◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【G7サミット】独首相がG7欠席も 政府「安倍首相が出席しない選択肢ない」 (産経新聞) [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590831808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★2020/05/30(土) 18:43:28.67ID:EdFEe9eJ9?2BP(0)

5/30(土) 18:26
産経新聞
 
 ドイツのメルケル首相が来月下旬に米国で開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)への出席要請を辞退したと報じられたことをめぐり、日本政府関係者は30日、安倍晋三首相のサミット出席への影響は「ないと思う」と語った。

 日本政府は、メルケル氏がサミットへの出席に前向きではないとの情報を事前に把握しており、別の政府関係者は「欠席する首脳はいるかもしれないが、サミットに出席しない選択肢はない」との見方を示した。安倍首相は従来通り、開催される場合は出席のため訪米する方針だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200530-00000533-san-pol

2不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:44:28.26ID:/kk8h6n40
賭けマージャンも出席しない選択はなかったの?

3不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:44:31.38ID:+3kunr9J0
やに

4不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:44:48.35ID:PrLpyPvq0
まぢかよ?トライダーG7最低だな!

5不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:44:51.07ID:lbbGwI6L0
メルケルはかなり老人だからな。

6不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:44:53.23ID:qLJv1+LK0
安倍に逆らうとアレだから言えないの?w

7不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:45:11.95ID:wVlDw0lr0
テレビ会議でええやろそんなもん
状況考えろや

8不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:45:33.03ID:s7gimjqJ0
また血税ばら蒔いて来んじゃねーぞ!

9不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:46:13.36ID:O1isAyPG0
帰ってこなくていい

10不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:46:23.83ID:LGvVZ4Gc0
チャイナいじめられてるから
だろ

11不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:46:30.41ID:y8OiUMP10
たぶん日米首脳会談みたいになる

12不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:46:34.55ID:eMbpupH70
よろしい ならば戦争だ

13不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:46:55.36ID:i6JzdT540
トランプのポチが欠席する訳がない
メルケルはトランプ&プーチンのことが大嫌い

14不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:46:58.79ID:sfZ58XZh0
アメリカ様の本土でやるんだから行くしかないだろ
いかないとマイナスポイントになりそうだし

15不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:47:02.96ID:M81bfuET0
アメリカの犬だもん
行かなきゃ

16不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:47:12.59ID:sT+6CZwo0
 
日英は米国と共に行くので、残りのEU諸国は好きにすればいいのでは?

大戦に備えて陣営を明確にしないとね。

17不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:47:13.23ID:b/FV4Xm+0
中国にアメリカと共同で損害賠償請求するなら支持率回復だね。

18不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:47:50.38ID:G7jtU1o/0
>>1
対中国問題が中心になるからだろうねえ

19不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:47:50.90ID:7CIa4Ltr0
安倍 「やれ」
トランプ 「はい」

20不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:48:03.63ID:SbnBo9Nc0
外交の安倍だからな。
内政は何をやっても批難されるが
外交では気前良くバラまいて
褒められまくりだから、
万難を排して行くだろう。

21不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:48:23.57ID:06LqbM9O0
国会を欠席して突つかれることをサボれてラッキ〜

22不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:48:31.63ID:vgcZfb5/0
そんなことより、習近平訪日の件叱られてきてw

23不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:48:32.08ID:4SkObU+i0
>>5
メルケルと安倍で2ヶ月しか誕生日変わらないよ

まぁ出席した方が良いとは思うが、終わった後2週間隔離するらしいとか、いろいろ大変だと思う

24不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:48:53.71ID:+JNbrIR50
あんだけ体が震えるくらいだから
コロナヤバくて外出れないんだろw

25不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:48:56.37ID:sfZ58XZh0
>>13
プーチンとメルケルは仲いいぞ
メルケルはロシア語も喋れる
ロシアへのエネルギー依存度も高い

26不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:48:59.48ID:RtpHiAQq0
国会も会見もサボれるからな〜

27不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:49:13.97ID:9QUkswYB0
ドイツ抜きのG6で新国連立ち上げの流れ

28不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:49:20.74ID:13KVz5kb0
直接会う必要ねえだろ

29不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:49:29.32ID:H76bPZtj0
ドイツはまた枢軸を選ぶのか

30不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:49:40.61ID:dw78yOie0
>>25
犬けしかけられとるやん…

31不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:49:45.20ID:mz81DiMP0
コロナも終わったし、外交の安倍戻ってきた?

32不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:50:17.55ID:A9KAYNP70
メルケル「行かないわ」
ボリス「俺も」
マクロン「僕も」
コンテ「おらも」
トルドー「同じく」
アヘ「アヘアヘ?」

33不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:50:20.37ID:bIIXke330
これでイタリアも辞退したら完璧

34不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:50:42.78ID:sqFN8c4p0
だから東ドイツ出身のメルケルはダメなんだよ
源流がファシストだから自由民主主義を憎んでいやがる
こうして西側の邪魔ばかりするだろ

35不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:51:20.02ID:GIFBzDW40
なんでかというとコロナが海外で流行ってるからだろう

36不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:51:21.04ID:WYB8EEg40
せっかくトランプにゴルフクラブ渡したんだからな
1ラウンドは回るはず

37不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:51:26.07ID:p26aJy100
これで安倍がコロナになれば完璧だな

38不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:51:47.02ID:SbnBo9Nc0
安倍さんは外交で飛行機乗ってる時が
外乱が無くて一番くつろげるらしい。
1月からずっと休みが無いから
リフレッシュにちょうど良いから行くだろう。

39不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:51:49.78ID:s0myy1bE0
つうか今コロナひとまず落ち着いた国って先進国で日本しかないだろ

40不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:52:09.67ID:Ui4gTnnQ0
マスクと同じでサミットの遠隔開催はトランプ支持層からは弱さと見られるだけだから遠隔開催などもってのほか。
トランプの選挙運動に付き合わされる各国首脳にとってはいい迷惑だろうが、トランプに逆らっても何もいいことはないよ。

41不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:52:47.18ID:LQL+VxN30
習近平『出るなよ』
メルケル『はい、分かりました』

こうでは無いと思うけど、ドイツ自体が中国とズブズブだからなぁ。wwww

42不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:52:50.69ID:YsYyOLr30
>32
それがありうるw
参加者がポチだけw

43不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:52:58.00ID:bIIXke330
>>39
一応どこもピークは過ぎたらしいけど人数が人数だからな

44不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:53:03.00ID:k6UFke3O0
随行300人くらい?
10人くらいは感染して帰ってくるんだろうw

45不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:53:13.84ID:qYimHelY0
国際社会の足並みを乱す国


ドイツ🇩🇪

46不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:53:15.65ID:s0myy1bE0
G7だけど今回は安倍トランプだけでええやんもう
他それどころじゃねえだろ、トランプもだけど

47不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:53:33.64ID:nHg35ze10
持病があるからでは?

48不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:53:38.65ID:XFM2oOOp0
 
 
悪夢の安倍自民党はもう息しなくていいよ
 
 

49不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:53:50.51ID:p26aJy100
>>40
コロナで大敗北して世界の覇者から転落したアメリカのトランプに媚びても何の利益もないよ
メルケルはよくわかってる

50不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:53:52.42ID:l4uztwxr0
>>38
家ではくつろいでる風だったが、やっぱ家でもくつろげないのか…

51不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:54:18.95ID:/iaMDLMQ0
ドイツは紅組かあー。

まあ、ドイツと組んだら大体負けるからいいか

52不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:54:49.36ID:S+EWvn7m0
韓国はもちろん出席するよな?

53不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:54:49.82ID:1ZmQq0TB0
むしろメルケルが欠席する意味が分からん
G7から抜けたいのか?

54不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:55:07.68ID:DPwX3L0x0
>>1
コロナ貰って死ねば良いのに、安倍

55不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:55:10.67ID:RF+bYrh80
>>49
ドイツは日本より中国から抜けられないだけでないか?

56不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:55:10.75ID:QQVqwa2/0
ドイツはまた負け組につくのか

57不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:55:15.61ID:NHiqHfhM0
1か月後でアメリカでG7開催するって正気じゃない
経済活動再開でコロナ絶賛蔓延中だろうに

58不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:55:20.53ID:voAJ/Ko+0
ドイツ与論は反中だろ
しかし政治家は親中という
ハニトラに引っかかったとしか思えない

59不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:55:21.80ID:Bgn5v2un0
>>2
なにいってんだ?こいつ
国際会議のG7の話してるのになんで急に関係無い内政の賭けマージャンの話が出てくるんだ?

60不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:55:26.54ID:X4U9D1O90
メルケルだけ右上の〇囲みになるのか

61不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:55:39.47ID:s0myy1bE0
どう考えたってコロナと対中国の話になる
メルケルはコロナという口実あるし出ないわな

62不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:55:43.00ID:GAfCvvkN0
>>51
その通り
ドイツは辞退してもらった方が良い

63不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:55:52.48ID:lvVE1CmF0
メルケルいないほうが中国非難声明採択できる

64不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:03.37ID:8z1TL5ji0
>>56
わざわざ集めるのは、それなりの理由があるよねえw

65不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:06.06ID:CGQEdimh0
オンライン会議でやればいいじゃん

66不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:18.19ID:jgTuW2OM0
メルケル、逃げたな。
中国は自動車の巨大マーケットだから、中国非難は出来ないもんな。

67不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:25.51ID:SbnBo9Nc0
>>50
他人から見てキチガイ嫁でも
愛しているからな、、
でも気は休まらない。
介護と変わらん。

68不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:31.45ID:yFMeKLOW0
どこの国もG7どころじゃないしな
行くの飼い犬の安倍くらいだろ

69不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:33.13ID:5zFSUcuF0
コロナにかからないように気を付けて欲しいな
なんだかんだ言ってもこんな時に何かあったら大変だしな

70不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:37.18ID:dcoGU1Mu0
中国に対する戦勝国会議みたいなものだから、また敗戦国になりたいドイツ以外は出席するに決まってる

71不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:52.20ID:A53JDgbJ0
ドイツはもう中国の傘下なんだからG7の一角じゃなくても良いんじゃね

72不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:54.84ID:4xPpF1090
>>55
アフターコロナは日中独の時代になる
だから日本はキンペーに国賓訪日してもらうだろ

73不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:56.67ID:mjO4mejD0
自ら泥船に乗ろうとする安倍

74不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:59.59ID:VNerxjuW0
>>50
あんな家庭内野党の居る家では


くつろげんやろ・・・(´・ω・`)

75不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:57:05.67ID:lE9Q78um0
また、アベガーが湧いているね。
今度の「G7」は重要だよ。
コロナで疲弊し捲っているG7経済の立て直しのロードマップの議論
コロナワクチンのG7による特許買い取り問題。
対中国問題など難問山積み。
未だに、世界中ではコロナが猛威を振るっていて、今は中南米やアフリカへと
拡散している。この地域は資源があるので、G7に大いに関係する。
メルケルが出席しないのは中国問題が出るからだろう。
何しろ、今のドイツは中国に牛耳られている。ベンツ社の筆頭株主は
ボルボと同じ吉利汽車。ドイツ銀行も中国の出資がないとヤバい。

76不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:57:06.72ID:b+E3FkOH0
レートは天ピンで麻雀やれよ

77不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:57:06.75ID:bIIXke330
独外して豪入れればええやん

78不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:57:16.28ID:RF+bYrh80
メルケルは経済と国民感情との板挟み
EU組はみんな悩んでるやろ。

79不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:57:17.83ID:U/n5b+Li0
>>13メルケルは東ドイツ出身。中国やロシアの独裁共産系にはシンパシー感じるんじゃねーの。

80不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:57:29.67ID:YjI0DmCN0
>>49
中国についてはどう思うの?

81不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:57:34.54ID:oeh8X30p0
尻尾がちぎれるくらい振ってw 馬鹿下痢三

82不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:57:35.53ID:cKV6UhgI0
前に立っているメルケルが座っているトランプを追い込んでいる写真があっただろう

旧東ドイツ出身のメルケルは、トランプとシュタージ(秘密警察。国民の10%以上をスパイにした)が重なるのだろう。

83不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:57:36.20ID:K0LhpeYr0
なんか体の震えが止まらない症状は、どうなったんかしらね。

84不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:57:44.73ID:ROm0MVLt0
テレビに映るのが最高の喜びだから行きますよ、
映るとき歌舞伎役者のようにキリっと形を決めてやがる。

85不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:57:58.15ID:DPwX3L0x0
>>69
何としても行って貰いたい
コロナで死ねば日本の為になる

86不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:02.11ID:k6UFke3O0
美味いメシ食って酒飲んで
共同記者会見で綺麗事並べて「完全に一致した」
って言ってりゃ支持率上がるんだからそりゃ行きたいだろう

騙される国民がアホ

87不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:11.51ID:dLf8Tp1Q0
ドイツは中国に付くしな
G7に出ても居心地悪かろうよ

88不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:18.22ID:pQ+iskKK0
どうやって中国を潰すかが主題の会議をオンラインでやるわけにはいかんからな。
とは言え日本の関係者から後で情報全部漏れるから意味ないんだが。

89不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:20.39ID:H58pgdTc0
>>75
これだよな
中国の犬のドイツは、自分らに都合の悪い中国問題突き付けられるのが嫌だから逃げただけ

90不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:22.29ID:VNerxjuW0
まあドイツと組むと碌なことが無いからな


いないほうが良いっちゃ良いな(´・ω・`)

91不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:22.37ID:AMIFobkW0
安倍は海外に行くのなら日本に帰ってきたら2週間は隔離だな

92不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:31.55ID:68PVuetU0
ドイツはジオンだよなw

93不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:34.95ID:A9KAYNP70
メルケルもテレビ参加するんじゃないの?
知らんけど

94不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:43.38ID:wRJVsdF40
ドイツ完全に敵になったな

95不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:49.24ID:jtmU7HlC0
>>1
ポチは主人が読んだら飛んでくるものなんだよ
最近はトランプと習近平の区別が出来なくなっているがな

96不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:49.48ID:bYYxpZqa0
アベノマスク宣伝も兼ねて参加して欲しい
安部ちゃんファイト!

97不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:59.20ID:RTRuPjfN0
>>75
安倍信者はとことん安倍擁護だよな

98不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:59:06.60ID:oUkJXNqd0
世界が許さない by 世耕

99不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:59:24.00ID:SbnBo9Nc0
コレはアメリカ、そしてトランプが
課した「踏み絵」だからな。
安倍さんは絶対に断れない。

100不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:59:41.35ID:mWGExvK40
メルケルはちょっとおなかが痛いだけだから

101不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:59:42.84ID:V+Wp1Bkz0
>>59
検事長が総理大臣と同列な国の人間だろ。
少なくとも日本人じゃないわ。

102不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 18:59:45.54ID:3d1m/ONN0
>>1
周りに誰も止めるやついないのなら安倍政権終わってるわ

103不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:00:04.76ID:U5JBG7/V0
安部ちゃんも辞退だろうな
いまのアメリカは関わるといかん匂いがする
あまりにもアメリカは経済的ダメージ受けすぎてるし、関わるとケツの毛まで抜かれるわ

104不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:00:08.93ID:DPwX3L0x0
トランプの選挙対策田舎芝居に付き合わされるのは、ゴメンだって事よ

105不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:00:32.96ID:6wvfKWKQ0
いいよ来ないで。

106不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:00:33.09ID:v7gP7mwA0
>>59
アベガーってそんなもんだよ
天気の話題からでも政権批判に持ってくのが唯一のアイデンティティ

107不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:00:40.54ID:SivIpcRd0
>>1
G7で中国への非難が話し合われるのでメルケルは逃げたなw

108不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:00:44.33ID:SZ9sM+Jo0
>>58
日本もドイツも財界は親中
経済考えれば当然
反中なんて底辺のやること

109不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:00:52.86ID:voAJ/Ko+0
ドイツって世界戦で勝ったことないよな

G7から外した方がよい

110◆twoBORDTvw 2020/05/30(土) 19:01:09.43ID:bGqHK6qh0
安倍もたまには公園から発進してほしい。

111不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:01:10.60ID:c6KxLvzr0
集近閉「G7行くなよ?」
メルケル「…はい」
コンテ「…検討します」

112不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:01:20.91ID:43qiBwQ00
要は吉本興業やねん簡単に言うと

113不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:01:36.54ID:V+Wp1Bkz0
>>33
世界の色分け終了やな。

114不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:01:39.26ID:P9IR52Nn0
>>88
その通り
オンラインだと全く話し合いにならない

115不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:01:51.94ID:dLf8Tp1Q0
>>75
アベガーというより支那の狗がうるさく吠えてる
中独枢軸で負け犬確定だから

116不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:01:56.39ID:7bMq1LEr0
出向くのは安倍だけになるのかな

117不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:02:02.06ID:h/BTw2pW0
メルケルは左サイドだから

118不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:02:11.84ID:5jhG/OFj0
>>5
外交もできない老人指導者
いらないだろ

119不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:02:16.63ID:U/n5b+Li0
ドイツと韓国は味方側にしたら負け。歴史が教えてくれている。ドイツの不参加は大いに結構だ。

120不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:02:25.68ID:du5y9dtm0
何故オンライン会議でやらんのだろうな
アメリカ行くとか自殺行為じゃねーかw

121不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:02:28.39ID:s0myy1bE0
ああイタリアが一番おかしくなってんだったな中国絡みで

122不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:02:32.47ID:V+Wp1Bkz0
>>37
さすが中共工作員は言うことがチガうな。

123不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:02:53.74ID:yOLSF1FR0
今行かないと国は後で後悔するだろう。

新常任理事国結成

124不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:02:59.74ID:PC3MpbeV0
>>122
五毛は安倍支持

125不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:03:11.99ID:dLf8Tp1Q0
>>108
経済考えたら、中華パージは待ったなし
日本が中国に、どんだけ赤字垂れ流してると思っているんだか

126不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:03:14.37ID:4SkObU+i0
>>58
日本も一緒じゃね?

世論は反中。政治家は親中。

127不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:03:38.66ID:lE9Q78um0
まあ、「ドイツ 中国 株主」で調べてごらん。

メルケルがG7を欠席するのは当たり前だろうね。
結果、ドイツは追い詰められる事になる。

かつての偉大なるドイチューランドの栄光は何処に行ったのかな。
ファーウェイも受け入れるし、ベンツは中国資本。ドイツ銀行もヤバい。
WHOに媚びるのも中国と敵対したくない。

5毛党、大喜びだろうね。

128不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:03:41.41ID:dPLLQqru0
安倍だけでなくマクロンとトルドーも行く気だって聞いてるがな
まあみんな米国の現況から見るにどうせ通常開催は不可能だと思って安請け合いしてるのかもしれん
てか米国では全然収束の兆しが見えてないしどうせ撤回されるだろ

129不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:03:44.51ID:SivIpcRd0
>>103
かかわっちゃいけないのは中国だろw
大腸内の便まで持ってかれるぞwww

130不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:03:54.29ID:Xqjtfs8W0
中国への、ちょっと言い方おかしいけど
欠席裁判の様相だろうから、今のドイツは芋を引くだろうね
吉と出るか凶と出るか的な

131不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:04:03.24ID:GAfCvvkN0
>>111
コンテは参加するってよ

132不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:04:27.58ID:RF+bYrh80
日本の次に参加表明しそうなのは
ボリスジョンソンか?
英国も独自路線いかなあかんからな
ドイツとは逆の行動しそう

133不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:04:33.22ID:l4uztwxr0
イギリスはBrexitからまたEUとの距離が広がりそうだな

134不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:04:37.12ID:V+Wp1Bkz0
>>97
ドイツの色分けの話に安倍総理の何が関係してるんだ?

135不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:04:43.89ID:VvdKC2Uz0
メルケルとトランプって絶望的に仲が悪かった気がする
それ言ったらマクロンとトランプも大概だが

136不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:04:55.97ID:6ISKwxqU0
ドイツはレッド入りか

137不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:05:02.34ID:NJYwUnZZ0
>>13
感情で外交してんのか

138不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:05:28.34ID:cNQ5Se1g0
後進国に成り下がった日本はG7にいつまでしがみつくつもりなのか

139不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:05:33.04ID:yOLSF1FR0
オバサン権力者のドイツは終了f

140不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:05:33.45ID:LU/WIS140
選挙のツールとして使われる以外に無いんだから行くなよな

141不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:05:45.89ID:V+Wp1Bkz0
>>85
今、安倍総理が武漢ウイルスかかって喜ぶのは中共工作員くらいやぞ…。
日本に何もメリットないわ。

142不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:05:46.88ID:b/Y9Xsfn0
メルケルなんで行かないのさ?

143不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:05:51.00ID:bIIXke330
そういえばメルケルって首相辞めるとか言ってなかったっけ?いつまでやるの?

144不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:05:58.26ID:MqYcO+FF0
ドイツは中国人侮蔑してるが経済の為には仲良くする
全く友情の無い利害だけの潔い関係

145不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:06:14.24ID:U5JBG7/V0
国防よりも、心配は経済的な負担と、コロナのことだよ
どうせ、コロナ感染者をもっと増やせ、っていうのと、アメリカがピンチだから援助しろ、っていうのは絶対に言われる
中国叩きに加われ、も言われるし

146不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:06:22.26ID:MiDYMVGl0
あーやっぱりドイツって
シナ側なんだなー

147不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:06:44.53ID:l4uztwxr0
>>132
イギリスは香港の件もあるから

148不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:06:47.70ID:yOLSF1FR0
どの道、中国制裁されるんだから共倒れする

149不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:06:51.01ID:GAfCvvkN0
>>138
バカチョン死ね

150不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:07:05.38ID:V+Wp1Bkz0
>>124
中共工作機関が根っ子にあるマスゴミと腐れ野党が散々モリカケサクラしといて、中共工作員が安倍政権支持???
全く説得力ないわw

151不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:07:08.97ID:jexQmm0z0
メルケル持病持ってるしコロナやべぇから出たくないんだろw

152不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:07:09.75ID:s0myy1bE0
2ヶ月前ボリスは出席どころかこの世から消えてた可能性もあったんだよな

153不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:07:21.36ID:v+uwK22q0
アメリカの、トランプ大統領、と、考えが、完全に、一致、しました
これ言いたいだけだろ

154不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:07:25.88ID:24FJS91V0
>>1
安倍は帰国したらちゃんと14日間隔離するんだよな??

155不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:07:54.28ID:9LGn2uC40
>>130
どうせトランプは11月までだろ?
頭を撫でてもらっても、あまりいいこともないだろうw

156不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:07:58.52ID:eCov5qiz0
ドイツはまた負けるつもりか

157不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:08:02.70ID:dJvcy0UM0
>>1
テレビ会議?ってやつで良いじゃないのダメなの?

158不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:08:05.55ID:IwYhsR9f0
安部首相へ
 絶対に出席してください。
 反日マスコミや野党は反対するかもしれませんが、日本は外交でもっています。
 コロナの感染拡大も落ち着いています。
 各国首脳から日本のコロナ感染の状況を聞かれると思いますが、対応状況を十分に説明
 して上げてください。

159不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:08:08.10ID:24FJS91V0
>>141
中国は安倍続投支持だろw

160不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:08:18.66ID:U5JBG7/V0
もともと、アメリカの中では、中国側に日本、ドイツがいると思われてて、
ファイブアイズは結束してるけど、他は仲間に入れてくれるとは思えない
イタリアはアメリカが保守派ネトウヨを育ててたからまた別だろうけど

161不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:08:28.28ID:yOLSF1FR0
中国って経済解放する前から走ってる乗用車はドイツ車ばかり
でも今回は終わりだろうな

162不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:08:30.05ID:ewYFnM5p0
官邸的には四人が揃えば事足りる

163不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:08:34.38ID:CHKy/xiS0
朝日と一緒に盛り上げろ。発行部数伸ばせ。

164不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:08:36.46ID:SJChT6TG0
じゃ、ドイツは追放して今後はG6にすればいいよ

ドイツ・メルケルさんは、
中国・習キンペーさんと、もっと仲良くすればどうか?

165MJ-12(難局特派員)2020/05/30(土) 19:08:59.04ID:304UYvPr0
ドイツさん。ロシアに変わってもらい、ドイツ包囲網作るが良いか?笑

166不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:09:18.48ID:U5JBG7/V0
アメリカのコロナ患者受け入れろ、はともかく、中南米も助けろ、って言われるぞ
日本とドイツは金持ちだから、っていう論理なんだよ

167不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:09:25.99ID:uPZ8U+Tv0
TV会議システムじゃあかんのか?

168不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:09:31.24ID:guFjeMU7O
何かやらされるんじゃないの?

169不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:09:33.89ID:b2cvsbD20
中国外しの画策だろうから、メルケルはあえて参加しないんだろうw
で、すっとぼけて中国とアメリカを天秤にかける

170不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:09:34.39ID:zzsh+2mK0
議題の中心に中国問題やってある程度の非難決議は不可避だからチャイポチは欠席すべき

171不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:09:36.52ID:tLakj/2B0
どうせ出席したところで発言力なんてないんだから行くだけ金の無駄

172不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:09:39.97ID:sI0bmcyL0
帝政が終わってからのドイツはホント駄目だな

173不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:09:47.83ID:zb+648us0
オンライン参加じゃだめなのか

174朝日新聞不買2020/05/30(土) 19:09:49.07ID:OvWIEQe20
>>1
安倍晋三は外交ごっこが大好きだからな

175不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:09:53.05ID:NJYwUnZZ0
>>75
中国資本がハブられたらドイツも巻き添えなんか

176不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:03.61ID:XccKtezW0
もう解散しちゃえよ

177不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:10.95ID:BsWYsv840
外交下手なドイツと逆行ってるなら安心だな

178不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:11.68ID:9ce5/vg70
コロナはデブに宿るからメルケルは危険だわ。

179不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:16.06ID:V+Wp1Bkz0
>>145
アホやろ。
武漢ウイルスに関連して中共に対する各国の意思を確認し合う場から逃亡する事の、何が国防なんだ?
今回のG7欠席は「ドイツは中共と一蓮托生です」ってメッセージにしかならんぞ。

180不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:16.37ID:RfO4Oz1A0
もういいだろ
先進国じゃないし、分をわきまえようよ

181不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:17.96ID:24FJS91V0
余った人工呼吸器の次は何買わされるんだ??

182不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:26.09ID:QNZOi9Os0
>>21
外国人記者に容赦なくいじめられてるので有名なんだけど?

183不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:38.03ID:ZeidVUe90
さて円卓の騎士達は中国についてどんな話をするのかな
あれだ
メルケルの代わりにプーチンさん呼べばいい

184不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:38.09ID:U5JBG7/V0
結局、ホワイト・アングロサクソン・プロテスタントのワスプ集団が、画策してるだけで、
日本は振り回されるだけよ

185不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:53.62ID:3d1m/ONN0
>>154
安倍が2週間も表に出てこれないというのは日本人にとってかなりのメリットではあるな

186不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:57.45ID:jRzNq2XL0
出入国で2週間待機するのか?

