◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★5 [夜のけいちゃん★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590894437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2020/05/31 8:00
人々はどれだけ自発的に社会的距離を取ったか
庄司 匡宏 : 東京大学社会科学研究所准教授
5月23日、新型コロナウイルスの感染者数は世界で500万人を超えた。この数字はその後も1日当たり約10万人のペースで増加しており、感染終息の目途は立たない。その一方で、各国政府は徐々に経済活動を再開しようとしている。
<中略>
■人々の自発的なソーシャル・ディスタンス行動は?
<中略>
そこで筆者は、東京大学社会科学研究所の飯田高教授、石田賢示准教授、伊藤亜聖准教授、加藤晋准教授、ケネス・盛・マッケルウェイン教授とともにオンライン・アンケートを実施し、緊急事態宣言以前のソーシャル・ディスタンス行動を分析した。本稿ではその分析結果を報告する。
<中略>
■高卒者の行動は感染者数増加でもほとんど変わらず
大卒者は、感染者数の増加とともに、会話人数や公共交通機関の利用を著しく減少させていた。これに対し、高卒者の行動は感染者数が増加してもほとんど変わらなかった。このほか、女性と比べて男性は外食頻度を減らさない傾向があった。
このような傾向は、専門家会議のメンバーでもある東京大学・武藤香織教授らの研究結果でも指摘されている。武藤教授らはわれわれと同じく3月末にオンライン・アンケートを実施し、低所得者ほど「3密」の状況を回避できていないことを発見した。
なぜ人々のソーシャル・ディスタンスは教育水準や所得水準によって異なったのか?
<後略>
全文はソースで
https://toyokeizai.net/articles/-/353591 前スレ 【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★4
http://2chb.net/r/newsplus/1590890807/ 俺は漫画家だけど大卒のお前らより収入高くて豪邸建ててるぞ
大卒ってなんでそんな低賃金なんだ?
学費の無駄じゃね?
利益を一番産み出してる高卒にたかってるのが寄生虫の大卒
低学歴は危険予測とか苦手そうだもんな
将来的なことも考えるのも苦手だから大学にすら行きもせず
いまどき高卒なんて道を選ぶんだろうし
高卒19歳と大卒40歳比べてるとかそういうことはないのかな?
ざっくりこういうのが高卒ですってことなのかいまいち分からない
大卒
>>7 それはマジだな
高卒中卒が起業して創業して大きくした会社に
高学歴の大卒どもがぶら下がって私利私欲のために貪り尽くして
創業者がいなくなったらブランドに胡座かいてどんどん劣化して
中国や韓国に技術を奪われて負けて潰れていく
海外からコロナ持ち込んだの、ほとんど大卒・大学生ですがw
たかが通過点の高卒や大卒にこだわるとか実にくだらない
社会に出てから何も成し遂げてないゴミクズがそういうのにこだわるんだろうなー
哀れなことよ
>>6 特例で全体を語るアホの見本
世界中のCEOの学歴見てこい
大学進学率50%
高校偏差値50以上は大学進学。
高校偏差値50以下は高卒就職。
高校のレベルで進路が決まる。
大卒者は高卒に負い目あるから高卒は馬鹿とは言えんな
痛々しくて
,-― ー ー 、
/ヽ ミ ミ 三 ヾヽ
/ 人从 ミヽヾゝ
.| ノ ,,`l
| / ⌒\ / |
/ヽ | ,,<・ヽ ィ・ > 「高卒の5段活用形」
| 6`l , ´~, |~ヾ.~| 「「高卒」「高卒で」「高卒でも」
ヽO ,´ノ_)丶, i 『高卒なのに」「高卒のくせに」
\ 《〈-ェェェ〉》/ コロナでも頑張った。えらいぞ。高卒さん。
ヽ ̄ ̄\ ` ̄/'フ
>>24 じゃあ大卒の何割がCEOになれるの?
お前はCEOなの?
情報収集能力がある奴なら手洗いはしてもマスクなんてしないよ
マスクしてる奴は大卒だろうが高卒だろうが集団ヒステリーの渦に巻き込まれた
一般大衆=低能の馬鹿に過ぎない
ちゃんとそういうデータあるなら大学まで義務教育にしたほうがいいんじゃないか?
>>24 特例で全体を語るアホの見本
大卒中のCEOの割合見てこい
>>6 売れない同人誌書いてるだけじゃ
世間では漫画家とは呼ばないのよ…
>>30 じゃあ漫画家目指した人の何割が大卒年収以上に稼げるの?
>>19 大卒は事務作業しかやりたがらないからね。
で、クソめんどくせぇ現場の仕事をやる人間がいないから中国や海外に外注してしまう。
その結果が日本には転売ヤーの事務員しかいなくなったんだわ
大卒の転売してるだけの店員とか商社マンとかそういうクズしか居なくなった
でもなんでFランク文系大の俺が年収1200万円超えて、有名理系大の派遣SEが400万円でウチの会社に常駐してるんやろか…
東洋経済は高卒を隔離せよ!と言いたいのかな?
東洋経済に広告出してる企業はこの考えに賛同してるのかな?
>>16 スポンジマスクってピッタマスク(ウレタン)のこと?
コロナ騒動でアホな政治家と賢い政治家がはっきりわかったな
小泉進次郎はあそこまでアホとは思わなかったわ
>>24 そんなこと言ったら日本の大企業の創業者って高卒多いけどな
>>32 結構重要だと思うがな。
こいうこというやつがいるから、専門家会議の議事録も隠されるんだよ。
>>1 これって悪魔の液体、二酸化水素と同じ論法
犯罪者の99.99%以上が摂取後12時間以内に犯罪を起こしている
また、死者のほぼ全員が摂取後24時間以内に体調の不調を訴えその後死に至っている
しかもなんの規制もされていない
>>20 大学中退とか2浪以上で断念したのは大学受験経験しているよ
予備校で講師に気に入らなくて予備校辞めるという奴もたくさん見たけど
その予備校講師も世間知らずで変わり者多いからね言葉遣いは一般企業では全くと言っていいほど通用しないけど
つまり高卒の男はコロナでも自粛できないアホであるってことだな
>>34 情報収集力があるならマスクを重視し手荒いこそしない
手のウイルスは20分程度で無力になるからな(笑)
二流大学以下の大卒が、高卒をディスる。
一流大学卒は、二流大学以下の大卒をディスる。高卒は眼中にない。
なんかさー 高卒ってさー 生きててさー
恥ずかしくないのかな〜〜〜
まだやってるのw 日曜で他にやる事なく
Fランク卒の派遣と高卒コンプで祭り状態じゃん。
それをマーチ以上がニヤニヤ傍観してるって感じだw
全体の高卒と大卒の比率はググってね
自分で学んだ分野に就職しなければ学んだことを忘れちゃうんだよね
就職先がなくて妥協してると学んだことが無駄になる
>>23 マジレスすると日本ほど学歴に甘い国はない
海外はホワイトカラー職は大卒でないと完全に無理
高卒だと身体動かす系しかない
いくら能力高くても高卒だと絶対にヒラから上がれない
中学の勉強に付いてこれない低能。
底辺高校進学→高卒就職
高卒の大半は中学レベルの数学を理解出来ない。
最近、記事もコメントも学歴差別が多くない?
これ、もしかすると安倍下しの誘導なのかもね。
テレワークが出来ない業種が多くて
仕事先で昼食、帰りに夕食食べているのでは?
仕事で疲れてて自炊を覚える気力も湧かないとか?
自分の欲望を優先すれば勉強時間が減るし、その結果が学歴の差なんだから当然
喫煙率や炭水化物摂取と似たようなもん
中国やベトナムで作った製品を転売するだけの大卒事務員しかいなくなった日本
モノ作り大国の終焉
学歴はあれるねぇw
中小から大企業までリストラされる危機にあるから
みんな荒れちゃっているね。
この研究自体アホとしか言い様がないけど?
こんな東大の中でもアホな研究に科研費出しているのか?w文科省は?
>>30 所詮、こんな所に書き込みしてるレベル
俺もね
>>6 すげー馬鹿っぽい
馬鹿が読む漫画しかかけなさそう
>>52 京産って昔から就職がいいので有名でだな
一時期は関関同産と言われてた時期もある
安倍ちゃんは馬鹿だから高卒が好きだよな
漢字読めないと俺と同じ―ってなるだろw
>>45 大卒ってクズと怠け者多いよな
ホワイトカラーの生産率がブルーカラーと比べて低いのもそのせいだな
大卒アピールは昔はニッコマの連中が中心だったが最近はマーチが中心で学歴こだわるのね
この傾向は今のマーチは昔のニッコマレベルに落ちてきているという事ね
学歴に拘るやつはコンプがあるやつだから、国立大卒は自信あるから全く気にならないだろうし
大学受験失敗組以外の高卒はそもそもどうでもいいと思って気にしないよ。
いや、どうみても知能指数だろ。常日頃から瞬間的に自分で理由まで考えて行動している奴と、単に情報を文字通りにだけ解釈して行動する奴の差。
緊急事態解除されたけど、まだまだウイルスが消えるわけないから気をつけながら生活しよう、
という人と、緊急事態解除されたから安全だ。安心して生活しよう。という奴
高卒の人が、人と会う仕事や現場仕事で感染リスクと
戦いながら社会を維持して、大卒の人がテレワークで
決めたことを発注した後、在宅でゴロゴロしている。
それが、この差では?
PCR検査を受けた人拒否された人の学歴も調べてほしい
今日の渋谷スクランブル交差点のライブカメラは底辺しか映ってないのねw
>>72 大卒が多すぎるから経済停滞してるってのは一理ある
>>63 何が言いたいのか論点をはっきりさせろバカ
>>44 目指すだけでいいなら大卒目指したけどなれなかった高卒も大卒にカウントしていいんだな
自頭良い奴が頑張って勉強した→早慶
自頭良い奴が普通に勉強した→マーチ
自頭良い奴が勉強しなかった→ニッコマ
自頭悪い奴が頑張って勉強した→ニッコマ
自頭悪い奴が普通に勉強した→大東亜帝国
自頭悪い奴が勉強しなかった→F
コロナの不安を高卒叩きで落ち着かせるテクニックなんだろうか
そういう存在でいいなら俺は高卒でいい
余裕が無いね。大卒でも低学歴の皆さんはw
こんなもん研究自体がおかしいとは思わないんだよなぁw
>>45 事務職大好きだよな。
自治体の氷河期採用も事務系数百倍、技術系は数倍程度。
安倍憎しの反日の連中が学歴差別を嬉々としてやってそう。
なんか最近、学歴差別コメントや記事が多すぎて気持ち悪い。
東洋経済は「学歴コンシェルジュの蓮舫」に取材しないといけないだろうw
高卒大卒混在の職場だが、こんな時期でも飲み会誘ってくるのは大卒なんだよな
>>65 日本でも大企業だと完全にそれだからな
うちの父親はそれで苦労したらしい
今から考えると大企業ってだけで完全に勝ち組なんだけど
そのお偉い大卒さんたちが「お前ら現場出てきて働けよw」って言ってるわけでして。
最終学歴が高卒以下になる人って今だとわずか1割台しかいないのね……
そりゃアホでも進学できちゃうからね
高卒以下がめちゃくちゃレアキャラの時代になるとは思わなかった
令和元年3月に高校を卒業した者のうち、高等教育機関への進学率は82.6%(過去最高)
学校基本調査 令和元年度
https://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2019/08/08/1419592_1.pdf 一流理系院卒>高専>理系大卒>理系得意な高卒>>>それ以外のウンコ製造機
ってのがリヤルな生産性だから
まあ学歴や所得でくくって考えたがる人はいつの時代でもどこにでもいるよ。
それより、なぜ海外だとあんなに感染者が出てるのかとか、そこら辺を早く解明してほしい。
この発表したところとはお門違いだが。
>>44 何故漫画家を目指しただけでなってない奴をカウントする?
それは大学受験したけど落ちた高卒を大卒に含めるようなものだぞ
>>97 というよりは
飲み会自体普通無いけどな。今だとさすがに。
>>79 事務員大卒の自分たちの給料だけ上げたいから移民使いたいんだろうな。
その結果どうなったか。
コロナ失業で生活保護に頼る外人だらけに。
一度日本の手厚い生活保護の旨味を知った外人はもう二度と奴隷仕事してくれんだろうね
>>6 漫画家はすごい
マジですごい
成功出来る人なんてほんの極々一握り
それだけすごいんだから人を見下さなくても良いだろと思うけど
>>76 馬鹿向けの商売の方が楽して儲かるから
逆に賢い
昔みたいな優秀な高卒社長減ってるよ
フォーブスが選ぶ日本のこれからの起業家みたいな奴全員大卒だった
しかもほとんど東早慶あたり
でも明らかに頭足りてなさそうな母娘3人組がレジの並び方がきちんと張り出されてるのにカゴひとつなのに3人でぺちゃくちゃしながらまとまって並んで、かつ、並ぶときの立ち位置無視で密着してきたときは腹たったな
大卒だから人間が出来ているわけじゃないだけどな
大卒もあまりにもプライド高すぎてまともな職につけない最悪無職という奴も多数見ているが
中には一般常識があまりにも疎過ぎて大学に入るために血の吐く努力した結果がこれかというアホもいたな
>>104 これからはサバイバルだよ。
40以上はやばい所多いから生き残るのは大変な業種は多くなっていくと思う。
大卒、高卒って区分けはちょっと煽りがはいってるけど、理解力や知識量が少ない人がいるのは確かだから、
そういう人への感染拡大予防意識を植え付けるのは重要って提言になってるよ。
この調査結果は、まあ直感的にそうだろうな、と思うが、ちゃんと形になってることで説得力が出てくる。
海外に比べると、学歴や所得など関係なく、そもそも日本人全体が基本的にソーシャルディスタンスの概念がない。
視野が狭く、自己満足だけの意味ない研究
>>19 蒙古タンメン中本がやばいんちゃう?まで読んだ
東洋経済は常時学歴を絡めた記事で一般大衆を煽り部数を伸ばそうとする
東洋経済の記者はワタクの学歴コンプマンだから一般大衆の痛点を心得ているんだな
しょうもない国内対立してる間に韓国以下に…
韓国に並ばれる日本 なぜ日本は貧乏臭くなったか 1人当たりGDPは世界26位に転落
http://2chb.net/r/poverty/1590874272/ >>80 マーチでも明治は別だろ
俺の学生時代の明治は立教に負けてたけど
今はマーチトップだからな
高校卒業後、専門学校に進学する人ご多い。
高校卒業からストレートに就職するのは20%未満。
別にここにいるヤツらが学歴云々言うのは自由だが、東洋経済が高卒をソーシャルディスタンスやステイホームを守れないというレッテル貼りをしたというのは相当深刻な問題だと思うよ。
何の根拠もないただの差別だからなこれ。
大卒の割合が増えれば、高卒がマイノリティとして差別の対象になるのは当たり前
昔は大卒が有利だったが、今は大卒が普通
学費無償化やFラン大への補助金に声を上げてこなかった高卒が悪い
お前らはマスクをしてる時点で科学的根拠の希薄な民族的行事に参加中の
一般大衆に過ぎないんだよ
大卒だろうが高卒だろうが自分の頭で考え自分で調査できず右往左往するだけの
間抜けに過ぎない
>>91 頭がいい人間が私立大学(笑)はないなーw
>>54 二酸化水素とはなんぞや?
一酸化二水素の間違い?
