電凸
('ε'*)【Benjamin Fulford】東京都庁 小池百合子電話取材!?【ベンジャミンフルフォード】
('ε'*)【Benjamin Fulford】菅官房長官電話取材!?【ベンジャミンフルフォード 】
お前らがちゃんと選挙で選ばないからやりたい放題じゃないかカス共
くだらないソシャゲに課金してないで政治勉強して選挙にいけよ糞ども
今日10万円振り込みあったんだが
パソナから年金払えって電話きた
偶然か?w
>>466 社員14人全員非常金だとよw
会社に誰も不在だったようでテレワークだろ。非常勤多分あちこち兼務で20奥の仕事ねえ?
プロフェッショナル?
ランサーズさん乙
官僚はアメリカみたいに第一党が変わったら基本全員クビくらいでちょうどいいな
こいつらが日本をつぶしてる癌じゃねえか
>>9 こういう仕事は大変で100人以上専担の要員が必要だぞ
公務員はどんどん減らされてるから、こなせるマンパワーがあるわけない
公務員もパソナの派遣でいいよ
そうすれば倍の人数雇えるんじゃね?
丸投げするだけだろ?
電通とパソナって、中抜き業者じゃん
なんで通す必要あるの?
>>483 早慶の中から新卒が選抜される
新卒カード逃したらアウト
>>433 インターネットが出た直後、電通国際情報サービスって会社が大活躍してた
今もあるかも知れんが
>>411 日本の贈収賄罪は職務権限の点で構成要件が厳しいから、タクシー券事件みたいなのは取り締まれるが、UR事件みたいなのは取り締まれない
イギリスの贈収賄法みたいなのを制定して野党の国対委員くらいまで検挙できるようにしないとダメだな
そういや電通、電ワニどうするの?
ステマバレて、作品が完全に死亡したけどw
一般法人が事業主体になるのは普通
そっから委託って何が悪いんや?
安倍ウイルスは
国民想いの歴代最高の総理
100年の長期政権を待っています
>>518 労働者には甘えるなと言っておいて
自分の会社は税金にベッタリ甘えてる
地獄に落ちて欲しい
>>524 自称愛国者もそうだよな
防衛費が足りない!とか言うが
自分は節税したり税金を身内の会社へ
それしなけりゃもっと防衛費に回せるよ?
>>521 一般社団法人て不正の温床になってるらしいな
特にこのなんとかデザイン団体は経産省と電通パソナトランスコスモスみずほが作り上げた利益山分け団体やもんな
普通じゃ無いわい
まーた電通か(まーた電通か)
まーたパソナか(まーたパソナか)
まーた竹中か(まーた竹中か)
この政権はいつもこういうセコイ事するけどいい加減にして欲しいわ、
ほんとみっとないわ、安倍政権
もう転職しかねーだろ
>>1 売れている特許も無ければ強みの無い中小企業から逃げるしかねーわ。
>>526 噂程度では聞くけどね
他に代替措置ないんだからしょうがなくないか
まずは中小企業に給付金が行き渡るのが第一だと思うけど
どのみち会計検査院の監査があるし
>>535 別に野党も今すぐストッブしろと言うてるわけやない
4年前からの官製談合疑惑をきっちり検証しましょう言うてるわけ
でないと今からも延々とこんな調子でやられるからな
>>1 安倍クズ政権は利権と友達への金バラマキが忙しいですな(嫌味)
>>537 なるほど
もうちょいちゃんと勉強するわ
てか、定額給付金みたく国→(県)→市町村って委託でもいいとは思うんだけど
自治体のキャパ的に難しかったんだろうな
>>1 今までもやって来た事が明るみになるのは
安倍、竹中が切られるからだ
こいつら切っても、また権益層の代理人が出てくるだけ
すげぇよな
国民が困ってるときに楽して金儲けができちゃうなんてさ
しかも外注に丸投げで実際には何もしないんだぜ
なんだろうなこれ・・・ほんとに変だよな
日本じゃ暴動なんて起きないよ
お前らは文句ばかりで行動起こさないからな笑
結局見てるだけ笑
>>509 電通なんか実働部隊いねえだろ丸投げして中抜きするだけなのに
ふざけんな!
マスクにはさんざん文句付けた連中がなぜダンマリなんだよ
旅行サイト経由しないと割引にならないという振興策も
なんかの利権?
>>507 いや元請けなんだから769億円だろ
そんな大きな金額が数年前に設立された幽霊会社みたいな
ところが受注するのがおかしすぎるわ
これのほうが
マスクとかより大問題だけど
ニュースもワイドショーもだんまり
利権でもいいんだけど
働かないやつが儲けるための利権だな
各種実産業に注入される金と全然違う
>>551 さっき7時のNHKで流した
電通の名前は出たがパソナはでなかった
再委託でも問題ありませんという大臣の答弁と
野党のPTが映ってたけど
横流ししてることを報道しないかぎり内容はわかりにくいから
ただ報道しておいたという体かな
>法人の職員全員が、三社を含む設立に関与した企業からの出向者であることも判明。
グルかよw
税金私物化移民党
税金中抜けって、一方的に民が儲かる仕組みじゃないだろこれ
そこを経由して高級官僚や一部の政治家に税金がかからない金が裏で流れてるんじゃねーのか?
原発の事故処理の中貫があんだけ問題になってもまだやるんだな
しかも官製でwwwwwwwwwwwwwwwwww
五輪ボランティアってい無料の派遣奴隷がポシャッタから穴埋めだろうな
旅クーポンやこれなど、西村関連の経産省が焼け太り。
ちゃんと公衆衛生政策を策定するべき厚労省は無能でさぼりにさぼって、
新しい政策が出てこないから、要求するべき予算もない。
何だ、この国。
>>551 マスクも叩いて行けとは思うが、マスクでああいうのやっておいて
またもやだからなあ頭おかしいのか安倍
サービスデザイン推進協議会は、電通、パソナからの出向者。完全な中抜き!
史上最悪の腹黒で最低の知能
腹黒壺三
なぜかそれを支持する公安マークの中国工作員と朝鮮統一教会
15億円が振り込み手数料?国会でよくこんな厚顔無恥なことを言えるな!
安倍政権は完全に国会、国民を馬鹿にしてる。
もっと伸びるべきスレなのに伸びないなぁ
電通がらみじゃメディアにも期待できないし、やりたい放題
もう終わってるよなこの国
竹中は小泉と組んで、不正規労働を法制化して、日本経済を地獄に落とした。
神も仏も彼を救わないだろう。本人も地獄に行くだろう。
>>568 連投規制とかマジでやめてほしい
これはおかしい
もっと騒がないといけない事案だよ
正さないと
税金納めるのイヤになった
働かず、消費は最小限にして生きていく
森友、加計はどうでも良かったが、これは野党頑張れよ。
これをきっかけに、官僚と大企業の癒着の構図を広く赤裸々にしてくれた野党は全力で応援する。
サービスデザイン推進協議会には官僚の天下りはいないとしても、パソナや電通もしくは巧みに利権で連なった団体に、
官僚からの天下り、再雇用がいるはず。そして、ほとんど働くことなく結構な給与と退職金をもらっているはずだ。
コロナ禍というまたとない追及の機会。
野党、本当に頑張れ!
