
>>719 大阪より愛知の方が良くないか?
感染者や死亡者などみても愛知の方が人口比率をみてもいいのではないか?
>>719 大阪のを東京知事なんかにしたら悲惨だよ。ますます出口広げるし。世界のこと何もわかってないらしいし
都民『へいタクシー♪パチ屋まで頼むぜ(´Д`)・∴ゴッホゴホッ』
+ 。☆・・*。
。+。゚。|。°゚。 ┼
* 。\:/。゚*
: ―‥☆‥―☆ *
☆。゚/:\゚。*
゜ ゚。・+゚|゚。。ミ°
゚*・・☆゚
。 。…。
゚。 :★:
: ゚…゜
* 。゚ :
___
/////\ ┌─┐
/// 田 \┘ └ ┌┐
/二二二二\┌─┐
東京アラート『ピピピッ』
文句言いながら何だかんだで小池の指示に従うんだよね。東京の人間は結局はロボットなのかもね
経済と感染防止の両立なんて無理。
経済崩壊と感染蔓延の両立になるだけ。
小池さんがこれを言うってことはやっぱり満員電車も関係あるんだよね。政治的しがらみでコロナ初期からハッキリ言わないけど。
大学も真面に卒業していないのに卒業したと言うだけの小池だが分からん言葉を
直ぐに並べ立てる馬鹿な女だ
東京アラート・・・てなんだ 日本語で話せ 最近こう言った馬鹿が通るのも糞だ
>>652 それはアミューズとしての外食でしょ。
普通にサラリーマンが昼夜食べる店は最も必要な部類に入るよ。
>>753 JR東日本をはじめ東京一極集中にぶら下がってるだけの
鉄道各社がそんなまともな判断できるわけないじゃん
橋や都庁を赤くするのに
どのくらいの金がかかるの?
IT業界(sier)はプロパーリモートで下請け出勤とかマジで草
そりゃ自社サービスに行きたがるわ
いかに小池が無能かよくわかるな
マスクの柄に拘って職員に指示するあたり
まだまだ余裕と本人は思っているからな
>>770 和歌山、鳥取、新潟とか地方知事は他にもいろいろ良いのがいる
都市部だと、人口比を考えると、愛知が一番良いかもしれない
>>489 都庁は左右に割れてもおかしく無い形だしね
なんなら都庁自体が変形してもw
>>13 レジャー施設や大型ショッピングモールも都心にはあまりないよ
>>764 もともとテレワークなんて3年前から言われていたし
俺も2年前には全ての仕事を遠隔操作で出来るようにしていたし
こんなのコロナ以前にやっているのが当たり前で
やっていない人は事業の継続性を全く考えていなかったってこと
>>684 東京は特にそうだろうな何も考えないでとりあえずオラ東京に行くだの集まりだから
マスコミの扇動に乗ってるあつまりだから
6月入って予想通り満員電車なってのに通常勤務。
さっさと時差出勤再開と思いきや誰も言い出さないどころか、電車混んでたねーと言うだけ
埒あかないので自主的に時差出勤するわ
ステップ0に戻すべきだと思うぞ
すぐ医療崩壊するのがもう見えてる
東京は厳しいと思うわ
人が多すぎる これでは防げないよな
無症状感染者を見つけ出さないと無理だべ
何度も同じことを繰り返してしまう
会社をとうきから移転するのに補助金を
国が出すしかないな。
あとは都市封鎖できるように
法律変えるべき
>>786 大阪はちゃんと0まで減らしたから増えないぞ
0には何をかけても0だからな
海外と東京からの人間をちゃんと検査すればいいだけ
商談をどこも自粛してて、訪問する得意先もないのに毎日会社に出社させられて三密でボーッと過ごしてるんだけど、、
もっと強くテレワークする様に呼びかけてよ
>>790 どういう職種なのか分からないけど、そういう会社もあるんだねえ
>>392 電車はこれからの季節が怖いな
窓を開けると汗かくし窓を閉めると汗は引くけど換気がイマイチだし対策しにくい
詳しくみていないが、宮崎や鹿児島や沖縄、長野とかも抑え込めてるんじゃないか
自粛中に
仮設の施設を作るとかさ
そう言う事やってるのならまだしも
自粛させてるだけだったからな
本当にクズだわ
>>11 同じアウトプットを出せるなら楽な方がいいじゃん…
あんた昭和脳か?それとも現場を知らないただのブルーカラーか?
