早稲田AO・推薦「一般と比率逆転」方針 慶應も大幅増へ 変わる難関私大入試の今〈AERA〉
早慶などの難関私大がAO・推薦入試枠を拡大させる方針だ。AERA 2020年5月25日号では、難関私大のAO・推薦入試の最新動向を紹介する。
【「国立全82大学のAO・推薦比率」と「旧帝+3国立のAO・推薦実績」はこちら】
* * *
国公立大に先行してAO・推薦を導入・実施してきた私立大学の状況も見てみよう。
難関私大の中で募集枠の大きさが目立つのは早稲田、慶應義塾、上智。国公立は一般入試に比べ、概してAO・推薦のほうが高倍率だが、私立大は大学・学部によってさまざまだ。
早大は幅広い学部でAO・推薦型の入試を実施し、今後、募集定員全体に占める割合を一般入試と逆転させ、6割まで引き上げる目標を掲げる。留学生の多さで知られる同大だが、入試においても多様なバックグラウンドを持つ学生を集める考えだ。
看板の政治経済学部も「グローバル入試」を実施。「活動記録報告書」で、何かに熱中した経験やそこでの学びを自らの将来像につなげられるかを問う一方、高い英語力を求める。21年度からはさらに2年以上の海外就学経験が必須となる。
一方、各都道府県から1人以上を受け入れるとして、国内組の多様化に力を入れるのは社会科学部の全国自己推薦。6.4倍の高倍率だが、一般入試とセンター試験利用入試の平均12.9倍と比べれば入りやすい。
1990年に日本初のAO入試を実施した慶大湘南藤沢キャンパス(SFC)は「AO入試のパイオニア」を自負するだけあり、多面的な評価を前面に打ち出している。高校の成績の評定平均は問わない一方、志望理由と入学後の学習計画、自己アピールを2千字という長文とA4判2枚で自由に表現させるのが特徴だ。21年度入試からは受験機会を年4回にし、定員も200人から300人へと大きく拡大する。
法学部のFIT入試は、学生と教員との良好な相性(fit)を実現しようと06年度から始まった。こちらも2千字の志望理由書や自分の魅力を表現するポートフォリオなどの提出が必須。倍率は一般入試よりも高く、高レベルの戦いとなっている。
一方、倍率が2倍超程度と意外にも低めなのは上智の公募制推薦入試。評定平均が基準をクリアし、英検なら概ね2級、学科によって準1級といった出願資格を満たしていればよく、同大を目指す生徒には狙い目だ。
「異文化コミュニケーション学部と経営学部への注目度が上がっている。プログラムが充実していることを受験生や高校、専門塾の先生たちがよく研究しているからではないか」。そう話すのは立教大学入学センター入試広報担当課長の和田務さん。同大は今年度、AO推薦の応募が3割以上も伸びた。AO推薦で入ってくる学生はとがった個性を持ち、英語力も高く入学後の伸びが大きいとして学内でも高評価だという。
かつて「一発芸的な入試」と異端視されたAO入試はいまや、優秀な学生を獲得するためにはなくてはならない手段となった。国公立・私立ともに難関大では今後、その工夫を競い合う構図が強まりそうだ。(編集部・福井しほ、石臥薫子)
※AERA 2020年5月25日号より抜粋
AERA dot.5/23(土) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25728a64c4a02c2f17e99c1f5c83a914f745cf8?page=1
★1 05/29(金) 23:11:18.95
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1590761478/ まぁ一般入試がきっちり対策され過ぎて
金かけて詰め込めばアホでもうかる
ようになってしまったからな
時代の流れなのかも
>>5
むしろネットの人が礼賛してるエリートとかはこの方が増えるぞ >>4
しかしどっかの会社が推薦組は、会社に入ってからの生産性が低いって話してたよな >>5
早稲田とか慶応の推薦枠持ってるのって名門校ばっかだろ
普通に試験受けて受かるぐらいの成績上位者じゃないと推薦貰えないはず 今は大卒であってもどの高校を出てその大学に入ったかが重視されるでしょ。
>>7
ポジションによるんじゃね?
定型業務こなすのは詰め込みに慣れてる奴の方がいいし
新人の評価はそこで決まりそう
基礎学力という意味では詰め込みも
必要ではあるけど、それだけだと
トップにはなれんしなぁ >>5
有名人を宣伝のために入学させる忖度システムなので
それで馬鹿を受験させて受験料で金儲けするビジネスなので全然問題ない 25年前の東大の難度を100とすると、同時期の京大が99、早慶が89
現在の東大が97、京大が92、慶應85、早稲田84くらいだろう
金になるからだろ。
ブランドは低下するだろうけど。
>>5
バカ量産させる目的は、日本人の能力を落とすため >>5
お勉強ができるだけの高学歴方が社会では使い物にならないんだよな
鳩山とか菅とか見てたらわかると思うけど アメリカのAO入試・推薦入試が機能しいるのは
推薦状3通という制約があるから・・・
その推薦状は、全米高校数学大会・全米高校物理大会みたいな
ガチの学力が評価されて知事から貰えたり、
全米高校トップ100人に選ばれてホワイトハウスから貰えるもの
日本はココまでシビアじゃないからAO・推薦入試が機能しないだけ
そもそも高校の数学・英語の大会すらない
アメリカの入試制度は格差固定制度
AOが多い学部学科ってのは有名大学ではチェックしてるから
そこに試験で入る奴が評価下げられてるだけ。
でも法政試験より早稲田のAOだけどね。
>>21
ほんこれ
安倍友の東大出の官僚たちの使えないこと使えないこと
ほんとろくなことしない >>17
高卒のロンブー淳が慶応の院生だからな
しかし修士論文書けなきゃ単なる高卒で終わるわけで 早稲田も慶応も全然ダメ
少子化の中でいかに入学生を増やしたいか
それだけ
もう早稲田卒ですとか慶応卒ですとかは信じられない
旧帝大に期待するしかない
いいんじゃないの?
アホみたいにガリ勉して
勉強しかできないような無能入れるよりも
よっぽどいい
AOで入った学生の成績の悪さは一時話題になったな!それが解消されたんかい!
>留学生の多さで知られる同大
アメリカだと留学生の授業料は現地人とその他で2−3倍高いのに日本は補助金出るんだろ
最初の頃はけん玉で合格してたよな。サザエさんのアニメでもでてきた
アフターコロナで第二、第三波来たら一般受験が中止になるかもってこと。そこで優秀な人材を
囲い込むためには指定校推薦やAO入試で多く取る方がいいってこと。当然だよな。
憧れの早稲田
優秀な学生を取る方策ならいいんじゃないの
>>12
どうってことない県立にも早稲田の指定校あるぞ
一般だと年に一人受かるかレベルの >>25
院生の学歴ロンダなんて金さえ積めば何処でもやってるわけで、東大だってそうだしな 京大の文系は市役所職員、高校教師とかの地方公務員養成専門学校
大学院になるとゴミ捨て場
とにかく教員の質が悪い
都の西北、早稲田。学生でにぎわう学究の街だ。
そんな街の路地裏で今日も小さな店に灯りがともる。
店の名は「割烹 S(ス)T(タ)A(ッ)P(プ)」
「いらっしゃいませ。」
暖簾をくぐると店の女将、小保方晴子さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。
「実は私も昔は研究者だったんですよ。」
女将はお燗をつけながら笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって。」
聞けば彼女は博士号を持つバリバリの「リケジョ」だったそうだ。
専攻は再生医学、日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。
そんな彼女に転機が訪れたのは30歳の頃。
学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なる物の精製に成功したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。
「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした。」
遠い目をする彼女、手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。
発表を急ぐあまり生じた論文上の些細なミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。
遂には「捏造」と決めつけられ、彼女は研究者としての未来を失った。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって。」
学会から身を引いた彼女が見つけた幸せ、それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。
「実は私にとってはこの店も研究の成果なんですよ。」
研究に未練はないんですか?そう尋ねた私に乳鉢を出しながら彼女は言った。
「だって、この店の食材は全部万能細胞で出来てるんですから・・・」
伸ばしかけた箸が止まる。
そんな私を悪戯っぽい目で眺めながら、女将はお猪口代わりのビーカーにお酒を注いでくれた。
(2036年3月13日)
一般入試だと大学は選ばれる側だけどAOやら推薦だと選ぶ側になるから入学者数予測し易いんだろうな
慶應早稲田は東京一工受ける層には滑り止めだから
大学の入り口ではもてはやされるけど一方会社では自己推薦AO内部の評価は
ぱっとしないという記事いくつか読んだ
ごますり・縁故・ヒラメ型・口車・横取り・・・ときびしい できれば不採用
>>1
国民の為より外国人の為か
大学ランキング史上主義にでもなったか?
OBや多額の寄付金を納めた者の子息を表口から入れる処置だろうか?
ハーバードとか一部の人は入りやすいらしいし
外国人と金持ちの為の制度だな >>46
推薦が過半の大学は偏差値操作してるだろ
一般なんか至難の技 >>26
もともと都市部の高校は、
国立目指すには厳しい二番手三番手の高校が、
最初から3教科に絞って早慶に大量に合格してる。
地方でもさすがに今時はこういうのが知られてんじゃね? これからは中国語能力だろ
英語は大学入ってイーオン
行けばいいだろ
>>38
バカにしていいわけかな
目に知性の輝きが出てこないと意味ないな >>43
その振る舞いが上位企業では求められるのだ 早慶は就活で今までは難関国立の次ぐらいの扱いをしてもらえたけど、
人事が世代交代したら今後は冷遇されるだろう
若い世代は私大にブランドイメージなど持っていないし無試験の馬鹿だらけだと良く知ってる
結局、中国その他でガチに頭脳鍛えてるエリート連中に全く歯が立たない似非高学歴を量産するだけ
さかなクンみたいな逸材が合格できないシステムだもんな
まあ今後は大学受験と言えば国公立受験を指すようになるだろう
一般入試で私大専願なんて割に合わない。入学しても無試験の馬鹿と同列に見られてしまう
一芸もいいが、今の新入学生は一般教養がなさすぎるぞ。第二次大戦でフランスがドイツに負けたこと知らん学生が政治学部とかに入ってくるんだから。
早稲田の入試にとどまらない、大きな問題だ
大学入試共通テストの実施時期や実施方法は変更されないんだろうか?
萩生田が大学入試日程の後ろ倒しを言い出しているから、変更するとしか思えない
まともな大学だったら、AOや推薦の合格者を増やし、12月一杯でできるだけ多くの新入生を確保したいと思うな
英語の共通ID延期に続いて、安倍政権の大学入試改革は大きくつまづくことになる
>>53
だって大学名の割に知識や教養のレベルが低いことが多いもの
それとか偏差値低い大学からのロンダ
ロンダできたからそこそこ力あるのかと思ったら全然だったりする
やっぱり一般入試をしっかり突破した人は取り組み姿勢とか粘り強さとかもあって、
頭脳の出来と合わせてそういうところが一歩抜きん出てるのが大半 >>12
成績上位校は普通に受けて受かる奴には推薦なんてやらないよ
普通に受けて受かりそうにない奴に推薦回して進学実績を増やす >>61
今の人の感覚だと欧米はみんな仲良しでいい国だからな
それで夢は国連の職員とかなんでしょ >>63
エア人事じゃなくて本当にそうならいい話だ これはダメだと思うがなぁ
いずれ早慶の価値が急落する、10年後にはGマーチと同じくらいになるんじゃないか?
国公立大学を一般入試で受かった人のが価値は上がるし、社内での評価も上がるようになるだろう
これは完全な早慶凋落の悪手だな
>>12
勉強ができないならAOを目指せ、2ランク上を狙える 早慶の英語の問題とか解いたらわかるけど
異様に難しい
あんな難しい問題解いて合格するやつってどんなガリ勉してるんだ??
もちろんそういったガリ勉して合格するやつも必要だろうが
そんなやつばっかり入れてたら
勉強しかできない学生ばっかりになると思う
大学も多様性が求められる時代なんだし
いいんじゃないのこれで
>>21
>>24
低学歴の僻み。なんで中卒は自分の周りを社会なんて広範囲に一般化するかね。
鳩、菅が無能だったのは同意してもよいがそれは政治家としてであって高学歴と言われる所以の本業の分野とは関係ない。
東大出の官僚の多くは優秀だぞ。ただその能力が省益の維持拡大に発揮されがちなのが問題視されてるだけ。学歴ではなく官僚機構の問題だ。 また 産休明け記者が 飛ばした ナ
1から千の記事にする アレラ
>>26
早稲田卒の創立した中国共産党と、東大卒で固めた日本共産党のレベル差は明らかでしょ
もはやペーパー試験だけでは通用しない。 >>8
うそだな
生産性求めてない企業はトップじゃない >>70
逆で、捨て問を見抜いて精神的再建を図る速さを見てるんじゃない?
欲しいのは暗記マニアじゃなくてピンチに強い人ということで。
コロナで早稲田卒が創立した中国共産党、台湾、韓国サムスン、任天堂、大阪維新全て際立った活躍をしてる。 AOはあってもいいけど、逆に間口は狭くしなきゃ。
っていうか一般入試で入学した人はキレていいぞw
>>7 大学側の言い分は「就職予備校ではない」だからなぁ >>70
文章が長くボリュームがあるだけで、機械的に処理すれば難しくない。
少なくとも東大受験するレベルなら、時間配分さえ気をつければ楽勝。
あれでガリ勉扱いされてもなあと思うけど。 >>46
そもそも偏差値なんか信用するなよ
1回1回のテストで変わるもんだぞ >>79
じゃあなんで東大卒ばかりの日本共産党はダメダメで、
早稲田大の卒業生が創立した中国共産党がこれからの世界を支配することになったんだ?
君らの考える能力の方向性が、間違ってるということだろ。 ふつーに学費オークション形式にすればいいじゃん。
もう私大の大嘘偏差値なんてB層にも通用しないよ。
あーあこれで早大ブランドも首席以外はF欄と同じ信用しか無くなったな好成績でとか何の意味も無いもんな
トランプみてみろ。
武器にしてきたTwitterでTwitter社で今度取締役に就任した中国共産党員に叱られてる。
もうアメリカも終わり。
>> >>79
じゃあなんで東大卒ばかりの日本共産党はダメダメで、
早稲田大の卒業生が創立した中国共産党がこれからの世界を支配することになったんだ?
君らの考える能力の方向性が、間違ってるということだろ。 営利詐欺法人私立大学(笑)の分際で国公立大と同等に扱われようなんて思うから、
嘘に嘘を重ねて最期は破綻することになる。
ハリボテFラン安倍政権と一緒。
スポーツ推薦だと偏差値40の工業、農業、商業高校からも入るんだろ?
定期試験とかちゃんと受けてるんかね
そういえば、東大からの呼びかけで早稲田と協定を結ぶ事になったそうだ。
今、本屋で東洋経済にそんな記事が出てる。
流石に利に聡いね
もうこの日本で早稲田大が頂点になった事が分かってる
指定校推薦て特定の高校との癒着なのに問題にならないのが不思議
広く門戸を開くのを狭めてるじゃん
>>33 学院って今やバカ扱いなのか時代は変わったな
昔は早大の内部進学は学院卒しか一人前扱いされなかったのにカリキュラムが改悪されてボンヤリばっかりになったんだろうか?
あ後早実は昔は苦労人イメージが残ってて何と無く赦されてた 公募推薦とかで通知表の評定値を使うのも不公平だよな
評定なんて高校のレベルによってぜんぜん違う
進学校ほど不利になる
>59
でも、小保方が合格できるシステムですからね。
>>79
意味不明
東大受験するレベルなら十分ガリ勉でしょ
よほど優秀な人でも無い限り
高校時代に勉強ばっかりしてたような人しか受からない
そんな勉強オタクばっかりを入学させてたら駄目ってことがわかったから
こういった多様な人材に門戸を開くという方針になったんでしょ 一般入試を昔と同じように取ったら、早稲田なんて偏差値55くらいだろ。
もうすべてAO推薦にしろよ
ちょっとだけ一般残して、その釣りあげた偏差値を大学のレベルみたいに使うな
一般入試組が養分にされすぎ
>>45 アメリカの私立大学は同じ試験問題でパトロンの子女と広告塔役のファイティングクックとで採点方法が違うからな本当に設題の仕方が巧い >>39
まじ?
京大まで行って市役所の職員なんかなる人いるの?? 帰国子女の数学できないバカが英語のみで行くイメージ
>>94
ゆとりと同じ発想だな。
あとで気づいた時には取り返しがつかなくなってる。 っていうか、私大に偏差値なんて求めてることがそもそもの間違い。
競争したいなら国公立一択。
無理しないで沢山学費払う奴から好きな私大に入学させればいいんだよ。
いつまで詐欺行為働くつもりなの?w
受験の時くらい勉強せんかったら、もうする機会無いで
苦手な分野は特になw
>>103
国公立が仕切ってきた日本の組織はどこも沈没して
早稲田卒が創立した組織だけが世界のあらゆる場面で覇権を握り出してるから東大も早稲田に近づき出したんでしょ >>74
そこはハイハイ言ってエクセル打つ
ロボットを求めてるんじゃね… 早稲田は模試でC判定。
一般受験の予定です。
ヤバイです。
遊んでる子が合格もらうんだ。
>>111
実際の話として、早稲田卒の創立した中国共産党に勝てる?
無理でしょ。 国公立だって推薦枠をどんどん増やす方針だからなあ
推薦を増やすなら増やすで、もっとちゃんと公平な指針を考えるべきだろ
SATみたいな共通学力試験を課すとか、評定値なんていう高校によって
基準のバラバラな不公平なものを使わないとか
>>98
本来誰を入れても良い筈なんだけどね
なぜか競技志向になっていた
しかも就活はブラックボックスでもよいという
変化を受け入れる柔軟性ww AOにも問題あるけど一般入試もいうほど持ち上げるもんかなとは思う
未だに入試がすべてな人はその後の大学と社会ではなにひとつ学ばない生活してるの?
教授、理事会の気分次第で
早大合格させられるというワケだな
よろしくお願いしますって話が
いっぱい来るだろうな
オリンピック委員くらい懐にカネ入れられるかな
>>102
ゆとりとか何年前の話だよ
もうそんな議論はとっくに終わってるの
お前考え古すぎ むしろ一般入試でインチキ宗教施設に入学する奴が異常者
開成高校 平成31年度現役合格進学実績
●バカ私立(医除く)
慶応大 合格 90 進学 14
早稲田 合格111 進学 10
上智大 合格 14 進学 0
理科大 合格 18 進学 0
明治大 合格 9 進学 0
●天才国立(医除く)
北海大 合格 1 進学 1
東北大 合格 2 進学 1
筑波大 合格 4 進学 4
千葉大 合格 3 進学 3
東京大 合格131 進学131
東工大 合格 10 進学 9
学芸大 合格 1 進学 1
海洋大 合格 1 進学 1
一橋大 合格 5 進学 5
埼玉大 合格 3 進学 3
横国大 合格 1 進学 1
京都大 合格 7 進学 7
大阪大 合格 1 進学 1
神戸大 合格 1 進学 1
九州大 合格 1 進学 1
>>94
東大ほどガリ勉しなくても早慶は余裕ってことだろ
文意を読み取れよ0点だぞ それより大学院でロンダリングしている早稲田院生の多いこと、多いことw
これからはなまじトップ進学校に行くのは不利になるな
評定が取りにくい
>>12
高卒の人?w
>普通に試験受けて受かるぐらいの成績上位者
は推薦AO指定校なんて裏口は使わないし、使ったら他の大学が受けられない
なので早慶は滑り止めとして一般入試で受けるだけ
超進学校の推薦枠は余るし自称進学校の枠は成績中位者が使うw これじゃますます早稲田がバカになるだろ
今でさえ評価低いのに
俺も受験勉強はひたすら暗記と反復だったな
あんまり意味なかったかなって
AOや推薦の方が優秀な学生集まるんじゃねえかな
でも受験英語は今でも少しは仕事に役立ってる
ゆとり世代はもちまえの柔軟性活かして企業で結構活躍してるころだろ
未だに文句言ってるのは氷河期くらいじゃないの?
円周率批判とか懐かしいな
>>115
就職の時にも試験や資格試験が必要でしょ
早稲田はやりたい放題やってきて散々落ちぶれたと言われた時期に実はどんどんシェアを増やしてた
いつのまにか官僚の採用者でも三番目位にね
行政職の公務員だとトップクラスだったはず。
つまり、ネットがマスコミを叩いて早稲田がマスコミやめて公務員受け出したら普通にそれまで早稲田の上に居たところのシェアを食った。 >>117
「一般入試組は高校時代勉強ばかりしていて部活にも入っていない」とでも思ってんの? >>120
早稲田こそ天才だろ。
中国共産党を創立して大東亜共栄圏を実現したのは帝大でも士官学校卒業でもなく早稲田。 >>129
いや?
ただ受験勉強と大学の学問の乖離がおおきすぎるとは思うわ >>94
意味不明なのは君だ。
確かに東大は勉強しなけりゃ入れない。
中には甲子園に出場したようなのもいるが。
早慶の英語ごときでガリ勉とは笑わせてくれる。
この程度の問題、高校生活を全て勉強に捧げなければならない奴は、社会に出ても多くが使い者にならない。
多様な人材?
