◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7 [ばーど★]->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590999191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2020/06/01(月) 17:13:11.15ID:RhkZr3GR9
 先日、インターネットやSNS上において、クラウドファンディングの返礼品である「無料パスポート(以下、パスポート)」を所有者から利益目的で一方的に取り上げた、との一部報道がありました。
 この件に関して、当店で当時対応した従業員に事実確認を⾏いましたのでご報告いたします。

 まず、返礼品であるパスポートに関して、当店といたしましてはその⽀援者の皆様と⽣涯のお付き合いをさせていただきたいという思いから、クラウドファンディングの思想と法律に基づいた信頼関係の
構築を重視しております。その為、⽀援者の皆様には初回の利⽤時に当店が制定した利⽤規約をご説明差し上げ、同意いただけなかった場合はその場で返⾦、同意いただけた場合にクラウドファンディングの
リターンである権利の有効化を⾏っておりました。

 利用規約では信義誠実の原則に則り、当店及び他の会員もしくは第三者に不利益を与える行為、当店及び他の会員もしくは第三者を誹謗・中傷する行為、当店の運営を妨害或いは当店の信頼を毀損するような行為、
入会手続きを含めた当店が行う全てのアンケートに対し虚偽の回答を行う行為、その他当店が当該会員の行為として不適切であると認めた行為等を禁止することを記載しております。

 今回、パスポートの権利の失効を行なった所有者の方には、利⽤規約に同意をいただいておりました。しかしながら、ご来店の度に従業員の配席案内に従っていただけなかったり、ご注⽂の順番をお守り
いただけなかったり、アンケートへの不誠実な対応をされたり、信義誠実の原則上の注意事項に違反する⾏為が多くございました。その都度お声がけをさせていただいたものの、残念ながらご理解を得ることが
できませんでした。

 なお、今回の件以外にも以下のような所有者の方々においては、当店が⽬指す⽣涯のお付き合いをするための信頼関係の構築が難しいと判断し、従業員から利⽤規約に基づき理由を伝え、パスポートの
権利の失効を行わせていただきました。

・従業員に対して罵声を浴びせ、退店時に当店の看板を破損させ、当店に損害を与えた方。

・従業員を罵ったことで、複数のお客様が退店され、当店に損害を与えた方。

・入店時の列や会計待ちの列に強引な割り込みをし、他のお客様に不利益を与えた方。
など

 一連の手続きに関しまして、所有者と当店の間で交わした利⽤規約に基づいた処置であり、インターネットやSNS上の記事に掲載されたような「詐欺⾏為」や「⼀⽅的な剥奪⾏為」に当たる内容では
ないことを弁護⼠事務所にも確認しております。

 今回の件にまつわるインターネットやSNS上での当店並びに個⼈に対する、事実とは異なる投稿、捏造、誹謗中傷、脅迫⾏為、事実誤認の記事を作成した個⼈・企業に関しましては、法的⼿段を
検討して参ります。

 パスポートの権利失効は、クラウドファンディングに参加いただき、プロジェクトを応援いただいた背景を考慮すると大変苦しい決断でありました。しかしながら、飲⾷店を運営していくにあたり、
看過できない実害も出ていることから、やむを得ずこのような判断に致りました。

 この件に伴い、今後のご利⽤に関して不安に感じている所有者の方もいらっしゃると思います。ご来店の際には改めて利⽤規約をご説明差し上げ、ご理解を賜りたいと存じます。また、お店に込めた思いを
お客様にお伝えする努⼒が充分に⾜りているかを常に考慮し、従業員一同、より一層の信頼関係の構築に向けて取り組んでいきます。

 当店は引き続き、納豆ごはん専門店として、食の喜びや、楽しい時間をご提供できるよう、これまで以上にサービス品質の向上を目指して参ります。

 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

以上

2020年6月1日 令和納豆
https://reiwanatto.jp/2020/06/01/details/

★が立った時間 2020/06/01(月) 09:40:39.07
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1590990232/

2不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:13:58.98ID:xwOy+U000
開き直ってて草

3不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:14:05.54ID:98frF9FZ0
2get
詐欺じゃないんだな。

4不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:14:42.18ID:jfC55YID0
どや!株式会社納豆の宮下社長は凄いやろ!!

18年07月10日 株式会社納豆を設立(前身は合同会社納豆)
18年11月18日 KIBOWビジネスコンテンスにて「水戸を活性化させるために納豆ご飯専門店をオープン!」を発表し優勝
18年11月24日 茨城テックプラングランプリにて「納豆」で筑波銀行賞を受賞
19年春頃 アメリカでの事業展開を模索
19年04月01日 クラファンで資金を募る
19年06月19日 クラファンで1200万円資金調達
19年07月10日 【令和納豆】を開店
19年07月10日 筑波銀行・日本政策金融公庫から融資を受ける(融資額は不明)
19年08月 アメリカ納豆会社の子会社化
20年05月 アメリカ納豆会社を100%子会社化

5不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:14:54.80ID:gHuIR0gB0
証拠提示してくれんか
監視カメラの映像とか

6不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:15:05.62ID:q/B6919R0
10ゲット

7不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:15:30.15ID:4ddd9aoi0
2ダー

8不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:15:32.41ID:TA5SPJr+0
パス持ちはボディカメラつけた警察官と一緒に行けば安心
或いは弁護士同伴

9不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:15:33.88ID:VAwMij8J0
噂通り、自称被害者がヤクザだったってこと?
ゆすり目的の?

10不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:15:47.36ID:jfC55YID0
本日は令和納豆さんの定休日
明日から営業や

11不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:16:03.19ID:4/wOBLj60
しかしまあ悪知恵がよく働くなw

12不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:16:26.77ID:t1n/qH810
どっちの言い分が正しいのさ

13不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:16:36.26ID:H32eq9ge0
何にせよここまで詐欺のイメージついたら終わりでしょ
もともとパス客が多かったんじゃないの?
そのパス客を蔑ろにしちゃったら誰が詐欺イメージの無駄に高い普通の納豆食べに来るんだよw

14不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:16:37.85ID:bR0s87uX0
過去の悪行は?

15不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:16:46.12ID:NwdsusUJ0
よくわからんけど、クラウドファンディングで金を出してくれた人に対して、お前はもう用済みだ、って言ったって事?

16不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:16:58.84ID:nfgbYo2v0
堂々とした詐欺師ってなんか凄いよな
恥も外聞もないのかと

17不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:17:03.39ID:7IPz2KKR0
>>1
客を客とも思ってなさそう

18不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:17:03.49ID:HeT1RYQP0
被害者だったのかー

19不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:17:17.53ID:1LMnrX4K0
半崎 @d1a2i1c1h 5月23日
被害者が沢山いるみたいなので改めて。
私も令和納豆の被害者です。
届いた時にウキウキで撮ったパスポート写真ですが店の人に取り上げられてしまったので現物はもう手元にありませぬ。
ご査収ください。

半崎 @d1a2i1c1h 4時間
少なくとも自分には身に覚えのない内容。
正直もう関わりたくない。

20不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:17:33.11ID:0nB4ZyGS0
まだやってた…

21不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:17:35.36ID:N3nuqdy00
>>9
そんな噂無いけど
関係者かな?

22不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:17:35.20ID:+UFvR5tAO
>>9
なんでやねん

23不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:17:52.16ID:jfC55YID0
>>14
んっ?
「納豆男子」や「合同会社納豆」の際に、複数回クラファンで資金調達しただけやで!!

24不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:18:08.82ID:nfgbYo2v0
>>15
一万円以上は死んでも食わせねーよ?
ってこと

25不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:18:22.58ID:v+hchgUI0
看板破壊されても警察呼ばなかったのかな?

26不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:18:54.44ID:z0kWgGSb0
簡易裁判所での少額訴訟レポートまだ?

27不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:19:06.62ID:2lewTQEs0
>>1

【悲報】令和納豆さん、説明文発表も検索避けになぜか難字を使ってしまう [875850925]
http://2chb.net/r/poverty/1590990226/

28不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:19:09.31ID:Ekwoo1YC0
クラウドファウンディングの出資者って
こういう暴力団員みたいな人たちばかりってこと?

29不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:19:14.59ID:zV7AtCgM0
>>1
長くてわかりにくくて困る、3行で説明しろ

30不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:19:25.63ID:7J2jL9mR0
後出しなら詐欺じゃん。
それに今回の人以外の理由も付けてる。誠実とはとても言えん。

31不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:19:26.07ID:LrdPqKdv0
被害者で弁護団作って訴えてほしいわ

32不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:19:26.50ID:JrZh/S+40
>>9
?をつけようと誹謗中傷

33不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:19:34.21ID:m+GNRFTz0
「支援者じゃなかったのかよタカリ野郎は出てけ」
が正しい

34不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:19:35.37ID:3Cs+5C630
>>24
それなら割引回数券とか
注文したらもう一品納豆追加パスポートとかでよかったのにね

35不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:19:35.99ID:9fZCB7vM0
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7  [ばーど★]->画像>12枚

36不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:19:54.82ID:herKt8zT0
看板破壊とか客をそこまで激怒させる店ってのは分かった

37不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:20:01.53ID:jmVwbv9Y0
週一回に限定すれば
規約の改定なんてよくあるし

38不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:20:05.92ID:K4VOJUui0
規約規約言うなら、先にクラウドファンディングの方の規約を守れよと
達成して金貰った後に規約変えるのはダメって書いてあるぞ

39不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:20:18.14ID:Sb5/djoG0
アメリカン航空ファーストクラス生涯無料みたいな大失敗なんでしょ?

40不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:20:19.34ID:7eFGCpIr0
ん?
もしかして店側の方が悪い感じな流れか

41不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:20:41.95ID:jfC55YID0
>>1
そのまんまコピーしてきてんだけど、ところどころ変なコードの文字が仕込まれてるよね
意図的なのかしら?

スマホとかでは分からなくとも、PCでその文章を読むと分かるというね

42不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:21:00.18ID:X4wOWjBE0
詐欺ではないだろうけど
上から目線な感じは消せないね

43不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:21:22.56ID:RpVRCPwq0
>>39
そんなのもあったねー

44不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:21:23.66ID:9ulWtdtH0
>>1

【悲報】納豆定食屋さん、クラウドファンディング常習犯だった [875850925]
http://2chb.net/r/poverty/1590228507/

45不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:21:33.71ID:wpwNfnLm0
胡散臭えっ・・・!
プンプン臭うぜ・・・・!
なにか納得の行かない空気・・・!
違和感が・・・!

46不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:21:39.42ID:IGn5OaB90
メニューに税込みと税抜きを混在させてる店が信義則ガーってwwwww

47不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:21:42.07ID:9fZCB7vM0
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7  [ばーど★]->画像>12枚

48不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:22:12.95ID:gizTTPUD0
宮下草草www

49不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:22:25.27ID:3g2C9fN60
何故所々文字コードが違うか説明してくれ
コピーしたら「⽀」「⽤」とか気持ち悪いわ

50不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:22:34.62ID:sErX6KGL0
資本金100万円の自営業に毛の生えたような所あまりいじめるなよ。

51不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:22:47.56ID:4HfsdltP0
>>19
えげつねえな…

52不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:22:49.31ID:AToeKPq/0
一見普通の文章なのにコピペすると特殊な文字コードを使ってるのは
何故なんだよ?(理由の察しは付くけどさ)

53不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:23:03.73ID:INVepOtE0
最初100名限定募集だったのを後から1000人追加したんでしょ?
出来もしないリターンを掲げた時点で詐欺じゃん

54不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:23:06.27ID:JEUD8w/T0
@
令和納豆さん、プレスで「客が看板壊した」とか「客が従業員の指示に従わず罵った」とか説明してます。
マジならその段階で器物損壊or威力業務妨害で110番でしょ。
水戸駅派出所から徒歩10分(自転車なら5分程度)でお巡りさんが駆けつけてくれますよ。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7  [ばーど★]->画像>12枚

55不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:23:25.77ID:LXQgYV2B0
>>52
察しのとおりだよ、言わせんなw

56不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:23:26.71ID:Gz6gWJ/a0

57不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:23:28.72ID:wpwNfnLm0
>>49
拡散避けなんだろうけどこんな手口を使ってるのプロっぽくてかえって印象が悪いな

58不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:23:33.03ID:4lP5jtTU0
>>12
どっちもクズでしょ

59不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:23:37.35ID:yi7cyZXL0
>>9
今お前のレスで初めて聞いたんだけど、どこ発の噂よ?

60不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:24:01.58ID:iYUtnoBU0
事実は分からんが、客商売してると、
金払わなくていいから帰れ。二度と来るな。
って客ですら無い奴って結構いるな。

61不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:24:03.17ID:yYHMf8mB0
無料パスポート取り上げられたやつからの反論をまとう
もう出てる?多分店側ウソ付いてると思ってる。

62不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:24:08.06ID:sErX6KGL0
>>52
どこのことを言ってるんだい?

63不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:24:13.75ID:j0QqFQ7C0
無料しか食ってないから取り上げられた、って人がちょくちょくいるね
それが事実なら完全に詐欺やね

64不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:25:13.41ID:RujViEQu0
謎過ぎる
結局、客観証拠無しに取り上げられかねない

65不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:25:23.75ID:GpzS2M740
1万も出してくれた出資者に対して
パスポートを取り上げるというのはやりすぎだろ。
せめて1万円分は定食提供させてあげないと。

生涯無料と謳っておいて権利はく奪させるって
これがまかり通るのなら、商法なんて必要ないだろ。

66不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:25:37.05ID:8WZ3Js+50
>>1
> なお、今回の件以外にも以下のような所有者の方々においては(略)
>パスポートの権利の失効を行わせていただきました。
>・従業員に対して罵声を浴びせ、退店時に当店の看板を破損させ、当店に損害を与えた方。

仮に看板壊したって本当だとしても、退店時に看板を壊した→パス失効の順番じゃないでしょこれ

何か理由があった→パス失効→店と客がもめて看板壊した
最初の理由はわざと書いてないのかな、その説明がないと店の言い分は信用ならんね

67不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:25:46.77ID:F6PDXG570
>>35
極松、納豆300gもあるのかよw
写真ぼやけてよく見えないけどトッピングがしょぼそう
紅しょうが?

68不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:25:53.06ID:jfC55YID0
ところどころ異質なコードの文字が含まれてるのは、
日本ではあまり使われていないIMEってことなの?

69不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:26:11.40ID:wpwNfnLm0
まあ俺らにはっきり分かる事実はメニュー表記が怪しくて星1レビュー消したことだけだからなw

70不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:26:33.72ID:9cwtwFGe0
やっぱり茨城県ってクソやわ

71不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:26:39.80ID:9XwWXAsX0
>>9
はいアウト
どこにそんなこと書いてあるんだよ

72不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:26:50.90ID:RujViEQu0
取り上げられて罵る

罵ったから取り上げられて当然ですね

ってこと?

73不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:26:51.62ID:LXQgYV2B0
>>66
入ってくる前に看板壊したら、まず通報だよなw
看板壊してもパス出させて飯食わせて取り上げるなんてあり得ないわw

74不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:26:57.89ID:QpBE+9nY0
屁理屈こねて難局を乗り越えようとしてるな
ず〜と、今までこの調子で生きてたんだろうな

75不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:26:58.49ID:dlfZYS2q0
警察に捕まったとか出禁になったとか、言ってないよな
没収のみ
おかしくね?まず警察だろ
本当なのか?

76不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:27:03.60ID:YFlwAj6G0
https://twitter.com/d1a2i1c1h/status/1267308328750743553?s=19
信憑性は置いとくとして剥奪された本人は悪いことしてないと言ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

77不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:27:14.41ID:4ddd9aoi0
>>60
先に金を集めてるんですわぁ

78不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:27:30.64ID:OJ0SV5Mp0
でも一万円で定食が一生無料とか普通に考えたらおかしいと思うよね?

79不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:27:41.69ID:F6PDXG570
>>47
納豆の弁当やおにぎりってうまいのかな…
納豆巻きは好きだけど
納豆巻きにすればよかったのに

80不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:27:51.02ID:GpzS2M740
>>63
最初の募集で梅コース限定のパスポート
と記載してあるよな。

梅コース以外を頼まないといけないっていうのはないよな。

というか、クラファンの規約で
達成しているのに後から規約変えるのはダメなんじゃなかったっけ?

81不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:28:15.76ID:9XwWXAsX0
パス持ちは順番後回しが事実なのかが争点だろう

82不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:28:26.23ID:+kPzPoxr0
この店って、途中下車の旅で紹介されてた?
違うかな?

83不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:28:30.79ID:eXa1+RrWO
>>1
要するに、言い訳ですね。
納豆ごはんをタダで何杯も食べられると困るので、適当な理由を付けてパスポートを没収するということ。

84不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:28:33.80ID:AToeKPq/0
>>62
わからない環境の人でも
ソースもしくは>>1をコピーしてメモ等に貼り付ければわかると思う

85不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:28:40.94ID:GUkNiOd30
取り上げられたから、店員を罵ったり、支払いや退店時暴れてるように感じるのだが、

そもそも、クレーマーにはいつからなったのかよくわからんな

入店時に特別扱いしろと騒ぐなら店の気持ちもわかるが、チケット取り上げた後に暴れてるならどっちもどっちて感じかな

86不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:28:43.85ID:s+g7tY+t0

87不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:28:48.23ID:jkKnx8r40
納豆食いにきたわ看板バコーン
こういうこと?
まさかパスポート取りあげられてから看板破壊とか入れてないよね?

88不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:28:56.23ID:7J2jL9mR0
しかしこの文、うちの社長が社員屋辞めさせるときに使う文そっくりだな。
どっかに例文あるのかな。

89不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:11.51ID:ucpt1bUn0
権利を失効ってなんや
返金してパス取り上げろや

90不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:14.11ID:fxlyjYgT0
>>74
   ∧_∧
   <丶`Д´>  はい
   /   丶

91不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:14.38ID:sXTWHXSC0
料理と言える代物では無いし

500円で納豆100g
700円で納豆70g
と納豆量減るし

そもそも市売納豆だし
何処かの格安業務スーパーで仕入れたような納豆味噌汁と
最安値の茨城産の米だし

金出してくう奴いるのか
話題性だけの店

92不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:19.72ID:LXQgYV2B0
>>78
ソレを可能とする仕組みがあります!キリッ
と納豆屋が言ってるのに?

93不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:21.13ID:Cmqaw7Od0
もう関わりたくないなんて言ってるな
つまり本当のことなのか
それじゃとりあげられて当然だな
逆ギレで謝罪だけだと思ってたら
書かれてしまって恥ずかしいみたいな
まぁ店もこんな糞アイデアを現実にするから悪いわ

94不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:28.35ID:yDFmI5p00
まんまといっぱい食わされた

95不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:28.97ID:RujViEQu0
>>78
Wi-Fiのギガ放題も使い放題と思ってたよ
書いてるんだからそう思うじゃん

96不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:54.00ID:QpBE+9nY0
 近所でパス持ってる人多いだろうから
もう現地での噂がすごいんだろうな
 出資者と敵対関係になって煽るとか
まともじゃないよビジネス以前の問題だろ

97不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:56.15ID:iYUtnoBU0
>>77
その場合なら先に金を叩き返すだろうな。

98不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:57.96ID:LZLNqCqR0
わずか1万円で生涯有効?
誰が見ても論理破綻しているとしか思えないのだが?
類は友を呼ぶんだなぁ・・・w

99不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:58.08ID:DvAUAmBX0
スレタイ見て「取り上げた事実はございません」的な内容かなと思ったら、斜め下過ぎてワクワクしてきた

100不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:29:59.66ID:H/g18E8+0
>・従業員に対して罵声を浴びせ、退店時に当店の看板を破損させ、当店に損害を与えた方。

店側の一方的な言い分だなあ…
何があってこんな事態に発展した訳よ
なんでそこ伏せてるんだろ、店に落ち度でもあんの?

101不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:30:06.31ID:4SUuyAf00
客もダセェけど店が悪質すぎる

102不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:30:06.32ID:YVzr7Lmp0
>>64
プレスリリース見た限り少なくとも店側は器物破損で警察に届け出てるんじゃね?

届け出てなかったら普通あんなこと書かないでしょ

103不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:30:08.21ID:Cmqaw7Od0
>>89
看板破損させてんだから
警察呼ばれないだけお優しいのかと

104不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:30:10.39ID:MHKGdV+h0
きっしょいなあ納豆は

105不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:30:19.50ID:lo4Y9gry0
>>80
規約追加後に希望者には返金対応はあったらしい
ただ、追加された規約に「無料のみはダメ」とは書かれてない

106不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:30:20.27ID:IGn5OaB90
なんで水戸っぽは引き返せないところまで行ってしまうのか
謝罪して没収したパス返して経営厳しいから半額パスで勘弁してくださいで終わる話なのに敵対姿勢全開

107不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:30:34.39ID:4ddd9aoi0
>>78
原価100円程度でしょう
ま、それでも無理なら出資した人に説明して返金に応じるべし

108不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:30:34.95ID:9XwWXAsX0
>>78
信頼の原則により、
令和納豆がクラウドファンディングの
ルールに従い実現可能なリターンを提示している
と判断することは過失ではない。

109不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:30:46.98ID:sErX6KGL0
>>84
やってみたけどもMacだと変わんないわ。
微妙に文字変えてるのかな?

110不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:30:49.58ID:SlB7e9F60
>>78
規約を全部読んだわけではないけど
総約束したら守らないとな

111不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:31:02.63ID:oeiYucM10
たった一万円で一生食べられる
って思った欲深い人たちが
店がつぶれて二度と食べられない
という話ですか

112不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:31:13.73ID:wpwNfnLm0
1店舗しかないんじゃそもそも近所のやつしか買わないパスだろうによくこんな真似するよなw

113不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:31:13.98ID:K4VOJUui0
>>79
おにぎりは美味いよ
飲み行った時に締めで行くおにぎり屋があるんだけど、そこの納豆おにぎりはかなり美味い

114不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:31:15.64ID:b1bWdayk0
>>47
その弁当には怒りを感じるね。

115不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:31:25.95ID:K5yx+MRJ0
納得できる説明はあるのだろうか。納豆だけに。

116不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:31:27.64ID:LBBO2fXo0
>>105
無料のみしか注文しないから剥奪とは書いてないんだろ?

117不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:31:33.15ID:GUkNiOd30
パスポート分は1日何食とか制限でもかけてるのかね?

118不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:31:50.62ID:vWpb0bm90
クラウドファンディング後に規程の押し付けってルール違反では?