さすが高卒は違うなw
>>1 高卒の人というのはまだ現存しているのであまり露骨に弱点を刺激してはいけないと思う
>>62 創業者はそれほど学歴が高くないな
サラリーマン社長やお坊ちゃん社長は学歴が高い
酒タバコも健康を害すしソシャゲやパチンコも金ドブのバカな行為
しかしバカが金を落とすからこそ経済は回る
みんなが賢くなって何でもできて何でも作れるようになってどんなものでも満足できてたら経済はそもそも発展しない
高卒大卒はあんま関係ないというか比率的にバカが多いか少ないかだけ
結局自分が愚行を冒してるかどうかをちゃんと自覚してるかどうかの方が重要
今時、進学校から高卒就職ってほぼゼロに等しいじゃないの。
高卒大卒じゃなくて、中高の頃の数学と国語の初見の理解力の差。
もちろん脳の劣化も加味する必要がある。リスク回避のためには無意識化の想像力は絶対必要。
>>19 極端な話を出さんで宜しい
一般的な高卒のパターンとして当てはまってんだから
サーファーって高卒しかいないだろ
湘南の海に、知能の低いサーファーが殺到してるって話だし、この説は説得力がある
>>6 別に自分の夢を追っているならいいでしょw
それもちゃんと稼げているなら素晴らしい。
漫画家で成功する人はわずかだろうからね。
尊敬するわ。
>>128 アメリカだって黒人に同じこと言ってるからね
全く同じ
肌の色を理由にしてないだけ日本の方がマシ
ハローワークにいくと、博士課程出た人が300万とかで求職してる
日本は一度躓くといわゆる会社勤めは難しい国。
>>101 大学といっても学術目的の部門とお客様向けの学科があるし
後者だらけなのは卒業した方々ならだれもが認識するw
>>102 んで、それらを仕切る社内政治や資本勝者の微妙人材
>>35 頭の出来は変わらんよ
それに大卒だと婚期が遅くなるから
少子化対策でもっと高卒増やした方が良い
>>126 外から見たら全然関係ないからw
みんなマーチで一括りよ
いまだにスマートとかいうのが流行らないのもその為
大卒が好む事務仕事減ってきてるから、派遣会社とか立ち上げて移民連れてくる負の連鎖。
大卒は絶対に現場仕事やりたがらない。
現場の仕事やらないと生活苦になるんなら、悪知恵使って生活保護選ぶ連中。
死んでも工場や農家で働くことはしないよ
集団免疫とか検査しなくていいとか風邪と変わらんとかアホなこと言ってるやるは
まあ高卒だわな
このスレ良く伸びてるな
コロナ対策ができない馬鹿だと指摘された高卒が発狂しているのかw
>>146 アメリカで差別してるから東洋経済も学歴差別を助長してもいいんだよ!という結論に至る、お前の脳内がとても心配
★
【学歴別犯罪率】
犯人は90%以上の確率で、中卒もしくは高卒の低学歴
★
学歴差別は許される差別
本人の努力と才能の問題だから
>>101 底辺高校からAOで入れてしまうFランが存在し、またそんな大学にでも入って欲しいと全額教育ローン組んでまで放り込む親が存在するからね
進学校は大学進学。
底辺高校は、高卒就職。
よって高卒は底辺高校出身が多い。
ひどい差別記事でびっくりしたわww
事実かもしれんが公表しちゃいかんだろ
この記事は人に言えない大学の者にはちょうど良いサンドバッグになっているのは間違いないな(笑)
>>108 移民や外人を雇った企業は、その外人が日本にいる間は企業が責任持てよと思う
祖国に送り届けるまで責任持てよと
企業が安くこきつかうために外人輸入しておいて逃して国の生活保護にたからせてる意味がわからない
日本にいる間は企業が面倒みて養えと
嫌なら祖国に送り返せ
それができないなら外人を輸入するなと
こういう法律が何故ないのかわからない
ブルーワーカーとか実務が多いからだろ
大卒の大半の仕事は、する必要の無い虚業だったって事だろ
やはり集団主義は劣っている。集団主義は強者側の思想だ。なぜなら強者は就職先であぶれる訳がないしつきたい仕事にもつけるわけだから個人主義をとる必要がないのだ。だから強者にとっては個を捨て組織に準ずることが資産となり自分のためにもなるのだ。
>>67 これだと思う
勉強しなさい!なんて叱ってる母親の半分以上は
中学の数学教えられないんじゃないかな
ゲームとか楽しいものは複雑でも覚える
だけど勉強はしないっていうタイプは
高卒まっしぐらだね
>>132 IQ高いやつはいるだろ
早慶付属なんて簡単に受からんぞ?
ここ20年来
高卒で公務員が人生勝ち組の一角ともいえるのだがね。
>>49 韓国とかで、流行っている奴な
ガーゼマスクより劣るんだっけ?
そりゃ韓国でコロナが流行るわけよな
高卒じゃなくてデキ婚中卒BBAの話だが、マニュアル渡して読めと言っても頭に入ってこないと言っていたし本当に自力で理解はダメだったな。
実際に現場で手取り足取りだと覚えたけど。
だから頭悪い奴らは一度病気にかからないとダメかもしれんね
そのかわり頭悪いから人にも撒き散らすけど。
一番いいのはやはり罰金にすることだよ。
ブルーカラーが払えないくらいの額でね。
>>118 勤務医なら時間当たりの処理数、処理数当たりの誤診の少なさ、本人の頑健性
けらいか?
研究者は見た目的には予算の取り方の巧拙になるけど
真の価値は評価不能ってところか
昔の大企業創業した高卒社長って今の時代なら大卒だろう
田中角栄も
コンプレックス戦ってるのは高卒夫の嫁だよ
大卒にさせたくて教育虐待
>>76 頭が良い人が読む漫画って何ですか?
興味があるので教えてください
>>147 食えない博士はかなりいるけどそれは本当に分野によるよ。
自分の分野だとほぼ無いなぁ。教授はまだ居ないけど准教授が大半だな。
俺は民間だけど。給料はアカポスついた奴よりかは倍近くあると思う。
昔の大卒は頭が良かったと思うが、今は大学全入時代だし、大卒の中でも頭が悪い人は普通にいるだろ。Fランと称される低偏差値大学もかなりあるし、大卒でもピンキリ。
街中でマスクをしないでいるのは、自分が馬鹿です宣伝をしているのと同意
>>113 周りの環境が大事だからな
日本の大学の授業の大半は無意味だけどそこで培う人間関係には間違いなく価値がある
その人間関係は結局賢い大学の順番に質が高い
>>159 ジジババのテレビ鵜呑みをじっくり観察してるのと同じw
でもさー匿名でここで
高卒バカにする書き込みしてる人は人間的に終わってないか?
世の中の経済は、高卒者で回っていることがわかって、良かった!
高卒の世界は怖いぞ
虐め、嫌がらせ、暴力、犯罪、性の乱れ
畜生以下の人非人がうようよ蠢いているのが高卒の世界
>>93 今後社会、アフターコロナじゃ
アンケート調査、世論調査は
アンケート実物をPDFで添付してなきゃ駄目よね。
『こんなもん、Aに答えるの当たり前じゃねーかーAが不支持かよ』
こんなんばっかだろうな。
で、今回のは
『きんなんじゃ院卒ニート高学歴底辺(引きこもり)ばっかヒットしてるだろ』
こんなもんだろな。
>>1 俺の周囲じゃ大卒の単身赴任万年外食が圧倒的に多い。
>>170に追加だけど
例えばもし人件費を安くしたいがためにベトナム人を輸入したとして
そのベトナム人が逃げて、無関係の人が飼ってるヤギが殺されて食われたり
家に強盗に入られたりしたら
それはベトナム人を雇った企業が弁償しろやと思う
外人輸入して治安が悪くなったのを何故無関係の人が被害受けたり税金で賄わなくてはいけないのか
高卒と知的障害者とチョウセンジンは同類
それが近代社会の評価だよ
>>1 大卒のくせにサーフィンとか飲み会とかカラオケとか風俗通いや旅行やってるやつは
高卒よりバカってことでいいのかな?
>>19 時代が高卒中卒当たり前だった上に戦争があったがな
あほか
でもこの記事は正しいっちゃ正しいんだよな
だってエッセンシャルワーカーと呼ばれる人達は基本高卒が多そうだし
小売も物流もコロナだろうが普段通りの仕事じゃん
高卒者の行動は変わらないってのは仕事面でも同じ
>>185 あるある
「あんたの父親は高卒だから管理職になれない」って何回聞かされたことか
,-― ー ー 、
/ヽ ミ ミ 三 ヾヽ
/ 人从 ミヽヾゝ
.| ノ ,,`l
| / ⌒\ / |
/ヽ | ,,<・ヽ ィ・ > 「高卒」で頑張っている人々に心からお詫びしますwww
| 6`l , ´~, |~ヾ.~|
ヽO ,´ノ_)丶, i
\ 《〈-ェェェ〉》/
ヽ ̄ ̄\ ` ̄/'フ
大学全入時代が10年前くらいだっけ
今20、30代で高卒って人は家庭がやばい系なのかね
>>194 大学行けたのに不遇な人間が増えてるんだよ
>>1
映画 『パージ』 シリーズ全4作品 時系列
『パージ』
(2013年6月7日 日本は 2015年7月18日)
『パージ アナーキー』
(2014年7月18日 日本は 2015年8月1日)
『パージ 大統領令』
(2016年7月1日 日本は 2017年4月14日)
『パージ4 The First Purge』
一作目は、いつみても大丈夫ですが、
『パージ 大統領令』 には二作目の主人公が再度登場しており、
また見せ場やカット数も多いため、再度登場するキャラクターの背景
を知る上でも映画 『パージ アナーキー』 を見ておいたほうが良い。
『パージ4 The First Purge』 は、パージ法が成立する前の前日譚となる映画作品。 文系理系もありそうだな
科学(アルコール、次亜塩素酸水)、物理(ソーシャルディスタンス、人→物→人感染、エアロゾルの流体拡散)
文系は分かってるのかねー?
コロチキのナダル(大卒)が、
人間は学歴じゃないから高卒でも恥じることはないと言ってますよ
高卒をバカにしてんじゃなくて高卒で東京に来た勘違い土人をバカにしてるわ
>>77 俺達4人で年収1億円!の不動産社員の1人が京産だったな
考えて行動するかどうかだろ
学問って言うのは自分の常識を疑う所から始まる
>>1 頭でっかちか、実感馬鹿の違い。
どちらも誉められものでない。
>>205 いや、アホだよ
ただ高卒のように人間が歪んでない
中卒なんて訳アリのやつしかいないからな
コロナの死亡者のほとんどは免疫の弱い高齢者は持病持ち
コロナが原因で死んだとは限りません
>>154 関係あるわ
今思うと何で立教以下だったのかと思う
>>34 大卒の中でもスーパーエリートの医者の中の、さらにその中で選ばれた人間でもある心臓専門の先生が
新型コロナ対策としてマスク着用をよびかけてたよ、心臓病の人に。
心臓病以外の人も、感染リスクを下げたいならマスクはしたほうがいい。
日本の高学歴は相対的に保身能力が高い
太平洋戦争の時学徒出陣で10万人の学生は出陣した これは悲劇のように語られる
しかし考えてみよこの時点で彼らと同世代の中卒だの高等小学校卒の農民や工員はとっくの昔にガダルカナルでニューギニアでアッツで戦い続々散っていたのであry
10万もの学生が徴兵猶予の特権にあぐらをかき日本の危機にも関わらずキャンパスライフを楽しんでいたのである
アメリカでは真珠湾攻撃の後全米のキャンパスがカラになったのとなんたる差
戦後徴兵逃れで行きたくもない医学部進学した経緯を恥とも思わず書き残しておるものが多いことに驚くばかりである
>>143 高卒が嫌ならお前飯食うなよ
飯関係は大体高卒だからな
>>206 君はまずエッセンシャルワーカーという言葉を正しく理解するところから始めた方がいいんじゃないのかな
>>179 ほんとこれ
バカでも公務員になっときゃなんとかなる
偏差値40で公務員、同じ職場のブスと結婚
偏差値70で一流大学から総合商社、妻は専業美人
これ老後は逆転するから恐ろしいwww
国際競争力を付けるためにも日本はもう少し実力社会であるべき
学歴を引き合いに出すところがIQ低いよな
日本の大卒って総じて頭悪いんだよ
これ高卒で調べるんじゃなくて親のIQなんだよ
即ち生活環境の違いで勉強しないとか
大学行かないとかが起こるだけ
大卒だろうが高卒だろうが何年経っても学歴学歴はえ、こんな誰でも分かる常識なんでこんな事知らないのというのが一番困る
特に学校卒業していい年した連中学歴という奴ほど始末悪いそれだけしかないから
>>172 そう虚業。
だから必死に移民連れてきたりして無駄な仕事作りに躍起になってるんだよ。
本来なら移民がやる体を動かす底辺仕事を無能アホ大卒が手足ついてるんだからやらなきゃいけないんだよ。
つうか今の日本なんか大学行く必要がなかったバカFランばっかりじゃねぇの?
本当に優秀な人だけが大学行ってればよかっただけ。
エッセンシャルワーカーに高卒が多い、とかはないのかな
>>213 多分有意な違いがあるだろうな。
ちなみにこの調査してんのは文系。
文系でも社会学だから、ピュアな文系よりまだ理系よりかもしれんが。
今の時代、学歴が全てみたいになってるが、
スポーツとかで才能ある奴は早く社会に出た方が良い。
>>213 それはある。東大法卒の官僚は、高校時代に勉強についていけなくて文系に逃げた成績が中くらいの人間だから
高校の同窓生には頭が良いとは口が裂けても言えない
そりゃあ日本で頭の良い人間は、東大京大旧帝大の医学部ですよ。東大法卒は東大理1、理2よりも成績は下だね。
蓮舫が高卒をコケにして嘲ってたけど、
それなりの科学的根拠があったんだな
おいっ!
高卒→土方
大卒→ペンシヴみたいな言い方やめーや!(土方歴34年独身)
>>1 高卒のほうがコミュ力高くて、友達が多いからだろ?
俺の会社とは違うデータのようだなw
高卒は弁当とか作ってくるけど大卒は外食とかそんなんばっかやぞ
>>217 やっぱり高卒だとここみたいに自分だけが正しいみたいな思考になるんだな
謙虚に教えをこう事は大事だな
田舎の高卒だけどたったの3科目で入れる私立大学の文系とかは見下している。
なーにがMARCHだよ 笑
早稲田慶應すら入れなかった落ちこぼれが。
弱者が集団主義的規範を持っても組織がいらないといったらそれまでで一気に苦しくなる。だから弱者は個人主義でなんとか帳尻を合わせつつ主体性を発揮して改善しないといけないのだ。しかし学校教育は主体性を奪っているので土坪にはまるとさらに抜け出せなくなるのだ。
高卒は、マンパワーとして、労働集約型セクターに配置されているから
大卒が業務を自動化してしまえば要らない人だけど、
人数は多くて組合が暴れるし、治安が悪化するから効率化できないでいる
圧倒的無味無臭・ゼロ個性、それが私大卒
犯罪者にもならないが、役職には就けない、地元には友達がいないが、ネットは得意
社内政治は頑張るが、創業はできない
それが私大卒
※無能と言っているわけではない
高血圧糖尿ぜんそくアトピー
若くてもこうした病気餅は普通に重症化します
(´・ω・`)かなしいけどね
>>1 低賃金・非正規は現場で働かざるを得ない&それに付随した生活上同じように食べざるを得ないからだろ
社会が強制していることに
彼らの頭が悪いせいのように書くな
社会の上部の頭が悪いから低層に負担を押し付けざるを得ないのに
高卒は高校程度で精神年齢が止まるから
その状態でセックスや遊びを覚えちゃうんだから
あとは分かるだろ
人間のクズの出来上がり
知識・教養が無いと視野が狭まるよ
物事に対する比較対象の引き出しが無いから偏見に凝り固まる傾向がある
学歴無くても本を読みまくったりして視野を拡げた方がいいよ
ネトウヨみたいに成りたくないでしょ
>>194 そう
いつものことだけど、馬鹿にしてるやつの書き込みを必死チェッカーで見ると底の浅さがよく分かる
,-― ー ー 、
/ヽ ミ ミ 三 ヾヽ
/ 人从 ミヽヾゝ
.| ノ ,,`l
| / ⌒\ / |
/ヽ | ,,<・ヽ ィ・ > 「高卒」はコロナ自粛をしても変わらなかった。
| 6`l , ´~, |~ヾ.~|
ヽO ,´ノ_)丶, i
\ 《〈-ェェェ〉》/
ヽ ̄ ̄\ ` ̄/'フ
なんなんだろう
日本人の学力で大卒高卒なんてもう関係ないのに
分断工作?
>>167 こういう学問は議論されてレベルが上がるところあるぞ
大卒と高卒www
歯に物が詰まったような表現だなw
はっきり言えよ
まともな家庭環境で育った社会人とヤンキー上がりの土方の差だろw
>>232 馬鹿にしてるんじゃなくて、
ものの理を考えずに自分の身を滅ぼしたり、
身を滅ぼした結果、周囲に迷惑をかける傾向があるのは問題じゃね?って話だろ?
そりゃ差があるから給与にも始めから差があるわけで
何を当たり前なことを言っているんだろう
こういう社会だからFランでも行きたがる馬鹿が多いんだよな
>>231 公務員は金持ちにはなれないし、これからは大変だと思うよw
ある程度の収入で地道に過ごすのならいいとは思うがこれからはそれも難しいかもな。
一般的な世間に厳しい見方もあるからね。とりわけアフターコロナはそうなると思うよ。
大卒でもお前らの中では高学歴の奴なんていないだろ
高卒とか大卒とかマジでどーでもいい
俺の職場には俺も含め旧帝卒しかいない
ワタク卒なんて1人もいない
でもみんなマスクを着用している
もう学歴なんて関係なく馬鹿は馬鹿のまんま集団ヒステリーに巻き込まれるんだなー
と実感する
>>128 「高卒は大卒に比べて行動変化が少ない人の割合が高い」という統計上の事実と、「高卒は◯◯を守れない」という決めつけは意味が違うから
つまりコロナ対策の優秀な順番は
大卒女>大卒男>高卒女>高卒男
って事が
今ってMARCHと同格の関関同立って同だけなんだろ
関関立って成成明学くらいか、時代も変わったなあ
緊急事態宣言解除前にススキノを通ったら、客引きの男女ともほとんどマスクしてなくてビビったわ
ヘラヘラっと笑いながら近づいてきて至近距離で話しかけてこようとすんの
これは歓楽街での感染拡大も納得だと悟ったね
他国より感染少なくて日本スゲーの次は高卒を標的にするの?日本人嫌いなの?下を探さないと生きていけないの?