無能な人間の間違いじゃないのか。 推薦とかaoを増やしたら明らかに学生の質が低下するだろ。そもそも一般入試に向けて受験勉強をしている受験生がかわいそうなのだが。
>>120
灘だの開成だのの卒業生が誰一人として中国共産党や大阪維新のような革命的な組織を立ち上げて国民を富ませることが出来なかった。
つまり
君は間抜けなんだよ。 受験勉強で頭ガチガチ
↓
頭ガチガチのまま教養科目(ガチガチだから何も身につかない)
↓
専攻始まるも就活で二の次
↓
企業「大学で学んだことは忘れろ」
受験勉強準備期間含めて壮大なムダを積み重ねてないか?
>>121
文章を読み取れてないのはお前だろ
どっちみちかなり勉強しないと受からないってことだろ?
学部にもよるだろうけど
高校時代によほどしっかりと勉強しなきゃ
現役で早慶なんて受かるわけない
それを「ガリ勉」と表現しただけであってそれがどの程度とか話の本筋じゃない 私立大学の学生になるぐらいなら、創価学会の信徒になるほうがマシでしょ?
マスゴミに引っ張りだこだよ。
大学の学問って、そんなのやってる奴は超一部だろ、特にここで問題になってるような私立文系はw
大体、私立で学問って笑える
>>133
確かに早稲田法学部卒の私の大学受験における学習時間は平均一日1時間程度だったろう。
ガリ勉とは言えないが、俺は天才だからだ。
ちなみに社会人になってから工学士も取った。
工学部の全試験を暗記だけで乗り切ってな? 結局、全ての国立は早稲田の前に道を開けることになったのだとさっき読んだ東洋経済で理解した。
いまの早稲田卒は現どっかの会長や社長の早稲田卒とは質が違うだろな
いま落ちまくりだと思う
>>103
国公立をひとくくりにするのは解せん
一昔前だが名古屋の国立法学部蹴って早稲田法行ったわ
AOや付属増加で全体的な学力は下がるだろうが文系で東大京大一橋以外なら今でもブランド総合力上位の早慶
ただ学費払えない家庭なら地元国立ってのは致し方ない >>3
広末涼子の推薦入学あたりから早稲田ブランドが凋落 >>89
で職員室内で完全非公開で選定作業がされるんですよ
口約束で内々定を出してた子を平然と裏切り大して優秀でもない子にアクロバット最終決定する
前者の子に泣きつかれたことありますわ
不明瞭な決定は全部訴えられたらいいのに
地元の地縁とか何か背後関係が浮かび上がるだろうよ 私立文系のほとんどは、就職予備校として行く感じだろw
資格狙う奴とかはダブスクとかでそれ専門に勉強はしてるけど
ほとんどの奴は、遊び、要領の勉強、人脈w、コネw目的に行くのが私文
>>133
君の主観とかどうでもいい
一般論でいって
学部にもよるけど
早慶を現役で合格しようとするとそれなりにしっかりと勉強しないとまず無理
それを「ガリ勉」と表現しただけ
お前のガリ勉に対する認識とおれのガリ勉の認識にずれがあるだけの話
掲示板においてはそういった認識のズレも考慮して人に噛みつくんだな もう今儲かれば良いって方針なんだろうね
長い目で見れば金持ちだったり有名人ってだけの馬鹿学生入れても
レベルが落ちていってブランド価値が下がるだけなのに
>>95
特に理工学部が怪しい
訳わからない3学部になってる >>146
昔は小卒中卒が大多数のデフォルトだったからな
そんな時代なら高校卒でも優秀だよ >>70
問題の難しさは何の担保にもならん
8〜9割正答しないと合格しないというならともかくいくら難しくても解けなきゃ全く意味がないw 陰より陽キャの方が実社会では活躍するからな
学力だけのチー牛は不要
入学したら講師にナイフで脅されないように注意しよう
私立
マンモス
この2つの条件だけでB層向けだとわかるw
>>70
国語の教師なので、他教科は知らないが、
早稲田の試験は難しいというより変わってる
まあできる人はできると思うが 入試は、どーでもいーだろ。いっそのこと、くじ引きでもいーんじゃね。
早慶なんて神なのは関東〜東北だけのローカルブランドだし
もともと関東に多い「威張りたいけど学問自体は好きじゃない」人のための学校
早慶すごーい!って言われたくて金払う人たちのためにある商業ブランドなんだから
もう何やったっていいと思うの。それでカネ払う奴がいるんだからwin-win
>>140
疑問文じゃないのにクエスチョンマーク付けて
馬鹿丸出しwww >>157
早稲田の英語が難しいというのは
予備校の講師とかも言ってる話であって俺が勝手にいってる話ではない
予備校の先生やネイティブですら苦戦するような問題が簡単なわけないでしょ でもなあこれから
早稲田や慶応の文系に行って
どうするんだろう?
文系なんてすぐ首切られまくるぞ。
だから学費順で合格させたらいいんだよ。
入学してから付いてこれないなんて戯言は言えないでしょ。
芸能一本の池沼でも余裕でついて行ける宗教施設なんだからw
高等教育機関を自称するんなら、入学の難しさよりも、
卒業の難しさや学内で何が学べるかを売りにするべきだろ。
2チャンネルで学歴について語る奴の大半は入試の話。
日本の大学がいかに空洞化しているか如実に表れてるわ。
>>159
関西には京大阪大神大とトップ国立大が揃ってるのに、早稲田卒が創立した大阪維新が始まるまで
停滞してたろ
中国共産党の創立者も同じく早稲田の文系学部卒で、早稲田大から目を背けて妄想の序列を構築した
ところで今の世界を見てみろ、アメリカ大統領は早稲田卒が創立した中国にコテンパンにのされて
もはや「欧米」ではない。「欧中」と「米」だ。 一切推薦AOスポーツ枠地元枠のない私立大学なんてあるのだろうか
スポーツで有名な大学にて一般入試で入った学生が大会に出る事はある
早稲田馬鹿にするけど、俺の時代は全国の名立たる進学校出身の同級生けっこういたけどな
やっぱこいつら頭いいなって思ったもん
今は違うのかな
>>136
それは就職予備校大学か
自前の社員教育に自信持ってる企業のチンピラ上司なんてそんなこと言うな もと塾講師です。
早慶の一般入試の問題は確かに難しいですね。
しかし推薦AOは非常に簡単ですね。
私の生徒でもセンター試験で500点も取れない生徒が合格しています。誰か上手な先生に自分を過大評価させるような志望理由書を書いてもらへば半分合格したようなものです。
殆ど詐欺みたいなことが簡単にできる。
こんな制度は無くすべきです。
>>169
一般入試が減ってAO増えると馬鹿が増えて、レベル下がるって話だな
昔はわりとまともだったが今後はFラン扱いになるかもな 学歴の価値が落ちている。
10年位前までは、早稲田と言うだけで女にモテたが、今は、東大早稲田慶應文系程度ではモテない。
医学部位でないとね。
高卒youtuberが、年収1億円稼ぐ時代に、東大文系出て年収1000万円程度ではパッとしない。
大体、文系大学の勉強なんて、実社会では何の役にも立たない。
早稲田での4年間は、勉強内容だけ見れば時間の無駄だった。
専門学校でプログラミングの勉強した方が、はるかに有意義だ。
医大の入試が不公平だって怒ってた人たちはこういうのには何も言わんの?
早慶なんて所詮サラリーマン養成学校だから、特に問題はない
今年から社学>政経
政経は一般3割300人のみ
驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630慶法政治230
目玉の共通数1Aの配点は25/200のみ
政経終了確定
社学は令和時代の早稲田の新看板
>>166
そんな机上の空論言っても意味無いからw
特に私文とかは、、
キャンパスの立地、OBの就職実績>>>教授陣含め授業の中身
これが、昔からの日本の現実
大学も、ところてん方式に、全員出席されれば入りきれない定員オーバー教室に
お客さん集めて漫談するだけだろ、授業ってのもw
ゼミに入れないとか、卒論さえないとか普通にあるらしいやん?w がり勉ドクズが入学後にがり勉じゃなくなるじゃん
それなら正常な人間が入学後に勉強をする方がよい
>>81
資源と人口、搾取構造だろ
何言ってんだお前は 会社で活躍してる慶應卒は良く見るけど早稲田はほとんど見た事ない
慶應とは詰められないほどの差がついてしまったな
>>148
ガリ勉の何が悪いかわからない
仲間内でウェイウェイやることをコミュ力と勘違いしてるアホよりマシじゃねえの? >>145
これが見えてるから推薦嫌いなんだよな
受験で入る方が自由な心でいられるわ 早稲田は、学部学生が5万人、大学院生が1万人。
これだけいれば、有名人(奇人・変人も含めて)も結構出てくるが、
社会に出るとわかるが、早稲田出身の大多数は極平々凡々のリーマン。
そして、早稲田卒は、大卒でありながら、出世していないのが多すぎ。
一生、平社員も結構多い。
まあ、出世するなら、慶応の方が3倍くらい確率が高い。
国公私立全校、推薦とかワケの解らん制度なんかスッパリやめて、全部一般受験にしろ。一番公平だ。
>>184
ガリ勉が悪いんじゃなくて
ガリ勉ばっかりしかいないという状態が悪いの
これからは大学も多様性がないと生き残っていけないという大学側の判断なんだろ?
別にこういったことは日本の大学だけじゃなくて
例えばアメリカの大学とかでも普通に行われていること
むしろ逆にテストだけで決めるなんてほうが遅れている >>186
私学はほとんど留年させないだろう。
公立でも日本程度だとかなりゆるいけど。 入学辞退者から、入学金+前期授業料までふんだくれるんならいーけど、
入学金しかとれないんじゃ旨みがなくて大規模入試なんてやってられねーよってか?w
>>5
子供減ってるんだよ、ブランドちらつかせてAO(青田)買いするほうが学校経営には良いじゃん 志望者が集まらないようなFランとかがAO推薦だらけにするのはわかる
しかしなんで志望者がいくらでもいる早慶とかも推薦だらけにするのかイミフ
私立AOはバカのレッテル。
大学ぐらい学力で自立突破しろよ
>>183
そういうミスリードはよくないな、企業人になるだけじゃないからな
君の会社が慶応閥なだけじゃないのか? 勉強の優秀層は、東京一工や旧帝、慶應にとられてるから、
早稲田は、勉強ではなく独自路線で行くのでは
なんのかんの言って学力オンリーの一発勝負ってのは一番公平なんだよね
もちろん東大にガリ勉アホもいれば早慶に逸材もいるが完全に評価することなど
できないし全体としてみればやはり東大は優秀な人が多い
早稲田は道を誤っていると思う
もう単純にガリベンして一般で入学って時代じゃないから
情報収集やりまくっていかに効率的に有名大に入れるルートに乗るか
親の収集能力が求められるな
情弱の親持ちの子がかわいそうだわ
えびすさんよりえげつない
大学繁盛で 銭持ってこい か
アメリカも名門校だって
結構これに近いことやってるらしいよ
だからこれによって大学が落ちぶれるなんて話にはならないと思う
もうペーパーテストオンリーで競うなんていう入試のやり方自体が
時代遅れになりつつあるっていう認識もったほうがいいよ君たちは
>>198
シレッと慶應入れてんなよ
あんなとこ2科目受験のアホ大学 >>100
大阪市、神戸市、京都市に多数が生息中
大阪市が一番、多いな >>1
今のままだと私大文系に関しては、
慶応の通信生が一番勉強してることになるのかなw
ここは入るのは割と簡単、出るのは超難関だからねw >>203
なら内申書でw
そんな内申書から逃げて早稲田慶應付属高校は言ってるんだけどな
3科目の学力勝負だけで 俺が早稲田受けたころは、AO入学みたいなのは
早実か高等学院が少しいたくらいだったがな・・・
>>123
YouTuberのスーツは、岩倉高校から推薦で
横浜国立大学に進学。Twitter検索しまくったら偏差値74の東邦大東邦高校から明海大学不動産学部に進学した学生がいたわ 学力というものは高校受験公立受験での5教科偏差値
+その3年後の5科目大学受験での偏差値のトータルポイント
これでだいたい測定できる
そいつのIQと学力
>>161
それは問題が変なんですよ
予備校講師もやったことあるけど、だから早稲田は割と誰が合格するか読めない
私大医学部なんぞになるとそもそも問題が間違ってたり、問題の言ってることが矛盾してて
答えの出しようもないこともある >>210
大卒の資格がないと大学院には入学できないと思うぞ 人間の評価なら中学高校時代の通信簿右側のトータルポイントで換算してみるか?w
絶対ろくでもないだろ?おまえら
>>200
早慶の早って日本人にへばりついてくる朝鮮人みたいなもんだね
早はいらん >>206
通信課程で卒業まで行く奴は優秀だろーな。 >>203
アメリカはSATというペーパーテストのスコア提出が求められるじゃないの。
日本のAO、推薦入試は、
第三者機関による受験生の学力担保がされてないことが一番の問題なんだよ。 >>219
成績の順に上から合格させていくわけではないだろ。 医学部無いと、金持ちからの寄付が少ない、って聞いた
昔から大隈重信銅像も、金貸した日大の抵当に入ってるって、まことしやかに言われてたしな
まぁうちみたいなお金持ちは
正直言って資産を減らさず、一生いい暮らしをさせてやれればそれでいいからな
本人が望めばコネで一生安泰な生活をさせられるし、不労所得で贅沢もさせてやれる
本来はそういう人が私学っていくところだったからなあ
金がない人が国公立に行くもんだったから
昔に戻りつつあるだけかもな。
>>220
でも、受験生の学力が高校が出してくる調査書通りかを判断する基準にはなるよ。
日本は高校が出してくる調査書でしか大学は判断してないのが現状だよ。
例外は推薦入試で合格を出してもセンター入試を課す東大京大くらいだよ。 理系も含めて半数以上がほぼ無勉組とか、とんでもねー馬鹿製造大学になっちまったな
バブル期の早稲田の価値を100とすると今は3くらいだな、うん
明海大学のサイトに載っていたホスピタリティー学部の女子学生は、偏差値71の札幌南高校出身 札幌日大高校は、偏差値53ー偏差値61
日大に推薦で104名進学!!
内部進学は裏口やんけ
最近、推薦バカーズが
「推薦の方が成績が良い!」て暴れまわるんだよなw
小保方で懲りたと思ったら、まだ元気だし
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)
加重 合格 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應 67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上智 64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(SMART)
明治 62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(SMART)
立教 62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(SMART)
青学 61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(SMART)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中央 60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(CH)
法政 59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(CH)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西 57.5 2913 ---- ---- ---- ---- ---- 2913(関関同立)
成蹊 57.0 -956 ---- ---- ---- ---- ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 ---- ---- ---- ---- -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵 56.7 -444 ---- ---- ---- ---- ---- -303 -141(成成明学獨國武)
明学 56.0 1926 ---- ---- ---- ---- -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学 55.2 2381 ---- ---- ---- ---- ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城 55.1 -969 ---- ---- ---- ---- ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
偏差値 65〜69.9 早慶
偏差値 60〜64.9 SMART
偏差値 55〜59.9 CH 成成明学獨國武 関関同立
偏差値 50〜54.9 ニッコマ
化けの皮はいずれ剥がれる
学歴は便利よ
手っ取り早く信用得るには
学歴フィルターなんてもの当たり前にあるしな
だが下げてもらったハードル超えられなかったらそれまで
それがAO・推薦低年収の真相だろう
政経と国際教養と理工はもう既に一般入試の入学者は4割前後だから他の学部もそれに合わせるだけだろ
>>226
実際、学内での成績で見ると推薦と一般入試は差がないけど、
AO入試はガクッと下がるってゆーのが常識じゃね? (1)現在の日本
日本人のジジババ:4000万人
日本人の若いの:8000万人
(2)安楽死法案を通すと、
日本人の若いの:8000万人
で、”経済学的には”www、状況は改善するwww
(3)移民や外国人労働者さんを受け入れると、
日本人の若いの:8000万人
ベトナム・タイ・フィリピン・ロシア・インドネシア・マレーシア人の労働可能年齢の移民の方:7999万人
でも可能。で、”経済学的には”www、状況は”大幅に”改善するwww
(4)ところで、そんなに心配ならwww、
日本人の若いの:3000万人
ベトナム・タイ・フィリピン・ロシア・インドネシア・マレーシア人の労働可能年齢の移民の方:2999万人
でも可能。で、”経済学的には”www、状況は、”(1)からは大幅に”改善するwww
(5)さらに本来は。「ヨーロッパでは小党連立内閣」って習うだろwww
日本人の若いの:1000万人
ベトナム・タイ・フィリピン・ロシア・インドネシア・マレーシア人の労働可能年齢の移民の方:5000万人
でも可能。で、”経済学的には”www、状況は、”(1)からは大幅に”改善するwww
つまり、君の言う状況を実現するに当たっても「1億1千万人の日本人は不要」なんだけどwww
何が問題なのかな?www経済学の話をしているんだよねwww
日本ってネトウヨしかいないんだなwww
>>230
AO以外の推薦も。
理科大が公開処刑しとる。ググってごらん IQ高い人とかは基本的には全教科すぐに高得点できてしまう特性があるので
ガリベンというわけじゃないんだよね
短期間集中して5教科仕上げてしまうのが高IQの子達で
やはりそそういう子は東大京大医学部に吸収されてしまう
>>227
武蔵乙
1995年河合塾偏差値
偏差値55明海大学外国語学部英米語>偏差値52.5武蔵大学人文学部欧米文化 >>223
推薦の場合は、それで入学した学生があまりに酷ければ、
その高校からの推薦枠が減るとかはあるんじゃねーの? >>233
理科大は知らんけど、俺が聴いてる範囲ではよく問題になるのはAO入試の方だな。 社学、お前だけは指定校導入するなよ
信じてるからな
>>227
六大学でない上智や青学が上ってのも、時代だなw >>22
そんなレアケースで僅かな数の推薦状の話
持ち出されてもw 慶應AO合格の社会学者の古市も高校の偏差値そんなに高くない
スーパー高校生 雑誌 東京ストリートニュースに慶應女子高校3年の田上陽子だったかな?
載ってたな。ギャル丸出しだった
>>229
早稲田政経は一般入試で数学が必須になるから、
今まで以上に一般組とAO推薦組との能力差が出て来るかもねw
レベル的には数TA程度ってことみたいだが、
まあどうなるか楽しみだよw 少子化で大学全入時代だからもう偏差値の維持ができないんだろ、で、高校の成績上位組に入ってねってことでしょ
大学の難易度も一昔前よりワンランク下がってると思って見てる
こんだけ娯楽が溢れている時代に教養身につけろっていったって無理無理
助成金ももったいないから四年制大学は統廃合して仕事に直結する専門学校増やした方がいいよ
語学とかただ喋れるようになりたいだけなら英文科とか行く必要ないんだし
まぁ私立の3科目やら2科目一般受験で本当に優秀な子を選抜できるかというと
そーでもないんだけどな
偏差値50の高校でも早稲田慶應レベルなら一般で受かってしまうので
>>215
それって昔の話
大卒程度の学力云々があれば受験資格のあるところがほとんど 偏差値68の県立柏高校のホームページ見たら
平成30年度だったかな?東京農業大学生物産業学部北方圏と食香にAO入試で入ってたわ
>>237
AHO入試。ありゃインチキ入試、
学力の開きが並ではない
アメリカじゃSAT、ACTのスコアが大前提なのに>AO入試 AOのせいで
難関大、ブランド大学ほど
ガチでやべー奴が増えて
犯罪事件多発で
とんでもないことになってる。
まともに試験勉強とか参考書も開いてないような連中が
裏口や親コネAOとかで大量に流入して
好き放題やらかしてる。食堂でバカ笑いしてウエーいウエーいしたり
授業妨害もやばい。まともな女性はへんにああいう大学には
入学しない方がいい。やばいサークルにはいったらまじで危険。
チンピラみたいなのが本当にいるから。
>>246
配点そこまで高くないし数1Aだけだから、どうなんだろうね。
最近のITの惨敗には、私大文系の数学回避もある程度影響してるのは
間違いないと思う。 AOは貧乏家庭除外できるもんな
就職で威力があるのは本人の力より家の方が大事
>>249
そうなの? じゃ、優秀な奴は学部を飛ばして大学院は言ったほーがいーね。 いわゆる裏口入学を
表の別入口をつくって
公然とお金やコネで入れるようにしただけ
上智、青学、立教は表記偏差値は高いけど昔から推薦枠入学者ばっかだよ
全国のキリスト教の私学に推薦枠を出してる
偏差値50台前半の高校でも枠を持ってる
昔からだし、キリスト教に理解ある子女に多く入ってもらいたいってのが方針であり私学としての校風
>>245
1998年発売の東京ストリートニュース
に女子で一番有名だったのが慶應女子の田上陽子 検索したら化粧品会社に勤務しているらしい >>234
河野玄斗のYOUTUBE見るかぎり勉強の鬼だろw
凄まじい勉強時間でも本人は気にした事ないらしいし
長時間勉強が全く苦じゃないんだろうな >>257
キリスト教系大学にキリスト教徒が多いのは、創価大に学会員が多いのと同じで、当たり前じゃね? これで上流家庭の子女が入りやすくなって大学はそれをつかって社会と太いパイプを作れます
寄付金や就職先優遇が期待できます
貧乏人が何人はいってきても大学のブランド価値はあがりません
>>166
んなことより、理科大みたいに入学簡単で卒業地獄にした方が良い 少子化で高偏差値維持のために推薦枠増やして学力枠の数を減らす作戦なんだけど
あんまアホばかりとるとブランド力の真剣な低下を招いて
また国公立の時代に逆戻りしそうな気がするが
>>262
理科大は、昔はそれで有名だったよーだけど、いまもそーなの? あんまり信じられない。 理科大ってGマーチ理科大って言われたり早慶上理って言われたりするけど本当はどっちなの
>>255
自分の時は大卒年齢に達してることってのが必須条件にあったから浪人したやつは3年次の秋に受験して合格後中退して進学してたな >>259
彼は小学生で既に高校数学終えてるレベル
たしか小学3年生で終わってる
センター試験は10分で満点合格
努力云々なんていう次元ではない東大の頂点レベルでこんな私学のスレで努力で云々の人物ではない
とうぜんのごとくIQレベルも凡人ではない >>259
高IQといってもいろいろなパターンがあるから、もちろんそういうタイプも一定量いるけど、
そもそも見えてる世界が違うと感じるレベルの学生もごく少数ながらいる。
東大平均と、東大の本当のトップの差は、ある意味、東大平均と一般の高校生平均よりも
大きいという見方もできる。 せめて国公立だけでも推薦は1割までとかにしてほしいいけど
国公立も推薦枠増やしていく方針だもんなあ
とくに国公立の推薦は基本的に公募推薦だから
高校の評定値が用いられる
この高校の評定値ほど高校によって基準がバラバラで不公平なものはない
進学高ほど不利で不公平
小学生の算数レベルの問題もできないような奴が
KOやWASdaにはうじゃうじゃいるよ
しかもそういうのに限って居直りもすごくて
自分から俺は裏口だぜー!とか言いながら
チンピラみたいに周囲の学生を威圧してたり
ヤーさんのご子息みたいなのもいた。
お金やコネがあればなんでもあり。
母子を轢き殺しても逮捕されない。
そんなの許されていいの?
