◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【特別定額給付金】給付金10万円いつ届く? 東京23区で時期にばらつき★2[爆笑ゴリラ★] [チンしたモヤシ★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590783093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チンしたモヤシ ★
2020/05/30(土) 05:11:33.37ID:I1AED03T9
【特別定額給付金】給付金10万円いつ届く? 東京23区で時期にばらつき★2[爆笑ゴリラ★]  [チンしたモヤシ★]->画像>4枚
2020/05/29 08:10東京新聞

給付金10万円いつ届く? 東京23区で時期にばらつき
(東京新聞)
 一人当たり現金十万円を配る「特別定額給付金」は、東京二十三区でも葛飾区や杉並区で支給が始まった。渋谷や港などの五区も五月中に支給を開始するが、他の区は六月にずれ込むという。「一日でも早く届けよう」と各区は策を練ったものの、受給世帯数が同規模でも支給に二週間程度のずれが出るケースも出ている。

 各区は受給世帯分の申請書を準備して郵送し、返送されてきた書類に誤りがないかをチェックした後、金融機関に振り込みを依頼する。データ入力や本人確認書類との照合など手間のかかる作業が多く、受給世帯数が多い区ほど支給が遅れるとされる。

 十万円給付は、国のコロナ対策で突如現れた業務のため、区役所内に担当課は存在しない。品川区は、応援の職員がローテーションを組み、大部屋で「三密」を警戒しながら二十四時間体制で作業にあたる。担当者は「秘策は人海戦術。必要としている人に一日でも早く届けたい」と話す。

 十五万五千世帯を対象にする墨田区は「返送されてきた書類の確認に手間取るだろう」とみて、QRコードで照合できるように事前にシステムを改修した。その結果、予定を前倒しして六月上旬に支給開始できる見通しになった。一方、受給世帯数が同じ規模の目黒区は支給開始を六月下旬としている。

 給付金を巡っては、不備が相次ぐオンライン申請を取りやめ、郵送申請に一本化する自治体も出てきている。ある区の幹部は「オンライン申請の導入が全体に行き渡るのを遅らせている。国は『迅速に届けるため』と言うが、これでは本末転倒だ」と不満を漏らした。

https://news.goo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-31892.html
【特別定額給付金】給付金10万円いつ届く? 東京23区で時期にばらつき★2[爆笑ゴリラ★]  [チンしたモヤシ★]->画像>4枚

前スレ(★1のたった日時:2020/05/29(金) 08:50:50.78)
【特別定額給付金】給付金10万円いつ届く? 東京23区で時期にばらつき [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1590709850/
2不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:11:55.70ID:jLbrhXFk0
全然
こねえぞ
3不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:13:26.09ID:TIr9wZwv0
正直四月末の家賃にしよっと思ってた

まさか五月末にも間に合わないとは
4不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:14:30.07ID:zF1jXoxm0
そもそも案内が届かない
オンラインは処理が遅れている
5不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:15:19.84ID:rph2I4XR0
スピード感だから感じを出すだけで速いわけではない
6不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:17:25.95ID:dDer4bKf0
ハリボテなんちゃって先進国
7不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:19:32.83ID:aYFHkFV80
第2回の給付に備えてマイナンバー制度を厳格化しろ
マスク購入にも使えるし
8不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:20:49.65ID:3ezg3dRe0
まず、勝手に税金徴収してるくせに 給付金配布に書類必要ってなんなん!

クズな行政 簡略化して 公務員減らせよ バーカ!
9不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:20:50.92ID:Miy28EcW0
世田谷はまだ申込み書も届かない
感染者総数も多かったのにマスクも遅かった
やる気なし自治体
10不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:22:32.46ID:zF1jXoxm0
>>9
マスクが届いているだけで
やる気のある自治体だよ

マスク、いつ届くんですかねえ
11不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:23:26.39ID:895vQm2n0
仙台だけどまだ申請書が届かないわ
12不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:24:38.22ID:np/9CxiG0
20/05/29 【コロナ】アベノマスク、全国から寄贈殺到
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、安倍晋三首相の肝いりで政府が全世帯に配布する布マスク。
一時のマスク不足が解消しつつあるなかで届き始めた「アベノマスク」には、