男同士で飲み会でキスしてた慶應義塾大学病院の研修医はどうなんですか??
高卒は大卒の方をチラチラ見てないで
自分の選んだ高卒道を真っ直ぐ歩めよ
土方や飲食の底辺仕事もな
大卒がやれば効率も良くなるしコストもかからなくなるんだよ本当は
>>126 明治卒ってカッコ悪くて言えない。
立教、青学はイメージ良いけど、明治だけはあれだね
結局は優秀でもねぇのに私立大学とか予備校、塾の金儲けに利用されて卒業しただけの人生と親の金を無駄遣いしたゴミ大卒が大半なんだよ今の日本って
>>226 実際はかなり待遇が違う
Fランでも大卒には変わりないから、大企業にエントリーできる
大企業やホワイト中小は大卒しかとらないからな
高卒はエントリーできない、スタートラインにもたてない
当然、生涯賃金にかなり差が出てくる
馬鹿→いつも通り
小賢しい→びびって自粛
インテリ→コロナが大したことないと見切っていつも通り
ワイは今回のウイルスは馬鹿からかかるバカウイルスって名付けてる。
出来ることをすれば概ね防げるのに、それをせずにかかるやつが多いように見える。
まぁ感染初期はなんでもそうみたいで、バカから淘汰されるそうだけどね。
まー世の中には最初からやればいいのにって人がいるじゃん?まさにそれだよ。
夏休みの宿題を最終日になって答え書き写すやつみたいな。
>>257 俺はバカの認識あるから結構だけど、MARCHも俺と同じレベルのアホだから、自覚して生きろよ。
>>221 今でも上とも思わんけど
高校の偏差値が逆転しちゃったの?
>>6 漫画家で成功するなんて本当に素晴らしいことだと思います
ですが、あなたのように才能や運のある人は一握りなので
殆どの凡人は学力をつけて少しでも安定した収入を目指すんです
才能や努力が成功へと繋がる人はそれだけで尊敬される人なんですから
低賃金の人たちを見下すのはおやめください
>>273は、要はこういうところで働く人は学歴は知らんが
頭は悪いんだろうなってことよ
>>185 わかる
でも子供の知性はほぼ母親によって決まるから母親が高卒だといくら頑張ってもうまくいかないんだよな
( ・`ω・´)
【変態毎日】内閣支持率27%と記事にした毎日新聞の世論調査、実は自社が設立した子会社で4人が毎日新聞社員だった [Toy Soldiers★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1590895123/ >>275 女性に飽きたんじゃ無いのかな?w
慶応医って昔から色々あるだろw
大卒の方が遊び歩いてそうだけど
そうでもないんやな
>>262 それを明らかにするのに学歴じゃ
解明できないって言ってるだけ
役に立つ研究しなきゃな
>>268 マスクしないほうが変な情報つかまされてる情弱に感じる。
高学歴かつ医療の専門家である医者が、フェイスシールドやマスクで防衛してるのに、
マスクが意味がないなんておかしいと思わないのか??
>>286 お前は工業高校卒の馬鹿だろ
マーチと比べたら圧倒的な馬鹿だな
>>272 23区の定員増加禁止で東京の私大の偏差値がアホみたいに上がってるからな
ただCHは関関立レベルよ
立地的に関西=東京の郊外なんだろう
大卒は「自分でテーマを決めて自分で調べる」って過程を経験してるのが大きいのかね
高校までは、どうしても受身の学習だからねぇ
頭の良し悪しは関係なくても、そういった場を経験してる違いはあるだろうね
富山の人間だけど、富山大学の学生さんはちゃんとセンター試験問題を解いているから偉い。
私立大学なんて馬鹿の一つ覚えで暗記した3科目で、学校を何個もうけられるんだろ?
MARCH 笑
中卒、高卒でも土方ヤンキー系ならまだ救える。チー牛系の高卒は厳しい。
>>272 最近は関関近立って言ってる人もいるくらいだしな
>>299 この件は別にしても東洋経済偏りが酷いからなぁ
いつからこんなになったのかw
東洋経済もハッキリ書いたらどうか。
大卒はホワイトカラーが多くて「テレワーク」に切り替えたので
感染率は低下したが「高卒」はブルーカラーが多いので感染率は
変わらなかった。
「学歴コンシェルジュ」の蓮舫さんが「なんだこの記事は」と怒るよ。
>>221 マーチとか良く知らないけど
お前が入学した頃は立教より偏差値下だったんでしょ
じゃあお前は立教より下なんでしょ
今の明治が立教より上でも
お前には関係無いじゃん
というか
一般人からしたら全部同じだし
この記事、ちゃんとエビデンスあるのか?
大卒だけが自慢の冴えない読者を満足させるためだけの記事なんじゃないの?
こんな雑誌、金だして買う神経が分からない
>>6 才能と努力のある人は学歴なんて関係ありませんよ
高卒でも優秀なやつはいるし、東大出でも全く使えないやつがいるのは事実。
だけど、全体的にみると、使えるやつはやっぱ学歴が高い傾向があるってのは逃れがたい事実だよ。
そうじゃなければ、就活で学歴フィルターなんて使わんよ。
!働き盛りが大量に亡くなった
死者の年齢
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**8 人 40-49歳
*24 人 50-59歳
*77 人 60-69歳
213 人 70-79歳
279 人 80-89歳
145 人 90歳-
ちなみに大卒も高卒も地域に住む年金暮らしの高齢者は、基本的に生活が変わらない
寄合いのたぐいは公民館が閉鎖されたため、自動的に自宅待機しかできなくなってる
つまり自然体でソーシャル・ディスタンス状態。安全圏でコロナ騒動を傍観している
>>261 貧困層と黒人やヒスパニック、みたいに重なってしまうんだろうね
貧困が原因なのに「黒人は◯◯」という誤解曲解が起きる
>>304 商業高校卒で地元の信金マンですが、何か?
でも子供2人はしっかり育てて国立大学を卒業したよ。
このスレに来てるやつの大半はFランだろうなw
ほんとうは高卒ですぐ就職したほうが良かった連中。
高い金払って頭も悪いのに大卒という形だけの資格貰いたいだけで地方のゴミ大学に進学して親に高い金出させて卒業しただけのゴミカス
今回の集団ヒステリーはある種のリトマス試験紙だ
学歴に関係なく「バカ」は未だにマスクを着用する
頭の治療が困難な「スーパー馬鹿」になると顎マスクなる珍妙なファッションを
晒して安心している
>>187 頭の良い人は漫画の内容だけじゃなくて時代的な背景や漫画史の流れ
使われてるネタの他作品との類似をも考えて読むから
高卒はストーリーを追うだけでしょ?
どんな作品を読んでるじゃなくて読み方が違うんだよ
>>244 学生マンションとかでいろんな大学生と話してると毎日の自習量段違いだからw
有名どころの理工学部の人、常にレポートに追われてて可哀そうなくらい
私立文系はむっちゃひまそうで外出してたり麻雀してたり共用部屋に彼女連れ込んで
わりいけど出てってくれない?とかいわれたりw
>>302 生育環境の違いで結果勉強しなかったら無知になりそうじゃね?
無知ゆえに身を滅ぼすパターンも多そうだけど?
大卒とか高卒とか大ざっぱな基準は本当はあてにならない
自分でプログラム組んで業務を自動化したり、
ロボットを自作したりできるかどうかが生産性の判断基準では
トランプは見栄張ってマスクしてないが陰でクロロキン飲んでたし
アメリカでも人種差はないが貧困層はかかり易く死にやすい
かと言って有名人でも移動や接触の多いやつはかかる
大学でも名ばかりの3流大学は多いし文系理系ではウイルスに関する知識も違う
>>281 まあでも職人になって技磨けば余裕で大企業の年収超えちゃってるけどね実は
話題にもならないだけだよ。職人の稼ぎ
結局国は助けてはくれないわけだ。結局問題を解決するのは個人ということになる。ならば学校教育で主体性を奪う行為や集団主義を一律で実践するのは間違った行為だ。自己責任というならばもっと個人を尊重する教育システムにしろ。
大卒の体育会系もコロナ警戒しないし3密大好きじゃね
ラグビー部がカラオケやで集団レイプしたり
スーパーフリーの集団レイプも3密
新宿の脱糞女子大事件とかさw
ケンサーズ→マーチ卒
疑わしい奴だけ検査→京大医学部卒ノーベル賞学者
>>311 最近近畿大とかも割と耳にすることが多いよね。海外からの順位とかだと
日本ではFランでも上位結構多いしね。
最も危険なのは医療従事者であり仕事切れてない底辺労働者はまだましだろ。
意識高くリモートでもこれから鬱だよ。
この手の話にぴったりと事例で説明できるケースが
新型コロナ対応に関する厚生労働省の問題ですよ。
あいつら本質的に頭が悪いので、実は何にもわからないし、理解も出来ない。
だから専門家委員会に頼って先生方の力を頼り、結論だけは俺様官僚!で偉そうに決めている。
公務員の本質がよく表れています。
しってた
コロナになってるのも、そういう連中でしょ
というか、コロナになってる人たちの学歴欲しいよね
学歴コンプって一生消えないんだよなw
収入の話を持ち出す低学歴がいるけど高収入になっても消えないのが学歴コンプ
なぜなら学歴と収入は全く別の要素だから。収入があっても学歴の代わりにはならない
不細工が金持ちになっても容姿コンプが消えないのと同じ
>>321 東大卒の使えないヤツはさすがに極端すぎる例だと思うが
普通にFラン大学卒の中には、高卒で就職なんてとてもできないレベルの人間が
他に行くところも無くて、しょうがなく行ってる例は多数知ってる
有能経営者「学歴はあまり関係ない」
高学歴ニート「低学歴とは話が通じない」
実務を重視する経営者と肩書きしか見ないニート
これ、アメリカでもマイノリティの死亡率が高いってのと同じ話では。
ビッグデータと活字メディアって相性悪いかも知れんね
奥行きってか立体のデータ構造の表現が難しいし
視覚的直感的に把握できない
誰かが一回噛み砕いて説明するしかない
この記事は遠回しにそのことを問題提議してるんだよ
,-― ー ー 、
/ヽ ミ ミ 三 ヾヽ
/ 人从 ミヽヾゝ
.| ノ ,,`l
| / ⌒\ / | 蓮舫の定理で言うと
/ヽ | ,,<・ヽ ィ・ > 「高卒で」頑張っている人々も少しはいる。
| 6`l , ´~, |~ヾ.~| でも、殆どは変わらない。
ヽO ,´ノ_)丶, i
\ 《〈-ェェェ〉》/ 「高卒で」頑張っている人々はえらい。
ヽ ̄ ̄\ ` ̄/'フ
大卒と高卒のテレワークの就業率をみてみろ
ボケ!毎日電車通勤して感染リスク高いから
意識違うのしょうがないだろ。
大学が定員割れして国から補助金が貰えないから必死過ぎるw
>>270 顔のパーツが整っていないというのは事実を言っているからセーフで、ブスと言っているわけではないといいたいの?
採用コンサルやってる立場として
高卒と大卒の比較で能力差について判断するのであれば
明らかに高卒の方が能力が高い人材が多い
明らかにです
理由は精神の構成過程に仕事してることが能力のブーストに役立ってるのだと思う
>>308 文系なんて本1冊読んで丸パクリ卒論出して学位貰えるところばっかりだぞ。
私大文系とかまともに卒論を査読するわけなーだろ。MARCHは廃校にすべき。
>>327 やっぱ普通科高校も受からない馬鹿じゃん
マーチどころか日東駒専も馬鹿にできないだろ
>>332 だから学歴じゃないだろ
高校で好き勝手に生きろなんて教えてない
>>272 東の慶応三田キャンパス、西の関学三田キャンパス
>>329 今のマスクはマナー
無意味だと半ば感じながらもマナーを守ってる
それを逸脱する人はただの変人
1977年2月に至って(日本でいえば大学4年生の前期終了時に相当)、
ゲイツはハーバード大学を休学し、以降は
大学に戻ることはなかった。
優秀な奴は卒業証書などいらない
兄はバカだから東大にいった
という話もある
>>330 火の鳥とかブッダとかヒストリエとか寄生獣とかチェーザレボルジアは面白いと思う
山岸涼子とかも
ワンピースはどこが面白いのかわからない
3巻目くらいで読むのやめた
ハワイに行った人はハワイは良い所だと言うみたいなものかな?
大学は良い所だよ。Fランはしらんけど。
大学生には世間は凄く甘い。
職人とトラック運転手のノーマスクは学歴じゃなく男気だと思ってたわ
>>334 別に医者とかなら高給だけどプログラム全然出来ないから基準なんてないよ
強いて言うなら統一の基準なんて現金をどれだけ稼いでいるかくらい
この記事書いたヤツ、大学卒業した事しか自慢出来る事がないのかねえ
>>370 頭が悪いのはこんな根拠のない論文を掲載する東洋経済だろ
東洋経済は東大准教授の結果を引用してるだけ。
おそらく、これから売り出ししなきゃいけない若い准教授が
挑戦的なテーマでやった研究だと思う。
目立たなきゃ、金とれんからな。
>>362 無知だからウィルスの特性について知らない
感染症対策の基本を知ろうとしない
リスクを過小評価する傾向にあるって話じゃないの?
今感染してるのは、医療関連クラスターを除けば馬鹿やDQNが感染してる。
東京で11人感染した日、8人が経路不明で20代から30代。
うち5人がガールズバーやホストクラブ関係。
絶対を伴う飲食業は本日現在まだ自粛陽性中のはずなんだがね。
うーん?アプローチとしては間違ってはないしホストとかキャバ嬢とかコロナってるから高卒のコロナ患者の確率には興味有るけど。
アクティブ馬鹿が大卒に少ないかと言うとキャバクラとかスポーツクラブとかに通ってるのも居るから、問診に学歴を居れて直接コロナ患者からの聞き取りをしないと
可能性で終わるんぢゃないかな?
例えば危ないと言われたパチンコ屋ではクラスターは起きて居ないっぽいし。
>>350 有能経営者の周りに高卒が沢山いるといいな
というより学歴はほぼ依存しないというモデル作ってから設問考えるなぁ。
俺ならw
この東大教授はどういうモデルを想定して聞いたんだろうなw
悪いが目の付け所が悪いとしか言い様がないけどw
こんな研究にコロナ予算組まれていたとしたら笑っちゃうけどな。
元記事を読むと検証が妥当かわからないがテレワークは関係ないって話みたいだな
マイカー比率とかも関係ありそう
自炊は文化資本が大きく関わって来そうだからな
>>308 調べものくらいなら今どき小学生でもグーグル検索使ってるぞ
インターネットの普及で誰でも調べて自習できるようになったことで学力格差みたいなものは昔ほどひどくはないはず
暗記するよりググって目的のページにたどりつく能力とその信憑性やらをさらに掘り下げる能力の方が重要なのは確か
実業系の高校で、多数の生徒が自治体や国家公務員やインフラ系企業に就職してるのに
一人だけ資格が取れなくて、しょうがないから推薦枠でFラン大学に入ったヤツとか知ってるけどな
30過ぎたらあんまり関係なくなるよね
中途採用でも直近5年ほどの職務履歴が同等なら、大卒だろうが高卒だろうが同等の評価になる
>>364 無意味だと考える時点でそいつは頭が悪いんだよ
頭の良い人間は、自分がマスクをすることで、公共の場での感染リスクをトータルで低減できると考える。
阪大卒だけど21才以降は友達以外高卒と関わる機会がほぼなかったな
そして有名大卒はSNS等のプロフィールにきちんと大学名まで書く
偏差値45以下のF欄私文は「大卒」しか書かない印象
>>359 大卒でも運動神経が無いのは駄目だわ
パソコンで十分代用できるからな
それが現実の社会
>>359 マーチあたりを「大卒」と言うなら、あんたの言う通りだろうなw
アンケートに答えた人の身元確認もなしでこういうデータ公開するのはどうかと思う
余命事件で懲戒請求送ってきた人の身元確認もせずに年齢を公表した弁護士と一緒だわ
高学歴の人ほど親や上司に従順な傾向があるからな
高卒のオレは当然マスクしないわ
>>366 こじらせちゃったんだね
世の中半分は大卒だぞ
で、大半はまともに稼いでるよ
高卒が現場仕事してくれてるから大卒の仕事があるというのにね。
最近は高卒見つけるほうが難しいから移民連れてきてるってだけ。
現場仕事をバカにしてると最後にはバチが当たるよ
>>359 実務能力と職歴と経験知よなぁ・・・
大卒って言っても基本能力不明の新人でしかないし
高卒でも問題無いって言い切ってるクズは
当然、結婚相手も高卒でいいし
産まれてくる子供も高卒でいいんだよな
そうじゃなきゃ筋が通らないぞ( ・∀・)
>>321 国立大の奴らは本当その通りだわ
男女はどうなの?