>>266
理科大生みたいに、ポツン陰キャラで良い >>4
その対策され過ぎで金をかけて詰め込めばアホでも受かる試験とやらでも、幾ら金をかけて
詰め込みをやっても点数を取れない池沼が大学に受かる手段がAO・推薦だろうがよ
現実見ろよガイジ 海外はさあSATみたいな共通テストがあったり
大学院にいくのも当たり前とか18歳で入った大学名がすべてってことはないけど
日本は18歳で入った大学名がすべてだから
ここはめっちゃ公平を期すべきだと思うんだよなあ
>>7
AO・推薦は富裕層の〇達〇害が狙っているのもあって地雷かもしれない
もっと徹底している東京の場合は小中の時点でねじ込むけどね >>272
もう腐り切ってんだよマジで
今や犯罪者のイメージしかない
社会人になっても詐欺や虚業で人嵌めてるだけの奴ら
私立文系なんて助成金を廃止するべきだと思う これからは益々家の力なとコネがモノを言う
欧米の大学と同じ
大学入学までに2年間の留学経験者とか普通の家庭じゃない
金持ちの子は中高一貫校その途中に留学して一流大学一流企業。そしてその子供も同じ道を進む
日本の階級化が再びおこる
日本はもともとすさまじい階級社会だったが戦争で1回リセットされた
また元に戻っただけ
金持ちや有力者の馬鹿な子供が金で学歴を買う制度だろ
鬼畜クズ率がどんどん高くなる
今は早慶上理Gマーチ出ておけば、人生の成功を半分保証されたような時代だからな
やっぱり東京の私大に行かないと上場企業には就職できない
地方の大学行ってしまうと非正規工員で終わってしまう
昔、農業高校から千葉大学園芸学部進学
ギャバクラでバイトしていた女子学生が事件に
巻き込まれてニュースになったな
>>280
欧米の一流大学と日本の私文なんて同じなわけないだろアホ >>7
そら一般入試組やセーター利用入試組は勉強してるからな >>189
「多様性」と言えば何でもプラスに解釈されるとでも? >>277
共通テストぐらいはやっておかないと逆に不公平だよね
親がよく調べたりわかってる人じゃないと子供凄い差がつくよ
AOや公募なんて高校名で足切りで新設校や無名高からは通らないって言われてるから中学でかなり決まっちゃうじゃん >>262
昔は、東工大に合格して理科大不合格がいたけど 一般受験よりも
指定校推薦やAO、できたら中高付属に入っておけ
工学部なのに大学のゼミで判明したのが、sin、cosの微積すらわからない奴がいるのな
そいつらって例外無くAO・推薦入学組
そいつらに共通するのは馬鹿なうえに小狡くて、大学の試験でも平気でカンニングをしまくるのな
カンニングをするなんて発想すらなかったから、そいつらのやることを見てマジでビビったわ
馬鹿でも入れるようにしないと、
学生を集められなくなったってこと。
早慶は駿台や河合塾などの偏差値を下げたくないので入試を一層難しくしてるだけ
結局は、馬鹿がいっぱい入ってきて、慶応のレイプ事件みたいな輩が増えるだけ
実質は、学部を増やしすぎているから、少子化で偏差値が入試では低くなっていて
立教、青学、明治に負けてる学部もあるからこういうカムフラージュする
腐ってるわ
>>293
本当に終わってんなそれ、クズすぎて同じ日本人とは思いたくない… 推薦は学校の定期テストは得意なタイプ
短期記憶は出来るけど大学受験5科目制覇力を問われる長期記憶が出来ない
後者のほうが重要なのに
前者は低IQでも誰でもできる
ひき逃げ 逃走 覚醒剤所持の無職31歳の女性は明治大学政経学部出身らしい。
もう偏差値出すのもやめろよ
一般入試の合格者だけの偏差値とか意味ないやろ
その大学の入学者の偏差値と乖離がひどすぎる
>>268
>>269
河野玄斗、宇佐美天彗のYouTubeたまに見てるが
二人とも勉強の鬼だろ
24時間耐久クエストとか常人じゃねーよ
効率は圧倒的勉強時間でどうにかなると言ってたが、
短時間集中的に勉強してーはテレビ受けだけだろ
奴らの勉強時間は鬼そのもの AOに関してはその学校の定期テストすら・・・
なレベルで問題外
>>295
本気で私立文系をどうにかしないとこの国は破滅するよ
クズ量産装置になってる、完全に日本の癌細胞 高校のレベルはピンからキリまであるのに
評定値は同じものとして扱うってこれほどの不公平はないだろ
なんでここを問題視しないんだよ
>>277
一般・AO・推薦のどれかで大学進学するにしても、
第三者機関による学力テストを課して、
大学の学習について行けるだけの能力があることを証明させないとダメだと思うよ。
今の高校からの調査書のみで合否を判定するAO・推薦入試制度のままでは、
大学内での一般組とそれ以外組との学力差は、
開くことはあっても埋まることはないと思うよ。 >>301
潜在IQはだいたい6歳から計測できる
小学生時代のIQは潜在IQでこれは遺伝物
その小学生時代に高校数学終えるのはとんでもない高IQと推測される 今回の新型コロナをきっかけに私立文系や体育会系のクズがのさばるこの腐り切った日本が本当に変わればいいと思う
>>304
民主主義そのものだからなぁ
国の政策レベルを上げたいなら、国公立大以外の選挙権を剥奪するしかない まあ日本の大学の文系なんてアホのスポーツ推薦組でも卒業できるんだから
学力なんていらんけどな
もう全入にしろよ
そもそも大学は教わるところじゃなくて自分で学ぶ所というのに回帰してほしいよね
だからこそ主体性と基礎学力が必要なんだよ
大学入って中学の授業の復習してるようなFランとか意味ないし、廃校にするか別の学校にすべき
>>268
小学生の時は神童でもなかったんでないの? >>304
バブル期の私大ブーム
これが諸悪の根源となったな… >>59
さかなくんならAOばっちりなんじゃないの?? >>312
うちの教授がいってた
「大学は勉強するところじゃねえ。研究するところだ
いい大人なんだから、勉強は自分でやれ」 >>314
開成ですらそんな子は少ない
そんなレベルだよ >>305
推薦狙いであえてランクを落として入学する
生徒もいるそうだ サッカーの入団試験でパスやドリブル、シュートを見ないで面接だけで合格とかあり得ないもんな
終わってるよ
こんな国滅ぶわ…
今は優生学的だとの批判もあり
小学生時代のIQテスト結果は通信簿に記載できないようだね
欧米の学校は
「入りやすくて出にくい」って言われるけどさ
むしろ入学前にガチ勉したほうが学力は付くと思うんだ(´・ω・)
>>301
仮に河野並みの勉強時間を一般人がやったとしても、彼のレベルまで到達できる可能性は
ほとんどないと思う。また大学受験能力は、IQの一つの形でしかなく、
数学オリンピック等だと求められるベクトルがまた違ってきて、
そっちのトップクラスのほうが勉強時間がどうとかいうレベルで語れないケースが
より多い気がする。東大生ともそれなりに話したことあるけど、数オリメダリスト
は、自分の力量では、相手との差が測れないという感覚があって並みの東大生とでも
格の違いを感じた。 マジで早稲田、慶應と聞くと犯罪者じゃねーかと警戒するようになったわ
>>1
>>329
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ 学生数が多いから騙されてる
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91% vs 早稲田法 9%
慶應法 76% vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%
「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1 東京大学 83.35点
2 京都大学 83.24点
3 一橋大学 80.88点
4 東京工大 80.58点
5 大阪大学 79.45点
6 名古屋大 79.11点
7 神戸大学 78.51点
8 東北大学 78.06点
9 横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点 >>327
>一番有名な卒業生がタモリだし
いや広末涼子だろJK 私学なんだから好きにすればいい
国公立は一般入試のみで無償化して住み分けすればいい
原資は私学助成金の廃止だ
勉強出来る子よりも、学費と寄付金をしっかり払ってくれる家庭の子を望んでいる
>>332
ひでーよなこんなのに税金が使われてんだもんな… 私立大学の99パーセントは、日本の足を引っ張っているだけ。
アホばかり世に送り出し、
助成金食いつぶしてガイジン入れて、ガイジンの就職の世話までして住み着かせているんだから。
>>4
金持ちのボンボンは
それでも受からないアホだから
AO推薦入試導入してるんだろ。 >>338
本気で日本が復活するにはそれらを廃止して、卒業したクズたちを全否定する事だよな。本当に日本の癌。 安倍みたいな無試験エスカレーターの馬鹿を総理にしてる国だから大学は今後も劣化の一途だろ
AIで文系職が消えそうだからもはや文系大学の存在意義なんて消滅するんじゃないのかね
今でも早稲田を卒業すればある程度以上の人生は保証される
フジテレビに入れるかもしれない
高卒ねらーは、フジテレビデモに参加し、米を10kg買うのが夢
この差を生み出したのが学歴
それは幼少期の教育や親の資産状況に左右される
日本にも階級があるんだよ
頭の良さは附属、一般、指定校推薦、AOの順なのかな?
中国のエリートは凄まじい受験戦争を勝ち抜いた強者揃いだもんな
そいつらが企業経営を仕切るわけだからAOでコミュ力()の日本企業が勝てるわけないわ
>>345
AIでできる仕事が増えたとしても、消える職は文系理系関係なく消えるだろ 医学部と薬学科以外の理系学部で理系職に就けるのは少数
>>349
アメリカのGAFA創業者もバリバリの理系出身者だよね 早稲田、慶應だけじゃない
上智も推薦ばかり
立教はAOを広げてる
青学は附属や系属高校を増やしてる
同志社もキリスト教推薦
関西学院は一般率が5割切ってる
有名私大で一般入試で入れるのは、明治と理科大くらいからだ
>>353
袋詰めを量産する薬学部はいらないよ
最悪な存在 2020年浦和高校偏差値74(埼玉県)進学者状況
東京大33
一橋大16
東工大13
北海道24
東北大38
名古屋04
京都大04
大阪大04
九州大03
神戸大02
筑波大19
埼玉大09
千葉大16
横国大11
等
早稲田44
慶應大28
上智大03
東理大12
明治大15
青学大01
立教大03
中央大13
法政大04
>>346
人生逆転したいなら、創価大学に行けよ。
お前の好きなフジテレビはおろか、マスコミ各社や金融にも学会枠があるから。
その代わり、親と共に信心せよ。 >>327
1番 頭が良さそうなのは理工学部出身の
藤木直人 高等教育無償化は辞めたほうが良いね
学力問わない不公平入試、情実入試とか小学校入試
と同じじゃん 不透明入試してる国立にも
助成金減らすべき
>>357
これ見る限り早稲田はまだまだ安泰、やばいのは上智だな 今年から社学>政経
政経は一般3割300人のみ
驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630慶法政治230
目玉の共通数1Aの配点は25/200のみ
政経終了確定
社学は早稲田の新看板
>>356
Wakkate .TVに日大獣医に落ちて日大薬学部に
進学した女子学生がリモート出演していたな 私学助成金やめろよ
それなら裏口でも何でも好きにしろ
私学助成金をやめてその分を国立大にぶち込め
国立は推薦1割に限定しろ
>>362
前スレに貼られていた早稲田の併願データ
一橋社会合格 社学不合格が11人いたわ >>372
それで何をするの?
理系の学生を増やすのか? 国立理系の学生を増やしても研究職 開発職などの技術職は、採用枠が少ない
ついに早稲田もFランかよ
もう恥ずかしくて早稲田卒なんて言えないじゃないか
早稲田
小保方鮮層化のためにAOを始めた。
ずっと無試験で渡りながら最後は枕詐偽。
森喜朗 ラグビー推薦で二部に入るも3か月で故障大学に居座る
高校から推薦無試験組
スポーツ推薦多数 寝てるだけ
吉永小百合 二部 夫が左巻きなのか完全に逝ってる
慶応、学習院
鮮人大学と化している。
別名強姦大学、洗脳不要の層化学会幹部(高額年収)の子弟は大作二世含む
は洩れなくここに入れ込む。
もち無試験と多額の寄付金と引き換えにブランドを手に入れる為。
経済界等の要人子弟に接触できる。
ゆとり以降は早稲田なんて地に落ちてるじゃん
学部学科とどの入試だったか確認しないと採用できない
推薦、AO、付属は本当にバカしかいないよ
昔は、推薦の人なんて2割優秀8割バカだってんだけどね
>>373
逆だよ。
国立理系の学生定員も半分にし、選択と集中を進めて教育・研究の質を高める。
元々生徒数に合わせて国立大学の店員も増やしてきたんだから、ピーク時の半分にしてようやく質を保てる。
その他の受け皿は私大、職業訓練校として好きにやれば良い。 企業も採用時には入試の種類と受験科目を
聞くようにしろよ。
勉強しかできない奴を拒否したら
勉強すら出来ない人しか集まらない。
授業料払える奴を入れないと
経営が危なくなるからね
>>374
千葉県南でも東大や東工大に行けなかった奴は、何故か東北大や北大行ったぞ 一般入試の学力を10とすると
AOは2位しかない。
馬鹿なのに金だの知名度あるから大学行きたい。
タレントもだが、授業に出てもちんぷんかんぷん。
英語ならBe動詞がわからない。
you位は男娼してれば日常的に耳にするだろうが構文はさっぱり。
小保方は朝鮮語は家で会話してるが英語は「ハバド」で
煙に巻いて理研に潜り込む無能なあざとさ。
一般の学生は、足手まといな馬鹿ばっかり入れ込んで
広告塔にするより施設を改善するとかしろとなる。
スポーツ推薦はいびき書いて寝てるか、後輩が代返するかで
タレント同様実質中卒小卒。
廃止すべきなのに増やす?????
fラン大も星の数ほどある。高卒の方がずっと優秀。
しかしなぁ、早慶の学生のうち、阪大、東北大、一橋大、東工大に
受かる人なんて、2割あれば良い方だろ
ひでぇわ
>>383
半分にしたらあなたも受からないんじゃないか? 一般入試でマーチ受かった層 > 推薦AOで
早慶受かった層
学歴意味無くなった訳だし
大卒と高卒中卒の待遇差別廃止したほうが
良いね
私大は専門学校にすればいい。
大学は国立だけにしろ。
そのほうがエリート教育できる。
議員連中の学歴も中退なんていいから
一般かAOか推薦入学かを公表するようにして欲しいわ
>>393
センター試験初年度に合格してるから問題ないよ。
「お前らもバカだったけど、今は学生の半分は邪魔なだけ」というのが恩師の口癖だ。 もうみんなAHO入試でいいやん、大して変わらんだろ
量産型小保方が生産される。
理系は採用しないように注意。
数学全くできなくても大学生になれちゃうってすごいよなw
一橋なんて文系大学なのに
入試に出る数学問題があんな難易度だぞ
>>399
公表してるのは弁護士になれたからかな
ふつうは隠すよね >>18
そういうの意味ないから
今はペーパーテスト得意ですっただけの暗記バカはメッキが剥がれて
失われた期間がえらいことになったからもういらないってことなの 偏差値42の創価大卒なら福島のプレハブ小屋の補助金食い無資格業者なのに
政府のマスク商って5億2千万もの税金が転がり込む。
だが、そういうズルが通用する社会は改めないといけない。
>>396
別に大学でもいいじゃない。
大講堂のマンモス講義だけど、スケールメリットを生かして学費お手頃とか、逆に少数精鋭で実務能力の高い学生を育てるとか。
私学助成金なんぞに縛られてるから、各大学のカラーが出にくいんだろう。
ブランドとか偏差値とか社会ではクソの役にも立たないもんに縛られるより、個性的な学生が育って役に立つと思う。 むしろ第一志望が早慶なのに、5教科勉強してるって頭おかしくないと無理
>>405
一橋って、実は理系欲しがってるだろ、ってのが入試問題と配点で露骨に分かる 日大落ちて早稲田に受かった猛者もいるから
運もあるとはいえ、早稲田は地に堕ちてる。
>>399
東北大なんて普通に早稲田より格下扱いだったからな
阪大でちょうどイーブンって感じだったわ
ある時期から急に東北大がイキり出したけどw >>407
テストがだめな偏差値30がいいでもないんでしょ
地頭よくないといけなくてシビアになってないか >>406
世界大学ランキングだと
東北大のほうが上だからな
今のAO推薦組は東北大には受からんだろう 大臣の学歴も
日大、成蹊大、成城大、関東学院大、
今度は芦屋大とか、フェリス女学院とかも出てきそう
私立文系こそ正義の社会になりそうだな マスコミも私立文系が一番すごいって書きまくってる
>>384
氷河期世代だからじゃね?
働いてないから、時代にも取り残されてる 議員の学歴は、昔は推薦のくせに堂々と一部卒と書いていた。
最近になってようやくwiki見直すとしっかり二部にしてある。
詐称問題がうるさいからね。
小保方はまるで詐欺街道だったが、小泉鮮一家の学歴も
闇鍋をかき混ぜて仕上げた様な胡散臭さ。
留年して海外海外逃亡、帰国したら卒業出来てたとかおとぎ話の世界。
早慶なんて、国Tでも北大未満でしょ
学生数は数倍なのにw
司法試験や会計士は多いよね
10浪でも20浪も可能だからねw
>>411
入試問題作成業務
理科系の教養科目の教員が相手にされる唯一の場面だから、腕を振るっちゃうんじゃないかな 一般募集やめりゃいいのにな
そこが早稲田のずる賢さよ
帝国大学に非ずんば大学に非ず
早慶は称号として大学でありその実は専門学校である
早慶未満は大学ですらない
そういう時代にどれくらい優秀なゴミが出たの?w
全部西洋のパクリでしょ?w
原爆を2発も落とされて
初のノーベル賞でしょ?w
入学辞退率5割超の大学は偏差値語っちゃダメだろ
しかも軽量入試って…
納豆ご飯食べ放題詐欺より酷いよw
こいつほんとに早稲田なの?と思わせる人はたいてい推薦
一般試験を突破して
人生大逆転できるという
夢や希望は早稲田に残してほしいような
AO批判も分かるが韓国の受験レベルは日本を遥かに超えてるが、
じゃーそのあと有能な人が出ているのかは謎
受験レベルは中国、韓国のが遥かに上
TOEIC900以下はゴミらしいし
>>33
学院のやつらは気のいいやつらばっかで俺は好きだけど。なんか優等生とのんびりつながりも多いのか、ノーとたくさん貸してくれたわ。おかげで卒業できたわw >>424
その論法どうなの?