187不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:11:00.38ID:YjI0DmCN0
ドイツのメルケルの話なのに、
日本の安倍の話に必死に持って行こうとするとか、
まさか工作活動ばれてないニダとか思ってないよね?

188不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:11:11.49ID:c6KxLvzr0
集近閉「G7行くなよ?」
安倍「うっ…」
トランプ「来るよな?」
安倍「はい…行きます…」

189不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:11:12.78ID:9LGn2uC40
>>168
WHOに代わる組織を作れと言われる。

もちろんアメリカに作って、日本は金だけ出す。

190不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:11:35.91ID:ZOWL9Vux0
>>24
西野カナか

191不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:11:39.74ID:xkkEcXYY0
中国包囲網の話になるのは間違いないから
中国のポチのドイツは逃げたって事?

192不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:11:39.78ID:A9KAYNP70
そもそもG7で対支那団結をとりまとめるものかね

193MJ-12(難局特派員)2020/05/30(土) 19:11:40.21ID:304UYvPr0
ドイツまた負けるのかな(笑)
中国さんも、そのうちこっち側陣営にくると思うよ。
現地集合がミソ。

194不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:11:45.61ID:PePnURk/0
安倍をなんとしても下ろしたいのはチョンな
中国とアメリカは別にどうでもいい

195不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:11.13ID:7VvNujLi0
メルケルには、どんな出席しない理由が、あるのだろうか。

196不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:15.33ID:KWxDNZwS0
ドイツの産業用ロボット会社を中国企業が買収済み

197不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:26.55ID:5PfaSzfH0
ドイツやっぱり今回も疫病神になるのか
相変わらずだな

198不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:30.78ID:mwF+oB4j0
リモートで桶

199相場師 ◆lXlHlH1WM2 2020/05/30(土) 19:12:32.11ID:PgeKr+zX0
他の欧州勢も自国民の納得を得られないだろうに

200不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:34.17ID:V+Wp1Bkz0
>>159
アホかw
散々モリカケサクラとマスゴミ使って安倍政権倒閣キャンペーンしといて、今更中共が安倍政権支持なんて言って説得力あるわけねぇよw
せめて尖閣から一切の手を引いてからぬかせ。

201不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:42.64ID:l4uztwxr0
>>175
香港見たら今後人民元でドイツ車が買えるかの瀬戸際だと思うんだけどな

202不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:42.69ID:yEMoNqJS0
あ〜、これはやっぱり
独は中国につきそうってことか

203不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:44.77ID:U5JBG7/V0
>>179
中立的な立場を取るべきだ
アメリカ・イギリスが考えてるのは日本と台湾を中国にぶつけることだし(自衛隊をイラク軍みたいに使う)、
結局、国防的にも期待できないし、
経済的、コロナ負担的に重すぎる

204不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:48.21ID:GmrB9YGU0
特攻隊w

205不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:48.51ID:KWxDNZwS0
メルケルとトランプは仲悪い

206不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:48.74ID:FvEDaaB40
前にネット会議してたじゃん
それでやれよ
何故会う必要がある

207不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:12:55.86ID:9ce5/vg70
メルケルは中国寄りだけど
G7のほとんどの国は中国に恨みつらみで反中。
メルケルにとっては難しい立ち位置。

208不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:13:00.87ID:hMjfaQqe0
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
アベ公よ
最後のご奉公ユダー
お前の空っぽの頭をもってジャップでパンデミックを引き起こさせるユダー
徹底したPCR検査こそ院内感染や家庭内感染、不顕性感染者による感染拡大を防止し、
パンデミックを阻止できる唯一の方法ユダー
ジャップでパンデミックがより甚大なものになるか否かはお前たちがどれだけ隠蔽できるかに掛かっているユダよqqq
励めや励めポチどもよ!qqq
このウィルスは完全隔離、完全排除させない限り、いずれモンゴロイド系ジャップそのものが絶えるほどのウィルスユダーqqq
ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊のためのお膳立てをするユダーqqq
その後は太郎か誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq

                      /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
                     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          __          /::::::==        `-::::::::ヽ
    〈 ヽ 三 |  }          |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l.
     \ ヽニ 〈          li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::!
      \ ≡ ヽ         .|`:::|  :⌒ ノ/.. i\:⌒  |:::::i
        〉   \         (i ″   ,ィ____.i i    i /
       /      `ー- 、_  ヽ i   /  l  .i    i  はっはっはっ!わん!わん!
      /                 ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!)
     |                   |、ヽ ` ̄´  /
     |     |               ヽ` "ー−´/
     |     |                ___  !
     ノ    ノ        ,'        |米国犬|  !
     ',   /ヽー、      ノ         ̄ ̄ ̄   /
     |  |   ヽ `ー─--{            ,ノ  /
     |  l、   ',  ヽ、 |         _, ‐'  /
     ゝ_i_ヽ   `ー‐`  ',      )  ̄ |    /
                  ヽ.    (   }   (
                   ヽ,   `ヽ '、   `ヽ
                    `ー-ゝ-‐`  `ー-ゝ‐`

★奇形児を増やすアビガン錠は平成30年に191万人分を随意契約で購入済み★
今回のパンデミックで100万人以上は重症者が出るということだろう。
実は今この世界で発生している事象というのはすべてシナリオに基づいて行われているに過ぎない。
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/chotatu/kobetsufile/2018/03/zk0322-01.html
アビガンを服用すると男女ともに催奇性(奇形)が生じる危険性があることが警告されている。
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852
>>(アビガンは)実際に使われた実績がなく、広く使われた場合にどんな副作用が生じるかは不明だ
https://toyokeizai.net/articles/amp/342917?page=4

209MJ-12(難局特派員)2020/05/30(土) 19:13:02.23ID:304UYvPr0
副丞相閣下「金はある!」
心配要らないよ。

210不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:13:03.73ID:mwF+oB4j0
>>151
何かおかしい事でもあるのか?www

211不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:13:08.51ID:GAfCvvkN0
>>180
お前の先進国後進国の定義を言ってみろ

212不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:13:17.05ID:3+nzqjpA0
>>167
アメリカが正常化した、ということをアピールするには電話会議ではダメ

“Now that our Country is ‘Transitioning back to Greatness’, I am considering rescheduling the G-7, on the same or similar date, in Washington, D.C., at the legendary Camp David,” Mr. Trump wrote on Twitter. “The other members are also beginning their COMEBACK. It would be a great sign to all - normalization!”

213不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:13:37.54ID:DU/ynO/j0
>>1
アベノマスクを首脳たちに配って、顰蹙を買ってこい

214不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:13:37.56ID:H58pgdTc0
>>160
五毛乙w

215不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:13:39.07ID:jEd6tO3V0
レッドチームが明確になってきたな

216不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:13:42.01ID:lE9Q78um0
日本人はドイツびいきの点があるが、それは「第2次大戦」で同盟国だったという
幻想だからね。
今のドイツはもはや、かつてのドイツではない。ヒトラー時代でも中国国民党に
武器を売っていたが、今や中国の犬に成り果てた。経済を押さえつけられるとの言うのは
こういう事態になる。
日本はこれから、日米英が基軸になるだろう。
中国はコロナパニックを覇権を振るう好機だと考えているので、欧米や日本企業の
株式を買い占めようとするだろう。経済を牛耳ってから、本格的に覇権を求めるだろうね。
日本が中国に牛耳られないようにするには「日米英」の大同盟を行うしかない。

217不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:13:44.93ID:iQMvphv60
メルケルはアメリカぎ嫌いなんだろう
それにしてもドイツ人はなんであんなに中国に対して親和性持ってるかなあ
図体でかいだけの黄色いサルとでも思っているのだろうか

218不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:13:51.44ID:mwF+oB4j0
クソトラはマスクしないんだろ
そんなのに付き合ってやる必要なし

219不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:13:55.35ID:GmrB9YGU0
安倍さん阪大の教授にくりそつなロボット作ってもらって送っとけ

220不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:14:06.30ID:0DMtLGZ20
>>2
え?朝日の記者はそんな言い訳ってたの!?

221不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:14:09.35ID:yOLSF1FR0
ドイツが中国行くなら戦争の確率上がるな

222不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:14:10.19ID:L3NyqA4D0
>>13
G7にロシアを入れてG8にしたのはメルケル

223不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:14:13.13ID:vgcZfb5/0
キボヌ

コロナと香港に関する対中非難決議がメインテーマ

G7を受けて習近平訪日を断念

224不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:14:22.25ID:QWcc2zUk0
>>169
真面目なドイツがそんなロシアみたいな器用なことできるかな

225不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:14:23.69ID:24FJS91V0
>>185
安倍だけなら良いけど、一人で行くわけじゃないし、周りの閣僚やら事務官やら護衛やらスタッフ諸々引き連れて、
みんな帰国して14日間隔離するのか??

これが菅直人なら今頃ネトウヨが全力で叩いていそうだがw

226不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:14:27.70ID:U5JBG7/V0
正常化なんてしてないだろw
踏み絵のつもりだろうが、踏んでいいことはない
そもそも、日本は中国側にいると思われてんだから

227不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:14:28.65ID:Zpuye5LZ0
多分新WHO創設の声明でもあるんだろうね

228不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:14:39.67ID:KWxDNZwS0
>>206
アメリカで開催 トランプのメンツ

229MJ-12(難局特派員)2020/05/30(土) 19:14:47.00ID:304UYvPr0
ドイツの一人負けになりかねない。

中国さんは上手く乗り切ると思う。
指導部優秀だからミスらんよ。

230不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:14:54.28ID:9LGn2uC40
>>203
日本の右翼はなぜかメリカの言うことはすべて聞け、という主張w

231不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:14:56.46ID:5mNM1cej0
メルケルBBAは震えが止まらない病気持ちだろ。
まあメルケルがいなければ共同宣言出来るから
良いだろ。

232不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:03.24ID:9ce5/vg70
G7の議題は「習近平つるし上げ政策」かな?

233不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:03.72ID:2YFEFran0
メルケルは死ぬからだろw 

234不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:10.53ID:3Cnd0rJB0
┏( .-. ┏ ) ┓
【アメリカ合衆国がコロナを撒いた証拠】


*アメリカ合衆国の一ドル札💵である

通称【コロナウイルス通貨】

*コロナウイルスの図案に
今回特に重要視されている、DNA塩基の配列が見え隠れしている

--

*今回のコロナウイルス騒動で
アメリカ合衆国の巨大IT企業のみが一人勝ちをしている if05

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1248027036737630209
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

235不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:10.98ID:BNLyiYIj0
流石ドイツ時代遅れのG7を見限って中国組へ、先見の明がありますわ

236不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:15.11ID:FI9KxT1c0
中国人に人気の日本のエロ漫画
L教会と異端者一家 ヨールキ・パールキ 露々々木もげら
doudoujin.blog.jp/archives/1077301937.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが……
実はこれ、中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットに流しているのです。
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

次回サミットでは無法者国家中国について徹底的に論議してほしいものだ

237不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:16.13ID:cIf8fQQe0
コロナと中国とWHOの問題をG7でしっかり話し合わないとね

238不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:17.46ID:MiDYMVGl0
>>156
どっちみちEUはもうドイツの植民国みたいになってるし
弱体瓦解するだろうね
でも他の国々だって今冬の武漢ウィルス第二波以後は
ズタズタになるかもね
米軍が自国防衛のために
日本から撤退するかもしれんし
日本は早く独力で国防可能な配備をしないと
ドサマギ侵略大得意の特亜にやられるよ

239不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:26.19ID:s7gimjqJ0
安倍政権が外国にばらまいた金額一覧
https://matome.naver.jp/odai/214053417253443080
▼ミャンマーに日本への支払いが滞っている債務のうち新たに2000億円を免除し、およそ5000億円の債務を解消するほか、円借款と無償資金協力を合わせて総額910億円のODAを実施
▼中東・北アフリカ地域に対し新たに総額22億ドル=2160億円規模の支援を発表
▼安倍首相、シリアの女性支援にODA3000億円表明 国連演説
▼シリア難民に59億円追加支援、安倍首相が国連演説
▼ASEANに5年間で2兆円規模の 政府開発援助(ODA)拠出を発表
▼「ラオスに円借款90億円」 安倍首相、供与を表明
▼モザンビークに支援表明 700億円のODAを供与
▼インドへ円借款2000億円 首脳会談
▼バングラデシュに6000億円支援=政府
▼ウクライナに最大1500億円支援 日本
▼安倍首相パプアニューギニアに今後3年間で200億円規模のODAを供与すると表明
▼チェルノブイリ支援に3.5億円=安倍首相表明、ウクライナで署名式
▼インドに5年で3兆5000億円の官民投融資、日本政府が約束
▼日・スリランカ首脳会談、日本がアンテナ塔などの施設整備に約137億円の円借款を供与表明
▼日本政府、1兆7400億円の途上国支援決定
▼安倍首相、エボラ対策として、国連などに43億円の追加支援を表明
▼安倍首相、中東支援で新たに55億円の緊急支援を表明
▼ガザ復興へ 日本政府、約22億円の支援表明
▼ミャンマーに円借款260億円供与 安倍首相、大統領に表明
▼エジプトに円借款430億円 首相、中東訪問で表明へ
▼安倍首相、中東政策スピーチ 安定化に25億ドル(約3000億円)支援表明
▼難民支援でヨルダンに147億円 首脳会談で安倍首相表明
▼シリア難民の新たな支援で7億円 政府
▼政府:アジアのインフラ投資支援に約13兆円を提供
▼中国の緑化、日本政府が100億円拠出へ
▼安倍首相エジプトインフラ整備に約411億円の政府開発援助発表
▼安倍首相、東ティモール大統領と会談。ODA50億円供与を表明
▼安倍首相、ウクライナ大統領と会談。2000億円の経済支援を「着実に実施していく」と約束。また、チェルノブイリの原発事故に、新たに4億円を拠出することを発表
▼安倍首相、パナマのモノレール事業に約2800億円の支援
▼元慰安婦に1人1000万円…日韓合意
▼安倍首相、ベトナムに気候変動対策として円借款228億円=首脳会談で伝達
▼安倍首相、ミャンマーの貧困削減、農村開発に1250億円の支援表明
▼アフリカに3兆円投資 安倍首相表明
▼安倍首相 ケニアに10億円資金協力
▼安倍首相、難民支援に2850億円拠出 国連サミットで表明
▼安倍首相、キューバに12億円の医療機器供与
▼ヨルダン支援で300億円=安倍首相が国王に表明
▼フィリピンのドゥテルテ大統領地元に農業支援 安倍首相、50億円供与伝達へ
▼安倍首相、ミャンマーに8000億円支援表明
▼安倍首相 途上国の女性に3500億円以上支援表明
▼日本政府、英原発に1兆円の資金援助へ
▼【ロシア】日ロ首脳会談 日本側の経済協力3000億円規模で合意へ
▼日比首脳会談 安倍首相、フィリピンの発展のため1兆円規模の経済支援表明
▼安倍首相 インドネシアのかんがい施設整備や海岸保全の分野に約740億円の経済支援を行うことを表明
▼エジプトの教育支援に186億円 河野外相が大統領に伝達
▼安倍首相 インドの高速鉄道やインフラ整備などに向けて1900億円の円借款表明
▼日本がアジアのインフラ整備に1兆円の支援表明
▼安倍首相、発展途上国の女性起業家を支援 イバンカ氏基金 57億円拠出を表明
▼低所得国の保健医療強化などに日本が29億ドル(約3300億円)支援 首相表明
▼安倍首相 途上国の女性支援に219億円表明
▼安倍首相 ヨルダン国王に340億円の協力表明
▼安倍首相 ガーナの道路改修に65億円の無償資金協力で合意
▼安倍首相 パラグアイの保健医療サービス向上のため5億円 無償資金協力
▼安倍首相 エイズやマラリア終息のために8億4000万ドル(882億円)を拠出表明
▼安倍首相、W杯で来日のサモア首相と会談…25億円の無償協力を表明
▼安倍首相 国際会議で表明 環境技術研究に30兆円

240不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:40.03ID:U5JBG7/V0
日英同盟とか何のいいこともなかっただろw
3枚舌外交のエゲレスに何を期待するのか
嵌めようとしてるだけやん

241不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:42.47ID:oeYwqNKn0
歳で持病なら仕方ない
中国と仲良くしたいなら
またドイツ失敗って感じ

242不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:50.12ID:A9KAYNP70
別にG7はアメリカをリーダーをとする会議じゃねえぞ
今年ホスト国になってるだけじゃんよ

243不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:52.35ID:WGLcOCet0
>>203
日本と台湾を中国陣営に行かないようにでないのかな
韓国はもう諦め気分かも

244不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:15:55.52ID:xkkEcXYY0
ドイツは世界の敵に回る星の下に産まれてるのか?

245不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:16:02.28ID:yEMoNqJS0
>>201 ユーロ裏付けで人民元を支えるという
世界裏切りの大作戦だったりして・・・・なんかちょっと怖いぞ

246不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:16:13.84ID:RF+bYrh80
>>217
国際関係は好き嫌いじゃないよ
基本的的にドイツももともと製造業が強いから
中国を工場にしてガンガン稼げればいいだけ
日本と違って安保の問題もない

247不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:16:23.40ID:V+Wp1Bkz0
>>203
普通の国なら中立もアリだが、「反日が国是の中共」相手に日本は絶対に気は許せない。
日本が侵略されたら間違いなくチベット・ウイグル以上の迫害受けるわ。日本人も日本文化も完膚なきまでに蹂躙されるのは確実だよ。

248不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:16:31.33ID:KWxDNZwS0
イタリアはG7唯一の一帯一路に参加

249不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:16:35.50ID:YjI0DmCN0
ドイツのメルケルのスレに必死に安倍がー>>239

250不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:16:39.50ID:OjC4ynez0
ドイツは中国についたか
また負けるんだな

251不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:16:40.17ID:mwF+oB4j0
>>231
心身症だから問題なし

252不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:16:46.04ID:DPwX3L0x0
>>239
日本人には糞マスクと10万しかよこさん
早くしんでくれないかなあ

253不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:16:49.55ID:z29zkk870
>>32
そんなん御褒美やん(・я・`)
【G7サミット】独首相がG7欠席も 政府「安倍首相が出席しない選択肢ない」 (産経新聞)  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚

254不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:17:07.74ID:MiDYMVGl0
>>228
メンツにこだわるのはシナ朝鮮人
内緒話は直接会ってやるしかないからだよ

255不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:17:12.97ID:PePnURk/0
>>243
韓国はもう切り捨ててると思う
だからこそ台湾を取り込もうとしてる
日本とも比較的に仲良くできる国だし

256不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:17:24.70ID:7XBqC7Fr0
EUをこれだけ荒らされても逃げるメルケルwwww

257不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:17:32.84ID:24FJS91V0
>>200
中韓にとって安倍ほどありがたい存在はないだろw
少し強く出ればすぐ譲歩するのバレバレだし、それでいて表向きは「右寄り」ってことになっているから、
中韓の支配層にとっては民衆のヘイトを上手く安倍に誘導することが出来る。

変に中韓に理解のある体を装う日本の首相の方が中韓にとってはよほど怖い。
なぜなら、民衆のヘイトが日本にではなく自国政府に向かうから。

258不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:17:41.15ID:mwF+oB4j0
>>248
あいつダメダメなくせに押しだけ強い

259不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:17:42.08ID:I2Kbhcpk0
またまたまたまた金を盗られてしまう…

260不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:17:45.50ID:pTJk93Rn0
「国際協調の出来んトランプなんかとG7出来るかよ、欠席だ!」
と言ってみたいだろな安倍ちゃん

261不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:17:50.20ID:KWxDNZwS0
アベノマスクを首脳にお土産

262不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:03.71ID:c+PZG8nA0
>>240
日露戦争知らんのか?

263不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:03.78ID:jwcNVMBz0
チョンはG7ではないので 
何の関係も無い

264不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:10.71ID:p3QjWBS30
これってショーザフラッグって奴でしょ?
日本には出席以外の選択肢なんてないし

265不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:13.01ID:lInVDjZu0
>>241
失敗してんのはアメリカの方だろ

266不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:18.33ID:tXiPt4jI0
>>2
これは恥ずかしいwww

267不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:18.35ID:Cu+Sd7Tw0
>>1
犬が飼い主を噛めるわけないだろ

268不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:20.20ID:N7zmndkd0
安倍ちんは従順なアメポチ犬だからのう

269不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:20.42ID:RJvzXTuS0
何処でやんの?

270不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:44.52ID:9ce5/vg70
コロナ後の世界はアメリカ左派に期待。
歴史を作って来たのはアメリカ左派。
中国を育てたのはアメリカ左派。

ここに来て、やっと反中に目覚めたみたい。

271不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:45.85ID:mFh9LgZQ0
メルケルはトランプが嫌いなだけ。コロナは口実

272不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:57.83ID:U5JBG7/V0
戦争なんてできないよ
北朝鮮でもできなかったわけで
だから国防は実はどうでもいい
問題は経済的負担だよ
どんだけ吹っ掛けられるかわからんよ
アメリカ・南北アメリカのコロナの損害が酷すぎる
経済が機能してない

273不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:19:08.01ID:PePnURk/0
日本は当然参加だろうね

274国民から搾り取る悪党チャウシェスク下痢安倍死ね2020/05/30(土) 19:19:35.10ID:Gxay9iWy0
パターン青、クソ安倍です!!


   /;;;;;^^V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/|;;;;;::''/ // /::::/ 'ヘ、:::,、;;;;;;;;;;;;;;;\
  /ヘ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/ /::/      //      :\( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;:::\  
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::/   ソ       '´      ::::`ゝ)\;;;;;;;;;;;;;;;:;;ゝ 
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/|/                    : : : : : : :ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ
  V!;;;;;;;;;;;;;;;/ |                l      ' : : : : :|: l;;;;;;;;;;;;;;:;| 
  丿;;;;;;;;;;;;;.i / ,,...ー--:..,, __   l     / _ _ ,, .. .. ,, _ へ::>ミ;;;;;;;;;;;;;| 
 ´i;;;;;;;;;;;;;;;;;!´<ア ´ ¨     ` rソ  /, /       `丶_ |;;;;;;;;;;;;!、.
  |/i;;;;;;;;;;;;;| r==(         )/⌒ヽ(          )彳 |;;;;;;;;;;;i 
   |,;;;;;;;;;;;| !i  丶. _    _ . / |   |: :丶_    _ . /   !i !;;;;;;;;;l  
    |;;;;;;;V/      '' ''   ,. ´, . . .;' 、: : : '' '' : : : : : : : ::ii/;;;;;;/v   辞めるなら早くしろ!
    ヾ;;;;;;;ヽ          /(  : : : : : : ::)、: : : : . : : : : : : : :/;;;;;;;/   
     ヾ;;;;;ヘヽ       /::' ゝ´`: :´:  ´ '\: : : : : : : : : : ∧;;;;;/   .    でなければ死ね!!
    /ー《;i \     /: : .'  _ _ _: : : : :ヽ: : : : : : : : //;;=ヘ   
     i /::::''ヘ;i  ヽ    : ::  /_,. -ー- .,_\: : : : : : : : : :://;;r'て | 
    ! ::' ;:::ヘi      ::' /^~      ~^\: : : : : : : : /;;/)ヽ |  
    ヽ  :::: ヽi       ' |  _    _  |: :: : : : : : /;;/:: :::: : :|   
     ヽ   i;;;;i    ! |/´   `ー ´   `ヽ!: | : : : :/;;/::~::: :/  
       ''ー y;;;i    ゝヽ-ー ´ ̄`ー- ソ;;ノ : : : /;;/_/     
          i;;;;;i       =−ー=: : : : : : : : :/;;;/         
            |;;;;;;i            : : : : : :: : : /;;;/        
            ゝ;;;;;;\     /⌒\ : : : : : /;;;;;;/         
             |ヘ;;;;;;;; ̄\__/;;;;;;;;;;;;;;;;; ーー´;;;;;;;;;イ           
           !  ヽ'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'/: :|        
           |   ':: \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : : :|           
   .          |   :::        : : : : : : :/: : : :|          

275不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:19:36.66ID:lInVDjZu0
>>256
EUを荒らされたってアメリカにか
なら欠席は正しいだろアホボンww

276諸葛亮孔明2020/05/30(土) 19:19:38.82ID:304UYvPr0
この展開予想通り。
イタリアもやらかしかねん。

欧州は『教皇』に平和宣言を、お願いしたらどうかな。日曜礼拝日ではないかな?
テレビよりラジオが効果的。インターネットラジオもある。集会はダメ。

277不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:19:46.05ID:geRwvM8Q0
ドイツは優秀なんだけど、
いつも肝心なところでポカするよな

278不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:20:06.38ID:JDvmjkmq0
>>17
でもいまその陣営ドイツとイタリアがいるんですよ

279不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:20:11.47ID:tdj08q3T0
近平を国賓として招こうとしてるのに渡米を断ったら向こうの面子が無いもんな

280不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:20:19.17ID:GkrClnTM0
ほう、メルケルは中国につくって事か

281不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:20:34.43ID:LNaKsZFm0
メルケルはふるえが止まらないんじゃないか

282不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:20:41.93ID:U5JBG7/V0
長期的には、アメリカ、中南米の失業者受け入れろ、とかいう展開になると思うけど、
そんなの無理やん
そうじゃなかったら、アメリカに工場うつせ、って話になるし
あとは、1000兆ぐらい刷って世界を支えろ、とか

283不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:20:50.90ID:N7zmndkd0
>>265
トランプは成功してるぞ
完全に主導権を握ってる

284不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:20:51.54ID:lInVDjZu0
>>250
これがなんで中国に就いたことになるんだ?
もしかして学歴低い?

