厚生労働省のまとめによると、2020年4月の自殺者数は前年比約20%減。新型コロナウイルスの感染拡大予防で、多くのビジネスパーソンがリモートワークに移行したことによる、仕事や生活の環境の変化が自殺者の減少につながったという見方もあります。実際はどうなのでしょうか。ビジネスパーソンの心の問題に詳しい産業医の井上智介さんに伺いました。
自殺率が下がった理由
「自殺者数が減った」という今回のニュースを聞いて、産業医としてはちょっと意外に思いました。というのは、リモートワークによって、孤独感を強く感じる人が増えて、自殺が増えるのではないかと心配していたからです。これは、うれしい誤算といえます。
そもそも自殺に至る条件というのは次の3つがあります。
@所属感の減弱
A負担感の自覚
B自殺する能力がある
@「所属感の減弱」とは、どこにも所属していない孤独や孤立といった気持ちが強いとうつ状態に陥り、自殺を誘発します。先にお伝えしたように、今回の新型コロナウイルス問題でリモートワークが増えると、この感覚が強くなる人が増えるだろうと予想されましたが、蓋をあけてみると、孤独感よりもむしろ気持ちが安定する人が多かった。これは想定外でした。
?「負担感の自覚」というのは、自分が周りに迷惑をかけている、負担を強いているという気持ちが強いほど、自殺に至りやすいということです。しかし、今回こういう状況下で、自分だけでなく周りも仕事ができなくなったり、迷惑をかけたりしている。みんな同じだよねという感覚が生まれて、ふだん自己否定の強い人も、そう感じなくなったということが考えられます。
?「自殺する能力がある」。これは文字通り、自殺を実行できる力があるということです。若者が自殺すると「若いのにどうして」と周りは嘆きますが、若いと高いところに登れるし、自分を刺す力も持っているし、自殺というのは若いからこそできるわけです。寝たきりの人は動けないので自殺できません。しかし、新型コロナウイルス問題で外出制限がかけられたため、高いところに登ったり、ナイフを買いに行ったりすることが難しくなってしまった。この能力が奪われてしまったことが、自殺に歯止めをかけたのではないでしょうか。
そう考えると、今回の新型コロナウイルス災禍で自殺が減ったのは、主にAと?の力が落ちたことが要因になったといえるでしょうね。
苦手な人からのフィジカルディスタンシングが可能に
続きはhttps://president.jp/articles/-/35749?page=2 会社学校に行けなかった
他人と接触しなかったからだろ
パワハラで
悩まなくなったからだろ
ちゃんと規制しろよ
新型コロナ騒動で日本の自殺者が減少、ステイホームのおかげで4月の自殺者は大幅に減少★4
http://2chb.net/r/newsplus/1589339042/
むしろ自粛解除して経済再生していくときにまた元の社会環境が嫌になって、例年より自殺者増えたりしてな。
人類の一番の伝染病は、「働いて経済成長を追い求めなければいけないという強迫観念」だったとさ。
「自粛疲れ」って言葉も刷り込みでしかない。
疲れてなどいない人はたくさんいる.
むしろ楽しくなったり産業の変化で豊かになった人もいる。
「自粛疲れ」、「元どおりになる時まで頑張ろう」etc..
こういう言葉は「コロナでの変化=ダメな事」「元の社会に戻るのがいい」っていうイメージの刷り込み。
人の命より金稼ぎを優先する狂った世界が再び始まると、自殺者がまた増える。 1. みんな不幸になると少し楽になれた
2. 少しだけランキングがあがったように感じた
3. みんなでお祭りやと死んでる場合やおまへんがな
産業医がアホだってはっきりわかるんだね。
お前は全く辛くない仕事してるから、職場が最大のストレスって全く想像もできないんか
つまり日本の職場って、人間関係のストレスが多いってことでしょ
パワハラ、セクハラ、陰口とかマウンティングとか、人の目を気にして
疲れるんだわな
コロナで起きたこと
・老人が死んだ
・おめでたが増加した
・工場が止まって自然が元気になった
・家族との団らんが増えた
・テレワークが進んだ
・自殺が減った
あれ? 悪くない…
ほとんどがサラリーマンだし、ブラックな職場に出社しなくてよくなったからだろう
今自殺しそうなほど追い詰められてるのは経営者層
人と人との関係が断たれる事で救われる人がたくさんいるという
絆www
人は誰でも本当はニートになりたいんです
ですが生活の為、家族の為に仕方なく働いているのですから たまたま、自分がニートのポジションを
手に入れたからって 自慢しないで下さい
ニートの自慢話を聞くたびに、しがない労働者である自分の境遇が惨めで自殺したくなります
人間関係がきついとはいえ、
自分以外誰もいない世界で生きるのも
それはそれできついんだろうな
>>9
自粛疲れってあるにはあるけど単に遊びに行けないことへのストレスだしな
けしてガツガツ仕事できないことへの不満ではない >>18
テレワークは縁遠いが、満員電車が解消してた 孤独感じゃないんだよな。
自殺する奴の多くは、会社や学校でのイジメやパワハラによるストレスが根本的原因なんで、
原因が取り除かれたおかげで自殺せずにすむやつが増えただけ。
コロナで亡くなる方を自分の身代わりのように感じてるんじゃないかな
会社や学校に行かないからいじめられない
他に何があるというのか
コロナにかかっていつ死ぬかもわからないという
自殺より差し迫った恐怖があったからでは?