ろくに勉強もできない
人間ばかり集めたら
もっと悲惨な結果になってた
可能性もあるわけでしょw >>421
学生数は数倍なのに投入される税金は雀の涙w
2017年度の「国立大学法人運営交付金」
東京大学が824億円
京都大学が543億円
東北大学が463億円
大阪大学が441億円
九州大学が409億円
北海道大が356億円
旧帝7校を全て足すまでもなく、私立大学全校への補助金総額を上回るw
早稲田や慶應も、島根大学や佐賀大学や高知大学以下
明治大学も、和歌山大学や京都教育大学以下
東京理科大も、福島大学や長岡科学技術大学以下
同志社大学も、滋賀大学や奈良教育大学以下
受益者負担でいいと思うけど、なぜか高卒の人は国立大への税金使途は問題にしないんだよな。
地方国立大学の事務職員の上級ポスト、理事職は、彼らの嫌いな公務員、文科省の天下りの指定席だというのに。
Fラン私大に天下りたがる役人がいるかよw
プライド高いのにFラン大理事の肩書きでは、子供や孫の結婚式で恥ずかしくてスピーチできんだろw >>429
上級馬鹿ボンボンの
コネ推薦AOがはびこったら
国はもっと悲惨にならない??w 国立至上主義は終わったんだよ
たしかに戦後から1980年くらいまでは
国立と私立との間には設備の違いが圧倒的にあった
たとえば筑波大学にしか
高性能なコンピュータがない時代というのもあったらしい
しかし現在国立大学の独法化というのもあり
私立大学と国立大学との格差はない
それだから好きな所で学ぶべき
早稲田の元祖AOは広末涼子だからなw
一度も大学に行かず退学した恥さらし
その後研究史上に残る犯罪者小保方もAO組
アメリカみたいに入るの簡単で出る時に難しくする方がええやろ
日本の大学はその場しのぎですぐ忘れるような暗記に比重傾きすぎ
>>405
普通科の高校はセンター試験各科目7割以上を高校卒業要件にすべき >>412
過去問対策してないだけでは
明治落ち東大とかもいる >>436
5ちゃんがニュースソースのアホだから、東大のセルカンとか知らなさそうw >>429
でも日本の若手研究者や官僚、政治家の劣化はヤバいぞ
中国は数の暴力だけあって優秀だよ >>434
いや米国のが酷いやろ
完全に学歴を金で買えてるやんw
違いは米国は就職する時新卒一括採用などないし
能力が試される
AOとか論点のすり替えだと思うがwww
新卒一括採用で旧帝大、早慶でドラフトする大企業に問題があるんじゃないかw
まず新卒一括採用をやめればいい 密度
質料パーセント濃度
状態変化
これを即答できないからと言って
勉強ができないわけではない
必要がないから忘れているわけで
不要な知識(中世から近世の最先端科学)を詰め込みすぎなのだ
ではどれくらい巨人の肩に乗るべきなのだろうか
これからは知識として知ってはいるけれども意味を知らない
という人間が大量に出現することが予想される
その先手を打たなければならない
難関の入学試験を突破してこその一流大学だからな
無試験で入れるならもう一流ではない
プロ野球団に入団するのに実技試験の代わりに一発芸で合格するみたいな話
もはやプロじゃない
945不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 19:38:40.66ID:AO8Qp2vz0
>>1
>>224
■高校偏差値ランキング
52 博多女子高校 女子 普通科 橋本環奈(女優・歌手)
51
50
49
48
47
46
45
44
43 八潮高校 共学 普通 二階堂ふみ(モデル・女優)慶應SFC(AO入試)
43 日出高校 共学 芸能 鈴木愛理【℃-ute】アイドル(ハロプロ)慶應SFC(AO入試)
42 糸満高校 共学 普通 黒島結菜(女優)日大(AO入試)
41
40 二階堂高校 女子 普通科 葵わかな(女優)慶應SFC(AO入試)
39
38
37 堀越高校 共学 芸能 竹内美宥【AKB48】アイドル慶應SFC(AO入試)
36
35
圏外(計測不能) あずさ第一高等学校 広瀬すず >>434
最近の国公立も地域優遇や高校生活を
マジメに過ごした推薦多い
ほんとうに腐ってる
富裕層に優しい 2020年 私立文系・偏差値TOP25
67.5 早稲田
慶応
65.0 上智 ICU
62.5 明治 青山学院 立教
同志社
60.0 法政 中央
学習院 武蔵 関西学院
57.5 立命館 関西 明治学院 成蹊 成城 津田塾
国学院 東洋 南山 駒澤 東京女子 近畿
>>439
ネタでしょうw
後期か帰国子女枠か、
たまに芋落ち明治とか言ってる奴居るけど >>405
文系と言っても
社会科学には統計学が必要だし
経済学にはもっと高度な数学が必要だからね。 田中真紀子を入れて、Fラン大全て淘汰、それ以外もAOする大学は
補助金を減らすとか大ナタ振らないとどんどんレベルが下がる。
いずれ英仏みたいに国立だけにすればいい。
フランスは希望者の3割ぐらいしか入学できない。
学費は無料。英は外国人の授業料は高い。アジア人はユーロ圏学生よりも高い。
日本は留学生には手厚く返還不要奨学金、自国民からは奨学金ふくめビシバシ徴収する。
イカレタ制度。
>>452
検索したが、通信教育課程のようだぞ。
国立大学は学外者(キチガイ多い)の生涯教育を放送大学(これは国からの税金投入額が半端ない)に丸投げしてるからな。 >>356
医者を信じすぎるなよ
日本の医者はわりと計算できないバカも多いから、小児の処方とか間違えまくり
結構、そんなの直してるのが薬剤師だよ >>445
だが米国は一発芸で学びたい人に沢山門出を開いてる
日本特有の学歴信仰は新卒一括採用の弊害から生まれていると思うがw >>457
その一芸を社会で活かす奴がどれほどいるの? 私立大学はたとえばマセマのように経営をしていかなければ
すぐに資金が枯渇するようにできている
教育産業は医療同様に儲からない
それだから国からの補助金が必要なのだが
それだったら全部国立大学でよいという話が出てしまう
私学は本物の反骨精神を持った者を輩出することに全力を注げ
カズレーザーやオリラジあっちゃん
よりも
東北大工学部卒の小田和正のほうが
数倍優秀だろ
>>457
好きこそものの上手なれやでな
難しくても面白いから頭に入る事って誰しも経験あるやろしな >>458
活かせない人間はクビだろw
日本はそれが出来ないからAOが批判されるんだろう
それはズルだってね >>455
>小保方晴子 早稲田大学理工学部応用化学科AO入学
そのまま、インチキ博士号まで与えられてるから。早稲田の理系博士は無意味。 >日大落ち早稲田理工
日大の理工は、小保方が務まった早稲田理工より偏差値高いかも知れないが。
実際にあった話。
marchは明治が一番上だから、下の芸能人御用達青山とレベルが離れてる。
立教は韓国人が学長になって応募者離れが加速。
教員と学生の不倫話が後を絶たない。
慶応は学生が鮮。立教は教員が鮮。中指立てる金梨花までいる。
中央は法学部以外は大東亜。立地も悪かった。
>>1
もう学力もないし、エリートでもなんでもない
アルカニダの巣窟 高校時代の「活動記録報告書」
→読者モデル
→芸能活動
→NPO設立
→親の事業の手伝い
→海外在住経験
→親が政治家
どれも実家が金持ちだと有利そうだなw
もともと学力なんて無いよ
あったら5教科入試やってる
マスゴミのB層洗脳パワーが衰えただけの話
>>453
それでいいと思うぜ
俺は国立大学含めて存在意義のない大学は
バンバン廃校すべきと思っている
生き残る大学には手厚く厚遇 >>449
その学力は一般受験してのもの
実質ほとんどが、AOと推薦だから、早慶の学生にその学力は無い
今や国立大以外学力なんかないだろ 小保方のAOは銀河鉄道999のパクリを読書感想文で
提出したとかなんとか。いずれにしてもパクるのは民族性で
自分の頭で考える力はないし努力する気もない。
日本人には真似できない悪賢さはぴか一。それが一芸。
確かに一般受験が押し上げてる偏差値だから、推薦組がその偏差値あるみたいに思われるのは心外だわな
推薦組の最低偏差値も等しく公表すべきだわ
>>471
国公立も推薦やってるけど。筑波は推薦3割近くだし。そもそも私大含め大学受験が大変だったのなんて、団塊ジュニアのいた年代ぐらいでしょ。で、その人達が凄いかっていうと、他の年代に比べて特に凄く仕事ができるわけでもないし。 >>438
変なところでいいから、国立大学合格を卒業基準にすべき >>465
そのニュースは見た
確かにそう言う事もあるだろう
それとは別に米国の学生ローン危機はかなり深刻
債務比率も住宅ローンの次に学生ローンがあるぐらい
これは米国の方が遥かに厳しい学歴差別がある事を示唆してる >>474
推薦っていっても、AOか、指定校か、附属かで全然違うと思うけど。一緒くたにしてる奴はアホ。 一般入試組が可哀想
国立にしろ私立にしろ
推薦組とAO組は一般入試組の学力と
功績にに寄生してる寄生虫ということを
自覚しないと
Fラン大は、偏差値30歩かないかの在日層化のために乱立
させてるんじゃないかと思う。
小保方晴子の母親は、千葉の保育専門単科短大卒〜帝京平成大学(初耳)教授。
コロナ婆と呼ばれる岡田はるえは、千葉工大〜白鳳大特任教授(アタシは学者がキメ)
流石に嘘が多いのと論文捏造で犬HKは出入り禁止。
旧制佐賀高校は一科目入試で入れてそこから京都帝大に行けたそうだ
そういう制度もありだと思う
自分の興味のあることしかやらない奴っていうのが僅かにいるから
【 2020年 私立文系・偏差値TOP25 】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東京一工の壁
67.5 早稲田
慶応
65.0 上智 ICU
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 旧帝の壁
62.5 明治 青山学院 立教
同志社
60.0 法政 中央
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金岡千広(マーチ)の壁
学習院 武蔵 関西学院
57.5 立命館 関西 明治学院 成蹊 成城 津田塾
国学院 東洋 南山 駒澤 東京女子 近畿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 駅弁の壁(底辺駅弁除く)
>>480
一般入試組だって、余裕で入った奴とギリギリで入った奴とでは偏差値全然違うだろ。 >>473
非一般の推薦で入れるのは総定員1割でいいべ(付属生除く)
それを破ったら補助金、運営費を停止する。スポ推入れてそんくらい
一芸に秀でるのが、そんな多くいるか疑問
60万人としたら毎年6万人…これでも多いが暫定案
3教科以上の入試が出来ないとこは大学免許取り上げる 昔ほどって言っても誰でも受かる訳じゃないからね
早慶に合格する生徒が一桁の高校なんて腐るほどあるし
別にAOで良いんじゃねえの?バレーボールとかスポーツ推薦で競技でいい成績だせりゃ良いだろ?九九なんかできなくても良いわ
>>482
早稲田はやらんと思う。だって、一般入試で入った奴が早稲田のイメージを大きく低下させる要因作っちゃったんだから。育ちの悪い人間はいらんってさ。 >>87
そういう連中は偏差値40の高校にスポーツ推薦枠で入学する。
部活と寮の往復のみ。高校の授業は出てないし、定期試験だけどうにかクリアする。 >>484
>関西 明治学院 成蹊 成城
>国学院 東洋 南山 駒澤 近畿
ちなみに上段2つ滑り止めに受かったが
私大バブル期でも両方合格しても、地方国立優先だったがな
付属系属の内部進学は必要だろ。
上京して右も左もわからない田舎もんに校歌や紺碧の空を教える役目がある。
>>1
九九が出来ない早大生がさらに増えるのか。塾バイト雇うの本当に大変だぞ。
オレ「簡単なテストを受けて」
早大生バイト希望者「九九なんて調べなくても」
オレ「七九?」
早大生「ごじゅうはち」
オレ「…小学生の方が頭いいわ」 金持ちで寄付金もしてれて育ちが良くて顔も良くてイメージアップに計れる奴ならフリーパスが本音だろ
九九何てそんな脊髄反射はできなくてよい
それよりも
2×3=2+2+2
を理解していることの方が重要
3科目バカはいらんってことやろw良い傾向じゃないか?
>>491
予備校は偏差値商売でね…
低実績の学校を高偏差値で釣らないと、
大学受験産業が立ち行かないようだ
受験マスコミで持ち上げられる大学もそんな感じ
K、Mは不祥事隠しに持ち上げられてた(芸能人が多いとかw)
片方は法務省も巻き込んで、日本の法曹界の信用が瓦解、
バレたら大不祥事なので気が気じゃないのだろう >>489
ほとんど一般入試で受かって入るのに
それは入試形式のせいじゃないでしょ どこが難関なんだよw
学部にも依るが、バカな学生ばっかり。
益々バカ増殖か。
まあ、子供もどんどん減っているのに枠は減らないから
実質難易度は低くなっとるとは言え・・
>>483
太宰治が東京帝大仏文科に進学したのは無試験だからw
早期に進路を決定するのもいいことだが、早期にあぶれてヤケッパチになった人も多かっただろうね。 AOもそうだけど奨学金もこうなりつつある
そのへんの田舎の努力家と代々学者一族で政治家の親戚を持つ家のボンクラ
推薦パワーが強いのはどっち?
>>491
そりゃ、余り裕福でない田舎出身者はそうなるだろうね
同じレベルでも、都会の私立にやると、圧倒的に金かかるから
子供が都会のキャンパスライフに憧れても、親が反対する 附属系属では早稲高だけ東大とか他大行くやつのが多数
まあ中受の時点で住み分けができてるけど
>>496
社会や企業の評価は、大学入学後の成長を見てるんだよ
いくつになっても受験板で騒いでそうな、キミとは違って >>88
昔から早稲田と慶應は大学院単位認定とか図書館相互利用で連携取ってた。
東大とは何もなかったが、東大は図書館など他大学生に開放していることがあった。学部生でも図書の貸し出しが可だった。 >>492
附属は必要。死ぬほど勉強して大学から入ってきた人よりも、かなり地頭もよく要領もいい。あと附属は穏やかな人が多い。一般早稲田とか横柄な人が結構いるし。それと附属みたいな金持ちいなくなったら、寄付金減って学費上がっちゃうんじゃないかな >>449
武蔵大乙
1995年河合塾55明海大学外国語学部英米語>河合塾52.5武蔵大学人文学部欧米文化 >>144
あれにコリて芸能人を入れてない。
今は慶応・明治だらけ。 >>489
そりゃ、指定校推薦枠があっても敢えて一般入試で入るのは、推薦した出身高校に迷惑かからず、大学でやりたい放題が可能だからなんだし。 >>498
でも大学デビュー組って、今まで押さえられて多分結構はっちゃけるよ。和田さんもそういうタイプ >>509
東京ストリートニュースに青山学院高校や
法政一高校の学生が載ってたけどヤンキーぽかったけどな バカ大のAOと違って早稲田クラスのAO・推薦は優秀な高校生の青田買い
お前らだって東大の合格可能性80%と早稲田に100%入れるって状況なら
早稲田選ぶだろ
そういうことだ
そうまでして小細工しないと、見かけの偏差値を保てないってことを
ゲロってるわけだな
ありのままにすりゃいいのに
「ああ、あのAO推薦大学ご出身の」となっちゃうなこりゃ
>>509
その通り。付属は重要
今の若い人は、旧制高校というのをご存知かな
一高校、二高、三高とね。東大や京大の1,2年に相当。
今でいう付属みたいなもん
旧制は今のような小学校6年→3,3,4ではなかった
日本の歴史を見たら、この中等教育(現、中・高)機関がメイン
例えば日比谷高校も東京府立一中(府立二中が立川高校)
今もある中高一貫校というのは、
やたら大学進学が強いとこあるべ
この旧制時代からの名残 >>518
武蔵大学は、2科目入試もあるらしい(笑)
("⌒∇⌒") 1995年河合塾偏差値55明海大学外国語学部英米語>武蔵大学人文学部欧米文化 >>361
これを見て早稲田が安泰、上智がヤバイと判断するお前の知力の方がヤバイ >>524
武蔵大学 二科目入試導入
さらに1995年河合塾偏差値55明海大学外国語学部英米語学科>偏差値52.5武蔵大学人文学部欧米文化
武蔵高校や都立武蔵高校は進学校 日本が衰退することはええことや
これからはAOや勉強は二の次や!
過去に積み上げた信頼と実績を食い潰してる
いずれ名声も地に堕ちる
早稲田の正式付属は二校しかない
高等学院と本庄のみ
一番有名な早実。実は係属校であり早大と別法人
他の付属も全てそう。早稲高は大学より先に早稲田を名乗った、
早大への帰属意識が薄く東京一工、医学部へ進学する生徒が多し
あとは知らね
早稲田渋谷シンガポール
これを聞いた時に眩暈がした、
明大中野八王子よりも酷いDQN名称
早稲田か、渋谷か、シンガポールか?
>>528
あーあ
素直にごめんなさいも言えない老害か
本当老害だな
2020年の武蔵大学の平均偏差値は58.125
これが客観的事実なんだよねごめんね >>516
そう?法政一高出身の上司穏やかだったよ。ヤンキーファッションがどのレベルのものかは知らんけど。 >>534
武蔵そんなにあるの?20年前の自分の時は53とか54とかその辺りだったような。だからアホの自分でも入れたわけだが。 軽量入試で入学辞退率50%超の大学は偏差値を語るな
お前らには何の関係もない偏差値だw
>>521
旧制高校受験が大学受験にあたるから、ちょっと違うのではないの 1995年河合塾偏差値70早大一文学部
>偏差値62.5獨協外国語学部英語フランス語=立命英米>偏差値60神奈川外国語英語英文=獨協外国語学部ドイツ語>偏差値57.5早大第2文学部>偏差値55明海大外国語学部英米語>河合塾52.5武蔵大人文学部欧米文化B=札幌大学外国語学部英語
武蔵大学ってなんやねん?
ジャニタレすら入らないだろw
>>539
昔は一高(東大教養課程)よりも
陸軍士官、海兵などの方が難しかったようだ
学力が同じでも健康診断で軍士官落ちの一高が多数いたようだ
岸信介が東京帝国卒だが次男で「兄の方が、自分より頭が良かった」と言っている、
その兄は海兵学校を首席卒業している、 >>34
>そこで優秀な人材を
>囲い込むためには
だから、AOで来るような輩は。優秀じゃないんだってばw AOを推し進める意味がわからんな
ほんと推薦組は使えないんだよな
一般組みたいにメンタルも強くない
>>534
2科目入試で偏差値操作w
1995年河合塾偏差値55明海大学外国語学部英米語学科>偏差値52.5武蔵大学人文学部欧米文化=札幌大学外国語学部英語 >>544
上位大学もAOはアホばっかだぞ
あくまでもレベルを支えてるのは一般組 >>544
いや、優秀ってなら、一般入試で入って来いよ。
クソ早稲田閥強化のための、OBや上級国民子弟の合法的裏口入学手段だろがw 数少ない一般入試組だってゴミカスしかいないぞ
開成高校 平成31年度現役合格進学実績
●バカ私立(医除く)
慶応大 合格 90 進学 14
早稲田 合格111 進学 10
上智大 合格 14 進学 0
理科大 合格 18 進学 0
明治大 合格 9 進学 0
●天才国立(医除く)
北海大 合格 1 進学 1
東北大 合格 2 進学 1
筑波大 合格 4 進学 4
千葉大 合格 5 進学 4
千葉大 合格 3 進学 3
東京大 合格131 進学131
東工大 合格 10 進学 9
学芸大 合格 1 進学 1
海洋大 合格 1 進学 1
一橋大 合格 5 進学 5
埼玉大 合格 3 進学 3
横国大 合格 1 進学 1
京都大 合格 7 進学 7
大阪大 合格 1 進学 1
神戸大 合格 1 進学 1
九州大 合格 1 進学 1
>>537
今の武蔵大学は二科目入試を導入したら入試日程を細分化して偏差値操作している
昔から附属の武蔵高校と都立武蔵高校は名門
で武蔵大学は日東駒専レベル >>535
東京ストリートニュースに弓削だったかな?
全身黒でいかついルックスで載ってたな 慶応SFCって、キャンパスの真横にガチの豚小屋あるよ
最初から一般入試で人集まらないって判ってたから、AO入試を真っ先に導入した
>>554
AHO入試で豚収容所かw
三田会も別なんだってな>SFC 慶応SFCって偏差値いくつなの?
一教科入試で入学辞退率80%ぐらいでしょ?