「税金の無駄遣い」などと批判
13不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:26:03.41ID:myM0Gm1/0
マスクは今日、捨てるわ
14不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:26:58.29ID:4F4Q/n9C0
税金はきっちりな癖にな
15不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:28:19.67ID:8tB+Kbko0
さいたま市 今日届いた
アベノマスクはまだ届いてない
どういう優先順位で配ってるんだよ
16不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:28:41.27ID:TIr9wZwv0
>>9
マスクが届いてる世帯は
まだ日本の20%らしいよ

世田谷めっちゃ優秀だよ
17不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:28:49.92ID:lMAzz+IZ0
地域差が出るとこういうおかしなのが…
【茨城】「給付金早く」と職員にナイフ 銃刀法違反容疑で無職47歳男を逮捕
http://2chb.net/r/newsplus/1590655357/
18不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:30:48.05ID:FzAucKsT0
>>8
勝手には徴収していない。
法に則り徴収してる。

簡略化して職員の数を減らしたからこの有り様なんだろーがバカ!
19不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:33:38.05ID:ckq2jZoJ0
今年は

住民税

ナシよ

の方がすげえ簡単で手間もいらないと思うんだけど
20不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:33:48.73ID:Rae65jQz0
>>3
人口45000人の鳥取県倉吉市でも、
まだ給付金はこない。
世帯数15000足らずの市だぜwww
土日出勤して休日手当を税金から
分捕ってやりながらこのザマだ。
ゴキブリ公務員なんかすべて民営化しないと、
日本が食い潰される。
21不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:35:20.84ID:kL1FA6Op0
札幌は1週間前に届いたわ
22不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:37:20.73ID:Rae65jQz0
>>15
100万都市で給付金が支給されて、45000人の鳥取県倉吉市でまだ給付されない。
自治体の公務員の知能に違いがあるのかね?ww
23不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:37:22.05ID:AB4LTc610
葛飾区のワイ 昨日申請書が届いた
24不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:39:11.45ID:Efkb6Ly40
地方民のわいはとっくに振り込まれたが
25不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:39:39.70ID:Ydxa8pct0
今すぐ10万無いと困る!
というわけではないが
夏のボーナスは確実に減るから
それまでには欲しいな
26不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:40:20.05ID:Rae65jQz0
>>21
190万都市の札幌市で給付金が支給されて、人口わずか45000人の鳥取県倉吉市で.
まだ給付金が支給されないww
公務員の質もいろいろだなぁwww
27不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:42:30.10ID:wMMokmaL0
>>3
申請は5月からじゃなかった?
28不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:43:44.92ID:myM0Gm1/0
五月蝿いよ、給付金乞食w
29不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:44:08.38ID:fZTWzEeB0
あと2回はやらんと
30不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:44:38.95ID:zakn0U6z0
一昨日書類書いた
どんくらいでとどくんだ?
31不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:45:51.29ID:YcnlERYb0
マスクもまだ
申請書もまだ
オンライン申込は中止