119不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:31:54.53ID:jfC55YID0
令和納豆の見解は、宮下社長による投稿であり、
その文面には『当店で当時対応した従業員に事実確認を行いました』と、
従業員の証言が根拠になっている

もし現場に宮下社長がいたのなら、
従業員に責任を押し付けて逃げる気なのかな?

120不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:31:55.70ID:8VWcqELM0
チケットの客をぞんざいに扱いキレさせて没収みたいな流れなの?

121不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:04.88ID:WWMb6bCR0
ヤマザキの菓子パンを税込1個100円とする
「10万円払えば生涯毎日1個ヤマザキの菓子パン無料パスポート差し上げます!」
毎日100円として、1000日(約3年)分で10万円は底をつく
運用で工夫すればどうの、という屁理屈も成り立つが、それでも生涯菓子パン1個無料サービスはまず不可能
10万円出資・1個100円の商品というケースでさえこうなのだから
宮下が発行した「1万円で納豆定食生涯無料パスポート」はそもそも商売として成り立たない
つまり、はじめから金を集めるだけ集めてパスポートを取り上げるという詐欺計画だったということ
コロナを口実にずっと休業してるようだから近隣のパスポート購入者は宮下が夜逃げしないよう見張る必要がある

122不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:08.53ID:boOKZIRZ0
>>87
どうやら入店時にパスポートを渡すらしい
で、相席拒否やらトラブルおこしてパスポート没収
怒りの看板バゴーン

123不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:16.90ID:+IvPk+eF0
でも納豆のグラ厶数減らしたやん

124不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:19.26ID:sErX6KGL0
被害者はクラウドファウンディング側も訴えりゃいいじゃん。

125不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:21.38ID:AyMYxT2C0
本物の詐欺師ならCF成立させてそれをネタに銀行から企業買収の融資引っ張り終えた時点でドロンしてしまうんだろうな
なんか起業家とのグレーな境で小物感がありあり

126不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:26.78ID:gizTTPUD0
土浦の自転車屋も
かすみがうらまわり放題やろうぜ

127不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:28.12ID:5WJWgdhV0
中国人の間で大変人気になっているDLエロ漫画
子産み島〜週7で産めるメスたち〜 青水庵
doudoujin.blog.jp/archives/1076999989.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っています
しかし…なんとコレ中国人が勝手に翻訳したもが無断アップロードされているのです
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか

令和納豆の件だが結局横暴な中国人客が
パスを無効にされたという事なんだろうか?

128不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:37.04ID:XrmKDtfO0
Googleの口コミが全部見えなくなってるw

129不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:48.65ID:w30tQgZ70
>従業員に対して罵声を浴びせ、退店時に当店の看板を破損させ、当店に損害を与えた方。

これは事実だとしても、剥奪と順序が逆だろうな
クラファンで金だそうなんて思うやつが、突然こんな行為に及ばないやろ

130不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:53.48ID:NeJUhpG40
>>117
1日1食だよ
この店は知らないけど
そもそも老舗の納豆屋は食べすぎ注意っていってるし

131不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:56.82ID:ES3RKSxA0
>>9
その誹謗中傷の意図は何?

132不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:32:58.41ID:us6vFOV+0
>>9
これは通報だな

133不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:33:12.14ID:Hr71UTrw0
乞食客が予想以上にキチガイすぎたってオチ?

134不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:33:16.16ID:4ddd9aoi0
あまり優秀な大学を出てないから人格教育とかないがしろなのでは

135不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:33:23.25ID:O9tD4tDK0
>>45
ああ、ネバネバした匂いだな

136不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:33:23.53ID:eXa1+RrWO
>>88
俺のガラケーだと、所々、漢字が変換できなくて抜けてるんだけど、スマホだと全文変換されてる?

137不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:33:24.79ID:nVnvuSW00
置いてる納豆がヨーカドーで買える件

138不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:33:47.72ID:MD3wjXDK0
後出しマイルールで没収自由ってw

139不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:33:49.16ID:sErX6KGL0
>>9はクエスチョンマークつけてるから訴えても
警察は動かないと思うけれども。
なんか必死になってるようで悪いが。

140不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:33:51.31ID:RbnNKdOX0
どう考えても店舗に落ち度がある。

つか、コロナ便乗クラファン多すぎ。
クラファンが物乞いや安易な集金に成り果ててる。
本来、未来ビジョンに対する投資だろ。

141不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:00.05ID:9XwWXAsX0
看板破壊など、全てのトラブルの原因が、
パス利用者に対して一般の利用客よりも
明らかに不利な条件で対応した結果だとしたら
大変な問題になるだろうと思うのだが。

142不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:05.15ID:NeJUhpG40
>>47
300円弁当

143不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:05.56ID:Cmqaw7Od0
ちょっとアレな人間ってことだよな
店側の説明は
それで身に覚えがないって言って
もう関わりたくないって
それはちょっと無いわ

144不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:12.02ID:7eaeNewvO
ねばーる君のコメントまだ?

145不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:17.26ID:98frF9FZ0
>>78
おかしいけど、どういうカラクリか知りたいとか、無理ゲーだけど頑張ってほしいなど、
クラファンに出資する人それぞれの理由があるだろう。
投資した金額未満の利用で権利を剥奪されるとか、考えていなかったと思うが。

146不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:26.25ID:ucpt1bUn0
>>103
なにいうとんじゃ?
こんなに荒い客ばっかりいるのに、警察に相談しないわけないやろ?

147不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:36.83ID:1zjWE3lk0
パスポート持ちがそんなに頻繁に暴れ回るとかどうなってんのよその店。

148不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:38.22ID:GVhwAp7C0
>>1
パスポートの権利失効は、クラウドファンディングに参加いただき、プロジェクトを応援いただいた背景を考慮すると大変苦しい決断でありました。しかしながら、飲⾷店を運営していくにあたり、
看過できない実害も出ていることから、やむを得ずこのような判断に致りました

謝罪かと思ったらパスポート取り上げを正当化して出資者が悪いと主張かw
これあの国の得意技だよね

149不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:41.80ID:6JAOFRCH0
お前ら適当菜こといってると誹謗中傷でうったえられるぞ!!

150不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:46.94ID:Cmqaw7Od0
>>142
やってみろ、買ってやるから

151不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:53.07ID:Ekwoo1YC0
出資までする人が
無料で食べさせてくれる店に、
迷惑行為をするのか?

そんな人がたくさん出てくるって不思議

152不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:34:56.03ID:56TWl/ZR0
んで結局無料の納豆定食だけ食っても大丈夫なの?
追加で注文しないと店員から文句が来るって話だけど
あとアンケートってなんなの?
必ず答えなきゃならないの?
結構負担だと思うけど

153不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:05.39ID:j7g6AseJ0
>>122
そんなのどこに書いてあったん?

154不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:05.55ID:ztwYByvF0
>>121
一定数、廃棄するパンが出てくる
その数とパスポート発行者が巧くマッチすれば可能だわな

155不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:07.78ID:ItOcXnCb0
拾いもののコピペhttp抜き
 募集時
://i.imgur.com/gdigCgh.jpg
://imgur.com/MQGspL4.jpg
 
 メニュー
://i.imgur.com/gMR09et.jpeg
://i.imgur.com/YCtJxOP.png
 
参考までに

156不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:12.94ID:VSoJ8VSQ0
いよいよ「一部ネットで話題」では済まなくなったな…
テレビデビューも近いのではないでしょうか?

157不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:15.52ID:YVzr7Lmp0
>>130
納豆食べ過ぎたら善玉大腸菌が死滅するからな
まあ常識だろうが

158不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:17.26ID:Cmqaw7Od0
>>146
ばっかりなのか?ひとりじゃないのか?

159不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:20.00ID:rga5VFBH0
店立ち上げる為に金出した客に対して、生涯のお付き合いが出来ませんと約束を破られるというのも笑うな。

生涯のお付き合いってwww。

160不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:21.53ID:S695sIqU0
>>151
なあ?
一人くらいいるかもしれんとは思うが

161不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:28.02ID:vIlFmbXY0
やっぱりクズから取り上げただけなんだな
ま、訴訟したらいいと思うわ
どんなクズか見てみたいし

162不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:34.30ID:xxivVz5W0
>>149
出資者を誹謗してるオーナーのこと?

163不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:48.13ID:Y/pivnKi0
>>116
今までの情報見るに書いてないかな
店側は「店との信頼関係」云々を理由に没収しとるっぽい
いや、まぁ、客がまじで先に暴言やら看板破壊やらしてたらあかんけども

164不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:50.15ID:CjH+8hau0
やっぱり客に問題があったんじゃん

165不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:53.34ID:ES3RKSxA0
>>35
なんでマトモなおかずが無いんだよ

166不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:55.10ID:vLN2NX510
>>35
なにこれw

167不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:55.53ID:AFeIVjGl0
信頼の押し付け
信用を失ったら返金してくれるの?
立場は対等じゃないんだよ

168不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:35:56.56ID:6AffMZOJ0
店が完全に被害者だったってことか
恫喝まがいの行為はあかんな
この話も終了だな

169不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:04.20ID:ucpt1bUn0
>>158
少なくとも三例取り上げた客のことかいてあるやん

170不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:07.30ID:+qOqybY70
>>57

釈明文のつもりなんだろうから、自分が正しいと信じているなら拡散して欲しいはず
検索よけやコピペ防止をするって事は後ろめたいことがあるんだろうね

171不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:26.86ID:9GDwbY0I0
被害者ざっと見てきたけど、消費者センターに何軒か話行ってるらしいじゃん。

だいたい近隣住民が水戸納豆のの応援のために買ったものだろうに…

172不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:31.82ID:YSW50YvK0
これ無料以外の時はパスポート出さないだろうしどうやって無料以外食ってないこと証明するの?
悪魔の証明じゃん

173不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:33.89ID:pkSA/Wbs0
>>52
adobeに聞いたら?
例えば
銀⾏
でググったら
銀行
とは違うの出てくるけど、疑ってるヤツらはこれも検索除けだと思ってるの???

174不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:34.06ID:wpwNfnLm0
>>164
>>167
頑張ってんな〜w

175不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:38.08ID:eXa1+RrWO
ここまで堂々と詐欺行為を正当化できるのは、逆に凄いと思うわ

176不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:42.90ID:H/g18E8+0
>>151
まあ相当理不尽なやり方でパスポート取り上げてたから
そんだけ客ナメてたらキレる奴も出るだろうなってのは考えられる

177不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:43.75ID:UyHgTcRG0
>>85
俺もそう思ったw

178不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:48.14ID:p9ITKxiX0
もっとメディアに出て客が悪いって言ったほうがいいよ

179不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:48.56ID:sErX6KGL0
業務用のコロッケ買ってきて
コロッケ納豆定食とかもっとバリエーション増やせよ。
業務用のコロッケなんて一個10円もしないんだから

180不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:36:53.21ID:96KTIX4G0
はいおまえら逮捕w

181不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:37:08.74ID:4ddd9aoi0
>>121
集客がイマイチなんじゃ無い?
水戸のやつが納豆食いにわざわざ店に行くか?

182不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:37:10.00ID:1zjWE3lk0
>>35
マジかこれ。
こんなんで600円もとるの?

183不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:37:23.63ID:9XwWXAsX0
>>139
被害者次第でしょ。
?付けたってあれは完全にアウト

184不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:37:27.34ID:Gz6gWJ/a0
>>128
写真だけは見られるな、なんとか。
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7  [ばーど★]->画像>12枚
市販品のタレはなかなか良い絵だわ

185不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:37:47.02ID:7J2jL9mR0
>>121
パスの客は元々サクラみたいな存在で経費扱いだろ。ところがパスの客しか来ないからヤバいと思ったんだろうな。

186不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:37:48.27ID:7fym9G7C0
店の言い分のソースが従業員がそう言ってるからだしなぁ…。

187不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:37:51.38ID:TL06OuJC0
お金が欲しかった

188不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:01.42ID:sErX6KGL0
調理テクニック一切ない素人でも作れちゃうというところが
すごいのかな?

189不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:03.85ID:1hMcXPrc0
性善説なんてもう無理なのよ
○○放題なんてやめとけ、上限設定しとけば良かった

190不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:04.56ID:4ddd9aoi0
>>175
詐欺というよりは契約不履行

191不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:08.41ID:Hr71UTrw0
>>35
これ普通のお客さん梅定食しか頼めなくないか?w

192不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:11.47ID:YVzr7Lmp0
ということは現時点で所持してる人は安心して毎日無料の定食を食いに行けるな

193不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:20.44ID:kDko7hC30
こうやって煽って
最終的には謝罪するんだよな

こんだけ炎上して無事ですむわけない

194不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:24.23ID:LZLNqCqR0
工作員がいっぱいいるね。
見ていて興味深すぎるw

195不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:27.34ID:yzIEbnmg0
逆ギレ訴訟って流行ってんの?

196不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:29.17ID:I1KaoEz80
納豆土人こえー

197不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:42.59ID:AFeIVjGl0
「お代はいらねえ、帰れ(徴収済み)」

198不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:45.42ID:QpBE+9nY0
 令和インスタントラーメンとか作って
全国のご当地インスタントラーメンにトッピング
つけて売るラーメン屋(席22)とする開業資金に1000万必要
クラファイでする場合、一生無料ラーメンまみれなら一口何万円と、どういう条件が妥当だ
ちなみに食べられるのは九州のマイナー棒ラーメン定食(並)600円税別とする

199不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:45.79ID:o7C6kuGT0
いや、これは金の問題だからな
その所有権者から奪い取るってのは相当な手続き踏んだのかな?

200不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:58.97ID:O9tD4tDK0
>>121
こいつが考えたのは、たぶん客引きに使おうってことで一生涯無料で集めたんだと思う。
すき屋や駅のそば屋みたいなとこじゃなけりゃ、店構え的に普通はグループで来店する感じだろう

とすれば、数人で来店するけど一生涯無料のやつ以外は普通に金払う。
たかが600円の定食の原価なんて200円ぐらいだろ
そんなもの他のやつが飯食えばすぐ元取れるし、その中からリピーターも生まれるだろう

そうかんがえれば、一生涯無料といいながら、実は一生涯客引きさせてるってこと
本来なら店も客もウインウインの関係だったんだが、ボッチで毎回来られるとそうはいかない

201不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:59.51ID:Gz6gWJ/a0
>>193
そして閉店してドロン・・・・ってか?

202不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:38:59.88ID:ES3RKSxA0
>>47
なんだこの箸の持ち方は!

203不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:39:01.73ID:K/JNVlpX0
>>91
まあ1万で一生涯無料がなければまず行く気しないわw
やよい軒の納豆定食が390円なことを考えると割高すぎる
しかもやよい軒はご飯漬物おかわり自由だからなw

204不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:39:03.71ID:VX+w9Ht90
> ・従業員に対して罵声を浴びせ、退店時に当店の看板を破損させ、当店に損害を与えた方。

こんなの器物損壊の刑事事件じゃん
本当に遭ったことならなんで警察に通報しなかったの?
警察に通報せずに「生涯無料パスポートだけ剥奪」とかどう考えても不自然

205不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:39:09.50ID:wpwNfnLm0
>>191
誰が1560円も払って納豆食うんだよってのなw

206不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:39:12.92ID:nVnvuSW00
コロナでホテルの客が激減だろ

ほっといても倒産

207不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:39:14.22ID:RSvEbAjo0
ここの前よく通るけど、いつも照明が暗い。

208不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:39:15.59ID:AToeKPq/0
>>35
「た…茸セット(500円・税込)ください」
「はい、竹セット(1000円・税抜)ですね!」

209不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:39:21.12ID:9XwWXAsX0
>>149
いやほんと、擁護のいい加減さに驚く
自称被害者はまだいいとしてヤクザと断じるとか
正気ではないね

210不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:39:36.87ID:4ddd9aoi0
>>195
松本とかアツシに聞いてみなよ

211不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:39:58.09ID:NwdsusUJ0
>>35
ヨン様の店思い出した。

212不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:40:05.71ID:GVhwAp7C0
令和納豆を訴えて被害者を救う会のクラウドファンディングがあったら1万円出資してやっても良いぞw

213不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:40:06.69ID:1hMcXPrc0
単なる炎上商法だったのかも

214不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:40:09.27ID:Cmqaw7Od0
>>169
長いから全部読んでないけど
3人もいるのか
まぁこんな生涯パスポートみたいな
悪手で人を釣る商売は
結局はこうなるんだよね
それこそ生涯付き合うなんて
めんどくさいことになるのにな
ガキのクソ商売

215不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:40:15.50ID:6+2saa6A0
剥奪された人が裁判でも起こさないかぎり被害者は存在しないことになる
そうなったら誹謗中傷してた奴らが逆に訴えられることになる

216不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:40:28.50ID:B8EnGbcD0
>>151
店で、店員に罵声を浴びせた、店員をののしった、
その場にいた他の客が(怖がって)出て行った、
看板壊した、って明確に書いてあるんだから、
そうなんだろう。

こんなもん、さすがに嘘つくわけないだろー。
そんなことしたらどうなるか、
とんでもないことになるのは誰でもわかる。

217不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:40:37.17ID:KM8CNeuM0
不思議なんだがチケット?を取り上げるなら1万円も返せばいいのに
それだと取り付け騒ぎみたいになるからびびってるのかね

218不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:40:45.57ID:3g2C9fN60
>>198
インスタントラーメンスタンドも一時期流行ったよね
飲み帰りにちょうどいい、とかなんとかで
今どんだけ残ってるんだろう?

219不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:40:48.66ID:Bdtm6o1i0
>>78
そうでもないと思う
似たような事例はあるとおもうし

ちょっと違うけど自分は株主優待で年間60万円分くらいただで食事できるんよね
家族3人で1度の金額3000円としたら年間200回ただで外食できるからうちはここ数年それくらいの回数無料で外食してるよ

220不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:40:49.42ID:4ddd9aoi0
>>206
普通に考えて来客が減って資金ショート起こしそう

221不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:40:57.81ID:XrmKDtfO0
>>194
今はもう営業時間終わってるからねw

222不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:41:14.32ID:K/JNVlpX0
>>106
自分の中では水戸のイメージ自体が地に落ちた感じ
もう少し温かい土地と思ったが所詮は北関東か
常磐線も土浦以北は駄目だわ

223不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:41:18.78ID:sErX6KGL0
>>218
中野の駅前に30年前で来たのが始まりだな。

224不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:41:19.02ID:8zlZsDuT0
この状況で客養護してるやつおかしくね?

225不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:41:22.66ID:Rz7Iyyxq0
こんどは被害者印象操作か
もしかしてお隣の国の方とか

226不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:41:39.94ID:GpzS2M740
1店舗しかないのに1099枚も無料パス発行しているし・・・。

こんなの捌ける数じゃないだろ。
その日の店の納豆在庫なくなったら無料使えないって言っているくらいだし。

227不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:41:56.48ID:JDd83U6y0
融資額不明か

228不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:42:02.13ID:Gz6gWJ/a0
常識で考えろ、出来る訳が無いと出資者を乞食扱いする人へ

即日完売の「納豆ご飯セット」生涯無料パス、1000人分追加!水戸の納豆専門店、赤字にならないか聞いてみた
https://news.nicovideo.jp/watch/nw5289519

>赤字にはなりませんか?

>令和納豆は最低でも100年は続くお店にしたいので、徹底的なコスト分析と、
>1000名分のパスポートが売り切れになってもお店が黒字経営していけるような仕組みを準備しています。

>私たちのビジネスモデルがオープンから上手く機能し、ご来店いただくお客様に「また来よう。」と言っていただけるように、店舗運営をしてまいります。

229不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:42:09.60ID:RSvEbAjo0
>>155
募集時 納豆100g→提供時75g

シレッと減らされているwwww

どの面さげて規約違反だ

230不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:42:10.54ID:gCH/n+of0
ただの詐欺でいいと思うの

231不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:42:13.05ID:1hMcXPrc0
チバラギと言われても仕方ない民度

232不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:42:21.02ID:lPqdRxAY0
コロッケが同じようにならない事を祈る

233不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:42:24.87ID:2X6Qk5eU0
お金を取り戻したい人は少額訴訟をする。
出来ない人は、消費者センターに電話して、こういった事があるのだが?
何とかならないですか?
と、電話する。

234不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:42:35.78ID:+QGBQrDp0
>>182
だよね。社長は千円の昼食が勿体ないみたいな書き方しといて、こっちに600円の方が勿体ないわ。

235不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:42:39.14ID:eXa1+RrWO
>>35
数量限定してる高額メニュー、たぶん客に提供するつもりは全然ないな(苦笑)

236不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:42:58.32ID:sErX6KGL0
>>224
露骨にIP変えて書き込んでも無駄だよ。
ここは5chのようなネット掲示板歴20年以上のやつ多いからさ。

237不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:43:03.58ID:4ddd9aoi0
>>219
資産家だね
出資額が桁違いでしょう、1万円とは
君が令和納豆への出資を持ちかけられたらする?

238不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:43:09.82ID:9XwWXAsX0
>>212
集団訴訟の裁判費用を募ればいいよな
リターンなんか要らない

239不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:43:13.92ID:Vca7FrmC0
>>35
梅以外も食えよ!
って割に松以上がいらないし高すぎる

240不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:43:18.33ID:RHyWHsBC0
>>1
コレが本当なら警察呼ぶレベルだろ
無料パスポート無効にする代わりにチャラにしてやるとか?

241不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:43:21.86ID:ch/kbnp30
新手の困窮ビジネスか

242不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:43:25.83ID:yi7cyZXL0
購入型CFで「生涯無料パス」を販売した後
いざ使用の段階になって、店頭で後付け規約をガシガシ付け足して
規約違反の名目で没収か。

悪質以外の何物でもないな。

そら購入者も大半が「これ長持ちしねーな」って察してるから
早目に回収しに動くのは当然だろうよ。

243不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:43:26.92ID:Fkxw5ZOg0
擁護してる単発ID逆効果だからやめた方がいいぞ

244不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:43:40.69ID:7icaype+0
利用規約あったなら、10000寄付したとしても利用規約破った奴の自業自得やろ。普通に考えて。

245不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:43:43.89ID:Hfakg7A20
動きがあったのでスレ継続?
さすが宮下社長

246不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:43:45.69ID:+qOqybY70
>>226
1000万に目が眩んだんだろうね

247不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:43:51.05ID:GI8AdpWV0
こういう金払えば何でもしていいと勘違いしてるお客様は出禁にしたいわ
あらかじめ誓約書に同意あれば尚出禁にしやすいよな
店側の言い分が事実ならだけど

248不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:02.20ID:8yr66OCw0
水戸納豆ブランドが地に堕ちたな。
茨城の自浄能力が試されている。

249不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:05.00ID:vNhm4dTv0
そもそもクラウドファンディング利用規約違反なんだけどね

250不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:05.76ID:XEyjjkBV0
キッチンとらじろうなんかいまだに検索上位はクーポン事件だかんな

251不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:06.74ID:LBBO2fXo0
>>204
そうか?
あまり事を大きくしたくないって普通だろ?