また竹中平蔵と電通がやらかした☆持続化給付金の業務委託 20億円ピンハネか?
皆様の怒りをぶつけよう!!
ニコ生放送本日20:30分放送開始 この後すぐ
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv326280360 ネトウヨに人気の電通とパソナか
さすが金儲けが上手い
今年、売上がほとんどなくなり、申請すれば100万円補助を受けられる。
だが、自分の申請で、電通に五万円が支払われると考えると申請を躊躇ってしまう。
>>574 与党は寝てるの?
経産大臣はどこの党だっけ
野党の誰か?
マスメディアはユダヤだから潰すのは難しいけど
芸能に興味を持つのはやめることだね
5ちゃんにネガティブな事書くのが電通の本業なんだろ
>>582 貰えるものは貰っとけ。
書類に不備さえなければ
1週間ぐらいで振り込まれるよ。
竹中は公務員こそ派遣にすべきだって主張するべきだよね
有能な人を流動性をもって活用できるんだから
正社員を無くすべきだって言うんだから
公務員だって同じ事でしょ?
官僚は派遣にするべき
実質随意契約のための隠れ蓑だね。随意契約の必要がある事業なら、納税者が納得する理由を明らかにして
堂々とやればいいのに、余計に胡散臭い。
リーマン副業は持続化給付金はもらえんの?
給与>副業なんだが
給付金→電通→政治家 これがあるから数十兆円の予算が出たんでしょ
なんかもう安倍政権ってこんなのばっかりなイメージ。
世の中はギブアンドテイクだからな
昔からやってることだろ?
おまえら知らないだろうけどノウハウもない企業が一からシステムを構築して参戦しても官僚への根回しや天下り受け入れなんかで1回限りじゃ回収なんかできないからな
全ては莫大な金が掛かるんだよ 綺麗事ばっか言ってんじゃねーよ、そこらのアホが集まった三流企業じゃねーんだよハゲ
経済産業省はもう要らない
7,000人以上の職員は何やっているんだろう
原発事故 クールジャパン プレミアムフライデー
次は業界のコーディネートか
中小企業の敵が中小企業庁ってわけやね
>>1 >電通やパソナはこれまでの本紙の取材に、「経産省の事業なのでコメントを控える」としている
いやいやいや
お前らの事業でもあるだろw
さすがにここらで大規模デモ起こさないと日本は10年後には1%の支配層と99%の奴隷しかいない国になるぞ
そういえばケケ中さん利権の派遣業は中抜き率も非公開になったんだっけ
ひでー国だわなw
>>81 別の会社に成り代わるのに手間がかかるから民主党にしといた方がいいな
完全に成り代わったら自民党に戻せばいい
また電通かよ
オリンピックロゴの件といい、自浄能力がホント無いな
>>1 火事場泥棒自民てまだ日本に居座る気なのか
日本猿がいくら馬鹿だからって調子乗りすぎやろ
アキエがいた会社に仕事を回すようにと、裏で動いていそうだな。
そもそもどうしてここに電通が出てくるのか説明してよ
9時のNHKニュースでは7時よりもう少し詳しく報道したな
だけどあいかわらずパソナの名は出さず
人材派遣会社としか言わなかったw
どんだけ金つかまされてんのかよNHK
電通なんてただでさえ独禁法違反なのに
これはないわ
さっさと解体しろや
オリンピツクでも災害でも税金から中抜きして儲ける利権だな
>>627 確かに持続化給付金業務はハロワでいいね。
株式会社電通 の業務
「Integrated Communication Design」を事業領域としたコミュニケーション関連の統合的ソリューションの提供、
経営・事業コンサルティングなど
Wikipediaより
日本国内2位の博報堂DYホールディングスの売上高の約4倍と日本最大の広告代理店であり、
「広告界のガリバー」の異名を持つ。
その圧倒的なシェアゆえ、市場の寡占化が問題視され、 2005年(平成17年)には公正取引委員会が調査を開始し、
調査報告書において電通の広告業界における寡占化の進行の事実を指摘した上で「公平性、透明性の確保が必要」と結論づけた[2]。
近年では海外の広告会社を積極的に傘下に加えることにより規模を拡大し、
広告代理店グループとして世界5位の規模となっている。
1987年(昭和62年)に制定された「CED」の5番目の社章は
「Communications Excellence DENTSU -卓越したコミュニケーション活動を」を表しており、
2002年(平成14年)12月まで使用された。
現在使用されている「dentsu」の社章は2002年(平成14年)12月の汐留移転を機に制定された6代目である。
政財界・芸能界等の有力者子弟を社員として多く採用している[3]。
第二次世界大戦前より、新入社員の敢闘精神を養うことを目的として「電通富士登山」が毎年行われている[4]。
公平でも透明でもないから電通隠しが公然と行われているんだろう
何も言わなければ緊縮緊縮で国民を苦しめ、財政拡大したらしたでお友達に好き放題させやがって
>>632 ほんソレ
やましいことがあるからごまかすんだろ
直接委託できない理由が「問い合わせが多くなってー」だって
バカかと、そんなん問い合わせ先はプロジェクト名とかで実行
部隊の名前になるってんのに 国民を騙せると思っている所がもう
共済保険事業の一般財団法人神奈川県経営者福祉振興財団が民事再生申請へ 負債約16億
2020年6月2日
共済保険事業の一般財団法人神奈川県経営者福祉振興財団(所在地:神奈川県横浜市中区元浜町***)6月1日、
東京地裁において民事再生を申請、同日に監督命令を受けた。
負債総額は約16億円。
同財団は昭和50年4月に設立された神奈川県内の事業者や個人に向けた共済保険事業者で、業績が低迷する中、先行きが見込めないため今回の処置となった。
もう国民全員が働くのをやめて税金にタカればいいんだよ
電通に持続化給付金再委託 梶山経産相が見解「電通では直接受注しないのが原則と聞いている」 [トモハアリ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591083024/l50 国民が汗水流して働いて納めた税金を何十年も詐欺られてたんだろうな
日本がどんどん悪くなるのも納得だわ
こんなの国がしっかり調べてやらないと不正し放題じゃん
また不正受給とかミスあっても誰も責任取らないでしれ〜っとしてるパターンだろ
>>644 その国が不正してんだから 調べるわけがない
>>13 下請け禁止とかできないの?