担当者ならうちは女性が優秀だがリーダーというか
>>327 商業高校がマーチバカにしてんのかw
92年の私大バブル当時大学進学率は約3割
その中で明治の政経が偏差値68でB判定だったの覚えてるわ
偏差値68って上位2%点ぐらいか?3割の2%って0.6%
1000人いて6番以内に常時入ってるぐらいじゃないと入れないレベルなんやが
時々科目数だけでマウント取りたがる駅弁卒がいるが私大が廃止されたらお前ら高卒だっての
すまんが社会全体で接客関係ほとんどマスクしとるんやが
スーパーコンビニドラックストアのおばちゃんも大卒やったんやな
>>361 でも低能私大文系のお前と違って、子供2人は国立大学を卒業したから反論できないわな?
「死者数がインフルより少ない」とか、数字を点でしか見れない低学歴が多い
そういう印象は気のせいではなかった
ワクチンは全員分生産するのが前提のくせに、
検査は1000年かかる牛歩作戦
この国はまた「事実」を怖がるようになった
「敗戦」「災害」「薬害」「自殺」「殺人」「中絶」「株価」「偏差値」「GDP」「ウイルステロ」・・・
みんな隠蔽してなかったことに
君たちやたら威勢が良いけど、まさか
>>1で指している大卒というのを大学全般に当てはめて考えていないよね?
>>348 そう思うと、一応学歴コンプを「そんなには」感じなくて済む自分は恵まれてるな
上を言えばきりがないが
いや、きりはあった
東大医学部だ
>>394 フランスなんて殆どマスクしないからなぁ
1がどんな統計したのか知らんが
遊びに行って感染しちゃいましたーって笑い話で話す職場か、そうでないかの違い。家庭を持っているかそうでないかの違い。
高卒は相対的に失うものが少ないし、周りも高卒だから感染したことが笑い話や武勇伝になるんだろ。
俺は学歴コンプ零だが(むしろ自慢したい派だったが)今回の新コロナマスク騒動で
高学歴でも馬鹿は馬鹿のまんまということを確信した
集団ヒステリーに巻き込まれる高学歴とか馬鹿そのものだろ
馬鹿に高卒とか大卒とか関係ないよ
>>390 名大だがみんなあんまり大学名書かないな
10人中1人くらいだな
そら肉体労働者はテレワークとか無理だし気をつけようがない
>>360 私大にくってかかってるのってやっぱり高卒だったね
>>403 すまん、切れた
担当者ならうちではすごく優秀なんだがリーダーというか部下を持つと急にダメになって悩んでる
あとは育休明けの生まれ変わりとか
論理的思考が出来るかどうか
低学歴ほど根拠ない行動しがち
この時代に高卒って底辺層やしなぁ
そりゃ行動自制なんてムリやろ
>>6 才能はあるのかもね
でも底の浅い漫画家だな
>>396 医療従事者を除いて大卒なのにコロナに掛かる様な馬鹿は資格剥奪するべきだなw
東洋経済は学歴差別捏造もするのか
以前には「日本人女性の○人に一人は風俗経験あり」みたいな嘘を撒き散らしてたな
何人か忘れたけど一桁だったような希ガス類
コロナ騒動の真っ只中の3月に卒業旅行でヨーロッパに行って
大学内感染クラスターをいくつも起こしてたんだから
確かに高卒とでは警戒姿勢に決定的な差があるな
Fランて殆どニートになるからな
ソーシャルディスタンスの確保は容易だろう
大卒者は、感染者数の増加とともに、会話人数や公共交通機関の利用を著しく減少させていた。これに対し、高卒者の行動は感染者数が増加してもほとんど変わらなかった。
高卒者 クスクス (^o^)
>>392 実務能力に恐らく学歴はあまり関係しない部署や分野は多いと思うけどなぁ。
>>303 だよなあ
飛沫防止の効果は確実で特に自分から出るものを防ぐのだから
人間関係の上でも必要
そこら辺を考えられなくなっているのは
変な情報を掴まされてそう
>>386 お前は論外。犯罪者だ!
外出自粛中に症状あるのに帰省、SEX、BBQ、整体院、ショッピング、高速バスで山梨から東京に帰宅。
犯罪に等しい!数人に移してるし
>>396 そんな稼いでるやつがこのスレに反応するんかね?
不思議w
>>359 まじかよ
それなら優秀な高卒エンジニア(女の子)採用してよ
ITの現場は院卒の男ばっかでむさいんだよw
>>297 マスクする、無用に集団に近づかない、正常性バイアスに気を付ける、
大体これで防げるからな。
少なくともマスクしてないやつは防疫意識と他人への配慮意識が低いです
って自己紹介してるので分かりやすいw
>>5 尋常小学校のオラはマスク無しで胃薬貰いに行ったクリニックで冷たくあしらわれたので次からはマスク装着
高卒は脳のキャパが狭いから想像力がなくて
危機管理意識も低い🤣
実際のところ、大卒以上の人は高卒の人とは話し合わないよね
やっぱり物事の見方がちょっと違う
良い悪いではなく、ちょっと違うんだわ
>>412 東大文系なんで、駅弁大学医学部と同等と言えるかも微妙だよ
>>373 医者も遠隔手術ロボとか、透析装置とかECMOとかCTとかMRIとか、色々な装置を発展させてきた
山中さんの実家も町工場
>>404 あ、そう。
東北大学卒業した長男にMARCHも併願したらとアドバイスしたけど、あそこは馬鹿の巣窟だから行きたくないと言われたわ。
確かにMARCHは意味ないわな。
これ単純に、大卒はデスクワークが多いからテレワークに切り替えられて
高卒は現場の仕事があるから電車利用してたとかじゃねえの?
>>359 人生に目的もなくふわふわとりあえず大学行って適当に就職しよう
みたいな大卒が一番ポンコツだよな。無駄にプライド高いし
高卒は献身的によ―働く。稀にとびぬけて優秀なのが居る
>>204 そんなこと言ったら今の時代でも家庭の事情で高卒にさせられる奴はいるぞ
でもお前らはそういう子のことも「親のせいにするな」「本当に才能があればどんな環境でも進学できる」
とか無茶ぶりするだろ
戦前戦後だって大卒のやつはいたんだからなれなかった奴は素質がないんだろ
>>259 地域ネタに職の貴賎ネタに男女に学歴にと一々煽らなきゃPV保てない憐れな掲示板なんやて
>>348 明治や昭和初期の大学なら凄いけど 今の大学は高卒レベルだろ
院卒なら凄いと思うが
690 名前:公共放送名無しさん [sage] :2020/05/31(日) 12:37:39.73 ID:gsgK8HJF
俺は就職氷河期の時期に深夜の羽田空港の荷物仕分けなどして食いつないで復活した、こう言う体験をしたら妙に腹と肝が座り、このコロナショックでも何とかなるだろう?って思いがする。
これに怯えてる奴は甘過ぎだろ?
>>442 いや、読書量
本を読んでるか読んでないか
>>19 あるある
会社も高卒が創業して彼らが中心になって勢いつけて大きくなってきたところで、大卒、特に東大とかの高学歴が入ってきて主流を占めるようになると、途端にチャレンジしなくなって安全パイばかり求めて、結果、会社が傾くってのはよく聞く話
3代目が会社を潰すとも言うけど似たようなもんだよね
このことは採用業界では常識になりつつあり
優秀な人材を獲得するために高校在学中にヘッドバンドするのがトップでは主流
大卒の採用を控えてる企業も最近は増えてきてる
圧倒的に大卒で成果を残せてる人が少ないのが原因
医療従事者以外でコロナに掛かる様な知恵遅れは氏名公表して社会的に死亡して貰う事には賛成。
>>6 大学って知ってる?
給料上がるところちゃうで!
専門知識つけるたり研究するところやぞ?
まぁ大学に行かないとわからないか
>>447 東北の文系とか存在価値ねえわなw
理系の学校でしょあそこw
低学歴は給料少なくてもコンビニ使ってパチンコ行くからな
オウム真理教でも単なる大卒なんて相手にされないぞw 院卒ならチヤホヤされてモテモテらしいが
日本が学歴社会社会だからこれをネタに分断しろって指示が来たんだな
中国のプロパガンダ雑誌
いつもこの手の記事ばかりじゃん
>>436 私高卒エンジニア(元女の子)だけど行こうか?
>>452 少子化で子供少なくて困ってるクソ大学だらけだしなw
天下りが食えなくなるから必死だよ
>>396 御覧下さい。
これが日本の大卒レベルですw
みっともないから妄想書くなよ
>>241 同窓生事務局の友人によれば
大学進学組の独身率、離婚率はまちゃ高いらしい。
男も女もな
>>452 じゃあ今のの高卒は中卒レベルだなwwww
まーだ"高卒で頑張っておられるかた…"みたいな話してんのか?…
>>1 >>420 商業高校卒でお金ないから学校の推薦で信金入った。
長男は東北大学で、長女は金沢大学入ったから、私の中ではMARCHっておバカさんのイメージかな。
大卒と高卒で感染発症重篤化する確率に差があって大卒は高卒に比べてコロナにかかりにくくなるなら大学は行って卒業すべきだな
高卒が蓮舫叩きまくっていたけど
蓮舫の言っていたことは正しかったんだな
蓮舫に正論言われるとか高卒の人かわいそう😖
>>338 それは極一部だろ
大多数は大卒を超えることはない
>>452 今は院卒を昭和の時代の学部学士と見なしていい
>>464 おなべか・・・
まぁええぞ、臭くないやろうしな
>>359 明らかっておまえの中だけで?エビデンス付でコンサル業界に認められてるの?
だとしたらコンサル業界って終わってんなw
世界中の企業がおまえ等のこと完全無視して大卒ばっかり取ってんじゃんww
頭の良さというかとりあえず受験を経験して授業にも出て卒論書いて卒業した人間の方が基本的には空気読んで従順に行動するのに長けてるってだけだな
>>442 風俗で残り時間お喋りしてるときよく思う
優しい日本語意識しないとついて来れてない気がする
高卒のやつってこっちは聞いてないのに「仕事では大卒でも高卒でも…」とか言ってくる
学歴の話なんかしてないのに学歴からめて話してくる
>>470 あまり調子に乗るなよ
就職はマーチレベルという理不尽を味わうからな
ちなみに俺も地帝大卒
外出は男の方が多いけど感染者の外出になると女の方が多いだろうな
>>448 まあ単にテレワークしたのが本社勤務とかなだけだよな、だが現在通勤だけで感染と言うのはほぼ認められて居ない。
>>12 正直、知恵がなさそうな大学生に見えるけどなぁ。
1と同じ大学卒の家族の者は都内に満員電車で通勤
ランチは外食
3月の休日の予定は飲み会・マッサージ・美容院だった
帰宅しても花粉症だからと3月中は換気を嫌がって閉めきっていた
かたや、Fランの自分は2月初旬から電車バスにも乗らず厳しめの自粛生活していた
正直、以前とまったく変わらず都内に通勤していたら諦めの境地だし図太い所あるよ
現場からすると大卒であろうが高卒であろうが当たり外れはそいつ次第
外れの割合も変わらん
IT関連も大学でやることなんか働きながらOJTで十分理解できるし、やりたいことあるやつはすぐにでも働くべき
研究職は大学行ってくれ
>>459 文理双方センター八割
難しいけどね
文系ガーって言うなら一橋の二次試験解いてこい
ある種東大より難しいからな
>>455 その保守的な東大生を採用するという決定をしてるのが高卒の創業者
つまりそういうことだ
日本はな、集団主義やる資格なんてないんだよ。氷河期自己責任やった時点でな。自己責任っていうなら個人主義をベースにすべきじゃないかね。主体性奪っちゃう教育しちゃダメだろ?共同体幻想を悪用して無垢な児童を唆すんじゃないよ‼
>>455 今、そんなに高卒社長からたたき上げってあまりいないだろ。
リクルート抜け出して会社起こすか、今おじいちゃんレベルだと大学行くのは当たり前じゃ無いから高卒の優秀な経営者っていたけど
今ベンチャーで出ていても優秀な経営者ってなかなか高卒には居なさそうな気がするけど。別に高卒をひていしているわけじゃないけどな。
>>465
社会人枠なんかも定員割れ対策だしな 中国人留学生も 情報収集力と理解力が低すぎて、今起きてるコロナの問題と自分の行動の関係性が結びつかないんだろう
今の高卒≒昔の中卒
中卒でも社会で活躍している人は多い。
大卒は内勤でテレワーク出来るけど高卒は製造販売の現場仕事で出来ないんじゃない
S級大学とFランでのマスク使用率もかなりあるだろう
どうやって統計取ったのこれ?ww
先入観だろ
当たってるけど
高卒は書き込まないでくれないか
スレの民度が下がる😞
>>481 風俗に限らず、ちょっと弱そうな人と話すときは、
平易な日本語を心がける。
ちょっと優しい気分になる。
大卒者は正社員ホワイトカラーでテレワークにも対応できるやつが
多いけど高卒者はブルーワーカーで非正規率が高く配送員や販売員みたいな
エッセンシャルワーカーに就いているやつが多いからだろ
>>477 いや、アラサーの女ってことだよw
臭くはないよw
>>62 お前が入ってなきゃ意味無いの。
分からないか。
>>416 ヒステリーて
若い奴でも半月以上は入院しなきゃならん病でそれはないわ
退院のハードルが高いから感染しない様にしないと医療崩壊は起こってた
故意に対立を煽るのは有害。適切な行動を取るよう全国民に周知すること。
東京大阪名古屋には負けるだろうが、高卒40歳年収700万年120休、月残業5時間のワイに勝てる地方の大卒いるの?
有名大を時間の無駄って2年の始めに辞めたりましたわ w
大学名までは書かないが、卒業旅行でスペインやらフランス行って
コロナ持ち帰った大卒様もいたけどね
高い予備校の月謝、高いFラン大学の授業料を親に払わせて貴重な時間の無駄遣いさせられてたからか高卒バカにしたい気持もわからんでもないがねw
ご愁傷様
>>298 こういうこと言う人って小池百合子のことどう思ってるんだろ?
日大以下の大学出身者を都知事に持ち上げたわけだからさぁ
統計はデータの解釈でどうとでもなるからな
仮に学歴が低いほど犯罪者になる割合が高いというデータがあるとする
おそらく自己責任重視派は勉強を頑張れないような奴だから犯罪に走るんだと
いうだろう
人権擁護派は学歴が低いと収入が低いから犯罪に走るしかないというだろう
結局自分の望む結論にいくための材料にしかならない
今の高卒じゃ真面目に働いても20万〜30万が上限
大卒は中小でも管理職(課長、室長クラス候補)で採用されるケースが多いし、大企業の総合職なら高卒なんかと関わることほぼないもんな
年収700万以上とか高卒じゃほぼ無理
今は学校選ばない限り大学は必ず入れるんで学士号はやる気と時間さえあれば必ず取得出来る、だから学部段階の学歴はあんまり関係ない
一部の連中が入試競争を勝手にやってるだけ
大卒の方が恐怖心を煽れば偽情報で操りやすいってのはわかる
大卒と高卒の間に、新型コロナに関して何の差を見出せるのか?
マスクの着用だよ
大卒はマスクを着用するね。
俺高卒の社会人7年目の25歳だけど年収800万もらってるよ。俺より収入低い大卒なんておらんよな?笑
>>6 その漫画が売れなくなって、仕方なく就職しようって時に大卒と高卒の違いが出るんだよ、漫画書いてたって言っても鼻で笑われるだけだよ
>>489 やりたいことがあるやつは仕事なんかせずに奨学金でやりたいことやるべきだろ
アホ率はそりゃ高くなるだろうが
あんま気分の良い記事ではないよね
卒業旅行で海外行って大量に日本にコロナ持ち込んだけどな
>>413 俺、非上場企業のF欄文系卒だけど35歳で750万円
周りもそんなんばっかりだから大卒貧困とか未だに信じられん
MARCHってゴキブリみたいに数だけは多いから声はデカいな。
こんな底辺みたいなカスがイキって高卒叩いてるんだろ。
国立大学入れなかった落ちこぼれのくせして。
でも実際の感染者は大卒ばっかりだよなw
勉強ができることと頭がいいのは別だから
実際は高卒の方が使える。
解らないことについて解ったフリをするのが高卒
解らないことについて解らないと言えるのが大卒
この違いは大きい
>>512 お前がいかに高卒に馬鹿にされ虐げられた毎日なのか滲み出てる良いレスだな。
>>416 診察時にフェイスシールドしてる医者に同じこと言ってこいよ。
東洋経済は不買したほうが良い。
労働者のモチベーションを低下させてもメリットは何もない。
>>472 >>502 民主支持の人の意見ですね?
>>504 そっか。俺、今時中卒とか恥ずかしくて生きていけないわ。
東大卒のひとってこういう人おおいのかね
今日のサンジャポ出てた女もテレビみてるやつらの解釈のレベルが低いみたくいってたし
>>495 最近は中国の大学のほうがレベル高そうだなw
日本の大学って聞いただけで、運転免許センターのむだな長話聞くだけみたいな、イメージしかない
こんな時になぜ居酒屋やらスナックに行きたがるのか理解できないw
大学教授の武田邦彦が一番「三密は全く意味ない」言うてたが
>>531 それって馬鹿は風邪をひかないの理論ですか?