252不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:06.87ID:Gz6gWJ/a0
>>239
有料の大盛りやおかわり、ドリンクを注文しても足りない、と言われ没収されるっていう

253不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:09.64ID:XBY2vv6A0
>>9
逃げてないでなんか言えよw

254不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:11.52ID:YVzr7Lmp0
そもそもIPアドレスま見えてないと思ってる新参者多いんだな

255不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:16.83ID:8zlZsDuT0
>>236
罵声浴びせたり看板破損させるのが正常なの?
お前も普段からそういうことやってるの?

256不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:25.28ID:wpwNfnLm0
>>235
頑張ってるけど浅知恵という感じでぜんぜん600円や1000円がお得に見えないのが哀れだなw

257不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:29.69ID:09tXGmMR0
支援者も相当バカだと思うの

258不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:32.95ID:fIMU4eOY0
次スレ遅い!
納豆パス持ちやぞ!

259不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:34.46ID:rpy7wDAA0
>>247
客から預かった金は返せよ

260不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:44.45ID:NwdsusUJ0
店を擁護してる奴の全てが単発でワロタw

261不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:46.63ID:S695sIqU0
初期100は1万
残り900は10万くらいの価格設定にしとけよ

262不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:44:59.82ID:NDRkoYMq0
「出資したら未来永劫タダにするわ」って初期設定に無理があるよな。
チンピラの売り言葉みたい。

それに出資する奴もそういう奴らだろうし

263不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:00.41ID:9GDwbY0I0
従業員、責任かぶせられる黄金パターンじゃ?

264不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:07.77ID:vM5bf9MO0
>>1
利用規約や適用基準を読んでて途中で嫌になっちゃうよね
店員の案内に従った席しか利用できないの?!
本当にめんどくさい店だよね?!
こんなの、何とでも言えるし、店側の気分次第でいつでも無効に出来るんじゃないの?!

265不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:08.18ID:xjJ/kjJV0
一方的に従業員の話載せてるだけだから何とも
パスポート奪った以上はその客からも話を聞かないと
お互いに食い違いがあるわけだから

本当に看板破壊したなら、修理費用とかかかってるから証拠あるわけだよな?

266不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:18.87ID:sErX6KGL0
>>255
話飛びすぎ。つまんねえよ。

267不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:22.61ID:+xOTnNK10
>>254
おるよな
id変えてもip事業者検索すると毎回同じ奴w

268不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:24.41ID:9+FmDsY40
この事件が不起訴となればこういうクラウドファンディングの使い方にお墨付が出たことになる
1万円のパスポートを1万人に売り捌いて後から取り上げれば1億円のあがりだぞ
こりゃあクラウドファンディングのゴールドラッシュだ!!

269不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:31.57ID:IGjj4x960
1100人に生涯パスポート発行してしまった店もバカだな

偉いと勘違いする客も客だが

270不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:34.55ID:K/JNVlpX0
>>228
「100年は続く」とか言っちゃってる時点で御目出度いというかなあ
大正時代から今まで残った飲食店が日本にどれだけあるか知って言ってんのかな?
まずは5年生き残ることが目標だろ普通

271不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:37.76ID:ZOjZItxg0
嘘ッターでデマ拡散してる奴は法的処置をとったほうがいい

272不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:50.82ID:/OXLP7qz0
企業側の言い分によると
パスポート失効も止む無しと見えるのだが

パスポート失効に問題は有るのか

273不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:56.17ID:EfhW3yVA0
この騒動で下手に取り上げる作戦ができなくなったのは良いこと

274不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:45:58.51ID:B1rLFioi0
>>78
そんなのはわからんよ店が拡大すれば利益も伸びるかもしれんし

275不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:00.25ID:wpwNfnLm0
>>258
はい剥奪

276不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:01.74ID:+qOqybY70
>>257
まさか相手が詐欺師だとは思わないだろ
メディアにも取り上げられてたし

277不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:08.76ID:9XwWXAsX0
>>236
突然ピンポイントで変な位置のレスに安価付けるとか
新参工作員おつだよね。

普通、2年以上の工作歴があれば絶対にやらない。
最低でも三つはID用意する

278不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:09.46ID:/OBuemEJ0
無料パスを無期限で?
どうせ在庫無くなったら交換不可なんでしょ
説明を省くことで印象を変えようとしているな

279不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:15.35ID:VSoJ8VSQ0
Twitterでも令和納豆事件盛り上がっております!

280不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:15.41ID:ItOcXnCb0
>>244
拾いものの画像>>155見ると募集時の規約には無いんだよなぁ……
むしろ納豆の量減らされたりしとる

281不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:18.54ID:B8EnGbcD0
>>215
そうなってもいい。
どっちにしてもおもろい。
面白がって散々言ってた奴の顔みてー

282不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:21.14ID:iRQSxr5R0
いやそりゃパスポートを一方的に奪われたらキレるしかないだろ

283不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:28.49ID:xmZB/on80
単純に全員に返金すればいい話なのになぜしないのか
それが紳士な対応だろ

284不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:48.22ID:K/JNVlpX0
>>261
それだと間違いなく売れないわw
松屋ややよい軒の生涯無料だったら30万でも買いたいが

285不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:50.30ID:MZ6+syyr0
で、10000円分以上食えた客はどれだけいるん?

286不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:50.78ID:SlB7e9F60
>>262
違うけどミートホープ事件思い出しちゃった

287不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:56.71ID:rG2f5iil0
パスポート目当ての奴が紳士なはずねーだろ!w
パチカスみたいな屑に決まってるじゃん
店もあれだけど、スレ書いてる奴はたぶん同類のパチカス無職ビンボー乞食

288不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:46:57.27ID:TSRKlNco0
ヤクザみたいのに権利を持たれたかな

289不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:00.57ID:8zlZsDuT0
>>266
どこが飛んでるの?
それが原因での没収だろ?
それを悪くないと思ってるから店養護してるんだろ?

290不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:06.42ID:oeF4ogYN0
取り上げるなら契約解除、店に出入り禁止措置の証しとして一万円も返金すれば良いのにw

291不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:09.65ID:fIMU4eOY0
てか、店が想定してたパス持ちの来店頻度はどれくらいなんだよ?

大丈夫です!食べまくって下さい!
て言えたからには考えは一応あったんだろうし

292不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:15.89ID:pPf3/vc+0
>>283
紳士じゃねえからだろ

293不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:23.06ID:XEyjjkBV0
本当に看板を壊されたのなら修理見積もりとか新規購入の請求書領収書とか有るはずだよな

294不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:29.87ID:+xOTnNK10
半崎くん腹立つよな。普通に使ってただけなのに
まるでクレーマーかのように書かれて著しく名誉を毀損されてるよな

295不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:32.79ID:RHyWHsBC0
>>255
そんな事されて警察呼ばないのが異常だと思うわ

296不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:36.32ID:fnDByd9z0
>>228
座席数20しかないんだぞ
1人15分で食べるとしても半分もいかないw
1000人やるには拡張や2号店が必要

2号店のためのクラウドファンディングを募集しよう
目標:1万名

297不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:38.70ID:7eaeNewvO
>>219
家族で行くって事は夕食だよな?
1人あたり1,000円の外食ってショボくないか?
しかも年200回ってww

298不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:41.31ID:Qh5Ukys60
パスを奪われたから暴言を吐いたのか
暴言を吐いたから奪われたのか
そこははっきりしてほしい

299不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:48.38ID:9GDwbY0I0
モヒカンのトゲトゲ肩パッドに暴言吐かれて看板壊されて「パスポート剥奪します!」って対処に出る

その程度の発想力しかなさそう。

300不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:47:50.55ID:7IJUlbM90
うちの近所になくてよかった。
1万だまし取られるところだった。
納豆ご飯位家で食えよって事かな。

301不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:05.12ID:EfhW3yVA0
自己防衛として募集時の規約の画像持って食べに行くしかないね

302不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:13.75ID:9XwWXAsX0
>>257
クラウドファンディングなんだから
疑う責任はないんだよ。
分かるかい?

303不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:15.43ID:sErX6KGL0
今は俺たちも年取って昔のはちゃめちゃで勢いのあった2chでもないので
徹底的に追求とか面倒なことしないから不幸中の幸いではあるんじゃないかな。

304不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:16.13ID:ItOcXnCb0
>>291
店が想定していたのは1100人が毎日パスポート利用しても黒字!だよ
宮下はそう答えてる

305不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:16.65ID:Wb5Rg90q0
>>198
開店準備段階ではパスポートは100枚で
他のプランを入れても300万だったよ目標は
で、最終的に1200万越えで達成率415%だってさ
つまり900万は必要としてなかったお金

306不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:23.97ID:r3u1i+ic0
>>224
順番守らず入店して店員に暴言吐きながら納豆食うやつとか
明らかに異常者だよな
それがどうやら一人二人じゃないんだからこの店相当呪われてんじゃね

307不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:28.97ID:24/Abtzg0
ウチは悪くない
客の態度や行動に問題があった
これ以上騒ぐと法的手段も辞さない


対応ヤバすぎんだろ

308不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:31.44ID:nVnvuSW00
看板壊すとか
ここは日本だぞ

309不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:41.65ID:xI4J3MLQ0
解除されたのが例外的な1人ならともかく複数いる時点で怪しい

310不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:46.19ID:VSoJ8VSQ0
>>289
じゃあ破壊して没収された人は悪いことにしよう

何もしなくても没収された人いるけど擁護どうぞ😃

311不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:46.94ID:7J2jL9mR0
>>186
何かあったら従業員辞めさせて責任転嫁する気満々ですな

312不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:49.19ID:lPqdRxAY0
>>298
パス奪われる前に暴言吐かれるなら
どんな店なんだと

313不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:50.91ID:eXa1+RrWO
>>256
メニューを見ても、いかにも素人っぽくて、飲食店ビジネスを舐めてるとしか思えないわ(苦笑)

314不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:54.95ID:ES3RKSxA0
>>287
苦し紛れのDD論www

315不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:04.83ID:XEyjjkBV0
キッチンとらじろう事件からもう7年か

316不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:15.38ID:KM8CNeuM0
>>121
本来はこういうずっと無料ってのは資金出してくれた人は創業者扱いの味見扱いぐらいの意味でやるべきで

一人で1000万ぐらい出してくれた人のスペシャルパスであるべきで1万円1000人てのがおかしいわな

317不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:21.18ID:qqeffOn70
やっぱり令和ってろくでもねーな

318不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:26.82ID:+qOqybY70
>>300
そもそも近所だとパス発行して貰えない

319不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:27.98ID:pPf3/vc+0
>>294
示談したんだろう
金か脅しか知らんけど

320不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:35.60ID:IGjj4x960
1店舗で1100人に生涯パスポートとか発行したらどうなるか、想像力がなさすぎるな

たぶん、1年後くらいに店たたむつもりだったんじゃないのかな

321不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:36.78ID:wpwNfnLm0
>>303
まあ額もしょっぱいしあんまり被害者側のイメージがいいとも言えないしね
もっと燃えてほしいけどビミョーな案件かもな

322不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:37.71ID:HSVSmDGq0
暴力、犯罪等の行為に対しては失効は当然
気になるのは利用規約を含めしっかり確認、双方合意していたか

323不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:46.42ID:b1bWdayk0
>>300
ただ納豆ご飯だと、どんなにおいしくても「うーん、さすがは専門店」みたいな感想にはなれなそうだよね。

324不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:53.88ID:K/JNVlpX0
>>300
家だと納豆ご飯プラス味噌汁で原価100円もかけずに食べれるからなw

325不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:58.65ID:p9ITKxiX0
何故返金せず権利だけを奪ったのだろう?
そんなことしたら怨恨だけ残るじゃん

326不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:49:59.91ID:pyTr+UZJ0
>>35
松とか、納豆だけを食べるのけ?

327不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:00.46ID:Y37ZRX0e0
油投入おつ

328不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:01.52ID:eQJmCHqC0
飲食店の食材の原価は3割くらい(でないと回らない)と言われているが、
納豆定食なんて50円もしないだろこれっていう代物だろ…ぼろいなあ

…と思ったが、これで1店舗しかないのに生涯無料パスを1100枚も出したのか、終わりじゃん
経営者は算数レベルの事業計画すら立てられないアホ

329不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:02.13ID:8zlZsDuT0
>>310
本当に何もしてないのかね?
暴言が当たり前になってる人間じゃないの?

330不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:14.72ID:ot7NrtXL0
令和納豆というお店は
なんだかケンカ腰で
怖いなぁ((((;゚д゚))))

331不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:19.73ID:H/g18E8+0
>>301
あと動画撮影しながらな
店側の力が大き過ぎて奪い取られても自己防衛出来ない
SNS上で泣いてもデマ認定して訴えかねないし

332不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:21.38ID:DoGDj6/w0
>>306
関係者かな?w
お前の作り話に価値はないよ

333不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:26.79ID:U+VkTVLt0
>>300
おかめ納豆うまかタレ付き毎日食べてるわ
小腹が空いたときに食べると意外と腹持ちいいんだよな

334不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:32.17ID:cTT0Xhuv0
お前らが経営者なら、1日パスポート利用者が何人来ると想定する?
俺は半分は週1回来るとして、1日80人かな
毎日来るのも出てくるだろうが、均したらそんなもんかと

335不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:36.95ID:fOCNmzJN0
>>19
うわ

マジで一万くらい納豆定食食べたらパス
取り上げんの?
普通に食べてただけで???
ありえなくないか

336不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:38.03ID:2S5kN5Uo0
納豆定食なら一生タダという約束でパスを買ってるのに、パス使いすぎるから没収、とか頭おかしい

337不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:40.48ID:NiiOlDA20
>>1

@従業員に対して罵声を浴びせ、退店時に当店の看板を破損させ、当店に損害を与えた方。
A従業員を罵ったことで、複数のお客様が退店され、当店に損害を与えた方。
B入店時の列や会計待ちの列に強引な割り込みをし、他のお客様に不利益を与えた方。
Cなど

これって、16回目という理由だけでパスポートを取り上げた人を全て『C』で処理してる可能性が高い

パッと見て、『@〜Bの奴らはケシカラン!取り上げられて当然!』って感じるけど、

実際の人数分布が
@1人
A1人
B1人
C300人
(パスポートをたくさん使った客)100人
(回答必須アンケート未提出、不備、不正)200人

ってオチもアリ

338不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:42.81ID:dyj484vG0
無料パスポートという配当をエサに
クラウドファンディングという出資を募った?

出資法的にはどうなんでしょう?

339不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:43.35ID:4ddd9aoi0
>>272
債務振り子

340不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:54.21ID:F6PDXG570
納豆弁当600円買うなら普通のテイクアウト弁当とパック納豆買う…

341不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:50:59.68ID:Lsg5eM7n0
令和納豆側がめっちゃまともだった展開きてんの?(´・ω・`)

342不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:51:03.23ID:GpzS2M740
>>244
クラファンの規約を破っているのは店側じゃね?
募集したあとで規約変えたり
なにより募集したときの納豆の量100g→75gに減らしている。

343不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:51:09.51ID:WK0+k/pD0
双方の言い分が食い違う場合、
片方の言い分を鵜呑みにはできない

344不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:51:10.01ID:Vca7FrmC0
>>49
在日とか?

345不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:51:13.25ID:uoa+pGo+0
>>325
返金したら金勿体ないじゃん

346不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:51:13.35ID:K/JNVlpX0
>>318
これマジ?
パス発行に地域制限とかあったん?

347不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:51:20.61ID:Yi1PZd5WO
なんで水戸納豆がないか、もっともらしい理屈並べてたけど、
単純に高いからじゃね。
たまたま「総本舗水戸納豆」ってサイト見つけたんだが、
単品で200〜400円の納豆が並んどる。
ビジホの客騙されるんじゃね?
水戸駅前のホテルで納豆専門店が入ってたから朝食そこで食べてきたぜ!とか。

348不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:51:23.77ID:/OBuemEJ0
片方だけの主観的な説明は信じられないよなぁ
むしろ信じてる人は物事を客観的に見れてない
騙されやすいと思う

349不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:51:28.82ID:UDBwxalj0
>>341
令和納豆は被害者だったみたいよ

350不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:51:42.05ID:M/Wq0T8G0
一人くらいそういう奴がいたというならまだわかるけど、複数いるのは明らかにおかしい。

パスポート所有者を一般客より悪い扱いしたなど、先に店の方が喧嘩売ったのでは?

351不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:00.41ID:VSoJ8VSQ0
>>329
はぁ〜結局妄想かいな😅
もうええよ君w
困ったからってそう言うんしたらあかんわホンマ

ほれ妄想抜きで擁護してみ?待ったるで

352不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:00.44ID:ES3RKSxA0
そもそも弁当で納豆はあんまり食いたくないな…

353不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:01.95ID:nVnvuSW00
なあ、納豆屋で暴れる奴っているのか?

ホテルの2階にある店で暴言とか破壊とか

354不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:02.87ID:lhv+18OP0
つまり、利用者側が契約違反をしてたってことかwww
どうりで法的手段を取らない訳だわwww

355不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:02.95ID:9XwWXAsX0
>>294
>>1の印象操作は本当に酷い。
意図的に誤解を生んで名誉をおとしめてるわけだから
あの文章の件だけでも訴訟は起こせるし
この場合は慰謝料なので、一万円以上は取れる

356不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:08.31ID:J+IeNccK0
>>306
微妙なホテルの2階にある微妙なお店に
順番待ちになる位客居たのかよwww

357不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:08.97ID:Gz6gWJ/a0
>>346
まだ届いてない人がいるとかなんとか

358不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:10.49ID:H+Sebpg50
>>332
お前は悪質クレーマーでボッシュートされて半泣きなんだろw

359不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:10.90ID:8VWcqELM0
うさんくせえw

360不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:12.08ID:7IJUlbM90
普通は一万返して、取り返すんじゃね?

361不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:13.08ID:kFSyllop0
お店をスタートするのに必要なん代償なんだろうが、お店がオープンした瞬間から常にパスポートの客は足を引っ張り続ける存在に変わってしまう
もう少し数を少なくするとか、平日のランチや夕食時間帯は使用禁止または割引チケット使用化等予め制限を付けておけば良かったのに
経営判断としては?と感じられる

362不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:14.24ID:0hawe4Vr0
法的手段チラつかせて何もしなければ脅迫だよね

363不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:17.39ID:LJ84AnYv0
壊された現場の写真でもあげると説得力がでるのだけどね

364不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:18.18ID:/M/VDUPc0

365不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:18.27ID:DvAUAmBX0
>>155
このメニューで梅定食以外に何を頼めと?
コーラ飲みながら納豆定食食いたくないぞ

366不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:18.77ID:ihLYjrZn0
>>1

なぜ信頼関係を判断するのが一方的に店なの?
店に都合のいいようにいくらでもできるだろ。

無料の納豆定食ばかり食べにくるところが
信頼関係を損なうというのであれば、詐欺もいいところ。

367不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:19.56ID:wpwNfnLm0
>>318
それはないだろwww
交通費で赤字になるのに無料納豆に釣られて来るバカとかいるのかよwww

368不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:25.97ID:w30tQgZ70
複数人、頭のネジとんだヤツがいるとは思えないよな

369不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:38.57ID:9GDwbY0I0
毎年2、3件出てくるこういう奴らが好きで2ちゃんから離れられないんだよな。

バードカフェ 、とらじろう、こまどり、八重山style…

370不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:38.62ID:dp/E2K9z0
>>302
投資する事業に対して疑わないとか、そういう人間は騙されても仕方ないだろう

371不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:40.96ID:AToeKPq/0
200円カレーの店が「原価率研究所」ってもっともらしい名前だったけど
結局、東京進出は最初の足立区に出店の段階で挫折して消えちゃったな

372不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:41.75ID:DoGDj6/w0
>>341
きてないよw似たような詐欺師が店擁護してるだけ

373不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:43.54ID:XrmKDtfO0
>>341
まだ来てないと思うけどなぁ

374不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:52:58.14ID:4ddd9aoi0
>>335
この客は何回目だとか集計して分析してるのかな
この規模の店なら他にやる事あるのに

375タケちゃん2020/06/01(月) 17:52:59.52ID:mwDIN29N0
令和納豆は悪くない
悪いのは悪用者

376不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:04.82ID:VX+w9Ht90
> その他当店が当該会員の行為として不適切であると認めた行為等を禁止することを記載しております。

これの具体例が全く出てないところが恐ろしいわ
解釈次第では全会員の無料パスポートを剥奪することも可能になってる
例えば「あなたの服装は当店に相応しくない」とか、「あなたの髪形は当店のイメージを損なう」とか、
こんな言い掛かりでも剥奪できてしまうねw

377不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:07.16ID:BZil73BW0
クラウドファンディングで詐欺をしていた納豆屋ね

378不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:07.19ID:8yr66OCw0
合わせて他のもんも注文しろとか、松とか注文しろとか、
激しやすい奴ならそのぐらいキレても仕方ないぞ。
一生涯無料を謳うならたとえ財布持ってない奴でも
食えて当たり前だろう。

379不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:07.40ID:0hawe4Vr0
>>9
納豆ご飯のお店関連のヤクザさん?

380不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:08.31ID:7eaeNewvO
>>318
初耳だな
近所だと寄付出来ないクラウドファンディングなんかあるのか?

381不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:14.06ID:NiiOlDA20
>>165
マトモなおかずを作るには、まともな料理人が必要でしようが!

パスポートを15回しか使わせないケチケチ詐欺師が高い金を払って料理人を雇うわけがない

382不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:21.11ID:pFPsbo/S0
お前ら逮捕だね
おめでとう

383不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:28.73ID:Gz6gWJ/a0
>>370
騙されても仕方ない論は詐欺師の理屈

384不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:34.82ID:3cKvVjoA0
おれが食えたはずの一生分の納豆だけはあきらめへんで

385不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:39.46ID:sGGIhHG00
>>303
該当者が1100人だからね
実際に泣きをみている人となるともっと少ないだろうし
外野としてはスレを維持するしか出来ることがない

386不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:45.33ID:k7/hPTZa0
> 18年11月18日 KIBOWビジネスコンテンスにて「水戸を活性化させるために納豆ご飯専門店をオープン!」を発表し優勝
これが優勝って所から何だかなぁって思ってしまうな
加えてこの騒動で水戸への印象が悪化の一途

387不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:49.16ID:fnDByd9z0
>>305
100%mになったら終わればいいのに

3姉妹のブーランジェリーショーも既に257%

現在の支援総額
6,446,469円
257%
目標金額は2,500,000円

388不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:51.93ID:eXa1+RrWO
>>325
もう開店資金か運転資金に使ってしまったので、返金できない。
というか、この文面だと、最初から確信犯だった可能性が高いと思う。

389不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:55.57ID:NeJUhpG40
>>371
足立区とか200円も払えない貧民ばかりなのに
他の地域でやってたら成功したのにな

390不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:56.86ID:7Fv6KlF50
とりあえず公平に全員分返金したらどうだ?