こんなの糞すぎるだろ
>安倍首相
>「税収というのは国民から吸い上げた物でありまして 〜」
こいつの姿勢はこれだよ?!もう何をかいわんや
今回の振込人は「ジゾクカキュウフキングチ」となってたから
経産大臣の言ったことは大嘘ですね
すごいな
嘘つきで無能で低能で私腹を肥やすのが好きで違法行為をいとわないFラン大学裏口卒業のくせにプライドだけは高い3代目のボンボンたった一人のせいで
国家がボロボロに崩れていく姿を、いまわれわれは目撃しているんだ
自分の国に誇りが持てない
本当にダメな日本。
本当に自信がない。
世襲のお坊ちゃま総理が日本壊しまくってる。与党自民党議員は全員切腹しろ。存在価値がない。議員に言いなり人形は必要ない。
東京新聞だと、
こんな小さな団体なのに700億円超の仕事について会長が知らないらしいな。
どうなってんだよ。
上がこんなだから日本国民は上から下まで自分に自信が、持てないんだよ
>>646 というかまだアフターじゃないよな
まだまだ渦中なのに何故か収束おめでたムードを作りだしてて気色悪いよな
もう日本企業は世界市場で敗れ税金にたかるしかないんだよ。
借金これ以上増やせなくなったら円は紙屑になる。
韓国に負ける基礎を、ネトウヨの絶大な支持を得てた安倍により築かれる皮肉。
安倍晋三政権引きづり下ろして
刑務所にぶちこめ
安倍晋三は刑務所逝くべきだ
嘘つき詐欺政権があ
政府自民党→天下り中抜き法人→安倍友企業→自民党献金バック
安倍の周りにはクズしかいない
>>644 不正受給して100万入金されたって個人事業者は、何人か自慢話聞いたよ
ホント馬鹿馬鹿しい制度だと思った
最近じゃ電通が絡むだけで逆宣伝になるという風潮になってるし
あとはパソナとかトランスコスモスみたいな奴隷商人から
仕事もらわなきゃいけない奴隷たちをどう開放するかって話なんだよ
こいつらをどうにかして排除しなきゃ
そして経団連もなんとかしなきゃ
国民はすぐ忘れるからwww
馬鹿でありがたいなって
思ってる
さすがにこれは酷すぎる
少なくとも電通要らんでしょ
これでも次の選挙は自民党が勝つんだよな
若者は政治に無関心
高齢者や既得権益に関わる層は自民党にいれるからな
それなりに生活できるから暴動は起こらない
せめて選挙権行使して、投票率上げて、政権に緊張感持たせるしかない。好きなとこに投票したら良いと思う。投票率上げる事が大事。
電通は何をやってるの?
このトンネル法人もそうだけど、電通もほとんど中抜きじゃないの?
この三社って全て国や都の外殻団体に入ってるクソ企業やん
外殻団体で仕事も適当だし、
なあ、厚生省聞いてるかね?w
いつもの手口じゃん
ビッグイベントはほぼすべてこれだろ?w
検察が捜査も摘発もしないだけ
いつもと同じなのになんで注目されてるんだろうくらいにしか思ってなさそう
これを良しとしている国のままじゃ先は長くないだろうね
自民党政権は庶民からすれば悪夢か地獄でしかない
>>13 こんな丸投げしてそんなに電通やパソナを儲けさせたいのか?
腐ってんな通産省や政府は
>>691 電通パソナありきだよ
竹中本当にむかつく
>>629 ハロワは雇用調整助成金でパンクしてる。
消費税を上げると電通と竹中平蔵が儲かるだけ
とかだと、さすがにしんどいわ
>>41 だって、あいつら右翼じゃない
日本国のことはどうでもいい連中
政府との取引業者とか選挙区でお金もらう人
とか利得ある連中でしょ。
広島の河井議員がしてたこと考えたら、そういう
連中って相当な数いるし、受託企業の社員もいる
日本人や日本という国なんて、どうでもいい
腐り切った国賊安倍政権
自民党を支持する奴もまた国賊だ
この経費の内訳の詳細ってどこで見れるのかな
あと、この支払いの該当期間でいつまで?
>>700 たまに来るよ
「芸能人はなんで食いつかないんですかねぇ〜」とかバカのひとつ覚えをつぶやいてる
>>700 ネトサポの依頼主電通のネガスレだからなぁw
これだけ露骨なんだから特捜が動けばいいのに
電通やパソナなんて国家と国民の敵みたいなものなんだから
世論も応援するだろうしゴーンに逃げられた失態の汚名返上にもなるぞ
あとの政府が前の政府の不正を調べて返金させる
システムじゃないと困るし、不祥事や不透明な
予算をやった省庁は、次年度の予算をその分だけ
削るようにしないと、国民の金だからみんなで
遊び半分で友達にばらまかれてしまうな
ところで、これだけ電通ばかりに発注してるのに
なんで独占禁止法にならないのかな。
なんで?
知恵遅れパヨクには、ちょっと難しいのかなwwwww
>>714 なら、なんでか教えてくれる?
ネトサポさん
酷い話だ、これは野党もマスコミもアホみたいに追及していいわ
モリカケ花見みたいに
>>714 なんでならないの?
よくわからないから教えて?
さすがに蓮舫でも応援するわ
山本太郎でも
まあ立花でもギリ応援する
辻元しかいなかったら諦める
>>716 電通案件だからスコミは動かない
朝の情報番組もTBS以外スルー
ワイドショーもスルー
本当情けない
パソナも電通も五輪で同じ方法で儲けてるよ
ワールドカップでもね
NHKをクッションにしたりして
別にどこがやってもいいけど。
受託業者ひでえな。
売上高が給付基準なのに仕訳も知らねえ。
貸借対照表に売上高が載ってると思ってる。
真面目な日本人は4日ルールで殺されて、外人が入院し放題
順法なんてバカらしいな
どうやったらこんなに政府からの大口受注を
ほとんど取れるんだろうか。
その理由が知りたい
オリンピックも給付金も全部なんで電通ばかりが
やってるのかわからないんだけどなんで?
>>17 安倍も美味しい思いしてるでしょ。昭江は元電通社員
>>728 件数にたいしてなの?
なら予算のほとんどを特定企業に使って
百社に1万円の仕事を出したら済むの?
>>720 社団法人が電通とパソナとトランスコスモス3社の会社だから
社団法人は経産省が主導して作った団体だから
>>732 なら他の企業も社団法人作ればいいじゃん?
社団法人じゃないと受注できないなら
>>730 ぶっちゃけ経産省と電通パソナは特別な関係なんよ
別の言い方だと「癒着」
まぁ経産省以外の省庁もそうかもね
>>735 そんなことしていいんだ。
他の業者が参入できないかしにくいようにするのって
独占禁止法とかにはならないの?
>>733 もー解んない人だねw
電通やパソナが作る社団法人だから経産省が定款まで作って立ち上げたんよ
社団法人ならどこでも良いわけじゃない
>>738 それ、ずるくない?