285不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:20:52.01ID:YjI0DmCN0
ドイツが参加しないで、アベが〜大量発生してるんだから、
G7出席は正解

286不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:20:58.25ID:Jx65aVdd0
香港の話するから出席したくないだけだろカスメルケル

287不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:21:13.65ID:aVISIiuJ0
ババア中国に寝返ったか

288不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:21:41.17ID:Q9solqwA0
2020/5/27
「もう限界」コロナ禍の失業で生活困窮者からSOS急増  支援団体「福祉崩壊」の声も
 コロナ禍で、生活に困窮する人たちから支援団体へのSOSが急増。派遣や日雇い労働で食い扶持をつなぎ、ネットカフェなどで寝泊まりしていた
 人たちが、新型コロナウイルス感染症流行の影響でさらなる貧困に陥っているとの事。
 25日に首都圏などでも緊急事態宣言が解除されたものの、支援者は「困窮者への緊急支援が必要な状況は1年以上続く」との事。

緊急事態宣言下で届いた“SOS” 「親も友達も頼れない」
「助けてください」。4月下旬のある夜、生活困窮者支援団体の相談フォームにSOSが届いた。翌日、大雨のもと支援スタッフや地元の議員6人が
 千葉のある「道の駅」に駆けつけると、待っていたのは40代前半の男性。所持金は150円。
「まだ40代なのに、支援を受けるなんて恥ずかしくて、ギリギリまで頑張ろうと思った」
「自分みたいな人間でも、本当に支援してくれるのか、こわかった」謙虚な話し方をする人だった。
 支援者が予約したビジネスホテルに落ち着いた男性は「ふとんで寝るのは、半年ぶりです」とほっとしていた。「親も友達も頼れない」と言い、
 好きなアイドルの動画を見るのが、いちばん心安らぐ時なのだと、スマホの待ち受け画面を筆者に見せてくれた。「いつも笑っているから、見て
 いると元気が出る」と。
※「ふとんで寝るのは、半年ぶりです」とあるが、この人物の生活困窮は2019/11から続いていた事となる。
 2019/11の象徴的な出来事:
 @今上天皇の大嘗祭
 2019/11/12
 キリスト教団体、歴史研究者ら 大嘗祭にそれぞれ抗議
 キリスト教団体の意見:
 即位儀式は憲法の政教分離規定に違反するとして「即位儀式・大嘗祭を国事行為・公的行為として行わない」よう求める首相あての署名約6200
 筆を内閣官房に提出したという。大嘗祭について「即位した天皇が神格化するとされ、宗教的な行為を多分に含む」と指摘。
 政府が即位儀式に関与せず、公金も支出しないよう求めた。

※11/10(即位パレード)に以下の教会にて日曜礼拝の潜入調査を行った。

11/10午後4:53頃JR予讃線壬生川駅付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.180
11/10午後3:49頃東予港付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->109.201.49.163.rev.vmobile.jp
11/10午後1:29頃今治市内愛媛イエス之御霊教会、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p566015-ipngn200412matuyama.ehime.ocn.ne.jp
11/10午後1:22頃今治市内愛媛イエス之御霊教会、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.181
【立憲】安倍首相の、杉尾議員を指さして「共産党!」とヤジる品のない行為に抗議します。共産党にも失礼です ★2
ばーど ★2019/11/10(日) 12:20:59.75ID:N/M6z1C49<−人殺しの>>1の同僚w

結果:
女性牧師が説法を行っていたが小学校などの建設にこの教会が多大に寄与していた事を強調していた。
即ち私立校か公立校かは不明だがキリスト教が学校建設に多大な影響を与える事が可能であり、私立学校の場合も各自治体の許認可が必要であり、
私学助成金も充てられる事から、一宗教の進言によって公的資金が充てられる事を示唆している。
沖縄や与論島への旅行話が説法の中に数多く存在したが、割と立派なこの教会の建物の完成度なども加味すると相当な資産をお持ちのご様子で、
どうやって収入を得ているかは述べられる事はなかったが、宗教法人の名の元に税金は一切支払われていない事は確実なため、国の借金の累積額
の巨大さを鑑みると、宗教法人法の改正を行い、一般企業並みの法人税の徴収は不可欠と感じた。
また旧約聖書を手渡され、この日の説法で引用された一節の中に預言者と認められていない物が予言染みた事を口に出すと、その事のみで予言を
述べた人物を殺害する事を容認していた。私以外に10名程参加していたが異議を唱える物は存在せず、改めて狂った宗教である事を再認識した。

289不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:21:53.59ID:lInVDjZu0
>>277
ものすごい抽象的な言い方だな
どこの国でも言えるだろそれ

290不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:00.48ID:c6KxLvzr0
メルセデスベンツ(中華製)

291不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:03.08ID:Q+PgFVgJ0
G7とかG20ってヒソヒソ話しに行くところだろ
誰とやるつもりかね?

292不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:08.05ID:LwD616sv0
>>240
かなり成功した同盟の例として
扱われている

293不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:10.41ID:Q9solqwA0
>>288
 Aローマ教皇フランシスコ来日
 ローマ教皇来日の目的:米国の同盟国として相応しい国かの調査

・内閣総理大臣安倍晋三の基本理念:
 戦前回帰を目論み、第二次世界大戦を美化する国粋主義者が支持母体であり、本人もその一人である。
 祖父は満州国総務庁次長・商工大臣を歴任し第二次世界大戦を積極的に主導したA級戦犯の岸信介である。

・米国主導のGSOMIA失効回避に対する日本国の外交姿勢の調査
 日本政府は、「そもそもGSOMIAを貿易に絡めることがおかしい」として、「当然」の結果だと受け止めている。また、複数の政府関係者
 からは、「条件付きではない」「譲るものはない」という声もあり、「完勝だ」とさえ語る経済産業省幹部もいた。
 日本が輸出管理を見直すということは、現段階ではありえない。茂木外相は、さきほどGSOMIAと輸出管理は「全く別の問題だ」と強調した。
 ある政府関係者は、輸出管理について対話に応じるのは、「経産省が、韓国政府が振り上げた拳を下ろす場所を作ってあげた形だ」と解説している。
※安倍晋三ならび閣僚共は当然の結果と判断している模様。
 韓国は対抗措置として徴用工・従軍慰安婦裁判を多発し、在韓日系企業の資産没収も断行され、日韓の対立は取り返しのつかない程激化し、極東
 アジアの平和と安定の維持は崩壊し、中国・ロシア・北朝鮮が極東アジアで台頭しアメリカの影響力が全く無くなる可能性が示されている。

・天皇家の現在の立場の調査:天皇陛下とローマ教皇が皇居・宮殿で会見
 昭和天皇が第二次世界大戦の出口工作をバチカンに依頼していた逸話があるが、昨今の安倍晋三の跳梁振りを今上天皇が抑え込む事ができるか
 確認した模様。
 結論:安倍晋三に即位礼、即位パレード、大嘗祭の面倒を見て貰って浮かれており、役に立ちそうにない事を再確認

・地球環境の更なる破壊に繋がった福島第一原発事故の災害復興状況の調査:
 教皇に体験語る 東日本大震災被災者の集い
 「僕たちの苦しみはとても伝えきれない。未来から被ばくの脅威をなくすため世界中の人が動き出せるように共に祈ってください」。
 そう訴えたのは福島第1原発事故を受け8歳の時に福島県いわき市から東京へ自主避難した高校2年、鴨下全生(まつき)さん(17)
※全く復興していない事を再確認した模様

・第二次世界大戦の戦争責任の日本国民の認識度合の確認
 核の傘の下で語る平和は「偽善」 広島訪問のローマ教皇、ローマ教皇フランシスコが被爆地・長崎を訪問、爆心地から核兵器廃絶のメッセージ
 「こちらの方でローマ法王の話を聞くことはできなかったので、けさ、来てみたいと思って来たんです。ローマ法王のお顔を見ているだけで心が
  安らぐ。」
 「やっぱり核廃絶を絶対せにゃいけんと。僕は原爆2世ですから」(平和公園を訪れた人)
 「これは本当の平和ではないと。だから、残された私の人生が消えるまで私は被爆の証言をしていこうと思います。」
 (被爆者・カトリック教徒 加藤文子さん)
※相も変わらず日本国の戦争責任を認識しない被害者面した被爆者だらけである事を確認済

気になる報道:
・政府の指示により「ローマ法王」が「ローマ教皇」に変更
「『教える』という字のほうが、教皇の職務をよく表わす」との事
・安倍首相、「教皇と同名」と麻生氏紹介
 麻生太郎副総理兼財務相は教皇と同じ『フランシスコ』の洗礼名のクリスチャンとの事
※麻生太郎とは、2009年に自由民主党を下野させた張本人だが、いつまで副総理兼財務大臣として起用するのか理解不能である。
 また日本国の最大の資源は水資源になるが、麻生太郎財務相が娘婿が経営する水道関連の企業に水資源を売り渡そうとしている。

結論:
・日本国はアメリカの役に立つどころか、足をひっぱり極東アジア地域の平和と安定を破壊する国である事を再認識した模様。
・安倍晋三や麻生太郎はアメリカなどのキリスト教国に日本国を売り渡す準備を模索している可能性も示唆されている。

294不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:14.63ID:K+aIb1qs0
安倍パヨ謎の勝利宣言www

295不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:24.53ID:Ashy5XfL0
今回は中国への制裁を話し合うから
チャイナの犬のメルケルは顔出しできないって話だろ

296不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:28.62ID:FdAm8mH70
マクロンどうするんだろう。メルケルが出ないなら「欧州首座としてG7に出席するぜ」ってなるのか、
追随して「俺も出ねえわw」となるのか。

でも当のアメリカの情勢見てるとG7はテレビ会議になりそうだな。

297不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:41.98ID:U5JBG7/V0
自己中なサイコパスは、都合よく利用して捨てる
いまのアメリカはそんな感じだよ

298不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:43.53ID:bRA8gVM60
物議を醸しながらもトランプは色々やってるが、
メルケル婆さんは、ルフトハンザの救済ぐらいしかやってないもんな。
恥ずかしくて顔も出せないんだろう。

299不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:44.49ID:GAfCvvkN0
>>282
妄想はいいから

300不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:48.09ID:LNaKsZFm0
>>239
計算するの面倒だから合計も書いてチョ

301不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:22:52.48ID:V+Wp1Bkz0
>>257
安倍政権が中韓寄りというが、先ず中国市場がある以上日本は経済的に誰が政権担っても中共に配慮しなけりゃいけない状況にある。
安倍政権は中国市場に代わり得るTPP市場を推進してる分だけ、まだしもマシな政権なんだよ。

アベガーは日本の構造的中国依存を無視して安倍政権批判してくるから全く説得力ねぇんだわ。

302不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:23:10.65ID:kmrEB4Da0
>>1
二週間自宅待機で

303不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:23:16.47ID:YjI0DmCN0
>>295
むしろスパイするいいチャンスだと思うんだけどね

304不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:23:20.79ID:24FJS91V0
ドイツ 不参加
イタリア ?
フランス ?
イギリス 参加しそう
カナダ 参加しそう

イタリアとフランスがどう出るかな

305不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:23:30.28ID:lE9Q78um0
第2次の「日英同盟」が期待される。

先の「日英同盟」では、日露戦争に勝てたのは日英同盟が根底にある。
日本は英国から優れた戦艦を購入して日本海海戦で勝利した。
バルチック艦隊が補給難に陥ったのは英国の横やり。

英国と言うが、英連邦と言う点で見れば、世界54ヵ国が加盟している。
インドもカナダも豪州もNZも英連邦。

やはり、日米英の大同盟は必要だろうね。

306不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:23:54.96ID:Q9solqwA0
>>293
 B2019/11/14 北京で肺ペスト発生 感染力強く致死性も
  米国と中国の急接近に焦りを隠せないイスラエルが古の出エジプト記に登場する「十の災い」の中の「疫病」=生物化学兵器を発生させた疑い
  が高く、下名の予想ではこれが「COVID-19」の最初の散布と考えている。
 この内容は2019/11/14に投稿しているが、その後、数か月経過しているが、新型肺炎を悪化させた責任は5ちゃんねるサイドにあると警告する。

11/14午後2:30西条市丹原総合支所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->27.106.235.146.user.e-catv.ne.jp
11/14午後1:40西条市丹原町願連寺付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->p281190-ipngn200407matuyama.ehime.ocn.ne.jp
11/14午後1:11頃今治小松自動車道東予丹原IC付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->103.5.140.149
11/14午後0:17頃今治小松自動車道東予丹原IC付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->118.103.63.156
【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★19
1号 ★2019/11/14(木) 11:14:52.21ID:U0U2YK4Z9<−人殺しの>>1の同僚w

11/14午前10:44頃西条市丹原文化会館付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->20.230.214.202.rev.vmobile.jp
「ERROR: スレッドストッパーが働いたみたいなのでこのスレッドには書けません」が発生後、上記エラーが発生
問い合わせID:535549ca3be8db34、20.230.214.202.rev.vmobile.jp
【立憲】#蓮舫議員 桜を見る会の中止で「あなた達も桜の会を行っていた、とか。出席してたでしょ、とか。つまらない反応です」
ばーど ★2019/11/13(水) 08:58:23.19ID:kAWKLawJ9<−人殺しの>>1の同僚w

無記名式掲示板「5ちゃんねる」が下名の投稿を阻害する理由:
 >>1が所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/)運営会社:Loki Technology, Inc.(米国)の代表者James
 Arthur Watkinsが2ちゃんねるを買収した時期は「民主党のバラク・オバマが大統領の時期」であり、基本的には投稿内容で米国の利益に繋がる
 方向に世論誘導する事が目的の為、中国・ロシアそれらに組する国々を徹底的に蔑み、米国寄りの書き込みをしないユーザーにこの掲示板サイト
 を利用させない事に徹していると推察する。

 バラク・オバマ氏は黒人初の米国大統領で広島原爆記念公園に初めて訪れた米国大統領でもあり米国内外に未だに人気を博している人物でもある
 が、アラブの春(2010年から2012年にかけてアラブ世界において発生した、前例にない大規模反政府デモを主とした騒乱の総称)を裏で指揮した
 米国大統領であり、目的はイスラエルに反抗的なアラブ諸国を一層する事であったが、最も独裁的な政治を行うシリアのアサド政権は存続し、
 バラク・オバマ氏の仕掛けた米国の破壊工作の結果、未だに内戦が継続し、シリア国内の一般国民が連日の如く死に絶えている。
 その際にISIL(通称:イスラム国)を利用してアサド政権転覆を計画したとの噂もあり、その後のイスラム国の残虐非道なテロ行為は報道の通り
 であるが、バラク・オバマ氏も歴代の大統領と遜色のない程、米国(イスラエル)に従わない国々に容赦のない行動をとる大統領と言う事は、
 論ずるまでもない事実である。

307不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:24:10.01ID:KgI0BTOF0
今日の香港、明日の台湾、明後日の沖縄って言ってるやつらがいるけど
甘っちょろいことをいつまで言ってるんだ?


もう明日の沖縄なんだよ。

308不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:24:24.15ID:ZaxAZefA0
>>67
茶吹いたw
妙に納得しちゃったじゃないかw

309不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:24:29.50ID:8FC57BN80
>>59
そうか、そんなに都合が悪いか安倍サポ

310不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:24:34.77ID:hvG9gvfW0
だってジャイアンが来いって言ってるのに のび太が行かない訳にいかないだろw
「のーび太〜WHOお前も脱退しろよな!」って言われるかもねw

311不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:24:37.43ID:Ashy5XfL0
>>303
その前にご主人様の中国から談合に参加したアルなお仕置きよってなるし

312不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:24:42.00ID:3+nzqjpA0
トランプ
今、我々の国は偉大な国に戻っている!私はG7を、元のスケジュールと同じ日又は近い日に、ワシントンD.C.の伝説的なキャンプデイビットで、再設定することを考えている。
他のメンバーも(日常への?)COMEBACKを始めている。 開催は全ての人にとって - 正常化 - の素晴らしいサインになるだろう!
―-

まぁ、安倍首相の外交の良いところはトランプともキンペーとも喧嘩せずに仲良くできるところなので、トランプから誘われたら行かざるを得ない

313不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:24:42.20ID:ZvMgaPF10
ドイツは着々と枢軸国への道を歩んでるな

314不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:24:42.69ID:fvUrDDvS0
>>50
疲れてるのにSNSに動画アップさせられて、反日に叩く材料提供しちゃったり。。
家にいても奥さんいたら体も心も休まらなさそう

315不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:24:42.71ID:7XBqC7Fr0
lInVDjZu0←こいつ必死やなwww

316不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:24:56.82ID:l4uztwxr0
>>245
ギリシャやイタリアに次いで中国の面倒まで見るとしたらイギリスはBrexit大成功じゃないか

317不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:25:18.65ID:BHKlkkqh0
政府公認でサンケイ後援の

賭けマージンのドブ川杯争奪戦は

いつ、どこで開催されますか?

318不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:25:24.49ID:24FJS91V0
>>301
TPP(笑)
菅直人が始めた話じゃんww

何安倍の手柄にしてんの?

319不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:25:24.74ID:lInVDjZu0
>>283
国際的には何もできてない
国内では感染抑止にアップアップ

320不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:25:26.52ID:keYS/7LU0
ドイツまたかよ

321不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:25:28.00ID:3B3rICAN0
ダイプリの頃は
「正面から話すのはNG耳打ちはOK」とかやっていたメルケルが
今になってヘタレてるのか

322不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:25:36.43ID:QWcc2zUk0
>>304
イタリアは分からんが
フランスは参加するのでは?
なんだかんだ仲良い気がする

323不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:25:43.37ID:3ezg3dRe0
.
ドイツは親中だからな!

324不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:25:45.14ID:vgcZfb5/0
何はともあれ習近平訪日阻止のために
G7では壮大な中国批判をしてほしいw

325不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:25:52.47ID:Q9solqwA0
>>306
 派遣や日雇いの日々 コロナ禍で仕事激減「もう限界」
 男性は東北生まれで、子供の頃から裕福ではなかった。各地を転々としながら、父と二人暮らし。やがてその父とも関係が悪化した。東日本大震
 災で仕事を失ったが、行きついた千葉の海辺の町でようやく仕事を見つけ、一人で暮らしていた。しかし雇い主とのトラブルで仕事を辞め、家賃
 が払えなくなり、2019年秋から車上生活が始まった。体にいくつもホカロンを貼り、毛布にくるまって寝た。寒さに耐えられない日はネットカフ
 ェに泊まった。 昨秋からは工場での食品加工、引越しなどの派遣や日雇いで収入を得ていた。そんな中、国内で新型コロナウイルス感染症が拡
 大。何日も同じマスクを使い回すなど、十分な対策が出来ない中で感染の不安を抱えてきた。「人と接することも少ない中、一向に仕事がなく、
 所持金が減って行く不安の方が、感染への不安より大きかった」。他方、4月7日の緊急事態宣言発令後に仕事が激減。ネットカフェも営業を自粛
 するところが増えたが、仮に開いていても泊まるお金もなくなった。「明日も仕事がなく、ガソリンも底をついた。所持金もまもなくゼロになる。
 もう限界だと思った」。コンビニのフリーWiFiから携帯電話で支援団体のサイトにアクセスし、相談フォームにSOSを書き込んだ――。
 週末にビジネスホテルで体を休め、月曜日に地元の支援者が役所に同行。生活保護申請をし、無料の個室アパートに滞在しながらまず部屋を探す
 ことになった。今後は仕事を探し、生活を建て直すつもりだ。男性は「料理が好きなので、飲食関係の仕事がしたい」と言った。少しずつ前向き
 な気持ちを抱き始めている。

 相次ぐSOSにひっ迫する現場 「福祉崩壊」を訴える声も
 真面目に働く意欲のある30〜40代が住まいを失い、路上に追いやられる。そうした動きがコロナ禍の影響で急速に広がり、支援団体へのSOSが急増
 している。34の支援団体が連携する「新型コロナウイルス災害緊急アクション」の事務局長、瀬戸大作さんはほぼ毎日、SOSを発する人の元に駆け
 つけ、その日の宿泊場所を確保するなどしている。SOSの発信源は東京都内だけでなく埼玉、千葉、栃木、神奈川、静岡に及び、車を飛ばして行っ
 ても本人が現れず、会えずに帰ってくることもあった。SOSを発する中には何日も食べていない人も珍しくなく、所持金はほとんどの人が数百円。
 昼の間に泊まる場所や仕事を探そうとし、夜になってどうにもならずSOSを送ってくることが多い。自殺をほのめかす人もいる。助けを求めてくる
 のは当初、多くが20〜40代の男性だったという。5月上旬は1日3件のSOSに対処することも珍しくない状態が続いた。現在も、終日対応に追われる日
 が休みなく続いている。
 宿代や食費は「新型コロナウイルス災害緊急アクション」への寄付金からなる「緊急ささえあい基金」から給付する。3月24日に「新型コロナウイ
 ルス災害緊急アクション」を設立してから5月24日までの間に、約210件のSOSに対処し、緊急の宿泊費、食費などに基金から計520万円を給付した。
 日を重ねるごとに助けを求める連絡は増え続け、現場はひっ迫してきている。それぞれの当事者を支援団体につないだり相談役を確保したりするた
 め、人との接触も増え、誰もが感染リスクにもさらされている。支援が追い付かず、「福祉崩壊」を訴える声が現場で上がり始めている。
 それでもSOSが入れば、夜中でも当事者の元に駆けつける瀬戸さん。原発避難者支援団体「避難の協同センター」の事務局長も務め、2017年には原
 発事故後福島から首都圏に避難していた50代女性を支援していたが、公的支援が打ち切られ、女性が自らの命を絶ってしまったことがあった。
「SOSへの対応を次の日に回すと、死んでしまうかもしれない」。だから支援の手を緩めることはできない。

名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1爆笑ゴリラ ★2020/05/30(土) 18:43:28.67ID:EdFEe9eJ9?2BP(0)の間抜けなスレが
安倍晋三の新型コロナウィルス感染症対策が全く国民の為に機能していない事の証拠で
ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。

326不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:26:14.06ID:YjI0DmCN0
>>317
参加人数からすると、朝日主催じゃないの?
しかも幹部なんでしょ?

327不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:26:28.89ID:Q9solqwA0
>>325
世界平和を脅かす存在に成りかねない無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」廃業作戦

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/)運営会社:Loki Technology, Inc.(米国)
代表者:James Arthur Watkins(米国:元軍人:民主党?)、開発・運営:中島竜馬(上記URLにツイッターアカウント公開)

理由:
代表者のJames Arthur Watkinsが2ちゃんねるを買収した時期は「民主党のバラク・オバマが大統領の時期」であり、基本的には投稿内容で米国の利益
に繋がる方向に世論誘導する事が目的の為、中国・ロシアそれらに組する国々を徹底的に蔑み、米国寄りの書き込みをしないユーザーにこの掲示板サイト
を利用させない事に徹していると推察する。
多数の従業員(名無しさん@などが青色)を動員して攻撃対象を蔑む内容を大量に書き込んでいる。
これらの書き込みに煽られた一般の利用者は「5ちゃんねる」が無記名性の掲示板サイトである事を理由に、選挙の対立政党の弱点と成り得る情報の
書き込みを行い集票活動に利用し、犯罪に直結する個人情報や著作物を投稿する為、攻撃対象の企業が廃業に追い込まれたり、個人特定された対象者が
死に至るケースも存在する。

5ちゃんねるの従業員の構成
@理論立ててスレッド内の攻撃対象を蔑む内容は非正規労働者、就職に失敗した氷河期世代、年金受給者の老人、引きこもりニートなどが担当
Aきちがい染みた短文の書き込みは知的障害者、精神障害者が担当していると推察する。
B関西訛のレスも多く、昨今、安倍晋三が吉本新喜劇に出演したり、ダウンタウンの松本仁志が出演する「ワイドナショー」にて、安倍政権を擁護する
 芸人も多い事から、吉本興業の芸人、安倍晋三に擦り寄る大阪維新の会の国会議員、地方議会議員、首長(吉村洋文、松井一郎)や、読売テレビ関係者
 も書き込んでいる可能性が高い。

5ちゃんねるの人殺しスレの例:
【感染拡大?】山梨帰省女性が接触の男性感染 検査当日に会う [みなみ★]
 みなみ ★2020/05/03(日) 20:57:45.72ID:wqbwwD7O9
【新型コロナ】「犬心配だった」山梨に帰省の感染女性が実家ぐるみで虚偽報告 上京出発は陽性通知対応後 濃厚接触者も陽性★4 [ジェット★]
 ジェット ★2020/05/04(月) 00:50:09.50ID:YsYTfRS89
【新型コロナ】陽性と知りながらバス乗車 帰京は陽性判明後の2日朝便 保健所に虚偽の説明・・・山梨帰省の20代女性★24 [記憶たどり。★]
 記憶たどり。 ★2020/05/04(月) 00:08:44.47ID:Ht9zYl7/9
【東京】女子中学生の首締め付け跳び蹴りも…ネット上に動画

5ちゃんねるの利用者代表:
 自民党ネットサポーターズクラブ 最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝
 証拠:
 第25回参議院選挙投票速報(19/07/21 20:47時点で23スレまで存在:開始 19/07/21 03:48より)
 ※19/07/21は投開票日の為、公職選挙法によりあらゆる選挙活動は禁止されている。

 対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
 である。

要望:
各国政府を挙げて無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の代表者:James Arthur Watkins、開発・運営:中島竜馬成る人物と以下に示す主要従業員の
居場所を特定し逮捕拘禁の後、各国の国内法に存在する国家転覆罪、内乱罪などの罪に問い、相応しい刑罰を与え、Loki Technology, Inc.を操業停止に
する事を強く要求する。
※IDより以下人物の使用ドメインの利用者は特定できる。

名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>324不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:25:45.14ID:vgcZfb5/0

328不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:26:32.52ID:+FR1EnPQ0
メルケルはやっぱり頭良い。
良く決断出来たね?
オレでもそうする。

329不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:26:43.10ID:0YPygyux0
>>21
その頃はもう国会閉会してないか

330不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:26:44.52ID:zOiUc4vn0
ドイツがレッドチームに加わってだんだん色分けが鮮明になってきた さあゴング何時だ

331不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:26:55.78ID:OjC4ynez0
>>284
×就く
○付く
漢字もまともに使えてないお前が低学歴だろ?自己紹介乙

332不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:27:05.50ID:P9IR52Nn0
ドイツのメルケルなんかに求心力はない

日本のマスコミ報道だと偏向バイアスがかかって駄目だな
ドイツ各州が各々勝手にやり始めたから仕方なく再開してるだけ

ドイツ各州、制限解除を加速 慎重姿勢の首相に反発
https://www.afpbb.com/articles/-/3281765

連邦政府と州知事らはそれまでの協議で制限解除について合意していたが
各州は徐々に合意の範囲を超えて行動しており、メルケル氏は一部の州の行動が「急速すぎる」と強く訴えている。

333不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:27:15.62ID:DoUcPLdM0
ドイツは自動車産業が雲行き怪しくなって、Industry 4.0をぶちあげたように、生産装置に産業をシフトさせつつある。中国を今までのように世界の工場として、ドイツ製装置を大量に売る必要があるからな。中国が倒れて一番困るのがドイツ。次にフランス。

334不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:27:17.33ID:N+kjPNom0
逆神ドイツが参加しないってことはチャンスやん

335不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:27:24.94ID:Sz8sH9YH0
メルメル行かないのかよw
アホだろ

336不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:27:33.33ID:UPfW0k1n0
日本もアメリカ側と明確に出して勝ち組に乗らないと

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200530-00181105/
香港国家安全法“アングロサクソン連合”が中国と全面対決 英国は香港市民290万人受け入れ方針

337不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:27:37.23ID:Ft2utcyH0
5年も€にインチキしてたのがバレて恥ずかしくて出れないとかじゃ?w

338不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:27:39.86ID:c6KxLvzr0
>>317
なぜかいきなり自白かました朝日が仕組んだとみるべきだろ

339不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:27:44.44ID:ufd0y1oP0
ドイツなんかいらねえだろ

340不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:27:47.54ID:uuE2qVEP0
なんか基地外が沸いてるねw

ドイツ語がシナのポチに成り下がったって話なだけだろ?これ。

341不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:27:51.05ID:skXe0p4w0
これで中国独占できるからな
米国との貿易額なんて少ないからね

342不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:28:03.53ID:SivIpcRd0
>>155
淡い希望だなwww

343不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:28:04.25ID:7J+YK1XS0
安倍アホなの?