391不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:53:56.98ID:p9ITKxiX0
>>352
臭いがね・・・
あと時間たつと触れてる米とかも粘ってくる
同じ弁当に入れるのは難しい

392不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:54:08.66ID:pPf3/vc+0
詐欺師にとってはこの手口が新たな金脈だからなそら無理筋な擁護もするわな

393不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:54:20.54ID:9XwWXAsX0
>>303
事実関係が確認出来るまでは目が離せないけどね。
パス利用者に対する扱いがどうだったのか
とても興味がある。

394不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:54:20.63ID:cIfs6Tqm0
詐欺師だろ?
韓国人か?

395不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:54:30.40ID:ES3RKSxA0
>>368
頭に令和納豆が詰まってんだろwww

396不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:54:31.10ID:8zlZsDuT0
>>351
没収された方に非がないなら訴えればいいじゃん
何でしないのかな〜?

もうええよとかいいながら待ったるね
こういう矛盾野郎ほんとくだらない

397不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:54:31.61ID:9GDwbY0I0
多分、一日10人、パス客の相手したらいやになると思う。

ホテルは個人経営なのか?どうすんだろね。

398不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:54:35.47ID:dp/E2K9z0
>>307
いや、形式的には、なにも問題ない
具体的にみないと、なにも言えない

399不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:54:39.46ID:3g2C9fN60
あえて店側を擁護するとなると何だろう?
たかだか納豆ご飯をわざわざ元取りに来る客なんていないわ、と高をくくってたのかも
実際にそんな客が来たら、しょっちゅう来るんじゃねえよ、この貧乏人が!営業妨害じゃ!って

400不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:54:52.68ID:Qh5Ukys60
1000人のうち今どれくらい奪われているんだろ
騒動中の今なら行っても奪われないのか?

401不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:54:59.83ID:Rz7Iyyxq0
取り上げられた人が
お店で罵ったり暴言吐いたり
看板壊してなかったら
この店やばいよ

402不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:00.21ID:OfZtzVJ80
クラウドファンディング詐欺師必死だな

403不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:01.67ID:7Fv6KlF50
>>375
悪用って何?

ディズニーの年間パスポート買って毎日通ったら悪用なの?

404不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:06.34ID:eFJHtipK0
ローストビーフのところと似た感じw

405不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:07.14ID:fOCNmzJN0
>>294
ツイ見に行ったけど、やはり他のめの
定食を頼まなかったりしてはく奪みたいだな
ご本人さんは大盛り+100円とかはしてたみたい
だけど

この程度のことでパス取り上げていいのけ?
ありえないんだが

406不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:07.74ID:K/JNVlpX0
>>341
客の1人はツイで全面否定してるけど
そもそも客が納豆屋で暴れたから剥奪したとか店の言い分が信じられんわ

407不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:17.04ID:xjJ/kjJV0
客と食い違いが起きてる以上は
従業員が言ったことが事実とは限らないのに
それを事実とみなして発表してるとこが企業として駄目だな
客の方にも聞き取り調査して確認しないと

408不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:18.02ID:lmfPRLOO0
温厚で優しい茨城県人がパスを失効させるくらいだからな
余程の事情があっと考えるのが自然だよ
店側が虚偽のプレスリリースするはずが無いしな

409不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:24.30ID:7IJUlbM90
納豆屋の次は
クラウドファンディング屋の見解出せよ

410不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:24.97ID:HAs1M/B30
> アンケートへの不誠実な対応をされたり、

何か混ざってるぞ

1万円だと訴訟も起こさないし
信義なんちゃらって何とでも言えるしな

1万円分食わせてから無効にしてるのって
返金要求されても0円で済むようにじゃない?

411不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:29.57ID:KpwaaI7o0
>>121
原価1/5で計算しても15年未満か、ヤマパン生涯は無理だな
>>316
その通り、1000人に生涯無料サービスを提供することができるとしたら損益を度外視した富豪のお遊び

412不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:30.89ID:r3u1i+ic0
>>356
ふざけて書いただけだが
全盛期は1時間半待たされたらしいな

413不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:33.28ID:eQJmCHqC0
たった20席の定食屋、駅前の繁華街にあっても書き入れ時のランチタイムに3周もできるのか?って感じだと思うのだが
一日の見込み客数どのくらいで見積もってるのかね…100超えるの相当キツイと思うんだけど

414不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:51.29ID:xxUZ9U650
>>364

この動画だとさ、納豆のパックが見本で並んでるけど、
パックの納豆を出してるわけ?

ないわー。

415不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:52.66ID:wpwNfnLm0
そもそも言うほど嬉しいかな納豆無料など
マクド並に店舗数あるならともかく

416不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:55:59.75ID:RSvEbAjo0
このスレ、擁護の方がちゃんと飽きさせないように、適度に燃料を投下してくれてるから、GJ!

417不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:56:06.71ID:boOKZIRZ0
>>371
あれ、なくなったの?
一回行きたかったんだが

418不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:56:16.71ID:7Fv6KlF50
>>380
寄付はできる。

だけど、住所が近所だと
「発送が遅れています」
と、まだ届いていないとの声があった。

419不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:56:24.79ID:yi7cyZXL0
>>350
誘発させるように振る舞った可能性は十分に考えられるな。
無料パス組の配席を遅らせたり、注文取りに行かなかったり(注文システム知らんけど)。
それで「おい、こっちどうなってんの」って言ったら「ハイ暴言」とかね。

>>1を読むだけでも店側からあからさまに
「金さえもらえば用はない」感がプンプンする。

420不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:56:27.24ID:Hzj8Zjbf0
>>276
生涯無料なんて持続可能性がないと普通に考えれば分かるだろ
1年間だけ無料とかならともかくさ

屑が馬鹿を騙したっていう、よくある事例でしかない

421不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:56:35.44ID:K/JNVlpX0
>>405
つまり金を最初から回収しておいてさらに金を落とさない客は客じゃないってことか?

422不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:56:39.56ID:gMfJYWQ+0
>当店及び他の会員もしくは第三者に不利益を与える行為

無料で1万以上利用したら該当しますねw
最初からその気満々でしたかwww

423不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:56:43.68ID:VZ7HKEZa0
クラウドファウンテイングは

短絡的な金あつめで

責任はおいません

中国韓国人の金あつめに騙されるおばかさん

424不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:56:48.39ID:9XwWXAsX0
>>370
まだ詐欺と確定はしていないけど
実現不可能だと確認されたら
店の詐欺も確定するよ。

クラウドファンディングでは
実現不可能なリターンは提示してはならない。
後から規約などでリターンを変更も駄目

425不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:56:55.23ID:DoGDj6/w0
>>396
少額過ぎて裁判する気にもなれないw
お前ら詐欺師の思い通りの展開で良かったねw

426不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:00.08ID:J+IeNccK0
>>412
オープン時ですか、はいはい

427不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:12.70ID:IuKl/A3j0
考えて見ると最初の100人募集の時点で詐欺臭い気がするな
20席の小さい店だと無料で対応できるの数人が限度じゃないか

428不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:13.19ID:H00f40680
>>28
クラウドファウンディングって雲を見つけるお仕事ですか?

429不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:14.44ID:JOKMndvf0
こんなの水戸市民だけ気にしとけ
水戸市民が潰すか決めてくれる
俺は絶対に行かないし。
蓮根のはさみ揚げ食べて偕楽園か大洗に行くし。

430不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:25.52ID:YYHtSjd60
1100人の中にはもはや1万はどうでもいい一矢報いる気で争う気の奴もいるだろうな
立ちはだかるは金だけは絶対返したくないマンの経営者これは見物やでどうなるか予想もつかん

431不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:28.45ID:ihLYjrZn0
>>155

見ると、どうみても詐欺師としか思えないな。
謝罪と全員への返金必須やろ。

432不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:29.87ID:GpzS2M740
>>307
客商売やっていてこんな対応するなんて
何考えているんだろうね?

433不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:30.30ID:WvsymhHy0
>>297
家族がうんざりしてそうだな
本人はいいことしてるつもりなんだろうけど

434不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:37.08ID:TWZ3ebQh0
入店時の割り込みはともかく無料パスなんだから会計は並ぶ必要ないんじゃ?

435不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:45.17ID:pJpXVAkj0
乞食を集めてもこんなことになるだけさw

436不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:50.34ID:Ms+v6KoX0
ここの納豆って水戸の納豆メーカーのものを色々揃えてたりするのかな
それとも自分のところが納豆メーカーなのか

437不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:51.51ID:Gz6gWJ/a0
>>414
トリップアドバイザーっていう所のレビュー。タレもパックから出したヤツだって


コンセプトぶれぶれ

もう行きません。こだわり納豆の店、という体で、トッピングが選べたり、納豆を1?20種類選べるセットがあったりします。
が、タレや辛子はパック(スーパーに売ってる納豆に入っている)から抜いたのを置いてあり(だからタレも辛子もバラバラ)
(以下略)

438不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:52.43ID:SfsPXLe+0
イギリスで「フィッシュ&チップス定食」でこんな事件が起きたら、確実に訴訟の嵐。

アメリカでマックで一番安いハンバーガーセットで、パスを取り上げたら、やはり訴訟の嵐。

経営陣は考えが甘すぎる。とことん痛い目に合うよ。

昭和時代の情報統制出来る時代じゃないんだ。

新聞に載ったのも向かい風で。新聞社にこんな事が起きてるんだけどとチクった。

439不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:57:58.10ID:9iT2ZxxO0
>>371
外食文化研究所かよ。

440不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:01.87ID:8WZ3Js+50
水戸の納豆出してるわけでもないのに、水戸納豆にはしっかり悪印象が残るのはなかなかやるなとw

441不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:13.03ID:sErX6KGL0
>>389
家賃の安い足立区だったからこそ200円にできたわけで
渋谷や新宿のような23区西側でそんなことするのは不可能。
自前の土地たてもので開業しても微妙。

442不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:17.90ID:Wb5Rg90q0
>>405
だってさ
無料の納豆定食頼む奴とは信頼関係築くなんて無理でしょ?

443不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:24.61ID:nVnvuSW00
これさあ
パックの納豆を皿に入れているだけじゃん

444不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:29.44ID:xxUZ9U650
>>397

少なくともある程度先払いしてくれてる人達なんだぜ?
現金を先払いしてくれた貴重な人達にその言い草はないわ。

手元現金のありがたみを知っていればそんなことはできないはず。
信義にもとるのは令和納豆だよ。

445不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:29.61ID:NOiWeJTV0

446不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:35.03ID:H/g18E8+0
>>422
不利益になる金額に到達する前に被害者はパス取り上げられてるんだよなあ

447不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:38.41ID:XEyjjkBV0
飲食店を開いて転けるパターンの1つだよね、席数×回転×客単価でおのずと売り上げの上限が決まってしまうのにそれを考慮せずに開店して転けるって

448不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:49.50ID:VSoJ8VSQ0
>>396
イライラでワロタァw
ちょっと落ち着いてみ「もうええ」のは「妄想」の事ってわかるやろ😅

で、結局妄想抜きで言い訳もできないんやな
このあとずっと顔真っ赤にしてスレ更新しまくって〜ろ〜w

449不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:49.96ID:ES3RKSxA0
>>375
つまりオーナーが悪いってことかなるほど


>>436
アメリカ納豆じゃないの?

450不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:52.04ID:wpwNfnLm0
真面目に食い物の恨みは恐ろしいから割に合わないと思うぜ

451不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:53.47ID:9XwWXAsX0
>>371
席料取れば良かったんだよ
二十分まで無料で、そこから一分十円

452不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:57.55ID:up0qyoAh0
買値の1万円分は、最低使えるようにしないと駄目だろ
そりゃあ批判しか出ない。詐欺って言われても当然だと思う

453不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:59:11.03ID:S3OZr3LP0
グーグルレビュー★2まで消しかかったが、一部の★2は復活してるね
44件から50件になった。評価も4.2→3.9へ。

454不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:59:11.95ID:yKfFZ+QK0
くらうどふぁんでぃんぐ?
へっ!

455不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:59:20.87ID:8NPSQEtW0
宮下がのさばっているうちは茨城名産品の購入は控えよう
茨城名産に何があるか知らんけど

456不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:59:30.22ID:dp/E2K9z0
>>383
そうだとしても損するのは騙された人だからね
ちゃんと考えて回避しないとな

457不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:59:36.22ID:4HadTZT20
>>420
そんなクズだらけのスレになんでお前がいるんだよ
クズは騙されて当たり前
俺はそうじゃない
そう思うのならそんなクズどもの阿鼻叫喚のスレにいて「お前ら〜w」っていう神経が怖いというかキモい

458不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:59:38.08ID:twkMUjV/0
>>380
ガセだろw
信じるなよ

459不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:59:40.68ID:oLZ2q7gt0
子供食堂でおっさんが下品に飯食い散らかしてるようで不快だったんだろ

460不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:59:49.06ID:8yr66OCw0
店員が感じ悪くなるというのは
クーポン詐欺でも問題になってたね。
タダ同然の客ばっかし相手にしてると
自分の仕事はお金もらう価値も無いのかと
バイト君やさぐれちゃうんだろうね。

461不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:59:50.76ID:rNAiyGM20
>>9
はい没収された人への誹謗中傷
お疲れさん

462不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:59:52.47ID:ItOcXnCb0
>>436
県外のパック入り市販品

463不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 17:59:56.70ID:8zlZsDuT0
>>425
お前ら暴言暴力大好き人間が通用しない世界になってきて良かったねw

464不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:00:00.01ID:VSoJ8VSQ0
>>453
この消えたり出たりする仕組みが意味わからん

465不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:00:16.49ID:Qn2VI+Nh0
1万円分も利用してないのに没収は意味が分からんのだが

466不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:00:32.55ID:Yi1PZd5WO
>>184
看板ってこの提灯?

467不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:00:40.46ID:R7N3QecG0
いつまでもやってのよ
たったの1万円だよ ほんと馬鹿馬鹿しい

468不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:00:41.61ID:xjJ/kjJV0
>>424
法律でもアウトだね
永久無料と支援者に錯誤させて金を受け取った事になるから詐欺になる

469不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:00:45.01ID:Z9VWBe0n0
>>244
寄付じゃないし金出した後店に行って初めて利用規約を出したんだって

470不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:00:47.83ID:q9CbPzeo0
>>19
うっわ。

471不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:00:59.65ID:Gz6gWJ/a0
>>465
手数料10%分を引くと15回がラインになるんだとさw

472不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:00.25ID:WlWlPRQz0
出資者や地域住民に最悪のイメージを植え付けることと謝罪を天秤にかけた結果、こういう選択をするんだから笑笑。所詮、田舎の納豆屋風情が考えること笑。来月あたりにはフツーに潰れちゃうんだろうね笑笑

473不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:05.69ID:sGGIhHG00
>>334
自分が経営者ならパスポートなんて発行するわけないだろw
300円のコーヒーを毎日飲みに来るやつもいるのにただで通わないわけがない

だから確信犯かただのバカだと何度も言われてる

474不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:05.74ID:9XwWXAsX0
>>376
まず店に不利益を与えるということの
定義が不明だからね。
無料のメニューだけを頼む行為
なんて自白してくれたら、詐欺が確定するんだが

475不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:07.14ID:eXa1+RrWO
>>387
担保なしで資金がいくらでも調達できるから、目標金額を達成してもやめられないんだろうな。
そりゃ詐欺師も参入して来ますわ(呆れ)

476不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:07.85ID:DoGDj6/w0
>>463
涙拭けよwまともに反論出来ないならにげていいよ

477不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:16.61ID:fOCNmzJN0
>>411
もってあと数年じゃね

コロナの影響で半年内に・・・ぽいが
それも関係してるかもな

478不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:24.16ID:SEEAykCX0
>>401
ののしられた、暴言吐かれたってのは被害者?の受け取り方の問題だから難しいよね
証拠もなさそうだし
診断書?

479不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:27.51ID:sErX6KGL0
この手の押し出しの強い輩は一般的に自然食品系や新興宗教に向かうんだよね。
もしくは豊田商事や円天みたいなねずみ講でぼろ儲け。

480不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:28.63ID:RSvEbAjo0
景品表示法違反、錯誤無効

481不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:37.57ID:fqMrlino0
できない約束はしちゃダメ!

482不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:44.94ID:8zlZsDuT0
>>448
客養護の理由も妄想だけでブーメランすぎて草

483不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:51.23ID:pe6v3tm70
仮にそんな不届きなリターン利用者がいたとしてさ

なんで今まで何のアナウンスも無かったのかね?

看板がこわされたなんて大事な事件なのにさ

普通はさそのパス利用者と何らかの理解の齟齬で揉めたんなら店側がTwitterなりのSNSでアナウンスするでしょうよ
これから利用する人の為に

それが全く無くて今は見れなくなってて今日になって初めてそんな話が出てきたってことは
正直取ってつけた被害者ヅラとしか思えない

484不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:01.55ID:ES3RKSxA0
>>467
ならそのたったの一万円を出資者全員に返せよ

485不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:04.49ID:Hfakg7A20

486不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:06.06ID:A36gB5uF0
>>1
いいぞー、「俺は客だ!」なんてふんぞり返ってる乞食をどんどん訴えろ!w

487不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:09.21ID:fIMU4eOY0
1万円と当日の交通費、納豆1パック
でパス権利買い取りが良いよな
毎日行こうとしたらいちゃもんつけられてカード取られるんだろ?
その行為に意味あるのかわからんけど
一万円で生涯サブスクとかバカなことした店が悪い

488不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:13.19ID:Hzj8Zjbf0
>>457
お前間違ってるよ
俺は騙された方を屑とは全く思ってない
屑は騙した方
騙された方は馬鹿と言ってる

489不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:25.61ID:8WZ3Js+50
>>464
削除申請があるとまず非表示になって、審査後問題なければ復活するんじゃない?知らんけど

490不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:28.57ID:K/JNVlpX0
>>200
そもそも水戸なんて田舎の地方都市でそのビジネスモデルが成立するかって話
東京や大阪みたいな大都市ならいざ知れず
正直水戸ってそれなりに観光スポットはあるけど周知の通り日本では底辺レベルの観光不人気県だし観光客の集客もそこまで期待できるとは思えない

491不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:34.61ID:wpwNfnLm0
>>482
さっきから気になってんだけど「擁護」な
「養護」はお前の母校のことや

492不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:42.51ID:SfsPXLe+0
これって新たに納豆定食や納豆レシピでクラファン募って商売しようとする奴には好機かもね。

この逆をやればいいのだから。この店の近場で出せば良い。

493不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:45.02ID:RSvEbAjo0
無病息災

494不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:45.06ID:vHUk0A+L0
証拠は?

495不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:46.18ID:/Xc1KG9P0
パスポート所持者で既に1万円分以上食べてる人っているのかな

496不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:55.49ID:kU12qF8P0
このアンケートの中身を知ってる人いる?

【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7  [ばーど★]->画像>12枚

それにしてもひでえな

●アンケートに回答するまで利用停止とします
●アンケートに「不備・不正」があったときは無期限停止となります

つか、アンケートで不正ってなんだよwww
隣の人のをカンニングしたらダメ!とか?

497不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:02:57.10ID:yDFmI5p00
>>261
募集している
胡蝶蘭コース(10万円)パスポ付き
https://faavo.jp/tsukuba/project/3712/report/23735#pj-single-nav

498不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:03:10.96ID:xdM1/pWL0
罵倒って何も具体的じゃないよな
剥奪されたやつは何に該当してんの?
まさか勝手にアンケート送りつけて回答しなかったから不誠実とみなしたってこと?

499不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:03:13.93ID:KM8CNeuM0
あーでも俺も客商売だから分かるけどこの納豆屋?はクレーム処理下手なパターンかもな
店側から見て都合のよろしくない動きをする客なんてのは必ず一定数居る訳でそれが損益的にも度を越すならまあ出禁にするんだが大前提として必ず返金だもんな
要するに未来永劫あなたとは何の契約もしません過去も無かった事にしますなんだから返金は絶対なのにそれを渋って大揉めする店って確かにあるわw

500不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:03:14.53ID:fUVFwUsd0
>>452
そら、単純の考えるとそうだわな。
なもんで、払い戻しで1万還付てのが
めんどくさくないし、一番安上がりだと思う。

ただ、他でも多発してるならともかく
こないだのスレから>>1みたいなスレまで立つてのも
なんだかな。

どっちがヤクザかわからん、てのはあると思うぞ。

501不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:03:18.72ID:i3Ra7Zdd0
器物破損でパス没収だゾ?
仏様やで

502不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:03:19.48ID:7J2jL9mR0
お客さん全然入ってないじゃん。
https://mito.keizai.biz/headline/1335/

503不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:03:22.63ID:EiKFoUDz0
>>1
元々その条件でパスポートを発行したの?

後付けじゃなくて?

504不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:03:36.10ID:vHUk0A+L0
>>491
やめたれw

505不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:03:44.49ID:VX+w9Ht90
>>460
この場合は全然状況が違うだろ
パスポート持ってる客はみんな出資者であって、特典として無料パスポートを与えられていた
店員の態度は普通の客に対するより寧ろ良くなっていなければおかしい
大切な出資者様なんだからな

それで経営が傾く?
それは「生涯無料パスポート」なんていう無茶苦茶な物を特典にした社の幹部の落ち度であって、
出資者たちの品行とは無関係なこと

506不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:03:46.84ID:nWtL7wM70
客は店を選べるんだから不満あるなら利用しなければいいだけよ

507不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:03:47.39ID:CNbtfmPy0
>>496
ネットの誹謗中傷をどうやって免れるか教えて下さい

508不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:04:00.59ID:lGH4EO670
スレに度々投下される紙の規約の出どころは確かなのか?
日付も署名もないし書式に違和感があるんだが。

509不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:04:10.83ID:9XwWXAsX0
>>442
それを詐欺だというんだけど、わかる?

最初に提示したリターンを達成する気がないと
認めてるんだよ?