まさかニートじゃないよね?w
マスゴミは便宜でもはかられているのか、クラスター発生場所でキャバクラという言葉を避けているのが糞。
>>806 株価は緩和マネーで勝手にインフレしてるだけだから当てにならない
つい最近相続が発生した自分にはありがたい話だが
こんなんでも7割が支持してるからお前らの思い通りには行かないよ😭
とりあえず出勤しろみたいなのほんとにやめさせろ
必要があるならもちろいいが、そうでないなら直行直帰とテレワークでいいだろ
感染爆発の兆しが花火打ち上げだったんだよ
防空のサイレンみたいなもんだ
>>804 増えるよ
たしか北九州が2週間くらい、感染者0だった
はあ・・
人が増えてきたせいで座れなくなったわksg
>>806 ド素人かよ
株価は嘘を付くのを知らんとか?
小池がやってることは全く関係ないし
>>402 トンキョン都?
何をこいてんだこの馬鹿w
これまでの小池知事の活躍を評して、
小百合アラートにするべきニダ^_^
>>2 今朝のスポーツ報知
この日確認された感染者34人のうち、5人は夜の街での感染が疑われる若い世代で、13人が武蔵野中央病院(小金井市)の患者らだった。夜の街と病院関連でこの日の感染者の半数以上を占めた形。
同病院では、転院後に感染が確認された患者を含め、感染者は計32人となった。
医療スタッフを入れると昨日は15人、合計35人
フジ、謝罪しろよ
感度が限りなく100%に近い簡易検査キットが出来れば
いいが無理だろうしな
>>778 コンビニで買えばいいと思うが
もしくはウーバーイーツで
効率的な代替手段があるので外食産業である必要性が見出せない
そもそもコロナが来た時点でライフスタイルを全く変えていかないと話にならないと思うよ
最近はスーパーマーケットすら要らないと思うようになった
全部通販で済むことが分かった
>>764 テレワークできない仕事の人が僻んで言ってるようしか思えないな
もしくはテレワークによりオフィス契約でも解除された不動産かな
>>612 でもマスク警察が実際に注意する対象って弱そうな女子供とか
職場だと派遣やパートにだけだよな
上司やちょっと我の強い同僚には絶対に注意しないw
そしてそんな自分は暑いと言っては時々ズラして話したりする
マスク警察なんてのはそんな自己中レベルばかり
電車の窓全開は気持ちいいけど
カツラの人は大変なの?
うちの会社は宣言解除と共にテレワーク完全に打ち切って
取引先に挨拶回りに行くように社長に指示されたけど
マジで終わってるわ
>>808 基本的に
地方は
「しっかり」してない会社だらけだからね
自主的にやらされるよ
東京はゼロにもなってないのに調子乗りすぎやわ
ええかげんにせえよ
日本の政治家はノロマだから助かったみたいなものだな
ニューヨークのように過敏に対応していたらと思うと背筋が寒くなるわ
全部在宅は無理有るから、自転車通勤くらいは認めて欲しいかな。
電車で行くのとあまり時間差ないんだよな。
感染症対策してる医療者もテレワークで十分ということになってしまうな テレワーク大好き人間の理屈を推し進めると
なんの対策もしてない鉄道会社に言えよ
やれることあるだろ
駅で検温
ラッシュ時の電車本数を増やす
車両ごとの乗車人数を制限
完全予約チケット制でもいい
電車で横の席に鞄おいて勝手にソーシャルディスタンス作ってる奴糞ムカつくよな
あえてそこに座るようにしてるわ
座ろうとしても鞄どけてこないから鞄の上に座ると逆ギレしてくる
ほんまキチガイだわ
武蔵野病院精神科病棟
の35人を除くと
週計 一日平均
114人→16.3人
*79人→11.2人
歌舞伎町を何とかすれば実質一桁だろ
>>729 君は恵まれた環境で花形扱いで働いてるんだろうなと思った
普通の人は認識してない仕事、とてもじゃないけど持ち出せない機密を扱う仕事
裏にはいろいろある
ライトアップにしてもアプリにしても、大阪の後追いというか真似しかできないのかね
電車が混んできた爆笑
感染経路全然把握できてないのに当たり前やん笑笑
567騒動が始まる前から普段通りのラッシュなんですがね
>>86 いつまで未知とかいってんの?