ポン大よりバカだよねw
教科書レベルの試験であるセンター試験で5教科得点率8割以上の大学なんて
旧帝一工神と医学部くらい。他の大学は5教科やる必要ない。
文系なら英国社、理系なら英数理の3教科でいいよ。試験1日で終わるし。
>>548
>>549
あんたら早稲田なの?AOなんてせいぜい1割いるかいないかなのに、そんなに知り合う機会あるか? >>144
お主は若いのう
広末涼子じゃなくて吉永小百合からじゃぞ >>557
数学国語英語でいいよ
読み書きそろばん そんなことより
高校の漢文の授業はやめて
中国語会話に変えるべき
>>561
読み書きそろばんの試験は高校入試か中学入試で実施済み。 評定平均を4以上、英語は4.5以上に保つのが難しいんだよ
特に進学校だと
旧帝落ちたら早慶なんて考えてる奴がそもそも少数派だけどな
早慶で妥協できるなら最初から軽量入試に逃げてる
国立の滑り止めは国立しかないんだよ
早稲田や慶応ができた頃は希望者は全員入学できたような学校だったらしいやん
元の姿に戻りつつあるんじゃないか
>>567
少なくとも大昔よりは今の方がハイレベルだろ。大学が全体的に難しかったのなんて、90年代前半だけじゃね? 大学行くような学力ない奴に高等教育受けさせるために作ったのが私立大学だからな。
バカボン用が慶応、国立落ち用が早稲田、他は宗教学校
色気出して捏造偏差値で国立に絡みだしてからおかしくなった
最期はこのザマ、安倍政権と一緒のハリボテw
大学からしたら浪人生よりも現役生が欲しい。早めに学生を確保したい。
高校からしたら現役進学率を上げたい。推薦枠が欲しい。
てなわけで推薦はWINWINなわけです。
ってか、大学進学希望者全員にセンター試験(5教科7科目)相当の物を受験必須にして、
それを受験資格とし、各大学は査定の一部に利用すりゃいい
奨学金の査定に使うのもアリ
その結果をどう利用するのかは各大学の自由って事で(3教科のみ見るとか
で、各大学各学部ごとに、内部や推薦入学者全部込みの入学者平均の公表の義務化する
そしたら、大学の学生レベルが直ぐに分かってええやん
まだやってるのか
早慶難関国立は一般入試前に優秀な学生を青田買いするのにAOや推薦が有効に機能してる
一方、中堅以下はAO推薦で定員埋めて偏差値上げてるから一般の方が優秀なのは多い
>>567
昔の話なら、京大法も定員われてた
旧制高校から志望者集まらなくてw
当時は東京商科の方が上だった >>571
今だってそうしてるじゃん
してないのは私立大学(笑)だけなわけで、私立大学(笑)だから許されてる
もともとどうでもいい私立大学(笑)だからね >>567
戦前京大だってできた時には馬鹿扱いだったし九大なんかも然り
戦後だと70年代までは国立の学費がタダ同然だったから優秀なのは国立に行った 大学が欲しいのは上位合格の優秀な学生であって、
下位合格の学生なんてのはどうでもいいのです。
経営上、定員があるので取ってるだけで、4年で入れ替わるだけの学生です。
採点ミスで不合格になった受験生を繰り上げ合格なんて事案が毎年ありますが、
採点ミスで合否が分かれるボーダーライン上の学生なんて
本当はどうでもいいのです。要らないのです。
>>566
旧帝って言っても九大の滑り止めは西南学院だし名大の滑り止めは南山
早慶はまず受からないw >>575
確か山口中学じゃねーの?知らんけど
高校は一高かな >>578
いや、受けないから
そもそも早慶なんて都立大以下であって、旧帝とか全く関係ない低次元の住民だから QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020
Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波
Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科
Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海
Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉
Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波 >>571
AO推薦は全教科の評定が重視されるから数学が苦手だと受けられない。というか、そもそもAO推薦はセンターよりもずっと前に合格発表がある >>581
ID真っ赤にして張り付いてるけど団塊の爺さんなん?昭和すぎるw 早稲田は貧しくとも勉学に励んだ学生を
立身出世のために受け入れるイメージ。
大学が一般入試をしているのは、高校の成績があてにならないからです。
高校は何千もあって、高校ごとにレベルが全然違うし、
成績の付け方も全然違うので比較のしようがないのです。
>>585
ID真っ赤にして張り付いてるけど池沼学級の人なん?妄想すぎるw 子供の数が減っても定員を減らさなければ早稲田や慶応も入りやすくなるわな
>>574
私立の入学試験ってことにするとそうなるから
大学の問題じゃなくて、高校生の問題にすりゃいいのよw
あくまで、大学受験資格テストの位置づけ
それを受けないと大学に行けない必須のテスト
それを各大学の入試査定に入れるかどうかは、今まで通り各大学の自由でいいけど、
入学者の科目ごとの平均点数は公表必須、これ重要w 早稲田は正直どうでもいい
国立の授業料安くして、旧帝クラスに研究費もっとだせ
都立大には絶対従順の早慶
府立大や市立大に従順な関関同立と同じだよね
公立なんて国立最底辺レベルなのにどう説明するの?w
大学院入試て受験したことないけど推薦入試みたいなものなのかね
受験しないと入れないなら芸能人が受かるってことないよね?
>>586
それ昭和までだよね
広末を裏口入学させたあたりから狂った
一流大学の看板でいい目をみたいだけで学問は軽視してるって公言したようなもん
超えちゃいけない一線だったわ >>594
教授に大学院来いって、言われるやつはみんな受かるよ 推薦入試やAO入試は、ただの不正を合法化するシステムだからな。
ただ、大学も金集めしなきゃだめだし、仕方ない気もする。
中国のコウモリ女もそうだけど、そういう人材が最終的に問題起こすんだろうな。
>>594
国立と私立じゃ全然違うし、学部によっても全然違う
難易度的には、国立文系>>>>>>国立理系>>>∞>>>その他 いまだ20年前のスーパーフリーやらAO芸能人とかのこと
いってるやつがいる。
進歩ないね。そういう奴がいまだにグチグチ言ってる間に同年代の
早稲田の卒業生は立身出世してるよ。
私立なんだから、AOなんて言ってないで寄付金入学枠つくれよ
>>593
都立大学なんて早慶の滑り止めですよ
明治と都立大学がいい勝負
その程度の大学 90年代だと
早慶と地底 w合格だったら進学先は半々だったけど
今は100%近く地底なんだっけ
>>602
ウソばっかり言ってると、お前の母校と同じ運命になるぞ
君はジャニタレの手越くんかな?w >>603
それも大嘘だと思うよ
そもそも早慶行くなら、試験があとの国立大なんて受験するわけないし。 >>604
2018年のデータなので首都大学東京だが、こんな感じで早稲田には100%蹴られてる
W合格者の進路(東進ハイスクール提供)
首都大学東京法0:100早稲田社学
首都大学東京法70:30明治法
首都大学東京システム86:14東京理科大理工 >>605
地方の大学志願者は、東京の大学はあんまり受けてないかもしれんね 早稲田の著名人で思い浮かぶのが、小保方さん、広末さん、和田さんじゃどうにもならんな。
推薦入試やAO入試の連中は一般入試じゃ
まず合格できない連中だろ
こういい寄生虫みたいな日本人増えたよな
一浪で血反吐吐く勢いで勉強して入学した俺置き去りの気分だけどどうなんだコレ(平成8卒)
内部、指定校はともかくAOとかやめてくれや
>>579
東京帝大学〜官僚出身の戦後総理だけど、実態は戦後も裏社会闇社会の大ボスだよね
戦時中満州でやったことを考えると、人間が持ち合わせるであろう情の無いサイコパス
早慶自体が寄生虫だから
その寄生虫体質を理解してる推薦やAOはまだ賢い方だよ
本物のバカはそんな大学に一般入試で入学する変人
ほとんどいないけどねw
【 2020年 私立文系・偏差値TOP25 】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 東京一工の壁
67.5 早稲田
慶応
65.0 上智 ICU
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 旧帝の壁
62.5 明治 青山学院 立教
同志社
60.0 法政 中央
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 金岡千広(マーチ)の壁
学習院 武蔵 関西学院
57.5 立命館 関西 明治学院 成蹊 成城 津田塾
国学院 東洋 南山 駒澤 東京女子 近畿
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 駅弁の壁(底辺駅弁除く)
関西学院 一般入学率 36.6%
それでこのショボい偏差値
苦手科目を受験しなくていいなら、受験で必要以上に苦労するようなことはないんだから
3教科受験はいいシステムだと思うんだがな
高等教育無償化も推薦AOみたいな寄生虫
に税金使われるんじゃ反対だな
私学助成金も廃止して固定資産税も
払わせる仕組みも作らないと
教育の腐敗がどんどん進んでいく
昨今の医学部不正入試も同じ
妙な特権与えるから知識人が頭にのる
んだよな
>>504
田舎の国立大の家庭が貧乏?
大金持ちは確かにおらんが、親が役所、教師、街医者、銀行員・・特に両親教師が多かったような
通学にシルビアとか結構いい車乗ってた連中多かった >>614
その表だと都立大や府立大はどこに入るの?
速攻で破綻しそうだねw 地方の人々は、
武蔵大や工学院大は99%知らない(世間&受験生含む)
成蹊(成城)も安倍さんが総理になってから知ったという人が多い(受験生以外の世間一般)
関西学院 明治学院 甲南(関西地区)でさえ地方ではかなり知られていない
国立大学で推薦入試、AO入試する意味が
わからん 裏口入試と同じだろ
税金でする意味無い
>>614
入試科目の数が違うんだから私立と国立の偏差値の比較は無理。
林修が「ビリギャルの話は私立で入試科目が英語と小論文しかない慶応SFCだからできたことで
予備校の世界ではよくあること。全勉強時間を英語だけにつぎこめばいいだけだから。もしこれが5科目
やらないといけない国立大の入試なら絶対にありえない。勉強時間が絶対的に足りない。」
って言ってたぞ。 小論文は科目じゃないので
SFCは一教科の池沼入試、
ガチで日大落ちが居るとこ、
地方の人間(世間一般)の考える底辺大学は
日東駒専のイメージ(各県にいずれかの最底辺全入DQN付属校から内進するから)
あと地元の無名私大
つまり
東京圏とかなり意識が違う
入試科目数も酷いけど
入学辞退率も酷いし
受験してない入学者比率も酷い
こんな学校が恥ずかしげもなく偏差値語ってるんだから教育機関失格
>>627
日東駒専って公立中学のオール4以上レベルだから5chではクソゴミ扱いだけど
田舎の国立レベルはあるんだよな >>627
違うんじゃね?
地方だと公立学区2番手高の現役進学先が日駒みたいな感じ。日駒とか決して底辺の扱いじゃないよ。 ポン大生はポン大にしか合格できない。これはガチ。
もうこの辺りになると入試すら無意味。
Fラン+運だけ。
>>479
どれも等しく偏差値低いのは事実
指定校推薦なんて、内申良い奴は基本成績もいいから指定校推薦使わずに自力でもっと上に行くし
内心良いけど成績悪い人間ぐらいしか使い道ない >>614
これを見ると 武蔵大 明治学院大 国学院
東洋大 近大に違和感を感じる 逆に日大合格レベルの学力を維持することがミラクル。
飛行機で言うと地面擦りながら飛行するぐらい難易度高い。
教科書一通りやって理解度3割でマーチ合格だからw
>>630
工業高や商業高や他の非進学私立高に落ちた連中が、追加募集で地元の非進学付属高校が拾ってくれるから。
そいつらが大量に内進で日東駒専行く
だからあぜ道を改造原付で走らせている中卒DQN同級生からも
あいつポンかwwwと同類扱いされる
そこが嫌なんだよなあー
>>623
札幌南高校ー明海大学ホスピタリティーと
駒場東邦高校ー東農大生物産業学部自然資源経営学科と下館一高ー早稲田教育
この場合の評価は? >>634
その辺りは志願者数水増しと
入試方式乱発で募集人数10人とかを
5回に分けてやってる。前・中・後期で
数学重視や得意科目重視などを別方式にする >>631
もちろん違うんだけど・・
ド田舎(地方)の世間の認識は日東駒専=バカと見なされることが多いってこと
首都圏の人のように日東駒専以下の私大をこまごま知っているわけじゃないし、
何より地元のDQN付属高校から内部進学のイメージも大きいと思う そんなに捏造偏差値自慢がしたいなら国語一科目入試で募集定員一人の学部作ればいいんだよ。
入学者は何故か1000人で。
これを慶応大学方式と名付ければ完璧w
公立中(1学年200人規模)
学年1位 東京一工医
クラスで1位〜2位 早慶 地帝 筑波 神戸 お茶 東外
クラスで3位〜4位 上智 ICU 都市駅弁
クラスで5位〜9位 マーチ 理科大 地方駅弁
クラスで10位〜15位 ニッコマ 僻地公立
クラスで15位〜20位 大東亜
クラスで20位以下 Fラン、専門学校、高卒就職
>>640
慶應は一般入学が2割らしいぜw
さすが阿呆学部と言われたとこ、
今はカンニングしか取り柄ねえってか 開成高校と武蔵高校
日比谷と都立武蔵を一括りにしても違和感ないけど 武蔵大学と関西学院大学はないわ
>>641
実態と随分違うようだけど気のせい?
理科大とかICUってどこにある宗教施設?
開成高校 平成31年度現役合格進学実績
●バカ私立(医除く)
慶応大 合格 90 進学 14
早稲田 合格111 進学 10
上智大 合格 14 進学 0
理科大 合格 18 進学 0
明治大 合格 9 進学 0
●天才国立(医除く)
北海大 合格 1 進学 1
東北大 合格 2 進学 1
筑波大 合格 4 進学 4
千葉大 合格 5 進学 4
千葉大 合格 3 進学 3
東京大 合格131 進学131
東工大 合格 10 進学 9
学芸大 合格 1 進学 1
海洋大 合格 1 進学 1
一橋大 合格 5 進学 5
埼玉大 合格 3 進学 3
横国大 合格 1 進学 1
京都大 合格 7 進学 7
大阪大 合格 1 進学 1
神戸大 合格 1 進学 1
九州大 合格 1 進学 1 >>623
実際高校見てる会社もあるらしい。難関中高一貫から早稲田と無名高から早稲田じゃ、前者を採用するんじゃね? 中韓叩く前に日本をボロボロにしてる元凶の私立文系のクズたちをどうにかしろよ…
確かに知り合いが慶応数学科みたいなとこに数2Bまでのセンター利用で行ったな
数学科なのに3Cいらないってなんだよ
文系進学の俺でも3Cしてたっつうの
>>641
これはかなりのレベルの高い公立中学だなw
新興分譲住宅地とかの特定世代の公立レベルはある どうにかしろと言っても、自称大学生の半数以上は私立文系(大笑)だからなぁ
ちなみに自称大学生の8割以上が私立大学(笑)
私立大学(笑)の糞ゴミたちも自分のことが可愛いからねぇ
ウソばっかり言って最期は安倍みたいにならなきゃ良いけどw
>>644
公立中から開成高校は学年1番でもきついです
進学塾いかないと 就活で求められる自己アピール力を入試段階で見極めるってのもあるね
一般入試の勉強できる人より推薦の要領よく生きてける人間のが社会では求められてるってことだよ
で、お前らどこ大なの?私大文系バカにしてるってことは難関国立大理系なわけ?
>>651
社会=詐欺営業ってことならその通りだな。
私立文系にとって唯一の就職先だ
ちなみにその場合の最強は巨乳ですから、今からおっぱい膨らませとけw ニッコマのレベルは世代によって違いますね
いまの世代の感覚で>>641ぐらい
団塊ジュニアとかなら>>641より順位高いと思います >>648 適当でしょ
>>641
1学年が200人?少なすぎないか?
主要都市は450人ー500人だろ >>652
3教科入試の東京都立大文系です
ちなみに早慶なんて滑り止めにすら使いませんでした
ジャニタレと一緒にお勉強なんて恥ずかしすぎ(*ノωノ) でも大手企業(文系)でも就職したら
同期の東大帝大より出世している三四流私大も多いよ(入れば関係ない)
積極性というかリーダーシップと営業目標に対する執着とやる気(根性)次第だろうね
地方は・・・千葉大理工系、筑波大理工系、電通大落ちて東京理科大だったりする
氷河期でも就職よかったのは野球やラグビーのスポーツ推薦組だったわ
2軍3軍でも超大手に就職決まってたな
真面目にコツコツやるなら勉強より野球やラグビーのOB強いスポーツやったほうがいいと思ったね
>>656
センター3科目時代の都立大学人文は400点(500点)で足切り続出 だいたい安倍とか麻生とか菅の出身大学見てみろよ。
そりゃ小渕とか橋本とか昔は早慶出身の政治家が牛耳ってた時代もあったけで
もう関係ないだろwww
つまり今の時代は一般入試の点数が高いことなんかもう重要じゃないんだよ。
>>657
ここにいる奴らにそんなこと言っても理解できないよ
予備校の偏差値を見て国立理系が良いとしか言わない高卒だらけだから >>660
少子化 恐ろしすぎる
だから公立は学区制撤廃 お前ら、小泉進次郎を見習え
関東学院大だぞ
大臣になって美人妻も
こことは関わりもったらいかん。金コネ無能の巣窟だわ。
選民意識だけいっちょ前のクレクレ乞食の相手するだけ時間の無駄。
>>662
体育会系で鍛えてきた子たちは理不尽に耐えられるからな
社畜にするなら上に逆らわない体育会系がいいに決まってる 難関国家資格>英検1級>早稲田一般入試>>早稲田AO・推薦
(笑)
>>671
不動産鑑定士は、英検1級より難しいのか
明海大学3年で不動産鑑定士短答式に合格した
女子がいたそうだ >>676
不動産鑑定士試験が難しいのは論文式で、短答なら宅建レベルで受かる。 英検1級と同等以上の難易度の資格
医師 司法試験 公認会計士 税理士 弁理士 司法書士 不動産鑑定士 技術士 気象予報士 1級総合無線通信士 1級陸上無線技術士 国家公務員総合職 アクチュアリー TOEIC990
応用情報(AP) 高度情報処理技術者 航空管制官 水先人 一級建築士 環境計量士 電験1種 電験2種 電通主任 行政書士 土地家屋調査士 海事代理士 社労士 中小企業診断士 通訳案内士 歯科医師 獣医師 FP1級 日商簿記1級
医師 司法試験 公認会計士 弁理士 司法書士 不動産鑑定士
これら以外は趣味か仕事の延長で取るナンチャッテ資格だろ。
やっぱり学歴最強だよ。
東大卒が中小企業診断士とか持ってたら逆に痛いわw
>>679
小学校が長年(10年以上) 二級建築士だったが 二年前に一級建築士になったわ
大阪工大卒 英語に関しては、東大英語でもネイティブの6歳児レベル
わかってTVでヲタっぽい青学の男子学生が
出演してて ワロタ
イケメンじゃないと慶應や立教青学に入学したら浮きそうだから 早稲田や明治の方が無難じゃねえ
>>675
この比較になんの意味があるの?学歴コンプで頭おかしくなったんか >>623
>>645
岩倉から横浜国立大に進学した
YouTuberのスーツを見てから考えが変わったわ 羽生も早稲田だっけ?
まじで病的バカの掃き溜めだなw
>>4
ちゃんと勉強してる人が対策したら受かるが、アホは対策だけしても受からんよ。 >>684
東大英語は7000語レベル
ネイティブの6歳がそのぐらい
仮定法過去完了とか普通に会話で運用できる >>44
企業にAOかどうか分かるはずないやん
しかしAOの奴と内部進学生が一般入試より知識・学力で劣るのは間違いないわ >>690
羽生結弦は早稲田の人科の通信制でしょ。 >>696
お前と最終学歴同じじゃん
羽生はスケートできるけど、お前は何ができるの?