税金全部同じ業者に流すのとか、ずるいと思うけど
それだとその業者しか仕事できなくない?
>>737 良くないよ
バレないと思ってたんだろうよ
野党の追及も厳しくなってるから、今からどうなるか楽しみにしてて
>>739 だから税金全部此所に流すんじゃなくて、他にも受注はさせるわけ
旨い案件はこの団体へ、のつもりだったんでしょ
とにかく仲間内でルートが出来てたわけよね
>>740 そうなんだ。
パソナと電通ばかりが豊かになっても日本が
よくならないから、ちゃんと色々な企業が
やれるようになって欲しいね
入札なのに、いつもいつも同じ企業なのは
やっぱり経産省はドロドロのズブズブなのか?
ってなるから、野党はきっちり仕事して欲しい
野党の議席が僅差くらいでないと腐敗するんだね
一般競争入札だろ?
一般社団法人サービスデザイン推進協議会とデロイトトーマツだっけか
随契じゃあるまいし、いきなりそれ以外の企業に経済産業省もオファー出来ないと思うけど
給付の速度追求を重視した役所の実態把握不足だったと思うけど
>>46 >直ぐに中抜きしようとするゴミだらけだから
>この国は落ちぶれたんだよなあ
正論。
>>742 役所は基本的に一般競争入札を使う。自然災害とか緊急じゃ無い限り随意契約は使わない。マスクは随契だったけど。
一般競争入札するためには、企業側にもノウハウとコストが必要だから、結果的に大きな企業が入札出来る事が多い。
中小企業じゃ、情報収集能力を含めとても太刀打ち出来ない。
事業の委託費
電通、パソナなど法人設立3社で分け合い税金中抜きか【安倍政権】
ペテン師安倍が!何をやってもーーーーーーーーーーーーーー後ろから”利権”がついて回る!!
電通絡みはTVで追及しないからほとんどの国民は今までも散々税金中抜きされてきたことを知らない
今後も同じ
電通には誰も勝てない
アベトモは良いよなー税金何千億円ももらえて
オレもアベトモにしてくれねえかなあー
こういうのって諸外国はどうなの?丸投げや中抜きは当たり前?ドイツが給付が早いってこと所轄公務員が直接やってんだよね?
だいたい持続化給付金制度は、元々存在してるシステムなんだぜ。
コロナで請求が増えたからって、何でパソナ電通を儲けさせる700億円以上の多額の外注する必要がある?
屁理屈つけてパソナ電通そして安倍政権連中が税金を毟り取る算段だろ。
だいたい電通って給付金作業をする企業じゃねーだろ。国賊の泥棒連中を潰せ
>>722 売国奴による売国奴(在日電通、竹中パソナ、在日汚鮮NHK)の為の公共事業だから
でもってこの話題のスレは勢いが無いのがまた露骨なんだよなw
>>700 勢いを殺す為に来ないよ
他のスレを必死に伸ばして目立たないようにしてる
仕事丸投げして安く請負にやらされる
人材派遣会社と同じやり口
使い物にならないゲリノマスクの466億円
給付金の支払い作業ごときに769億円
ぜーんぶ、安倍の仲間の利益のため。ヤクザも真っ青の税金ピンハネ泥棒行為。
関係者、全員を地獄へ突き落せや。
こういうニュースを見ると
選手には悪いがオリンピック中止を願ってしまうわ
開催されたら電通が一番儲けるんだろ
チャウシェスクの二の舞だって無い話じゃないんだから
マスコミはちゃんと報じるべきだよ
安倍ウイルス様は
歴代最高の国民想い
生き神様や
100年の永久政権を
>>13 キックバックは誰がいくら貰ってんのかねw
メディアに影響力の強い電通に金を流すことに大きな意味がある
>>759 森喜朗と北陸閥のホテルチェーンと銀行を忘れるな
ゲスは「自分ならそうする」って勘ぐって、嫉妬で火病起こすなんとかしてくんない?
俺たち日本人はお前らミンジョクとは違うんだよ
こうゆう事件が東京新聞の一面に載るようになったのが安倍一味の終わりの始まり
以前だったら圧力でもみ消せてた
電通も赤字だからもみ消せない
これからこういうニュースがどんどん公になるぞ
隠蔽、改ざん、汚職、癒着、利権、偽証、粉飾、偽装、天下り、責任逃れ!
世界よ、これが美しい国ニッポンだ!
>>771 テレ朝なんか大手広告代理店の連呼
電通と言わないんだぜw
こんなに恨みと憎しみを集めてるのに竹中死なないから
この世に呪いの力なんてない
安倍ちゃんお疲れ!
竹中の終わりも近いよ
竹中のTwitterみればわかる
天罰が必ずくだる
最後の最後にね
電通やパソナや経産省の連中は人として最低だよ
こんな状況まで中抜きに利用して軽蔑されて当然の行為だわ
中抜ウマー。
中抜にも電通役員いるとかw
抜いて抜いて抜きまくり。
利権利権アンド利権
一事が万事コレ 全世界レベルの国難すら利権漁りのダシでしかない こんな支配層に舵取り任せるとか有り得んわ
>>746 随時契約でもユースビオはないよねえ
ありえんわ
>>784 証人喚問したところで平然と嘘つくよ
あいつに必要なのは魔女裁判
持続化給付金とアベノマスクで1000億円以上抜いてると思うんだが
1000億円あったら国民の為に他に何が出来たか知りたいな
未だにオンライン授業って名前でTV放送するしか出来ない
富士通中抜きのガラクタタブレット配るだけ
電線も地中化率数パーセント
この国の下水道配備率知ってるか?
どうしてこれニュースにならないの?マスコミはこういう時動かないの?
振込業務とか弁明してたけど、どうして振込作業だけを分割受注するんだろう?
>>787 やってる
でも、パソナの名前は出てないね
当然ケケ中も出ない
テレビやマスコミは電通のお陰で成り立ってるから報じるわけがないだろ。
こんな事でもしっかり政商してるんだな
パソナと電通w
パソナと電通にジャブジャブ金流して学生の支援にはたった8億円だっけ?
見事に在日系企業ばかり
これじゃ朝鮮人ファーストの左翼野党は何も言えないだろうな
地上波TVはかなり時間使ってニュースで取り上げてるよ ウソ書くな。
もういい加減アベサポも理解したんじゃないのか?
現政権が上級国民を太らせる事以外何も考えてない連中だって事が
コロナ渦は彼らが長年行って来た欺瞞を一気にあぶり出してしまったよ
不正する政治やは一発退場クビにして2度と復帰させなきゃいい 甘っちょろいことやってるからナメられる
不正を行った企業は責任者を実名公表して、その企業は今後選ばないようにすればいい。国民が忘れるからって言うがその前に公表(してもサラッとw)しないから知らないのだよ 知れるシステムを作ればいい
現状忖度で浮き彫りにならないのなら、
政治介入を受けない監視機関を立ち上げるしかない
学校の校則と一緒 自分を律して自制出来ないやつは細かく決まりを作って取り締まれるようにするしかない。
永田町は一般企業と違うとか言ってる場合じゃないし
国民全体の事を俯瞰的に公正に見れないならもはや任せられないんじゃないのかなぁ?