バカですか?
なんだよ東京アラートて
まあ何にせよ無視して普通に生活するけど
まだテレワーク継続中ですわ
歌舞伎町のアホどもに感染させられる皆さんご苦労さまで〜す草
『電車が混んできただ???』
『西村大臣』
『満員電車OKって言ってなかった?』
『もう、みんな言ってること無茶苦茶』
>>800 【東京都】
病床数3400症(日本一)
ホテル3000室(日本一)
そろそろウィルスの実態もわかってきたんだから指定感染症の全額国費負担から外してやれwwで平均的な支払い額をしつこいくらいアナウンスしたら効果出そう
だからもう経済活動維持するにはコロナと共存する道しか残されてないぞ
経済犠牲にしてコロナ封じるか、人の生命力に頼って経済活動維持するか、選べ
確かに電車は混んでるけど喋る人ほとんどいないし感染とは関係ないだろうに
歌舞伎町のやつら3割がマスクしてないとか、アホか
ちゃんとせえ
3月よりやばいよね
無症状学校クラスターが多発するだろうしw
とにかく在宅を推奨して
補助金とか出せよ
老害は会社にいく事宗教をやめろ
あべの自粛解除と
河野大臣のブルーインパルスだからな
若者は自粛など絶対せんわな
>>832 コロナのステルス性能と感染スピード考えると
既存医学のPCR検査で捕捉できるような
雑魚ウイルスじゃないんだ。
自粛厨はそういうことを未だに理解できず
理想論だけ述べてるにすぎない。
コロナはもはや集団免疫ウィズコロナしか
選択肢がないんだ。
都民は 埼玉 神奈川 千葉に迷惑かけないでくれませんか?
Ytta Yatta Ytta 五輪中止 クズが憤死
誘致したのが間違いだ
コロナ蔓延これのせい
>>781 法律で満員電車禁止すりゃあイイだけ
ソーシャルディスタンスの法律でもイイし
感染者ゼロになり、コロナ終息に向かうまで戒厳令でも出さない限り、感染は止まらないだろうに
セフティゾーンを確実に広げるやり方でもイイだろうし
第2波を防止するのではなく、防波堤も作らずに第2波が来るのを待ってるアホなやり方だろうに
当然マスクして座ってる俺の隣にアホみたいな顔したマスク無しおっさんがどかんと座ってきたから場所移動したわ。
まあ満員電車でクラスターになったことはねえみたいだけど
>>764 テレワークで仕事ができないのは自分で仕事の仕組みを作れない人
もとより極端に仕事ができてたやつはテレワークでもやはりできる
特定業種以外の大企業は半ば強制に50%以下のオフィス滞在率をやらされてるから
よくわかるぞ
>>847 本数増やす→車両増やすのと同義でコスト増 東日本の収支ぐらいは分かってるよな?
他のは論外。人員輸送量減らして対策しました(笑)
>>1 別に緊急事態じゃないから気にしなくてもよろし
てか国が企業に罰則付きで週休3日導入しろよ
来年の夏まで限定でいいからそうしないと企業は休まんぞ
>>871 喋る人はいなくても
くしゃみしたり咳したりする人間がいるから
電車は非常に危険と判断せざるを得ない
3月に一度だけ出社したが
12時に時差出勤したぐらいだ
東京一極集中を推してたんだから混むのは当たり前なんだよ アホか
>>849 今日から、都庁職員が、歌舞伎町のキャバクラ&風俗店の前に立つべき。
自衛隊、警察官でもいい。自粛破りだろ
福岡の地下鉄はマスク義務になったけと他にマスク必須な鉄道あるの?