意識の高さじゃないの?
因みにここで言う大学とは東大の事な
>>184 田中角栄は義務教育の尋常小学校卒だから
その次が高等小学校、中学となって
一高とかの高校と、慶応とかの大学予科にわかれる
学歴というより高校出は早いうちから酒飲むからでしょ
この自粛生活で酒飲みの人たちの行動様式がわかった
>>433 馬鹿な奴は自分が吸うことしか考えてないから「あんな薄いもんじゃ意味ないわ」という思考になるんだよな
完全に勘違い
日本程学歴差別が少なくて
低学歴が優遇されてる国は他に無い
にも拘らず
この話になると大抵荒れる
>>523 そのときは他の漫画家のアシスタントか漫画専門学校の講師やればいいじゃん
>>529 実際その辺のレベルのコンプが高卒並みに面倒くさい
俺は元教師でな
駅弁だけど国公立卒で教師になってから
昼となく夜となく
土日もなく働き続けて月収25万
残業代は出ない
休日は日給500円、時給じゃないぞ
ある日ラーメン屋で1人で食べてたら
近くにいたドカタのあんちゃん達が
「月40万じゃやってられんわ」と
ボヤいてた。
大卒と高卒で平均とったらそりゃ
大卒のほうが頭は賢いけど、
そもそも大卒高卒という括りが大雑把すぎる
>>529 商業高校さん、何言ってんすか?wwww
たしかにコロナ気にしない奴らは低学歴って言ったら
効く奴には効くな。フェイクでもこういう記事は日本人には大事
>>6 5chの高卒って年収(と愛国心)しか語るものがない典型だよなお前…
某難関大&院卒のおいらは12月下旬に情報得て、台湾や中国の情報に注視。
1月中旬にはマスク&消毒液を備蓄、家族全員に仕事買い物以外の外出を制限。
正直、周りから浮きまくって、志村けんが亡くなるまで、変人扱いされただけだった。
当たり前だろ自分が幸せになれない格差社会なんか滅びればいいし、自分も含めて皆死ねばいいと思うだろ
>>176 理系の大卒の俺の母親は、センター試験レベルの数学バリバリ俺に教えてくれたぞw
地域性も有るよ
ノーマスクで密集が多い地域とそうで無い地域の差が凄い
単に意識高い系と
意識低い系の差だろ。
勘違い意識高い系ってのもいるが
大卒なら3ヶ月位収入がなくても凌げる蓄えもあるし
そもそも大企業は自粛推奨でテレワークでも給料出るが
高卒は蓄え少ない上に給料歩合制だったり解雇対象だったりするから働かないと生きていけないもんな
>>541 楽しいからじゃないの?
あとは付き合い
リスクとリターンを天秤にかけて行動してるから本人の自己責任
これまで止めようとすると自粛警察になる
国が定めたさ大学卒業最低単位は124
1科目2単位なら単純計算でも62科目は高卒より大卒は勉強してる。
どんなFランクでも国の規定があるので必ずこうなってる。
だから高卒で大卒者の頭を罵るのは自由だが自分が62科目以上の学びの蓄積された知識や学力を証明してから話せ!
>>546 角栄は土木の専門学校でてるぞ。
日本列島改造論も、若い時に学んだものに影響を受けているはず。
なんつー差別的な記事だよw
俺は3月からずーと引き篭もって在宅勤務だけど
高卒だよ
アホらしいわ・・・人によりけりでしょ
たまたま今朝方、大学に受かって通ってる夢見た53歳高卒です。
大学へは言っとけばよかったとつくづく思う。
>>45 社会に本当に必要なのは、技術と経験ある
ぶるーからーだからね
ホワイトカラーってこれからいらなくなる
東大医科研の武藤香織先生も、医療倫理の研究者(慶応文学部卒、東大院)なのに、
差別発言と取られかねないこと言ってていいの?
本意は違うといっても、こういうふうに切り取られるリスクもあることくらいわかれよ。
これで専門家会議の委員。医療コミュニケーションの専門家の看板はずしたら?
(東大好きの)週刊現代にも「感染症の素人」と書かれるくらいで、
東大の公衆衛生大学院の専攻長からも「下手くそ」と、公に、これ以上ない罵倒を浴びせられている。
なお、東洋経済も、東大京大などの旧帝学生と、早慶で差があるか調べたら?
学部別に。面白い結果で記事かけるぜ。
難しいな
大卒には大した意味はないし
ここ見ると高卒は年収自慢
生きる意味、とかそこじゃないだろ
これってアメリカの考察のパクリだと思うよ。
アメリカの場合は完全に当てはまっていて、以前から論じられている。
所得と学歴がコロナ感染に大きく影響しているということが。
日本は格差ないから当てはまらない。日本の場合大卒も高卒も変わらないから。
アメリカは北部と南部、東部と西部はもはや全く別物といえるくらい世界が違い、
さらに都市部でも所得や学歴で完全に世界が分断されている。
高所得者層は最初は「コロナはアジアでしょ」と思っていても実際にイタリア爆発以降
きちんと情報を入手して自粛してるが、低所得者層はそういった情報の入手すら怠る。
そして低所得者の仕事は在宅勤務できる仕事ではなく、ちゃんとしたニュースソースも読まずに平時と変わらぬ行動をする
そういう傾向があるから、嘘か冗談だろうけどトランプなら本気にしていそうな
「消毒剤注射」発言みたいなストレートな子供だまし発言を信じてしまう。
トランプ支持はこういう底辺層に支えられている(人種差別発言があるので一部の黒人には嫌われているが)
東洋経済は高卒者が感染拡大させてると言いたいのか、何を目的にこんな記事を掲載してるのか意図を明らかにしてもらいたいね。
高卒者を見下すという以外の意味が見えてこない。
ま、4年間高等教育を受けた人とそうでない人とでは教養のレベルが段違いだからな
Fランとかは知らんが、中堅大学レベルでも、やっぱそこそこ鍛えられてる
その差は大きいのよ
学歴学歴と言っている奴はどの学歴でもまともな仕事にはつけない学歴しかないから
>>389 お前は一般大衆の1人だから捻りが1つもない
仕事を頼んでも機械的画一的な反応しかできないロボットみたいな奴か?
お前みたいななんちゃって模範解答が日本では流行ってるんだよねと
外人の弁護士に話したところ日本人はクレイジーwwwとゲラゲラ笑ってたぞ
日本人は神経質過ぎて奇妙奇天烈な民族だと
日本人は周囲の空気を読むしか能のない農耕民族だからそれ無理なんじゃないかなぁ
と答えておいた
>>440 聞き管理に忠実だわあたし
昔々先生とうふっ🎶
うちの会社の大卒、総じてアホしかいないけどなぁ
しかもみんなアルバイトだし
大卒後にどういう仕事してるかで判断したほうがいいんじゃねーの
>>518 選民意識が高いね
ヒトラーやユダヤ人みたいw
まあでも最上位の東大卒で悪いことはないな。
それが、実利に結び付かないにしても、
究極局面ですごい精神安定剤になるんだろうな。
と、駅弁卒の私思うわけですよ。
子供の学歴でマウント取ってくる高卒のコンプレックスたるやw
ビビるわw大学出で良かったw
>>272 成成明学?
あそこ試験簡単だよ特に成蹊明学はね
誰でも点取れる
関学が今難化してるわ
あと同立は早慶上理だな並べるなら
>>553 これ
年収だけなら工学系や男が多い仕事の年収が高いわけだしな
大卒非大卒はその中での違いでしかない
このスレおもしれーなw
高卒と大卒が戦ってるwww
高卒はただの学歴コンプだし、大卒は企業で学んだことを活かせてない虚栄心を隠してきれていない!
どんどん罵り合えw
>>554 子供2人は東北大と金沢大に行ったんで 笑
MARCHとかいう専門学校に毛が生えたような私文にとやかく言われる筋合いはないね。
>>570 人によりけりな中で属性による傾向性の話をしてるんだぞ。馬鹿丸出し。
>>571 大学へは言っとけばよかった
行っとけばな
こーいう所だぞ
>>523 野球選手もそのパターンだな
高卒で引退後に野球関係に就けないと飲食や鍼灸師になる人が多い
いい大学行って大学辞めて成功した人が一番有能かもしれないね
多分何でもできる人
アンケ統計の結果分析が下手な奴って一番目立った特徴にすぐ飛びつくんだよね
大卒も高卒もただの結果に過ぎない、学歴に影響してるのはもっと前の段階にある
>>520 全世界が騙されてる情報なら、
それはほぼファクトなんだよ。
知らない人は単にそのファクトを知らないだけ。
>>385 ググるの下手なやついるよね
目的のページが出ないなら、検索ワードを工夫したりするもんだがやらないの
>>523 大卒って言ったって、クソみたいな大学だったら鼻で笑われるけどな。
ま、一流と言われるところでも、学歴ロンダリングも少なくないから
出身高校である程度判断してる。
>>493 それは派手に露出する私大卒ベンチャー社長みたいなイメージがあるだけで
ひっそりと創業してそこそこ稼いでる高卒社長なんて腐るほどいるよ
製造とか建築とか派手じゃない分野でひっそり創業してるからわからない
「俺社長ですウィー!」でマスコミ露出しまくるのはほとんど私大でしょ
そこが目立つだけじゃないか
>>567 62科目履修するん?
その学部なんなん
>>503 Fランだけど、高学歴者にそれをやられる側だからすごいわかる
お前弱そうだから優しく話してあげてるよ、というのをわざわざ分かるようにしてる感もあるよね
高学歴者からのマウントの一瞬だと思ってる
>>582 もしその職場が嫌ならそういう職場でしか働けない自分の能力の低さを呪うしかないよね
>>490 入る難易度の話じゃなく入ってから何をやるのかって話だろ?
大卒でバイトしかしてないけど? 高卒で定職付いてる人には完全に負けてますわ
>>518 工業高校から電力行けば今でもあるやろ
まあそいつが給料上がり始めるまで今の給与体系かは知らんが
高卒は言っている意味を理解できていない可能性もあるね。
三密の説明を聞いたときこれでは理解できない層があるのではとおもったよ。
不特定多数の説明が全く抜けていて、まったく何も無い家族だけの集まりからもウイルスが発生するかのような説明になっていたし。いまでもそうだし。
>>598 まあコロナの影響の研究だからどう考えても突貫研究だからクオリティが高いものにはならない
けどこれはひどい気はする
結局は中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうがどの椅子に座れるかな気もするなぁ・・・
>>552 MARCHって要は早慶落ちだから、常に虐げられるし、社会人になっても所詮はソルジャー要員なんだよね。
MARCHは何も考えずに手足だけ動かしてくれればいい 笑
>>531 学力と実務力&人間力は別ゲー
知ってても実際にできなきゃ学歴も役に立たん
>>532 解らないことをできるやつに丸投げして成果を得るのが高卒&旧型大卒に拘る人たち
解らないことについて自分で調べて理解するか解らないと言えるのが今の人達
中央工学校は専門学校なので学歴にはカウントされない。
1級建築士の受験資格が得られるから、文系大学卒で入学する人が多いらしいが。
>>612 大学行っても勉強してない落ちこぼれは、高卒以下なのは当たり前。
>>442 人によるけどな
大卒でもたまにいるよ、会話合わせるのキツい奴
>>549 院卒のが上って言えば大人しくなる
大卒は学歴コンプの塊だから
>>590 争いにもなってないけどな
大卒が高卒を一方的に遊んでるw
マスク着用をしない人間の論理は
勉強して何の意味があるのですか?
大学に行って何の意味があるのですか?
等と、自分の能力の低さや努力を出来ない問題をすり替える言い訳主張のまんま
大人になっても何の成長もしていない人間のクズそのもの
大卒は、自分は凡人なので本当の所は不明だが、飛沫感染なんでせめて他人には迷惑をかけまい
そして社会全体で感染速度を低下させよう、それが自分の利益にもなる。
このように考えるのですよ。感染スピードを遅らせれば、その間に治療法も確立するだろうし、時間を稼ごう。
後は自分ら官僚よりも数段頭の良いお医者様、お願いしますと。
>>493 貴方は『共同体幻想を悪用して無垢な児童を
唆す』側にいないの?
それは幸せな人生だけど・・・
そういう側にいないと言える?
言えたら矛盾が生じるしこれどっちみち詰んでるわ。
>>553 血液型占いよりは的を得てると思うよ
4年勉強する習慣があるの無いのでは馬鹿の割合が大きく変わるのは明らか
>>518 日本は最終的に出自だぞ、学歴だけじゃ限界があるぞ。
上級国民って案外ずっと高卒で突然気が変わって大学にって奴もいる、こう言う奴は家の力でいい歳した新卒でも何とかなるんだよ
519 名前:不要不急の名無しさん
今は学校選ばない限り大学は必ず入れるんで学士号はやる気と時間さえあれば必ず取得出来る、だから学部段階の学歴はあんまり関係ない
一部の連中が入試競争を勝手にやってるだけ
企業が文系の院卒の採用にもっと積極的なにならない限り一部の高偏差値校以外の
学部の学士号とかは少なくとも大企業には意味がないよ
俺は都内のそこそこ有名な私大の法学部で銀行勤め
兄貴は宮廷の院卒(社会学)で非常勤講師
政府がバカだから、推定感染者数も出さず、
従って感染者の死亡率も出さないから、病気の評価もできない。
日本の超過死亡が少ない事と、海外の死亡率の発表を見て、
自分で恐れるに足りない病気と判断した。
政府がバカだから仕方が無い。
>>1 自分が何を言っているかわかってる?
早めに学歴に見切りを付ける人は、
現業に行く傾向の人なんだよ。手に職を付ける人
現業の人が動いたからこそ、非常事態宣言下でも、
我々はサービスにありつけたんだが、東洋経済、頭おかしいの?
>>591 誰がマーチ卒やねん
高卒の読解力w
そういうところだぞ信金マン
>>606 青山高→早稲田馬鹿商中退
典型的な遊び人経歴な高卒です
>>619 商業高校卒の信金マン、カブ乗って営業ご苦労様です
>>559 おれは、文系人間だけど、数学も受験に必要だから勉強したのが
よかった。もう忘れたけど、論理的思考できるクセがついて、
人生に役にたつわ。
テストの点悪くてもいいから、数学は勉強すべきだわ。
>>591 専門の信金でも資格取得はマーチのほうがいいくらいじゃないの?
>>623 別に否定しないわ。 これは俺の人生だから
発症率0%のところは大卒者しかいないと?
だとすれば発症0%の国、例えば北朝鮮なんかは最強ですね
ダークコンドルのお姉ちゃんも大卒なんだぞ!!!! 😡
>>523 大卒でも三十路超えてやめた奴が就活して新卒大卒と同じように受かると思うのか?
底辺の大卒と上位の高卒なら後者の方が優秀だし、意味の無い比較だな
資本家と労働者の格差を知ったら大卒と高卒の差なんてゴミみたいなもんだぞ
>>443 さすがに駅弁医学部の方が上だけど
でも
世間じゃ東大卒って言えばエリート扱いしてもらえるからすごくお得だよね
まあ文系でも東大なら十分立派だよ
韓国でも大卒は相手にされない
院卒だぞ凄いのは
まぁ 大概院卒は事業始めちゃうから就職はしないけどw
10年ちょっと前まで高卒って2chでものすごく叩かれる的で
その頃は朝鮮人よりも高卒が悪く言われてる程だった。
ところが今はとても学歴差別は減ったように思う。
ここでも高卒でも別にいいだろうがの声がすごく多い。
いつのまにアホでも別にいいだろうがになったのだろう。
ほんと10年ちょっと前まで人間じゃないような言われようだったよ。
高卒は社会人なってから勉強しないもんな
大卒は社会人になってからもスキルアップのために勉強するからますます差がつく現実
だらしがないだけだろ
経済的事情で大学に進学出来なかった人を除くと高卒って基本が怠惰なんだよ
コロナで自粛がどうのといっても、めんどくさくて対応できない
>>6 お前は勉強の意味を取り違えていなるな
金持ちになりたいだけなら 勉強なんてしなくてもよい
>>619 高卒信金マンがウケるw
お前現場で集金してる人生だったやろ
ソルジャーもソルジャー、クソソルジャーやんけ
>>606 早稲田中退だから
大卒じゃなくて立派な高卒やで
>>572 日本を鎖国化するならその考えは正しい
グローバル化させるならホワイトカラーの方が必要
日本一の東大卒、元総理大臣、韓国への土下座謝罪、韓国様の犬に!