344不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:28:05.04ID:HvsFUVg00
メルケルは物理学者出身だからコロナの危険性も熟知しているのでは?

345不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:28:15.23ID:p3QjWBS30
>>324
嫌でもそうなるっしょ
中国様の強行制裁の目玉の一つとして習近平来日延期!
ってドヤ顔で発表してくれるよあっちの方からなw

346不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:28:23.74ID:Njw0zEZY0
少なくともボリスが来るならその後の隔離は必須だもんなw

347不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:28:26.29ID:lInVDjZu0
>>285
ネトウヨが支持するんなら法則発動だな

348不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:28:31.93ID:SivIpcRd0
>>130
ドイツは常に選択を誤るwww

349不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:28:34.58ID:Sz8sH9YH0
ドイツはまた負けるんか

350不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:28:38.26ID:GkrClnTM0
>>328
震えて眠れw

351不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:28:45.56ID:Q0IsZqG10
>>284
馬鹿は学歴に関係なく馬鹿なんだよw
おまえを見ればわかるだろ?
中卒や高卒の皆さんを、ディスるんじゃねえよ
馬鹿のくせに

352不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:28:51.04ID:fvUrDDvS0
>>75
そう考えるとイタリアも欠席かな
いや、イタリアのことだから気にせず出席か?w

353不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:29:04.26ID:ur41gkTg0
世界大戦全敗の国と有史以来戦争全敗の半島がChinaの味方。

354不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:29:07.96ID:SivIpcRd0
>>147
イギリスも来ない選択はないだろうな

355不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:29:08.34ID:YjI0DmCN0
>>347
なんでネトウヨなの?

356不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:29:10.64ID:PLBI88JW0
習近平に抱かれたのか?

357不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:29:14.86ID:N7zmndkd0
>>319
中国やドイツを追い込んでるだろよ
おまけに安倍日本も困ってるしw

358不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:29:29.17ID:vgcZfb5/0
レッドチーム 中国・ドイツ・イタリア・韓国
ブルーチーム アメリカ・日本・イギリス・台湾・オーストラリア
様子見 フランス・ロシア

どこが一番得をするかな

359不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:29:38.54ID:tG8bP2B/0
この時期アメリカ行くとか
日本に持ち込まないといいけど

360不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:29:40.81ID:07qQd1D00
まもなく安倍チョンは捜査されるから海外逃亡したいだろうな
行きたい奴が安倍チョンだけってのが笑える
完全にポチ

361不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:29:54.07ID:V+Wp1Bkz0
>>309
いや、実際「検察とマスゴミが接待賭けマージャンでズブズブ」だった事件とG7に何の関係あんの?

362不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:30:01.61ID:TrqsqeA/0
ドイツはあっち側だし

363不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:30:08.45ID:tXX2j+tC0
【G7サミット】
独首相がG7欠席も

始まった!始まったーーーーーーーーーーーーーーコロナ終息を見据えて!!

2極化が!どっちにつくか!こっちにつくかーーーーさ!行ってみよう!!

面白い!展開になって来たぞー―――ーーーーーーシナ!ロシア!ドイツ!アフリカ!!

アメ公!ジャップ!イタ公!−−−−−−−−−−イギリスとフランスは!カナダはこっちにつくと思うが!!」

364不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:30:11.33ID:WGLcOCet0
>>358
ロシア

365不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:30:13.15ID:ElxJmkNG0
ドイツは何をビビってるんだ???

マジで中国にイビられまくったんじゃね???

366不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:30:15.54ID:yEMoNqJS0
>>330 EU割らずに勝手に動けるのかな?
EUも解体するのか

367不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:30:18.11ID:ElJmzl4b0
>>1
感染者しますように🙏

368不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:30:43.03ID:HvsFUVg00
アメリカなんてコロナ蔓延してるから絶対感染するよ。

369不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:31:01.31ID:UPfW0k1n0
>>305
英国は、昔の大国の名残で世界中にあちこちに
未だに島も所有しているしな。実は海洋的には
大国だよね

日米英台湾で軍事同盟組めれば、中国は泣いて
見守るしかなくなるよな。踏み込んで欲しいね

370不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:31:03.96ID:Xk6ul/Fh0
結局やらないんだろう

371不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:31:21.54ID:YjI0DmCN0
>>360
日程が分かってる海外行きに何言ってるの?
あなた日本人か?

372不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:31:26.56ID:95racHb00
支持率実は日本が一番低いから今回は大して発言権もないだろ
思い出作り

373不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:31:29.79ID:HrzkDYoM0
プーさん国賓で呼ぶアホはトランプにお灸据えられてこいよ

374不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:31:38.24ID:AzXeKMw40
ドイツ人は中国批難決議なんか出来ないしな
伊独露中朝で新悪の枢軸国だろ

375不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:31:47.80ID:Sz8sH9YH0
>>240
同盟期間中はお互い良い事しかなかった

376不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:31:48.18ID:CoQ+Yb8r0
メルケル 「対中包囲網には加われませんw 
      ドイツはロシアと中国との間で
      独露中ユーラシア三国同盟を結成しますw
      シンボルマークはドクロにしますw」

377不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:31:52.13ID:lInVDjZu0
>>324
>>345
今までネトウヨは何度も現実に裏切られてきたのに
希望的観測って虚しいなあ…クスクス

378不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:31:54.64ID:sI0bmcyL0
ドイツは中国の後ろ盾してるロシアが怖いんでしょ
WW2で負けた理由はロシアに喧嘩売ったからだからな

379不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:32:02.60ID:PfKyNQ9v0
逃げるのか

380不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:32:14.33ID:n1wLtJrG0
zoomでいいじゃん…

381不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:32:16.01ID:Pwj8mX+20
まあ今行くのは馬鹿だな

ただマスコミはドイツは素晴らしい!一色になるだろうね

382不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:32:17.84ID:2vyhM4pv0
メルケルは手の震えが止まらないんだろ

383不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:32:20.21ID:ZvMgaPF10
>>358
レッドチームにはイラン、パキスタン、シリアも入るだろう

384不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:32:33.18ID:6ISKwxqU0
>>366
もうイギリスが割れてるからな
EU全部ドイツにつくだろ
不満なら脱退するしかない

385不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:32:34.03ID:YjI0DmCN0
>>372
民間が勝手に出してる支持率でなんで順位がきまるの?

386不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:32:42.79ID:jDjxh5vK0
立場を表明したくなくて逃げたんだろなぁ

387不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:32:56.35ID:dkn7cbra0
支那の居ないG7で何を決めても意味が無いって自嘲してたからな。

388不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:33:17.01ID:ElxJmkNG0
>>361
サヨクはアホだからなぁ^^;

ブルーインパルスのサンキューフライトだかに「戦闘機がカッコいいことに利用されるな」とか
イミフなことを言ってたラ○サ○ー○ルとかいうキチガイなオッサンが居ただろ

389不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:33:22.74ID:M8IXKIJo0
メルケルはトランプに握手無視されたからなww

390不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:33:27.33ID:ElJmzl4b0
>>1
アベは帰国後2週間隔離されんのか…

391不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:33:31.27ID:V+Wp1Bkz0
>>318
アメリカが抜けた後、そのまま立ち消えさせずに最後まで交渉して妥結させたのは間違いなく安倍政権だが?
そしてそのTPP市場が中共依存度を下げたのも事実なんだわ。

392不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:33:32.91ID:YjI0DmCN0
>>377
何回裏切られたの?
裏切られた例と裏切られていない例をちゃんと数字に出してほしいんだけど

393不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:33:33.88ID:mBLK85lq0
ドイツ+イタリア+韓国
これはまずい組み合わせ

394不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:34:02.33ID:lE9Q78um0
ドイツのメルケル婆さんはもう限界だろうね。
コロナ恐慌寸前のG7に不参加を決め込む事は発言権を放棄した事になる。
例年のG7は顔見世の程度で済んだが、今回は違うだろう。
ドイツもEUの中核なので、スペイン、イタリアの経済危機とユーロ危機は
もろに影響する。ギリシャのユーロ危機程度では済まないだろうね。
ユーロってどこか一カ国が破綻寸前になったら融資しないといけないシステム。
英国はEU離脱をしているので、ユーロ危機になっても援助する必要性はない。
この危機的状況で欠席などあり得ない。

395不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:34:15.50ID:3+nzqjpA0
>>359
2週間隔離を検討中らしい。まぁ個人的にはそこまでしないといけないのか、とも思うが。。。

安倍首相、帰国後は隔離? 来月のG7サミット―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052801006&;g=pol
 米政府は感染防止のため外国人の入国に制限を設けているが、サミットに参加する各首脳は例外扱いになる見通しだ。しかし、水際対策を強化している手前、帰国後に首相や随行員も一般国民と同様に14日間の待機を求められる可能性が高い。
 政府高官は「やるとなれば首相は行くだろうが、問題は帰ってきた後だ。首相だけ特別というわけにはいかない」と漏らす。首相官邸に隣接する公邸に待機し、テレワークで執務することも想定しているが、閣内の意思疎通や危機対応への懸念は拭えない。

396不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:34:25.44ID:GAfCvvkN0
>>340
うん
アベガーはキチガイ

397不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:34:28.47ID:atPAa2hG0
クソウヨがなんと言おうが五輪優先したカスだし、この期に及んで習近平国賓で呼ぼうとしてる馬鹿なのは変わらん

398不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:34:38.20ID:bkKlY9IZ0
それこそテレワークでいいんじゃないの

399不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:34:38.33ID:iPES5dzs0
これは行くしかないでしょ
行かなかったらレッドチーム認定になる

400不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:34:41.90ID:lInVDjZu0
>>348
すごく文系っぽい物言い
お前、算数苦手だったろ

401不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:34:44.39ID:vgcZfb5/0
>>393
第二次大戦ご先祖様はそんな苦しい組み合わせでよく戦ったな

402不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:34:45.43ID:a/mGgAk+0
世界最多の感染者を出してる国にノコノコ行こうとするのがバカだろ。

403不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:34:51.35ID:klrucvqk0
メルケルさん、そういうことなの?中共ラブ?

404不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:35:00.77ID:HvsFUVg00
>>369

尖閣問題で中国と対立した時に、真っ先に中国に着いたのはイギリスだけど…。習近平国賓で呼んだり、
AIIBに欧州で真っ先に参加して他の欧州諸国を巻き込んだし。

405不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:35:17.67ID:V+Wp1Bkz0
>>355
取り敢えず反論出来ない時にネトウヨ連呼するのは中共工作員の常套手段やからねぇ。

406不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:35:18.18ID:tEvGIZ1T0
もうドイツはG7から追放でいいんじゃね?

407不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:35:39.03ID:kEfMtGFU0
次のG7で敵と味方がはっきり分かれるんだよ

408不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:35:43.77ID:YjI0DmCN0
>>397
ここはドイツのメルケルG7不参加のスレですよ?
日本語読めない外国人なのかな?

409不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:35:47.13ID:tXX2j+tC0
>>390

帰国ご!2週間はのんびりできるーーーーーーーーーーーー世相を忘れて!!

昭恵と!のんびりーーーーーーーーーーーーーーーーーー旅行をしてきな!!

410不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:35:53.52ID:95racHb00
>>385
今日本が何約束しても保護になる可能性高いだろw
常識も常識w

411不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:01.97ID:ZvMgaPF10
>>398
お漏らししたくない話があるんでしょ

412不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:02.86ID:6Kj8S6iD0
支那カスの親分を国賓にするのやめたら安倍支持する
キンペーを陛下がもてなすんだぞ?
愛国者なら耐えられんわ

413不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:17.00ID:ZeidVUe90
>>406
ドイツout ロシアin

414不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:17.20ID:GNPjUKMx0
>>386
ここで下手打てばEUのケツをドイツが全部拭かされるからね
そりゃ逃げたくもなるよ

415不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:26.09ID:WGcqXQ/k0
>>2
批判するにしても、もう少し考えたらどうですか?

416不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:30.04ID:TPpvtdIn0
中国非難が嫌でメルケルは欠席なのか?

417不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:30.46ID:a/mGgAk+0
>>403
アメリカの感染者数を見てそう言えるのか?
ネトウヨはやっぱりバカを通り越してるな。

418不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:32.26ID:KG93T5xt0
安倍と同じで謝罪すらしない売国新聞社

419不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:34.05ID:ZaxAZefA0
>>358
イタリアが後半アクロバティックにブルー陣営へ旗替えw

420不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:35.28ID:WGLcOCet0
>>398
リモート会議ならわかるけどテレワークって労働って意味のような

421不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:45.24ID:dkn7cbra0
>>394
G7自体がオワコンなので、出ても出なくても大して違いは無いのさ。

422不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:49.37ID:tEvGIZ1T0
>>401あの時ネットがあれば「東條、ドイツと組むとかアホか!」とか
書かれてそうw

423不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:36:51.77ID:V+Wp1Bkz0
>>388
中指おばさんでさえうるっと来たブルーインパルスに対してその言い様とは。
左巻き芸人の格が中指おばさん抜いてるやんw

424不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:37:14.19ID:HvsFUVg00
>394

ドイツはEUがあるし。ヨーロッパ諸国は毎週のように会合みたいのあってお互いに首脳同士会い
まくっていたのでは?今はコロナで会ってないだろうけど。

425不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:37:20.88ID:YjI0DmCN0
>>417
じゃあメルケルもそういえばいいんじゃないか?

426不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:37:22.70ID:9ce5/vg70
アメリカは死亡者数が多ければ多いほど、
中国に強く要求できるのでは?

イタリアとドイツが中国に対してヘタレそう。

日本はコロナ戦時下で、
尖閣を攻められているので伊独には同調しない。

427不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:37:23.12ID:Sz8sH9YH0
>>394
それな
この状況で欠席はいかなる理由があろうとも有り得ない
小学生かと

428不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:37:25.44ID:GAfCvvkN0
>>372
お前馬鹿だろ

429不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:37:27.18ID:rDvxurjG0
>>397
むしろIOCが、無理ぽくね?と言うまで待ってた感あるけど

430不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:37:27.37ID:TPpvtdIn0
ああ、メルケルは生理休暇か

431不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:37:41.66ID:/54t1+z80
安倍はアメリカにのこのこ出掛けてコロナ貰って来るってことないよな?

432不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:37:44.34ID:A/Nol9Hs0
国会終了が6月18日だっけ?
その頃河井夫妻が逮捕されて安倍もピンチだから、安倍は高飛びだわな

433不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:37:57.70ID:UPfW0k1n0
>>404
武漢肺炎と香港弾圧で、反中路線になっているぞ
ファーウェイ排除決めて、必需品の中国依存をやめ
る計画も支持したし

更に、香港も支援する。いつの話しているんだよ
武漢肺炎前はEU抜けた後は、中国で埋め合わせする
方針でやっていた。今は違う

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200530-00181105/
香港国家安全法“アングロサクソン連合”が中国と全面対決 英国は香港市民290万人受け入れ方針

434不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:38:00.85ID:KgI0BTOF0
ドイツ、中国、朝鮮半島

いまだ戦争で勝ったことがない国。
こいつらがまとまってくれた方がわかりやすい。

435不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:38:07.00ID:trYBwv7z0
>>422
あれは松岡か悪い!

436不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:38:10.75ID:lInVDjZu0
>>392
領土問題でも何でも安倍に期待した事例を振り返ってみればよかろう
認知症なら無理か…

437不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:38:18.27ID:D0Y0pOLS0
安倍が海外行くたびに金払って帰ってくるから二度と外交の場に出なくていいよ

438不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:38:20.35ID:V+Wp1Bkz0
>>399
それ。
イタリアどうするんやろ。

439不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:38:24.64ID:trnZnw2c0
新しい生活様式にしようよ
テレビ会議だろ

440不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:38:35.14ID:tEvGIZ1T0
しかしネットもない時代に
「今のドイツと組むのはヤバい!」「中国からは撤退!」「アメリカと戦争は無理」
と言ってた米内、岡田、宇垣、井上さん達は凄かったんだよなぁ、やっぱり

441不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:38:41.79ID:mWGExvK40
>>352
イタリアは自由だからなw

442不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:38:41.99ID:qx3+CA+Q0
行くのはともかく
帰国したら14日の隔離はするべきよ
随行員も全員

443不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:38:46.56ID:iPES5dzs0
なんとしても世界大戦連敗は避けなければ

その場合、やはり鍵になるのはドイツの動きだろう

444不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:38:56.33ID:MvY+XIfL0
米国が体制を崩壊させる為、手を突っ込んで掻き回して来た
このままならかなり友人が少なくなる
敵を作り過ぎだよな
中国に本気モードは支持するけどね

445不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:39:02.71ID:sI0bmcyL0
東条英機というか近衛文麿でしょ
途中までは主導していたのは近衛だったんだし
なお開戦後は及び腰になった模様

446不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:39:04.04ID:ElJmzl4b0
>>1
そりゃドイツなら日本より中国選ぶわな

447不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:39:09.19ID:YjI0DmCN0
>>436
だから、数字に出してよ
ちゃんと裏切られてない例も出さないとダメだよ?

448不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:39:12.40ID:eVvOSk0N0
メルカスの後始末誰がやるんや?EU破綻に向けて一直線だぞ?

449不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:39:22.58ID:V+Wp1Bkz0
>>436
中共工作員必死のネガキャンw

450不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:39:32.20ID:HvsFUVg00
>>433

290万人も受け入れられるわけないでしょ

451不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:40:07.45ID:rDrrfRu00
>>413
ロシアは欧米から経済制裁喰らってる側なんだけどな

452不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:40:10.48ID:qeBsA7Fo0
行くのは安倍さんだけかな

453不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:40:16.28ID:Pwj8mX+20
ドイツには2度の世界大戦を引き起こし人類史上最悪の大虐殺を行い
全部ナチスのせいにして平気な顔してるクズ国家というイメージが拭えない
先進国の中で断トツで信用できない国ですよ

454不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:40:29.11ID:T4dsS90h0
倉山満『ネトウヨ村の哀れな住人たちは「安倍サマに歯向かう奴は左翼」と自己催眠をかけている』
http://2chb.net/r/news/1590833828/



455不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:40:31.15ID:ZeidVUe90
それにしてもほんと5毛ハゲ多いよね

456不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:40:35.47ID:GNPjUKMx0
結局ドイツも自国ファーストだってことでしょ
逃げるは恥だが役に立つ
唯それだけの事

457不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:41:08.57ID:Cmkj9C/z0
>>37
本それ
アメリカガチでやばいからなw

458不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:41:13.46ID:UPfW0k1n0
>>450
これは、香港人に英国国籍を与えて、ウィグルみたいに強制収容所に
収容されないようにするためにやるんだよ。流石に、英国国籍持ちは
やりにくいでしょ

まあ、中国共産党なら290万人全員やる可能性あるけどさw

459不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:41:15.41ID:9ce5/vg70
>>434
中国が国連の常任理事国になってるのが不思議だわ。
日中戦争って、あいまいな感じで終わった。

460不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:41:36.57ID:IwkJFkys0
今のドイツなんて戦力にならんだろw
我先に逃げ出すよ

461不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:41:55.05ID:/EcaLU6B0
ドイツ政府のザイベルト報道官は同紙に対し、「トランプ氏の招待には感謝するが、新型コロナウイルスの状況を考えると現段階では参加に同意できない」と語った。同紙によると、トランプ氏はメルケル氏の回答に激怒したという。

462不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:42:44.84ID:V+Wp1Bkz0
>>460
そもそも国民とメルケル政権がかなり解離し始めてないか?
武漢ウイルス後のドイツ選挙どうなるんやろなぁ。

463雲黒斎2020/05/30(土) 19:42:56.60ID:nnclnfLY0
中共にどう対峙していこうか、ってのが主要議題になるだろうに。 テレビ会議じゃできない(参加できない)だろうから、ドイツ抜きってことだな。

464不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:02.52ID:ElJmzl4b0
>>461
まあ誰でも断るわ…

465不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:03.93ID:hHmWEV3y0
左翼おばちゃんは、神経質

466不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:10.71ID:LhxLPPV30
>>453
ドイツ人は選民意識の強い冷徹な民族だと思う

467不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:15.61ID:8Wb43Cal0
>>327
支援の利用に「たらい回し」対応も 自らを責める当事者
 緊急事態宣言発令前日の4月6日、東京都は「失業などで住まいを失った人への支援に12億円を計上した」と発表した。ビジネスホテルなどの緊急一
 時宿泊場所100室、一時利用住宅500室を用意するというものだ。5月20日時点で、のべ997人が都の用意したビジネスホテルを利用している。
 しかし、実際に利用しようとした支援者によると、4月下旬時点では受付窓口が公表されていなかったため、ビジネスホテルの提供を受けるまで、
 区市役所など複数の窓口を回らねばならなかったという。手続きには支援窓口の職員、当事者、支援者が、感染リスクもある中、長い場合は4時間
 以上も個室にこもって、面談や書類作成をしなければならなかった。窓口で申請ができず混乱する当事者もいたという(現在では困窮状況によって
 受付窓口が異なる点が広報されている)。
 千葉の「道の駅」で救済された男性は、「政治のことはよくわからない」と言う。車上生活になりSOSを発するに至ったのは「自分の責任でしょうね
 」とも話した。
 コロナ禍がセーフティネットの脆弱さをあぶり出す半面、困窮する当事者は「住まいを失う」という極限状態に陥っても、それを「自己責任」だと
 言う。取材時、瀬戸さんがぽつりとこぼした。「貧困というのは、優しくない社会の結果だよね」。

発信者の幅広がるSOS 宣言解除後も予断許さぬ貧困の現場
 緊急事態宣言の解除に伴い、ネットカフェへの休業要請が終了すれば、居場所を失った人たちが滞在しているビジネスホテル提供も終了するとみら
 れている。瀬戸さんら支援者は、彼らが再び路上に戻る前に、アパート入居へつなげるという次なる課題にも直面している。
 他方、ネットカフェ難民の人たちから増え始めた「新型コロナ災害緊急アクション」へのSOSは、さらに発信者の幅が広がりつつある。徐々に増え
 ているのは「今はまだ民間のアパートやマンションなどの賃貸住宅に暮らしているが、家賃が払えなくて困っている」という相談だ。瀬戸さんは
 「非常事態の今、災害救助法に基づき、公営住宅や借り上げ住宅などを無料で困窮者に提供すべきだ」と言う。
 住居確保給付金の支給期間延長、上限額の撤廃など、中所得者層以上にも対象を広げた支援が求められている。
 同時に急増している相談は、外国人からのものだ。5月に入って、1日で80件のSOSが入ったこともあり、家族で困窮しているケースも多い。
 4月下旬、法務省は入管に収容されている外国人を、感染防止目的で積極的に仮放免する方針を発表。
 仮放免された人は、劣悪な収容生活から解放されたものの多くが困窮に陥っている。所持金が尽きて行き場のないウガンダ人、幼な子と教会に身
 を寄せる韓国人、入管収容が4年近くに及び心身を病んでいるイラン人……。在留資格のない人には生活保護申請の選択肢もなく、先が見えない。

 鳴り止まないSOSへの対応に追われる支援者の現場は、マンパワーの不足や多言語対応が求められるなど、今後さらに切迫していく可能性がある。
 瀬戸さんは言う。「緊急支援が必要な状態は、1年以上続くことを覚悟している。この国が自己責任社会でずっとやってきたツケだよね。危惧して
 いるのは、政府が“この層については、切り捨ててもいい”という姿勢になることだ。政策を変えるしかない」と

名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−>>1爆笑ゴリラ ★2020/05/30(土) 18:43:28.67ID:EdFEe9eJ9?2BP(0)の間抜けなスレが
安倍晋三の新型コロナウィルス感染症対策が全く国民の為に機能していない事の証拠で
ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。 その2w

468不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:17.57ID:klsQoiTQ0
この時期に西側首脳が一箇所に集まるなんてリスク大だろ。敵からしたら格好の狙いどころ。

469不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:22.41ID:8jE9h6Lx0
中国にストップかけられたんじゃね?
ドイツも基本シナに取り込まれてるからな。ww3はドイツとは組みたくない。

470不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:33.50ID:N+kjPNom0
ドイツはわからんけど、イタリアの国民はコロナの件で目が覚めて中国に滅茶苦茶嫌悪してる

471雲黒斎2020/05/30(土) 19:43:35.78ID:nnclnfLY0
まあ、ドイツは中国に阿って不参加なんだろうけどさ。

472不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:37.53ID:QWcc2zUk0
>>378
ドイツの右は反米親露だっけ?
日本の記事で見ただけだから事実違うかもだけど

473不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:45.00ID:N7zmndkd0
>>444
今のところは米国支持が大勢
イギリス、フランス次第かな

474不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:52.66ID:SW34YsS50
安陪だけが出席したら笑えるな

475不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:54.36ID:IHaBzsQH0
仕方ない。
日本はアメリカの属国だから。

476不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:43:54.66ID:yEMoNqJS0
>>450 十万単位で入ってくれればいいんだよ
香港人を全員救うのが目的ではなくて、
英国は香港利権を確保しようとしてるんだよ
中国解体コースで進んだ後を見据えてね
香港を独立都市国家として、英国が裏で操るという間接統治方式ではないのかな

477不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:44:04.07ID:+QXmaVKAO
G7は中国に対するスタンスをすり合わせないといけないから、ドイツは逃げ腰なんじゃないの?