今の日本の産業構造ではサービス業が7割以上占めてる
テレワークに置き換えしにくいサービス業が7割もあるとテレワーク化は無理
政府や小池の言ってること自体が矛盾してる、出来ないことをやれと......
自粛に協力するムードが消えたから春先より不味い状況
>>877 あのね感染者なら咳とか関係ない
全身コロナまみれ
それがおんどれらに移る
>>878 3月との一番の違いは学校よな
今回はすでに再開してるから、学校で流行ったら感染拡大の速度は数倍だぜ
せっかく電車の中でシウマイ弁当食べようと思ったのにダメなの?
>>882 集団免疫するには変異したウィルスには
効果がないし、インフルエンザみたいに
数ヶ月で抗体なくなるタイプだと逆に危険
気象庁でやれよ
お天気キャスターが
「本日の東京はコロナ感染増加中」みたいな
>>901 発症しないから尻尾掴めない
絶対やばいw
自転車で通勤すればいいじゃん
折り畳みなら駐輪場もいらない
なんで臨機応変に行動できないの?
>>878 北九州またいにパンドラの蓋を開けなければヤバくない
小学生はコロナでは死なない
小学生が死ぬのは熱中症
今後は基礎疾患のある老人だけが家に閉じ籠ってれば解決
変な会議室で東京アラートを発動せよ、とか言いたいだけやろ!
>>743 これから不況になるから
そのまま今の8時間勤務で支給されてた給与が
時短時間に再計算されて
給与カットだろうな
>>871 昨日すげえ咳してるおっさんいたわ
電車に乗る前に死んでほしいわ
小池『東京アラート』
小池『withコロナ』
小池『オーバーシュート』
小池『クラスター』
小池『ロックダウン』
小池『都民ファースト』
『意味不…カタカタ遊びやん…』
>>896 6月からテレワークやってきた企業も軒並み解除されてる
そこが問題なんだよアホが
まあ今年から何度も緊急事態になって
流石にやってられんとなって地方に企業や省庁が行くと
良い感じかも
大げさなアナウンスはするけど、やることは昔から変わらないよね。
>>621 >満員電車で広がるなら2月から3月中に大感染してないと辻褄が合わない。休業テレワーク始まったの3月末くらいからだろ?
2月に、感染して発熱した会社員が都営浅草線使ってラッシュ時に通勤していたということがあって、さあ大変だ、となったんだが、感染爆発している様子はなかったんだな。
一方、ライブハウスやスポーツジムなどでクラスター発生が報告された。
そこで、どういう条件を満たすと感染が広がるんだろう?ということになって、あの集近閉の重なりを避けるという「3密」が言われるようになった。
そりゃ仕事のために電車乗るだろテレワークじゃ限度ある仕事もあるんだよ
自粛してもほとんど補償してくれないだろ?国民殺す気か?