510不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:04:23.64ID:iPBCCTnn0
ひっかかったほうが馬鹿なのさ
いい勉強になったろう
そして世間もこれで学ぶ

511不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:04:25.70ID:DoGDj6/w0
>>491
それぐらいスルーしてあげないと泣いちゃうだろw

512不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:04:45.86ID:w30tQgZ70
これが事実なら一万円返してパスポートも奪うべきだったな
行動からヤバい奴ってわかるんだからリスク考慮しないと
そもそも一店員が勝手にやるのもおかしいけどな

513不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:04:50.10ID:pe6v3tm70
>>496
最初からパスを取り上げる気満々のツールとして使うつもりだったんだろうな

文才やレビュー力がある人間は使い続けても金になるけど
そうじゃない金になりそうにないパスリピターは早々に消えてもらう寸法なんだろうよ

514不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:04:51.26ID:H/g18E8+0
>>496
これも酷いよなあ
実質強制じゃん

515不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:04:54.32ID:Gz6gWJ/a0
>>499
最初100発行して即座に売り切れたから1000も追加する席数20の店
って前提があったら客商売とかクレーム処理とか関係無いわ
それ以前の問題だよ

516不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:04:59.80ID:PPp4QL5o0
>>184
何故すり鉢>写真
すり鉢で磨ったら不味いよ。

517不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:05:11.67ID:hMDx8CvD0
ここで出してる納豆って地元産の大豆から作ったものでも何でもないんでしょ?
別に地域振興を謳ってる訳じゃないけどもう少し頭使えばと思う

518不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:05:29.90ID:UVyLLsuC0
単発IDワラワラで客叩きってわかりやすっ
もうちょっとマシな工作員雇ったらいいのに
お金ないからパス取り上げてるんだもんなあ
しかたないかw

519不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:05:30.95ID:6j/LB4fm0
>>66
店から難くせつけられてパス没収ー>店と客がもめて看板が壊れた

ならわかるわ

いきなり難くせつけられてパス没収されたら俺でも暴れるかもね

520不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:05:32.00ID:YU9E+5Lj0
ただパス取られた奴も訴えないだろうから 勝ち逃げだな
こいつのせいでクラファンで生涯無料作戦は通用しなくなるし
クラファンのイメージも低下

521不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:05:36.47ID:fUVFwUsd0
>>505
いやそれでこないだのスレから
気になるんだが、他にもトラブル多発してるのか?

>>1のが例外なのか、デフォなのか
その辺わからんと、店叩きに扇動されてるようで
気持ち悪いんだが。

522不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:05:40.33ID:7IJUlbM90
こんなもん利用回数が多ければ感謝、
少なければ納豆詰め合わせ送るのが普通だろ

523不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:05:45.84ID:nVnvuSW00
>>502
ショボイ店だな

ホテル客が来なければアウトっぽい
今、ホテルも大苦戦
倒産だろうな

524不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:05:46.41ID:QUe7gQd90
>>517
水戸っぽに対する抗議のためにあえて県外産使ってるらしい

525不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:05:50.83ID:EiKFoUDz0
取り上げられたら、国民生活センターに相談だな

526不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:05:54.68ID:wpwNfnLm0
まあ15回こんなアンケートきっちり書いてまでタダ飯食いに行く方もなかなか度し難い存在ではある

527不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:06:04.42ID:B8sl2O930
凄え治安の悪い店でワロタw
あきらかにおかしいだろwww

528不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:06:19.58ID:pyTr+UZJ0
>>362
前になんかあった記憶あるわ

529不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:06:24.47ID:Wb5Rg90q0
>>509
君とは信頼関係が築けそうにないな

530不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:06:26.13ID:f5w9wH+v0
炎上後コンサルに頼んでるだろ

531不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:06:32.07ID:/Q8E4env0
>>526
そこまでやったのに16回目行こうとしたら没収という悲劇よ

532不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:06:35.64ID:leQPgLPC0
これ茨城県激おこだろ
納豆のイメージダウン必至だし

533不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:06:46.32ID:7IMRiGYO0
ロシアん納豆しれよ。
レア100皿に一皿、ウサギのウンコ。
はげレア1000皿に1皿、シカの糞

534不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:06:53.15ID:H00f40680
>>124
foundの意味知ってるか?中卒

535不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:06:54.41ID:NAPAuAHV0
アンケートの不備や不正って何?

536不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:07:00.77ID:qysGOfN80
茨木には何もされてないのに店員を罵倒したり、看板壊す奴がそれなりに居るってこと?
ちと俺の常識じゃ理解できんな…

537不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:07:12.02ID:UVyLLsuC0
>>527
水戸の治安悪いイメージ植え付けてて草なんだw
地元民もそろそろ怒った方がいいよこれ

538不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:07:32.32ID:RlO7WwQ40
・従業員に対して罵声を浴びせ、退店時に当店の看板を破損させ、当店に損害を与えた方。

・従業員を罵ったことで、複数のお客様が退店され、当店に損害を与えた方。

これって取り上げられたからやったんじゃね?

539不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:07:40.11ID:3g2C9fN60
>>496
www
アンケート内容の不備・不正ってなんだよね?
普通は出題者側に問われる文言じゃねえの?

540不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:07:46.75ID:P4nOGn3K0
看板を壊されたりしたら、ふつうパスポート没収以前に入店拒否か通報じゃね?

541不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:07:48.14ID:JOKMndvf0
ホテルの併設の食堂なのか。
うまいこと考えたな。絶対に客が入るね。
そうしたら朝飯は500円で妥当、夕食も相場に比べて高値で売れる。

水戸市民は行かない、観光客か仕事で宿泊した人狙いになるから、
10000円分食べるやつはなかなか出てこないと…。
http://www.urbanbusinesshotel.jp/shokuji.pdf

542不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:07:50.60ID:mwDIN29N0
>>520
パス類一切に効力無くなるな

543不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:07:59.68ID:+qOqybY70
>>420
まあ確かにうますぎる話だよね
でもそういう人達を騙して金を取るやり方は許せないわ

544不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:10.18ID:fOCNmzJN0
>>520
ネット時代だからちょっと悪事働いても
すぐにばれるのにね
何でこんなことするんだろうか
店たたんで逃げる気なんだろうか

545不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:18.74ID:1SbcWoK20
クラウドファンディング商法まがいの事をやられると頭痛い人も相当いるだろうなw

546不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:25.36ID:Dojkt8iR0
一番信用されていないのはお前だよ。客との信頼関係は今後成り立たない。

547不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:28.37ID:XrmKDtfO0
Tokyo Ibaraki AirPortと言い、茨城県が今来てるね

548不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:30.14ID:YFlwAj6G0
>>496
パス所持者によると文章回答方式
よくある選択肢式ではないらしい

549不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:32.33ID:9Rv+18UH0
しっかり「誹謗中傷したら(ネットで俺らの悪口言ったら)訴えるから笑」って文言盛り込んでて草
尊い命が失われたのは残念だけど、完全に批判を封じるための免罪符になっちゃってるな

550不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:34.55ID:4FMiSL1G0
>>29
小卒?

551不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:36.85ID:UVyLLsuC0
>>496
スーパーで買える納豆でガッカリとかマジレスしちゃったんじゃなかろうかw

552不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:39.52ID:q70CN82T0
ある意味利益求める株主より尊い存在に後ろ足で砂かける行為だよな。
最悪。

553不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:41.63ID:2jfftAzc0
支援なんでしょ
多額の見返りを求めるもんじゃないよね
コロナ不況で大変な時期でもあるし日本人なら和の精神が大切だよ

554不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:42.43ID:1Yc2Ic340
でもぶっちゃけ、1万円のパスポート買って、
一人で何回も通って、定食だけ食って金払わずに出る奴らってキモイよな
まさに底辺って感じ
店側に「あの人いくら何でもこじきみたい」って思われるんじゃないか、とか考えないのか
普通の感覚があれば、ビール頼んだりして調整する

555不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:08:44.32ID:S+2GqGai0
>>35
ところで消費税10%以降って決局税抜き表示オッケーなんか?

556不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:00.90ID:2LXs0cZP0
証拠も無しに、罵声やら看板破損やら割り込みやら
これってパスポート剥奪されたって表明してる人に対する誹謗中傷になるんじゃ?

557不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:01.98ID:EHXhBpVh0
詐欺って言われても仕方がないわ

558不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:05.72ID:Gz6gWJ/a0
令和納豆 アンケートでググったらこんなのがw

【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7  [ばーど★]->画像>12枚

559不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:08.14ID:ItOcXnCb0
>>535
誤字脱字(不備)と他のアンケートと似たような内容(示し合わせまたはカンニング扱いで不正)かな?

560不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:09.62ID:xxUZ9U650
>>442

先に1万円払ってくれてるんだぜ?

無料パスの客ばっかりだ!って言うのは1100枚もパスを発行した店がアホなだけだろ。
特に最初は物珍しさもあって一人平均月2回来たらそれだけで2000人がパスもちなんだぜ。

月曜定休らしいから月に25日として、毎日80人がパス持ちだ。
朝はホテルの客とパス持ち(朝食を外食で取る日本人は少ない)、
昼に一般客とパス持ち(22席で平均3回転すれば上出来だろう)

なんだ、ほぼ全員パス持ちになるじゃねぇか。
本当にバカな店だな。

561不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:11.99ID:6EQP/fiz0
>>496
アンケ中身見たいよな
現物は残って無いだろうけど覚えてる人居たら教えて欲しいわ

562不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:14.04ID:JrWGjVy50
>>371
店舗数増やしたが原価が上がるわ薄利多売すぎて利益にならんわで運営が譲渡したんやで

563不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:16.27ID:MfL6gr610
>>496
厳しいお(´;ω;`)

564不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:16.61ID:H/g18E8+0
>>538
そうとしか思えない
何があってそんな事態になったのか一切詳細不明だから店に都合のいい事しか書いてないんだろうなと勘ぐっちゃうよね

565不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:23.92ID:yu9X2A8N0
>>9
多分50スレくらい見たけど今始めて見た説

566不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:29.32ID:RSvEbAjo0
1万円払ってかつ、俺を信頼させれば、納豆だしてやるよってこと。

567不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:32.22ID:NwdsusUJ0
>>437
経営者はDQNガキか、彼の国のものなんだろうな。

568不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:35.41ID:a4k+snhY0
俺なら3か月やって辞めるけどね
乞食の相手なんてゴメンだわ
ここは半年くらい続いてるよね?割と商売になってるのかな?

569不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:39.16ID:7eaeNewvO
>>184
タレとか辛子には全くこだわりがないんだね

570不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:42.79ID:9XwWXAsX0
>>468
半崎氏の発言を見る限り、
99%詐欺案件なのに、
的外れな擁護で燃料投下って
祭り会場のリファレンスモデル

571不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:43.43ID:KM8CNeuM0
>>515
せめて席数50ぐらいあるのかと思ってたらマジでただの田舎の定食屋やないかw
てか1000万に自分で釣られて計算もへったくれも無く走っちゃったんやろなあ1000万見せ金にして融資受けて役目終えたら返金する程度の知恵ぐらい回らんもんなんかね

572不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:49.94ID:vYX0TE8D0
仕事終わって見てみたらますます炎上してるじゃねぇか…
宮下、いつぞやの出張で部長を激怒させた時、頭丸めて出社してきたよな?
今回も素直に頭丸めて早目に謝罪しなさいな。

573不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:09:53.67ID:tVvkanIR0
パスポート持ちが何の前触れもなくいきなり暴れだすってこと?

574不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:01.24ID:NOcsKQNs0
この後のクラウドファンディングに影響あるだろうから早く裁判で白黒つけてよ

575不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:05.08ID:Wb5Rg90q0
>>548
嘘かほんとかは知らないけど
ネットで叩かれてるので沈静化する方法を50文字以上で答えよ
って設問があったらしいよ

576不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:06.82ID:UVyLLsuC0
>>558
なんで客が考えないといかんのよw

577不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:08.86ID:fUVFwUsd0
>>532
ただのチェーン店と客のトラブルだろ。
どういう店か判断材料になるかもしれんが

煽られて店攻撃して、業務妨害とかあほらしいし
店がこりても、得するつか正当だか不当だかよくわからんが
被害を主張した人が、その利益を得るだけだしな。

仮に賠償請求とかまで始めるなら
ホントにあれかも知らんし、判断材料が乏しすぎる気がするのだが・・・。

578不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:19.15ID:ZrD+lcLA0
Googleの炎上での便乗低評価は消されたけど
残ってる正当な評価はどれも店を好評価してる
客が悪いとしか思えない

579不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:20.39ID:/Q8E4env0
>>561
ネットの誹謗中傷にどう対応すればいいか?
とかいう質問があった説がある

580不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:21.34ID:8yr66OCw0
>>364
見るからにインチキ野郎どもやないか。

581不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:28.04ID:pe6v3tm70
>>554
そう思うんならこんなパス作らなきゃいい

最初からそういう売り込みで金募集してたんだからそんなこと言われる筋合いは無いかと思うぞ

582不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:28.81ID:XrmKDtfO0
>>558
客のアイデアで今回の対応になったのかな?w

583不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:29.98ID:H00f40680
>>164
問題あるのはお前の頭だろ

584不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:32.10ID:WAh3xT3+0
生涯無料客が月に一、二回くればいい方だろうと組み立てたビジネスモデルが、蓋を開けてみれば毎日食いにくるような客もあって完全に重荷になっているのかもね
でも、それは出資した客のせいじゃないよね、そういう条件で金集めたのは店側なんだから。

585不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:32.63ID:mwDIN29N0
>>554
それとパス没収はまーったく関係ないよね?

586不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:36.12ID:GoBzWY2S0
調査って一方的に加害者の話聴くってことか

587不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:37.28ID:Hzj8Zjbf0
しかし、
このネット時代にここまで下劣な詐欺行為をするってのも勇気あるよな
こんなん普通に再起不能レベルの行為だもの
短期で一気に儲けてトンズラするならともかくさ

588不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:41.57ID:CNbtfmPy0
>>558
まさかの当たりで草

589不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:49.99ID:eyMjZbe80
罵声を浴びせたり暴れる奴から
よくパスポートを取り上げる事できたね

590不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:50.40ID:sErX6KGL0
本人の性格はともかく、
マスコミやクラウドファウンド利用するところは上手いと思う。
真面目に商売してるのに儲からないような人たちは参考にしろというか
こいつは自分で経営するんじゃなくてコンサルやればそれなりに稼げそうだな。
納豆屋辞めてほとぼり冷めたらそういうこと始めそうだね。

591不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:51.23ID:K/JNVlpX0
>>496
こういう文面からいちゃもんつけて剥奪みたいな意図が透けて見えるよな
客観的視点でもこの店の言い分には無理がありすぎる

592不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:10:56.38ID:IGjj4x960
コロナを理由に3か月以内に廃業しそう

このやり方はカネ集めて逃げるパターンに見えるけどな
その割に金額の規模も小せーと思えるが、まぁ1店舗の零細なら
集めた金額でもそれなりって感じなのかな

593不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:00.78ID:Dojkt8iR0
迷惑行為されたなら警察に突き出すだろ。パスを没収は対応としてありえない。むしろ店側の犯罪行為。

594不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:05.41ID:yGGeUoeZ0
>>543
元取れりゃいいくらいに思ってた奴が大半でしょ
それなら一年持てば余裕だし三年もやってくれれば余裕でお釣りが来る

595不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:14.28ID:9y591slA0
実際に何があったのかはわからないが、>>1は店側の一方的な主張だから、客側は当然否定するだろ
もし裁判になったら、店側は相手が利用規約に同意していたこととか、複数回に渡って規約に違反する行為を繰り返してきたことを、客観的に証明できるのかね?

596不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:14.87ID:pe6v3tm70
>>558
客はコンサルターじゃねーんだぞと

597不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:16.94ID:OnEia53i0
1000人が週1で600円の梅定を無料で食いにくるとして1ヶ月の損失は計り知れないな

598不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:17.75ID:GpzS2M740
>>35
よく見たら、茸だけ税込みだわwww
それ以外、税抜き

599不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:20.72ID:fVKSd7/10
たしか1万円出して無料パスだっけ?
無料パス持ってる人で1万円分以上食べれた人っているの?

600不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:22.24ID:Yi1PZd5WO
>>184
なんで納豆の粒がでかいの?
梅定食か?
粒が小さい方がうまいだろ、納豆は。

601不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:45.61ID:w30tQgZ70
>>496
如何に剥奪するかしか考えてないな

602不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:46.02ID:DZiE+qPa0
いやあ小賢しい

603不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:46.99ID:Wb5Rg90q0
>>560
地域を盛り上げるためにやってることだから
無料の定食を食べに来るのは違うんじゃないかな?

604不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:47.95ID:HrVBOsFL0
納豆パスで看板壊すようなやつ居ねぇだろw
当然警察に届けてますよね?w

605不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:11:57.47ID:kQYQphQQ0
>>558
頭が悪すぎるな

606不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:12:03.59ID:d4Dw9WOX0
>>155
納豆減っててわろたわ
これで600円ってひどい

607不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:12:08.31ID:nVnvuSW00
水戸って怖いな

納豆屋でいきなり暴れるヤツが複数いるんだ

608不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:12:11.16ID:TcSzhkV00
無料でやるって言ったんだからグチグチ言うな
なら最初からヤルなよ

609不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:12:33.66ID:HPKH1byx0
>>19
逆に名誉毀損で訴えろよ

610不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:12:34.23ID:1t8Pdx8q0
>>541
午後4時で閉まるぞ

611不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:12:39.00ID:n3yrBwpN0
パスポートの権利失効を「従業員」の権限でさせたのか???

頭、おかしい。
それは経営者が判断する事柄だろ。


不都合があれば次は従業員が悪い!って逃げ道を作るためか?

612不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:12:50.04ID:0GRyX2M60
そもそも令和納豆がまともな会社なら、2、30席しかないのに1109個も生涯無料パスを販売しない

613不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:12:53.56ID:Gz6gWJ/a0
>>608
端的に言うとこれなんだよなw

614不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:12:58.11ID:fnDByd9z0
>>496
★いくつか忘れたけど今日のスレに画像乗っていたよ
ニュー速のだけど>>507が一例として

615不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:13:20.68ID:sGGIhHG00
>>554
そうだね、そんなやつは本当にキモいね

けど契約を反故にする理由にはならんな

616不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:13:21.70ID:9XwWXAsX0
>>529
信頼なんて問題じゃないんだよ
提示したリターンを達成する気が
有ったか無かったのか。
剥奪した相手やパス利用者への対応次第では
信頼なんて関係なく詐欺が成立します。

無料のメニューだけ頼むという理由なら
1000%アウト

617不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:13:21.80ID:sErX6KGL0
筑波大学や東北大学行ってたら上手くいけば電通に入れたのにね。
地方の底辺国立だと難しいね。

618不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:13:27.06ID:RSvEbAjo0
>>611
確かに

619不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:13:36.65ID:4ddd9aoi0
トラップがいっぱい仕掛けてあって少しでも触れたらパス没シュートかな
美味しくご飯が食べたいだけなのに、、、、

620不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:13:44.82ID:lPqdRxAY0
>>611
そうだろな
もうその従業員は退職しましたでチャンチャン

621不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:13:57.49ID:YU9E+5Lj0
大阪のパン屋は貰い火で、あれはみんな寄付のつもりで
出しているし特典も普通に無理のない可能な提示

622不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:04.17ID:Wb5Rg90q0
>>616
本当に君のような人間は信用できない

623不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:11.58ID:xi2vVCoi0
やっぱり福治郎の納豆が一番ね

624不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:16.79ID:JOKMndvf0
>>610
夕飯予約のみで1300円ってあるから
ホテルの夕飯作ってるでしょ
近隣に店がないだろうから1300円で食わざるを得ない

625不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:20.27ID:0vLzLytd0
客が迷惑行為繰り返してたなら寄付金返してパスポート取り上げてたらここまでの騒ぎにはならなかったろうに
商売下手くそだな

626不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:24.97ID:pg0frZkm0

ネチっこく

ネバネバと

627不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:25.30ID:8WZ3Js+50
>>524
漫画では敢えてって話にしてたけど、揉めて卸してもらえないんじゃないかという気が

628不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:25.79ID:4ddd9aoi0
>>617
イバ大国立なのか
私立かと思ってた

629不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:32.40ID:UVyLLsuC0
>>608
テレビでも宣伝したんでしょ
計画性無さすぎなのかテレビもグルの閉店詐欺なのかなんなのこれ

630不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:32.52ID:GpzS2M740
>>592
銀行から融資受けてアメリカの企業買収して
100%子会社化しているね。

631不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:34.88ID:RSvEbAjo0
なんか納豆食べたくなってきたな

632不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:41.68ID:d+Kb3yN60
弁護士事務所に確認を取っているとのことだけど、本当に高額な費用払って顧問弁護士契約なんてしているの?

初回の無料相談のときに口頭で言われた内容を自分の都合がよいように解釈しただけのような気がする。

633不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:46.03ID:XrmKDtfO0
>>611
社長が接客してるかもな
納豆弁当の配達に社長が行くと書いてあるぐらいだし

634不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:51.37ID:8LEp0T6n0
>>558
うわあ...

635不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:57.24ID:1Yc2Ic340
>>581
だから俺はつくらんよw
パスポート作って、嬉々として何回も一人で通って、
「元取ろう!」としてるやつらがキモいと思うだけで

>>585
うん関係ないよ
店は店でアホと思うが、
いくらそういう権利があっても限度とか常識とかわきまえない奴らもアホだろう
だからこういうトラブルが起きるわけで

636不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:14:59.17ID:7J2jL9mR0
>>578
社長お疲れ様です!