478不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:44:05.96ID:vgcZfb5/0
ドイツ銀行はギリシャがらみのCDSを大量に抱えているから
ギリシャ→ドイツ銀行→ドイツと連鎖する
ドイツを倒すのは簡単、正直雑魚

479不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:44:16.75ID:dkn7cbra0
トランプはドイツにも軍事費を3倍払えって要求してるんだろ。
それで仲が悪い。

480不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:44:21.85ID:Sz8sH9YH0
>>417
馬鹿だろおまえ
トランプがピンピンしてるんだから問題ないに決まってんだろ

481不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:44:26.33ID:KQtC7Nhs0
ドイツイタリア抜いて韓国オーストラリア入れようぜ

482不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:44:45.11ID:9ce5/vg70
親中派メルケルはG7から逃げたのよ。

逃げるは恥だが役に立つ、みたいな。

483不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:44:51.63ID:Eol2JJNf0
>>31
外交の安倍のわけないだろ。遊びにいくの。この馬鹿は細かく、迅速な法整備をすること等めんどくさい仕事はできないから、コロナ対策等細かい実務のことはできない。
この政府もういい加減にしてくれ。優先順位を考えて仕事しろ。能無し安倍。

484不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:44:54.74ID:rDrrfRu00
>>416
寧ろシナに「科学的証拠を見せろ」って怒ったんだけどな>>1

ドイツがシナにマスク注文したら大量の不良品送られて来たから激怒して国内生産に力入れる事になったし

485不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:45:22.99ID:o/x69hiA0
>>391
依存度下がってるどころか対中貿易額は増加してるんだが?
https://honkawa2.sakura.ne.jp/5050.html

やだ..この人文系…

486不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:45:50.07ID:TrVuuELh0
行って戻ってきたら安倍もきっちり2週間隔離するんだよな?
トランプの側近にも感染者出とるんやから。

487不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:46:02.05ID:cge9kYOT0
メルケルが行かないのは、
中国の話になるから?それとも感染予防?

488ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2020/05/30(土) 19:46:04.86ID:QaCwTJcZ0
ドイツは中国に逆らえないのです

Charmany

489不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:46:05.20ID:rDvxurjG0
>>473
去年の秋にはフランスで新型コロナは存在してたって話はどう扱うんかな
もちろん誤認、あるいはそれすらも?って可能性もあるんだけど

490不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:46:35.55ID:Jx65aVdd0
>>284
キミ馬鹿なの?

491不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:46:38.95ID:4BoBBxxg0
>>1
まぁね
別に米国の顔立てて行くのが半ば強制でもいい
けど手土産とか持っていくなよ、上から来てやったぞ!って態度で

492不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:46:52.92ID:N+kjPNom0
このサミットの誘いも、アメリカの戦争開始の戦略の一環だろ

マジで第三次世界大戦くる

493不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:47:11.72ID:kS+Jq+mc0
ドイツは仕方ない。
フォルクスワーゲンなんか中国なしじゃ生きられない。
日本の企業はリスク覚悟で進出してるから問題ない。
問題あっても自己責任でしかない。

494不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:47:16.97ID:tGV0d5Sz0
メルケルがいないなら、全員で金平吊し上げ大会ができるではないか。
安倍はおとなしくトランプの相槌を打っていればいいだけ。

495不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:47:24.77ID:JeFGbOFX0
メルケルさんドイツでは終わった人扱いだったけど
コロナのおかげで支持を盛り返したんか?

496不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:47:33.02ID:cge9kYOT0
ドイツはいつも間違えるから

497不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:47:35.55ID:rDrrfRu00
>>481
人間じゃ無いのは無理だぞ

498不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:47:43.32ID:MvY+XIfL0
アラブの春でどれだけ欧州に難民が押し寄せたか
いまだにシリア難民が沢山いる
オバマが無能過ぎだが米国は約10年に1回何かをやらかす
イラクからずっとだよ

499不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:47:48.07ID:mWGExvK40
>>486
それやらないと昭恵クラスター発生しそうだしね

500不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:47:52.83ID:Sz8sH9YH0
>>466
こいつらそこそこ頭良かったんだけどな
戦後の単細胞政策と東西併合で死んだ

501不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:47:57.18ID:R07rsKDM0
代わりに酸化させてほしいニダ

502不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:47:57.46ID:cXGTwc9K0
ドイツは最後の最後でやっぱあっちかw
今回はさすがにそんなドMなドイツには付き合いきれないよな

503不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:48:14.90ID:fm6YqvIZO
ドイツの欠席は中国への忖度だろ
中国外しが議題に上らないわけないんだしチャイナマネーに骨までやられてるドイツはどうせ足並み揃えれないだろうしな

504不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:48:26.72ID:dkn7cbra0
>>493
アメリカのテスラだって上海にEV工場作ってるのに、
日独メーカーだけやり玉に挙げられても困る。

505不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:48:38.94ID:Bv6s7tx/0
あへはとっとと行け、もう戻ってくるな。

506不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:48:39.72ID:0PBVm3NY0
イタリアとドイツは

再び負けの道を選ぶのか?

507不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:48:40.41ID:lwp96MMs0
引退を表明するために行く。

508不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:48:45.31ID:YFfvu4bJ0
メルケル逃げたwwwwwwwww
だっさ

509不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:48:51.44ID:8cpxWjI70
今回のG7は中国叩きがメインになることは明らかだからな。
踏絵ふまされることを避けたんだろ。
ドイツは中国支持と考えて間違い無いな。

510不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:49:10.42ID:KhxU2crs0
議題:国連の再編

511不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:49:17.81ID:/qyQg1vD0
正常化に水を差すなよ

512不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:49:21.83ID:SOSjTAX20
直接行くの日英だけ?
アホトルドーは行くの?

513不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:49:27.57ID:rba56eE3O
>>481
負けフラグw

514不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:49:50.26ID:U5JBG7/V0
日本モデルとかやったのはあれ失敗だからな
こんだけ世界が荒れてるときは目立っちゃダメ
本当に海外は酷いことなってるから
雉も鳴かずば撃たれまい、は正しい

515不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:49:51.55ID:tXX2j+tC0
【G7サミット】
独首相がG7欠席も

ドイツだけかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー欠席を表明したのは!!

ま!イギリスとカナダとフランスとイタリアはーーーーー出席するだろう!

さ!2極化だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーまずは!シナをつぶそうぜ!トランプ!!

516不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:49:52.79ID:W484Pd9D0
行けよBBA

517不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:50:18.25ID:V+Wp1Bkz0
>>485
まだ成立したてのTPP市場がすぐに中国市場にとって代わるわけねぇだろ。
「TPP妥結した」って事実だけで依存度は下がるんだよ。
中国市場一ヶ所しかない状況と、
中国市場に匹敵し得る市場がある状況
比べて考えりゃ誰でも分かる話なんだよ、アンタ方にとったら残念な話だけど。

518不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:50:46.84ID:9ce5/vg70
ドイツは日本で言うと、民主党がずっと政権を握っているようなイメージ?

日本の民主党はダメ過ぎて国民から嫌われ、短命だったけど。

519不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:51:51.82ID:lE9Q78um0
まあ、G7はテレビ会議は無理だろう。公開されない部分で会議をするからね。

ロシアや中国のハッキング対策も考えれば、アナログの対話会議しかない。
メルケル婆さんは逃げたが、それは悪手だろうね。
裏でどんな駆け引きをされて取り引きをされるか,一国の指導者が
知らない事になる。
まあ、発言権を放棄した以上、ドイツ抜きで会議は行われる。
EUでイタリア、スペインの経済危機でユーロ危機になっても
日米英は個別に支援と言う事になるか。

520不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:52:04.08ID:WWXzyKum0
そもそも昭恵さんはなぜ奇行を繰り返すのか?
その答えは実は彼女はアスペルガーだからです
そう考えるとこれまでの行動の辻褄が合うよね
そんな人生なのに安倍さんは色々と大したもの

521不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:52:12.95ID:l0SOyhH30
イタリアは、G7に参加すると思う。

コロナ対応で、アメリカ軍に支援を求め、アメリカから医療物資の支援を受けた。

522不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:52:25.32ID:SivIpcRd0
>>141
朝鮮人も喜ぶだろw

523不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:52:28.83ID:5PfaSzfH0
ドイツはまた分裂するんだろうかね?
今度も東西、それとも南北か

524不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:52:44.10ID:fm6YqvIZO
>>517
TPPをなんとか妥結まで持っていっといてホント良かったな
1年遅かったらやばかった

525不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:52:48.40ID:akLrRwJZ0
武漢が発生源だってデマを言い張りたいから
本当の発生源であるメリーランド州の真隣のワシントンD.Cにわざわざ出向かなきゃならないw
何ならついでに観光でもして来いよw

526不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:52:57.52ID:Zbix9+nC0
昨年自民・公明は220日の長期休暇を満喫していたけど今年はこの記録を超えそうだね

予備費10兆でやりたい三昧

527不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:03.16ID:bqkGEf7Z0
メルケル豚より

蔡総統を呼ぼう。

528不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:03.63ID:dkn7cbra0
>>521
イタリアはキューバから医師団を受け入れてトランプから文句言われてたぞ。

529不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:12.18ID:5dUyDdqb0
次はドイツの代わりに韓国呼んだらどうだろう
ナイスジョークっての楽しみにしとく

530不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:23.81ID:8cpxWjI70
欠席の意味がわからん。曲がりなりにも世界の7第大国を誇示するためには、死んでも参加する必要があると思うんだが。
来ないのなら別の国を招聘して、ドイツは永久に外すのがいいんじゃないかと思う。

531不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:26.98ID:YFfvu4bJ0
>>518
公明党じゃないかな?近いイメージだと

532不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:34.49ID:V+Wp1Bkz0
>>522
そいや朝鮮人って奴等がいたかw
なら中共工作員ってより中朝工作員どもと言ったところだな。

533不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:36.13ID:l4uztwxr0
>>468
ここを狙ったらアメリカの議会が益々厳しい制裁法案を出してくるのは間違いないから逆に良いんじゃないか

534不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:37.33ID:l0SOyhH30
【イタリア(コンテ首相)のコロナ戦争まとめ】

1、医師&看護師、2000人以上が新型コロナ感染→戦線離脱→人手不足
 →下記の通りこの2000人も、逃亡兵疑惑
2、人手不足が深刻で、卒業前の医大生(医者の卵)をコロナ最前線に投入
 →卒業前なので、スペインより深刻。スペイン&NY州は、卒業後の医大生
3、人手不足解消せずで、元医師&元看護師をコロナ最前線に投入。
4、3/22日。コンテ首相「第二次世界大戦以来、最も難しい挑戦だ。国民が結束しよう」と演説
4、3/23日。最前線の医師、259名が偽のコロナ陽性の診断書で最前線から 逃亡しようとした
  事が現地で記事となる。
★★3/23日。イタリア政府が、正式にアメリカ軍に支援要請。
 →アメリカ国防省は、まだ返事をしていないが、アメリカも、そんな余裕無いよ
6、3/29日。スーパーマーケットが襲撃を受ける
★★4/2日。アメリカ国防省は、支援要請を断る。アメリカから、医療物資の支援を受ける
8、4/12日。感染者数が増えてるのに、コンテ首相、14日からの規制緩和を決断
9、4/13日。抗体有り(コロナにかからない)の医者をコロナ最前線に投入
10、4/15日。1世帯2枚のコンテノマスクの配布
11、4/18日。ベネト州知事は、日本から「アビガン」到着を発表
12、5/5日。北部ベルガモ県で抗体検査、結果、62%が陽性
13、5/17日。感染者増でも、コンテ首相「リスクあるけど飲食店再開」→今ココ

535不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:47.49ID:SivIpcRd0
>>157
中国にデーター抜かれるだろ

536不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:52.04ID:cXGTwc9K0
まあ、いまのドイツには東アジアに出せる軍艦はないし
相変わらず利益に聡い英仏は日本と結んだACSA協定で間違いなく遠征して来るだろうけど

537不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:53:59.67ID:U5JBG7/V0
こういう状況で、日本がリーダーシップを出そうなんて思わないこと
アメリカとイギリスは思ってる以上に酷い状況なんだよ
この機に全部うっちゃろうと思ってるだけで、利用できるもんは何でも使うってだけ
彼らは本質に狩猟民族だから、罠にハマったウっシーシーって感じ(罠じたいは何パターンか用意してる)

538不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:54:00.97ID:HFfuFgrz0
中国に言われて突然日本の欠席はありえますか?って

もともといてもいなくても何も変わらないからそれはないか
どうせお財布以外何も期待されないし

539不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:54:16.76ID:bqkGEf7Z0
>>525
おい、シナ人はとっとと帰れや。

540不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:54:27.24ID:1TpL9i3C0
出席首脳陣と随行者全員が帰国後2週間の隔離生活になるのに
リモートではなくわざわざ足を運んで顔合わせするって時代錯誤じゃね
トランプはマスクしないで熱弁するからアベノマスクじゃ防御できないぞw

541不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:54:57.56ID:8dPE2lWf0
日本がアメリカのポチなら、ドイツは中国のタマ

542不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:55:06.34ID:c1OoFjII0
高学歴で支持率も高ければ実利重視で出ない

低学歴の落ち目は哀号してすがり付いて出る

543不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:55:21.73ID:h5zfjRF00
>>422
東條配下の憲兵が、真夜中にピンポーン

544不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:55:28.16ID:rDrrfRu00
>>518
ドイツ以外でもそうだけど移民問題で左派も崩れて
昔の自民党みたいに抱き着き作戦で無理矢理政権作ってる感じ

545不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:55:35.72ID:17c5xR2b0
今こそG7会談必要な時だろ

546不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:55:51.71ID:cge9kYOT0
ドイツは所詮、西と東に分かれていたから
半分は共産主義の中国べったりなんじゃないの

547不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:56:14.85ID:Sz8sH9YH0
安倍ちゃんG7ではリーダー各だからな
政策はウンコだけど社交場ではめちゃくちゃ強い

548不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:56:25.81ID:ZoWfb5Xr0
賭け麻雀新聞か

549不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:56:51.21ID:ZoWfb5Xr0
>>547
政策のこと何もわかってなさそう

550不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:57:19.29ID:CGVs5nHI0
ATMしに行くだけだから。
教養ない 喋れない 空気読めない。
阿呆旦那がトランプの揺すりたかりに、貢献していると勘違いしながら悦に入るいつもの図。
この時期に宰相をアメリカに向かわせる国あるのか

551不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:57:40.60ID:rDrrfRu00
>>537
武力が無い国はリーダーになれないから大丈夫

552不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:58:00.26ID:h/VhKCC70
ドイツ外してオーストラリアかオランダ辺りでも入れたらいいんじゃね

553不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:58:38.45ID:cge9kYOT0
>>552
オーストラリアはめちゃくちゃ中国に怒ってるよね

554不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:58:42.34ID:XCpOHE6y0
Prime minister Abe is just eager to play golf with President Trump.

555不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:58:45.34ID:QEvbiEm40
>>51
空軍のタイフーンは悲惨な稼働率で
海軍の潜水艦はまともに動かず
陸軍ご自慢のレオ2も絶賛削減中なんでしょ

紅組でもお断りされるんじゃねぇのw

556不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:59:00.49ID:RcF1C3WN0
習肉まん来日の件 米から不許可言い渡されるのだろう

天皇の政治利用がミエミエだからなあ

557不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:59:06.38ID:N+kjPNom0
>>527
これいいな
中国顔赤くして起こりそう笑

558不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:59:06.88ID:SivIpcRd0
>>532
おれは最近中韓人という言葉を好んで使うwww

559不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:59:11.12ID:8cpxWjI70
ドイツが来ないのなら、インドあたりでも入れとけばいい。
欠席の意味がわからん。

560不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:59:21.75ID:EjvoxcLa0
G7なんてテレビ会議で十分だと思うんだがな
アホみたいに莫大な税金つかって警備したりプライベートジェットで渡航する必要あるか?
首脳家族が税金で豪遊・観光したいだけじゃね?

561雲黒斎2020/05/30(土) 19:59:37.44ID:nnclnfLY0
>>540
遠隔じゃ秘密会議は出来ない(漏れていないことを互いに信用できない)し、最重要の集団意思決定は直接顔を合わせないと出来ない。

562不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:59:42.67ID:2QMWAIEk0
ドイツはもう自由主義陣営じゃないから

563不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:59:43.67ID:cXGTwc9K0
スペイン艦隊も見てみたいよな

564不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 19:59:58.20ID:07qQd1D00
欠席理由がコロナと言ってるのに
読解力のないのか?

565不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:00:09.53ID:FdAm8mH70
>>83
去年のG20晩餐会の時、メルケルさんだけ大阪迎賓館ではなく向かい側のトイレに行こうとしてたw
他国首脳でそんな反応の人は誰一人もいなかった。



体の震えと何か関連でもあるのかなと当時は思ってた。

566不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:00:15.64ID:h5zfjRF00
絶賛激怒中のアメリカから、すんごい圧力がかかって、
独婆は、直前に出席表明とかいう情けないパターンになったりして・・・。

567不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:00:15.27ID:+GQ/pa/20
ドイツが民主主義陣営から脱退するって事じゃないの?
やっぱりドイツ人は独裁好きというか独裁が性に合ってるんじゃないのw

568不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:00:25.01ID:cge9kYOT0
>>560
細かい内緒話があるからだよ。

569不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:00:25.06ID:l0SOyhH30
参加決定:アメリカ、カナダ、イギリス、日本
不明  :フランス、イタリア(アメリカから医療物資の支援受けた)
不参加 :ドイツ

570不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:00:26.12ID:V+Wp1Bkz0
>>558
それだと北朝鮮が入らないからなぁ。
個人的には中朝人のがしっくり来るぜw

571不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:00:44.56ID:YZmpOX520
トランプの踏み台安倍晋三帰って来たら2週間隔離しろや

572不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:00:55.76ID:CtdO08kB0
ATMが欠席したらみんな欠席しちゃう

573不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:01:01.53ID:CiMlYhwV0
>>564
安倍を全肯定することから思考がスタートするからね
仕方ないね

574不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:01:13.87ID:UPfW0k1n0
>>525
5毛はこれを必ずレスするよな。天安門広場で
キンぺーのバカ言ってこいよw

575不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:01:24.56ID:6Kj8S6iD0
ドイツは負け続ける運命なんだよ

576不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:02:08.84ID:V+Wp1Bkz0
>>564
「メルケルが武漢ウイルスにかかった」なら理由になるが、かかってない以上は単なる言い訳にしか見えんなぁ。

577不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:02:13.36ID:EjvoxcLa0
>>547
そりゃあ人気者にもなるだろう。ちょっと脅かせばなんでも買ってくれるからなw

578不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:02:28.41ID:cjfGvYw30
>>529
北朝鮮のデブ読んだ方がいいと思う
南北朝鮮合わせた国家の長として
そうすれば朝鮮は核保有国家として独立できるしさ

579不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:02:47.88ID:cXGTwc9K0
香港人の英国在留期間延長で事実上保護する決定をしたんで
英国は香港を取り返す気まんまんじゃん

580不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:02:54.32ID:JeFGbOFX0
アメリカはすぐに梯子外すからな
取り残されたら情けないからあんまりトランプには乗っからない方が良いよ
トランプは選挙最優先だから

581不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:02:55.96ID:sI0bmcyL0
ローマ帝国もそうだったけど
欧州の場合は保守的な善政を敷くよりも
積極的な改革をする政治の方が栄えるんだよ

ドイツは手詰まり感があるから
そろそろ改革したいんだと思う

582不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:03:20.13ID:cge9kYOT0
これは行かないとマジでまずい思うよ。
後々後悔するだろな。
ヤルタ会談みたいになりそう

583不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:03:22.05ID:UPfW0k1n0
>>559
有事だし、インドと台湾をゲスト参加で呼べばいいんじゃないか
これが、キンぺーが発狂して悔しがるパターンですわ

584不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:04:10.06ID:fm6YqvIZO
>>527
オブザーバーとして招待なら普通にいけそう

585不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:04:24.67ID:+I34dSsx0
アメリカ日本、イギリスはすでに感染してるから怖い物なし、あと来そうなのはどこだw

586不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:04:30.97ID:Ha/WZCpt0
昭恵が海外旅行好きだからな。電話会議じゃ遊びに行けない

587不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:04:37.91ID:EjvoxcLa0
>>568
実際にあっても盗聴器だらけだぞ、むしろ
専用回線で暗号化したやり取りの方が秘密が保たれる気がする

588不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:04:42.04ID:V+Wp1Bkz0
>>583
ああ、そりゃいい考えやな。
非常時だからで言い訳もたつしw

589不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:04:48.57ID:cjfGvYw30
安倍がコロナに感染してきますように

590不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:05:02.93ID:DklXfQNa0
>>91
屑が二週間堂々と仕事さぼるって言ってる様なもんだ
今のご時世無理して他所の国いかずとも済むし実際コロナやべーって初期はそれ(テレビ会議)で
会議済ませてたわけだから。

591不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:05:06.86ID:5y5HAEdB0
当然TV会議だろうから、出席だろ。
まさか、金と時間とコロナのリスクを掛けて実働で集まるなんて馬鹿はしないだろ。

592不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:05:29.72ID:8cpxWjI70
>>564
コロナで来れないとしたら、その国の緊急時の政治体制が整ってないということに他ならない。
普通は代役立てるし。
ガキがお腹痛いから今日学校休みますというのとは訳が違う。

593不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:05:32.77ID:vxS3SGmA0
アメリカと日本と英国とカナダだけかな
G4で中国に宣戦布告

594不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:05:37.64ID:fm6YqvIZO
>>582
> ヤルタ会談

それだ

595不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:05:50.95ID:Hh7bQLwt0
今アメリカ行くって結構な罰ゲーム

596不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:05:54.40ID:cXGTwc9K0
インド海軍とディエゴガルシアでインド洋は十分に封鎖出来るだろうな

597不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:05:59.78ID:TCstNfnc0
電話会議で十分だと思う
なんで移動と軽微とその他もろもろにお金かけて直接会う必要があるのか

598不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:06:03.77ID:fD3Gbf/Y0
>>1
電子データの10万円はいつまでたっても届かないのに
安倍ちゃん宅配便はすぐに届くんだな
それって不要不急の外遊じゃないのかな
無意味なことしかしないなアメリカの商品いっぱい買ってもコロナは終息しないぞ

599不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:06:13.01ID:fgzRAJ1N0
国民にはリモートを強制するくせに自分たちはなんもやらねーよな

600不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:06:33.44ID:iGnIP80K0
メルケルは感染したらガチで命がやばいもんな

601不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:06:39.03ID:FzAucKsT0
オンラインG7でいいんじゃないの?

602不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:07:12.12ID:EjvoxcLa0
>>584
WHOの意趣返しとしては良いやり方かもねw

603不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:07:28.15ID:mWGExvK40
>>570
金正恩体制と習近平体制とで結構距離が開いたからね
今の北は独自路線模索中
やっぱり正男殺したのは悪手だわな

604不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:07:40.24ID:wKhJ8Kbr0
今後の全米暴動とコロナ爆発感染しだいでは、トランプからG7中止の連絡がありそう

605不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:07:50.66ID:zQ2d1llL0
どんな内容になるかは分からないが、行くべきだろう。

ただし、帰ったら二週間隔離で。

606不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:07:55.76ID:nYoHwdRr0
支持率からして秋にも総辞職だから、最後のサミットに行きたいのでは?

607不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:08:05.47ID:UPfW0k1n0
>>582
中国共産党が崩壊したら、その歴史を話あった場として
歴史に残る可能性さえあるからな

安倍総理は、出席して当然ですわ

歴史の教科書にメルケルだけ、修学旅行休んだ生徒みたいに
別枠で付け足されるんだろうなw

608不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:08:16.11ID:fm6YqvIZO
>>601
今後に関わる重要な決定がされる予定なんじゃないか
そういうのはオンラインじゃちょっとな

609不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:08:20.32ID:CGVs5nHI0
>>561
馬鹿じゃないの?
先に事務レベル擦り合わせするがな。
当時同士は儀式だぞ。
通訳入れないと無理な安倍は、そもそもリスク管理できないので、事務レベルで事前調整。

610不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:08:36.22ID:UdlDQ9MD0
今日のトランプの発言への不快の意思表示ってことなんかね

611不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:08:39.31ID:V+Wp1Bkz0
工作員の連携なんか指示なんかしらんが、一斉に「テレビ会議しろ」だの「リモートでいいやろ」だの書き込みが連続してて笑えるな。

612不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:08:44.26ID:FBpfjC4t0
G7は自由主義陣営だしG7プラス1でロシアが参加してたけど価値観が合わなくって追い出したよね。
冷戦時代の役割であった価値観の共有が行われるから中国の弱点の同盟国がいないところをつくことができて
中国の台頭を抑えていこうってことでトランプはいうでしょwww

613不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:08:53.86ID:OOD+TrTQ0
安倍さんはトランプの対中姿勢の本気度を見極めに行くんだろうな。
いずれにしろ、習近平来日は大統領選挙後まで延ばすか、
新天皇のお披露目の儀礼的なものとして説明するしかないんじゃないかな。
虚々実々だね。

614不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:08:55.49ID:9SKj4QzN0
ZOOMでやれ

615不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:08:56.77ID:fD3Gbf/Y0
>>589
安倍が最初の時点で感染してれば
物理的、精神的にここまで被害が拡大しなかったと言ってる人は多いな

>>605
もういいよ、閣内、党内感染してもやりたいようにすれば
お前らが選挙で選んだんだろ
自業自得だよ

616不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:09:06.03ID:eopedMGE0
>>2
パヨの脳ミソの限界かなぁ...