>>887 その仕事ができるヤツの実態はテレワークでできない仕事は人に押し付けるヤツだぞ
>>912 ズレてんなぁ
問題は症状すら出ない小学生が家庭にウイルスを持ち込むことなんだけどな
電車は関係ない
何故なら満員かつ長時間乗る埼玉県民の感染者が減りまくりだから
>>896 だからコロナを機にその産業構造含めて社会システムを大きく変えましょうってことだよ
テレワーク出来ない仕事以外は全部テレワークにして
テレワーク出来ない仕事は本当に社会にとって必要かを判断していきましょうってこと
このスレでテレワークなんて出来ないって言ってる人のほとんどは
そもそもその仕事が必要かどうかまで考えが回っていないからね
時差出勤言われてるけど皆時差出勤してるから普通に混んでるからあんまり意味無いよな
2020/6/3
小池都知事が「東京アラート」の発動を宣言 レインボーブリッジと東京都庁が23時から赤に
東京都の小池都知事は「東京アラート」の発動を宣言。レインボーブリッジと東京都庁が23時から赤にライトアップされたとの事。
「東京アラート」の基準となる7つのモニタリング指標の最新状況(2日現在)は、新規陽性者数(7日間平均)が16.3人(20人/日未満で緩和・
アラート、50人/日で再要請) と基準を下回っているものの、新規陽性者における接触歴等不明率(7日間平均)は50.0%(50%未満で緩和・
アラート、50%で再要請) 、週単位の陽性者増加比は2.15(1未満で緩和・アラート、2で再要請)と、2つの指標で上回ったとの事。
小池都知事
「都民の皆様には、“3密”のリスクの高い場所には注意をお願いしたい。手洗い、マスク、ソーシャルディスタンスの確保など、新しい日常を
徹底してほしい。事業者にはガイドラインを踏まえて感染拡大防止を徹底し、出勤にあたってはテレワーク、時差通勤活用をお願いする。また、
昨日からロードマップにおけるステップ2に移行しているが、警戒しながら感染拡大防止と経済活動の両立を図っていきたい」
関連する報道:
※以下の投稿は以下のタイミングで投稿を試みたが、又しても下名の予測通りの展開になっているが、>>1らが所属する無記名式掲示板サイト
「5ちゃんねる」【運営会社:Loki Technology,Inc.(米国)代表者:James Arthur Watkins(米国:元軍人:民主党?)、開発・運営:中島竜
(上記URLにツイッターアカウント公開)】に
投稿規制を受けている。今回の「東京アラート」発動の責任も全て5ちゃんねるサイドにあると言わざるを得ない。
よって新型コロナウィルス感染拡大を防止する為に、各国政府を挙げて無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の代表者:James Arthur Watkins、
開発・運営:中島竜馬成る人物と以下に示す主要従業員の居場所を特定し逮捕拘禁の後、各国の国内法に存在する国家転覆罪、内乱罪などの罪に
問い、相応しい刑罰を与え、Loki Technology, Inc.を操業停止に
する事を強く要求する。
※IDより以下人物の使用ドメインの利用者は特定できる。
↓
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ばーど ★2020/06/03(水) 06:04:37.27ID:A5y0gqt89
証拠:
2020/5/29/7:40頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous!!! 192/176また埋め立てですか?ホスト:210.160.37.24
2020/5/29/6:00頃皇居付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.162.55.226
【香港】「香港の自治を著しく侵食」米豪加英が共同声明 中国・国家安全法制 [ごまカンパチ★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ごまカンパチ ★2020/05/29(金) 01:33:11.05ID:ZQow4vXV9
2020/5/28/20:10頃皇居付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->210.162.55.226
【香港】「香港の自治を著しく侵食」米豪加英が共同声明 中国・国家安全法制 [ごまカンパチ★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1ごまカンパチ ★2020/05/29(金) 01:33:11.05ID:ZQow4vXV9
2020/5/28/17:53頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous!!! 178/189また埋め立てですか?、ホスト:????????.ne.jp
2020/5/28/17:43頃皇居付近、ERROR: We hate Continuous....「連投ですな」、ホスト:????????.ne.jp
大村知事「ただ単に言い訳」 医療崩壊否定の吉村知事に ★4 [蚤の市★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1蚤の市 ★2020/05/28(木) 17:28:20.51ID:5Gzbuqm09 武蔵野の精神科病棟って脱走しないように病室内が密閉されてるんだよ
そんな場所の35人は差っぴけよ
パチ屋の店名は公開したくせに
クラスター出した飲み屋の店名公開はしないんだw
>>917 そういう会社はテレワークという名の自宅待機だったんだろう
>>928 電車通勤する人は若いから発症しない
そこから地元で年寄りや病院に感染させて表面化する
だから埼玉神奈川は東京より遅れて増える
>>903 どれくらい変異したら既存の免疫が効かないかもわかってないけど
とりあえず再感染が確認された事例はまだない
電車に乗りたくなければ自転車か歩いて通勤すればいいだけ
仕事に行きたくなければ休職か転職でもすればいい
なんで自由が認められてるのに自分で行動しないの?
