◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【富山】県中央植物園で12年栽培  ある果物が今年初めて実った! [靄々★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590845279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1靄々 ★2020/05/30(土) 22:27:59.53ID:6ALFzZLv9
県中央植物園で12年栽培 今年初めて実った!

県中央植物園で12年栽培しているある果物が、今年初めて実りました。

県中央植物園の熱帯果樹室には、身近なものから見たことがないものまで、世界中の様々な果物が実っています。今年は暖冬の影響もあって、例年以上によく実っているそうです。その中でも、お目当ての果実は、実と葉に白い模様が混ざっているのが特徴の「斑(ふ)入りバナナ」。高さは5メートルほど。県中央植物園で12年前から栽培を始め、今年初めて実りました。冬場の日照時間が短い北陸では栽培が難しいそうです。

※続きはソースからご覧ください


富山テレビ
【富山】県中央植物園で12年栽培  ある果物が今年初めて実った!  [靄々★]->画像>1枚

https://www.fnn.jp/articles/-/47321
2020年5月29日 金曜 午後6:55 FNN

2不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 22:28:10.37ID:20GySZC40
>>1

日本を救うスーパーベスト9が更新されました!
森次慶子 @W_Fei_hung
安達真 @nepentha
うしじまいい肉 @prdtrt_shop
カッツ相互フォロー @tanahasikatunor
サイトウカラミ @saitokarami
はあちゅう @ha_chu
秋津おじさん @akitusima1928
奥田 弘毅 @hiroki_okuda
マチコ先生(中指) @kochima3

3不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 22:29:36.76ID:jGtKjixK0
本来のバナナってまっずいんだろ?

4不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 22:43:05.81ID:FpSsjLl/0
↓モンキーバナナ

5不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 22:44:18.08ID:LmqQJ7JH0
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O 
  ノ, )    ノ ヽ  
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)

6不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 23:02:01.03ID:LoW4z7Eq0

7不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 23:20:44.31ID:5MS+zyhK0
今時植物育成LEDで北陸だろうと余裕だから有り難みがねぇなぁ…

8不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 00:29:41.82ID:v24g8ISY0
2だったらおまえらにペットボトルおごってやる

9不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:20:32.46ID:bULUafn60
たわわに実った⚪

10不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:40:48.56ID:69j1pIiv0
>>7
小さい鉢植えレベルか、葉物野菜の話な
こんなにデカイのは無理だわ

11不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 01:46:19.23ID:6znasPFr0
殺人天パゴリラ尾山死ねあ

12不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 02:13:40.10ID:qdWCWa6+0
タイトルでバナナだと思った
なかなか実らんのだよなあ

13不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 03:01:47.49ID:bAOwKlB70
塚原

14不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 03:04:05.48ID:1z/L4OTQ0
バーナーナーの涙

15不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 04:26:24.46ID:2SoQP7Oz0
日本国内の良いニュースはやめてくれよ

16不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 06:36:35.84ID:DsBFp7yAO
食べたいもの死ぬほど食べよう
毎日バナナを買ってあげよう
今までやれなかったこと全部やろう

17不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 08:10:13.45ID:YDlseEvG0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://vmsko.ercsquad.net/gx?xw6/o2ro4.htnl

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://vmsko.ercsquad.net/hb?53s9lpx/uz4qs.htnl

18不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 08:37:39.92ID:nzvUV63k0
スタッフが美味しくいただきました

19不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 09:19:23.25ID:O55HajF00
>>1
あらキレイ

20不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 11:14:17.47ID:0SvJhsHF0
花もならねば実もならぬ。

21不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 13:08:27.65ID:Ema3MAqE0
そんな…

22不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 13:13:39.33ID:JIgbjTxO0
バナナかなと思って本当にバナナで驚いた

23不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 13:25:50.99ID:kPjnNstv0
桃栗三年柿八年、斑入りバナナは十二年

24不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:17:40.97ID:dK7FLetL0
バカヤロ様なの?