637不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:07.78ID:hMDx8CvD0
>>524
いじめられてたんかな?普通に考えれば水戸で納豆食わせる店なら地元産のもの使ってるって考えちゃうけど

638不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:08.61ID:6ZCJaMkI0
>>66
飲み屋じゃないんだから、昼間からそんなことする客ってどんな地域性だよ

639不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:09.86ID:pe6v3tm70
>>558
しかしまぁ50字以上なら

誹謗中傷の中にも有用なものを抽出し対策が出来る範囲での対策は行いネット上などで報告する
中身のない悪意しか感じられない誹謗中傷に関してはそれを原文ママで公開し法的対策を検討している旨を報告する

とかって俺なら書く

まぁこれでも難癖つくだろうね

640不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:11.03ID:K/JNVlpX0
>>558
なんというかいくらなんでも企業のすることとして幼稚すぎやしないか?
まるで小学生のお店屋さんごっこを見てるようだw

641不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:13.07ID:B1rLFioi0
>>590
無理だな今の時代そういう奴が関わってると融資とかに引っかかるわけで

642不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:22.43ID:2LXs0cZP0
>>558
めんどくさすぎるアンケートw

643不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:22.82ID:pyTr+UZJ0
>>558
もはや納豆関係なし

644不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:23.34ID:DZiE+qPa0
テレビも続報流すべきじゃね

645不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:30.10ID:WAh3xT3+0
信頼関係というのなら「生涯無料」を謳って金集めた以上、毎日でも食わせるのが「信頼」

646不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:32.90ID:CDJEeStb0
悪徳企業やな

647不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:41.86ID:L3tPMH200
同等クラスの飲食店で働いてる人に聞きたいのだけど、こんな看板破壊とか店内で罵声とか日常茶飯事ですか?
クラウドファウンディンクに応募出来るんだから、チンピラ率が異常に高いとは思えないのだけど。

648不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:54.68ID:xxUZ9U650
>>603

無料じゃないよね。

1万円の出資に対するリターンでしょ。
そういう約束じゃない。約束を勝手に反故にしてるのは店です。

649不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:15:55.49ID:xTIJE8r80
おっこれは裁判やな

650不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:16:04.66ID:xpTg+WgY0
>>558
これがあるとクラウドファンディングした時に表記してなかったらアウトだな。

651不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:16:04.81ID:KM8CNeuM0
てか大元のクラウドファンディング募集会社が訴え起こさなきゃこの手のパスが使えなくなるやん正しくやれば凄く良心的で有効な手法なのに

652不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:16:11.58ID:Wb5Rg90q0
>>624
水戸駅前500mって感じだぞ?
ちょっと離れてるけど普通に飲食店ある

653不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:16:15.41ID:JrZh/S+40
法的に不利益を与える行為とは
寄付金に対しての無料提供分が損益分岐点を下回るって意味じゃないぞ
それは約束されていた提供であり、
元々その店が抱えていた見えない負債だ

654不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:16:17.59ID:YVzr7Lmp0
>>635
客商売=アホの相手だぞ
知らなかったのか?

655不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:16:39.15ID:jnPNgY3j0
キンコン西野がプロデュースしてるってのはマジなん?

656不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:16:41.19ID:9XwWXAsX0
>>611
それは大丈夫。
従業員の過失だからといって
経営者が責任を逃れることはまず無いよ。

657不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:16:41.89ID:owemh/gE0
店側の一方的な説明だからな、なんとも言えん
現時点で確実にあった事は、客のパスを店が取り上げたという事だけ

658不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:16:42.42ID:RSvEbAjo0
こんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちはこんにちは


50文字なげーー

設問1つで

毎回これかよ

659不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:16:56.71ID:/mghLdFZ0
>>623
おかめ納豆極小粒こそ至高
異論は認める

660不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:17:16.00ID:+bIF5GBC0
>>558
これがアンケートなら東大理三の物理の問題とか司法試験の問題とか貼って、
「50字以上で回答してください」ってのもアリになるな
間違いがあれば不正、分かりませんと答えたら不誠実

661不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:17:16.14ID:fUVFwUsd0
>>611
まあ、それが事実ならちとおかしいかもな。

一応出資者なんだろうし、自宅の方に警告なり
何度か注意文なりを送付して、責任者の名前で
利用停止にする方が手続き的に妥当だと思うわな。

662不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:17:28.53ID:K/JNVlpX0
この店の社長か経営者かなんか知らんが何歳だ?
まだ20歳そこそこなら笑って許してやるが

663不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:17:30.88ID:Gz6gWJ/a0
>>650
アンケートがあるなんてもちろん表記してないよ
実は後出しの規約ですらアンケートによる没収の件は説明が適当という

664不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:17:43.86ID:nVnvuSW00
>>659
久米納豆もいいよ

665不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:17:48.26ID:9Rv+18UH0
一応載せときますね

日本政策金融公庫との協調融資についてのお知らせ

筑波銀行(頭取:生田 雅彦、本店:茨城県土浦市)と、日本政策金融公庫水戸支店は、株式会社納豆(代表取締役:宮下裕任、本社:茨城県水戸市)に対し、納豆スタンド“令和納豆”開業を支援するため協調で融資いたしましたのでお知らせいたします。
https://www.tsukubabank.co.jp/cms/article/e164d56efdb56933b81626452cbd52ab588855e2/

666不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:17:48.39ID:XEyjjkBV0
>>628
つくば

667不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:17:56.09ID:fnDByd9z0
>>558
これこれ

668不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:17:56.28ID:TcSzhkV00
ちゃんとした対応して、通常の客より更にサービス良くすれば自然と評判も上がり、無料はなんか悪いかなって気にもなるもんだよ。

店の対応が、使わない客=悪なら その目線が疑われる

669不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:18:00.27ID:Rz7Iyyxq0
地元産じゃない納豆使ってる時点で詐欺
だいたい納豆メインの定食わざわざ
食いに行かねえ
牛丼屋のサイドメニューにしかならん

670不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:17:59.93ID:+bIF5GBC0
>>659
舟納豆がクソ美味かったぞ

671不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:18:27.40ID:sYgLttoN0
原因と結果が逆なんでねーの?
いきなりパスポート取り上げたから罵声をあげられた
いきなりパスポート取り上げたから看板蹴られた
といっても看板ってよくランチメニューとか書いてる小さなボードなんでしょ
風で倒れたのを客にやられたと勘違いしてそう

672不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:18:41.05ID:CoEifvuo0
お前ら輩の嫌がらせに乗っかったのかwww

店が悪いと断じるのは早計だと俺があれほど言っただろwww

673不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:18:41.67ID:iz6SR5M30
剥奪したのは客が店員を罵倒したり、看板を壊したから、店じゃなくて客が悪いって言ってるのか

674不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:18:42.51ID:pe6v3tm70
>>635
お前がパスを買うとか買わんとかどうでも良い話だよ誰も聞いてないし?

店側がどう思ってもそれもどうでもいい話
権利を売ったんだから当然の履行だと思うがね

コーラを売ってるのにコーラ買った客にあいつコーラ飲んでるキメェ

なんてレッテル貼るようなもの

んでたちの悪いのはこの店は

あなたのコーラの飲み方がキモいのでコーラ没収します

なんてとんでもないことをやってるのと同じだよ

675不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:18:43.62ID:u52eSD5i0
これを信じるとでも?

676不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:18:57.99ID:pyTr+UZJ0
>>617
筑波や東北でも電通とかきびしいやろ。頭とかじゃなくて電通行くようなやつは地方の大学とか行かないかと

677不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:19:09.38ID:4sQLmkvH0
さては開業詐欺では?

678不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:19:14.27ID:pe6v3tm70
>>665
こんなことこうひょするんだな

679不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:19:35.90ID:NwdsusUJ0
だいたい、そのうち客だって納豆ばっかで飽きて来なくなるんだから、少しの間我慢すれば良い評判だって得られたろうに。

「慌てるコジキは貰いが少ない」
って諺知らんのかね?

680不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:19:40.99ID:fUVFwUsd0
>>657
一人なんだろ?
他にもいるのか例外なのかわからんから
よくわからんのだが…。

681不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:19:41.48ID:n3yrBwpN0
「従業員」って誰か分からないけど
普通は会社が資金集めのため発行したパスポートを
「従業員の個人的な判断」で権利失効とかしかない。

話、嘘っぽい

682不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:19:46.38ID:Yi1PZd5WO
>>155
納豆の写真は使い回しか。
茸の100gと梅の75g、見た目の量変わらんやん。

683不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:19:46.69ID:HrVBOsFL0
どう言い繕ってもクラファン募集時に存在しなかった規約足してる時点で店の負けだろ

684不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:19:50.43ID:YU9E+5Lj0
出来たら裁判やって欲しいな

685不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:20:00.12ID:WAh3xT3+0
アンケート一万字以上とかにすればどんどん無料客を減らせるぞっ

686不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:20:11.11ID:i/A9XCHw0
個人所有のパスポートが規約に書いてあるから没収できるなら
財布でも金でもなんでも奪えるな

687不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:20:32.62ID:t+Zd+Jhw0
店はいづれ潰れそうだな

688不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:20:40.07ID:lGH4EO670
釈明文にパス剥奪の例を列挙したのはまずかったな。

今回の発端になった、
信頼関係を損なうとは具体的にどういう行為なのか?
梅定食だけを頼み続けるのはNGなのか?
ここだけをまずズバッと回答すべきだったと思う。

689不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:20:42.84ID:UVyLLsuC0
>>685
後出しアンケートは規約にないからそもそもアウトなんだぞ!

690不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:20:44.78ID:pe6v3tm70
>>686
これな

691不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:20:45.22ID:xi2vVCoi0
USJは年パスの人のみ入場できるのに
大企業の考えはこうだよ

692不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:20:49.02ID:5Ua0QFuL0
店側は本当に器物損壊等の行為があったのならその時点で通報すべきだわ、というか通報する。
言い分が嘘っぽいなぁ

693不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:20:55.66ID:gdRcoFTL0
詐欺vs乞食

どっちもがんばれ

694不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:21:07.55ID:jyryG8ck0
納豆は決して死にません

695不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:21:23.80ID:0GRyX2M60
>>655
https://faavo.jp/tsukuba/project/3712/report/23478
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7  [ばーど★]->画像>12枚
ディズニーを超えると公言している、絵本作家のキングコング西野さん。

西野さんには、商品開発におけるブランディングや地方でのプロモーションについて具体的なアドバイスをいただきました。

西野亮廣エンタメ研究所:www.facebook.com/groups/157664324853695/

696不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:21:24.39ID:+bIF5GBC0
Twitter大炎上しててワロタ
言い訳まったく通じてないやんけ

697不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:21:25.51ID:YU9E+5Lj0
実際、現場の水戸の人はどう思っているんだろ?

698不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:21:25.55ID:iz6SR5M30
後から規約足したり、毎回アンケートを強要して回答が不誠実だったとか言ってパスを取り上げたり、お前ら絶対に許すな

699不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:21:26.06ID:/alNHRaV0
どうやら客側もうさんくさそうだけど
店側で気になるのは

>この件に関して、当店で当時対応した従業員に事実確認を行いましたのでご報告いたします。

の部分だな、従業員は上に確認せずにパスポート没収したんか?
普通没収するなら没収する前に上に報告するよな
この言い方だと没収して騒ぎになった後に事実確認したことになるじゃん
従業員の判断で没収したのか?

700不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:21:32.84ID:xxUZ9U650
>>624

GoogleMap 見て見ろ。
周辺に色々店があるぞ。
わざわざしょぼい納豆定食食わなくてもうまそうな店がちゃんとある。
事前予約が必要な夕食を令和納豆で頼む奴なんてまずいないだろ。

https://www.google.com/maps/place/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E7%B4%8D%E8%B1%86/@36.3745935,140.4711597,18z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9bdd716f4ff8d7b6!8m2!3d36.3736878!4d140.4705373

701不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:21:39.59ID:NAPAuAHV0
>>671
駐車場が無いみたいだから
その事で揉めたという可能性もある

702不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:21:46.32ID:nVnvuSW00
>>693
圧倒的に詐欺が不利だと思うよ

703不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:22:18.44ID:QIJSJbHt0
>>支援者の皆様には初回の利用時に当店が制定した利用規約をご説明差し上げ、
>>同意いただけなかった場合はその場で返金、同意いただけた場合にクラウドファンディングのリターンである権利の有効化を行っておりました。

クラファンの利用規約ギリギリっぽいな
今後は返金ばっかりだろ

704不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:22:18.69ID:4ddd9aoi0
>>658
アウト!
パス没シュート

705不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:22:22.60ID:8k3JkRWv0
>425
民事なら本人訴訟でもいけるんだよ。
迷惑料合わせて10万くらいの裁判なら数千円で出来るんじゃね?

706不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:22:23.71ID:sCAtPTc40
被害者側は何か動いてるの?
スレはやけにのびてるけど
関係無い人がネット上でのみ騒いでるだけ?

707不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:22:39.68ID:U/VaVooF0
シェフの気まぐれパスポート

708不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:22:45.67ID:4ddd9aoi0
>>702
債務不履行だと思うけどね

709不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:22:52.59ID:yQ/MH61n0
>>655
胡散臭さが倍増したわ

710不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:22:57.34ID:YVzr7Lmp0
>>706
以前のスレで動いてる的なこと言ってる人はいた

711不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:23:01.80ID:vOtKSqJr0
水戸の人間だけど
ニヤニヤしながらみてる
普段水戸なんか話題にもならないから
もっと炎上して盛り上がってほしいと思ってる
ボッシュートされたほうも
反論したら面白いのに

712不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:23:02.04ID:6ZCJaMkI0
>>200
なるほど

713不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:23:03.43ID:fnDByd9z0
>>628
筑波大学 60前後
茨城大学 50前後 

714不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:23:12.39ID:NwdsusUJ0
>>703
初回利用時ってのがミソなんだぜ。

715不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:23:19.98ID:eINNjTR30
初回の利用時に説明、返金するとはいえ来店させてから
うーん、事実だとしてもなんだか
そういうの理解してもらっってから支援してもらうべきじゃないかな

716不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:23:22.57ID:n39wUvH60
⽀援者
⽣涯
利⽤時
返⾦
⽬指す
詐欺⾏為
⼀⽅的
弁護⼠
個⼈
法的⼿段
飲⾷店

717不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:23:23.20ID:4GYpqwe40
事実は分からんが
客がおかしいなら早めに回答できたでしょう
対応が遅い企業は何を言っても
手遅れだ資金集めの時に規約を載せてない時点でも手遅れだけとな

718不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:23:38.32ID:JOKMndvf0
1200万調達しても手数料で2割くらい持ってかれるわけよ…

この店もあれだけどクラウドファンディングサイトの方がクソだと思うけどな…

出資法や金融商品取引法に違反しないよう、この資金は寄付や商品販売って扱いになってるやろ

そこはちゃんと管理してるけど、
商品販売になった場合の特定商取引法の管理がたぶん雑なんだろうな。
商品によって難しいから。

返金騒ぎになったときにクラウドファンディングサイトはなにもしなそう。

719不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:23:44.81ID:9XwWXAsX0
>>684
是非やってほしい。
少なくとも事実関係ははっきりする。

ちなみに大盛りを強要してたなら
恐喝も追加されるし、損害賠償や
慰謝料が発生する。

720不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:24:09.06ID:WvsymhHy0
>>686
パスポートは貸与じゃね?

ちゃんとした知恵がある会社なら必ずそうする、はず。

721不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:24:11.63ID:KM8CNeuM0
>>711
この納豆定食は高いの?こんなもん?

722不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:24:20.67ID:4ddd9aoi0
>>701
無料パス持ちがホテルの駐車場や従業員用の駐車場に車を停めたらパス没シュート

723不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:24:20.92ID:pg0frZkm0
>>707
水8000円

724不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:24:23.70ID:AoB4L8ql0
だれか3行でまとめてくれよ

725不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:24:46.03ID:ZrD+lcLA0
>>636
いや、違うから

726不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:24:51.11ID:nVnvuSW00
>>721
高いよ

元住民より

727不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:24:55.30ID:1Yc2Ic340
>>674
いや、もちろん店もアホだと思うと言ってるだろう
もちろん責任は「一生涯無料」とか言った店に100パーセントある。
契約不履行を問われるのは店だろう。

しかし、それとは別の論理で、
1万円で「一生涯無料」という権利を買ったとしても、
「やったーこれで1日1食無料だ」とか思って頻繁に通って無料の定食だけ食って帰る奴らは
俺の感覚から言えば、限度や常識を知らないキモい奴らだと言ってるだけ

「世話になってるし、お金払おう」と考えてその店を支えるのではなく、
「とにかく利益を取ろう」「元を取ろう」というあさましい奴らだ

728不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:24:59.62ID:Mc9NKWRF0
>>645
全くその通り。
生涯無料を約束しておきながら、いざその約束を求めようとすると
信頼関係が損なわれたとする説明、そんなの通用しないだろ。
この件、どういう風に行き着くのか興味深いな。

729不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:01.91ID:glQ3alM70
>>66
罵声を浴びせたり看板を壊すようなたちの悪い客から毅然とパスポートを取り上げて
追い返した店員さんはものすごく優秀だね

730不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:02.65ID:IlHk2SrT0
おまいら冷静になれ
画伯の件もあるからな

これで店がトンズラせず営業続けたら
何百と無料の約束をこなしてるはず
店を信じようじゃないか

ネトゲのパターンでいえば
晒すヤツもマトモじゃなく
性格地雷だったりする

731不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:12.82ID:bTSzuZ1V0
>>34
それだと誰もお金ださない

732不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:15.29ID:CKOnAAqO0
ラーメンとかたまに期間限定無料パスとかあるが、揉め事聞いた事ないけど・・・。
(出資済みで権利あるとは言え) 無料で食べさせてくれる店相手に、悪態つくかね?普通。

店員ぶん殴ったとか、看板壊したとかならイキナリ出禁もあるけど、
仮にチョット態度悪いとか、マナー悪い、何かの間違い(駐車場とか)なら、普通は警告じゃないかね。
敢えて言うなら、そんなに店側が被害被ってるなら、パスポート没収じゃなくて出入り禁止だと思うが・・・。

733不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:26.94ID:13+2z7i0O
謝ってるのか開き直ってるのか分からんな

734不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:34.33ID:sGGIhHG00
>>647
故意な看板破壊なんて10年やっててあるか無いかだわ、近隣の店舗も含めて
しかも客が壊したとハッキリしてるんだろ?警察沙汰の事件だね

いろんな人が言ってるが「あなた今看板壊しましたね?パス回収です」
とかやってる場合ではない

735不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:38.82ID:JOKMndvf0
>>700
田舎のホテルなめんなよ
どこ行くにも遠いんだよ
道の間隔が広いからなかなか行けない

736不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:40.42ID:7IMRiGYO0
>>424
そもそも、出資法的にクリアなの?
地方財務局とかにちゃんと届出してあったんかいな?

737不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:41.49ID:fUVFwUsd0
>>667
以前からパスポート発行してたのかね?

さらに(その前から)ネットで批判が多いて話なら
どっかに古い批判が転がってそうで気になるな。

そういうエビデンスあれば、店のほうが変かな、とは思うわな。

738不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:44.37ID:RSvEbAjo0
twitter、パス所有者もぞくぞく画像あげてる。よく燃えとる

739不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:45.36ID:pg0frZkm0
>>718
少なくとも

サイトの宣伝文句とは異なる商品を売っているからなぁ

740不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:53.71ID:uVW5Bs470
 この件に伴い、今後のご利⽤に関して不安に感じている所有者の方もいらっしゃると思います。ご来店の際には改めて利⽤規約をご説明差し上げ、ご理解を賜りたいと存じます。また、お店に込めた思いをぬるぽ
お客様にお伝えする努⼒が充分に⾜りているかを常に考慮し、従業員一同、より一層の信頼関係の構築に向けて取り組んでいきます。

741不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:25:59.71ID:K/JNVlpX0
>>711
水戸のイメージ低下についてどう思う?

742不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:26:04.81ID:KM8CNeuM0
>>726
そらそうだわなあ牛丼屋の朝定なら400円だもんな

743不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:26:08.65ID:Rz7Iyyxq0
申し込む時点で
この規約は客に見せてないのか
卑怯だろ初回利用時に同意求めるとか
なんか契約違反じゃね

744不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:26:13.20ID:ItOcXnCb0
>>729
ねー
お名前知りたいわぁ
コンビニ強盗取り押さえのニュースならお名前出るのにねぇ

745不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:26:14.00ID:Kwaq68NS0
でも数百人単位でパスポート取り上げないと苦しいだろ

746不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:26:17.77ID:pXstXF+n0
>>715
これだよね。
店に来てから後だしで説明するとか
それが本当なら
「仕方ないなあ」となるのを狙ってるように見えてしまう

747不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:26:50.09ID:9XwWXAsX0
>>686
出来なくなってるんだよ
返金など対応して、同意を取らないと
>>740
ガッ

748不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:26:50.90ID:IftaPYk50
気に入らないからもうダメよってことか
すごいね

749不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:26:51.16ID:eyMjZbe80
他の客が帰りだすぐらい暴れる客いたら
普通は警察呼ぶと思うが

750不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:26:54.42ID:pg0frZkm0
>>743
店舗に来て

初めて、っと

751不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:27:03.48ID:xxUZ9U650
>>718

2割持って行かれるのが嫌ならそういうサイト通さずに自分でクラファンやればいいじゃん。

ふるさと納税なんかもそうだけど、ポータルっていうのは人が集まってくるから価値があるんだぜ。
自分で集客できるならやればいいだろ。

752不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:27:06.08ID:Gz6gWJ/a0
>>746
そもそもそれクラファンサイトの規約違反なんだよねぇ・・・・・

753不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:27:10.14ID:KM8CNeuM0
>>740
一応ガッしとく

754不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:27:19.36ID:H/g18E8+0
>>727
論理ってかただの個人の感想でなんの話が出来るの

755不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:27:23.08ID:0GRyX2M60
>>740
来店する度に利用規約が増える罠

756不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:27:23.64ID:4ddd9aoi0
>>745
ほとんど来ない人が大半でしょう

757不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:27:27.92ID:ItOcXnCb0
>>745
宮下さんは1100人が毎日パスポート持って無料を食べに来ても黒字になるシステムを構築したと豪語してたからヘーキやぞ

758不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:27:39.51ID:zEPr6aOA0
>>239
無料の梅定食にトッピング1種プラスと納豆変更だけで1000円は出さんだろ

759不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:27:44.52ID:OGnZHCdp0
そんな奴からパス剥奪して素直に帰らないだろw

760不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:27:51.65ID:UVA2Syay0
弁護士事務所に詐欺でないとの最終判断権はないような

761不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:06.00ID:1ZtdfVle0
>>558
えー・・・
もうそれアンケートじゃ無く仕事じゃん
逆に相談料とれるレベルじゃないか

762不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:21.67ID:pe6v3tm70
>>727
そういう人間も織り込んでの募集だっただろうに

763不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:24.35ID:w30tQgZ70
>>757
剥奪システムのことか

764不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:26.30ID:H/qt+sGX0
>支援者の皆様には初回の利用時に当店が制定した利用規約をご説明差し上げ、
>同意いただけなかった場合はその場で返金、同意いただけた場合にクラウドファンディングの
>リターンである権利の有効化を行っておりました。

いくら返金するとしてもこんな後出しじゃんけん認められないでしょ
既に金払ってんだし
店に行くのにも時間はかかるし人によっては金もかかる

765不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:30.98ID:NAPAuAHV0
>>730
営業始める前から話題になってたんだよね
一体どうするのか?と
急に晒された訳じゃ無く、予想通りの事が起こっているだけだ

766不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:33.43ID:VD8fPsMB0
>>1
何も問題を起こさなければ、一生涯無料という保証を行ったんだな。
これで今後取り上げたら本当に問題になるな。一応スマホで動画撮りながらパスを提示した方が安全かも。後での検証ができないと、言われっぱなしで終わるからな。

767不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:34.29ID:B6L7IBJD0
無料パスの利用者に信頼関係という文言を使っている店が
信頼を損ねることしている。(規約を後で変更、納豆の量減らす)

お前が言うな!!!の世界だ。

768不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:39.80ID:wi72MDvw0
>>1
これやと没収されたDQNを特定しないとな〜


あーそーぼ♪

769不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:41.70ID:cdcIPWSZ0
永久無料パスのわりに短期間での取り上げ多くね?
「信頼関係」っていう抽象的な基準で取り上げはちょっとどうなのかね?