つまり、コロナ被害が拡大すればするほどこの人達は大儲けできるってことだよな
一方、政府は旅行キャンペーンを推進…
なんだか、一応、競争入札した形にしてるようだな
入札に何社競争が入ったのか
入札のいきさつが分かれば、からくりが分かってきそうなんだよな
入札前の談合が在るんじゃないか?
入札談合 公正取引委員会案件な気もしてきたな
だから、さあ、ただ 「怪しい」では駄目なんだよ、いくらか中間マージンを抜くところまでは
商売の範囲内になってしまう
〇〇法の第〇条に違反してるから、、、、という法律論を組み立てないと
今回は何法に違反してるんだよ????
会計法はどうやら、入札の形をとってるので違反してない事になりそう、
そうすると、
入札前の談合があるかないか、入札を事前に何社が知っていたか
何社が入札参加したか、で、最低額の入札がこの電通関連企業だったのか?
または市場独占してるトラストになってないかとか
パソナと、電通と おそらく 経産省役人の 入札前の 「何か」があるはず
それがつかめたら
入札談合になってくる
入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律
競争入札をせずに随意契約をした→ 緊急性の問題→緊急性認められない→ 会計法の違反
競争入札をしているが、入札前談合があった→
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)のカルテルの典型
もしくは
入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律
立憲は大串、川内
悪くない布陣
維新足立がどちらに立った質疑をするのか見ものだな
「6月3日(水)9:00〜経済産業委員会が開会します。
持続化給付金の委託団体「サービスデザイン推進協議会」による電通への再委託等が、給付が遅れる原因や、税金の無駄遣いとなっていないか明らかにするために、集中的に質疑をします。
ツイキャスで生配信をします。
twitcasting.tv/cdp_kokkai」
https://twitter.com/cdp_kokkai/status/1267763341188972544?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
結局右に見せかけて
左だったなあ安倍晋三は
諸外国には湯水のように金銭配り歩いてたし
我が日本国民には金を絞り取っていたからな
いまだに安倍政権があるのもオカシイ
日本全部、政治、経済、行政が腐っている
たかだか10万を国民に配るだけの事業を隠れ蓑にして、安倍政権の選挙作戦の功労者である広告代理店「電通」と派遣会社「パソナ(竹中平蔵)」に770億円もの金を横流し
しかも経産省が昨日「何ら問題ない」と開き直ったんだから暴動もん
>>810 10万円のほうは総務省・市区町村がやってるでしょ
パソナ電通は100万200万のほうじゃないの?
GoTo キャンペーンへの委託費用3095億円に比べれば気にするほどのことじゃない
>>466 あー末端非正規都合のいい男女を使い捨てるノウハウ持ってるところね
実は、
電通と経産省癒着は、前からあったんだよ、あまり知られていないだけで、
ミラサポ:
https://www.mirasapo.jp/ ↑これがたしか、電通とパソナ
https://www.meti.go.jp/press/2018/02/20190205001/20190205001.html ↑
この問題は、実は前から、、
この問題の根は深いんだよ
この仕組みを作った時点に遡って、 談合になってくる
遡ると長い話になるんだが
経産省の下に 中小企業庁という役所があって、、そこと、電通、パソナがつるんでいる
中小企業庁が、、ミラサポ:
https://www.mirasapo.jp/ を 電通、パソナにやらせていたんだよ
https://www.meti.go.jp/press/2018/02/20190205001/20190205001.html ↑
こういう不祥事も起こしている
役所が自分らで配布すりゃいいのに
たまには自分らで汗かいて働けよな
中抜き連発で最後は朝鮮人関係の会社に利益供与とか馬鹿だろ
黒川の時にやったバカッター動員はこういうのにはやらんのか?
>>753 持続化給付金は今回創設されたんじゃないの?
持続化補助金は昔からあるけど、こちらも同じ利権絡みらしい。
>>820 検察のやつは仕掛け人が電通やから今回のは無理w
自動車も飽和状態だし
ライバルも世界に沢山ある
トヨタ自動車も北米には安価に売って
日本国内では増税、自動車値上げだったしなあ
>>1 ユースビオのマスクの問題の時にも、経産省の名前が挙がってたよね
>>818 そんなことしたら委託するより遥かに時間かかることになるなw
おまけに、その間の通常の行政事務に深刻な遅延や停滞が発生することになるし、素人がやるんだから事故も多発するだろう。
ダム建設を役所の公務員だけで施工しろ、と言ってるようなもんだ。
てか、そういう箱物や道路工事とかは普通に民間委託してるのに、そこはスルーなのか?w
これの問題の大本は、
ミラサポだよ、 このミラサポ:
https://www.mirasapo.jp/ が 毎年予算がついて、ベンチャー企業に金をばら撒いてる
安倍のお友達に優遇をしてるのも 多い気がするな(笑)
>>23 電通やパソナが成長産業だって?
オワコンだよ
そもそも電通も外注するんだし・・・・、
経済産業省がそれを承知で発注するとか公共事業の土建業務と変わらないw
もう商売でも仕事でもないレベルだな
これがまともな社会人と言われる人らが居る会社なんだからとんでもない状況だわ
安倍ウイルス先生を悪く言わないで
日本の宝です
生き神様です
悪いのは痔民です
競争入札をせずに随意契約をした→ 緊急性の問題→緊急性認められない→ 会計法第二十九条の三の違反
会計法(昭和二十二年法律第三十五号)
第二十九条の三 契約担当官及び支出負担行為担当官(以下「契約担当官等」という。)は、売買、貸借、請負その他の契約を締結する場合においては、第三項及び第四項に規定する場合を除き、公告して申込みをさせることにより競争に付さなければならない。
○2 前項の競争に加わろうとする者に必要な資格及び同項の公告の方法その他同項の競争について必要な事項は、政令でこれを定める。
○3 契約の性質又は目的により競争に加わるべき者が少数で第一項の競争に付する必要がない場合及び同項の競争に付することが不利と認められる場合においては、政令の定めるところにより、指名競争に付するものとする。
○4 契約の性質又は目的が競争を許さない場合、★緊急の必要により競争に付することができない場合★及び競争に付することが不利と認められる場合においては、政令の定めるところにより、随意契約によるものとする。
○5 契約に係る予定価格が少額である場合その他政令で定める場合においては、第一項及び第三項の規定にかかわらず、政令の定めるところにより、指名競争に付し又は随意契約によることができる。
競争入札をしているが、入札前談合があった→
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)のカルテルの典型
もしくは
入札談合等関与行為の排除及び防止並びに職員による入札等の公正を害すべき行為の処罰に関する法律
>>831 SNS規制が潰れるか通るかで大分変わる
潰れれば政権交代、通れば向こう20年は安泰
これの根は絶対に深いぞ、
ミラサポ事業をいつ、誰が始めたか、、
>>841 なら無かった事になるんだろーな
米の手先にしか見えん
尖閣買う発言したおかげで親族逮捕免れた上級レベル案件だろ
上場してない、契約書のない、テレビ局に株を持たせるという違法行為をしている吉本興業に、
税金100億渡して利益を上げさせようとしている安倍だから
これ位のことでは驚かない
>>771 野党がずっと国会で追及してるじゃんアホなん?