25不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 14:43:49.65ID:plsFvNoQ0
熱帯植物園というのは色々なところにあるのだが、富山にもあるのか、さうか。
(あれ? 熱帯果樹室? 一館ものじゃないのかな? これはわからない)
まあ一般にある熱帯植物園っていうのは冬なんかね、行くとですね、
遠く去った夏を体感できて趣深いよなwww

ってか蒸し暑いのはイクナイといわれるが、やっぱりアジア人の肌にはこれ
似合ってるんじゃないかなあと思うよ、トロピカルガーデンの高温多湿にいると。
東京じゃ夢の島植物園なんかがそうっすね、あとは新宿御苑にも専門館があったかな。

で、本件、斑入りバナナ、これがどういうものかはちょっとわからないが
まあね、本邦の植物園一般のマナーとしてね、
大抵「果樹は食べちゃダメっすからね」みたいな注意書きがあるんだよなw
熱帯系の植物園は結構うまそうな果実もあるけれど、ネトウヨ諸君も食べちゃダメだぞwww


lud20200615115605
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590845279/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【富山】県中央植物園で12年栽培  ある果物が今年初めて実った! [靄々★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【チューリップテレビ】富山県中央植物園で子どもたちが池に浮かんだパラグアイオニバスの葉っぱに乗る [みの★]
【植物】植物栽培用LED、今年の世界生産4割増に [ごまカンパチ★]
【茨城】 国立科学博物館・筑波植物園で「きのこ展2016」開催!今年は変形菌に注目[2016/10/01-10] [無断転載禁止]
【中央日報】「韓国の今年の成長率、通貨危機後初めてマイナス」…外国で悲観的な展望 [3/23]
【おこめ】ふるさと納税返礼の米初出荷 「1万円の寄付でコシヒカリ20キロ」が人気 今年度既に2万件超の申し込み・岡山県吉備中央町
【中央日報】今年も加害者の反省はなかった 沈黙する安倍首相、謝罪する天皇[8/16] [無断転載禁止]
50年に1度しか咲かない花、二本とも咲いてしまう 植物園職員「今年はめったにみられない花が次々開花した。めでたいことがありそう」
【大阪】『光のルネサンス』が今年も開幕、大阪市中央公会堂が光輝く
【京都】 「ヒマラヤの青いケシ」今年は1輪 京都府立植物園[05/02] [無断転載禁止]
【岡山】ふるさと納税、寄付金で作付面積2割拡大 返礼コシヒカリ 今年も出発/吉備中央町
【社会】 草刈り十字軍、今年で「修了」 (富山県) [無断転載禁止]
【富山】804台が止められるのに不正駐車でほぼ満車の状態が続く県立中央病院 駐車場有料化へ
【動物】富山県射水市の定置網にリュウグウノツカイ…魚津水族館が把握している範囲では20例目で、今年3例目
【富山】アルペンルート、美女平周辺で 写真家(67)がクマに襲われ大ケガ ドクターヘリで搬送 県内クマによる人身事故は今年初
【外来植物】カンゾウ栽培研究で企業と協定・佐賀県玄海町
ボージョレ・ヌーボー「今年は果物をそのまま食べたようなワインに仕上がった」
【北海道】「刃物を持った男が叫びながら歩いている」果物ナイフ手に道路中央歩く男 逮捕の瞬間 小学校は集団下校に 留萌市 [Lv][HP][MP][★]
【植物】ゲイのガーデニング 29【栽培】
【農業】薬用植物栽培広がる 輸入品高騰 国産に注目 5年で2割増
【国際】ロシア、医療目的での麻薬成分を含む植物(大麻草やケシなど)の栽培を許可する法案を承認
【漢方】薬用植物栽培広がる 輸入品高騰で国産に注目 5年で2割増 国内の漢方薬市場は右肩上がり
【鉄道】 東京メトロ/植物工場事業に参入/東西線高架下で試験栽培、事業性検証へ [日刊建設工業新聞]
【富山】「断腸の思い」 6月1日に食べると1年間健康に過ごせるという「朔日饅頭」が今年は販売中止 [ひひひめ★]
My植物工場で何でも栽培
植物園に熊??・富山