勉強とか言うなよ、恥ずかしすぎるからw もともと私大は馬鹿ばっかりだからな。
大学は勉強より、大学OBの就職斡旋をうけるために入学しているだけだろ。
一般受験組も、就職では推薦就職みたいなもんだからあまり気にすんな。
もうガリ勉して大学入る時代は終わりつつあるな
お前らの価値観は古いよ
>>623
むしろ非進学校から難関大学に入った方が優秀だろう。
周囲に流されずに努力して結果を出す意味で。 >679
高度情報処理はどれも簡単だぞ
しかも資格職じゃないからとる意味あんまない
土方するなら簡単に職にはありつけるけども
>>561
結局大学入試の時点で
国語と数学の片方を捨てさせる時点で
学生に基礎能力を求めてないと
いってるようなものだからな 早稲田は小学校から慶応は幼稚園からお受験に通れば、あとはエスカレーター
つまり、今でも大学の中には一定数のバカがいる
これから少子化が進むに当たってたくさん寄付金をくれるパトロンみたいな親がいっぱいつく方が大学にとっては有り難いというだけ
>>701
しょぼい高校出身ということは地頭が良くない。昔なら努力家は評価されただろうが、これからは地頭が良く頭の回転が早く、要領のいい人間を企業は欲しがる。 >>694
なら、AOと附属と一般の出身高校のそれぞれの平均偏差値出してみたらいいんじゃないかな? スポーツ馬鹿の中に天才がいるかも知れないから
推薦は必要
推薦は必要なのは分かるけど
総定員1割でいいと思うぜ、
多分、そんなに天才は居ないけどw
>>708
みんなに内緒で君だけにそっと教えるけど、慶應幼稚舎って小学校なんだぜ。
深夜だし誰も聞いてないから大丈夫。 ここまで教育機関がガタガタになると信用なんて地に落ちてるわ
やってることがただの詐欺だし犯罪でしょこれ
一部の一般だけの偏差値しか挙げずに、それ以外のゴミの偏差値はなかったことにするとか無茶苦茶すぎる
こんな腐った大学まみれの日本に子供なんて産みたくないわな
だいたい付属の高校内の学力はこういう構図になる
ソースは俺
中入生の一部>高入生>中入生の中受で燃え尽きたやつ
中入生の一部はどうがんばっても勝てないぐらい頭良かったな
一般入試を高難易度にして偏差値を高め
それをAOや推薦で高く売るゲスい商売
もはや偏差値なんて実態と合致しない指標に踊らされるべきではない
『THE世界大学ランキング日本版2020』発表 2020年3月24日
私大ランキング
前年→今年
@早稲田大学13位 13位
A慶応義塾大14位 14位
B上智大学 17位 20位
C立命館APU27位 21位
D立命館大学33位 33位
ーーーーーーーーー
E同志社大学35位 45位
F関西学院大37位 45位
G立教大学 41位 47位
H学習院大学48位 49位
明治大ーーーーー圏外
中央大ーーーーー圏外
法政大ーーーーー圏外
しかし大学入試受けて受からないとおもんなくないか?ガチの大会やん。
今まで18年生きてきて学校行き始めて12年の日本シリーズみたいなもんやん。
授業料免除の優秀な特待生を増やしたいので、平均クラスでも金払えば入学させるよ
昔のバカ田大学に戻るのか
昔は学費払えば猿でも入れた
80年頃から私大ブームで急に難しくなった
東大並みに入るのが難しい学部もあった
早稲田がAOでレベル下がるのは避けられないから、もう諦めろ
Fランの馬鹿田大学と言われるのは不可避
>>50
これから中国は終わるので、中国語なんて要りませんな。 >>519
東大50%でも30%でも東大に特攻する
当然早稲田も受ける >>725
中国人でまともなのは普通に英語話すしな >>70
そうかな。
一定以上の英語力がつけばちゃんと解けるけどな。 >>727
まあ、中国人のエリートは、みんな英語くらいはできるのは事実。 >>499
マスコミでは受けてるけど、彼の論旨は支離滅裂。
なんでこんな奴が偉そうにしてるのかね。 好きにやればいいけど
名前を正式にバカ田大学に変えろよ
バカだ大学と低能義塾になっていくわな。
こんなことでええんやろか?
高校までの勉強がちゃんとできてない人がたくさんいるということだね
こんな人たちが社会に出て何かの役に立つものなの
早稲田、地に落ちた
つ〜〜かオレの時代でもバカだ大学なんていわれていたんだが・・・
上智中央青山がUPはじめました
金儲けのために学生を減らせないのと
偏差値決めるのが一般入試だから
高く出したいから一般入試を減らしてるだけだろ
AERAに頼んで早稲田がバカでないってことにしたかったのかね
早稲田大学 政治経済学部 一般入試推移
年度 一般募集 受験者 合格者 倍率
90年度 1060 19988 1845 10.8倍
91年度 1060 20002 1731 11.6倍
92年度 920 19775 1483 13.3倍
93年度 920 15330 1600 9.6倍
94年度 920 13621 1254 10.9倍
95年度 920 12938 1395 9.3倍
96年度 920 13035 1543 8.4倍
97年度 920 11668 1576 7.4倍
98年度 920 10529 1725 6.1倍
99年度 920 10660 1641 6.5倍
00年度 850 10615 1456 7.3倍
01年度 800 9637 1440 6.7倍
02年度 750 9925 1316 7.5倍
03年度 600 9831 1045 9.4倍
04年度 500 8520 1100 7.7倍
05年度 500 8558 1002 8.5倍
06年度 500 8624 990 8.7倍
07年度 450 8845 798 11.1倍
08年度 450 8123 939 8.7倍
09年度 450 8010 897 8.9倍
10年度 450 7583 900 8.4倍
11年度 450 6853 1036 6.6倍
12年度 450 6337 1104 5.7倍
13年度 450 6242 978 6.4倍
14年度 450 6004 832 7.2倍
15年度 450 5598 929 6.0倍
16年度 450 5773 958 6.0倍
17年度 450 5815 769 7.6倍
18年度 450 5387 723 7.5倍
19年度 450 4882 743 6.6倍
20年度 450 4675 640 7.3倍
早稲田大学 法学部 一般入試 推移
年度 一般募集 受験者 合格者 倍率
90年度 1000 18803 1960 9.6倍
91年度 950 18980 1984 9.6倍
92年度 950 18683 1744 10.7倍
93年度 900 17554 1574 11.2倍
94年度 900 15922 1592 10.0倍
95年度 900 13887 1770 7.8倍
96年度 900 14065 1775 7.9倍
97年度 900 13191 1820 7.2倍
98年度 900 12453 1822 6.8倍
99年度 800 11574 1653 7.0倍
00年度 800 10524 1438 7.3倍
01年度 750 10353 1361 7.6倍
02年度 700 10893 1489 7.3倍
03年度 550 10661 1197 8.9倍
04年度 350 8654 795 10.9倍
05年度 350 7915 707 11.2倍
06年度 350 7034 724 9.7倍
07年度 300 7615 745 10.2倍
08年度 300 6873 936 7.3倍
09年度 300 6005 895 6.7倍
10年度 300 5595 845 6.4倍
11年度 300 5164 1008 5.1倍
12年度 300 4678 943 5.0倍
13年度 350 4406 924 4.8倍
14年度 350 4400 942 4.7倍
15年度 350 4162 963 4.3倍
16年度 350 3908 870 4.5倍
17年度 350 3895 825 4.7倍
18年度 350 4625 755 6.1倍
19年度 350 4626 721 6.4倍
20年度 350 4058 786 5.2倍
早稲田大学 商学部 一般入試 推移
年度 一般募集 受験者 合格者 倍率
90年度 1000 26574 1978 13.4倍
91年度 1000 26202 2067 12.7倍
92年度 1000 24665 2017 12.2倍
93年度 1000 21645 1663 13.0倍
94年度 1000 17622 1721 10.2倍
95年度 1000 15264 1875 8.1倍
96年度 900 14234 1750 8.1倍
97年度 900 13324 1841 7.2倍
98年度 900 14738 1932 7.6倍
99年度 900 14596 2134 6.8倍
00年度 900 14401 1926 7.5倍
01年度 800 13770 1752 7.9倍
02年度 750 14086 1993 7.1倍
03年度 650 16180 1554 10.4倍
04年度 500 14364 1503 9.6倍
05年度 460 13291 1421 9.4倍
06年度 460 14618 1350 10.8倍
07年度 460 14685 1323 11.1倍
08年度 460 14021 1180 11.9倍
09年度 455 14069 1359 10.4倍
10年度 455 14130 1387 10.2倍
11年度 455 13745 1582 8.7倍
12年度 455 12461 1547 8.1倍
13年度 455 11633 1451 8.0倍
14年度 455 11228 1519 7.9倍
15年度 455 11494 1514 7.6倍
16年度 455 12474 1325 9.4倍
17年度 455 12933 1190 10.9倍
18年度 455 12955 1028 12.6倍
19年度 455 11793 1042 11.3倍
20年度 455 10261 1154 8.9倍
早稲田大学 社会科学部 一般入試 推移
年度 一般募集 受験者 合格者 倍率
90年度 540 15047 1255 12.0倍
91年度 650 15444 1151 13.4倍
92年度 650 14976 1203 12.4倍
93年度 650 12139 1259 9.6倍
94年度 650 11203 1326 8.4倍
95年度 650 9890 1325 7.5倍
96年度 650 9395 1485 6.3倍
97年度 650 8914 1258 7.1倍
98年度 650 9422 1290 7.3倍
99年度 620 11926 1621 7.4倍
00年度 605 13390 1706 7.8倍
01年度 590 14025 1522 9.2倍
02年度 575 14977 1535 9.8倍
03年度 545 14204 1455 9.8倍
04年度 500 12431 1356 9.2倍
05年度 500 12337 1343 9.2倍
06年度 500 13406 1264 10.6倍
07年度 500 13924 1390 10.0倍
08年度 500 15536 1390 11.2倍
09年度 450 15112 1349 11.2倍
10年度 450 14369 1295 11.1倍
11年度 450 13561 1298 10.4倍
12年度 450 12540 1284 9.8倍
13年度 450 11605 1188 9.8倍
14年度 450 10731 1127 9.5倍
15年度 450 10307 1205 8.6倍
16年度 450 10235 1099 9.3倍
17年度 450 11109 930 11.8倍
18年度 450 11605 802 14.5倍
19年度 450 9636 706 13.6倍
20年度 450 9444 807 11.7倍
23 名無しなのに合格 sage ▼ 2019/03/17(日) 02:15:57.52 ID:/D/rQLq/
2018年度入試結果
早稲田政経 入学者総数 914名 うち一般入試339 一般比率37.1%
慶應義塾法 入学者総数1302名 うち一般入試468 一般比率35.9%
<早稲田政経> 入学者914名の内訳
一般入試 339名(37.1%)※センター利用も含む
内部進学 287名(31.4%)
推薦AO他 158名(17.3%)
9月入学 129名(14.1%)
<慶應法> 入学者1302名の内訳
一般入試 468名(35.9%)
内部進学 434名(33.3%)
推薦AO他 398名(30.6%)
9月入学 2名( 0.2%)
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg
早稲田基幹理工
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg
入学者 567名
一般入試 213名(37.6%)
推薦AO 354名(62.4%・・・指定校推薦170名、内部推薦146名、AO他38名 早慶生の4割強が「AO・推薦」となるワケ 「一般入試」の比率を落とす事情 2018.1.13 PRESIDENT Online
http://president.jp/articles/-/24158
日本を代表する私立大学である早稲田大学と慶應義塾大学の入試が変わりつつある。
早稲田大学の鎌田薫総長は「一般とAO・推薦の比率を逆転させる」との方針も示す。なにが起きているのか――。
実は「最も成績が良い層」はAO・推薦組
大学入試において「学力の3要素」が重視されている背景には、従来の「詰め込み型」では対応できなくなった時代の変化がある。
また、AO・推薦入学者の学力については、こんな話もある。
早稲田大学広報課によると、各入試での入学者数や学部による違いはあるものの、「入試形態別で入学者のGPAを調査すると、
本学の学部全体で最も成績が良い層はAO型入試・指定校推薦入試で入学した学生である」という。
同大学におけるAO・推薦入試入学者が、一定の学力を持っていることを示す一例といえる。 早稲田大学政治経済学部が2005年に発表した自己点検評価報告書
大学側が公式に
入学時の学力・進学後の学業成績意欲は内部進学者>一般入試入学者
入学後の学業成績は指定校推薦・AO方式>一般入試による入学者
と明言
早稲田大学 教務部教務課 自己点検・評価報告書(公式資料)
http://www.waseda.jp/kyomubu/hyouka/2005houkoku/2005_03_01_01.pdf
附属・系属校の推薦で入学するいわゆる「内部進学生」は総じて、入学時の学力、
進学後の学業成績、勉学意欲のいずれもが一般入試入学者と比較して高い
指定校推薦制度も、度重なる見直しの結果、地方からの優秀な入学者を受け入れる目的
において有効に働いていると考えている。この制度による入学者の入学後の学業成績も、
平均点でいえば、実施している4つの入試形態の中でトップとなっている。この制度によ
る入学者の卒業後の活躍は期待できるものがある
AO 方式による入試制度は、多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能に
し、学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。
これらの入学者の入学 後の学業成績も、一般入試による入学者に比べ概ね良好である。 その分卒業を厳しくするならいいが
教授が三流だからできないんだよな
昔は早慶って「頭だけは良いのに……」って評価だけど、それも無くなるのか
無試験でたくさん入れると、高校レベルからやり直すハメになるんだよな
もう日本は世界で勝てないどころか、アジアですら勝てないよ
大学のレベル=学生の入学時の学力
と思い込んでるバカばっかだな
世界大学ランキングは学生のみならず教授の質や大学当局の財務体質も評価の対象だからな
>>743
推薦やAOが優秀っていうより一般が馬鹿になってるんでしょ。
少子化なのに東大も京大も一橋も東工大も定員そのままだし、地方の学生は地元志向と安全志向が強くなって
東大や京大狙える学力があっても落ちるリスクがあるなら確実に地元付近の旧帝大という志向になって
早慶に一般入試で入るのは首都圏の中途半端な進学校や女子校の私立専願者が多くなった。
合格者の顔ぶれを見ると超進学校の生徒も多いが優秀な生徒は東大や一橋東工大に受かって抜けていくので入学者は非常に少ない。 昔の栄光を金に替えて何れ
消え逝く過程へ入ったな
スーフリから堕ちた看板w
>>752
昔は灘高とかの進学校からの
受験があったが、それは昔の話w
今の進学校からの早稲田は受けないw
看板の凋落が原因なw
黒岩も灘から早稲田よw灘から早稲田w
東大に行けなかった奴の滑り止め需要だったダケ >>464
大手商社マンと大学教授の娘である彼女に
苦学生対象の奨学金まで与えたんだからホント至れり尽くせりw >>752
推薦・AOが優秀とか、絶対ないから
この報告書は、無試験入学を増やす為に鉛筆ナメナメ書いた作文 >>747
だから、アホぶってても洒落になってた
本物のアホがアホやってると哀れなだけ 一般入試の偏差値維持のためなのにAOは優秀とか大学側からステマを行って
自分たちを正当化しようとしているのが痛い。
AOが優秀なら卒業証書に堂々とAOって書いてあげればいいんだよ。
もう中学入試をして大学まで進学クラスで勉強する時代はおわた
>>1
自己PRに長けたの
英語屋
帰国子女
全国枠
教授の好き嫌い
とがった学生
で、こいつらって一般入試組より優秀で活躍してんの?
結局、学力の比率下げて気に入った層の奴だけ入り易くしてるだけなんじゃねーの?
これを小中高にもやり出したら例えば有力者の子弟なんて学力全く関係無く高学歴。
そしてそれが代を超えて無限再生産。
日本ヤバくね? 私立はもう役割を終えたな
そもそも子供減ってるのに大学や大学院が肥大化してりゃ
そりゃ馬鹿枠で大半を占めておかなきゃってなるよね
もう宮廷くらいじゃないと力がないな
>>708
慶應が幼稚園作ったの??
知らんかった。 >>763
違うんだよ。
少子化環境においては高偏差値学生はどんどん頭数が減っている。
大学ブランドともいえる偏差値を維持するには
「一般入試において」は模試で高得点取るような奴に絞って合格させたい=AOや推薦枠を拡大して一般枠を極小にする。
更に、複数の試験日程を用意して、頭のいい奴に何度も受けさせて取りこぼさないようにする。
AOや推薦枠でどんだけ馬鹿をとってもそいつらの偏差値なんて
算出されないし、
大学を測る物差しにしていないので誰でもおk。
因みに明治大学がものすごく偏差値上がってるのは、これをやり過ぎたせい。
だからそいつらが社会に出て活躍することなんて求められていない。
弁当に上底としての役割しかない。 >>581
あんたの必死の連発書き込みはなんなのw?
老害だね。 >>550
千葉大が2つあるぞ。
しっかりしろボケ老人 >>729
だからお前が解けるとか解けないの話してないんだよ
一般論でいって早稲田や慶応の入試英語は
難しいと言われている
嘘だと思うならユーチューブで予備校講師やってた人の動画とか見てみろや
例えば早稲田の理工の英語は日本一難しいという人もいるくらいだし
そうやって「俺はできるけどな」とかお前の英語力自慢したいなら他でやれや!
そんなもん論点じゃねーから! >>767
偏差値ってもんを理解している書き込みだな >>644
おい、ボケ老人、千葉大が2つあるぞ。
頭大丈夫か?
俺ら若者が納めてる年金で生活してる老害はもっと申し訳なさそうに道を歩けよ。
プリウスとか乗るなよ。 >>743
>AO 方式による入試制度は、
>多様な経歴、能力、資質、個性をもつ入学者の選抜を可能にし、
>学部の教育環境の活性化に大きく貢献していると考えている。
これは学生たちの生の意見を聞かないと何ともなあ。
多様性とか言いながら早稲田の関東ローカル化は急激に進んでいるわけだろ?
普通にやってれば偏差値はその分下がっているはずのところ、
一般入試定員枠の絞り込みとのセットでAO・推薦の拡大なんでは?
社学の全国枠入試なんてまさに多様性向上wも兼ねてるんじゃないの?
つまり早稲田を始めとする東京私大モデルはもう終わったんだよ。
偏差値を維持しつつ一定数の学生を確保しようと思うと、一般入試を減らすしかない。
それ以外の層は受験を経ていないのだから当然学力は落ちる。
そこで出て来たのがAO・推薦による多様な経歴・能力・個性・資質。
という新たな尺度。というより言い訳。
今でさえ学部間格差が激しく関東ローカル化が急速に進む早稲田。
これからは学部内格差と東京ローカル化がここに加わるのではないだろうか。 >>3
今、5000万有ります、
国立大学に入れるアタマは無い、
5000万寄付すれば確実に合格します、
大学に入りたい、どれが選ばれますか?
1.私大医学部
2.慶應(特に経済か法)
3.早稲田(特に政経か法)
1→2→3の順でしょうか? 上級国民が落ちこぼれの子を無理やり社会に押し込んで
厄介払いするのには大いに役立つ
中堅私立より早慶が推薦多いのはこういう理由だろう
少子化で馬鹿でも入れさせるようにしないと経営が成り立たず
それを進めてきたのを更に加速させるというだけの話だろ。
早稲田慶応なんてもうとっくにブランド落ちてる。
>>776
2,3は無い
普通に合格するし、5000万円が勿体ない 早稲田からUターンして公務員受ける奴が多い
わりとイケメン長身が多かったりする
就活は第一印象と自信
しかも第一印象よくても、田舎上がりは自信失う可能性が高い
そうなると早稲田を受けた意味は全くといっていいほどないな
どうやって入ろうがきちんと勉強しなければ卒業させなければいいだけの気もするんだが
受験テクニックで若い無駄な時間を
過ごすより良いんじゃねぇの
それより大学以上で、もっと優れた物を
本当に私学助成金を廃止するべきだよな
高卒や中卒で働いてる人とかがこんなクズたちにお金取られてるとかあり得ないわ…
>>785
高卒や中卒で働いてお金を稼いで早稲田に行けばいいじゃん >>641
まーち駅弁が大卒内上位半部程度
なんてことは絶対ない 別に内部進学はええやん。超難関試験突破してきてるんだから。ここの奴らの99%は附属なんて擦りもしないよ。ただ、途中でダレないような工夫は必要だと思う。早稲田は知らんけど、明大明治中はテストで基準の点数と、英検2級一次に合格しないと高校へは上がれない。
>>788
私学助成を貰う価値のない学力が劣るクズでも早稲田に行けるんだから高卒や中卒でも早稲田に行けるよ? アメリカだと高校生が私大州立関係なくSAT(センター試験みたいなもの)を受ける
ランキングではアイビーリーグの大学が上位を占めてるよ
日本もすべての大学に統一試験受けさせるべき
まともな試験を潜り抜けてない奴は一緒に仕事したらすぐわかる
しょーもないミスがゴロゴロ出てくるから
>>790
それで私学助成金の問題の何が解決するんですか >>792
そうか
厚労省はまともな試験を受けてない奴ばっかだからしょうもないミスするんだな >>793
少なくとも自分が払った分の税金は取り戻せるでしょ? >>742
>早稲田大学広報課によると、各入試での入学者数や学部による違いはあるものの、
>「入試形態別で入学者のGPAを調査すると、
>本学の学部全体で最も成績が良い層はAO型入試・指定校推薦入試で入学した学生である」
>同大学におけるAO・推薦入試入学者が、一定の学力を持っていることを示す一例といえる。
ホントかよお、これ。
一般入試組より高い学力を持つ者だったらそのまま試験受ければ受かるはず。
部活他で早い時期に受験から解放されて他のことやりたい、
とかまあ需要は有るんだろうけど、それが定員の4割まで膨らむかって言われると。
もう一つの解釈としては、いわゆるコツコツ型。
大学入学後も遊んだり学内外の活動に熱中するとかではなく、
毎回講義に出て真面目にノート取ってるイメージ。
そもそも推薦に必要な成績を取るのはこういうタイプなのかもしれない。
これはこれでね、もちろん有ってもいいけど、このタイプが今後6割?
早稲田、大丈夫か? 要するに、早慶は半分以上は、無試験で入ったバカってことだ。
私立で圧倒的に本試験の割合が高い、理科大とか明治大学なんか、80%だぞ。
バランスの問題だと思うのだけど
中学入試をして進学クラスに進んで大学入試まで受験勉強中心というのもおかしい様な気がする
一部のずば抜けてできる奴はともかく普通の奴は弊害が大きい様な気がする
入り口をむずかしくするより出口を難しくした方が良い様な
>>798
こんなので騒いでるのなんて、団塊ジュニアだけだろ。自分たちの時代だけ大学受験が激ムズだったから悔しいだけ。 >>710
要領の良い人間を雇っても傾く会社も問題だけどな。あ、たいてい蹴られる、すぐ別の会社に逃げられるってやつかw >>796
推薦AOが既に6割の理工学部が大丈夫なんだから、文系なら何の問題もなし
早稲田基幹理工学部
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1482.jpg
入学者 567名
一般入試 213名(37.6%)
推薦AO 354名(62.4%・・・指定校推薦170名、内部推薦146名、AO他38名 >>782
今年から社学>政経
政経は一般3割300人のみ
驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630慶法政治230
目玉の共通数1Aの配点は25/200のみ
政経終了確定
社学は令和時代の早稲田の新看板 >>797
両大学に頑張ってほしいな
早慶はもはや利権に落ちた 大学への税金助成
1位 東京大学 810億円 ←わかる
2位 京都大学 540億円 ←わかる
・・・
10位 東京工大 210億円 ←わかる
14位 新潟大学 160億円 ← ?