今現在もやってる
>>803 これには他に1社応札
(問合せが他に1社あったが降りたと今答弁あり)
決定前に社団法人が給付金のドメイン作ってる
こういう多岐に渡る業務が必要な案件は入札に参加してくる所が少ない
こちらから働き掛けないといけないような状態
もっと対応出来るような企業を育てていかないといけないと思っている
>>804 東京蒸留所さんの日誌詠んだ?
取敢えず官製談合防止法と秘密保持違反て書いてあるね
電通はクスリやってたり不祥事のデパートだからな
反社という扱いにするべきでしょ
とりあえず派遣なくして派遣会社なくせよ
二重派遣とかもおなじようなもんだけど
大なり小なり中抜きで儲けるつもりしかないとこが力持ってるとろくなことにならない
来年の確定申告で申告し忘れて返金と延滞金やなんやらで凄い取られるんでしょ?
団体が最初に受注したおもてなし認証のグレード紫は審査料10万円、認証30万円(応札ここのみ)
更新料も掛かる(20万?)
共産が追及してる面白い
要するに役人が無能で丸投げするからタカられるんだよな。
役人を束ねる大臣もお飾りだし。
まずは専門家をトップ据えないと話にならないだろ。
持続化給付金でピンハネって何だよ
竹中も安倍も重大事件の横領だよ
どうにかならんの こんな悪い奴ら
てか、もはや、政治やってる人を民間で働かしたら?いかに日銭を稼ぐことに日々日々頭使って精神磨り減らして苦労しているのか、勉強しに行った方がいいと思うよ?
それこそ底辺と称する場所で、
お飾り視察とかじゃなく、ガチでさぁ?
国賊竹中を国外追放しろ
日本に今一番いらない人間No1
給付金もらえなくてみんな困ってるのに、
安倍は友達に金ばらまきまくり。
幽霊法人あんこで20億中抜き!
税金かすめ取るためにやってるんだから奴ら馬鹿じゃなく賢いんだよ
何の疑問も持たずに増税のなすががままに従ってるアホどもが馬鹿なだけ
賢い奴が儲けるのは資本主義の摂理
社会で決められた法律も守らず犯罪を犯しておいて賢いとは
あー、バカにつける薬はないわな
お前がいくらここで騒いだところで何も変わらない
どっちが馬鹿なんだろうな
ぷぷっ、犯罪者はこれだからなあ
匿名掲示板だけが社会じゃないんだよ
ニュースにもなってるし政権支持率も自民党支持率も落ちてる
元に戻るとたかをくくってんだろうけど、何にでも終わりはあるからなー
テレビじゃ申し訳程度にさらっと流して終わってるが
国民のほとんどは何も知らないまま
支持率落ちてるのはこれが原因じゃないのもわからない馬鹿かよ
すぐに何事もなかったかのように元通りになる
政権交代なんぞ不可能
日本国民は馬鹿ばかりだからな
今後も上級の懐を潤す為だけに黙って納税してればいいんだよ
持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注
持続化給付金事業を実体のない“幽霊法人”が受注していた問題で、
この法人が設立からこれまで、
経済産業省の最高幹部が在籍している部署から累計1300億円を超える発注を受けていたことが、
「週刊文春」の取材でわかった。
今回、769億円で持続化給付金事業を受注した
「一般社団法人サービスデザイン推進協議会(以下、サービス協議会)」
は2016年に設立された。サービス協議会を実質的に運営していたのは、
電通社員(当時)のA氏で、
名目上のトップだった代表理事(当時)は
「経産省の方から立ち上げの直前に代表理事を受けてもらえないかという話があって、
それで受けた」と証言するなど、経産省が設立に関与していた。
この時、経産省は肝いりで始めた「おもてなし規格認証」事業の公募を開始。
不可解なことにサービス協議会が設立されたのは、公募開始日と同じ日だった。
6月4日(木)発売の「週刊文春」では、前田・中小企業庁長官・前田長官はいかなる人物なのか、持続化給付金の現場 で起きているトラブル、電通が受注するとされている別の1兆7千億円事業など、
安倍政権の160兆円予算の実態を詳報する。
>>856 チンカスネトウヨ売国奴自民党信者のクッソ田舎者どもが必死に竹中のせいにして安倍を逃がそうとしてるのが笑えるんだけどwww
んな小物で終わらせるかよってんだwww
これは間違いなくばれるのなんてお構いなしに入札させてるだろう。
官僚OBと現役官僚入り乱れてのお小遣い稼ぎだな。安倍も麻生も黙認しててこの国は本当に腐って来てるぞ!政治家より官僚の方が問題おおありだよ。
>>13 おいおい、2017年から電通ばっかじゃん!!
なんだこれw
バレてもすぐ風化するからだよ
日本国民は馬鹿が99%を占めてるからな
>>10 富士通が良く運送会社と間違えられたから…
政権を叩く人間をゴミみたいに罵ってた評論家もこの問題にはだんまりを決め込む
これも擁護しろよ
>>2 2週間でちゃんと振り込まれたぞ
定額給付金と間違えてないか?
>>871 残念ながら
小泉竹中路線
安部竹中路線の支持者だ
クソバヨクの乞食臭い経済対策など誰も支持せん
もうどんな非常事態でも必ずや利権が発生するんだな
こりゃ大災害時でも利権絡みですべての対応が後手後手になってヤバいことになりそうだ
中小企業なんてゴミだからな
出来るだけ搾取するに限る
安倍内閣と担当官僚、パソナ、電通は
背任罪
横領罪
窃盗罪
などの共同正犯である
それにしても全く伸びないな。自民の犯罪はアンタッチャブルか
復興特別税の件も風化したしいつものこと
日本国民は馬鹿ばかりだからこんなものだよ
しかも電通だから芸能人にバンバン支給されているんだろ
>>2 ちなみに、民事法定利率でしたら、この4月から年三%ですよ><
ゴミマスクに持続化給付金どんだけ金中抜きしてやがる犯罪だろ
後手後手って、あれ、わざとだろ?仕事するきがないの見え見えだったし。
私利私欲の為に魂売り渡した方々のお顔って、なんであんなみんなおんなじなんだろうね?
歪んでるよ?