他に大変なことが起こると、自分の悩みよりもそっちに気が行くからだろ
そんなの誰にでもよくある、普通のことじゃん
WHO見てたら責任感とかなくなるしな 真面目に生きて追い詰められるってのがなくなったんじゃない?
家にいるしかなかったからだろ
死ぬほど退屈な時は死なない
>>1
休校、テレワークで、
パワハラ、いじめが無くなったから
当たり前。 職場がどんだけストレッサーになってるかってことか。
終わってるなぁ日本の会社って…
>>1
カミュのペスト読めよ。非常時に自殺は減るんだよ昔から 学校や職場に行かなくて済むってだけで死にたくなくなるもんね
>>21
これだな
冷や汗かきながら眠れない夜を過ごせって感じだよな 産業医だから職場のストレスが原因とは言えないのかな?
学生も社会人も悩みの多くは人間関係って事か。適度に距離を取る事がむしろ良かったのかな?
それが社会的にいいかはわからないし難しいよな。
>>4
> 死ぬくらいならナマポでいいじゃん
何故自分だけがこんな目に、、、な想いをしなくても良くなったからじゃね
生ポになってもコロナのせいじゃ、と、開き直れるからな >>1
何馬鹿なこと言ってるんだ。
会社に行かなくていいからに決まってるだろうが!
日本にとっては、職場の方がコロナより遙かに危険ってことだ >>21
>
> 今自殺しそうなほど追い詰められてるのは経営者層
経営者か追い詰められるのは 取引先と従業員に迷惑を掛けるから…マジでだぞ…コロナで倒産だから責任を感じなくても良いから 自殺って、正気に戻った時、気力がupしている時に決行するんだよね
減ったってほんとかよ
その反動で他殺率上がったりしないか?
人類の最大の敵は倦怠だからな
暇になると自殺したり戦争したりする
倦怠こそが諸悪の根源であり悪魔の正体なんだよ
98年から18年
自殺者、行方不明者、不審死
年平均15万人 合計300万人
(鬱病自殺は遺書があっても病死)
これが日本だ
「3代目のバカ社長が会社を食い潰す」
今の日本の若者はこんなクズ状態だ!!
せっかく先代が一生懸命築き上げた
素晴らしい豊かな日本というインフラを
努力せず食いつぶしている最悪の状態
偉そうに口だけ言うも真の努力が出来ない
お笑いバカ殿状態(笑)のクズ若者たちへ
死に物狂いで努力し世界と戦うんだ
日本で子供みたいに草食ひきこもり
してんじゃねぇーーーー!!
お前ら若者は一生、中国の奴隷として
人生を終えたいのか??
何ならアフリカやアジアの貧困国に
生まれたかったのか??
Space XやGAFAMに打ち勝つ気概を本気で
持たなければ、お前ら若者に未来はない
>>13
>つまり日本の職場って、人間関係のストレスが多いってことでしょ
つまり、日本は「SNSが普及したら社会全体で負荷ばかり増える」という事かな?
「失われた20年」で日本経済が長期停滞に入る最初のキッカケはバブル崩壊の後始末
だったけど、そこから浮上できずに低迷を続けた理由は携帯電話とインターネットの
普及にともなう「SNS疲れ」の萌芽が一因かもしれないな。 戦争中は、うつ病の患者や自殺者の数が減るというデータがあったような。
嫌な会社、学校に行かなくてもよければ楽になったってだけ
こんなん分析するまでもねえわw
世の中の陽キャがはしゃげなくなったから気分よかったんだろ
仮説だけど、現実の死や死の恐怖を身近に突きつけられたら、人間って本能的に何とか生き伸びようとする様にプログラミングされてんじゃないの?