鳩山由紀夫様
底辺高卒w
美しきイケメン優秀韓国人様へのヘイトwww
わかったかネトウヨ!日本の天才は凄いんだよ
こないだ思い出したように
二次方程式の解の公式を導いたよ。
高卒上司と高卒顧客にいじめられて仕事変えた。
現在仮想通貨で10万単位で財産こしらえてるよ。
社会に出て使える人間かどうかは知らんが
近くにある国立大学の学生さんは凄く上品やわ
俺Fラン出身やけどそれは感じる
理性的な危機管理の態度とは常に最悪の事態を想定する、分からない事を認める、そして自分達のキャパシティの中で最大限備えられる負担の配分と力を抜かざるを得ない部分との優先順位付けの適切なバランスだからね。
まあ5ちゃんでも世界を巻き込んでの混乱がこれだけ長期に続いたのは初めてレベルだから仕方ないとはいえ
警戒や備えようとする人達にどうせ何も起きない、危険厨、と単に馬鹿にしてそりゃ割合や確率的には大きな出来事は起きない事の方が多いんだから何も起きなかった場合に手のひら返しや手のひら態度くるくるコロコロと煽るネット文化は
低知能、頭の悪さの極み。
手のひら返しレッテルの悪質で害なのは多様なそれぞれの意見や推測や危惧をバカにし同じ意見ばかりにしようとして意見を言いにくくなることに日本の空気や同調圧力が加わって最悪の負の連鎖効果になる。
後から結果論でそれぞれの主体的な多様な立場の意見を単に馬鹿にしてレッテル貼ることが悪質。
確かに日常の中で非日常に移行する割合や確率は低いからこそ非日常な訳だから毎日毎日あらゆる些細なことに騒いで過剰反応やパニック起こしてたら気が狂い社会が成り立たない訳だが
様々な状況や出来事の中から想定しうる危機の可能性や予測に対して多様な立場の意見をバカにせず許容しながらも冷静さを保つというのが大事な訳で。
バカは分からないことや長期的に結論が出ない警戒に耐えられないのですぐどうせ何も起こらない空騒ぎバカと警戒する人をバカにする。
正常性バイアスで自分だけは大丈夫だともしもを想定せずそのバカ本人が被害にあうだけなら良いが周りに意見を押し付け警戒する人をバカにするから周りに迷惑かける。
自分が何もしないだけなら黙ってそうしてろなんだがぴーちくぱーちく他人を馬鹿にして意見を一つに単純化や画一化したくて騒ぎたくなるのがバカ
更に戦後日本は公正と信義に信頼した外国が日本を侵略や攻撃したり危害を加えてくる事は起こらないあり得ないので何も考えず備えず飽和攻撃や内部浸透されて日本人の甚大な被害が出てから考えましょうと意図的に正常性バイアスを煽っているからな
まあ権力や上層部の軍事悪用や失敗を警戒するのも確かに必要だが両者のバランスで世界は防衛を放棄できない訳だからな。
まあ確かに災害でも低知能バカがパニック起こして避難所行きまくったらキャパが足りなくなるのは確かなんだが
自己責任で警戒しない対処しないなら黙ってろって我慢ができないがゆえの馬鹿の底辺低知能な訳で人間とはやっかいだよほんと。
ただそんな馬鹿にも皆保険で医療にかかりやすくし少しでもパニックや不衛生不健康を減らしていることは結局上級や中間層以上も助かっている訳だから単純な格差や貧困拡大論はいけないね
言葉を選ばなくてはっきり言うと
馬鹿の知恵遅れはコロナに成り易いって言ってる訳でしょ?それは同意だけど
実際は大卒の方がコロナに掛かってるんぢゃない?其処ら辺に大卒なのに使えない馬鹿が居る事の問題を考えるべきなんぢゃないの?
>>649 上のやつもいるし下もいるだろ
何で決めてるのかしらんが
海外旅行行ってコロナお持ち帰りは大学生のイメージあるけど、国内で自粛せず動きまくってた人はどうなんやろな
大卒ってどこまでを大卒って言うの?
少なくともFランって高卒と同レベルだろw
>>632 こいつ兄貴を馬鹿にしてるんだろうけど
銀行なんて完全な斜陽産業だろう…
社会学は微妙だけど兄貴の方が逆転する可能性も普通にある
>>559 センター試験なぁ
やはり選択するなら数TとUだよなぁ
AとBいらんわ(笑)
肥満と喫煙者が重症化するだけで、殆どは軽症だろ。感染しても問題無い。
経済を回し、雇用を守ろう。
大企業の年収1000万以上の役人ほとんど一流大卒
高学歴な本社の中堅クラスがあまくだりで支社の役人社長になる
学歴社会だよ
おいっ!
お前らっ!
今NHK2掛けろ。
バーチャル歌謡のど自慢で
馴染みのバーチャルアイドルや
馴染みの小林幸子で出ます。
>>401 いや、俺は大卒だと言っているゴマすりしがみつき共同体の維持費用のほうが問題です。
大卒高卒で比較している所が、まさしく衰退国だな
アジア諸国でも大卒だらけだし、もう学位で比較する時代だよ
コロナへの警戒姿勢は学位(専攻分野)で違いはあるのか?
例えば、医療系の学位を持っている人たちは消毒を徹底したり、高性能な防護具を使用する傾向があるとか、
経済系の学位を持っている人たちは人混みの発生する時間帯を解析して、その時間を避ける傾向があるとか、
情報系の学位を持っている人は、既存のITサービスを徹底活用して接触を減らすとか、そういった研究をしないといけない時代
高卒→田舎住み→人口密度低い→自粛する必要がない
大卒→都会住み→人口密度高い→自粛する必要がある
こうだろ
金稼いで自立してたら、大卒だろうが高卒だろうがどっちでもいいよ
>>268 マスクは自分への感染予防よりも感染者が他へ飛沫を飛ばして感染拡大を予防するもの
マスクすれば無症状感染者が他者へ感染拡大させるリスクが減る
自分の為よりも他へのエチケットだだよ
>>627 文系でも東大なら立派と思ったけど
やっぱり
あまり頭良くないですね
>>442 良い悪いではない、わかるな
中卒高卒ばかりの工場に指導員として行ったことがあるけどまったく話が噛み合わない
休憩中も、あの部署の女とやれるかやれないかとか過去の武勇伝とか社会人の話ではない
あと、話を勘違いして解釈しているのか逆恨みしたり争い事も絶えない印象だった
>>656 解雇されないギリギリにいる平でマニュアル人生核家族世帯の長な
おいらは高卒なんだけど、高卒ばっかりの職場から大卒にばっかりの職場に移ったら性格変わったのでそうだと思う
>>639 もう定年退職したから 笑
本店部長まで上り詰めたよ。
うちの信金でも国立や早慶は使えるけど、MARCHになると途端に思考の質と量が落ちる。
俺がこの記事を読んだ感想
・東洋経済の記者(学歴敗者)はワタクの学歴コンプマンだから常時学歴ネタの
記事で一般大衆を煽ってくる
・5ちゃんは一般大衆の巣だから本題とは関係ない馬鹿の論争が各所で起こる
・新コロナの集団ヒステリーに巻き込まれた時点で等しく馬鹿なんだから
高卒も大卒も関係ない
大卒でも地方のじゃゴミ扱いだけどな。東京の私立の奴なんか地方国立なんて貧乏人が行くとことしか思ってないし陰キャみたいなのしかいないんだから一緒にされたくないわ。
>>621 おぃおぃ・・
Fラン大は知らんが
他力本願で卒業できる大学なんてないよ
>>663 三次もやれ
カルダノだかなんだか知らんけど(笑)
>>651 多分氷河期世代の高卒インフラマンが給料上がってイきってるだけかと
10年すれば元に戻るよ
給料ガクッと落ちるだろうし
>>645 高卒と差が出るのは事実や
だから遅れてでも大学行くやつもいる
>>522 それは当たり前っちゃ当たり前。
一番、脳が柔らかくて体力もあるときに習得する
知識や経験は高齢より情報量と定着率がたかい。
おのずと生産性のレベルがかわる。
文系の大卒は変なことを頭に入れすぎて柔軟性
低いから生産性がほとんどないし、開発も
できないから利益率もそうなる。
脳と体のボーナスタイムに経験値の低いあまり
役に立たない勉強するわけだから。
学歴と学術を使いこなせるのは理系だけ
>俺高卒の社会人7年目の25歳だけど年収800万もらってるよ。俺より収入低い大卒なんておらんよな?笑
>>493 ZOZOTOWNの前澤もホリエモンも高卒なのに
お前ら、蓮舫さんに怒られるぞw
「高卒で」頑張っておられる人々に心からお詫びしますwwwwwww
一般論に対して
「俺は高卒だけど年収〜だ!」という特殊な例で対抗するのがいかにも高卒って感じがする
是非を言ってるわけじゃなく、サンプルとしてわかり易いなと
>>632 非常勤から常勤になったら勝ち組確定やんけ
旧帝大なら波風立てなきゃ地方国立あたりに行けるやろ
>>651 高卒=アホではないから
大卒でアホもごまんといるし、仕事で使えない有名大卒もごまんといる
そんなこと普通に社会人やってれば誰にでもわかることなの
>>681 アメリカの超絶学歴社会を知らんのか
これが高卒かw
学歴スレ は盛り上がりますね。
頭が良い、悪いというのは、みんな
気にしている。
>>671 自分1人も生かすことができない馬鹿が5chとかで補償寄越せとか仕事寄越せとか喚いてるから勉学は大事だよ
学歴は関係ない
警戒自粛しても収入に関係ない奴と被害を受けるやつの違いさ
ユニセフが定めた国際標準教育分類の世界基準では
高卒は中等学校後期課程でレベル3
大卒は学士号取得でレベル6
ラサール石井はレベル3で高等教育を受けた人間とは見なされない。
岡田晴恵先生は順天堂大学大学院博士課程で学位取得したから最高ランクのレベル8
このユニセフの基準は日本で普及して欲しい
先のこと考えないからな
俺は高卒だけどちゃんとやってるって人は
能力に学歴が見合ってないんだよ
これは大卒高卒の差では無く、働いてる企業の差でしかないだろ。
結果的に大卒の方が優良な大会社に居る事が多いからアンケートの結果に出てるだけ。
ホワイト寄り企業の工場に勤めの高卒は(実質的な強制で)マスクしてるし
ブラックで働いてる大卒はそれどころじゃない。
>>682 自分に自信が無く社会に懐疑的だから社会学なんてもんするんだから
当たり前だ
東洋経済
プレジデント
創刊の頃はなかなか良い心意気だったけど
時代によって大卒の中身全然違うよ
大学院の重みも
とにかくお金がないとムリ
学力以上にお金の問題
>>690 マウント気にするから上から来てると思ったら話の内容なんかどうでもよくなる傾向はすごくある
>>703 具体的に三十路職歴なし大卒がどこに受かるのか教えて
どうせテレワーク可能な職業に就くのが大卒だからなだけだろ?
と思いながら読んだら、そうでもないというのは意外だった
ちゃんと記事読んでみた価値があった
そうなのか…高卒ってほんとにニュースや新聞読まないのか…
…でもさ、そうすると、
「コロナだヒャッハー買い占めじゃーっ!」
って走り回ってたのは大卒が多いってこと?
これはちょっと情けなくね?
お前らの学歴コンプは本当に救いようがないな
記事の本題とは関係ない書き込みばかりだ
意味が分からんと 興味なくなるしな
人間は興味がないことには無反応だよ
>>283 美少女か一流大学出は即幹部だが
それ以外は全部下っ端扱いだぞ
>>645 ごめん俺は50近くでセンター試験の問題解き始めた
単語帳や参考書揃えたよ(笑)
,-― ー ー 、
/ヽ ミ ミ 三 ヾヽ
/ 人从 ミヽヾゝ
.| ノ ,,`l
| / ⌒\ / |
/ヽ | ,,<・ヽ ィ・ >
| 6`l , ´~, |~ヾ.~| 「高卒がー」
ヽO ,´ノ_)丶, i
\ 《〈-ェェェ〉》/
ヽ ̄ ̄\ ` ̄/'フ
まあ大きくみてそうだろうな
馬鹿な奴は危機感持ちにくいとおもうわ
LINEの調査でもあったが、そもそも人と接することが少ない仕事柄、コロナ前後で人と会う回数減らしましたか?と聞かれても、週末の外出を止めただけなので大幅に減らしましたとは言えないんだよね
>>675 でもその経済ってほぼ無駄で成り立ってるよな。
大企業がちょっとテレワークするだけで、都心の飲食店は閑古鳥。
高卒が多いであろう経営者・従業員はみんな干上がってる。
ゾゾは高卒、お前ら大卒
よって高卒>大卒
これが高卒がよく言いがちな理論
昨日までマスク厨マスク厨騒いでた奴らが粛正されてて笑える
この統計に合致しちゃってるんだろうなw
>>721 今は奨学金もあるし国公立は安い
国公立には入れないのは馬鹿だから
>>705 稼ぐ力と学歴はイコールじゃないってのもとっくに知れてる
個の能力高くても操縦席に座れないなら学歴はむなしいだけ?
>>689 京都のFラン大学生もいたね
他府県の実家で広め、京都では大学近くの病院に飛び火して悲惨だった
>>729 学歴話したい奴がスレタイ見て集まって来ただけだからなw
>>652 ロンブー淳や手越のように通信制に入学(入金)する人もいる。
大半がコンプの解消が目的だから、ズルして卒業することしか考えてない。
国語力も英語力もそこらの中学生以下の人。
>>1 危険ていう抽象的なものが見えるかどうかの差かなと思う
賢さの差ってのは経済や法律、未来など、目に見えないものがどこまで認識できるかの差かなと個人的には思ってたんだが…
ウイルスの危険てのも目に見えないからなあ
そんなに精度が高いわけじゃないんで今後色々な研究出るといいね
>>721 そそ、昔は大学まで出してもらえないなんてザラ
中卒とか、いま90代なら旧制高等小学校卒業も普通にいるでしょ
旧制中学が義務教育でなかった時代ね
高卒の癖になぜ?などと考える意味などないのだ。
黙ってマスク着用しろと。馬鹿がエリートに迷惑をかけるなっていう記事なんだよ。
高卒や中卒のゴミ共が、大卒の中でも頂点のお医者様の慈悲なしに生存できない構造なんだから
マスク着用しないで感染した事がわかったら安楽死の注射されても文句を言えませんよとも言える。
あるいは、君は高卒なんでトリアージ!
あるかもよ?
こちとら田舎者だから、青山学院とか立教とか言われても大学なのか専門学校なのか、見分けが付かないもんでねえ。
悪いな、私大君。
学歴というより地域だろ
地方は続々とコロナ制圧に成功しているのに
東京だけはそれができず「ウイズコロナ」(笑)とか言い出す始末
知性のない土人にコロナ制圧なんて無理
>>718 普通そう思うよな? 俺もだった
でも以外とそうでもないというのが、この記事の中身の面白いところだよ
>>680 院といっても卒論に毛が生えた程度の研究だからな。
学会レベルでは屁。
ただし、それ以上進むやつは変態だが。
>>739 ベースのあるチンパンジーと
そうでないチンパンジーの違い。
初めから人語が操れるレベルならどちらにせよ即戦力やわ。
これを高卒大卒で括る事自体がレベルが低すぎる
本当に最近の記事は書いている奴らもレベルが低い
頭の回転の速さって鍛えようもない天性のものだと思う
>>604 それは言えるかも、一度覚えても日常使わない知識は10年で半分は忘れるわ
あたし今では小学校低学年の家庭かしか覚えて無いもん
問題は高卒か大卒か、賢いか否かではなく大学に行く選択肢さえなかった家庭環境こそが大きいからね
>>727 ユニセフ基準じゃ高卒はレベル3
大卒はレベル6
この差は結構大きい
>>676 でもそいつら高卒創業者が作った会社を潰す一方じゃん
黒人のIQは低いみたいな調査には「ふーん」なのに
この手の調査には過剰反応だよなおまえら
高卒でも優秀な奴がいるっつーのと、黒人にもIQ高いやつがいるっつーのは似てるよな
どうなんだろうね、高卒と一括りにしているけど、例えば、大量にいる、団塊の世代なら
大学に行っているのは20%ぐらいしいないしね、残りの80%は高卒や中卒だね。
人数も多いし、だからホワイトカラーも多くいた、今は大卒が60%近くいるので
高卒はどうしてもブルーカラー的な仕事は仕方ないだろうね、そうした中で仕方なく
通勤や、空間移動の仕事が多くなるのは仕方がないだろうね。
そうした時、高卒が社会的距離を取らないと言うのは疑似相関的な要素が大きいとは思うよ、
本当の相関は学歴ではなく、職歴によるものの方が大きのではとも思うね。
それに、リタイヤしている人たちは殆どが高卒だろうし、こうしたところは多くは
家に閉じこもっての社会的距離は完璧だしね、その意味で表題の高卒との断言は
間違いのような気がするね。
大学にしがみついてあたかも優秀のように演出している。本来ばバカの家系
外国は学歴差別がある。
就労ビザも大卒優遇で高卒は取得困難。
トランプですらアイビー卒業。
俺は高卒だけど年収〇〇万だみたいなみっともないルサンチマンの典型みたいな奴恥ずかしいぞ。
嫉妬の対象の成果をどうにかして無効化したがる。
お前の努力は意味がないと。
馬鹿のテンプレだと気付け。
>>715 UBじゃなくUな
選択出来るしUの方が点取りやすい
数列ウザいんだわ方程式や三角比の方がマシ
>>751 俺の親父は中卒だが松下電工で高い給料貰ってたな
>>724 ハロワに出てるような中小ならかなりの確率で
俺も経験者
>>1 クソみたいな記事で日本国民の分断を煽るな
どうせ記者(笑)の妄想作文だろ
>>634 データが少なすぎるよね・・
死亡者数のデータは個人的ルートで
なんとか算出出来たけど・・。
(ちなみに政府発表
とほぼ一緒。こういう計算は出来るのねって印象。)
政府が馬鹿だからってレベルじゃ無い・・・
ふざけんなよ!!!!!!