617不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:09:07.51ID:eDyR37H00
アメリカで感染して4んで欲しい。
それが日本の利益。
無能無策安倍がトップで日本は4むんだ。

618不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:09:33.22ID:Ix/ROx3O0
中国への対応は必ず話し合われるだろうから
単に逃げたんだろう…

619不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:09:39.74ID:l4uztwxr0
>>550
今回は制裁をいつからどれくらいの規模でやるのか確認しないと今後の例えば国賓の件とか工場の移転の件とかにも関わってくる

620不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:09:44.34ID:Sz8sH9YH0
ドイツの代わりに台湾呼ぶのは面白いなw

621不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:09:46.24ID:zNw5JKnA0
メルケルやっぱりだけど
ドイツ国民はベンツが人質だから
これを容認するのかな
whoと組んで世界にわざとコロナ蒔いたことやウィグルチベットでの中共の所業を考えれば
許せないんだけどね

622不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:10:10.20ID:wKhJ8Kbr0
>>593
このメンツだったら、日本は捨て駒にされるのは間違いないから、やめた方がいい

623不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:10:17.11ID:V+Wp1Bkz0
>>615
無能工作員どもに喚かれてもなぁw

624不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:10:24.06ID:CGVs5nHI0
>>619
しないよ。
言うだけ番長。
アメリカ市場が拒否したから。

625不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:10:41.27ID:vxS3SGmA0
>>597
トランプが来いって言うから
会社の利益の半分以上を依存しているとこの社長から、
話がしたいから来いって言われて、行かない方がおかしい
テレワークでって言ったら信頼が減るだろ

626不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:11:07.36ID:m6XRYAsn0
今回はメルケルがトランプの机を叩かないのかw

ま、トランプは公約通り動いてるから、覆らないのがわかってるメルケルとしては武漢肺炎対策してた方が良いよな

歳も歳だしね

627不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:11:08.67ID:cXGTwc9K0
G7後の二週間隔離はかえって都合がいいんじゃないかな?
しばらく全てをシャットアウトできる

628不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:11:36.57ID:MvY+XIfL0
米国はグローバルとかやるから国力が衰退したんだよ
友好国とブロック経済でもするのか
新国連を視野に入れているのか
ジャイアンは自分でルール作れるから良いよな

629不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:12:26.61ID:nNjhoBk00
中国への配慮は間違いないとこだろう

630不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:12:31.32ID:yEMoNqJS0
>>618 次回はなくて引退の花道だろうと言われてるしね
だから最後まで大スポンサーのVWなんかに気を使って
責任回避で汚点を残さないという、逃げ道戦略に出てたってことかな

631不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:12:42.39ID:m6XRYAsn0
あれだよ?
武漢肺炎があれだけど、会議よりも会食中の会話がメイン

会議なんて会食で擦り合わせた内容の確認みたいなもの

632不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:13:09.05ID:jEUVt2vc0
>>612
そうだね。アメリカのニュース見てたら中国最近バイデンもトランプも反中になってるし大統領線の争点になってるから中国厳しいやろなwwww

633不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:13:09.64ID:mYPhvIVG0
ドイツまた負けるぞ

634不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:13:11.74ID:aXRBUUtM0
ドイツは中国と関係重視してるからなぁ

コロナもあんま事荒げたくないんだよ。今年のらりくらりいけばバイデン大統領になって中国融和路線だしなアメリカも

ただ米メディアが言うほどバイデン有利とは個人的には思わんけどな。本当にアメリカ人そこまでバイデン一択みたいな事になってんのか?
米メディアも地味にバイデンを持ち上げすぎだとは個人的に思う

635不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:13:13.65ID:UPfW0k1n0
バカ左翼は、安倍総理をいかせたくないみたいだけど、麻生副総理が参加したら
武漢ウィルスとか、CHO(China Health Oorganization)とかサミットで言い出し
て、左翼にはもっと悔しい展開になるぞwww

トランプ大統領も、香港問題やWHOから抜ける決断をする演説の場面でWuhan
Virus と発言していたし、麻生総理とは合いそうですわwww

636不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:13:24.57ID:Hh7bQLwt0
トランプあまり香港の事興味ないのかTwitter社とwhoの事ばっかり

637不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:13:38.36ID:fD3Gbf/Y0
ヤクザの集会みたいアホくさい
5アイズでもなにのに何しに行くんだ
欧州離脱したジョンソンに会いたいだけだろ
トランプの真意を伺うとか空気読めよそんな能力あったら島が返って来てるよ
どれだけ安倍ちゃんに調教されてるんだ底辺どもが

638不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:13:50.03ID:EKtX1EeO0
<<<<<1

◆「(上海)日本人居留地を総攻撃せよ(第2次上海事変)」ドイツ軍事顧問団・ファルケンハウゼン中将

 ファルケンハウゼン中将は対日開戦を執拗に進言し、昭和11年(1936年)になると
「ヨーロッパに第二次世界大戦の火の手が上がって英米の手が塞がらないうちに、
対日戦争に踏み切るべきだ」と進言します。
http://jjtaro.cocolog-nifty.com/nippon/2011/10/post-5889.html

もともと、蒋介石に日本を攻撃するように薦めていたのが、ドイツの軍事顧問のゼークトとファルケンハウゼン
日中戦争とは、その初期においては、いわばドイツ軍と日本軍の戦いだった
日本軍との戦闘で戦死者まで出している  
ゼークトの在任中に上海周辺に構築された防御陣地は「ゼークトライン」と称される。陣地は1937年の第二次上海事変の際には
有力な防御拠点として期待されたが、それを裏切る格好で日本軍により攻略されている。

日本軍戦死者、1万244名!!!!
 
名古屋第3師団壊滅の被害!!

そして中国国民党に大量の武器を売ってボロ儲けしたのがドイツ
 

639不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:13:53.49ID:tcHfKiL80
>>593
日米だけでじゅうぶんだ さっさと終わらせようぜ

640不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:13:57.08ID:yqhSQPpx0
つまり安倍は完全にアメリカにつくということだな

641不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:14:17.99ID:7mT77qjY0
わざわざこんな時期に行くのに
持って帰ってくる土産話は
アメリカに人工呼吸器を買わされる約束

642不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:14:33.73ID:ssstEY1A0
側近関係者からコロナが発覚して
全員PCR受けるワロスな茶番が起きるな

643不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:15:00.57ID:zQ2d1llL0
>>581
東アジアは逆かな?

644不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:15:46.64ID:m6XRYAsn0
>>635
シンゾーより、いいな!

って気が合いそうだけどw多分折り合いが着かなくなるwトランプがまともになってしまうかもw

645不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:16:17.59ID:UY5jDWBs0
どうぞ
あの惨めマスクをつけて出席してください
世界で一番悲惨なトップに滅茶苦茶にされた国日本をアピールしてきてください

646不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:16:18.23ID:07qQd1D00
G7は時間の無駄と言ってたのはどこの誰やら

647不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:16:30.96ID:qdiR2VQG0
はっきり中国に付くことを宣言するのか
まあトランプがあれじゃ仕方ない面はある

二極化しそうだね、世界

648不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:16:32.02ID:CGVs5nHI0
>>625
昭和かよ。
日本の取引相手の一番は中国で、アメリカは二番で二割以下だぞ。

649不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:16:32.02ID:ID/ordge0
>>636
【米国】トランプ大統領「香港の自由の圧殺」に関与した中国や香港の当局者に制裁を科すと表明
http://2chb.net/r/newsplus/1590803192/l50

650不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:16:40.80ID:+GQ/pa/20
>>630
参加国のみ極秘の戦略を伝えてドイツだけ民主主義陣営から
ハミゴにされる汚名を残すかもしれないじゃんw

651不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:16:48.51ID:nqD8mo4w0
ホーネッカーの
元秘密警察員が
g7に来ないの?

652不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:16:50.92ID:EKtX1EeO0
>>>>>1
イオン岡田克也もチョンだよ 父親が半島から来た出自不明のなんちゃら ウィキみてみ

【政治】独メルケル首相、岡田代表と会談 話題の大半は歴史認識(c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425993967/
ドイツのアンゲラ・メルケル首相は10日午前、民主党の岡田克也代表と東京都内で会談した。
岡田氏によると、メルケル氏は歴史認識について「過去のことについて完全に決着をつけるのは不可能だ。
常に過去と向き合っていかなければならない」と述べた。
会談は約40分のうち約30分を歴史認識にあてたほか、安全保障などについても意見交換した。

会談は約40分のうち約30分を歴史認識にあてた @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

↑あきらかに狂ってる…  
 韓国人のドイツ語通訳連れてって…約40分のうち約30分を歴史認識(どうせこいつらチョン、日本が悪いの一点張りだろ)にあてた
 このアホチョンにはメルケルも苦笑するばかり

653不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:16:52.66ID:5yCXVBBf0
>>54
死ねクソ食い成りすまし在日朝鮮人死ねゴミチョン笑い🤣

654不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:16:59.05ID:m6XRYAsn0
>>643
EUはドイツ帝国だから、左の価値観がはまるんだよw

655不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:17:01.06ID:8cpxWjI70
アフターコロナのパワーバランスを決めようって時にメルケルが参加しないとは驚きだな。
中国と心中するのか?ドイツ潰れるとEUが持たないけど、フランスが背負い込むのかな?

656不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:17:12.50ID:fYJaS02G0
>>595
いまアメリカ出張して、という会社があったら、かなりのブラック会社やな

安倍首相も随行員も行かざるを得ないが罰ゲーム感はある

657不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:17:45.25ID:UezbCU3x0
メルケルって何度も式典中に震えてたし持病あるんかな
それとも対中国で踏み絵ふまされるのが嫌なんかな

658不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:17:50.16ID:sI0bmcyL0
>>643
コーカソイドとモンゴロイドの違いからしても
そういう傾向があるのかも

659不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:17:50.78ID:zQ2d1llL0
ヨーロッパは、コロナで短期的には損をしたが、長期的にはプラスになると思うよ。

ヨーロッパの最悪は、移民と元のヨーロッパ系住民で戦争をやることだけど、可能性がだいぶ下がった。

660不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:17:54.25ID:jEUVt2vc0
>>636
アメリカの報道官が香港のことについて言及してたぞ!あと、その法律が実現したらこわーいお仕置きするから待っとけよ!ってトランプいってたよ

661不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:17:56.77ID:6ISKwxqU0
台湾を呼んで正式メンバーにすべきだな

662不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:18:08.06ID:KzXIAuJB0
>>653
おまえも苦しんで氏ねばよろし

663不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:18:39.44ID:Hh7bQLwt0
>>649
いや会見見てたけどどんな制裁課すのかには触れずにかなりあっさりしてたからさ

664不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:18:50.64ID:yagPDTH+0
あれ、欧州は解除してんじゃないの?

665不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:18:54.77ID:ESpzGBXc0
日米英三国同盟でよい

666不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:18:58.68ID:eALTNz5j0
オンライン会議でやれよ

667不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:19:28.53ID:nqD8mo4w0
ドイツ銀行がやばいのか?

668不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:19:50.29ID:wKhJ8Kbr0
>>603
黒電話ひょっとしてまだ生きてるのかな?
妹キムヨジョンの権力掌握がうまくいってなくて、黒電話死去発表ができないだけとみてるんだが

669不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:19:58.78ID:JLKv+XSq0
民主主義国家の大事な会議だから行くべきだと思う。コロナも大事だけど、香港問題やWHO問題をアピールしないといけない。ちなみに検察問題で反安倍のタグ流した人間です。

670不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:19:59.43ID:Njn9eSdD0
イナミルティの仲間の
ヒラリー・クリントン、親戚のオバマが逮捕されてるから行くわけない。

警官の黒人殺しは反トランプの仕業(オバマの残党)。

>>603
北朝鮮を仕切ってるのは日本の安部。金正恩と安部と皇室は親戚。


671不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:00.76ID:6ISKwxqU0
米中冷戦の開始だけど熱戦になるかもな
米ソ冷戦時代みたいに面白い時代になったな

672不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:06.46ID:7mT77qjY0
G7なんて毎度「という認識を共有した」で終わるだけで
他ならぬトランプが時間の無駄と言っていたのにね
今回は単にアメリカの安全をアピールする政治ショーにしたいだけ
無論、集合写真はマスクなしだろう

673不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:07.07ID:UY5jDWBs0
昭恵も連れて行かないだろうな…

674不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:14.26ID:EKtX1EeO0
<<<<<<1
突然Wikipediaから削除されていてワラタ 2015/01/31(土)

>しかし、演説の3日前にコール首相とレーガン米大統領がナチス親衛隊も
>埋葬されているビットブルク墓地を訪れ、ワイツゼッカーもレーガンに
>謝意を述べている。また演説の中には謝罪に当たるものはなく、
>「民族全体に罪があるということはない」「当時に子供だったり
>生まれていない人達が自分が手を下していない行為に対して罪を
>告白する事はできない」などと述べている。伊奈久喜は、
>これは日本の政治家が語れば「妄言」と批判されるかもしれない内容であり、
>ワイツゼッカー演説は史実とは異なる「神話」になった、と述べている。

↓朝鮮バカ左翼(選挙権のない罪日ちょうせんじんども)が泣きながら…

675不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:18.81ID:aXRBUUtM0
>>667
ドイツ銀はだいぶ内容改善してるよコロナで好転してる

676不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:23.10ID:Vr0a239f0
まあ、このまま中国を放置してたら、悪くなる一方だし。

677不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:28.43ID:5jdpEr/G0
メルケルはおばあちゃんだから今の時期国を出て10万人コロナ死亡者出してるアメリカに行くなんて嫌でしょ
嫌な国はリモート出席でいいじゃん

678不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:31.31ID:m6XRYAsn0
>>657
ドイツは昔から、自国優先で動く
当然なんだけど、裏切ることも前提に動くから、欠席は割りと有効打なんじゃね?

679不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:33.89ID:fD3Gbf/Y0
>>641
日本モデルのよさのアピールとしてアベノマスクの無償提供もお願いしたいな

680不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:38.60ID:UdlDQ9MD0
イギリスはいいタイミングでEU抜けたよな
今の嘘とかウジウジやってたけど世の中選択がどう転ぶのかほんとわからんな

681不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:38.66ID:9RBYdxE80
EUが中国側でまとまるなら日本がアメリカ側につくメリットが無くなるが

682不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:43.13ID:6ISKwxqU0
>>665
台湾も加えた四国同盟で

683不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:20:59.87ID:kH+hesTy0
メルケルおばちゃんは中国に釘刺されたか

684不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:21:14.08ID:ci8OF2oK0
>>1
共産党潰す策を考えろ 話変わるが、日本の政治家って香港に対する支那への批判署名して無い奴が多々居るんだが何で?賄賂貰ってんのか?オイ

685不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:21:20.99ID:SivIpcRd0
>>570
論理的にはそれで南北が入るが
語呂的には韓国が除外されそうでw

686不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:21:34.87ID:Ne07YJBe0
米英日加は出席するやろ、仏は微妙
独は欠席、伊はどうでも良いわ
そして独の代わりに豪NZ出席させて
ファイブアイズ+日( 仏?)
そして当然議題は対中国

687不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:21:35.55ID:3bIj2He/0
ドイツの自動車メーカーとか、中国に依存しすぎだわ。
売上の半分近く依存してるとこもあるんじゃね?

そりゃ、アメリカには行きにくいだろwww

688不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:21:51.02ID:UPfW0k1n0
>>672
冷戦終了してからはそうだが、冷戦前は重要な場所
だったよ。対中で冷戦がはじまる可能性があるの
だから、再度重要な場所になりますわ

689不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:22:12.05ID:m6XRYAsn0
>>671
いつも日本を挟んでなのが、気になるw

仕方ないけどw

690不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:22:19.64ID:N+kjPNom0
これドイツが中国に付くならEU崩壊まであるな
世界の対中感情はガチでやばい

691不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:22:47.38ID:r9i31+qq0
ドイツなんか除名しろ
来年からはG6で良い

692不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:22:56.25ID:aXRBUUtM0
重要なのはG7というよりG5なんだがな
ココが世界動かしてるよね

ドイツ次第ではG4になるけどw

693不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:23:00.61ID:0RGbzo250
よしよし
ドイツは陣営から離脱してくれそうで何より

694不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:23:17.10ID:+GQ/pa/20
歴史的に見てもドイツはここ一番で必ず選択を誤って
自滅の道を歩むからなあ・・・

まあそれがドイツの運命なんでしょw

695不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:23:21.25ID:2GTVM+1f0
負けフラグ回避

696不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:24:13.87ID:7oE0yWpS0
黒川処分の責任追及から
逃げ回らない選択肢はない
安倍首相は
アメリカに逃亡する方針だ

697不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:24:17.41ID:m6XRYAsn0
>>688
なんせ、国連ではないグループ7だからなw

698不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:24:20.92ID:ftJ/7U3c0
ドイツはまた敗戦国の道を歩むんだな
愚かな国だ

699不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:24:25.25ID:EKtX1EeO0
<<<<1

★「ドイツ国民」であるユダヤ系市民を、市民生活から引きずり出して大虐殺したドイツ人

★縁もゆかりもない、そんな気の毒なユダヤ人を2万人以上救ってる大日本帝国

(東亜日報)「日本人ですか?」
ドイツ、フランクフルトの大型書店だった。
何時間も第ニ次世界大戦関連書籍だけいじくり回す東洋人が変に見えたようだ。

「いいえ、韓国人です。韓国は日本の植民地でした」と答えた。言葉が出たついでに一言加えた。
「日本は戦犯を称える施設に総理が参拜します。ドイツならば考えられない事です。」
相手は肩をすくめながら言い返した。

「そうですね、ドイツは連合軍が進撃して占領してしまったんです。日本はアメリカと交渉して戦争を
終わらせたから。」
予想外の言葉だった。
「ドイツはユダヤ人数百万人を殺したので罪質が違う」と言うような反応を予想したが、違った。

↑卑劣な朝鮮人と朝日記者とバカ左翼の嘘にだまされないで! 
 敵は、ナチと日本を同一視させようと世界中で工作しています

「告げ口外交」とか大方の日本人はぎょっとするが、国民じぇんぶがキチガイって大げさじゃない
 遺伝子レベルで反日なんだよ

700不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:24:35.57ID:bwRuEvwq0
帰国後は2週間隔離だな
まさか例外ではないよね?

701不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:24:46.51ID:JLKv+XSq0
今回の安倍はグッドジョブだよ。イデオロギーとしてものすごく大事。

702不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:24:49.80ID:V+Wp1Bkz0
>>685
テレビ新聞しか見ない人間以外は、北朝鮮・南朝鮮で統一認識出来てそうだぞw

703不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:24:50.62ID:Vr0a239f0
ドイツ、代理みたいなの出さないの?

704不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:24:56.64ID:l4uztwxr0
>>679
これは感染するのを防ぐのではなく他の人に感染させないために付けるんですってボリスに小さいマスクを渡してほしい

705不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:24:57.02ID:mVx4CfFj0
日本にとって超重要なタイミングの会議

706不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:25:05.81ID:1q437wV80
コロナが怖くて外交ができるか

707不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:25:22.33ID:k4iz/o160
>>681
中共側につくにはEUを解体しなきゃなら
ん。すると欧州で中共側、米国側に分かれて戦うというパティーンw
イギリスはアメリカチーム。あとはロシアが中共につくかどうか。

708不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:25:25.33ID:+xyUGArc0
コロナチャーーーンス

709不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:25:27.54ID:749FnvFA0
>>5
トランプがいちばん老人なんだがw

710不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:25:30.95ID:3bIj2He/0
>>691
どうせ、ドイツは参加するよ。

今の世界経済は、アメリカ一強だからね。

711不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:25:38.33ID:MhZJqcsq0
テレビ電話でやれ

アホか

712不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:25:43.37ID:ID/ordge0
>>700
特別扱い受けるわけにはいかないって自分で言ってる

713不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:25:46.36ID:ISV9cmQB0
ドイツは中国に配慮してるようにしか見えないな

714不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:25:53.83ID:4OMH3ILn0
● 第一次大戦、第二次大戦、東西冷戦

ドイツ西側: 1勝2敗
ドイツ東側: 3連敗
日本: 2勝1敗

サヨメディアは東西冷戦に触れたがらないが、
人類史には非常に重要な戦いだから

715不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:26:00.92ID:0RGbzo250
>>700
安倍首相への誹謗中傷が例外的に許されるわけないよね?

716不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:26:09.59ID:SivIpcRd0
>>609
どこの国も日本のような官僚主導ではない

717不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:26:24.79ID:aI8Z1cMo0
働き者が無能だと国が滅ぶよ

718不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:26:38.47ID:MhZJqcsq0
安倍がいないうちに、政局面白そうや

719不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:26:38.98ID:m6XRYAsn0
>>700
例外というか、隔離するにしても特別扱いだよw

そもそもパスポートすらいらないのにw

720不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:26:44.26ID:5MfOP1R40
政府関係者「出席させてから無期限で入国拒否か隔離する計画がある」

721雲黒斎2020/05/30(土) 20:26:44.79ID:nnclnfLY0
台湾呼んじゃったらカイロ会談の再来だな。

722不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:26:47.16ID:ftJ/7U3c0
>>684
自民にだって二階という超有名なパンダハガーがいて100人以上で朝貢しに行ってるぐらいだからな
浸食されて久しい

723不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:26:51.02ID:wKhJ8Kbr0
>>647
トランプがいなくなって(事故とか病気とかで)副大統領のペンスが昇格するのが、
日本の国益にとってベストだね
この人は、普通の人格だし、州知事時代からの親日だし、共和党主流派でもあるから
一方の民主党は、原則的に親中だし、あまり日本は眼中にないからね

724不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:27:04.43ID:tOxVBDfm0
裏切りもの以前だなドイツは
ロシアを引き込んでドイツには支那とともに滅んでもらおう
オーストリアがある限りゲルマンの歴史の断絶は起こらないしな

725不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:27:08.55ID:IH/h5uki0
なんで中国はこのタイミングで香港の法案通しちゃったんだろうな

726不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:27:17.29ID:7oE0yWpS0
安倍ちゃんとトランプちゃん
イカレポンチの仲よしこよし
仲よく一緒に
心中しようね

727不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:27:22.50ID:nqD8mo4w0
天安門の時日本だけ制裁しなかったらしい
今回は米国追従できるか

728不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:27:31.25ID:fYJaS02G0
誘われたら行かざるを得ないが、もしオンラインになったら良かったー、と思う。

そういう会議やろ
この時期にアメリカ、帰国後2週間隔離、とか行きたい人はまず居ないw

729不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:27:45.16ID:fD3Gbf/Y0
>>704
www
是非、言行一致でお願いしたいね
会見で胸を張ってたからな

730不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:27:55.51ID:6ISKwxqU0
>>714
第0次大戦とも言われる日露戦争も入れれば
日本は3勝1敗
ただ第二次大戦の敗戦が痛すぎたな
次は勝たねば

731不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:27:59.61ID:fJFsRM3n0
>>700
隔離中の宿泊は安倍が実費で払えよ
税金使うなよ

732不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:28:19.34ID:tOxVBDfm0
>>701
だな しっかりと旗を見せたわけだ
なんだかんだで大事なところの抑えは効いてる

733不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:28:30.99ID:yMWnQkEi0
リモートでやれよ

734不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:28:37.52ID:3bIj2He/0
>>716
ドイツもフランスも、日本よりもはるかに官僚主義だろ
wwwwww

特にフランスは、非常に有名。

735不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:28:56.08ID:m6XRYAsn0
>>725
このタイミングだからやるしかないと,世界に見せつけたんだろ?

俺が世界のリーダーだってさw

736不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:28:58.04ID:0RXsoYzB0
どうせ要望される一方なんだしコロナにかこつけて欠席すればいいのに

737不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:29:15.06ID:FBHXz9bT0
わかりやすいw中国ネタはきついもんな。わかるよ婆さん

738不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:29:32.34ID:cmJPYWco0
>>719
安倍ちゃんや各国の首脳はそうだけど
他の連中はそうはいかない

739不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:29:34.51ID:UPfW0k1n0
>>725
武漢肺炎で、反中感情に火がついているから、この際ごり押し
してやりたいことやっちまえ言う感じでしょ

でも、これは失敗だけどね。武漢肺炎だけなら、トランプの対策
が悪いとか批判してくれるCNNとかも、香港民主派弾圧は中国
批判を展開しているしな。これでは、アメリカの世論が左右とも
反中に猛烈に動いていく。

740不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:29:39.24ID:1q437wV80
日本がアメリカにつくか、中国につくかの重要なポイントだな
NHKを見てる限り、日本は中国に付きそう
WHO脱退のアメリカを責めるだろう

741不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:29:41.50ID:skDWB4Wu0
>>731
税金使うわけねーだろ

742不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:29:48.84ID:k4iz/o160
>>723
つーか米民主党の腐れ工合がやばいな。

トランプ、ペンスの組み合わせがまともで
前大統領のオバマもなんだか変な事言い出してるし。
バイデンとかもうね。

743不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:29:54.12ID:fD3Gbf/Y0
安倍が正しい成果を得たら
会見で全首脳がアベノマスクをつけて出て来る
頑張れ日本モデル

744不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:30:41.89ID:yfxL2WEx0
支那の息が掛かってる国は大変だねえw
日本も欠席するか?w

745不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:31:11.68ID:ftJ/7U3c0
アメリカはアメリカで暴動を治めなきゃいけないんだがトランプは火に油注いでるしなw
全くこの時期ぐらいちゃんとやれよな

746不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:31:11.92ID:tOxVBDfm0
>>692
カナダイタリアの立場がw
まあ正直コイツらよりはロシアと敵対しないほうが大事だな

747不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:31:13.63ID:aXRBUUtM0
CNNとか日本でも記事見れるけどアメリカ国内だとバイデンが2歩リードくらいの情勢

トランプはここで起死回生の一撃出せないと大統領交代の状況だよ。
ここまでアメリカ人がバイデン支持なのは謎だよな。なんでかわかる人いる?