>>892 民放は既に同じ統治の仕方をされているから当然として
ネットまで大人しいのが終わってるよ
>>870 この現在の中小企業長官の前田氏が4年前の経産省内閣官房審議官で、おもてなし認証事業当時の審議官なんだね
朝の国会で経産省側は
ネットで言われてる「法人の定款を作った」と言うのは「無い」
て言ってるね
>>895 草案は作ったとか、アドバイスしたとか、要望したとか、要請したとか、都合よくなるようにしたとかを否定した?
自分たちでは作ってない
まあ間違ってないだろうなあ
特別会計に再びメスを入れる時が来たな
そこほじくって暗殺された石井紘基の集めた資料から掘り起こして
全部調べなおす時が来たんだよ
安倍だけ挿げ替えればよくなるみたいな風潮に持っていきたい奴がいるけど
そんな程度でよくなるわけない
官僚と電通と竹中をどうにかしなきゃいけないんだよ
>>896 一般論として、外部の方から定款の作成の相談をされたらサービスの一貫として定款のひな型を示すことはあり得る
これは問題ないこと
2016年当時の担当職員にヒアリングを行ったが、作っていないと言った
2013年までは作成されていた文書には情報システム構成課と標示されていたが2016年当時はメティ?と標示されるようになっていた
よって職員が作成した可能性は低いと考えている
とのことでした
これに対して質問者は、2016年にメティ?と入っていた証拠を上げて貰わないと信用出来ない
3、4年前の文書を引っ張って来て、それを上書きして団体が作るとは考えられない
「補助金執行一般社団法人」の名前も普通は考えられない、等々
安部のウンコを食べる前田泰宏
世論とマスコミと政治家の圧で、さっさと給付したい経済産業省が昔から発注していた会社に声掛けた
役人は前例踏襲好きだし、企業と軋轢を生むような真似はしない
役人の能力が低いとは言わないが、あまりにもお粗末だったな
民間にやらせちゃだめでしょ
公務員仕事しろよ
じゃなかったらAI化で人員1/5くらいに減らせ
衆院経産委。川内が妙に低姿勢なので「何かあるな」と思っていたら、
サービスデザイン協議会との競争相手だった入札額を隠す梶山経産に
「実は私のほうでD社さんに問い合わせています」と。
梶山&官僚パニック
https://twitter.com/I_hate_camp/status/1268039790860984320 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ひどい話だ、国民の苦しみを利用して金儲けとは
良いのはまずスピード重視なので銀行を窓口にする、不正行為は後で取り締まる、これで良い
というか現在の金の流れ方こそが不正だなと
世直しが必要であるな
東京五輪もお仲間の電通やパソナのために意地でもやりたがる訳だな
う〜ん、、奨励云々じゃないけど、、
此奴等普通の仕事/会社員とかの経験皆無なのか?tierとか理解(とまで言わんが)出来てる?
まぁ、岩盤規制/法律、お役所・既得云々・・・全廃すん(all reset)ならそれでも良いが、
国民の不幸につけこんで働きもせず中抜きだけで20億
そろそろ国民も起こって良い次期
奴隷同然に労働者の賃金を中抜きする派遣法は厳しく規制して派遣会社には倒産してもらう事が国民の幸福につながる
>>907 PCR検査規制は誤解、点ピン合法・・・、と同じ論理だと思う
電通が間に入る理由もないしメリットもない
完全に単なる中抜きだよな
今更こんなことを堂々とやるとはさっぱり意味がわからないわ
バレないとでも思っていたとしたら国民も舐められたもんだ
>>27 竹中平蔵先生のことを悪くいうなんてひどい。
パソナは五輪でもボランティア教育やボランティアと同じ仕事を金もらってやるバイト派遣を担ってくれている超優良企業。
ただ、五輪ボランティアをいくらで請け負ったかはトップシークレットで教えてくれない。五輪組織委員会も税金いっぱい使ってるのにな。
謎の団体を通してやる方が、国民から見れば不安
とびぬけてでかい案件
聞いたことも見たこともない、言っても誰見ない、電話番号もない、呼び鈴もない
こういうところに任せるのはどういうことなんだ
>>915 実際ネットの一部でしか官製談合がバレずに済んでいる
中抜き業が機能して経産省も天下りで美味しい思いできて素晴らしい
問題があるとすれば、実質的な出来レースの随意契約を経産省が意図してるかどうかであり、
電通含めた下々の民間企業からしたら、そりゃコロナで仕事ないんだから金貰えるならなんでも喜んでやるだろ。
ただ事実として認識すべきなのは裏から手を回さないと給付はもっと遅れてる。
この事業も役所にやらせたらっていうが役所の負荷が爆発するし、人も殺到。
公務員だけが働くことになったら日本の少ない人材リソースの分配が出来ない。
>>919 経産省が言うには、
飛び抜けてでかい案件だから応札してくれる所が少ない
だからこちらから出来そうな信頼出来る事業所2社に前もってこちらから声を掛けた
何が悪いの?と言わんばかり
中々適格な所が無いんだから仕方無いだろって
新登場の「給付金利権」に喰らい付き合う上級国民の方々
電通、竹中平蔵のパソナ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/32435 さすが安倍ちゃん お友達を儲けさせる天才ですね
>>919 みんなが知らないだけで、サービスなんちゃらの理事はこういうののエキスパートの集まりなんだよ。
余計なこと言いたくないから交わしてるだけで。
仮に6G回線推進協議会っていう新団体があったとして、ドコモとauと東京電力と博報堂とリクルートの担当者が合同で組織して、
そいつらは個々に経産省と既に折衝経験多数…っていうのが問題になるかどうかってことだろ。
それが幽霊トンネル団体かどうかが問題だというが、
20億円の内訳がしっかり開示されれば問題なくね?
20億円がそいつらの報酬と政治家への献金に使われてたなら大問題だがそれにしちゃ安いし、もっとうまくやるよ。
今日の話を見る限りそれはないよ。
>>924 まともにやってる企業に回そうよ
派遣とかじゃなくて正社員雇って頑張ってる企業に
公共事業なんだから中抜きとかさせるなよ
な、自民党こそ真の売国政党だろ
竹中等お友達にどんだけ税金を垂れ流してるんだ?!と
>>926 派遣のシステムが無駄な中間搾取にしかならないことは同意。
抜き方がえげつない。定価の1割どころじゃない。そりゃ国民貧乏になるわ
電通ってなるとどのテレビ局もたいして報道しないね。
何が「知る権利」だよ。
テレビ局も攻めどころやのに
電通だと全然やな本当にw
いつもみたいにおまえら「電通の不買運動」をしろよw
しかし、ここまで汚いことを、こんな非常時によくやれるな。
発注した官僚や糞協議会の職員は、本当に日本人なのか?