みんなが非常事態で騒いでる時は
わりと死なないもんだろ大震災とか
少しほとぼりが過ぎてからだろな
これから首回らなくって自殺増えるんじゃね、借金ある奴大変そう
テレワークや仕事の休止でストレス減ったからだろ
うつは多忙なスケジュールやヒトヒト接触で悪化するもんな
コロナというのは新しい生き方を提示してくれた救世主
>>69
医師国家試験は誰でも合格する。司法試験と比較すれば無試験と同じ。 >>37
暇になると自殺する。過労てパワハラでも自殺するけど。
家にいれば自殺の原因に会わなくて済む。 会議も狭いところでやたらと時間をかけたりせず、リモートなとで出来るだけ短く簡潔にすむようになったし
距離を詰めてくるやつもいなくなったし
満員電車の馬鹿馬鹿しさにみんなが気づいたし
いいことばかり
自粛したての頃は元の生活が恋しかったんだけど
しばらくすると楽すぎて自粛の方がよくなったよ
今日からもとに戻ったけど、半年くらいしたら田舎暮らししたいな
@「所属感の減弱」とは、どこにも所属していない
孤独や孤立といった気持ちが強いとうつ状態に陥り、自殺を誘発します。
先にお伝えしたように、今回の新型コロナウイルス問題でリモートワークが増えると、
この感覚が強くなる人が増えるだろうと予想されましたが、
蓋をあけてみると、孤独感よりもむしろ気持ちが安定する人が多かった。これは想定外でした。
一番の原因はここでしょ
普段の生活で所属の中にいるからこそ孤独を認識するんだよ
リモートワークでは所属感が薄いから孤独感は和らぐ
>>6
電車の飛び込み自殺って月曜日が多いんだよ
やっぱり会社学校行きたくないから
それがテレワークで解放されたからね そんなんもう少しこの世界を見てみたくなっただけだろ
>>87
ほんこれ
しかも一人でも良い、むしろ一人でいるべきだというお墨付き 人間関係が一番のリスクだったりするからー
自粛で回避できたからー
どっかの統計学社が自殺者増えるとか言ってたけどどーなるんでしょうかねぇ
>>11
あーなるほどね
家に人がいて一人になれない
家から出にくいので、祖とでも一人になれない
とか平凡なことしか思いつかなかった パーリーピーポー見てると鬱になるんだろうね、
みんな自粛で安心すると。
なぜって対人関係が一番ストレスの元だからに決まってる
数か月後には増えるんだろうけどしばらくは低いままか
>>94
氷河期がおとなしいのも、11の1が原因だと思います 誰だって職場に行きたくないもんな
それどころかテレワーク延長しろって声ばかり
一般論だが社会が混乱しているときは自殺が少ない。
感想じゃなくて統計ではそうらしいぞ。
戦争と同じだよ
生命が脅かされる状況なので「死にたい」より「生きたい」が優先される
学校や会社に通わされ同調圧力に押し潰されて死を選ぶんだろな
5ちゃんでさんざん言われてるように、コロナパニック=祭り、だから
先進国はリスクヘッジの為に必ず都市機能を 分散するのに日本だけ一極集中で衰退
運の要素で左右される日本には絶望しかないわな
統計的に自殺は減ってるから
経済再開派は間違ってた訳だ
緊急事態宣言解除されたからといって急激に元に戻ろうとするほうが鬱になる
>>1
コロナに感染で死にたくないから、
必死で手洗い、ウガイを励行して自宅で自粛して、ストレス溜まるわ〜
ってやっていたら、自殺する暇が無くなった 何らかのネット回線持ってたら家に居ても暇じゃなくなるから、いらん事考えないんだろ
だからテレワークを週に2回は導入してみなよ。
自殺やうつ病は間違いなく減るよ
>>111
自粛でダメージ受けた人が返済日きて首吊ったり電車飛び込んでいくのはこれからだろ。 社会が緊急事態だと
自分から目を反らしやすいからかな
>>113
人間は自分含め皆が大変なのは耐えられるが
自分だけが大変なのは耐えられないんだよね >>1
どこぞやの河川湖沼で入水自殺
どこぞやの樹海で自殺
どこぞやの鉄道で飛び込み自殺
これらが外出自粛で出来なくなってしまった
全て安倍が悪い 人と関わるとメンタルやられコロナにかかる
いい事はない
自殺が減った分
コロナ志望者が隠れてるんじゃない?