770不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:43.92ID:8NPSQEtW0
>>572
元同僚さんですか?

771不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:48.41ID:pg0frZkm0
>>761
コンサル契約でした、とか

772不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:50.39ID:HrVBOsFL0
>>727
それあなたの感想ですよね

嫌なら生涯無料なんて謳わなければ良いだけ
言いだしっぺには責任があるし
責任を果たせないならごめんなさいくらい言えって話

773不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:28:56.54ID:Pq5nH4Wg0
アホな会社だよな

774不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:08.65ID:XRV6S4N50
燃料投下してて草w

775不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:10.42ID:xxUZ9U650
>>727

しかし、ここには梅定食以外に食うものがないんだぜ?

776不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:25.08ID:UVA2Syay0
>>749
無料券はあの程度で剥奪するほど積極的な対応をするのにね

777不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:29.09ID:2DKaHlGH0
開き直りとは・・・・・  本当に恐ろしい話です。
脅迫恫喝され剥奪された方には心からお見舞い申し上げます。
もう納豆も食べたくなくなりました。茨城県も大嫌いになりました。

778不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:33.28ID:pyTr+UZJ0
しかしこんなことになるなら買って当事者になりたかった

779不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:38.21ID:1Yc2Ic340
>>754
5chに個人の感想かいちゃいけないなんてルールは?
十分議論になってるけどな。

おまえが無意味と思うなら、無視しとけよw

780不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:45.05ID:Yi1PZd5WO
>>155
お返し品は梅コース「限定」って書いてあるんだから
それ以外のコース頼んだら怒られると思うよね。

781不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:46.56ID:+nbSlGwc0
常識から考えて、ファンドの客は先に1万円払っているから普通にパスポートを出せば
無料で納豆定食食べる権利があるのに
わざわざ金出して上の定食食べるわけないだろう。それなら何で1100人も無料で納豆定食を永久に食べる権利が生まれるんだ?
1100人も無料会員がいるのなら無料会員だけで
店の売り上げが終わってもおかしくないだろう。

782不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:47.77ID:vOtKSqJr0
>>741
もともとあんまり人気はなかったと思うから
ついでに
少しだけ
水戸に興味もってくれたら
もうけもの程度かな
でも水戸って住んでいてなんだけど
本当に魅力ないからね
観光で偕楽園とかコウブンテイ案内しても
申し訳なくなるよ
牛久の大仏みせた方がましだね
あるいはひたちなかの
海浜公園のネモフィラ

783不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:48.46ID:i9KYfv800
まあ、お客様は神様じゃないどころか
害のある人は客ですら無いからなww

784不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:51.33ID:GbFW/3b70
>>9
アホはだまってろ

785不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:29:57.21ID:rB9KegJS0
そのうち立民あたりから立候補しそうな社長??

786不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:06.02ID:/M/VDUPc0
>>577
チェーン店?

787不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:06.41ID:VD8fPsMB0
>>1
ちなみに、アンケートの不誠実って何?こんなのどこの条件にもないけど、弁護士は本当に全部相談したのか?

788不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:09.15ID:WAh3xT3+0
高いという話もあるが、いわゆる観光地価格で水戸に旅行に行って昼飯で食うくらいならそんなに高くないと思えるけどな
ご当地名物ということで。
札幌行ったら取り合えずラーメン!沖縄行ったらとりあえずヤギ汁!みたいなもの

789不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:09.66ID:sL/s+Pq60
>>558
生涯パスポートを取り上げない

790不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:19.78ID:rTlemCSP0
>>1
ごちゃごちゃ書いてあるけど
要するに一万円払って無料の目当てに毎日のように殺到するから混雑して
注文や席の順番を守らないような客が発生するんじゃないのか
普通のその都度払いの店ではそんな基地外みたいなことは基地外が来た時しか起きない

791不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:20.62ID:UVA2Syay0
>>769
客から店への信頼関係は
当該以外の客との間でもなくなってるのではないかね

792不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:22.13ID:ItOcXnCb0
>>775
納豆アイスや納豆ポテトチップスに納豆チョコレート、納豆トーストに納豆カレーもあるよ!
あとひっぱりうどん

793不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:25.38ID:1sxAXHrs0
結局毎回無料メニューの梅定食だけを大人しく食べているのはOKていうこと?

794不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:36.62ID:7J2jL9mR0
>>725
高評価=正当な評価ですか?

795不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:39.05ID:xxUZ9U650
>>735

地図見た?徒歩3分くらいで20件くらい飲食店があるんだけど。

796不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:39.22ID:iz6SR5M30
生涯無料パスだから一万円払って買ったんだから、店に食べに行ったら乞食扱いされてパス剥奪されたら怒るだろ

797不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:41.04ID:fUVFwUsd0
>>730
芸能人の自殺云々で事件化してる時だしな。

いきなり、断片的な情報と被害者主張からで
先入観もってどうこうと熱くならんでもいいとは思うわな。

798不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:42.68ID:pg0frZkm0
>>785
維新だろ

水戸維新の会

799不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:44.80ID:+mCrwmvM0
クラウドファンディング=詐欺
これ常識です

800不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:45.76ID:Fkxw5ZOg0
>349
>354
>375
>382
>408

もう追いつかね
単発自重しろw

801不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:47.38ID:mENdTHi80
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7  [ばーど★]->画像>12枚

ロゴの方の箸の持ち方明らかにおかしくて日本人がこれをみてゴーサイン出すとは思えんのだが?

802不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:52.07ID:YU9E+5Lj0
これパス使う人に正直言って苦しい
今後今から30回までは使わせるから、そこで返してって言えば
良かったのに原価考えたら、それ位なら大丈夫だっただろ

803不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:30:56.24ID:+UFvR5tAO
>>442
「一万円払うと生涯無料」を信じて寄付をした
被害者は、一方的な理由で承諾なくパスを剥奪された人

804不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:05.71ID:LcmQvxDT0
なんで店員が罵声を浴びるような状況になるんだよw
なんだかんだ理由はつけているが、結局は店の一方的な都合で剥奪したように聞こえるのだが

805不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:06.36ID:fOCNmzJN0
今度コーヒー豆に手を出してんのかw
今回はコロナの影響とかあるから一万くらい食べてパス取り上げられた人は
しょうがない気もするが
なんかこの手のビジネスで資金集めてるのってなんだかな

806不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:17.22ID:ES3RKSxA0
wwwwwwでてこいやオケラ
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7  [ばーど★]->画像>12枚

807不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:19.08ID:DoGDj6/w0
>>727
馬鹿の感想に論理って単語使うなよw

808不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:19.16ID:RSvEbAjo0
水戸民は、味平のチャー定たべれば幸せ

809不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:30.39ID:iiQNIdVe0
ディズニーランドの年パスで入場だけして一切飲み食い買い物しないのは信頼関係が崩れます

810不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:30.65ID:/M/VDUPc0
>>785
れいわ納豆組

811不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:31.66ID:yDFmI5p00
電通なら慶應が強い
地底ではほぼ書類落ち

812不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:37.14ID:FmUHueBn0
このパスポート買った人たちってどこに住んでる人が多いのかな?
やっぱ茨城県民??
昔千葉県のチバラギ地区の我孫子に住んでたけど水戸行くのはもう旅の感覚だった(´・ω・`)かしわに慣れてたから水戸の夜なんて寂しくてやばかった

813不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:47.58ID:YVzr7Lmp0
>>801
韓国箸の持ち方?

814不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:57.13ID:+DwMSeFU0
規約なんて店側が後からなんとでも変えて良いし、それに文句があるならもうくるなって言える。
完全に客が悪い。何かの事件?

815不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:58.31ID:+qOqybY70
>>558
誹謗中傷の意味知ってるんだろうか?
根拠のある正当な批判は誹謗中傷ではないよ

816不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:31:59.84ID:KsWXklvb0
>>793
梅以外を食え、大盛りやドリンクじゃ足りない。もっと金払え(要約)
というのを言われるとかなんとか

817不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:32:00.54ID:HrVBOsFL0
まぁ茨城で飲食店入るときは気をつけろってことだな
それとも県民自体がモラル低いのかな

818不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:32:16.81ID:ewu2VvbQ0
>アンケートへの不誠実な対応をされたり、信義誠実の原則上の注意事項に違反する⾏為が多くございました。その都度お声がけをさせていただいたものの、残念ながらご理解を得ることが
そう云う曖昧な言い方じゃだめだよ。
どうにでも解釈できるから

819不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:32:23.51ID:Yi1PZd5WO
>>182
ホテルの宿泊客だからこれくらい出すだろう、って設定なのかな?

820不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:32:33.70ID:sGGIhHG00
>>727
>>「世話になってるし、お金払おう」と考えてその店を支えるのではなく、
悪いが店側としてはあんたの考え方の方がキモいわ〜
物とサービスに対して金払ってくれ。変な感情論入れるやつの方がスタッフを好いたり嫌ったりでややこしい
毎回クーポン持ってくる人に関してもなんも思わん。ちゃんと商売成り立ってるならな

821不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:32:39.60ID:KM8CNeuM0
>>790
1000人1000万も集めちゃって上のレスみたら融資も引っ張れたんだからこの際パス持ち専用店ぐらい開けりゃいいのにな

822不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:32:40.91ID:1Yc2Ic340
>>772
そうだよ、感想でいいんだよ
ここで店に「こうした方がいい」とか言ってるお前の意見の方が無意味だとなぜわからん?
なんの義務感で動いているんだ

>>775
それは同情するけどね
でもビールとか多少のサイドメニューはあるんだし、それ頼め、と。

823不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:32:47.36ID:DPzo4gDI0
>>15
概ねそのとおり。しかも難癖つけて。

824不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:32:52.22ID:0nB4ZyGS0
>>707
そこは真面目なやってよ

825不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:00.76ID:w30tQgZ70
>アンケートへの不誠実な対応
アンケートを答えないと剥奪が誠実なのかな

826不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:01.27ID:HasUQFnN0
糞みたいな飯屋にしてはしっかりした文章だな
アフターで金かかってなんのために資金調達してるのかって事になってそう
まぁクラウドファンディング全体がまるで金にならねえんだが

827不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:03.66ID:P4NxptCs0
どうしてやましい事が無いならGoogleのクチコミ消したのかしら?
お客さんに反論させる場を与えないとか一方通行やなw

828不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:10.12ID:lPqdRxAY0
納豆とご飯とみそ汁で600円って高くない?

829不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:17.95ID:UVA2Syay0
>>817
いきりパスタ騒動はなに県だったっけ?

830不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:21.80ID:K/JNVlpX0
>>788
でも一番肝心の納豆が「水戸産」じゃないんだよw
水戸産なら地元の名物ってことでいいかってなるけど
その辺も読み違えてるねこの店

831不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:25.62ID:OGnZHCdp0
これから行くパス持ちはみんなICレコーダー仕込んで行くのかな

832不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:26.57ID:xxUZ9U650
>>792

なるほど!
それなら毎回納豆ポテチを追加で頼めばいいのか!

ってなるかよ。

833不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:29.69ID:1EjcU5O70
>>727
せやな
ただ、どうやってそういう客が来て、めちゃくちゃ食われまくったとしても最初の規約を曲げた店の方が悪いのよな
よーするにケジメ取らない奴って事だからな
そして客の大半も、破綻するくらいまでは食えるやろ?潰れたり土下座改定ならこれもしゃーなし、くらい考えてた筈
それを何考えたかあの風体で「全部テメーらが狼藉働いたせいやろが!俺無罪!」みたいなこと踏ん反り返って言われたら、なんやこいつぶっロココしたろーかってなるのは当たり前よな

いやー、これは一回逃げたとこで、後つづかず野垂れ死ぬ一本道ですわ

834不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:31.59ID:9QpmBKva0
>>35
何このボロい商売w

835不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:35.08ID:+UFvR5tAO
>>727
契約です

836不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:33:53.66ID:UId0vJzX0
食べ物系の定額無料は無理だとわかったな

837不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:34:06.51ID:ka6jaD8e0
物乞いの声がでかいだけだな

838不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:34:09.63ID:ES3RKSxA0
>>816
梅以外不可です
【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7  [ばーど★]->画像>12枚

839不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:34:17.05ID:glQ3alM70
>>155
納豆の量も3/4に減らされてしかも没収か
1万円出した奴かわいそう

840不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:34:18.04ID:aOXP5mmh0
>>9
通報した

841不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:34:20.42ID:4ddd9aoi0
>>785
JCか商工会青年部をやってそうだからバリバリ自民でしょ

842不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:34:20.73ID:HrVBOsFL0
>>829
栃木じゃなかったかね?
北関東ってマジ柄悪いのかもしらん

843不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:34:28.77ID:13+2z7i0O
>>742
やよい軒にはお世話になった

844不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:34:35.00ID:RSvEbAjo0
主食系でやるから、、、

845不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:34:49.61ID:ES3RKSxA0
>>837
寄付金乞食のな

846不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:34:51.25ID:DPzo4gDI0
令和納豆は遠からず倒産するな。客をなめすぎ。

847不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:34:58.68ID:IlHk2SrT0
みんな冷静になろうぜ
第一、最初のグーグルマップで
内情晒したヤツが続報も
追加の反論もぜんぜん出さない

これで、世直しじゃあ!なんて
ネラーが暴れて、店側が法的に動いたら
最初の被害者にハシゴ外された
ネラーに被害がDELL

まあ、マトモなヤツなら反論するよ
店員威嚇する
暴言乞食なら後ろめたさから
再登場はない

848不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:05.36ID:wOKkZM9L0
>>39
大失敗だったけど今も約束は守っていて生涯パスを買った人は権利を行使してる
パスを没収されて権利を剥奪された人が二人いたが、一人はマイルを他人に譲渡
し、もうひとりは家族に何度も使わせたためで、明らかに規約違反だった

849不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:10.54ID:7Dnw+d+j0
退店時に看板を壊したような奴からパスを取り上げるとは用心棒でも雇っているのか

850不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:18.51ID:CSyD0JCH0
>>812
水戸市内やろ、しかも徒歩圏内
水戸市以外の人が毎日納豆定食だけ
食べに水戸まで行くわけないやろ
交通費だけでも馬鹿にならないし

851不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:19.59ID:jkbPo7+00
ペイすると思ったんかねw。あほな店やな。

852不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:22.94ID:9QpmBKva0
つーか、この社名自体が商標登録や登記オッケーなの?
思いっきりカタギじゃない人がやってるだろw

853不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:24.13ID:gmnAnBJ40
>>836
どう考えても「生涯」が問題なだけ
期間を区切ってやってるところは他所にもある

854日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2020/06/01(月) 18:35:24.52ID:OivJFALj0
>その為、⽀援者の皆様には初回の利⽤時に当店が制定した利⽤規約をご説明差し上げ、
>同意いただけなかった場合はその場で返⾦、同意いただけた場合にクラウドファンディングのリターンである権利の有効化を⾏っておりました。

返金されたって報道されてたっけ?

855不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:28.67ID:DBY7s6fC0
>>828
当たり前だよ、いい豆出してるんだもん。
1000円や1500円取るお店だってありますよ。
そういうお店に行ったことがないから「600円取られた」という感覚になるんですよ。

856不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:30.63ID:pBhA10lG0
そもそもパスポートなんて提示するだけ良さそうなもんなのに
一旦預けさせて返さないって取り上げる気満々の確信犯でしょ
それで頭にきて帰りに看板を蹴ってたとかをこれ幸いとパス剥奪の理由にして
大袈裟に暴れて破壊したみたいに言ってんだろうなって絵しか浮かばない

857不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:35.24ID:FmUHueBn0
>>836
サブスクは大手チェーンの牛角でもすぐ締め切ったから察してくれとしか…。
まあ毎日焼き肉食いたい人間もそんなにいるとは思えないが…。

858不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:42.07ID:4ddd9aoi0
>>837
ホイホイしたのはお店だよ

859不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:53.69ID:+qOqybY70
>>599
ネット上では一件も見てないな
元取れずに没収された例は複数見てるけど

860不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:35:54.00ID:1Yc2Ic340
>>820
いや、スタッフとかの感情じゃなく、
「この無料券を継続するためにも、多少は金落とさんとな」ってのは
普通の感覚だろう

「1万円でとにかく寄生しよう。元取ろう」ってこじきが多すぎたから、
こういうトラブルになったんだろう
もちろんそういう権利をたかが1万円で売った店が100%悪いが、
その権利を常識や限度を考えず使うやつらにも問題があったんだろう、ということ。

861不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:04.27ID:pyTr+UZJ0
信義則とか言い出すなら、
社会通念上、一万で生涯無料とか
売る方も買う方もおかしいという話になるやろ。
とくに当初言ってた黒字化するシステムの構想を1100人には開示する義務はあるやろ

862不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:10.05ID:7+1EkKC50
取り上げられるってすごいな
乞食集めといて

863不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:09.61ID:L3U0Hg2O0
従業員に罵声浴びせとか具体的に書いてるけどどうしても客側の目線て疑ってしまう

864不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:10.54ID:SreHIbHE0
何か小賢しいというかイキリストランテのようには愛せない

865不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:13.58ID:KsWXklvb0
>>838
パスを使うな、って遠回しに言ってくるって言ったつもりなんだがな

866不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:16.17ID:p3zMrrBw0
どうせ、貧乏人がタカるからまともに相手してたら会社潰れるってことだろ

867不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:19.10ID:9XwWXAsX0
>>590
残念だけど、パスの取り上げ方によっては再起不能だよ
前科者だし

868不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:19.79ID:j52pHNPi0
店の言っていることが事実だとしても、警察呼ぶなり説得するなりすれば良い。
パスポート取り上げたら泥棒。

869不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:20.97ID:MfL6gr610
>>801
ほんとだ箸の持ち方酷い

870不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:21.21ID:7Fv6KlF50
>>442
無料じゃないよ。1万円の納豆定食だ。

871不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:28.40ID:fUVFwUsd0
>>836
一生なんてのは無理だろう。
ある意味、そういうとこでもちとおかしいのかもしれんが。

1年とか半年くらいで、さらに人数絞らなきゃ
採算取れないだろうし。

872不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:30.79ID:9QpmBKva0
>>851
アメリカ出店も謎だわ
北関東以外で納豆食うやつおらんやろ

873不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:32.51ID:CSyD0JCH0
>>816
じゃあ1万円返せよと
誰も言い返さないのはおかしい

874不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:42.05ID:/wZk+qvq0
いずれにしても、どちらにも関わらないこと。

875不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:49.02ID:45fbBIYb0
>>182
しかも中身は市販の納豆パック

876不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:52.62ID:FmUHueBn0
>>850
地元市民敵に回すとか一番ヤバイやんww

877不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:57.08ID:j7g6AseJ0
>>859
Twitterにいたよ

878不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:36:59.74ID:0nB4ZyGS0
このスレは何でいつまでも熱が冷めないの?

879不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:01.55ID:4ddd9aoi0
>>855
川越シェフ、元気かしら

880不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:23.93ID:fOCNmzJN0
>>836
チェーン店なら大丈夫だろうけど
個人でやってるような店は半年〜数年で
閉店になること多いからな
初めからよく考えて購入したほうがいい

881不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:24.56ID:7Fv6KlF50
>>802
それは経営側が許さない。経営側の方針は、あくまで1万円分も食わせないこと。

店側が、「元を取ること」が一番大事という考え方。

882不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:28.23ID:iz6SR5M30
>>818
要は毎回無料パス使うな、有料メニュー頼めと乞食扱いしても、無料パスを使い続けたから剥奪なんだろ

883不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:33.07ID:glQ3alM70
>>801
これは酷い酷すぎる
ステンレスの箸だな
キムチが必ず付いてくるし

884不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:33.37ID:ANUsXUJM0
>>818
アンケートへの対応は飲食店での本来行為ではないし、客との信頼関係を図る物差しにはならないよね
>>856
コンビニとかのポイントカードのやり取りや、現金のやり取りを見てればわかるけど、
感染予防の観点からできるだけ直接的なやり取りをやめようとしてる時期なのにね

885不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:33.69ID:CLEnTWzt0
クズ vs クズ
ファイッ

886不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:40.01ID:EdX9cKab0
>>822
剥奪されたときに、このことネットに書いたら訴えるって脅迫されてるからね、、
怖かった。

887不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:44.85ID:JOKMndvf0
>>739
よくよく考えたら商品というか、
継続的に無限に商品をもらえる一身専属権だよなぁ。

こんなわけわからん契約をネット上でやるわけだから規制が無いのかもしれん。

888不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:55.17ID:rTlemCSP0
>>860
元取らなきゃパス買わないだろ
寄付マニアか納豆マニア以外

889不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:56.31ID:UMGAbLjp0
>>855
いや、各地のできあいの納豆を転売してるだけだぞ

890不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:57.31ID:K/JNVlpX0
>>782
自分昔牛久に住んでたけどさすがに観光地としては水戸の方が格上だと思うw
まあ歴史的には由緒ある土地ではあるから
でもこの店に融資した地元の銀行とかどういう気分なんだろうなw

891不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:37:58.82ID:dAfP7IAA0
1日1100人分の納豆定食を提供出来ないなら詐欺なんじゃないかな

892不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:38:00.46ID:nVnvuSW00
>>860
いや、金を恵んでくれ
見返りは無料パスポートだ

っていう乞食が問題
一千万くらい自分で調達できないヤツ

893不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:38:04.51ID:QHadT8ww0
クラウドファンディングに出資したら騙されるのが悪いらしいから
もうクラウドファンディングは危ないから関わらない方がいいな
グルーポンみたいに制度自体なくなってしまえ

894不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:38:06.82ID:7c+fiwI/0
>>778
ははは、分かる

895不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:38:12.47ID:+QLQ6Mmp0
この類って通常支払額面より提供商品価格を高く設定するもんなんだけど
店は馬鹿なのかな

896不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:38:32.74ID:GN3fFLS40
>>812
新ガジェットやオンライン サービスじゃなくて食券なんだから、地元民しかいないだろ。

しかし茨城県のしかも水戸市民なんて数えるほどしかいないのに、そのうち1100人も
敵に回してこの社長は本当にどういうつもりなんだろう。

897不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:38:36.42ID:Yv1jWFUJ0
無料定食を食べただけでパスを取り上げたことがあるのかないのかハッキリしろ

898不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:38:48.78ID:FmUHueBn0
水戸ならガルパンで有名になったトンカツ屋のカツは美味しかったな…。

899不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:38:57.46ID:3qHuw2Lp0
はい脅迫罪

900不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:02.35ID:UMGAbLjp0
>>860
店が100パー悪いと言いながら客も悪いとは矛盾してる

901不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:11.56ID:kJBXhDEO0
>>860
普通て何?
商売なんだから契約に明記されていることが全てでしょう
性善説て成り立つほど世の中甘くないよ…
契約が全て
契約内容が恣意的に運用されてるからみんなざわついているわけでしょ

902不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:22.08ID:9XwWXAsX0
>>879
完全に忘れてた
あのレス トランまだあるの?