・・・
28位 佐賀大学 110億円 ← ??以下略
29位 山形大学 110億円
・・・
34位 弘前大学 100億円 ←100億円の大台ライン
・・・
41位 大分大学 91億円 ←早稲田大学、慶応大学より高額 。学生数は10分の1?
・・・
・・・
61位 愛知教育大学 47億円 ←明治大学より高額 。学生数は8分の1?
64位 お茶の水女子大学 43億円 ←女子大登場
・・・
73位 奈良女子大学 34億円 ←国立女子大ナンバー2。同志社より高額
76位 上越教育大学 30億円 ←理科大より高額。明治以外のMARCHより圧倒的高額!
・・・
80位 奈良教育大学 20億円 ←上智大学より高額
85位 鹿屋体育大学 13億円 ←体育大学登場 。東京五輪?何それ?
86位 小樽商科大学 13億円 ←最低額ながら、学習院大学、専修大学より遥かに高額
国の財政と国民の税負担を考えると、国立減らして私立を拡充した方がいいからな
大分大学の予算で、早稲田大学、慶應大学
愛知教育大学の予算で、明治大学
奈良女子大学の予算で、同志社大学を運営できるわけだから
より少ない予算で受益者となる学生もはるかに多い
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校
大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人
大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000
AO入試
平成12年 75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085
定員割れ大学の数
50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html
高卒が事実上の義務教育で大学進学率50%を超えているからAOや推薦でも進学しないと家庭環境を疑われる
>>808
高校も減らしたほうがいいよな
アホな子だらけのFラン高校
高校偏差値50が大学換算で偏差値35
偏差値40台の高校って、小学生以下の知能だからなあ 推薦枠を増やしたところで入学者が増える訳ではないけどな。
増やしたいなら合格者をいっぱい出せばいいだけだし。
>>797
そういう大学もあっていいと思うが、ほとんどの有名私大が附属上がり、推薦、AO入試を優先している
慶應義塾大学が附属上がり優先なのは昔から有名
立教大学はAO入試に力を入れている
中央大学法学部は1000人の定員のうち600人は附属上がり、さらに自己推薦というAO枠が加わる
上智大学はキリスト教推薦枠で5割は取っている
青山学院大学は附属以外に3校と系属校となり、キリスト教推薦を増やしている
その仲間に早稲田も加わるだけだ
やはり、どこの馬の骨だかわからない奴より素性のわかっている人のほうがいい
教育熱心で、寄付金も払ってくれる家庭の子供を育てる、その何が問題なのか
貧しい家庭の子供は地元の国公立か、明治や理科大に行けばいいじゃないか
郵便局の学資保険でも積み立てて
貧乏人には貧乏人なりの人生がある 塾講してる人が、親が私文で子が頭いい人を見た事が無いと言ってたな…
>>783
通信制みたいな、
ガチでやらないと卒業まで辿り着けないカタチでないのが通学制の欠点。
通信制はレポート提出をしただけで単位をくれるなんてことはまずないからね。
スクーリング(30単位くらい)で運よくレポート提出でOKの科目にでも当たらないかぎり、
レポート提出→合格→単位認定試験受験資格獲得→単位認定試験→合格→単位取得
これを延々と繰り返させられるんだからね。
特に慶応の通信制の厳しさは群を抜いてて、卒業率5%前後。
こんな卒業率の低さ、通学制では想像つかんでしょw AO入学蔓延で金とコネを持って生まれた、運がいいだけのアホ共が学歴も簡単にゲットしてしまう
一般庶民はこれからも永久に上級共に搾取され続ける人生しか歩めなくなる
何故なら社会のルールはたまたまいい家に生まれただけのアホボン世襲議員達が、
自分達の都合のいいように作っている
選挙ルールもアチラ側の人間達が好き勝手に作っている
私立文系の詐欺師や脳筋は一家ごと自殺してくれよ
日本をボロボロにする国賊だから
慶應のAO合格者を大量に出してる予備校
慶大SFC AO入試4月I期・II期 9月A方式 http://you2.jp/ao/sougou_plan_01.htm
対策プランの特長
慶應義塾大学総合政策学部、または、環境情報学部のAO入試をA方式で受験される方のための総合コースプランです。
1.各分野の専門家が総力を結集して受講生を総合的にサポート
各分野の専門家が密に連携しながらそれぞれの立場でサポートすることで、受講生の魅力を最大限に引き出します。
AO・推薦入試合格経験者が自らの経験を活かし受講生とストーリー構築と文章化のディスカッションを行い、
人材採用・開発のプロが「選ぶ側」の視点から書類・面接を厳しくチェックします。
2.すべてマンツーマンの個別指導
すべての指導を効果的かつ効率的に行うために、洋々のプロフェッショナル・メンター・トレーナーのサポートは、すべてマンツーマン形式の個別指導で行われます。
3.電話・メールでの質問が何度でも。“バックアップサポート”
受講頂いている講座に関わることであれば、授業時間外に何回でもメール・電話での質問をすることが出来ます(回数無制限)。
質問の内容は、志望理由書の構造に関わることから出願の際の留意事項まで、どんなことでも結構です。
4.担任による受講生の“プロジェクト管理”
AO・推薦の準備には、スケジュールの戦略づくりと、それを徹底的に実行に移していくことが不可欠になってきます。
洋々では、受験生1人1人に経験豊富な担任が付き、スケジュール、進捗状況の管理、
ときには予習復習の“強制”から、心のケアまでを含む“プロジェクト管理”を行います。
各講座の詳細
(1)書類+面接講座
出願書類の核となる志望理由書(原稿用紙)の作成と面接・プレゼン準備をサポートする講座です。洋々の総力を結集して、受講生の魅力を引き出します。
書類+面接・ベーシック(書類:P4, M12, GM,3PC、面接・プレゼン:P4*) 457,800円
志望理由書のストーリー構築から文章化、最終チェックまでをフルサポートします。
ある程度、自力で志望理由書を完成させたい方向けです。
書類:Pサポート4コマ、Mサポート12コマ。面接:Pサポート4コマ(1コマ50分)。
書類+面接・スタンダード(書類:P5, M16, GM,3PC、面接・プレゼン:P4*) 532,350円
志望理由書のストーリー構築から文章化、構成の再確認、最終チェックまでをフルサポートします。
志望理由書の作成について、洋々からフルサポートを受けたい方向けです。
書類:Pサポート5コマ、Mサポート16コマ。面接:Pサポート4コマ(1コマ50分)。
書類+面接・プレミア(書類:P6, M24, GM,3PC、面接・プレゼン:P4*) 652,050円
志望理由書のストーリー構築から文章化、構成の再確認、最終チェックまでをフルサポートします。
======================================
主に他の志望校と併願される方向けでサポートの一部を他校向けに充てることができます。
書類:Pサポート6コマ、Mサポート24コマ。面接:Pサポート4コマ(1コマ50分)。
*面接・プレゼン準備については、1次通過後に無償で2コマまでサポートの追加が可能です。
オプション講座(書類)
総合コース「書類+面接」および「書類」を受講されている方は以下の講座をオプションとして受講することが可能です。
SFC AO入試 自由記述作成サポート
M4 50,400円
SFCのAO入試A方式の出願書類に含まれるA4 2ページの「自由記述スペース」。白紙2枚に何をどう書けばよいのか、
ということについてディスカッションを行い、書いたものに対してもアドバイスを行います。メンターサポート4コマ(1コマ50分)。
SFC AO入試 活動報告書作成サポート
M2 25,200円
SFCのAO入試A方式の出願書類に含まれる「活動報告書」。今までの活動について何をどの程度まで載せるべきなのか
というアドバイスを行います。添付資料についてのアドバイスも含みます。メンターサポート2コマ(1コマ50分)。 資源ない日本でこんなのが蔓延したら国が終わるだろ本当に
>>1
AO推薦を一概には否定しないが、スポーツ推薦を行う大学への助成金は廃止しろ
大学は勉強するところだろ >>820
通信制はどこも基地外しかいないぞ
be動詞も知らないアホの集まりでビビるぞ
高卒バカの中の歪んだ学歴コンプの集まり
小銭払えば誰でも入れるからな これで、スポーツバカを沢山入学させて
「早稲田は文武両道」とか言うんだろ。
>>828
集まっても卒業できないんだからいいんでね? >>828
簡単に入れても、簡単に出られんのが通信制だって言ってんのに、
お前こそバカかよw >>832
簡単に出られんのが、アホばかりだからと言ってるのに、
お前こそバカかよw
慶友会とかハピキャンとか言ってる人?w >>830
別にスポーツ科学に入学する分には問題ないでしょ >>833
同じ返しをしてくるだろうなと思ってたが案の定だったわw
お前さんのオツムの下限が知れてよかったわw >>815
正しいが+して不正してでも箔つけたいヤツが…なんだよね
このスレの趣旨って >>835
精一杯の強がり
思ってた以上に実際を知られていて焦ったんだろw >>815
>中央大学法学部は1000人の定員のうち600人は附属上がり、
中央って附属高校あんの?!
初めて知ったw >>815
>やはり、どこの馬の骨だかわからない奴より素性のわかっている人のほうがいい
多様性の3文字はどこに蒸発した?w
もうそこまで言うんなら全員AOと推薦でいいじゃない。
なんの為に一般入試をやるの? >>830
> 「早稲田は文武両道」とか言うんだろ。
あとお笑いも増やして「早稲田は文福茶釜」 公務員試験とかは5教科まんべんなくできる国公立大学卒が強いだろ
私立大学は馬鹿なんだよ
AO入試で入っても就職時に跳ねられるのはいい傾向だ
エセ学力だよな
あとスポーツ推薦馬鹿なんて要らないよ
筑波大学へ行けって
>>799
出口を厳しくしたら推薦の連中はまず卒業できない
「学力で判断しない入試方法」が推薦入学の前提 >>827
東大生も小さいころから一緒に勉強してきた仲間
こぐま会、新芽会、ジャック、机を並べて勉強し、
慶應幼稚舎、早実初等部、雙葉、暁星、筑波大附属、学芸大附属、お茶の水女子大附属、学習院初等科、成蹊小学校、青山学院初等部に進んだ
そこから中受で麻布、開成、筑駒、渋渋、渋幕、桜蔭、女子学院に進んで、最終的に東大生
竹馬の友だよ >>1
今年度からはAO入試ではなくて総合型選抜という名称なのに
その断りもなくAO入試という名称で配信記事にしてるのは
どういう雑誌の編集方針なのだろう?
まさか名称が変わったことを知らないことはないはずだが >>842
早慶明法日東海はよくスポーツで聞くし、青学立教は学園イメージ強いし、
中央はどっちの方面でも聞くことが無かった。
中央と上智ICUと東京理科は附属校無いと思ってた。 >>849
早稲田以外はAOの名前残してるところもあるからだろw
早稲田もAOがAHO入試と呼ばれて久しいからか
名称変更とか意味のないことしてるし >>849
名称を変えても中身は大して変わらんだろうってことでしょw >>846
>「学力で判断しない入試方法」が推薦入学の前提
学力の無い学生をこれ以上増やして大丈夫なの?
世界との競争なんだぜ。 立教・観光と、独協・外国語と千葉大医・医が同じ偏差値67
立教、独協も国立医学部並みに難化している近年
>>848
麻布より卒業生が少ない駒場東邦高校に
東大合格者数で並ばれているな 附属、推薦、AOの多い大学
慶應、早稲田、上智、ICU、立教、青学、同志社、関西学院、中央
一般入試の多い大学
国公立、明治、理科大
これなら附属の方がいいだろ
千葉大医学部なら六大学の立教行きたいな
頭がないから無理だけどw
>>796
>早稲田大学広報課
広報だからあくまで宣伝、ステマ
理科大みたに具体的な資料提示は何もしてない。
特に文系なんか、楽勝科目だけ効率よく選択すれば誰でもいい成績になるから同じテストをやらせてない
成績比較なんて無意味。。
俺とか計量経済学とか統計関係とか数学とか選択してたけど、難しいから履修者が超少なかった。
>>859
国公立は別として、後ろの2校は空気読めないバカを量産しまくってる
明治は監査法人に勤める人が多いんだろ
そんな感じがするよ >>817
和田秀樹が東大理3 弟 東大文1
父親 関西大学文系 母親 高卒 >>817
父親が静岡大学工学部 母親 千葉大学文学部合格蹴り青山学院大文学部
で息子が金沢工業大学工学部卒でうつ病になって生活保護 弟が立命館大学理工学部落ち信州大学工学部卒 非正規雇用の知り合いがいたわ >>639
そういう感覚、あまり仕事とかで社会との交流が少ない人達かね?
たしかに田舎だと医者が私大卒というだけでヤブ医者扱いする年寄り多いよね。そんな感覚では? >>864
綾小路きみまろの息子は 理科3類だろうに
王貞原の兄ちゃんは 慶応大医学部だろうに 国立理系の最底辺 北見工業大学 ボーダー52%ー56% 2次偏差値45
小泉進次郎は関東学院大
でも最年少大臣になったし超美人の嫁も
早慶も一般入試の入学者が40%を切るそうだ。
ほとんどの学生が入試を受けてないのだから入試偏差値とか意味ないな。
>>AO推薦を一概には否定しないが、スポーツ推薦を行う大学への助成金は廃止しろ
大学は勉強するところだろ
オリンピックでメダルがゼロになるぞ
諸外国は学校スポ−ツはレベルが低いが 国家予算をつぎ込んでスポ−ツエリ−トを育成している
>>1
2年以上の留学経験って貧乏人は門前払いってことか
私立だから勝手にしろと思うがその学部の補助金は減額しろよ
学費でちゃんと払ってもらえ 北見工業大学工学部のセンターボーダー
52%(104点) ー 56%(112点)
これだと 私立は大東亜帝国+明海ぐらいしか
受からないな
>>873
アメリカの大学スポーツレベル高いじゃん 早慶も今は頭のいい大学というよりお金持ちが通う大学ってイメージ
今の高校生は入学当初から推薦狙いで一般受験を一切考えない子が多いからなあ
あれはあれでどうかと思うわ
センター800点満点時代に500点(62.5%)
切ったら 琉球大学すら入れないと言われていたが
国立 北見工業大学工学部
センターボーダー52%ー56%
学科によってはセンター英語筆記で104点でも
合格する受験生がいるのか!えええ
>>879
付属校ならともかく、推薦AO狙いなんてリスキーなこと普通はやらない
一年のころから定期試験がんばって高三で受験勉強やりながらAO推薦の論文書いて出すのが多い
要はまじめな子 学校って勉強だけするところじゃないからね
部活動とか生徒会活動、委員会活動みたいなものも評価するのかな
社会で重要なのはそういうものだしね
国立 北見工業大学工学部
センターボーダー52%(104点)ー56%(112点)
このレベルなら私大文系が1年数学 理科を勉強すれば余裕で取れる。逆に52%ー56%が
1年勉強しても英国社で85%以上取るのは
かなり厳しい
国立 北見工業大学工学部
センターボーダー52%ー56%
明海大学外国語学部中国語センター65%
明海大学不動産学部センター54%
国立の方が科目数が多い分 1科目辺りの得点率が低いから国立北見工大がセンター利用で確実に受かるのは明海大学不動産学部
国立の方が科目数多い分ハードルは下がるんだよな
東大はともかく地帝くらいならそこそこやってりゃ受かる
逆に早慶の一般は数学で稼げないところはハードル高い
神奈川県の底辺私立ですら蹴られまくりの早稲田大学
2019年 県内主要特進コースがある私学のお勉強結果
サンデー毎日2019年大学の実力・週刊朝日より
横浜創英高校【卒業生446名(特進コース卒業生83名)】
合格者数
東京1・千葉1・東京農工1・首都2・横浜市大3・秋田県立1・公立諏訪東京理科大1
早稲田10・慶應義塾1・上智2・東京理科4・明治14・青山学院7・立教18・中央9・法政24・日本36・東洋28・駒澤9・専修15
現役進学者数・現役進学者総数(日東駒専入れて81名・MARCH以上44名)
東京1・千葉1・首都1・横浜市大3・秋田県立1・公立諏訪東京理科1
早稲田5・慶應義塾1・上智1・東京理科1・明治6・青山学院6・立教9・中央1・法政6・日本15・東洋6・駒澤3・専修13
三浦学苑高校【卒業生435名(特進コース卒業生43名)】
合格者数
東京外国語1・横浜国大2・防衛1・横浜市大3・神奈川県立保健福祉1
早稲田4・慶應義塾3・明治7・青山学院5・立教2・中央2・法政7・日本23・東洋13・駒澤4・専修9
現役進学者(日東駒専入れて60名・MARCH以上27名)
東京外国語1・横浜国大2・防衛1・横浜市大3・神奈川県立保健福祉1
慶應義塾3・明治5・青山学院3・立教2・中央1・法政5・日本14・東洋8・駒澤4・専修8
平塚学園学園高校【卒業生519名(特進コース卒業生121名)】
合格者数
東京工業1・電気通信2・横浜国大2・宇都宮1・群馬1・埼玉1・静岡3・岡山1・首都2・横浜市大1・神奈川県立保健福祉2
公立未来1・岩手県立1・都留文科2・静岡県立1
早稲田9・慶應義塾3・上智6・東京理科5・明治15・青山学院7・立教15・中央16・法政23・日本33・東洋21・駒澤3・専修12
現役進学者数(日東駒専入れて110名・MARCH以上66名)
東京工業1・横浜国大2・宇都宮1・群馬1・埼玉1・静岡2・岡山1・横浜市大1・神奈川県立保健福祉2
公立未来1・岩手県立1・都留文科2・静岡県立1
早稲田5・慶應義塾2・上智4・東京理科5・明治9・青山学院5・立教10・中央4・法政5・日本28・東洋1・駒澤3・専修12
北見工大と大東亜が並ぶ可能性はあるけど、実際はニッコマ推薦でどこかに入っちゃうだろうね
早稲田の凋落は広末をAOで入れたところあたりからだからな
あれ以降の早稲田卒のレベル下がりまくり
>>887
共通1次時代の横浜国立大学教育学部
590/800 1次の英語が90点 2次地理と地学で合格。これだと日東駒専もやばい >892
今の方が酷いかも
昔はそれでも中学受験する子は少なかったけど、今は塾は中学受験煽っているし
おまけに伝統的な進学校ばかりでなく、普通の学校だったところも進学校化しているし
>>892
今の中国はこれより厳しいんだよなマジで
みんな死ぬ気で勉強してる 塾行ったり、死ぬ気で勉強しないと大学に入れないやつは勉強に向いてないんだよ
別の道で才能活かせばいいのに
>>873
大学は勉学をするところであってスポーツをするところじゃないからね。
勉強する気はないけど腰掛椅子は必要ですなんて、
オリンピックでメダルどうこうの前に世の中なめ過ぎでしょ。 >>893
中学受験やらなくても、昔の塾は普通に合宿でこんな事やってたよ。自分は25年前に地方の高校受験用の塾の合宿で徹夜したし。 TOEICで高得点だけど英語は喋れないという話もあるけれど
結局努力の方向性が正しいかというか目的に適合的かというかそういう問題だと思う
なので、受験エリートを大量に育成しても社会的にはいいことはないと思う
逆にAOウエーイ量産もどこかで巻き戻しがあるだろう
AIの進化がめちゃくちゃ早いから、大半の文系卒の学生なんて存在意義ゼロになりそうだよな
>>899
それはない。男ってだけでアホでも受験させてた。受からない奴は諦めればいいのに、浪人大量発生させてたし。 >>900
文系の存在意義は置いといて、AI発達すれば人間の理系のほうがまず要らなくなる >>902
既に銀行はAIによって大幅に削減されてきてね文系人員… 東京六大学に東大が入ってなきゃ、ただの野蛮な私学の団体にすぎないからな。
>>1
アメリカの有名校狙ってんだろうが、早稲田ごときが採用してもバカ量産システムになるだけだぞ 早稲田の社会科学部って夜間のイメージだったんだが今は違うんだな
>>902
AI自体が新しいAIを作っていけるわけではないから、その辺の枠組みは
人間がまだ当分やる必要があるので、そういうタイプの理系の需要は簡単には
なくならない。 >>882
大東亜帝国の文系学生で、センター数学がそのライン行くのは1割にも満たないと思う。
私文の数学の壊滅具合はほんとうにヤバいレベル。 大学はもう大人扱いなので一般入試で出入り自由、基本放置プレイでいいのに、
親身な指導()みたいなものを求める風潮が強くなってるな。
昔の早稲田なんかそんな感じだろ。
東大も、学校に来ない奴は結構いる。
>>894
中国人民なら、毛沢東思想を学習すべきだね。
中国共産党の党員は、絶対的なエリートだ!! まあ、企業は、とっくに出身高校見てAO入試組は
振り落としてるんだけどね
早稲田慶応もFラン私大の仲間入りだな
>>912
大東亜文系レベルでも受験対策すれば理科数学104点ー112点に伸ばすのは容易
逆に英数社を104点ー112点から160点以上に伸ばすのは困難 >>912
大東亜文系が無勉でセンター数学受験したら54%ー56%取るのは1割だろ。逆にセンターボーダー52%ー56%の北見工業大学レベルが3科目に絞っても85%以上取る奴は、1割いないだろ 国立大学文系落ちの私大文系入学でもセンター数1+数2で150点/200点取るのに
国立理系の最底辺 北見工業大学工学部のセンターボーダー52%(104点)ー56%(112点)
センター英語と国語が104点で入れる国立w
ガイジやんけ
旧帝や神戸筑波千葉文系落ちの早慶マーチ文系でもセンター数1数2で普通に150点ー170点
取るのに国立理系の北見工業大学工学部のボーダー52%(104点)ー56%(112点)
範囲が違うとしても酷すぎるやろ
早稲田のAO受かった奴がニッコマの一般受けたら見事に落ちたな
>>887
科目が少ないというのはそれだけ勉強時間をその科目だけにつぎ込めるという大メリットがある。
国立は底辺でも5教科勉強しないといけない。私立の底辺は2科目、酷いと1科目+小論文。
英語でも数学でも他の受験生の5倍勉強できるのだったらその科目の偏差値だけ高くても当たり前。 5ちゃんで妬まれる側が正義なんだろうね
南青山、東京
公務員、大企業、芸能人
東大一工早慶
持たざる者が持つ者を妬む
嫉妬こそがエネルギー
国立 北見工業大学工学部 2次偏差値45
センターボーダー52%〈104点〉56%〈112点〉数学が132点取れたら英語が76点ー84点
でボーダー (笑) めちゃめちゃやんけ
>>921
その代わりに得点率が上がるんだな。
受験は暗記(インプット)じゃなくて時間内に
アウトプットする能力 >>921
国立理系最底辺の北見工業大学工学部w2次偏差値45 センターボーダー52%(104点)ー56%(112点)この点数だと 英語国語社会 無勉で数学理科だけ対策でOKじゃん >>921
普通の受験生は、センター65%前後ないと国公立大学受験を断念する。北見工業大学工学部wのセンターボーダー 52%ー56% びっくりしたわ 普通の高校ならセンター模試で65%
切ったら進路指導で「国公立断念して私立一本に絞れ」と言われる。さらにセンター本試験でも65%切ったら国公立断念する。
北見工業大学工学部のセンターボーダー
52%ー56%←このレベルだと国立大学工学部と名乗るのが恥ずかしい
本当に私立文系をなんとかしないと国家の存亡に関わる段階まで来てるよなこの国…
理系学部に進学しても理系職に就けるのは
ごく僅か 理系大学が多すぎるから減らした方が予算削減になる
>>915
アホ高校から一生懸命勉強して一流大に一般で入った子がかわいそうだな
こういう被害も出るからAO推薦はやめるべき >>910
今年から社学>政経
政経は一般3割300人のみ
驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230
目玉の共通数1Aの配点は25/200のみ
政経 終了 確定
社学は令和時代の早稲田の新看板 TwitterにAO入試の人を馬鹿にするのは人権問題とか言ってる究極のクズがいてワロタ
死んでくれ本当に
豊川悦司 中学時代は成績上位でカッコ悪かったらしい。関学入学後にイケメンになる
入学試験の得点力は、能力のある尺度かも知れないが、それほど決定的なものでもないはず。
だから、こーゆーやり方で、入試偏差値至上主義が壊されていくのはいーことだ。
東大がAO入試を大規模に導入しない限り、改善は限定的だろーけど。
>>938
何がズルいんだ?もう推薦がメジャーになって20年は経つんと思うけど、何が君たちをそこまで苛つかせるんだ?他人が推薦だろうが一般だろうがどうでもよくない? >>940
国立の妙に科目数の多い入学試験は知能検査と考えたらいい。
受験勉強につぎ込める時間は全員が一定時間しか無いのだからその中で5科目もれなく覚えようとしたら
短期間で物を覚える才能、頭の回転の速さが必要。
決して将来就くだろう仕事の専門的知識を問う、もしくは適性を見る試験ではない。
単純に「短期間でものを覚えられる能力」が欲しいという企業なり団体なりが採用の基準に使えばいいのだ。 >>924
記憶+頭の回転の速さだな。インプットもアウトプットも。
覚える時間に限りがあるのと同時に一発ペーパー入試はもれなく解答に制限時間がある。
試験時間終わった後に素晴らしい解答を思いついたとしても0点である。 >>934 こういう書き込みを見ると、
社学に進学しなくてよかったとつくづく思うw 出身高と出身大学とSPI試験で散々知能をチェックしているはず
そんな人材を入社させてポンコツに育て上げてしまい挙句にリストラするのだから企業というのもアレだよな
そして最近は社会人基礎力だとかコミュニケーション力だとか言っているけどなんか違う可能性がある
バブル期って芸能人が大学進学するっていったら一芸入試の亜細亜大がお決まりでマーチはおろか
日東駒専ですら聞いたことなかったけど最近はマーチ(特に明治)、はたまた早慶(特に慶応)のAO、自己推薦が多いよな。
>>915
地頭は中高までにほぼ決まるからな
ガキの頃に頭使わない奴は一生ダメなままだ >>948
そもそも人の頭の良し悪しはほぼ10歳までに決まる。この時点でバカならずっと微妙なまま。 AOってゴミが9割でも1割有能がいればって主旨でしょ?