>>835 確かにそうかも。
理系脳の集団免疫派なので
2月からずっとノーマスクだが
この3カ月で自粛警察に注意されたことないや。
三月中は海外からの帰国者や上級が多かったけど
時間が経って
今は通勤者の中に紛れてる感じで、
早く感染が広がるのかもなぁ
>>903 インフルエンザの抗体は3か月でなくならない
2009年の新型インフルエンザの時、スペイン風邪の罹患者の致死率が極端に低かったことが有名だね
変異しても血清型が変異することなんてすごく稀だから
変異すること=抗体がきかないってのは間違いだね
また戻りそうだね。
多分2週間後に自制要請だろう、残念だけど。
>>933 2020/5/27
「大声上げない」“成功のカギ”!? 海外で注目「日本モデル」
安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」
アメリカでは、あらためて日本の対策に対する分析もされているとの事。
ワシントン・ポスト紙
「日本のアプローチは独特で、政府の命令や制裁よりも、要請・合意・社会的圧力によって封じ込めた」
「日本社会は、大声を上げたり、過剰な感情表現や身体接触をしない傾向があり、今後、さらにそうした習慣が加速するかもしれないが、それは、
より安全になるということだ」
一方で、当初の政府の不手際や、検査数の少なさが指摘されている。
WHOのテドロス事務局長も、死者数を最小限に抑え、新型コロナウイルスの感染拡大防止に成功したと日本を評価。
WHO・テドロス事務局長
「日本は成功したが、引き続き、感染の特定や追跡、治療や隔離を続けていくだろう」
外出制限の緩和に踏み切る各国に対して、根本的な問題が解決したわけではないとして、対策の継続と第2波への警戒を呼びかけているとの事。
規制緩和が進むイタリアのローマでは、スポーツ施設がオープン。
施設のマネージャー「きょうがロックダウン明けの初日。更衣室・ジム(ウエート・フィットネスなど)がオープンされて、みんな普通の状態
に戻れる」
23万人以上が感染し、現在も12万人以上が入院しているスペインでも、規制緩和が加速。
市民「ついにテラスで1日を楽しめる。ずっと待ち望んでいた。人が少なく、ここにいるのは近所の人ばかり。正直、信じられない」
スペインのサンチェス首相は、新型コロナウイルスの感染拡大防止の影響で停止していた外国人観光客の受け入れを、7月に再開する見通し。
アメリカ中西部ミズーリ州で行われたパーティーの様子。
参加者は、密集してプールに浸かっている「密」の状態。
しかし、それを気にする様子もない。
アメリカでは、トランプ大統領も2日にわたりゴルフを楽しむなど、ビフォーコロナに戻ったかのような状態。
※安倍晋三が成功を吹聴している「日本モデル」とは以下の通りとなり、国内外に「COVID-19」の散布させる役割を米国に無自覚のまま演じさせら
れたと考える。従って、水と人的資源しか存在しない先進7か国の日本国の経済活動が本格的に再開すると、「COVID-19」の世界的な感染拡大の
第2波が訪れると断言する。
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−
>>1ばーど ★2020/06/03(水) 06:04:37.27ID:A5y0gqt89の間抜けなスレが
安倍晋三wご自慢の「日本モデル」が大嘘だった事の証拠で「ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。」
電車の中のきみ!
ちょっと周囲を見回してみたまえ
はいそうそう
キョロキョロしてるやつが、ここ読んでる人 w
倍々ゲームなんだからw
限りなく減らす前に解除したら駄目なのw
馬鹿でもわかるのにw
小池www
>>941 つ米IBM
君は自身の考える能力を疑った方がいい。
海外から1人陽性者が流入するだけで、
数週間先には38%陽性者が増えるって一体。
>>940 そりゃまだないでしょ
数ヶ月経って更に変異したウィルス蔓延した
場所に行かなきゃわからないし
>>926 その認識で合ってはいる
テレワーク出来ない仕事は自分の仕事にしないので正解
それで何も問題はない
そのテレワーク出来ない仕事が本当に必要なら高い給料払うのでやって下さいってなるし
必要のない仕事なら消えるだけ
都市圏は軒並み医療崩壊、自衛隊を入れてロックダウン、
ここまで読んでるか?