748不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:31:38.50ID:m6XRYAsn0
>>736
だが、待って欲しい
いつから日本は中国に付くと言った?
>>742
オバマは平和と独裁の裏表を理解してない
憲法9条教信者的な発想なんだと思う

749不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:32:22.04ID:wtt+RaQb0
五輪をやるって宣言させるんだな

750不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:32:26.79ID:k4iz/o160
つか昭和のアニメとかでよくあった恰好いいオンライン会議みたいのやって欲しいw

751不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:32:31.30ID:/xO/lvd80
>>747
トランプがコロナでヘタこいたのと、経済が悪くなっているから

752不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:32:40.87ID:749FnvFA0
>>50
家に帰って居るのは洋子と昭恵だぞw
くつろげるわけないw

753不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:32:54.17ID:ftJ/7U3c0
>>747
まーた前回のようにメディアの刷り込みじゃないの?
バイデンが人気とは到底思えんけど

754不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:32:59.11ID:tOxVBDfm0
>>734
フランスは隠れ(てないか)社会主義国だしな
貴族・官僚とそれ以外のエゲツない国w

755不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:32:59.37ID:TjJmnCnCO
総理公邸で2週間隔離だな

756不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:33:11.57ID:SivIpcRd0
>>580
かといって中国に乗っかったら
金槌で毎日頭を叩かれるわなwww

757不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:33:37.80ID:8xn9fWdR0
EUはイギリスが抜けたしコロナでズタボロ、しかも肝心のドイツが自分ところが手一杯で
他の国の援助が出来ない、イタリアは緊縮緊縮ばかり言われて医療機関削ったのを根に持ってるかと
東ヨーロッパも状況が変わるかもしれない、西があっさりとズタボロになって憧れのEUって
感覚は薄まるかもしれない
ロシアは石油が暴落して火の車、中東も同じく火の車、南米の産油国も火の車
ブラジルは大統領がアホすぎて、専門家チームが考えた対策を一つもやってくれないため
経済を回すためにあえて何もしないが裏目に出てかえって経済がおかしくなった
アメリカはトランプが馬鹿すぎてお話にならない、コロナに暴動、シェールガスオイルもパー
これじゃあ、東側と西側でアメリカが分裂してしまうかもしれない

となると、世界見渡すとまともに乗り切ったのは東アジア3カ国、オセアニア、東南アジアと
そうこうしてる内に薬なりワクチンの開発も急ピッチで上記の国は経済を真っ先に再生できる可能性が高くなってきてる
世界中が恐慌おそれて金融緩和に踏み切ったが特に東アジアへの金の流入が激しい

758不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:33:49.74ID:+FR1EnPQ0
>>714
その戦歴はあまり役には立たない。
良く調べたらドイツは組んだ相手が間抜け過ぎだった。
仲間がそこそこの働きをすればドイツは勝てた戦争ばかりだ。
今回は組んでる仲間が良い。中国とロシア。
アメリカの有名大物投資家が中国が勝利する事を予言してるしね。彼らは先見の明が有り、時代は実際に彼らのほぼ予言した通りに動く。
アメリカもイギリスも既に古い。個人の時代だ。
日本は親中派議員も居るから何とかなってる。
親米一本槍で済んだ時代はとっくに終わってる。

759不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:33:49.77ID:SivIpcRd0
【中国に】金槌で毎日頭を叩かれるわなwww

760不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:33:51.07ID:IH/h5uki0
>>735
確かにそういう単純な理由は真実味があるな

761不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:33:59.07ID:iNsWEVsT0
行くわけないやろ
首相が行って2週間隔離とか笑えないぞwww

762不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:34:06.35ID:ci8OF2oK0
>>722
この前大阪のカジノで支那からワイロ貰った政治家さんが捕まったけどゲロした奴は支那人。貰ってる奴は何時でもゲロして政治生命終わらせちゃうぞ!って支那からのメッセージって何処かのTVで言ってたけどホントみたいだな

763不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:34:13.07ID:XAYkBTGZ0
>>52
G7だっつんてんだろ

764不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:34:26.00ID:k4iz/o160
>>747
バイデンがなぁ
今の基準で言うとただの変態爺だから

765不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:34:36.03ID:8xn9fWdR0
>>748
付くとは言わないが付き合う必要は今後大きくなるかと

766不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:34:41.40ID:l3a6ceIo0
行ってもいいけど帰国後は2週間隔離な

767不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:34:59.93ID:m6XRYAsn0
>>753
バイデンが黒人に民主党に投票してればいいんだよ的な発言で支持母体から総すかん食らって、白人への不満が出てきてる

プロレスを仕掛けてるのは民主党w

768不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:35:06.75ID:aXRBUUtM0
正直バイデンとかもう高齢だろ
任期中に老衰してもおかしくない

こんなのをアメリカ人が支持してるとは、アメリカ大丈夫かと?と思う
しかもトランプの対中政策に国民が嫌気がさしてる云々の分析w
CNNの分析が本当かどうか怪しいと俺は個人的に思ってる

769不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:35:07.46ID:NJYwUnZZ0
>>740
アメリカは唯一無二の同盟国とか言っちゃったような

770不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:35:07.74ID:tOxVBDfm0
>>758
ロシアが支那につくとはとても思えんが

771不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:35:10.77ID:aI8Z1cMo0
これはさすがにゴリラも爆笑ですわ

772不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:35:10.98ID:SivIpcRd0
>>758
>今回は組んでる仲間が良い。中国とロシア。
悪いじゃねえかよw

773不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:35:29.74ID:sVB202840
ドイツのシナチクチーム入りだな

774不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:35:39.23ID:LGXU2XQr0
>>1
子分だからねw

ま、半分ジョークだけど
ドイツが向こう側に行ってくれて本当に良かった
ドイ銀で金玉握られてるので、致し方なし。
あの反日ブルドックは一応、女性か?w

775不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:36:13.45ID:DqQKIagT0
親米保守という瓶のフタで日本の暴走を防いでいるのだ
フタがとれたらまた原爆落とされることになる

776不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:36:22.61ID:yl8dAMet0
相変わらずのアメリカのポチ、中国の奴隷
おまけに韓国大好き安倍政権にはウンザリです

777不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:37:21.63ID:l4uztwxr0
>>743
その時は、私達はお互いに感染させないよう細心の注意を払いました次回は参加してくださいという声明を写真付きでメルケルに出して欲しい

778不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:37:29.41ID:SivIpcRd0
>>747
トランプ下げのメディアの調査だからだよwww

779不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:37:30.38ID:k4iz/o160
プーチンは黒海でアメリカと遊んでるから
もしかしたら、反中共で一時的に米と価値観を共有できるかもって、第二次大戦と同じsdhlぐcじぇい

780不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:37:54.82ID:NrRVNKiC0
ドイツはいつも負け組だしな。

781不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:37:57.61ID:EQ18f2dw0
ローカル紙

782不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:38:07.90ID:fm6YqvIZO
>>663
ポンペオの香港特別地位剥奪発言がそれじゃないのか
あれかなり中国には痛手なんだろ

783不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:38:13.45ID:mJzr6tGB0
海外では引っ張りダコの人気者

【G7サミット】独首相がG7欠席も 政府「安倍首相が出席しない選択肢ない」 (産経新聞)  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚

784不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:38:16.01ID:MiDYMVGl0
>>380
シナに全部抜かれるわ

785不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:38:49.88ID:mWGExvK40
>>770
もともと無いけど今回のコロナで絶対あり得ないレベルになったね

786不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:38:57.62ID:DqQKIagT0
>>16
日本人は血を流すだけで戦利品は貰えそうにないけどな
有色人種差別はショックだ

787不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:39:11.31ID:8xn9fWdR0
>>747
起死回生の一撃なんか、前もって準備でもしてない限り無理だよ
中国と戦争しまーすって空母4隻も動かない状態なのに
軍にアホか?って言われるだけ

788不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:39:21.65ID:TjJmnCnCO
隔離中も公邸から支持は出せるからな

789不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:39:33.17ID:5teE2SD20
チームの色分けがハッキリして、
分かり易くていいじゃない

790不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:39:34.83ID:tcHfKiL80
>>776
ウイグルやチベットみたいになりたいのか?最強のポチのなってやるよwww

791不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:39:35.42ID:2uEQv4wl0
>サミットに出席しない選択肢はない

普通に出席するという言い方はできないのかな?

792不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:39:36.52ID:TjJmnCnCO
指示な

793不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:39:39.44ID:fD3Gbf/Y0
>>777
素晴らしいお仲間ですね

794不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:39:46.41ID:m6XRYAsn0
>>783
whoはATM外交の賜物だったんじゃないの?

分かりやすい事務局長さんみたいだけど?

795不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:39:50.01ID:1ceTdHRw0
まともなのは、メルケルだけだ

796不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:40:03.10ID:+FR1EnPQ0
中国も世代交代したから昔の中国とは違うのに嫌中を通す連中は頭が硬い。
中国はしょっちゅう日本に御世辞を言ってくれてるのにな?笑
日本は恐ろしい。
とか
日本に学ぶべき。
とか、心にも無い事を言って吸収すべき物は取り入れる度量が有る。
対して日本はやたらと中国を毛嫌いし、第二次世界大戦で英語全面禁止した様な間抜けっぷりを今でも同じ様に繰り返そうとしている。
まったく学ばんな〜?日本人は?と呆れる。

797不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:40:05.30ID:8xn9fWdR0
>>768
副大統領にオバマ指名するってアクロバティックな手がある

798不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:40:12.04ID:Nv7i+EHq0
何が何でも来年の東京五輪は強行開催させて!とかトランプに陳情に行くのかな?w

オンライン会議で済ませられる物をわざわざ今行く必要ないだろ?安倍は最低だな。

799不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:40:27.53ID:tOxVBDfm0
>>786
生き残ればいいんだよ

800不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:40:55.67ID:nqD8mo4w0
バイデン勝利の可能性もある
外務省北米局

801不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:41:17.96ID:oR5csjux0
マクロンって真っ先に行くって言ってたけど変わったの?
来ないのメルケルだけじゃないのイタリアは知らないが

802不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:41:29.38ID:X1nsbgAf0
枢軸国:中国、ロシア、ドイツ、イタリア
連合国:アメリカ、イギリス、日本

今度は勝てそうかな?

803不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:41:30.79ID:m6XRYAsn0
>>798
オンラインはき…脆弱性がーw

804不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:41:41.47ID:N+kjPNom0
アメリカの朝日たるcnnがトランプ有利の報道するか?どうせフェイク

バイデンは黒人支持だけでなくヒスパニック系からも顰蹙買ってるし、セクハラレイプ報道出てるし中国感情悪化しててオバマゲートで高齢者、マイナス要素たくさんありすぎる。

805不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:41:46.64ID:4OMH3ILn0
>>730
せやね

第一次大戦後のドイツは悲惨、オスマン帝国は分解
ソ連崩壊後のソ連側諸国は混乱が大きい

サヨメディアは日本の戦勝をあまり語らない

806不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:42:40.66ID:mV6kN0Ig0
ドイツは中国非難決議回避か

807不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:42:43.82ID:/xO/lvd80
>>801
行きたい、コロナの状況が許せば、って言っていた

どのようにでも動ける言い方

808不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:42:43.95ID:8xn9fWdR0
まあ、真面目に言えば中国は人口ピラミッド見る限りあと30年、耐え忍べば
戦争の出来ない国になる
中国もその事が解ってるから今のうちに防衛ラインを広げたいって魂胆はあるかと

809不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:42:51.04ID:fD3Gbf/Y0
メルケルさんのために地元で代替サミットを開いてあげて欲しい

810不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:42:54.51ID:aYcRxEYx0
頻繁に痙攣している持病持ちのメルケルが今のアメリカ行きたくないわな
コロナに罹患したら絶対重症化するやろ

811不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:43:11.99ID:ID/ordge0
>>796
尖閣侵入繰り返すシナに一切の同情の余地なし

あと近平もしょせんは老人達の傀儡だしな

812不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:43:12.40ID:J0Cf4X7w0
>>2
なんかうまいこと言ったつもりのドヤッ感が恥ずかしい…

813不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:43:17.08ID:1vtCNUlT0
>>75
工作員(草)

814不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:43:17.49ID:SriY4Xnh0
どうせ一致した、しか言わないんだからわざわざ行かなくても一致出来るだろ

815不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:43:35.61ID:fm6YqvIZO
>>747
ヒント:不正投票

米民主党は前回も投票で不正してた

816不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:44:12.43ID:+vO/5YOn0
はい、ドイツは中国側ね
3回目の敗戦かな

817不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:44:23.80ID:s7deqU+t0
闇朝鮮人朝日、毎日変態朝鮮人TBS、共同通信朝鮮人、
精神煩い火病持ち朝鮮人が安部叩き、
ウガンダ族と同じ日本人、非は日本にあるのに、
ジャップに判らせろ、ガソリン缶日本人大量焼き殺し、
個人タクシー見舞客10人即死特攻隊、3階から障害老人突き落とし、
日本各地不審火、運送会社から大型トラック盗み解体して北に、
まだまだ続く反社会的勢力朝鮮人総連、朝鮮ヤクザ、
安部辞めろ、日本人言論弾圧し愚民操作、しやがるごろつき朝鮮人、

818不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:44:28.00ID:SivIpcRd0
>>797
オバマとか余計悪いだろw
日本の野田豚と同じで本人は影響力がまだあると思ってるが
両陣営から軽んじられてるわwww

819不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:44:34.22ID:b6FfVzVn0
>>527
賛成

820不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:44:52.48ID:15Upl00w0
中国ボコる相談に出席して止めることも出来ないし乗れないから
とりあえず出ないでおくだけの話だからなw

821不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:45:00.98ID:C9FTaNaP0
メリケルはチョッと太り過ぎじゃないのか

これじゃコロナのアメリカくんだりまでわざわざ出かけるのは大儀だろう

822不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:45:03.87ID:m6XRYAsn0
>>816
違います!
どっちにも付かないで優勢な方につきます!

823不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:45:03.90ID:nqD8mo4w0
ウチのトップもあと1年
国際公約は回避したい
北米局

824不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:45:34.42ID:FWZ/Ra7P0
正直ドイツと同じチームになるのは不安だろ
これでいいんじゃね

825不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:45:36.61ID:SUdMKPWw0
トランプが選挙に勝つために何で駆り出されるのって感じだし
負けたら無駄だし

826不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:45:49.38ID:sI0bmcyL0
イタリアは虚勢張ってるだけで
いざという時は真っ先に逃げるか白旗揚げる
ドイツは継続力が無いから長期戦で内部崩壊起こす
問題はロシアで追い込まれると強いから
ある程度戦力を削って講和に持ち込むのが一番かな

827不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:46:25.76ID:woXMb4Z70
いっそ罹患してくんねーかな。

828不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:46:29.90ID:4OMH3ILn0
>>802
ロシアは中国側につかない
コロナで原油暴落で激オコ

東西冷戦では、中国はアメリカにすり寄り、ソ連が孤立、崩壊
今度は逆で、ロシアはアメリカにすり寄り、中国孤立に動く
ロシア必死は中国に恨みがあるから

829不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:46:38.28ID:tUF9pfMY0
>>820 もう次回出馬しそうにないしね
下手に火中の栗を拾いたくないんだろう

830不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:47:06.33ID:WIVq/8NE0
>>4
安倍さんは「竹を割った」性格。

831不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:47:07.55ID:1Kfr00sAO
イタリア、フランスも参加微妙なんじゃないの
英語圏同盟のイギリス、カナダは来るかな

832不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:47:17.94ID:GeSTehMk0
日本はアメリカと中国のどちら側につくか迫られるんじゃないのかな。アメリカが中国に経済戦争を仕掛けるとなると、中国からより近い日本の寝返りはアメリカにとってまずい状態になる。習近平の国賓待遇とかコロナで協力体制を敷く動きを見ると、それなりに警戒してるはず。

833不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:48:17.66ID:4OMH3ILn0
>>828
変換ミス: ロシア必死→ロシア人

834不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:48:31.90ID:fD3Gbf/Y0
>>1

不要な旅行に行って応援 ← New

835不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:48:50.91ID:09q87reU0
メルケルは終わった人

836不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:48:55.81ID:o/7nI1vj0
トランプ「俺らどうする?」

シンゾー「お前が行くんやったら行くわ」

837不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:48:58.49ID:m6XRYAsn0
>>832
つくも糞もトランプと安倍の心は初めから決まってるからw

838不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:49:25.79ID:+FR1EnPQ0
>>802
その構図は違う。
今回は連合国側と枢軸国側が逆だ。
連合国側の方が参加国が多いんだよ。
そしてアメリカはWHO脱退をトランプは表明した。
この様に勝手な事をやり出すのは大日本帝国が国際連盟から去ったのに似てる。

839不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:49:46.84ID:k4iz/o160
>>821
アメリカにも美味いソーセージ食わせてくれる所があるって言えば行くかも

840不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:49:46.78ID:/xO/lvd80
>>821
ボリスジョンソンとかトランプの方が太ってね?

>>825
トランプが勝った時のことも考えると出ない訳にはいかないw

841不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:50:07.14ID:5y+FSja30
防護服を着て来たら良いわ。

国賓も防護服と言う時代へ。

842不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:50:14.22ID:SivIpcRd0
>>833
どんなタイピングをしたらそういう変換になるのかとw

843不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:50:19.69ID:VB0pPPUe0
>>832
敗戦確定の支那側につく選択肢ってあり得るの?
自ら望んで敗戦国になるとかアホやん

844不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:50:36.07ID:GgUwL6Mc0
安倍ちゃん、可哀想じゃん

845不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:50:38.90ID:l4uztwxr0
>>830
中は空洞

846不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:50:55.94ID:Vs3GOE+b0
出ることでデメリットは無いし、出ないことはデメリット多いしな。

847不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:51:28.84ID:m6XRYAsn0
>>845
でも、横は切れない
繊維がつまってるんだよw

848不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:51:57.60ID:fD3Gbf/Y0
それでゴルフ解禁してるトランプに誘われたらどうするんだ?
外務省はちゃんと申し入れしてるのか







開催されるのなら是非参加したいって

849不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:52:05.71ID:/xO/lvd80
>>846
帰国後2週間隔離は結構やばいけどな〜

その間に地震とか来たらやばいわ(まぁそしたら隔離終了か)

850不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:52:08.27ID:kdZ/Kt450
>>832
アメリカと中国で中国側選択する国って韓国ぐらいだろ

851不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:52:33.49ID:QWcc2zUk0
>>843
人種問題で煽りきれば日本が中国につく世界線もあるかも
絶対にないと思うけど

852不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:52:36.01ID:09q87reU0
米英仏日台印豪は決定だな

特に日米英同盟だな

853不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:52:38.88ID:cge9kYOT0
>>587
耳打ちするから聞こえないさ

854不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:52:41.21ID:nqD8mo4w0
国賓来るんだろ
踏み絵だな

855不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:52:46.39ID:AV1qx9hM0
そら今のアメリカに行く奴はアホだ

856不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:52:53.21ID:pGddBa2L0
売国奴安倍晋三と麻生太郎と竹中平蔵と小泉純一郎は死刑にしてほしい

857不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:53:00.29ID:sI0bmcyL0
大日本帝国は国連から脱退したけど
アメリカ合衆国は国連自体からは脱退してない
WHOが国連の一組織として機能していないので抜けた
だから改善されるのなら戻るだろう

858不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:53:05.53ID:k4iz/o160
>>832
宗教も毛色も違う日本が価値観を共有できる数少ない場所、それがG7。

859不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:53:24.06ID:09q87reU0
>>587
頑張って(笑)(笑)(笑)

860不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:53:57.98ID:U9YuYQbU0
昭恵も連れてけよ晋三

861不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:54:00.24ID:SivIpcRd0
>>850
ドイツと北朝鮮w

862不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:54:02.85ID:kBtg/RIG0
カナダとか日本でやればええやん
もしくはハワイかグアム

863不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:54:16.26ID:mWGExvK40
>>668
北も基本的には軍閥が強いからね
それを将軍様が権力でねじ伏せて維持してきたわけで
ベースとして儒教もあるし女主導者には荷が重すぎる

864不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:54:25.68ID:op8ppeUO0
>>7
犬は主人の少しでも近くで媚び売らなきゃいけないんだろうな

865不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:54:41.14ID:jiRiJ0fm0
日本に居ない方が話が進むから厄介払いだな。

866不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:54:45.50ID:fD3Gbf/Y0
>>1
羽田と成田から都内に拡散しまくったこともう忘れたんだな
安倍が訪米することより
むしろ、これを正当化するために開港するのが1番怖いわ
国会も閉まってるから止める奴もいない
1月と同じ事になりそう
この会合が日本滅亡の端緒となることを、まだ工作員は知る由もなかった

867不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:54:46.77ID:SivIpcRd0
>>851
ねえからw

868不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:55:00.51ID:tcHfKiL80
>>854
ここで阻止だよ 決まってるだろw 表明すればち近平も諦めるwww

869不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:55:02.24ID:IYE5pZrT0
>>802
朝鮮半島を身内につけた方が負ける

870不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:55:44.86ID:+FR1EnPQ0
>>828
甘い見通しだな〜。お話にならない。
大局観が無いね。

>>832
だから安倍ちゃんも行かなきゃ良いのにな〜って思うけどトランプの所に顔を出さなきゃいけないだろうから大変。

ま、アメリカの大物投資家が既に中国に軍配を上げている。様々な情報を集めて総合的に分析した結果だ。ほぼ間違いなく中国が勝利する。

871不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:56:04.91ID:/jNJdf8n0
そもそもG7自体特に存在意義ないし
ロシア外した時点から言われてたけど
中国も入ってねーし
ブリックス込みでG20が国際会議の主要な舞台になってるし
海外ニュースちょっと見ればわかると思うけど
ろくにニュースにすらなってねーよG7は

でも海外のそういうのに参加してやってる感出して得点稼ぎしたいんだろ?バカ安倍は
帰国してから隔離措置(隔離期間)があるのも魅力的なんだろうな、雲隠れできるから
そもそもビデオ通話とかでいいじゃん
ていうかテレビ会議?
こないだのG20でやってたじゃん
まだ全然コロナが収まってないのにどっか場所キメてそこに集まって会議開くことに拘るってさ
完璧に馬鹿の考えじゃん

バカ安倍はそれを望んでるみたいだけど
他の参加国もメルケルに同調するんじゃね?

ほんと下らねー話だよ
安倍が糞馬鹿キチガイってだけの話

いつものこと

872不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:56:22.15ID:plSOah5L0
害交の安倍チョンの総仕上げ、日本をウリ払う!!!!

873不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:56:39.21ID:b7JsDE4r0
行ったら間違いなく中国への制裁の話だからな
メルケルは自分の任期中に吹っ飛ぶのは勘弁だから嫌な話からは逃げます

874不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:56:39.64ID:Ne07YJBe0
ロシアは陸続きなだけに中国の13億という数の暴力を怖れてるからな

875不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:57:03.14ID:pqdvKhw90
今回は、どんな貢物持ってくんだろうね。

876不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:57:09.25ID:IhaSaoR90
>>7
イギリスのボリスあたりも「会って話すから意味があるのに」みたいな事言っていたし、オフレコの部分が結構大事なんじゃないの?
メルケルの考えは別として

877不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:57:15.98ID:m6XRYAsn0
まあ、大国が一体なんなのか?って会議だな

878不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:57:18.82ID:ftJ/7U3c0
同盟かつ在日米軍がいるのに中国側につくという選択肢は皆無だぞw

879不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:57:19.17ID:fD3Gbf/Y0
安倍が訪米することより
正統化のために、根拠も無しに海外渡航を解禁する方が怖いわ
みんなでやれば、いつものように人のせいに出来るからな
擁護してる奴らはバカだろう

880不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:57:28.91ID:kdZ/Kt450
>>875
トマホーク1000発購入します

881不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:57:32.49ID:SivIpcRd0
>>870
じゃあお前はその大局観のある話をしなくちゃなw

882不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:57:46.27ID:Hr4cFrU90
>>6
安倍が昭恵に逆らえないんだよw
安倍がコロナ飛び交うアメリカに本気で行きたがっているかどうかは定かではないが、
何せあの嫁がアメリカ旅行したくてウズウズしてねw
自粛中に宇佐神宮参拝した程のバカ嫁が、おとなしくしているはずもない。

883不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:58:02.38ID:MiDYMVGl0
>>397
メンツ大事のシナの方から
「お断り」出来るよう待っててあげてる状態じゃないかなー

884不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:58:02.90ID:zNw5JKnA0
ドイツのかわりにインド参加でお願いします

885不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:58:07.44ID:gmoQXIbJ0
>>871
馬鹿が作ったラップみたいでワロタ

886不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:58:24.98ID:npuvQkDW0
>>879
ちょっと何を言ってるか分からない

887不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:58:33.26ID:P0sifoUZ0
>>871
早口で何言ってるかわからない

888不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:58:34.40ID:/jNJdf8n0
うわ、知恵遅れが一行アンカ付けてきた!

889不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:58:47.54ID:m6XRYAsn0
>>882
また、一般人へのヘイトですか?

昭恵夫人はどうでも良いだろw

890不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:59:16.31ID:ftJ/7U3c0
>>879
専用機と民間航空機をごちゃ混ぜにしないだろ

891不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 20:59:48.84ID:3+nzqjpA0
>>876
会うのは意味がある。
でもコロナリスクはある

メインはこの二つのメリットデメリットの評価なんじゃね。

892不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:00:24.84ID:ssE/OXbR0
そらキンペー招くんだから挨拶くらいしておかないとなw

893不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:00:32.50ID:CjeoFNCJ0
>>243
まさかここまで韓国を味方につけたい状況が来るとは思わなかったわ。
日本側についた統一朝鮮みたいな国が仮にあの位置で中国に睨み効かせてくれたら、と思うと胸熱。わ

894不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:00:35.54ID:Hr4cFrU90
>>878
同盟かつ在韓米軍がいるのに中国側に付こうとしているコウモリのような国家元首なら隣国にいますがw
もっともキンペーの国賓来日を企んでいる時点で安倍も大差ないがねw

895不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:00:41.28ID:0SlBoune0
もうドイツ抜きでやろうぜ

896不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:00:49.43ID:fD3Gbf/Y0
>>890
安倍が行く前後して緩めるんじゃないの?

897不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:00:51.73ID:eE9f8PDA0
ドイツは中国側につくんだろ。知ってた

898不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:01:01.02ID:ZvMgaPF10
>>481
インドオーストラリアの方がまだ可能性ある

899不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:01:14.60ID:m6XRYAsn0
G7の食卓にビニールやプレートがあったら胸熱だなw
多分、今後もなかなか無いぞw

900不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:01:28.26ID:QWcc2zUk0
>>894
あの国の方は感情的だからすぐ工作員に煽られるんだよ

901不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:01:31.26ID:tcHfKiL80
中国に付けとかほざいてるアホは奴隷願望とかあんのかねwww選択肢にもならねぇだろww朝日、毎日購読者?ww

902不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:01:40.06ID:FWZ/Ra7P0
>>878
逆に言うと米国は日本を信用出来ないし
米兵を引き揚げるという選択肢も持てないな

日本人は自国に他国の軍隊が駐留しているという異常性を無視しすぎだよなぁ
いくら楽だからって

903不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:02:02.66ID:iO/q1Nnk0
あの豚はイカれてるから要らないんじゃないかな

904不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:02:20.03ID:2WCtPscg0
新G7
アメリカ
中国
日本
インド
ロシア
ドイツ
イギリス

905不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:02:33.27ID:WCVnpH550
ドイツはレッド側につくんだろうな

906不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:02:58.92ID:mYPhvIVG0
ドイツはいなくてよい
2回とも世界大戦に負けた国

907不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:03:03.22ID:RKJR/6VR0
そりゃまあ「外交の安倍」でございますから
こういう席は嬉々として行くでしょうなあwww
行って何すんのかはさっぱりわからないけどw

そういやふと思ったけどまた外国の元首をつらまえて
ファーストネームで呼んだりするのかな? 謎の親密アピールw
ロシアのプーチン帝をウラジミール、とかゆっちゃったみたいにさwww
ロンヤス関係以来のジャップ外交の有職故実か知らないが
ああいうのも、もういい加減やめたらいいと思うんだけどwww

ところでスレを見ると何故か自称愛国者ネトウヨちゃんたちが
なぜか欠席のドイツをdisりまくってるけど、それなんで?
G7に1回欠席するとなんかそこまでチミらが怒らなきゃいけない理由でもあんの?
○○ちゃんの誕生会に欠席するなんてひどいw
理由なんか何でもいい! 絶交だよ! みたいな小児的メンタリチー?www

908不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:03:04.65ID:m6XRYAsn0
>>902
米が撤退したら、日本丸裸だろ?
そんな事アメリカのデメリットにしかならないw

909不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:03:21.12ID:Hr4cFrU90
>>889
昭恵がG7にかこつけて随伴しないとでも?
あれが家でおとなしくしているタマかw
だいたい民間にはテレワーク推奨しておいて、当の総理がコロナ飛び交うアメリカにノコノコ出向いて
国民に示しが付くか。
ましてや昭恵の慰安旅行のためにG7があるのではない。

910不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:03:30.29ID:eE9f8PDA0
>>904
中国はいらん。共産主義はいらん

911不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:04:08.54ID:SfTHeZvY0
またドイツは『3回目』も負けるのか(´・ω・`)

912不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:04:15.38ID:Gmgc3Nvz0
ドイツが離れてくれたか
これで次の大戦は勝ち組確定だな

913不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:04:22.44ID:3SXlnuu20
首相が倒れたらどおすんだよ
休めって

914不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:04:35.68ID:ZvMgaPF10
>>904
ゴミが2カ国いますねえ

915不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:04:48.56ID:I0CGlBqN0
参加国は日本だけだろ

916不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:05:02.07ID:CjeoFNCJ0
>>889
レス遡ってみたら割とまともな事言ってるレスとデタラメなレスが混在しててどこから情報を仕入れてるのか純粋に気になる。
普段どんなメディアを見てるの?
考え方は割ときちんとしてる人だと思うんだけど。

917不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:05:08.78ID:M3JC3EqW0
新G7は、これで良いよ。これで世界は上手く行く。

アメリカ
日本
台湾
インド
ブラジル
フランス
イギリス

918不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:06:09.69ID:RydUnVDz0
中国に弱みを見せたら負けってのをドイツは理解していない。
メルケルは立派なタマ無しだな。ドイツの行く末は暗そうだ。

919不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:06:11.23ID:mWEg4t+s0
>>106
森羅万象担当だと大変やな

920不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:06:36.94ID:CjeoFNCJ0
>>907
草生やしすぎだろ。
ラウンドアップ撒かれてーのか。

921不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:06:39.74ID:m6XRYAsn0
>>909
嫁を連れて行くのも海外のスタンダードなら、合わせてるだけだろ?
やることないんだから、暇潰ししてただけでさ
トランプが娘つれてくるのと同じ、集近閉も嫁が相手してたろ?
今回は流石にどうするのかわからないけどね

922不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:06:48.27ID:++Dd1izQ0
コロ貰って死ね

923不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:06:53.34ID:K7hh5jT60
もうじき退任のメルケルと4選を狙う安倍総理

924不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:06:55.44ID:mCWKmrRZ0
メルケル婆のトランプ嫌いは有名やから

925不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:07:28.02ID:/jNJdf8n0
バカ安倍はまずパフォーマンス狙いだろ
海外の会議にいる期間批判されないで済むの狙いだろ?
それと帰国してからの隔離期間12日間くらい?
どうせ無症状でも隠れて定期的にPCR検査してるだろうにバカ安倍はやるだろ?