>>5 残念ながら調査結果によると
その結論に至るらしい
>>711 そうそう
人間の肝腎要は知性だから
だからこそ学歴にすがりつく奴がここには多いんだよね
私立大学の人はセンター試験から逃げて楽な道を選ぼうとした狡さがあるから、その人生にも卑しさが出てくるんだよなあ。
>>665 あと※重要※書き忘れた最悪の事態の想定とキャパシティの中での対処の優先順位付けの配分には徹底自粛とそれによる経済被害、失った生産力やインフラや生活が簡単には戻らないことへのバランスも含まれるということ
※労働者や特に中小経営者の現実的な失職や倒産やら自分達の人生や生活が崩壊したり自殺リスクに対する危機や憂鬱な単純な意識も正しく間違いではないということ
自粛や再生産数や医療逼迫キャパや人間らしい生き方や生活の具体や経済の様々なバランスの上に最悪の事態を想定し複合的に連関させバランス感覚を持ち考えること
うちの親戚は2人が大卒専門卒
1番したのチビが高卒就職
別に3人普通だよ
確かに何かアホだなんだ言い合ってはいるわ
いいんじゃないかな、それぞれの捉えで
賢いことが望ましいなんてどこにも書いていない
コロナに関して著者が僕の目にはこのように映りました
こういう事が書いてあるだけだ
対策を全く書いてなく
賢い人アホな人はこんな違うのよと
まるで鬼首
高卒ぶちギレで暴れててワロタ
これだからって言われたいのか
>>778 私立もセンター試験受けるよ(笑)
バカかよ
世の中的には何卒とか差別やめようって方向だろうけど
根はそこしか気にしてないと思う
>>738 億以上稼ぎたいなら学歴なんてどうでもいいからな、雇われではどうあがいても届かないから
でも1000万とかで満足出来るなら大学に行った方が早い
実際に感染広げてるのはアクティブな上級国民の高齢者
学歴を気にするような人間が何をしようが大した意味はない
>>717 ブルーカラーとホワイトカラーの違い分かる?
>>765 黒人の方がIQは低いが運動能力も高い
高卒と似てるな
日本の学歴社会はまだマシな方じゃないの?
アメリカとかイギリス、フランスはもっと残酷
しかもフランスやイギリスは露骨に家柄で入学制限するしな
異様にセンター試験を受けた受けなかったに拘りを持つ変な人っているね?
日本は学歴で争っとるくらいやからまだまだ平和やで
アメなんか暴動起きてんのに
>>748 たださ、いろいろ見えすぎるってのもまた考え物だよな
結婚のリスクを考えすぎるから結婚しなくなるし、
いろんな悲観的なことを考えすぎるから精神病にもなる
>>785 それしかハクのない方々多そうで?世襲ほど?
■創業者の出身大学
東大→リクルート、ミクシィ、すき家、マネックス証券、ライブドア
京大→ニコニコ動画、ライフネット生命、グロービス
東工→ぐるなび、コインチェック
一橋→楽天、松井証券
東北大→ワコム
名大→ニチコン
九大→Synnex
神戸大→フューチャー
千葉大→代々木アニメーション学院
広島大→加計学園
早稲田→ソニー、サムスン、ユニクロ、任天堂、西武、ロッテ、イオン、TDK、ANA、ベネッセ、ポーラ、伊藤園、メルカリ
★慶應→派遣型風俗店「ゆるめろでぃ」、ドンキホーテ、sbi証券、クックパッド
日大→ミサワホーム、モスバーガー、グリー、光通信
明治→ワタミ、RIZAP
青学→サイバーエージェント
法政→マルハン
中央→大塚商会
同志社→TSUTAYA
関西大学→オービック、パソナ
実は都内でも、社長やら芸能人の多い金持ち地区の方が被害が大きかったらしいじゃん
海外に遊びに行ったり、海外で遊んできたホステスらと飲むしなー。
多摩地区はそうでもないとか
学歴だけの問題じゃねーわな
>>722 この緊急事態下で
霞が関(東大連合)が最も三密であったんだから察してやれ
金の問題でしょ?
イチローとかナカタみたいに才能ある人間がわざわざ高い授業料払って
大学行く?
そんなん逆にアホじゃんビル・ゲイツも中退して成功してるしな
海外みたいに、社会人になってからでも大学入れるなら
ともかく日本の学歴ってのは悪用されてるだけにしか思えないんだよね
と低学歴にワイは思うんだけど結局ポジショントークなんだろうなー
>>769 麻生もアイビーですよ!!
スタンフォード
◆お前らは学歴の話ばっかりしててコロナの話をしないじゃん。だから高卒はって言われるんだよ
一流大卒の上級国民はそもそも高卒と関わらないだろ
東大京大の可愛い女の子もほとんどが旧帝早慶以上の男子とくっつく
>>159 どっちかというと君みたいなのが優位に立てると高卒馬鹿にして伸びてるんだと思うよ
>>684 単に会社から自粛しろって命令が来るから自粛するんだよ
休暇も仕事って言われて
>>789 どうでもよくない
前沢はアントレプレナーでも異端
今の起業家は大学や新卒入社したところで土台作る
高卒だって森進一の息子みたいに慶應附属なのに高校中退してその後は自分で生活費を稼ぎながらバンドやって成功してるようなのは凄いしそんけいするよ
でも大半が大学に行ける環境じゃなかったか勉強が苦手すぎて無理かど田舎すぎて選択肢に全く無かったか
別にそれが悪いわけではなく考え方違うのは仕方ないし
>>797 そもそも結婚しないと不幸という考え方がよくない
大学進学率は若い人ほど高い。
つまり高齢者になればなるほど警戒姿勢が低いということか?
>>657 漫画家こそ金以前に自分の漫画を読んでもらいたいというやりたくてやる仕事だろ
その結果に金がついてくるだけで
一方お前の仕事はなんだ?
生活費を得るために大学行って個性殺してリクルートスーツきて就活してやってる仕事じゃないのか?
お前が本当にやりたかった仕事はなんだ?
総理大臣出身大学ランキング
第1位 東京大学(15名)
若槻 礼次郎(帝国大学法科大学/現・法学部)
浜口 雄幸(帝国大学法科/現・法学部)
広田 弘毅(東京帝国大学法学部)
平沼 騏一郎(帝国大学法科大学/現・法学部)
幣原 喜重郎(帝国大学法科大学/現・法学部)
吉田 茂(東京帝国大学法科大学/現・法学部)
片山 哲(東京帝国大学法学部)
芦田 均(東京帝国大学法学部)
鳩山 一郎(東京帝国大学法学部)
岸 信介(東京帝国大学法学部)
佐藤 榮作(東京帝国大学法学部)
福田 赳夫(東京帝国大学法学部)
中曽根 康弘(東京帝国大学法学部)
宮澤 喜一(東京帝国大学法学部)
鳩山 由紀夫(東京大学工学部)
第2位 早稲田大学(7名)
石橋 湛山(大学部文学科/現・文学部)
竹下 登(商学部)
海部 俊樹(第二法学部)
小渕 恵三(第一文学部/現・文学部)
森 喜朗(第二商学部)
福田 康夫(政治経済学部)
野田 佳彦(政治経済学部)
第3位 京都大学(2名)
近衞 文麿(京都帝国大学法学部)
池田 勇人(京都帝国大学法学部)
第3位 慶應義塾大学(2名)
橋本 龍太郎(法学部)
小泉 純一郎(経済学部)
>>652 資格のためにがっつり勉強とかじゃなくても
日頃の探究心や好奇心て大事よね
単純に、知らないことを知るのは楽しいことなんだけどねえ
大卒の俺が断言すると、大卒っても95%は凡人
半分くらいは高卒とそんなに大差はないw
>>778 お前普通科高校も受からなかった馬鹿じゃんww
>>804 今は放送大学があるから学士号取得目的ならそれは詭弁だよね、行かなかったのは本人の自己責任
>>694 金融機関の部長級が退職して関連会社の社長にもなれずに、休日に5chの学歴スレで子供の学歴でマウントとかwwww
これが信金クオリティwwww
そもそも大卒は職がなければヒキニートになるからそういう結果になる
高卒の場合はバイト等してそうだし
その調査には社畜と無職の属性もつけないと意味がない
蓮舫の時みたいにまた高卒ネトウヨが発狂しちゃうじゃん
>>771 5教科7科目入試
理系だとUB当たり前やろが
なんなんお前
>>786 私立大学はセンター試験の点数でも、それを提出すれば合格できるけど、数学できないから私大なんでしょ?って東北大学卒の息子が鼻で笑ってた。
どんな学歴だろうが、金に余裕がないと人を助ける気にもならない。
金の余裕は心の余裕って本当なんだわ
大卒の方がリモートワークしやすいデスクワークが多いんだろ?
モランボン料理学校と東海大学だと
どっちが偏差値高いんですか?
まあこれはモラルの問題だろ
近所迷惑なことするのは大抵高卒だな
高卒のモラルが低いのは間違いないよ
>>686 ホワイトカラーの仕事ってPCで代用出来るんだよ
それにテレワークが主流になっちゃうと外人も雇える
つまりこれからは現場の人間が絶対的に足りない
>>752 バカとエリートの構図を高卒と大学にするなよ
東大卒の官僚とそれ以外で比べるならいいと思うよ
大卒=エリートとか恥ずかしくてやめてほしいわ
>>6 コレコピペだっけ?
頭悪過ぎない?
資本主義だから、お前みたいな絵しか描けない馬鹿でも成り上がれるんだよ
その馬鹿が大卒雇ったりするから救いようねえんだよな
>>779 そう思った?
でも大卒のお前らが高卒にマウントとるとき
マウント取られた高卒はお前に対して同じように思ってるぞ
学があると自慢するくせに
天才的な提案は何も出てこない
高卒は現場で動いてるから感染気にしてたらやっていけんて話だろ
社会構造の問題
高卒大卒を分断させておもしろがりページビューを稼ぐ最低記事だわ
>>800 コロナが世界的に騒がれてる理由はそこなんだよ
金持ちが死ぬ病気
多分生活スタイルの問題
東洋経済は
むかしから大卒の利益だけを追求しているだけなので
記事が真実か疑わしいし
記事を信じても結局コロナが社会的に改善するか疑わしい
東大が「低学歴(笑)」て結果をニヤニヤしながら発表してる図?
>>755 東京には地方民が大勢出稼ぎに来てるからこいつらのせいで蔓延したんだよ
江戸っ子からしてみればいい迷惑だったわ
>>821 帝大時代除いたら東大は鳩だけという事実は面白い
高卒は直接身体を動かしたり、人に会ったりしないと
できない仕事をしている率が高いんじゃね?
リモート・ワークに転換できる仕事は大卒以上が多そうな感じ。
>>736 そりゃ不要不急の業態が豊かさの実態だからしゃーない
エコロジーだとか効率化とか言い出したら経済は小さくなる
わかって甘んじてると思ってたわ
>>833 高卒はコロナの感染を拡大させるという差別論文を東洋経済が掲載したのに、ただの分析って頭大丈夫なのかな。
>>764 高卒創業者が自分だけでは維持できないから雇ったのが一流大卒
●外資系投資銀行で働く人の出身校
https://www.enablerj...%E3%81%A7%E5%83%8D%E 3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB
>Vaultのランキング「2020 Most Prestigious Banking Firms」では、1位がゴールドマンサックス、2位がモルガンスタンレー、3位がJPモルガンとなっています。
ゴールドマンサックス上位10
1 東京大学 117
2 慶応大学 111★
3 早稲田大学 95★
4 京都大学 28
5 上智大学 25
6 一橋大学 22
7 東京工業大学 21
8 大阪大学 13
9 同志社大学 11
10 東京外国語大学 8
モルガンスタンレー上位10
1 慶応大学 105★
2 東京大学 99
3 早稲田大学 70★
4 上智大学 37
5 京都大学 25
6 一橋大学 19
7 東京工業大学 13
8 大阪大学 5
9 筑波大学 5
10 明治大学 4
JPモルガン上位10
1 慶応大学 45★
2 東京大学 41
3 早稲田大学 30★
4 上智大学 19
5 一橋大学 16
6 京都大学 13
7 同志社大学 5
8 筑波大学 3
9 明治大学 3
10 東京工業大学 2
>>780 更に言えばその生活リスクに対してはネットで一般人相手に的外れな叩きで鬱憤晴らすんじゃなくて補償や経済対策などを政治家や政策にきちんと突き上げ求めちゃんと行動しなかったら支持率に反映させることが大事
>>825 まったくそのとおり。
爺さん婆さんすげーぞ。
それはそうなんだけど
コロナの解決策が見当たらないからって
自分の力量のなさ世間からあざむくために
そっちにもっていかなくても良いと思うんだけど
今の大卒は昔の高校レベル
F大なんて、昔は無かったぞ
うちの親戚の高卒連中も自立こそしてるがなんでそんなの気にすんの神経質だな、BBQ!BBQ!旅行!法事!
って感じだ
>>759 低いのは知能ではなくて倫理観の方かもしれないぞ?
学歴を話題にすると食いつくとわかってるから、
内容に問題あること知らんぷりで書いてるのかもしれない
>>745 5chは氷河期拗らせてる世代が多いからね
勉強ができる=頭が良いではない
うちの高卒中年男の口癖
>>841 絵しか描けない馬鹿とかいう?普通
お前できるの?
俺さ、高卒だった時にさ、近くの旧帝の子からさ「九九わかる?」って言われたんだよ
その衝撃は今でも覚えてるわ
どんだけアレだと思われてるのか恐怖で一杯になったね
どれだけ大卒の価値が落ちても大学出てればそんなこと言われないからね
大卒は意味あるよ
金稼ぎには関係ないと思う。でも話してて大卒か高卒か大体わかる。どうでもいいけどね
>>1 ついてる職業によるでしょ?
大企業のリーマンみたく最初から大卒でないと取らない業種はリモートワークに移行しやすいから公共交通機関なんて使う必要なくなるから
運送や土建業、製造業他学歴あんまり拘らない業種は通勤の必要性あるから交通機関使うし
つか選民意識丸出しの頭の悪い記事書かない方が良いよ
そういう現場仕事してる人がいなかったらリモートワークだって出来ないんだから
学の問題というより
学の後に生じる仕事の格差の問題でしょ
と大卒の俺は考えるぞ
大卒ならそれくらい考えろ
つまり高卒はその時の価値観の判断ができるってことだな。
大卒は臆病で動くことさえできなかったど。
つまり大卒はイラネってこと?
と、大卒の俺が言ってお前らのコメントに困った顔を見る。
どこかの大学の医学部生が乱痴気騒ぎやったのもう忘れたのか
大学時代40代の人が学部にいたけど、コンプレックスあるなら金貯めて大学行けばいいよ
就職なんかに全く使えないけど学歴コンプ消せるのが目的なら行けば良いんじゃあない
>>830 あのね、Uでも受ける人増えてきてる
Uでも受験出来る大学も増えてきた
もうちょっと調べなよ大卒ならさ
Uだけでいいよどうせ二次試験は数列ベクトル出して来るんだし(笑)
>>855 筑波はともかくとして一都三県せめて関西じゃないと詰むと言うことだな
>>846 でも政治家とか学者みたいな頭良いタイプの金持ちは死んでないよね
ほら、大学行ってないやつだと何ラリーすりゃ話つうじんの?
常識もないしかったるいから弾くわそら
>>812 医師とか弁護士だと一般リーマンでは接点なく会えないようなヤバイ底辺と日常的に会えるぞ
>>844 自分は学歴も有るし高卒より優秀なのに社会が俺を必要としてくれない 思い通りに行かない 俺は高卒より優秀なのに!
って スレだからw
>>839 すまなかった、俺もヘッドバンドしてくるわ
大卒でも総計常置とFランでまた違って来るんじゃないの?
高卒以下の新型コロナ感染の治療費を、リスクプレミアムつけて5倍で手を打とうよ
また大卒も細分化して低偏差値大学出身の治療費をあげていく。
理由は、マスク着用しない確率が高いから。
>>867 子供は私の誇りだからね。
ここにいるような自分の残りカスみたいに育たなくて、ちゃんと国立大学に行ってくれたもの。
甥が大学受験落ちてたわw
18かそこらで人生決めつけるのってどうなのよ
その後の努力はノーカンな訳
卑怯な気がしてまうわ
>>844 学があると天才的な提案が出て来ると思ってる時点でアホwww
大卒とはこの社会における安定した人材であることの証明だから
あくまでも労働者の中での話な
>>6に反応してる大卒多過ぎて笑う
大卒っていつも偉そうに高卒にマウント取るけど
こうやって収入高いやつにカウンターされると一斉にファビョるんだな
コロナの感染を拡大させてるのは高卒というレッテル貼りは許されるものではない。
転職の際も大卒優遇。
高卒はブルーカラーしか仕事が無い。
>>807 最近は大卒でも奨学金借りたり卒業後も
派遣だったりフリーターだったり、
人間関係が苦手で社会人生活がうまくいかない
人達が昔よりも多々いるから、そうなると
心の支えが学歴ってやつもいるんじゃないのかな
そうなると学歴を全面に出していくしかなる
普通に生活してると考えられないけどね
コロナの話が一切なくて、学歴の話ばっかりなんですけどどうして?