アメリカは公共交通機関が空間除菌義務化の方向性
のようだが日本ではまったくない
技術はむかしからやまのようにあるのに普及しない
除菌・抗菌・殺菌・消臭のパチンコ屋をみならえ
微量のオゾンとかUV発生のLEDとかいろいろあるだろうに
おれは超小型USB電源「オゾン消臭」¥1800フル稼働
無音・無臭・超省電力・メンテフリー
屁をこいてもすぐきえる
>>799 こういう事は、国も企業の経営者に強く言うべきなんだけど、しないんだよな・・・
>>942 おまえみたいに天涯孤独で一人で生きてるのはレアだからじゃね
みんな自由にしたくても家族やしがらみってもんがある
>>926 出社させられてる奴の負担増やしといて、俺は私はテレワークで充分!とか言ってる自己中はかなり居そう
>>961 そこまでならないと税金大量投入ないでしょね
味覚異常は人によって生涯消えない可能性が有るってよ。
忘れてはいけない
オリンピックに忖度して、海外からの流入を止めるのが遅れたことを
東京は規模がデカすぎるからな
大阪や神奈川や愛知とは桁が違う
>>903 抗体意味ないとか非科学的な
ことを言ってる文系脳の自粛派愚民どもは
ワクチン出来ても使うなよな。ワクチンは
「抗体を獲得するため」に打つものだし。
with コロナ
どうしても横文字にしないといけないのか?
日本語で話せ朝鮮人
さて、そろそろ満員電車に乗りに行くとするか。何がアラートだクソババ。
結局検査しないと動いていいかどうかすら分からんということじゃないの
>>971 そういうの震災後も適当にみんな言ってた!
電車は窓開けの徹底だな。
でもこれ以上暑くなったら、窓開けは難しくなるかな。
コロナサーファーのトンキン人達は第2波が来るのを首を長くして待ってたんだろ
よかったじゃないかw
第2波が来るのを防波堤も作らずに待ってたんだしなw
当然の結果
第2波の方が高い波だとイイなとワクワクしてるんだろ?w
>>954 むしろおまえが変わったほうが良いね。
状況に対応できない無能なのだから。
明日休みなんでスロット打って飲み屋後に風俗行ってきます
何となくだけど、電車は平気。
やっぱり、飲み屋、風俗じゃないの。
>>1 東京アラートってバカみたいな名前。アラートは警報。警報なら続いて感染爆発
が起こるという予告でないとイケない。空襲警報がそう。これが発令されると
地下壕や頑丈な建物に退避する。東京アラートが出て都民はどんな退避行動を
するの?何もない。つまり 東京アラートは、感染者が数十人出ていると印に
しか過ぎない。もし、退避行動を促すならステージ2は直ちに撤回すべき。
ところで、都民は都知事選の投票に行っても良いのか?