903不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:25.00ID:lSzjcSdF0
無料だの常識だのタダみたいなものだの喚いてる奴等って、昔からあるけど最近横文字にしだしたサブスクリプションって概念知らない馬鹿ですって言ってるんだよな?

904不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:32.44ID:B6L7IBJD0
>>836
無理ではない。
この店が問題なのは、生涯という期限を設けていること。

905不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:37.68ID:KM8CNeuM0
>>878
同じく不思議だったけどどうやらせっかく広まりだしたクラウドファンディングの根幹を揺るがす話だわ
今はクラウドファンディング募集会社側がダンマリなのが不思議でならん

906不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:40.03ID:ES3RKSxA0
>>894
交通費だけで10倍いいもん食えるなあ

907不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:40.78ID:xPG31Zpu0
>>9
終わったな〜お前

908不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:42.69ID:YVzr7Lmp0
>>860
ブレまくりだなw

909不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:52.69ID:4ODHqjp30
この通りなら利用者がクズだが誇張本当にないんか?
是非裁判で決着つけてくれ

910不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:54.17ID:pTOUpDsE0
これって普通に金払って食べに行ってもアンケートを理由に定食没収される気がするんですが
怖くていけないよね

911不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:39:59.73ID:fnDByd9z0
>>850
今ストリートビューで見たけど
水戸共同病院の前だな
駐車場なさそう

駅から500mぐらいで駅からは微妙な距離だな

912不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:04.43ID:DoGDj6/w0
>>860
頭大丈夫か?

913不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:05.19ID:WAh3xT3+0
>>857
二郎インスパイアの野郎ラーメンもなんかやっていたけど
あれはどうなんだろう

期間限定とはいえ二郎系で食べ放題は健康的にヤバい気が・・・

914不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:07.13ID:bBXtJ95d0
>>496
すげー文言だなw
しかも一発アウトっぽく読み取れるし

915不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:12.53ID:rTUKZmRx0
これは1人で行ったら好き放題されるやろ
パスポート民はSNSで募って10人くらいで行くのがええよな

916不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:28.38ID:nVnvuSW00
>>903
日本語勉強した方がいいと思うの

917不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:28.63ID:YU9E+5Lj0
茨城ってこれって言う所がないよな
まあ偕楽園が1番手なんだろうけど

918不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:28.99ID:4ddd9aoi0
>>869
小指が途中に無い
指が4本に見える

919不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:31.91ID:yi7cyZXL0
購入型CFで成立後に規約変更なだけでも十分すぎるほど悪質だが、
初回利用時に来店してからの規約変更とか悪質にもほどがあるだろ。

最悪でもパス送付前に
「実はこういう風に規約に追加があります。問題なければ送付しますし
いやなら返金しますけどどうしますか?」
くらいは出来たはずだろ。

店頭まで来たらなし崩し的に同意させられるだろうっていう魂胆が悪質極まりない。

920不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:47.87ID:p3zMrrBw0
パスポートで食べに行ったら2回目以降スゲー嫌な顔されるんだな
パスポート使えないやつ食わせるよう指導してんだろ

921不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:51.42ID:pyTr+UZJ0
しかし、パス取られたのが10人ぐらいで100人ぐらい、もうすでに100回は食ったパス持ちが降臨したら、話はかなり変わってくる

922不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:55.01ID:+bIF5GBC0
>>713
「国立大学卒!」というマウントのとり方がいかに滑稽かを痛感する数字だな
あと駅弁が「国立大学卒!」と言いたがる理由がよく分かる

923不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:56.31ID:ANUsXUJM0
>>886
本当に訴える気がないのに
それを言うのは脅迫罪該当だよね

924不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:40:57.65ID:1Duo99qi0
>>801
極梅定食の小鉢を大量に並べるスタイルは朝鮮式そのもの
社長はもろチョン顔だしな

925不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:00.59ID:FmUHueBn0
>>913
隔日に寿命縮みそうだね…。

926不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:05.47ID:j61qQ9iu0
>>913
選ばれし者以外あれは無理でしょ…

927不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:06.63ID:KPyC7nCH0
>>35
税込みと税抜きがごっちゃだし
茸と竹は読み方同じだし
梅になると納豆が減るのが意味不明
突っ込みところ満載

928不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:06.66ID:ItOcXnCb0
コレどこまでホントなんだろ?
月一試食会(2000円)気になる
 
 打線
6 ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [RO][] 2020/05/29(金) 10:43:30.57 ID:FYzubZXJ0
納豆一生涯無料パスポート(1万円)打線

1(遊) 梅コース(納豆1種類75g、トッピング2種、ご飯、味噌汁、漬物、お茶)が生涯無料
2(二) 無料セットを食べすぎると剥奪
3(右) 無料セットを食べないまま一定期間経過すると剥奪
4(一) 「ドリンクやサイドメニューを追加注文しろ」という警告を無視すると剥奪
5(指) ドリンクを頼んでも剥奪
6(左) サイドメニューを頼んでも剥奪
7(三) パスポート裏に油性マジックで書いた名前が消えると剥奪
8(中) 月1回の期間限定メニュー試食会(2000円)に参加しないと剥奪
9(捕) その他パスポートの利用が適切でないと判断した場合剥奪

(先発) パスポート発送前に剥奪
(中継) 店前の駐車場に駐輪、駐車すると剥奪
(抑え) パスポートは入店時に預かり問題があればそのまま剥奪

(代打) 店と客との信頼関係が損なわれると剥奪
(代打) 店からの連絡に応じないと剥奪
(代打) アンケートの回答が不誠実な場合剥奪

(監督) 客の見た目が怖そうな場合剥奪ではなく返金
>>90

929不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:19.07ID:EdX9cKab0
ストリートビューで、オープン前の店内に座っているの、ご家族かしら

930不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:22.87ID:s1rMRATa0
こいつが考えてるなぁと関心したのは、パスポートを掲示するんじゃなく「注文時にパスポート預かり会計時に返す」ってシステムにした事
客が持ってるのを取り上げようとするのは大変だけど、このシステムだと回収が楽
「返せよ」と客が騒げば儲けもの

まぁつまり最初からこうするつもりだったんだろと

931不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:27.38ID:+qOqybY70
>>877
マジですか
よほど用心深く使ったのかな

932不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:32.79ID:eSPVJZEp0
去年の7月オープンでしょ?
そろそろ客も減って、さらにコロナの追い打ちにあって経営的に苦しくなってきたから無料客が重荷になってきちゃったんだろな

933不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:44.51ID:RaK4DZ1l0

資金乞食

納豆乞食

934不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:48.77ID:eitutb9u0
そもそも無限パスポートの発行とか計画倒産前提じゃないの?

935不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:49.16ID:b1bWdayk0
>>860
君はかつ屋でかつ丼のカツ無しに定価を払える人だな。
金を払ったからといってカツまで食べるような乞食はみっともないとか言って。
うん、格好良いな。

936不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:50.80ID:ZXVl78LM0
>>41
行 支 生 支 用 用 金 行  うーん意味をなさないw

937不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:41:51.03ID:fqMrlino0
ワニカフェとのコラボを

938不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:42:06.12ID:KU2qDAKn0
令和納豆の息子です

また、たくさん出てきたな。ユーチューバー

939不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:42:18.25ID:0GRyX2M60
>>155
梅 納豆75g トッピング2種 600円
竹 納豆90g トッピング3種 1000円

竹の割高感w

940不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:42:18.90ID:gnccD3ET0
「信頼関係が損なわれたから無料パスポートを回収」という店側の行為が認められるのなら
「信頼関係が損なわれたから出資金を回収」という出資者側の行為も
また認められるべき…という気がします

941不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:42:19.64ID:GuVxsAC90
無茶な設定した店が悪い。
立ち行かなくなったのなら、泣きを入れるのは店の方。
せいぜい5000円で買い戻すとかしないと。

942不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:42:24.66ID:5S0PPbQ90
複数回無料飲食したらボッシュートされそうだな

943不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:42:29.44ID:ewu2VvbQ0
>ご注⽂の順番をお守りいただけなかったり、
これもしかして梅しか頼まなかった事を言ってるの?
何かごまかそうとしてないか???

944不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:42:36.86ID:SS0YN8lV0
できもしないことを約束して集金するなということだな結局は

945不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:42:48.18ID:CSyD0JCH0
>>891
絶対に不可能だから詐欺だな

946不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:42:51.12ID:FmUHueBn0
>>944
正解…。

947不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:42:57.67ID:iz6SR5M30
>>930
会計時にパス返して貰えなくて、客が返せよ、詐欺じゃないのかと店員に言ったら罵倒した事になるのか

948不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:42:59.11ID:YVzr7Lmp0
今後、全ての客が録音してると思ってる接客しなきゃいけないだろうし、ストレスハちゃいそう

949不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:43:01.94ID:dTNw6N0P0
違反しているかどうかを決めるのはお店側のみなので事前に違反事項をしっかり掲示しないと「ノークレームでお願いします」と言っているかのように見えちゃうね

950不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:43:16.82ID:7Fv6KlF50
>>897
15回が境目らしい。10回くらいならまず大丈夫だと思う

951不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:43:26.34ID:KM8CNeuM0
>>944
普通それは詐欺と言うよな

952不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:43:30.08ID:9XwWXAsX0
>>937
一生涯ワニ無料とか?

953不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:43:30.71ID:K/JNVlpX0
>>850
昔常磐線沿線に住んでたから分かるけど運賃激高だよな
数駅乗っただけですぐに500円超えるからな

954不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:43:32.45ID:fUVFwUsd0
>>496
察するに、毎回コピペで同じ文章投稿とか
意味のない文字列やら、回答になってない文言じゃないか?

しかしメンドクサイ仕組みだな。
事前に規約とか、アンケートの見本とか無いと
確かに苦情言いたくなる気はするが。

955不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:43:40.04ID:fcbk+pW/0
>>1
これは悪手なw
ここの社長、もうCFじゃカネ集められんのとちがう?

956不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:43:43.36ID:0LBBxSAc0
相当な人気店っぽいよね
文書の内容を信じると

957不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:44:00.03ID:F2OJJ0tD0
>>1
俺悪くないもんねー、すべてにおいて出資者が悪いんだ!
こうですね

958不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:44:14.12ID:XNr02FBe0
15回無料です。なら資金集まらなかっただろうて

959不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:44:30.03ID:gmnAnBJ40
最初っから見え見えの詐欺だからな
引っかかる方が悪いとは言わんが面白半分で金を捨てる気だった奴しか居ないのか
外野が騒いでも進展しないしパス所持者が本気でやりあってくれよ

960不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:44:34.10ID:30glivji0
逆ギレか斬新な詐欺だなw

961不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:44:51.96ID:IlHk2SrT0
>>874
同意。
自称被害者からの続報があまりに
なさすぎるからな
自称被害者の方に肩入れしすぎたら
ハメられる可能性あるわ

そもそもの企画がムチャだろwww
って気持ちはわかるけど

962不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:02.59ID:JOKMndvf0
>>795
見たけど仕事や観光で来て焼き肉とかイタリアンとか食わん。
酒飲むならおそらく泉町三丁目だな。

水戸は町が変だな。
水戸東照宮の参道が全く発展していない。
新しい町なんだろうか

963不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:11.32ID:6rC65YiB0
報道が真実でしたってコメントやな

964不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:12.36ID:iz6SR5M30
>>958
15回無料なら税込み660円の割高な納豆定食買わされただけだからなwww

965不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:16.22ID:vM5bf9MO0
こんなもん、利用規約自体無効だよ!
出資させてリターン提供する段階で規約事項の了解は取り付けないといけない
利用規約によっては出資自体を取り止める事だってある訳だし
少なくともパスポートの初回利用時では、遅過ぎるんだよ!

966不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:17.02ID:oiw7GRgw0
>>831
普通に行きたくないだろ
このままだとパス除けできた店側の勝利

>>924
たしかに朝鮮スタイルだわ【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7  [ばーど★]->画像>12枚

967不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:17.36ID:H/qt+sGX0
一生食べる権利は置いといてパスポート自体の所有権は店にはないからな
返さないって行為自体が結構な問題じゃないのかな

968不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:43.04ID:2LXs0cZP0
>>778
当事者になるためには買っただけては無理
15回以上通わないといけない
なかなかハードル高い

969不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:44.00ID:KM8CNeuM0
しかしなあ何よりいくらずっと無料だからって納豆定食に1万出す奴が1000人居たのが一番不思議

970不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:47.00ID:xxUZ9U650
>>860

メニュー的に金の落としようがないだろ。
選択肢がなさ過ぎだ。

普通の定食屋で納豆定食なら無料、って言うんならわかるぜ。
今日は日替わりにしよう、さば味噌にしよう、生姜焼きにしよう、
色々あるし、毎日通っても毎日納豆定食じゃ飽きるだろうからな。

だけど、ここには納豆定食しかないんだぜ?しかも梅以外は限定。
梅納豆定食(無料)しか食うものねぇじゃん。

971不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:52.94ID:jkbPo7+00
>>956
600円も出してあんなもん食いに行くやつはおらん。ほとんど儲けになって
ないだろ。かといって1000万は使っちゃったしなww

972不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:55.42ID:YXmVEoro0
>>825
その部分、本当にちゃんと弁護士に相談したのかな。他の事例に混ぜ込んで相談したことにしてるような書き方に見える。
不誠実なアンケート回答なんて、そんな義務は契約時に課されていない

973不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:45:58.82ID:0uWiHGJ40
典型的な詐欺に加えて脅迫でネット抑えようとか無理ありすぎる

974不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:01.14ID:yDFmI5p00
簡単にダチョウ倶楽部のように「訴えてやる」と相手に言うことではない
場合により脅迫罪に問われ有罪判決ある

975不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:01.86ID:SWFU2uXp0
パス取り上げられた所誰か撮ってないの
一儲けできたのにね

976不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:07.54ID:VtCxIFVz0
>>496
100項目ぐらいあったら嫌だな

977不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:07.66ID:sGGIhHG00
>>860
全然違う
「この無料券を継続するためにも、多少は金落とさんとな」
こんなことを客が思うなんて想定するのが間違い。もしくはそんな心配させるようなこともNG
飲み放題の店で、店側の都合考えながら加減して飲んでるやつなんているか?

クーポンや特典もきちんと利益と天秤にかけて設定するんだよ
『○○のコースでは利用できません』とかって書いてあるの見たことない?
利用者のせいにするのは無理がある

978不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:13.27ID:NUoW7YKP0
>>47
高いし不味そう

979不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:17.22ID:NwdsusUJ0
しかし、コースが上がっても納豆が増えるだけw
ここにファンドした客も大概だとは思うがなw

980不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:30.66ID:Jqp0tz1c0
返金してはどうだろうか
店の主観で判断されるのはちょっといただけない

981不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:31.06ID:1Yc2Ic340
>>900
>>901
契約というか民法上はそりゃ店が100%悪い。

しかし常識とか社会通念とか、そういう文脈では
「権利があるからといって、限度や常識、社会通念を超えて、無料でガンガン食おう!これ以上のカネは落とすか」
って考えてるやつらも悪いってこと言ってるだけだ
そういうやつが想定以上に多かったからこういうトラブルが起きたんだろうし

俺は民法上の責任と個人の振る舞いの責任を分けて述べている。

982不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:43.94ID:8XL56PTb0
>>47
ヤクルトを外に出せ!

983不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:45.84ID:gnccD3ET0
>>970
400円のコーラ…

984日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ2020/06/01(月) 18:46:54.79ID:OivJFALj0
まあやってる事は
パチ屋「アンタはパチプロと見なしますので退去してもう来ないで下さい、従わない場合は不退去罪で警察呼びます」
と同じだわな

985不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:46:58.28ID:nWlR9Y9z0
>>826
文章の字面はしっかりしてるけど実態が伴ってない

986不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:47:03.33ID:FmUHueBn0
>>969
うむ…。外食で納豆はたまにホテルとか牛丼チェーンで朝定食食べるぐらいでいいわ…。

987不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:47:04.85ID:9XwWXAsX0
>>943
パス利用者に順番差別があった疑いがある。
あと回しに対する抗議なら
疑問点はは全て晴れる。

988不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:47:09.20ID:iz6SR5M30
規約や店の思いを説明って、無料パスを毎回使うな、有料メニューを頼めって事?

989不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:47:25.50ID:CSyD0JCH0
>>904
10人ぐらいならサクラの意味で使えたかも知れないが1100人も1万円で永久定食無料何て絶対に不可能やろ。1日最低でも1割の平均100人は来ると計算出来ないのかな

990不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:47:34.63ID:BcstsP0z0
>>2
だな。
ご免なさいが出来んのだね。
水戸人の時点で察してはいたけど。

991不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:47:42.27ID:p3zMrrBw0
文面読む限り従業員が仕掛けてるとかしか
そんなにキチばかり来ないだろ

992不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:47:51.67ID:KM8CNeuM0
>>860
設定ミスりすぎやろそれは
普通は割引券の前売りやで

993不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:47:59.11ID:AoB4L8ql0
>>27
⾏⽀⽣⽤⾦⽂⽅⼠⼈⼿⾷⼒⾜

994不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:48:02.98ID:DBY7s6fC0
小鉢の納豆だから面倒だけど、カレーのサブスクならワンチャンあるのかね

995不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:48:04.69ID:RSvEbAjo0
令和のタケちゃんあたりがうごくかもね

令和だけに

996不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:48:06.96ID:0nB4ZyGS0
>>905
スレ眺めてると、山梨55号スレなどと違ってここは書き込み側が一枚岩じゃなくてずっと喧嘩してるよね
殺伐としまくってる

997不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:48:10.53ID:GpbcIrFf0
アンケートって強制出来ないと思うの。

強制したらアンケートじゃないですね。

998不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:48:11.36ID:xxUZ9U650
>>962

なら納豆定食も食わねぇだろ。

999不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:48:11.41ID:1EjcU5O70
>>930
「下手な考え、休むに似たり」の真逆よな
売り買いで発展する商取引をもとより否定しとる
その割ににゃセコい稼ぎだしで、どこからも声かからんやろ
FXつまんで勝手にトんでた方が、まだ迷惑振りまかなかったろうに

1000不要不急の名無しさん2020/06/01(月) 18:48:12.92ID:wOKkZM9L0
>>148
なるほど言われてみれば確かに
マスコミにコネがありそうなところとか
定食の付け合せにキムチ、弁当にはナムル、特徴的なつり目。。。


lud20200719183820ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590999191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【令和納豆】無料パスポートの権利失効に関する一部報道につきまして★7 [ばーど★]->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【速報】令和
【令和革命】
【令和】呪われた時代
【新元号】令和
【悲報】令和、やばい
【新元号】令和れいわ
【祝】令和 初逮捕
【速報】新元号は 令和
【令和】ちばけんまスレ
【悲報】令和、ヤバすぎる
令和2年度認定考査【解答例】
【速報】新元号は『令和』
【悲報】令和納豆さん、壊れる……
【速報】新元号は「令和」
【速報】令和、万葉集から
【令和】安倍コロナ大不況
【お相撲さん人文字】令和
【動画】令和のチャリで来た
【令和3年】そろそろ勉強開始
【悲報】令和いいことが何も無い
令和鼻煙鍛錬【ハメス】
【令和】雅子皇后陛下 誕生
【令和納豆】納豆で世界を救う
【速報】新元号は「令和」★3
【平成最後】それでも不倫【令和】
【速報】新元号は「令和」★4
【PSO2】わりぃ…やっぱつ令和…
【速報】新元号は「令和」★5
【令和】時代の司法試験と法曹
【悲報】令和生まれの投票率はなんと0%
【令和元年】消費税10%、予定通り
新令和鼻煙ハメス鍛錬【男】
【東京】「令和小学校」爆誕
【令和納豆】納豆常陸牛【名物】
【悲報】令和生まれ、志村けんを知らない…
【新時代始まる】令和改元記念スレ
【令和直前】東京で平成最後の満月
【令和元年】平成最後になにしてた?
【令和の麻原彰晃】山口真帆★1
【令和】皇后雅子、ご即位あそばれる
 【令和2年施行】改正民法の対策
【新元号】「令和」記念切手発行へ
【令和】企業名に「れいわ」は全国に6社
【令和】エレカシの噂【理想主義】
【令和】今月はなんの事件が起こるの?
【広島】令和かまぼこ(5400円)
【千葉市 初級 令和2年 9月27日】
ちょっと!新元号は【令和】(れいわ)よ!!
【三冠王】マラ神様【令和の怪物】
【茨城】令和納豆★2【地方創生とは】
【令和ハイエンドカートリッジ】3
【最後の追い込み】令和2年司法試験スレ
【令和納豆】納豆常陸牛カレー【限定】
【京都】ダウン症書家が「令和」揮毫
【阪神】大山悠輔応援スレ【令和の虎の4番】
【令和革命】日本をUAE化せよ【令和改革】
【祝!令和婚】斎藤佑樹310【寿退団】
2020年度一年生の保護者【令和2年度】part6
【新元号】「令和」 出典は万葉集 
【新元号】「令和」 出典は万葉集 
2020年度一年生の保護者【令和2年度】part16
【20代】無職の転職活動【令和時代】Part88
【LIVE】新元号決定の実況★9 「令和」
【2020】令和2年度行政書士試験 part19
【令和2年最新版】ISP別 接続ログ保存期間
【寄り合い】六代目山口組【令和時代編】その藷�
15:35:09 up 26 days, 16:38, 2 users, load average: 12.15, 10.83, 10.18

in 0.11470699310303 sec @0.11470699310303@0b7 on 020905