学歴ない奴は頑張って国家資格取ればいいじゃん。コンプならね
>>833 まあ、勉強にはなるよ。
分析って勉強の一部でしょ。
ただ卑屈って意見はいただけないなあ。
これまで出てきた意見は
卑屈な論法一つも無いでしょ。
>>877 あんたがうちの母親だったら山に捨てに行く
そうではないからありがてーわ
>>808 麻生は学位とってないただの遊学や
学習院エスカレーターのただのボンクラよ
おそらく地頭は日大レベル以下やで
東大京大も学士入学やってるなら
大学受験レベル以下で入れる可能性が高いって現実があるんだが?
この記事書いたおっさんは成長ない いつまでうじうじ学歴オナニーしててきもい
>>844 勉強ができて頭が良いのと臨機応変に動ける賢さは別だから
お前ら気が狂ったようにマウント合戦しとるが
>具体的には、低所得層への経済的支援を行うほか、
>マスメディアが専門用語(ソーシャル・ディスタンス
>という表現も含め)を用いずに報道するなどして、
>人々の感染リスクに対する意識を高める努力を
>することも有効かもしれない。
>また、近年政策立案の現場でも注目されている、
>行動経済学のナッジを用いたアプローチへも期待したい。
筆者は感染リスクの高い社会集団を見つけ出し
支援することで感染拡大を防ごう
という研究をしてたんだぞ
ちゃんと読もうな
>>772 まぁ〜三股ソケットから始まった会社だからな
、ー
>>1
ゆとりが大学を卒業して,社会に出てもまったく役に立たない。
例えば,俺の上司。
俺の上司は,大卒のゆとり。
一方,俺はバブル期に就職した高卒だが,ゆとり上司の言葉の知らなさは俺以上!
この間,ゆとり上司ために資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!
ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺 :「そんなことも知らないんですか!」
ゆとり:「すみません,僕,バカなんで。
でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺 :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」
プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
こんな上司を持つと疲れるよ。。。。 高卒かどうかよりDQN率のような
短大卒なんか大卒に含めるの?
自粛中の閑散とした街を闊歩し、自粛明けの混雑を避けてステイホームするのが真のインテリア(´・ω・`)
>>632 自分のいとこは文系外国語学科の院卒だが初任給40万以上だと言ってたぞ
院卒は給料が倍ちがうなって思った
学歴コンプ自体みっともない
そんなことでとやかく言ってる暇あるなら
コロナ後のこと考えた方がまし
>>766 このゆとり教育の東大バカ准教授より、お前の方がよく分析できているよ。
年代により時代背景が違いすぎるのに、高卒・大卒で単純にくくりすぎているバカが、庄司匡宏!
やっぱり、社会科学って貧弱な分析力でバカでもできるエセ学問だな。
感染源は、能力不足者に間違いない。
安倍自公政権、厚労省。
◆大卒のブスより中卒の公認会計士と結婚したい 俺は。
中卒でも構わない。資格さえあれば
俺だって放送局開局できる資格あるわけなんだから、それぐらい持ってくれてないと困るわーw
>>886 国際教養大なら羨ましかったが、鼻くそやな
>>1 銀行だけど田舎の方の支店で上司は支店長も含めてほぼ全員が高卒だった。皆、叩き上げで仕事は出来るし人柄もよくてとても優秀だと感じたな。人が人を正しく評価することが不可能だから便宜上、判断軸として使用しているだけ。少なくとも本質的な能力を顕す指標ではないと思う。
高卒大卒というよりは興味や関心あるかどうかだな
コロナに関心があればどうしたら予防できるかとか社会がどうなってるのかとか調べるけで関心がなかったら調べることもしない
ポケモンの名前覚えたりゲームの攻略法調べたりも言わば勉強でそういうのか好きな人はそっちに時間を割く
結局興味あることに時間を割くどうかの違い
>>889 馬鹿っぽいじゃん
俺も突っ込もうと思ったよ
高齢者ほどコロナに警戒してないって結果だと思うぞこれは。
>>842 ●流出で自演しまくってた作家思い出すので無理です買えません
コロナなんて日本人には大した事なかったんだから高卒大勝利じゃん
従順か自分で考えるかの違いだな
俺も妻も高卒公務員だけど
40半ばで各年収800万〜900万
ほぼ残業無し土日祝日は勿論休み
GW夏休年末年始は10連休は当たり前
コレで負け組だから大卒チームはどんだけ恵まれているのか
まあ大卒が家で仕事出来るのも高卒が現場で仕事してるお陰なんだけどね
>>889 ファビョるとかいうワード使ってる時点でお里が知れるw
資本主義なのでそういう人もいるのなんて誰でも知ってる
賢い人ならそんな人が本当に一握りであることも知ってる
こんなのアンケート取る必要ないだろw高卒はバカだよ
将来的には学歴が収入に直結しなくなるから
学歴の重要性は下がるなんて
意見もあるんだよね
まぁ実際俺もローン無しで家買ったし
そこまで神経質になる必要はないよ
受験落ちたくらいで死ぬとか論外
大卒は家に籠ってました
高卒は外でセックスしてました
>>766が正解だと思う
年代によって大卒高卒の割合が違いすぎる
年代の差と考えた方がいい気がする
>>834 早慶上智なんて特殊な枠があるからピンキリだろ
やっぱり国立で全教科受けてないと
旧帝大卒の人は見下したりあんまりしないかな。ほとんど下ってわかってるから、育ちのいい慶応も。マウントするのはだいたい早稲田w
高卒と大卒というよりIQの問題だからね。
とにかく馬鹿が大量に死ぬ 学歴は関係ない
それがコロナの特徴
>>882 そういうスレじゃ無いでしょ。
本当にこのスレ読んだの?
卒業旅行で海外から持ち込んだのは大学生だから
高卒でまだ大卒じゃ無いって意見かな?
人に迷惑かけて生きてないのだけが自慢だったけど、コロナを利用して多方面に喧嘩うるやつ馬鹿なの?
>>69 だから仕事以外でもマスクしないでいいという思考になるのはおかしい
MARCHやニッコマの新卒は弱々しくて精神力を感じないんだよな。
心の中のコンプレックスを見透かされるのを怯えているのかな。
仕事でコロナに直面するから怖がってる暇はない
現実みたら怖すぎだから現実をみないようにしてるだけ
>>912 にちゃんとかで集合知が高められたせいで社会科学は優位性を失った
データをどう集めるかの方が能力がいるかどもはやそれはりけいのとくいぶんやだしな
>>923 いまリモートやろーが
バカばっかやなここw
>>909 給料多くしなきゃならんから、雇用するのも慎重になるんじゃないかと
大卒でニートとか派遣とかフリーターってのは笑える
同じ大卒として何で?って理解できない
>>933 たまに忘れることがあるけど、なんとか人並みに・・・
>>926 全体から見れば、間違いなくそうだという話だからな
勿論例外はある
さして意味の無い議論だけどただそれだけだな
>>888 そもそも大日本帝国海軍が始めた高効率の人材ハントだからねぇ 試験制度って
大昔だと大卒は中産階級以上にしかいなかったから、大卒/高卒は生まれた階級の問題。
1975年ぐらいからは、階層よりも成績で大学に入れない奴の方が多くなった。
最近はまた経済格差が開いてきたから、階級差みたいなものが生じ始めているのかな。
>>925 大卒でCEOになる人も一握り
お前には才能はないよ
>>917 コロナの行動変化で、それを証左したということだねw
>>711 それは興味深いよな
もちろん、顔の良しあしとか、コミュ力とか、金持ちに生まれたかどうかとかでも、気にはする
でも、頭ほどじゃない
まして、運動神経の良しあしとか、性格の良しあしはほとんど気にされない
なぜ人は知能についてだけ敏感になるんだろうね?
国家資格があるかどうかで判断する
ここにいるやつらはほとんど運転免許以外持ってないだろ
その時点でアウト
高卒ってやっぱ勉強する習慣が無い人ばっかりだよ
学ぶ面白さも知らないから仕事出野、成長も遅い
コロナを恐れず経済回してくれてるんだから有り難い存在
例外を持ってきてそれを一般化して〇>〇
これもアホの典型
>>778 そんなこと外で絶対口外すんなよ?
殺されるぞ?!
高卒でも偉くなった人いるし、というバカの見本のような反論があって笑う
>>923 大卒上場企業総合職2馬力ならその倍近く稼ぐな
兄夫婦がそうだが
田舎でのんびりならそれええんちゃう?
そして、コロナを全国に撒き散らしたのが
大流行地域に卒業旅行した大卒なんだから
世話がない。
>>930 これは実感した。
今、このスレッドで。
ホワイトカラー>ブルーカラーって構図もおかしいよな
ホワイトカラー≒ブルーカラー≒プロレタリアート
>>886 でもお前商業高校卒じゃん
嫁の頭が良かったんだな
>>935
お前こそ このスレ全体見渡したか?
行間読んでみそ 文を読んじゃ駄目だぞ?w 行間を読むんだぞ?w >>961 中卒は公認会計士取りなさい。 わかった?
>>921 漫画も買えないぐらい貧乏なんだね
かわいそう
高卒はおしなべて頭がわるい
学力の程度が低い
ただしい
高卒には、そもそも日常生活で接触する機会が無い。
大卒のMARCH程度にも接触する機会が無い。
社会は階層化されているので、住む世界が違うのだ。
しかし通勤電車だけはクズどもと空間共有しないといけない。
これが日本社会最大の欠陥だ
>>958 国家資格もピンキリだしなあ
なんでもいいなら俺だって国家資格13個持ってるぞ
でもジャップは大学進学率が2%だった戦前、命令通りにカミカゼやって命令通りに玉砕やってただろwww
文字も書けない奴のほうが、お上の命令はよく聞くだろwww
大卒のほうが、相対的にルールの厳しい大企業勤めが多いからだろ。バイアス考慮できてないだろ。
>>958 話の主旨を外れちゃいないですかね
いくらなんでもそれは
俺は早慶以外の私立とは仲良くしないことにしている。
バカが感染するから 笑
次スレ
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★6
http://2chb.net/r/newsplus/1590898423/ >>962 でも死者はゼロw
そのあたりを理解しているのが、高卒とに違いだな
今はFランがあるせいで大卒の肩書きが意味をなさなくなってる
いつの時代にどの大学を出たかだよ
今なら大学名と出身高校名までがセット
>>967 年代によって違うからそこはバカとは言えない部分
>>980 いいじゃんそれで。その資格がないと捕まる資格だぞ
それ以外はゴミ
>>893 大学と高校をホワイトとブルーで括るならどっちも必要であって必要じゃないかもしれないね
どう転ぶかは多分神様が決める
間違いなくここ20年はロボット工学とITの需要は高まるけど
>>6 貧乏な高卒の話をしていたわけではないんだけど
漫画家になってよかったね
>>923 社会に出たら実力主義だからね
俺もそんなに褒められた学校は出てないけど
今はあなたの奥さんと同じぐらいの年収で
副業も+していて、時間も最近は自由に使えているよ
大卒でも糞は沢山いる
>>968 税金あるから実態は1.5倍程度じゃないかな
ほとんど大卒の男友達しかいないからコネになる。セクハラもされたことない。
>>960 研究が好きなら院卒で教授めざしたほうが
しかしあの世界はドロドロだがw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 7分 26秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213052128caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590894437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★5 [夜のけいちゃん★]YouTube動画>5本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★4 [夜のけいちゃん★]
・【海外/福祉】本当に日本より充実?欧州鉄道のバリアフリー(東洋経済) [あずささん★]
・【人種問題】「白人声優の降板」歓迎するアメリカの特殊事情(猿渡 由紀)(東洋経済)(馬の骨) [ramune★]
・【ポスト安倍】ついに動く岸田文雄氏(東洋経済オンライン)
・大卒と高卒の違いってなに?正直どっちも変わらないと思うんだけど・・・ [無断転載禁止]
・プロ野球って大卒と高卒が同じ扱いされるけど、4年の差ってでかいだろ [無断転載禁止]
・【大統領】「11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 (東洋経済オンライン) [首都圏の虎★]
・トラック運転手「低報酬」強いられる危機の現実 中小零細の運送会社の仕事量が激減 (東洋経済オンライン) [首都圏の虎★]
・【これが安倍忖度検閲だ!】「性差別発言をやめない」日本の政治家の非常識(東洋経済オンライン)の元記事が安倍政権失言の削除だらけ
・【コロナ】ワクチン接種に否定的なキャバ嬢達「ずっと打ち続けることで免疫力がなくなってしまい、数年後に普通の風邪で死んじゃう」★25 [樽悶★]
・タカラトミー、20年3月期は売上高6%減、営業益25%減に ボーイズ商品の販売が苦戦 新型コロナ流行の前期業績への影響は限定的 [朝一から閉店までφ★]
・学歴って大卒前提の話?
・理科大卒業生だがなんか質問ある?
・美大卒のゲームクリエイター
・東大卒だけど質問 [無断転載禁止]
・高卒と大卒ってもう違う生き物だろ
・4月から大卒ニートになりますた
・電力会社を辞めた人たち(大卒限定)3
・電力会社を辞めた人たち(大卒限定)8
・大卒で女子高生になるのってダサい?
・▲▲東大卒の女子アナが好き▲▲
・【朗報】夏の甲子園 中止決定的
・NTTデータ 大卒・高卒 対決スレ
・東大卒YouTuberが面白くてワロタ
・大卒精神障害者 マーチ以下 中退含む
・大卒ってなんで上司の言うこと聞かねえの?
・26〜32歳 大卒男性限定 婚活状況報告1
・『大卒』を名乗る資格があるのはどこからか
・大卒精神障害者2 ※レフトは書込禁止
・普通、大卒の地点で高学歴であるべきなんだよな
・【合格祈願】横浜市大卒試験スレ30
・大学生(大卒可)が難関資格を目指すスレ
・【毒女悲報】三流大卒まんこ、コネ入社を自供
・美術・造形大卒デザイナーの月給って?
・【就活】大卒内定率、過去最高の91%
・C日程 スタンダードU 大卒程度
・大卒精神障害者 4くらい コテ立ち入り禁止
・東大卒の43歳無職「うつ病ですべて狂った」
・首都圏大卒って、履歴書の資格覧に何書くの?
・大卒だと言われたらイメージが変わる高卒の選手
・【ヴァイオリニスト】MALLIKA【東京藝大卒】
・【司法書士】自称東大卒・進撃スレ【受験】
・[京大卒] 山口絵美菜女流 応援スレ [観戦記者]
・【大卒程度】技術系公務員総合スレ24【技術職】
・【悲報】高卒の本田圭佑さん 同じサッカー選手で慶大卒の武藤嘉紀に論破される
・「旧帝大卒の年収500万」と「Fラン卒の年収1000万」ならどっちが格上なの???
・東大卒プロ雀士美少女ミステリー作家「日本のオッサンはどうしようもない。早くアメリカに帰りたい」
・【急募】美人で優しくておっぱいでかくて東大卒で高身長で実家が上級国民の女と付き合ったり結婚したりする方法
・【環太平洋経済連携協定】中国、TPP加盟を正式申請 アジア貿易主導権狙う 自国の都合を優先する姿勢では加盟に向けた道は険しい★2 [昆虫図鑑★]
・日本医師会のコロナ対応に批判の声 官邸「医師の既得権益と高賃金を死守するための利権集団であり、改革を阻む抵抗勢力」 [ベクトル空間★]
・【日刊ゲンダイ】低学歴者、低所得者・・・「コロナワクチン接種しない人」の傾向が断定される怖さ、調査結果がネットで物議に ★3 [神★]
・■大本営発表:新型コロナへの対策は「手洗いだ」「ウガイだ」「消毒液だ」「マスクだ」( ー`дー´)キリッ
・北海道の警備会社
・若者と高齢者はGoTo除外へ
・野性味と高貴さを兼ね備えた
・【昭文社】山と高原地図
・韓国による洗脳、その傾向と対策。
・噂の!東京マガジン★1
・噂の!東京マガジン 第7話
・噂の!東京マガジン ★1
・雑談 小田猛と高田純次
・新潟と高崎、どっちが都会?
・上智卒と高卒ってどっちが上?
・意外と高身長でビビった有名人
・悠仁サマの傾きを見守るスレ 9
・20代後半のファッションの傾向と対策
07:26:19 up 35 days, 8:29, 0 users, load average: 10.23, 9.49, 11.90
in 0.080500841140747 sec
@0.080500841140747@0b7 on 021721
|