疎外感どころか世界が一つになってコロナと戦ってるんだから一体感で溢れてるだろ
見えない敵の恐怖で死ぬより生きる方にシフト戦闘モード
自分だけが引きこもってるならともかく、みんな引きこもってる訳だから、それで死のうとは思わないだろう
>>136
思い詰めたのでニートやひきこもりになるのかもしれない 人間のストレスの原因は人間関係と仕事
その両方がコロナの影響で人との関わりが減ったのと皆んな働けない自分だけではないという安心感やろ
@突然降って湧いた非日常に気を取られ人生を悲観する気が逸れた
Aこのまま世界が崩壊すればいいのにとくらい欲望で行く末を見守ることにした
Bたまたま
>>18
風俗街がさびれて治安が良くなった
無駄な残業が減った
も追加しておいて 皆一人や家族程度に自粛してたから孤独感を感じにくいよね
一人であたりまえだから
自宅待機で1人って気楽じゃん!
と思った奴はすげー多いだろうな
なんで人と会わずに済むのに鬱になるんだよ、馬鹿かよ
コロナより無自覚の悪意を持つ人間の方がよっぽど怖いってことだな
「自殺者数が減った」という今回のニュースを聞いて、産業医としてはちょっと意外に思いました。というのは、リモートワークによって、孤独感を強く感じる人が増えて、自殺が増えるのではないかと心配していたからです。
こいつ産業医のくせに何も分かっていない
死を身近に感じて生きたくなった
自分より不幸な人間を知った
事の顛末を見届けたくなった
今はこれしかない
金に困って死ぬ奴はこれからだ
こんな奴が産業医やってんだから、自殺もなくならんわ
2割とかよっぽどやぞ、働き方改革は必然だったんだな
自殺が減って本当に良かったよ
これまでの日本社会の闇を感じる
まあアメリカでもパワハラもイジメもあるから、闇は日本だけの問題じゃないんだが
何とかしなきゃいけない話ではある
僅かな時間だけど攻撃的な人間に会わずに済んだ
自粛で本来の自分でいられた。気の合う優しい人たちとゆっくりお喋りできた
学校や会社行かなくてすむんなら死なないですむ人がそれだけいるってこと
人付き合いで疲れて鬱になった奴に、疎外感感じてるんですね!もっと人と付き合いなさい!と勧めて自殺に追い込むパターン多いんだろうな
人類は労働することで社会を豊かにしてきた
そして心は貧しくなっていった
産業医のくせになんで意外に思うのか
自殺なんて会社なり学校なりの団体行動のストレスが大半だろうに
芥川龍之介じゃないけど、富裕なぼんやりとした淫蕩めいた状態とか余裕があるときにするからと思う
欠片も余裕がない、そして稀に見る雰囲気の自粛と言う期間が淫蕩気分を消散したのでは
通勤して会社へ勤めるぐらいなら死んだ方がいいのかも?
日本は無駄な経済活動が多いから失業者の増加を機に生活保護からベーシックインカムに移行したほうがいいんじゃないかな?
>>87
そうそう
孤独感って「周りに誰もいない」
ときに感じるんじゃなくて
「周りに大勢いるのに自分は誰ともつながってない」
ときに感じるものだからね みたいな辛いからいっしょだと思ってたら、無理やり平常に戻されから地獄
孤独って、そんなに辛いものなのかね
俺は無人島生活とか人類滅亡後の大都市でサバイバルとか憧れるけどな
コロナで学校行かなくてよくなってホントに良かった、救われた、
って感じている子供って結構いると思うんだよな
なのにマスゴミは
「早く学校にいけるようになったらいいなー友達に会いたいですー」
なんて子供ばっかりとりあげるからな
そりゃあ人と会う機会が減りゃストレスも減るでしょうよ
心が弱ってるときは人と会わない方がいい
というかストレッサーが大体の場合職場や学校にいる
>>173
産業医に成り下がってる医師だぞ。現場でやってけないようなのしかやらないんだよ。 普段から働きすぎなんだよ
もう電車混んでるし効率悪い会社ばかり
会社でちょっと浮いてる奴を日常的にイジメてるからな
全員が等しく社会から隔絶されたのをみて
世間に置いていかれてる感が薄れたからだろ。
>>40
いやだから、その結果を言ってるんじゃなくて
何で?て話を提起してるだけだろ? ゆっくり死について考えてるヒマがなくなった
会社に行かなくなってパワハラやブラック勤務体制が緩んだ
>>181
同意。自分も学校嫌いだったから、
コロナに感謝していたと思う。 >>18
・通勤時間が無くなり睡眠時間が増えた
・自炊が増えた >>156
それな
テレワーク終わったら会社辞めるやつ結構出そう 経済的に死ぬ人が増えるから時間差で自殺者増えるのが懸念されてるよ
>>198
そういうのは店主系で人数的には雇われる側の人よりは少ないな。
休み増えた方が生き生きする人の方が多いわ 自殺志願「10万円というハシタ金が希望にも見えた!」
>>144
日本の社会風土が、余計に顕著に人間関係での心労を増やしてしまうならば、
その超過分については日本特有のマイナス材料と言える。 東京都では平均して毎月170人が自殺します
ほとんどが40歳以下です
コロナより自殺の防止を
>>171
そうだよね。
死が夢うつつの中にあるから安易に自殺するんや。 まあデュルケームの本だっけ?