第29回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議はお笑い。対策会議場に
小池が入って来るのを東京の幹部連中待っている。その中を小池が先頭に入って来る。
アホな女のお出ましを大の男どもが待っている。裸の王様の行列を思い出した。裸女
の入場ににおっさん達が待っている。事大趣味のTV放送だったな。小池はこの
シーンを放送させたかったのだろう。これを喜んでカメラに収めて報道する
メディアのレベルの低さが日本をダメにしている。
>>968 生涯独身率、男23.4%女14.1%な。
そこまでレアでも無い。
予想では明日に悪い方向で何か動きがある。
根拠は緊急事態宣言の閣議決定の日が坊ノ岬沖海戦の日だったから。
明日はミッドウェー海戦の日、そう言う小ネタを被せてくると思う。
マジメな話 小田急線は即刻 運休にして欲しい。
または、世田谷区の駅には 停車しないで欲しい。
>>984 スロットと風俗よりも飲み屋がやばそう。
本当に必要な仕事に厳選したら世の中のほとんどが失業者になって社会が崩壊するのが現実だわな
>>26 誤: アラート発動だけで満足している都
正: アラートという横文字使うだけで満足している都知事
そういえばマスクばかり気にしてるけど
電車では目も防御しないとな。
慣れてしまって忘れがち。
あとは出社、帰宅時の手洗いも。
>>91 それで、いつもの3倍速く感染が拡がって、
コロナを全滅させない事に貢献する。
ある意味、「ばらまいてやる!」よりタチがワルい。
>>968 結婚していたら尚更家族のために
テレワーク出来る仕事に転職すると思うけど
>>982 折角教えてあげたのに。
馬鹿は自分を馬鹿と自覚出来ないってマジだな。
荒川で鹿捕らえる前に歌舞伎町で飲んてる輩どうにかしろよ
>>946 それは抗体価の強さによる。
無症状とか軽く済んだ人とかには
充分な抗体がつかないんだってさ。
重症化した人にはつきやすいらしいけど。
>>955 疑うも疑わないも集団免疫しか手段がないの。
自粛政策を続けるのに意味があるのは
特効薬やワクチンが3カ月で普及できる場合だけど
そんな短時間では無理なことが明白だわ。
-curl
lud20250206131933caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1591131877/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【小池都知事】東京アラートを発動「電車がまた混んできた」 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【速報】東京アラート発令!
・東京湾アクアラインと周辺の道路
・東京アラート解除で急増か 意味あったんだな
・なぜ東京アラートは大阪モデルに完敗したのか?
・【速報】東京アラート発動の方針固める ★3 [potato★]
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 171833 東京アラート
・【鉄道構想】東京湾アクアライン総合スレ【800円】
・【悲報】「東京アラート」は1回出されただけで、事実上なくなることに
・【小池都知事】東京アラートを発動「電車がまた混んできた」 ★2 [ばーど★]
・【なぜ…】 「東京アラート」 発動しない理由 [ベクトル空間★]
・【速報】「東京アラート」発動を検討 感染30人以上確認で ★4 [ばーど★]
・【謎】四日連続で東京アラートの基準を全て満たしているのに、再度発令しない理由
・【悲報】Jアラート 機能せず もし発射が成功していたら東京が核の炎に包まれていた
・無能こと神奈川・黒岩知事『 東京アラーム 発動!他人事ではありません!』←何言ってんだwこいつ…
・【速報】東京アラート、発動! 23時からレインボーブリッジと東京都庁が赤に ★9 [1号★]
・【速報】東京アラート、発動! 23時からレインボーブリッジと東京都庁が赤に ★10 [1号★]
・【小池都政】「何の意味があったのか」都民に困惑、第2波不安 東京アラート終了 [クロ★]
・【千葉】 東京湾アクアラインの通行料金800円継続へ 千葉県知事が要望 国交相も「経済効果大きい」 [朝一から閉店までφ★]
・玉川徹氏「東京アラート」解除の小池百合子都知事に「ロックダウン、ステイホ−ムにしても…なんとなく言いたいだけって感じ」 [きつねうどん★]
・【競馬】ヴィクトリアマイル(5/17・東京・芝1600m・G1)枠順確定 G1・7勝目を狙うアーモンドアイ6枠12番、重賞3連勝中サウンドキアラ8枠18番 [丁稚ですがφ★]
・東京
・雪 東京
・東京五輪
・東京+30
・BMW東京
・東京24区
・東京+60
・東京VS大阪
・東京+970
・東京+678
・東京+220
・東京+80
・東京+213
・東京+116
・東京競馬
・東京+537
・東京+235
・東京+409
・東京 143
・東京+161
・東京+39
・東京+298
・東京+3788
・東京国際大学
・東京+270
・東京+570
・東京165人
・東京予想
・東京4万超
・東京+5048
・東京+7969
・東京+986
・東京予想
・東京+161
・東京+6713
・東京+4562
・東京+598
・東京予想
・東京 +24
・東京+327
・東京予想
・東京+449
・東京のヤレる女
・東京+888
・東京コロナ
17:34:56 up 34 days, 18:38, 3 users, load average: 22.12, 18.24, 29.65
in 1.8881149291992 sec
@1.8881149291992@0b7 on 021707
|