>>934
社学はともかく、法>政経になっていくだろうな
慶應が法>経済になったのと同じ傾向 >>949
中学入試がピークな奴めちゃくちゃ多いからそれは間違い
中学高校でわりと逆転する >>383
もともと旧制高等学校は旧帝大予備校じゃないか
当時、高等学校行ってる時点で超エリート >>953
むしろ旧制高等学校≒現在の大学
一高がエリートで田舎にある他の高校はたいしたことない
富裕層のいく学校で会ったことは確かだが 地頭信者は、高卒かF欄だろうな
企業の入社試験では、学歴>>地頭
ところで地頭←なんて読む?
「じあたま」?
>>934
社学のシャシャシャだが、
さすがにそれはない(笑)
まあ、社学も今じゃすっかり昼になったけど、
バブル末期の社学は全国から二浪三浪当たり前で、
とにかく早稲田大好き人間が集っていたから、めちゃめちゃ濃かったよ(笑)
授業後には暗闇の中で宴会やったりして、懐かしいな〜 夜間時代の昭和63年or平成元年の早稲田の赤本に阪大工学部落ち阪大基礎工学部合格蹴り早稲田社学に入学した学生が載ってたわ
社学っていうのは第二政法商の集まりでできた学部だから昼間になったら
もう用はないんだよな。廃部にして医学部創設に注力すべき。
>>959逆
法律や政治、経済、商業のセクションに囚われず、あらゆる分野を自由に飛び回り新たな知見を創造する
それが社学だよ!
実際、分野ごとのスペシャリストではないが、
あらゆる分野に精通したゼネラリストとしては最適だから、
教師や公務員、企業の即戦力になれる
ただし、スペシャリストではないから、学者はきついな(笑) >>916
知り合いの大東センター合格(結果蹴った)はセンター英語8割で数学4割ぐらい。
英語と数学は受験者数が違うから、数学の5割は英語の5割よりは相当難易度高いし
私文で数学やってないやつだと、数学記念で受けたけど1桁とかざらにいる。 >>952
バカな奴が逆転するわけないだろ。大体普通の小学校の勉強なんて大して聞いてなくても楽勝なのに、その時点で出来ないとかどうしようもないわ。
それに中受した超進学校の連中は結局殆どの人が良いところの大学に行くんだから、能力が極端に落ちることもあまりない。 おいじとう
てめえこの問題解いてみろ
38をある整数で割ったら商の小数部分が0.75だった
このときある整数を求めろ
解答が無根拠な算数に何の意味もない
>>964
この模範解答は無理くり理由を付けたものであった
俺は38を2で割り始めて答えに到達した
こんなくだらない算数で評価してんじゃねえよ
じとう >>962
時代は違うけど、大田原高校から立教大経済学部○と立教大学社会学部○に合格して立教文学部☓中央文学部☓立命館大学文学部☓ 千葉大学文学部に進学した知り合いは、センター英語154点 数学170点だったわ〈644点/800点〉だったぞ いっそ日大くらいの入学定員にすれば良いよ
文学部と教育学部で被ってるコースもあるし
>>962
>>966 河合塾のマークの英語は、第1回からセンタープレまで164点ー161点 本番154点 河合塾記述が133点で偏差値70 数学が苦手で諏訪青陵から茨城大学工学部に進学した奴に教えてもらっていたが センター本番数学170点で
理系の奴より取ってたな >>962
一概に言えない
1994年 センター英語の英文法が悪問で英語の平均点が97点だったかな?数学IIが文系でも満点続出してたな >>79
言うだけだったらバカのお前でも出来るよなw >>962
この理論に従って、センターは、数学より英語の方が得点しやすいとすると、国立 北見工業大学工学部のセンターボーダーは、52%ー56%
英語が7割取ったら 数学32%ー36%wwwで
ボーダー (笑) これでも国立理系かよ 最近は早慶を見たらFラン無試験バカが歩いてるって思ってる
ここまで極端に没落したのは、無試験バカまみれにした自業自得でしょ
現時点でこんな惨状なんだから、10年20年後はどうなってるかなんてサルでもわかる
大学の価値は一定じゃなく変動するもの
故に安易に私大や駅弁を選ぶとバカを見る羽目になる
>>962
センター5割なら数学>英語
だけど難しさの質が違うから何とも言えないな
英語は、時間に対して問題量が多いから170点を200点にするのは、数学170点から200点にするより大変 法学部は地方出身無名高校の一般はロースクールに行く金も余力も無いから切り捨て
政経学部や商学部は無名高校の一般は就職で出遅れたり数学ができないので切り捨て
今でも馬鹿ばっかりなんだから、今更AO少し増やしたところで何も変わらん。
>>975
どのレベルで数学ができないと言っているのか?わからないな >>973
バカというより犯罪の被害に遭いそうで怖いわマジで
サイコパスの鬼畜の印象しかない 少子化で定員を確保しないといけないから
推薦AO入試6割はしかたないと思う。
>>644
おいポンコツ団塊呆け老人!
千葉大が2つあるぞw 会計士試験は若さ瞬発力が必要で大学入学してすぐスタートダッシュするのが有利な試験で
すぐ会計士試験に取り掛かるのは内部進学とあとはAO推薦というのが定番
会計士試験では一般入試組は戦力にならない
エントリーシートに推薦 AO入試で入学と
書かないと経歴詐称にしないと国公立落ち
一般入試組が損をする
>>985
医学部はいい学校ばかりだな。横浜市立大、京都府立医科大。 履歴書に書けないこと
1.推薦入試か一般入試かの違い
2.前期入学か中後期入学かも違い
3.学科改組前の入試区分(難関学科の名前を流用して、他学科を合併した場合)
4.私立高校などでの特待生入学(芸術系のぞく)
>>644
学年一位だけが開成から東大だからあってるだろ 駒場東邦高校から近畿大学農学部合格蹴り
東京農業大学生物産業学部自然資源経営学科に進学した学生のツイッター見たら札幌の北海道大学後期中止でセンターボーダーを下回り不合格と書いてたわ。北大受けるくらいだからセンター5教科で7割5分近く取っていると思う
入学定員の概数
<クラス1位>
旧帝大 2万人
医学科 0.8万人
(芸大音大上位 0.5万人)
(体育系エリート 0.3万人)
<クラス2〜3位>
早慶 1.6万人
筑波神戸お茶東外気象航空 0.7万人
国公立歯・薬・獣医 0.2万人
(芸大音大中堅 0.5万人)
<クラス3〜4位>
横国千葉都立広島金沢岡山 1.2万人
農電名繊 0.3万人
阪市阪府京府名市 0.6万人
学芸大教京教愛教福教宮教兵教奈女 0.7万人
私立獣医+私立薬上位 0.1万人
<クラス4位〜6位>
九工豊橋長岡 0.3万人
埼玉静岡信州新潟岐阜三重徳島熊本長崎鹿児島 1.5万人
横市福県愛県兵県静県国教埼県北九 0.6万人
上智ICU 0.8万人
(芸大音大下位 0.5万人)
<クラス6位〜9位>
防衛理科マーチ関関同立 6万人
富山茨城宇大山梨滋賀愛媛香川山口大分佐賀宮崎 1.5万人
>>641
公立中学校にもよるな。昔の仕事先に浜崎あゆみと中学校の同級生〈学校来てなかったらしい)でそこの中学校の学年1位と2位が修猷館の
学年1位東大2位が一橋 彼は、修猷館〈入学式に道場に連れていかされるらしい)で学年で50番以内で京大落ちて早稲田理工学部と同志社工学部に合格 >>992
2001年当時 早稲田大学理工学部大学院生で
忍成修吾にめちゃ似てたわ。浜崎あゆみを「浜崎」と呼んでたわ。そこの中学校は、めっちゃレベルが高かったそうだ これだけ書いて、一工忘れてた・・・
マンモス公立中だと、学年1位は1浪以内で東大に届くと思う
マーチがものすごいボリュームゾーンだから、
理科大が都市駅弁寄りかマーチ寄りかで評価が全く違ってくる
早慶推薦組が実質理科大一般未満だったりすると、いろいろ問題ありそう
入学定員の概数
<クラス1位>
旧帝大 2万人
医学科 0.8万人
一橋東工 0.2万人
(芸大音大上位 0.5万人)
(体育系エリート 0.3万人)
<クラス2〜3位>
早慶 1.6万人
筑波神戸お茶東外気象航空 0.7万人
国公立歯・薬・獣医 0.2万人
(芸大音大中堅 0.5万人)
<クラス3〜4位>
横国千葉都立広島金沢岡山 1.2万人
農電名繊 0.3万人
阪市阪府京府名市 0.6万人
学芸大教京教愛教福教宮教兵教奈女 0.7万人
私立獣医+私立薬上位 0.1万人
<クラス4位〜6位>
九工豊橋長岡 0.3万人
埼玉静岡信州新潟岐阜三重徳島熊本長崎鹿児島 1.5万人
横市福県愛県兵県静県国教埼県北九 0.6万人
上智ICU 0.8万人
(芸大音大下位 0.5万人)
<クラス6位〜9位>
防衛理科マーチ関関同立 6万人
富山茨城宇大山梨滋賀愛媛香川山口大分佐賀宮崎 1.5万人
偏差値にしか意味を見いだせない早稲田の
今後が気になるな。
>>994
こういうのを見ると知り合い大学生の事を書きたくなるわ。バレたらやばいから書かないけど >>641
北海道内1位の札幌南から明海大学に進学した女子がいたけど 生物産業学部の新入生にワタミの社長の後輩 神奈川県立希望ヶ丘だったかな?がいたわ
lud20200614055333ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590817947/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「早稲田AO・推薦「一般と比率逆転」方針..〈AERA〉★2 [蚤の市★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・早稲田AO・推薦「一般と比率逆転」方針..〈AERA〉 [蚤の市★]
・早稲田AO・推薦「一般と比率逆転」方針..〈AERA〉★3 [蚤の市★]
・早稲田大学 入学センター長「AO・推薦入学者は学業成績優秀」一般は4割にしたい
・早稲田政経(推薦AO組) と早稲田法・商(一般入試組)はどっちが上?
・早稲田大学に一般入試で入った女子「学力の足りてない推薦組は許せない」「指定校推薦減らせ」
・【社会】「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大★2
・推薦AO内部だらけの早稲田政経・慶應法より就職がよい大学・学部はどこ?
・早稲田でもAO推薦センター利用は認めない
・一浪して慶應に入ったミス慶應候補・横山キラさん、早稲田政経蹴って慶應法 推薦AOの連中とは違いますわ
・一般率が高い大学で早稲田政経・慶應法に就職で勝てる大学あるの?
・早稲田はなんでこんなに一般減らしたの?
・早稲田の基幹理工って一般率3割だけど
・早稲田政経をセン利で落とすか一般で落とすか
・早稲田政経の一般入試数学必須化に反対する
・早稲田政経がジュサロにびびって一般率上げてるw
・早稲田理工ぼくが一般の難易度で負けてると思う大学一覧
・偏差値40台前半の高校から現役で早稲田(一般)合格したけど質問ある?
・【悲報】早稲田大学文化構想学部一般入試、2年で合格者が半分になる
・早稲田 一般率55% 慶應一般率56% 関学 一般率36%←!?wwwwwww
・★100207 複数「早稲田大学一般入学日程」マルチポスト報告(再発)
・★100220 複数「早稲田大学一般入学日程」マルチポスト報告(再発)
・早稲田の一般募集人員割れがヤバすぎる 政経:募集525→入学310 社学:募集500→入学360
・【ワセダ】早稲田大が初の卒業生調査、卒業後10年、一般入試組と附属・系属校出身に違いは? [七波羅探題★]
・現役早大生AV女優・渡辺まお「周囲にも早稲田の学歴を隠してAVに出てる子はいた」「いつかはAVを辞めて一般企業に就職するつもり」
・【立憲】早稲田ゆき議員「休業要請の対象にパチンコ店。東京、神奈川は協力金を支給する方針。当然国は自治体の補償をするんでしょ?」
・教育格差 「AO入試組と一般入試組の年収格差66万円」 AO・推薦入試組の卒業生は、実務能力が低く、社会で余り評価されていないと暗示★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・教育格差 「AO入試組と一般入試組の年収格差66万円」 AO・推薦入試組の卒業生は、実務能力が低く、社会で余り評価されていないと暗示★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・教育格差 「AO入試組と一般入試組の年収格差66万円」 AO・推薦入試組の卒業生は、実務能力が低く、社会で余り評価されていないと暗示★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・教育格差 「AO入試組と一般入試組の年収格差66万円」 AO・推薦入試組の卒業生は、実務能力が低く、社会で余り評価されていないと暗示 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・早稲田aoってどうなん?
・【沖縄県議会】事実上「与野党逆転」か 議長に野党推薦が当選 オール沖縄の崩壊 [Toy Soldiers★]
・大学生の生活保護、認めぬ方針継続 理由「一般世帯でもアルバイト」 ★2 [蚤の市★]
・大学生の生活保護、認めぬ方針継続 理由「一般世帯でもアルバイト」 ★3 [蚤の市★]
・【教育】東大、早大でも…激増する“推薦入学者”「お荷物」から「一般入試より優秀」へ10年で評価激変のワケ ★2 [ぐれ★]
・【政府】「一般国民」へのコロナワクチンについて早ければ5月接種を目指す方針 [和三盆★]
・俺には見える、アホゾルゲ明治政経が今週のAERA(早稲田vs慶応)を物欲しげに立読してる姿が
・慶應は早稲田より70万円以上稼ぐ 「私大トップ10」の年収は?〈週刊朝日〉 [首都圏の虎★]
・【教育】早稲田・社会科学部が人気上昇、慶應SFCは下火 人気学部はどこ?〈週刊朝日〉 ★2
・早稲田センターで取る層って...
・【進学】成績が最もいいのはAO入学者 東北大、早稲田大の内部資料で判明★2 [七波羅探題★]
・【進学】成績が最もいいのはAO入学者 東北大、早稲田大の内部資料で判明 [七波羅探題★]
・【米国】FBI、孔子学院をスパイ容疑で捜査...日本にも早稲田大学など十数校で設置
・【米国】FBI、孔子学院をスパイ容疑で捜査...日本にも早稲田大学など十数校で設置★2
・【緊急事態】乙武洋匡の新恋人・岩澤直美さんの公式Twitterが非公開に / 早稲田大学の女子大生
・早稲田卒で年収1000万コース→Uber配達員に転落した「高学歴貧困層」がネットでブチ切れ話題に
・【早稲田大学】<助教>教え子の女子大学生の頬をなめたり、胸を触ったりした疑いで逮捕!女性は1つ1つの行為を拒んでいたという... [Egg★]
・【国際】米、エルサレム首都認定も イスラエル大使館移転方針
・早稲田
・TAC早稲田校
・早稲田vs上智
・早稲田通りの居酒屋
・早稲田の英単語
・早稲田大学野球部
・早稲田大学野球部
・早稲田の単語って
・早稲田大学野球部
・早稲田の漢文対策
・来年の早稲田商
・東大京大早稲田慶應
・早稲田大学野球部
・早稲田大学 その一
・早稲田大学野球部
・早稲田学部序列
・早稲田教育2017
・早稲田大学野球部
・早稲田大学野球部
19:24:13 up 12 days, 5:48, 1 user, load average: 7.50, 8.31, 8.32
in 0.30920910835266 sec
@0.30920910835266@0b7 on 122409
|