とにかくパフォーマンスのやってる感と
国内にいて責任を問われたくない
この二点が安倍が出席に拘る最大のポイントだよね

でもさ、普通に考えればこの国が一大事な時に
のこのこ意味もない形骸化したG7なんぞにわざわざ逝って
その為に日本を長期間空けるんだぜ?
信じられるかこんな馬鹿

マジでゴミ中のゴミだな

責任感ない
国なんとかしようっていう気持ちがまずない

ほんとただのゴミ
ゴミとしか言いようがない

ゴミ

926不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:07:46.39ID:mYPhvIVG0
>>917
台湾はあまりにも小さい
そこにカナダで良い

927不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:08:24.19ID:24FJS91V0
>>391
時代認識古すぎ(笑)
ITなんか顕著だが、もはや中国は自分らで製品作って自分らの市場に売るモデルを確立しつつある。
一方日本なんて売るものはどんどんなくなり、中国から観光客を呼んで凌ごうとしている。

もはや主従の関係は逆転してんだよ(笑)
だから、中国にとっては安倍がTPP(笑)とか関係ない。
そもそも、これから人口が減り続ける日本に、中国側からの魅力なんて大してないし。

だから中国にとってはこのまま安倍がヒールをやり続けながら国賓待遇で習近平呼んでもらえるとかこんな都合の良いことないの。

最近、五毛党とやらが安倍支持のフリをしている説があるらしいがそれも納得だわ。

現実見ような。

928不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:08:27.56ID:mWGExvK40
>>917
フランス微妙じゃね?
オーストラリアかカナダの方が妥当なような

929不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:08:48.73ID:FWZ/Ra7P0
>>908
核武装しか無かったのに核武装は無理だった
詰んでたね

滅びるしかないよなぁ

930不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:08:55.32ID:m6XRYAsn0
>>918
まあ、そうだろうな
たまは無い
>>919
そういや、そんな属性持ってたなw
>>925
集近閉ほどじゃないよw

931不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:09:06.20ID:fD3Gbf/Y0
>>925
支持率20%しかない政策しかできてないのに
何を代表して遊び出張するんだろうな
もう在宅でいいじゃん

932不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:09:21.52ID:9DfBHR6HO
トランプとバイデンの先を見越して安倍は行くべきだろ
成果は無いし何かしら買わされるけどなw

933不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:09:26.73ID:CjeoFNCJ0
>>919
安倍総理の擁護してる人ら見てると安倍総理のダメージになるような庇い方してるやつ多くて草生える。
安倍総理も人間なんだから普通に判断も間違うのに変に神格化されたせいでどんどん"模範的安倍総理"のハードルが高くなってて笑う。

934不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:09:34.01ID:M3JC3EqW0
>>926
そうだね。
じゃあ、新G7はこうしよう。これで世界は上手く行く。

アメリカ
日本
カナダ
インド
ブラジル
フランス
イギリス

935不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:09:38.45ID:dkn7cbra0
>>908
3倍払わなければ米軍は出て行く。
日本に居る方が費用面でアメリカにとってデメリットだから。

936不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:09:48.59ID:tcHfKiL80
五毛湧いてねぇwww

937不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:09:52.12ID:kO//HTtI0
こんな時期に行くバカ首相って安倍以外にいるの?

938不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:10:03.11ID:Si1npgrb0
テレビ会議じゃダメなのか

939不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:10:16.69ID:/jNJdf8n0
>>931
いつものでっち上げ世論調査の支持率を爆上げ回復させる口実に使えるだろ

940不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:10:51.86ID:eCov5qiz0
>>934
ブラジルいらない

941不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:11:00.84ID:6vhU5BB60
中国問題を振られるのが相当嫌なんだろうね。

942不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:11:02.39ID:/jNJdf8n0
下心が見え透いてるし

ホントタダの馬鹿だよな安倍は
いや、ただのゴミ

ただの腐った生ごみ

くっさ

943不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:11:07.46ID:m6XRYAsn0
>>929
核保有は出来るよ

やらないだけだからね
金と外交力の無駄遣いだからなw

そもそも核兵器の出番は外交だけなのにw

944不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:11:17.52ID:4Fetc/eA0
そりゃ二週間雲隠れできるもんな。

945不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:11:29.59ID:VPvDXH1z0
今度はドイツ抜きでやろうぜ

946不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:11:31.92ID:CjeoFNCJ0
>>930
多分、習近平の方が政治家としては上だぞ。
国として良いかどうかは別としても習近平は普通に能力高い。
やってる事は最悪だけどな。

947不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:11:48.99ID:8wfpJ/kX0
YOUは何しにG7へ?

948不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:11:49.15ID:eCov5qiz0
>>934
つかG7の意味分かってる???先進国の意味わかるかい?インドとかもありえん。

949不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:11:53.20ID:/jNJdf8n0
いやほんと恥知らずの馬鹿だよな

よく生きてられるじゃんバカ安倍

950不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:12:10.82ID:qFMovQKe0
この御時世なのにオンラインで十分。戦後史上最低最悪のボンボン総理。いい加減、アメリカにつくか、中国につくか、決定しろよ。二股が一番最悪だそ。

951不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:12:21.75ID:24FJS91V0
>>946
比べるのも失礼なくらい上だろ
だからって中国には住みたくないけどw

952不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:12:39.16ID:m6XRYAsn0
>>942
成る程、中国への台頭が下心なんだねw

中国様は日本は我が物と思われているってことですなw

いやー、怖い怖い
本音が垂れ流しですねw

953不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:12:41.33ID:l+wYErJj0
第一波 中国観光客
第二波 クルーズ船
第三波 海外帰国者
第四波 安部一派帰国

954不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:12:43.19ID:Z9b6ZbCo0
6月末のG7米開催、各国首脳おおむね参加に前向き
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200526-OYT1T50265/

>米国の提案に対し、フランス大統領府が「マクロン大統領は衛生面の条件が整うなら出席する用意がある。
>非常に重要な会議だ」との談話を発表したほか、英国とドイツも出席の意向を示している。



こっちやと参加になっとるが

955不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:12:53.03ID:dkn7cbra0
>>943
俺も核保有すべきだとは思うが、そう簡単じゃない。
日米安保はご破算だし、北朝鮮並みに経済制裁を受ける覚悟が要る。

956不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:12:55.66ID:S6BPOTvv0
>>8
100%バラ撒く
逆に安倍が海外行ってバラ撒かなかったことあるか?

957不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:13:01.16ID:ftJ/7U3c0
>>894
まああの毎回発狂してる南は特別だとしてもドイツも一応該当するか

958不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:13:04.16ID:M3JC3EqW0
>>940
ブラジルは南米一の大国で、民主主義国の雄。
いまの大統領は知らんが、国としては重要。

959帰ってきたヒトラー2020/05/30(土) 21:13:28.93ID:9Jrdn6LlO
できあがったいわゆるドイツ連邦共和国は、もっか陰気なオーラを放つ女の手に委ねられている。

960不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:13:41.17ID:eCov5qiz0
>>958
先進国じゃないと。歴史が薄すぎる

961不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:13:47.59ID:SfTHeZvY0
>>918
ドイツは銀行から自動車産業までチャイナにニギニギされているからね
まあ予想された通りの反応だわ

962不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:13:49.40ID:CjeoFNCJ0
>>940
アメリカ
日本
カナダ
インド
ブラジル
インド
フランス

これで良いだろ。
ブラジルは必要だよ。
ブラジル居なかったら会合の時のコーヒーどうやって用意するんだよ。

963不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:14:06.34ID:vbo7zgAG0
トランプもTV出席で、はしご外されるポチ

964不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:14:27.65ID:ZvMgaPF10
>>950
諜報分野遅れてる国があるからね
お漏らししたくない話もあるんだろ

965不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:14:34.76ID:rDrrfRu00
>>902
ドイツにも米軍駐留してるぞ
自衛隊も他国に駐留してるぞ

966不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:14:42.67ID:eCov5qiz0
>>962
いらんいらん。インド、ブラジルいらない。それだったらオランダやスペインを入れるべきだねぇ。

967不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:15:16.95ID:7XBqC7Fr0
/jNJdf8n0みたいな奴がテラハの殺人事件を生み出すんだよな
もう理屈も何もねーよなwww

968不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:15:30.28ID:m6XRYAsn0
>>960
だな
拗らせる

確実に
中国や朝鮮、中東を見たらなぁ
恨み節で行動するから、話にならんのだよw

969不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:15:44.11ID:fekCICHm0
そんなもん、テレビ会議でいいじゃん

970不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:15:46.44ID:eCov5qiz0
>>962
価値観の共有ができる国じゃないといけないんだよ。インド、ブラジルは後進国でしょ。

971不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:15:49.21ID:FWZ/Ra7P0
>>943
外交の武器が欲しいんだが?
抜けない刀でいい

まぁしかしドイツはドMなんだろうな
そういう意味で尊敬できる面はある

972不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:15:51.22ID:M3JC3EqW0
>>948
Gの意味わかるかって。
だったら今のG7でも、イタリアとか参加資格ないじゃん。

973不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:16:14.88ID:mWGExvK40
>>958
南米は入れておいた方が良いってなるとブラジル1択だね

974不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:16:27.21ID:CjeoFNCJ0
>>960
ブラジルが歴史薄いならアメリカも歴史薄いじゃんw
ブラジルは今後確実に伸びるだろうし南米と上手くやる為に早めに入れてしまっても良いんじゃない?

975不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:16:27.77ID:rDrrfRu00
>>962
インドのお坊さんにでも頼めよ

976不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:16:36.65ID:lCNbed4R0
>>901
多分米は悪とすりこまれた学生運動世代の反政府団塊のおじいちゃんだと思うよwww

977不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:16:44.19ID:LVcxI8kR0
これは出席して当然
もし出ないならメルケルはアホの子確定

978不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:17:21.78ID:f/83vZ260
>>1
イヤそうだな

979不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:17:23.17ID:dkn7cbra0
>>971
ナチスを全否定しつつ、気がついたら欧州を手中に納めてるんだから、ドイツは立派だよ。

980不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:17:23.51ID:CjeoFNCJ0
>>975
そうだな。やっぱブラジルいらねーわ。
ちゃっかりコーヒーで釣ろうとしやがって恥を知れ恥を。

981不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:17:27.32ID:m6XRYAsn0
>>973
情熱的だしな
スペインが無理なら、ブラジル一択なんだろうw

982不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:17:38.77ID:4YIzvSAN0
そもそもバランスが悪くなってるよね
とくにイタリアとか

983不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:17:45.41ID:/jNJdf8n0
そもそもG7自体特に存在意義ないし
ロシア外した時点から言われてたけど
中国も入ってねーし
ブリックス込みでG20が国際会議の主要な舞台になってるし
海外ニュースちょっと見ればわかると思うけど
ろくにニュースにすらなってねーよG7は

でも海外のそういうのに参加してやってる感出して得点稼ぎしたいんだろ?バカ安倍は
帰国してから隔離措置(隔離期間)があるのも魅力的なんだろうな、雲隠れできるから
そもそもビデオ通話とかでいいじゃん
ていうかテレビ会議?
こないだのG20でやってたじゃん
まだ全然コロナが収まってないのにどっか場所キメてそこに集まって会議開くことに拘るってさ
完璧に馬鹿の考えじゃん

バカ安倍はそれを望んでるみたいだけど
他の参加国もメルケルに同調するんじゃね?

ほんと下らねー話だよ
安倍が糞馬鹿キチガイってだけの話

いつものこと😁👍

984不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:18:01.51ID:LkXExAIz0
EUは中国の下請け工場だから、中国がサミットに出席するならわざわざ出席する必要ないからな

985不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:18:04.18ID:N+kjPNom0
日英米で完勝できるレベル

日本に必要なのは、韓国をレッドチームに組み込む工作だな

986不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:18:22.25ID:KrhPQjlU0
日米中の裏切り者の反日棒子どうするん?

987不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:19:03.25ID:/jNJdf8n0
バカ安倍はまずパフォーマンス狙いだろ
海外の会議にいる期間批判されないで済むの狙いだろ?
それと帰国してからの隔離期間12日間くらい?
どうせ無症状でも隠れて定期的にPCR検査してるだろうにバカ安倍はやるだろ?

とにかくパフォーマンスのやってる感と
国内にいて責任を問われたくない
この二点が安倍が出席に拘る最大のポイントだよね

でもさ、普通に考えればこの国が一大事な時に
のこのこ意味もない形骸化したG7なんぞにわざわざ逝って
その為に日本を長期間空けるんだぜ?
信じられるかこんな馬鹿総理
これが日本の総理大臣だぜ?信じられる?????

マジでゴミ中のゴミだよな

責任感ない
国をなんとかしようっていう気持ちがまずない
とにかく糞馬鹿

ほんとただのゴミ
ゴミとしか言いようがない

ゴミ

死ねばいいのに

988不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:19:04.85ID:jgTuW2OM0
>>810
クールー病でしょ。
ヒラリーと一緒?

989不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:19:22.00ID:FWZ/Ra7P0
>>979
何度でも復活しそうなとこがね

弱くてニューゲームとかレベル縛りが好きなんだろう

990不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:19:28.75ID:/jNJdf8n0
あとは適当に埋めとけゴキブリ

991不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:19:39.71ID:DHCtv+pb0
その間の日本のコロナ対策陣頭指揮は誰が取るんだよ
2週間以上不在にする気か?
感染爆発したらどうする?

992不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:19:39.94ID:fD3Gbf/Y0
もしかして延長法案失敗したので亡命かもな
この人ならやりかねない

993不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:20:06.55ID:m6XRYAsn0
>>990
ごめんねー

日本もそれなりに考えてるんだよw

994不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:20:18.90ID:ZvMgaPF10
>>991
菅官房長官

995不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:20:39.64ID:zNw5JKnA0
欧米諸国が今まで中国の人口による需要供給を求めていたなら
人口で匹敵するインドを中国のかわりの国にしたらいいと
全世界で中国外しをしなけれなならない時期
こんな国潰すしかない

996不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:21:18.41ID:coJmB2WY0
>>1
安倍晋三は帰国して2週間隔離。
国会出たくないよぉの病気。

安倍晋三が出る選択肢は無い!

997不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:21:37.47ID:sI0bmcyL0
でもまあ中国がお漏らししたのが事実としても
これからどうするか地球の国家規模で考えるのなら
ちゃんと出席して話し合った方が大局的には良いと思うけどね
例えそれが決裂するとしてもそれは結果であって
交渉をしたという事実は残る訳で

998不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:22:17.52ID:eCov5qiz0
二週間隔離っていうのがイタイんだろうな。ま、G7からドイツがでていくわけがないからな。

999不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:22:20.25ID:mWGExvK40
>>981
G「7」ってなると正直スペインよりブラジルの方がって思ってっしまうわw
7か国はちょっと少なすぎる

1000不要不急の名無しさん2020/05/30(土) 21:22:25.14ID:CjeoFNCJ0
>>936
この局面で中国につくのは流石にやめといた方が良いとは思うけどアメリカとこれから先は分からんぞ。
アメリカ側の陣営に入るにしてもアメリカは沈みゆく国として距離保っといた方が良いと思うわ。
アメリカは実力以上に膨れ上がってる上に中国と変わらんレベルでならず者国家やってたのもあるし、
アメリカの歴史的に考えてもこれからの時代はアメリカにとって冬の時代になるわ。


lud20230203172301ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590831808/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【G7サミット】独首相がG7欠席も 政府「安倍首相が出席しない選択肢ない」 (産経新聞) [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【政治】 安倍首相が、産経新聞の報道を否定 「政府で『20万人の移民計画』ということを考えているということは、全くありません」 ★2
毎日新聞「安倍首相は、むしろ平昌五輪開会式に出席した方がいい」「欠席した場合、日韓の冷え込みを内外に強く印象付ける」
【東アジア首脳会議】「完勝だ!」 3年越し…安倍首相、南シナ海「対中包囲網」に成功(産経新聞)[11/23] ★2
【フェイク産経】産経新聞「安倍首相の『鶴の一声』で違法DL項目削除へ!」→菅官房長官「全く承知していない」
毎日新聞「安倍首相は平昌五輪開会式にむしろ出席した方がいい。欠席すれば嫌韓を内外に強く印象付ける
産経新聞「安倍首相「別の意図を持った法律になっているじゃないか」鶴の一声でDL違法化撤廃へ!」
【政治】安倍首相、ついに決断 「民主党と組んで選挙する必要ない」 大阪・枚方市長選の惜敗受け[産経新聞]
産経新聞、ブチギレ 「いま安倍首相を個人攻撃してる新聞からは、「皆で困難に立ち向かおう」という“意識”が感じられない」
【世論調査】平昌冬季五輪の開会式に安倍首相が「出席した方がよい」53%、「そうは思わない」は30% 朝日新聞世論調査
【産経新聞インタビュー】安倍首相「日本は蚊帳の外ではない」「うみ出し切る」
【産経新聞】安倍首相、米皮切り相次ぎ首脳会談 外務省幹部「これまでの戦略を描いたのは日本。置き去りではない」と断言
【毎日新聞・遠藤修平、加藤明子】<平昌五輪>開会式 安倍首相出席か否か 政府対応に苦慮
立憲民主党・蓮舫、産経新聞に対し「取材すらなくこうした記事を書く」と不満 反応「安倍首相の気持ちはわかりましたか?」
【悲報】産経新聞、捏造タイトル見出しか、「ミサイル発射は安倍首相のせい」の文言確認できず
【報道】質問に答えない安倍首相を、共犯メディア「産経新聞」が擁護 戦後75年の“報道事変” [ramune★]
【安倍首相】衆院解散「頭の片隅にもないが、時が来ればちゅうちょなく断行」 産経新聞 [ばーど★]
【政府】消費増税延期、困難に 安倍首相、延期の選択肢は残す 「リーマン・ショック級の出来事がない限り」
【政府】消費増税延期、困難に 安倍首相、延期の選択肢は残す 「リーマン・ショック級の出来事がない限り」★2
【産経新聞】トランプ氏を説得できる数少ない人物として世界で知られる安倍首相 シンガポールに決めさせたのは安倍首相だった
【産経新聞】トランプ氏を説得できる数少ない人物として世界に知られる安倍首相 シンガポールに決めさせたのは安倍首相だった★2
【産経新聞・ロシアを読む】安倍首相の「日本を信じてほしい」に“アル・カポネの名言”でプーチン氏が反論 ★2
【失笑】産経新聞の「桜を見る会」安倍首相擁護が無理やりすぎて笑える! 夕食と朝食を比較、誰も言ってない「5000円でできる」見出しに
【捏造】FNN&産経新聞 世論調査の「架空回答」 それを基に野党批判・改憲誘導などを行っていた 安倍首相も国会答弁で利用 [ramune★]
【報道圧力発言】首相、陳謝も民主政権に皮肉? 「安倍政権はどこかの会社を排除したことない」 [産経新聞]
【産経新聞】 安倍首相、麻生氏と1時間会談 異例の長さ、臆測も [影のたけし軍団★]
中国政府「安倍晋三さん、8月15日に靖国参拝したらどうなるか分かるよね?」→安倍首相、参拝見送りを選択へ
【産経新聞】 岸田氏から離れた安倍首相と麻生氏の心 古賀誠氏との会食が決定打? [影のたけし軍団★]
【産経新聞】安倍首相の下で団結せよ
【産経新聞】安倍首相の下で団結せよ ★2
【産経新聞】 安倍首相、衆院解散を決断 
徴用工、安倍首相「あらゆる選択肢を視野」政府の対応本格化
【政府】翁長氏の県民葬、安倍首相欠席へ 菅長官が代理出席★2
【警告】産経新聞「国民は安倍首相の聖なる選挙演説を妨害するな、黙って拝聴しろ。」
【首相動静】安倍首相、産経新聞社の阿比留瑠比論説委員、有元隆志政治部長らと会食 [無断転載禁止]
【産経新聞】安倍首相は正々堂々「消費増税凍結宣言」せよ! 萩生田発言&衆院補選自民2敗で風向きに変化
【豪雨】立憲民主党杉尾氏 「閣僚会議が遅すぎでは」と追及 野党は安倍首相の懇親会出席を問題視 政府「連絡体制は構築済み」と反論
【新聞社説】安倍首相を褒めたり貶したりで忙しい産経新聞 東京新聞とは正反対 右翼・保守新聞と左翼・理想新聞
【猛獣使い】「シンゾーとの友情」トランプ氏、車関税かけず…強硬策防いだ安倍首相 友情が国益に直結 [産経新聞]
【猛獣使い】「シンゾーとの友情」トランプ氏、車関税かけず…強硬策防いだ安倍首相 友情が国益に直結 [産経新聞]★2
【猛獣使い】「シンゾーとの友情」トランプ氏、車関税かけず…強硬策防いだ安倍首相 友情が国益に直結 [産経新聞]★3
【レーダー映像公開】韓国与野党が批判「安倍首相は汚い」「反韓感情を刺激」「安保を脅かす日本政府」 [朝日新聞]
【産経新聞】国防軍反対デモの中で安倍首相に対し「死神総理」とか「テロリスト/逆賊、売国奴」という看板が掲げられていた
【産経/阿比留瑠比】「北より安倍首相が悪い」の愚 戦争したい? 戦時放送流す?…日本政府性悪説【取材したの?/また妄想?】[09/07]
【悲報】安倍首相「収束を目指すなら10万円を支給しないという選択肢もある」
【安倍首相】台風・地震お見舞いの韓国大統領への謝意、4日後 他国と対照的 政府「事務処理上の問題。政治的意図は全くない」
【豪雨】安倍首相、仏やサウジに訪問中止を説明 ムハンマド皇太子「必要な支援は惜しまない」と語る 仏軍事パレードは河野外相が出席へ
【世論調査】安倍首相の日韓関係改善の動き、「評価」75% 慰安婦問題に関し、「譲歩する必要はない」57%[日経新聞]★3 
【差別】カナダでは先住民男性への暴行で警察批判高まる トルドー首相「衝撃的、私も何が起きたのか重要な疑問がある」 (産経新聞) [ごまカンパチ★]
【政治】 安倍首相「国会召集、何も決まっていない」 臨時国会召集は慎重 (産経ニュース)
韓国政府「安倍首相が「おわびと反省の気持ち」を手紙に明記して元慰安婦宛てに送れば許してやる」
【産経新聞】記者が選ぶベスト政治家・オブ・ザ・イヤーは……ジャジャジャジャーン「安倍晋三首相です」なおダントツ
【安倍首相】9月入学・新学期「さまざまな選択肢を検討していきたい」 [ばーど★]
【産経新聞】安倍前首相国会説明 立民・辻元氏が追及「子供の教育に悪い」 [みの★]
【産経新聞】つばさの党・根本良輔氏「安倍氏へのヤジが合法で俺らが違法なわけがない」 選挙妨害疑い [おっさん友の会★]
産経新聞、ド正論で安倍批判をかます 「佐川国税庁長官を会見や国会に出席させない与党は異常。森友問題の説明責任から逃げるな」
【日経新聞】安倍首相「PCR検査はなぜ増えないんだ!」不満を示す 厚労省や医療系の聖域・壁と戦う安倍首相★2
【国内】 朝日編集委員、首相にレッテル「ナチ支援者は安倍支持者」 ツイート削除し謝罪 [産経新聞]★2
【日経新聞】安倍晋三「PCR検査はなぜ増えないんだ!」不満を示す 厚労省や医療系の聖域・壁と戦う安倍首相
【慰安婦】安倍前首相「元朝日記者敗訴」 産経新聞記事をリツイート…平穏モード一転に「ぶっ込み」「覚醒」… [BFU★]
【国際】習近平氏、二階氏ら訪中団を「正義と良識ある日本人」、安倍首相が「諸悪の根源」 政府と国民を切り離す「二分論」で揺さぶり
【中国共産党】二階氏ら訪中団を「正義と良識ある日本人」、安倍首相が「諸悪の根源」 政府と国民を切り離す「二分論」で揺さぶり★2
【朝日新聞】 鮫島浩「安倍首相に期待しないが、野党も期待できない。そもそも政治に期待してない。今の日本人の政治意識だ」 
【政治】民主・岡田代表「安倍首相の下での憲法論議は非常に危ない」 枝野氏「戒厳令のように政府が何でも勝手にできるイメージがある」
政府が対策強化宣言新設 若者に外出自粛要請可能に (産経新聞) [少考さん★]
山口県民葬、細田氏ら追悼の辞 安倍昭恵さんもあいさつ (産経新聞) [少考さん★]
産経新聞さん「安倍は改憲、拉致、領土問題…全て解決しないまま辞任した」
14:21:45 up 26 days, 15:25, 0 users, load average: 9.58, 10.52, 10.36

in 0.36629915237427 sec @0.36629915237427@0b7 on 020904