誰か忘れたけど、なんかいいこと言ってるじゃん。
戦争でも災害でもね、非常時の最中はね、
なかなか人はそういうことしないもんだからね。
それにジャップ国の場合では、
ああいうのはそういう風に「追い込まれる」ものだから
そりゃ追い込むものがいなければ追い込まれることもないよな。
つまりどっかの総理はまたぞろ「絆」なんて言葉を振り回していたが
人間と人間、まあ本来の意味は家畜と家畜だそうだがw
これを結びつける…否、縛り付けるろくでもない人間関係とやらが
あたらむざむざ人を追い込み、この世からの逃避を強いているってわけさ。
もちろんここでいう「絆」「人間関係」の第一指は
社畜と呼ばれる会社勤務、まあただでさえ過重労働長時間労働に来て
往々にしてセクハラパワハラ当たり前の侵害行為を常時強いられておるところ
さらに長い通勤時間、短い睡眠時間なんて、本当に何もいいことはないな。
そこからの解放、テレワークなんてこりゃ労働者の桎梏からの解放の福音だよな。
そりゃまあ、そういう悲劇は減るよ。とりあえず、今のうちはね。
未来はどうなるか…これはちょっとわからない、とは言っておこうかなw
非常時には、とりあえずしばらくは生きて何が起きるのか見とこう、て感じじゃないかね?
近くに浮かれてる奴もいないし、生きんの楽だろ。
大抵、ストレスって人間関係じゃん
それで終わる話だろ
会社の環境が悪いんだろ、家なら会わなくて済むからな
負担感の自覚って言い方が自殺者をさらに貶てるだろ
上司や周囲の圧力や誹謗中傷を本人のせいにした
言い方だろうな
こんな奴がいくら研究しても何の役にも立たんな
負担感を自覚しろ
差し当たって、10万もらって、使い切ってからって感じか?
弱小経営者なら、援助金もらってから、考えようか?
待っていたら、まだ、何かお金もらえるかもなぁ、と様子見だろう
非日常を味わったからや
これからもちょくちょく導入すべき
人の悩みのすべては結局人間関係っていうからな
自粛で人と会わなくなれば悩みが減る
まあみんなが落ちて行くのを見れば、落ちてる奴も最初から落ちてた奴も安心感が出るしなw
下手したらやる気出てたりしてw
台風や地震の災害時にも自殺は減るという
もしかしたら死ぬかもしれないという非常事態だと、
人間の脳はサバイバルモードに切り替わる
>>1
仕事と学校いかなくていいし。
満員電車ねえし >>225
当たり前じゃん
行きたくねー行きたくねーで夏休み初日状態だわ
さらに6月はたまった仕事を決算前になんとか埋めようとして無理させるから、
7月あたりに5月病出て、なおかつ夏休みねえから盆までの8月15まで無補給運動
それでいてボーナスはなし >>1
普通に自殺が減るのはわかってた話w
それをあんたはわからなかったのかよw
まだまだやなw 絶対にこの損益の取り返しをしようとして無茶苦茶な要求をするに決まってるんだよなあ。これから自殺者ばかばか出るぞ。
ガキの自殺は増えてるだろ、先月10日に自殺配信あったのを調べてたら
同日に男子中学生も電車飛び込み死んでるし、年齢不明だが他にも同じ日に電車飛び込みで死んでる。
そもそも未成年の自殺数はずっと右肩上がりだし家庭問題が自宅謹慎でよけい悪化しやすいのは
対等な立場じゃない子供のが多いからな。
>>1
この人、ゲイの精神科医Tomyでしょう?
ゲイの精神科医って、日本では史上初じゃないかな。
かなり価値がある。
大学も国立だ。 コロナで浄化されてマシな世の中になるかもしれないという期待が生まれたからだな。