【福井】神主が山中で大麻栽培、「おかしな植物」通報受け逮捕…大野市
【鹿児島】革新的な植物栽培技術を用いた“植物工場 エコデシック鹿児島ショールーム”が鹿児島にオープンしました。
今年初めて携帯鳴った
アル中のゴミ「昨日さー今年初めて酒飲まなかったわw」←寝てない、テレビ見てない自慢みたいなことを言いはじめてワロタwww [無断転載禁止]
【岐阜新聞】道三まつり開幕 昨年5基だったみこしパレード、今年は17基参加 県都の春を華やかに彩る [みの★]
山梨県中央市 Part2
今年初めて行く未訪の花火大会
【はしか速報】兵庫県内、今年初のはしか患者を確認
【天気】東京都心で今年初めての「夏日」に![4/18]
アフリカゾウのケニー、天国へ 東山動植物園の人気者 同園で45年 [ブギー★]
【社会】黄砂、今年初めて観測…東北各地と北海道・室蘭
【ι(´Д`υ)アツィー】沖縄県、全国で今年初の熱帯夜に
【中国からの贈り物】福岡で黄砂を観測 全国で今年初めて
【環境】特定外来植物、静かなる侵食 根張り増殖、除去に苦戦 熊本県
【大分】70代男性がマダニ感染症、大分県内で今年初
【京都】植物園での婚礼写真、トラブル増で有料化へ…平日は1万2千円、土日祝日は5万1千円、業者「想像以上に高額」と困惑
【気象】東京都心で30℃超え 今年初めての真夏日に [首都圏の虎★]
【調査】幸福度ランキング、福井県が今年も1位 
弓削島周辺で赤潮発生確認 県内今年初 愛媛 [ヒアリ★]
鳥取県内で今年初の死亡事故 Uターンしようとし車と衝突 [どどん★]
【気象】「日本一暑い町」群馬県館林市で今年初の猛暑日を観測
【どうぶつ】ネズミを一瞬で丸飲みに…『コモドドラゴン』東山動植物園で23日から一般公開 巨体揺らし時速20kmで走ることも [牛乳トースト★]
【東京都心】35℃到達 今年初めての猛暑日 気象庁 [マスク着用のお願い★]
【気象】日本一熱い町、群馬県館林市、昨年に続き関東で今年初の夏日を観測
【気象】福岡県久留米で35℃超え 全国で今年初の猛暑日 [首都圏の虎★]
【イノシシ速報】熊本県中央区の黒髪でイノシシの目撃情報。県警がメールで注意呼びかけ
【気象】群馬県で30.6度、関東で今年初「真夏日」 都心は3日連続の夏日に
【´Д`υ】熊本県菊池市で30.1℃を観測。全国で今年初の真夏日に [記憶たどり。★]
【山梨】向精神薬紛失の中央病院薬剤部、急患時の無施錠が判明 山梨県が改善指示
【奈良の鹿】今年初めての赤ちゃん生まれる カバンの中からそーっと抱かれて登場「キューン」と鳴く(動画)
【速報】東京都で新たに1万8287人の新型コロナ感染を確認。今年初めて前週同曜日を下回る。2月9日 [記憶たどり。★]
【神奈川県藤沢市】今年の夏は「打倒焼きそば」 「ペヤング」全27種を海の家で食べて
【´Д`υ】新潟県胎内市と山形県鶴岡市で40.4℃。今年最高を更新。気象庁発表
【JR東海】リニア中央新幹線 静岡県の同意なく着工を検討 未着工の南アルプストンネル
【社会】一時保護の女児の髪無断で切る 佐賀県中央児童相談所 「1人だけ髪の色が違うと他の子から攻撃される恐れがあり…」
【森友】辻元議員の新たな疑惑に「野田中央公園」 14.2億円が実質2000万円 豊中市が初めて申請したのは民主党政権★11
【山梨県立中央病院が発表】コロナワクチン3回目接種で抗体値21倍に上昇 [影のたけし軍団★]
【調査】高体連が今年の加盟登録者数発表 「男子サッカー部員数」が高野連発表の「硬式野球部員数」を初めて上回る★5
【ナルシスト】鏡の姿にうっとり!?ツバメが評判に 愛媛県四国中央市・JR四国の伊予三島駅
【ぽかぽか陽気】東京都心、12時過ぎに20℃を上回りました。今年初めてになります。明日はさらに暖かくなり、花粉の大量飛散も [マスク着用のお願い★]
【岡山】玉野、岡山市で今年初の猛暑日 県内で6月の観測は9年ぶり 2022/06/24 [朝一から閉店までφ★]
22:39:14 up 26 days, 23:42, 0 users, load average: 12.38, 14.52, 21.50

in 0.36708307266235 sec @0.36708307266235@0b7 on 020912