何が凄いって
これだけ白日の下に晒されたら、流石に動かなきゃいかんだろうに
どうもスルーの模様
江戸幕府でも動くんじゃね、な話。司法系でね
>>906 【国会中継】衆議院・経済産業委員会 「持続化給付金」委託事業めぐる問題など審議(2020年6月3日
https://Youtu.be/XI16Lmgcwhc?t=14980 1.5倍速で再生がオススメ。慣れてる人は1.75~2倍速で
>>939 川内が良い質疑したらしいね
サービスデザイン協議会との競争相手の入札額を隠す梶山経産に「実は私のほうでD社さんに問い合わせています」と
梶山&官僚パニック
珍しく穏やかに攻めてると思ったらこれねww
政府と役人が腐れ企業に税金ばら撒いて国民はなぶり殺しかよ
ええ加減にせーよ
go toキャンペーンも中抜きひどすぎんねん
増税しまくりで大衆から巻きあげた金をパソナにばら撒く
竹中大先生の大嫌いな不当利権の国家的強奪って感じですね
大衆が貧しくなって政府利権関係者だけ肥え太る政治とか実にソ連っぽい腐敗政治って感じですわ
持続化給付金の制度なんて以前から存在する制度なんだがな。
そんな支払いの業務に700億円以上www 確実にボッタくりだろ。
税金横領と同じだぜ。そうでないっつーなら、こんなにコストがかかるのは、とんでもない無能ってことだ
>>940 川内の後に日本維新の会の足立康史(元通産・経産官僚)が問題無いという発言で話し始めている
制度全体の問題だと。迅速に対応するスキーム作りが良かったんじゃないかという話をしていた
定款のプロパティの情報システム厚生課の問題は別の件のデータが流用されて出来たと有り得ると言ってた半笑いでのらりくらり
エコポイントの時も電通が請け負ったの知ってる?
そしてほぼ凸版に丸投げ
凸版は実務はほぼ派遣任せ
どこも昔から腐りきってる。
電通やパソナに流れたお金の分も税金で回収するんでしょ?
やだー
年収100万なのに100万もらえた。自民と電通には感謝しかないわ。
マジで一刻も早く安倍晋三を消さないとこの国は終わる
あいつの一族とお友達に食い物にされるぞ
残った残飯も食える部分は全部中国に食われる
今ならまだ間に合う
安倍政権は悪いとの批判はなぜ?
こうなったのも選挙で最長4年の信頼を与えたからだろ
森友も桜もコロナも全て甘受するしかない
次の選挙までは有権者としての責任を感じて安倍政権を支持すべきと思う
電通に税金注入
↓
電通から芸能事務所に通達
政治的発言をする芸能人は
テレビで使いにくいのでご注意ください
↓
政権批判してた芸能人ダンマリ
よかったな
お前らの嫌いな
芸能人の政治的発言なくなるぞ
>>953 選挙は白紙委任じゃねーよ
不正をしていたら正すのが当たり前
>>946 やっぱり維新は政権擁護のポジショなのか
黒川の件の公開討論でも志位枝野玉木からフルボッコにされてたけど、足立本人も苦しそうで可哀想だった
今回は公共事業をお友達に受注させるのが維新スキームだから批判側にまわるのは難しいだろうね
>>946 迅速どころかむしろ遅かったけどねww
有事に国民に10万配る事業にすら利権を絡ませずにいられないのが自民らしい
アホか。
ガタガタ言わんとスピーディーに給付する方が大切だろうが。
こんなのあーだこーだ言う方が怨まれるぞ。
こうやって上級共が税金を喰い散らかしてりゃ庶民への社会保障に割くカネは余らんわな
日本の庶民こそ霞ヶ関や永田町で暴動起こすべきだろ
世界各地で暴動起きてる
コロナの鬱憤も溜まってて「正義を為せ!」って
日本だけボンクラばかり
いつもダメだからたまに良い事すると錯覚しちゃうね
不良の捨て猫理論
まぁ自分達にも少なくない寄付ある企業だと思うけどどこまで抵抗できるか見ていよう
早く滅びねーかな日本
もう早く破滅してくれることくらいしか願いがない
>>951 だな。
給付金対象外の確定申告してない脱税乞食が発狂してる。
コロナ利用すれば使える予算が簡単に手に入り自民党達によるお友達企業へのバラマキが止まらない
宮根とかテレビの人間が一刻も早い支援を要求してたのも電通のためなんだな
>>1 悪徳企業にトランスコスモスってとこも追加ね
堀江を挙げたくらいの無理筋なら竹中も挙げられるんじゃねえのか?背任なり横領なりでよ。検察は何やってんだよ?
令和のロッキード事件 一大疑獄事件だな
竹中と電通の誰かをいけにえに数人の官僚をつけて逮捕するだけでも
自民党にとっては痛手だろ
>>1 何かよからぬことがあると出てくる電通・パソナ(竹中平蔵)。
癒着でなくてなんなん?
入札の過程とかも不明瞭で怪しさ万歳なんだよな
ほかにこの事業に向いた企業からの入札があったのにそういうのをスルーして
わざわざ電通に再委託する前提のサービスデザインを選んでいる
>>985 そんなの公共事業なら普通
ITとか経産省絡みやすい公募はだいたいそんなもん
こっそり飲み会で教えてお仲間だけで回し続けるとか普通なんだわ
>>964 そう言うお前が工作員なんかやってる乞食WW
>>986 知ってる。だからいい加減それをやめたら?と思ってる。なんの意味があんの?
国難で金儲けしようとした時点で、コロナ後の世界にコイツラの居場所はないwww
これが自民の正体だよな
民主よりマシってのは利権のバラマキの旨味の話だろ
この2社が無慈悲なのが分かった。
こんな会社は恥ずかしいぞ!!
>>986 こっそりならまだ可愛いぞ
経産大臣の答弁聞いてたら、特定の2社を事前に選んでヒアリングしているぞ
「こういうサービスの業務は中々応募がなくてですね〜、こちらから入札参加をお願いしたりするんですよね〜」みたいな話してた
初めて知ってびっくりしたわw
今日も質疑があるのなら、「補助金執行一般社団法人」なる当初の定款案を作ったのは誰なのか、はっきりさせて欲しい
昨日経産省は「経産省職員は定款を作ってないと言っている、作ったとは考えられない」と答弁した
それなら定款を作ったのは団体の誰なのか、何故定款の文書に作成者経産省の名前が残っていたのか、その団体職員を呼び出して聞いて欲しい
GOTOキャンペーンは1兆6000億円から電通が3000億円抜いて下請けに丸投げ
この団体
>2016年の設立以来法律で定められている決算公告を一度も出していなかったことが判明。
>しかも2次補正予算では、経産省が約850億円で再び協議会に業務を発注する可能性が高まっている
そして3000億の旅行キャンペーンの仕事か
行政が自分たちでやらんからこういうことになる
なんでかんでも下請け使う
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 22時間 10分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php