陽性者はもう1ヶ月出てないけど…
32不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:46:23.00ID:wKVH9x0K0
>>30
だいたい6月末くらい
33不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:57:06.91ID:o8Hd0MQe0
東京はまだなのか
5/14に振り込まれたぞ
34不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:58:47.59ID:zUNk4Bep0
身分証明書と銀行口座のコピーが必要で、コンビニとかコピー機に人が集まってる。
送り先が市役所ではなく委託した企業って経費の無駄遣い。
35不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 05:59:08.47ID:dMCtm9hr0
都会は負け組なんだけど、都会に住んでる人はわからないんだろうな
36不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:03:32.38ID:raYPVGpF0
韓国は即時にクレジットカードにポイントで届くらしいな
37不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:06:36.47ID:gPDUnFlq0
大阪中核都市住まいワイ
もう既に一昨日届いたぞ
因みにアベノマスクはうちの大阪府内事務所に届いて家には届いてない
38不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:06:51.39ID:MgSccHeJ0
>>7
そういう脳味噌持ってる政治家が内閣の中枢にいれば
ここまで醜態晒すことはなかった
39不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:07:09.19ID:py4/JC2+0
うちの市では、申請書が18日に届き、19日に郵便局に投函したから
20日には役所に届いてるはずだが、29日時点でまだ振り込まれずw
まったく、役所の仕事は遅いw @埼玉
40不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:09:58.72ID:TNqrpHsN0
大田区
申請書すら来ない
41不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:10:55.83ID:gs05WSR+0
5/22に届いたよ
42不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:11:38.54ID:gs05WSR+0
アベノマスクは2セット届いた
43不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:13:26.41ID:Tox3RXTU0
>>39
3週間くらいかかる
これは住民の数によるし
ダサイ玉のどこ住みか知らんが。
44不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:13:31.08ID:mgEPMWhQ0
大阪市、申請書すら来てない
45不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:16:24.56ID:Z3Iswk190
別にすぐ必要ないからそのうちくればいい
46不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:17:22.92ID:rXGR5TyA0
布マスク来ないけど10万円は降り込まれた
都外
47不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:17:56.00ID:eSbzIhK60
すでにきたよー
48不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:19:04.24ID:l7m7tQ170
26日の朝郵送した 間違って100万振り込まれないかな 箕面市
49不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:27:48.96ID:utENw9IJ0
首都である東京様の話してんのに、
なんで大阪の奴がわらわら湧いてんの?


吉村と仲良く舐め合ってろよ。
50不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:31:49.11ID:3hMPpvlU0
東京だけど昨日振り込まれた
何に使おう
51不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:33:16.22ID:l7m7tQ170
>>49
大阪府の生の声を伝えてるだけです 都民の方にも届きますよ
52不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:35:14.14ID:2pDTurBf0
申し込み用紙すら一向に届く気配がないw
10万振り込まれたら速攻で世界中の恵まれない自分に寄付しようと思ってるのに
53不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:36:33.67ID:Sxisn8zQ0
5月17日に申請書届いた@杉並区
54不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:39:40.58ID:F8YSybtq0
もう消毒液とアルコールティッシュとマスクで、10万円使っちゃったよ
55不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:42:43.37ID:FOMTMynm0
>>27
書類届いてないんだよ俺も来てない
56不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:42:56.04ID:iYTnXX8u0
給付次弾を見据えてリスト化したりしてるから時間かかってんだよね。
普通に申請に対して重複してないかだけPCでチェックしてそのまま送ればいいだけなのにな。バカ行政。
57不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:45:15.43ID:l7m7tQ170
普通電信扱いなら最悪翌日には届くはずなんだが
58不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:46:46.30ID:15Jfx7Xw0
我が街千葉県市川市は5月第一週に申請書

出したのに未だお金が振り込まれていない

やっぱりテスラ村越は無能だと思った次第
59不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:47:09.99ID:7Ff9BO+10
てかもう都市部だけ ちゃうの

それ以外は ほとんど用紙くらいは届いてんじゃね
60不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:48:27.47ID:O+aiDHo10
27日から申請書配布と言ってたのにまだ@江東区
61不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:49:03.29ID:7EsJNJmL0
1週間ぐらい前に申請書は来た@埼玉
なんかめんどいので放置してる
62不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:49:38.52ID:cyB1NAlb0
ところで2回目の給付もあるよね?
早くして
63不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:49:48.97ID:FJGuReum0
港区 22日だかに申請書届いてたけど月末に支給開始なの早過ぎない?
オンライン申し込みの話かな
64不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:52:03.79ID:l7m7tQ170
各公共料金、税金などは決められた日に引き落とされてるのに
なんで給付金は遅いんですか!
65不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:54:30.84ID:GJVnD0eR0
>>44
大阪城近くの某所だけど来たよ、ただしマスクはまだ
66不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:55:13.88ID:pjC3/vq20
給付が完了するまで区役所の役人のボーナスを止めろよ
67不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:57:25.15ID:CEajHL940
これから申請するんだけど、振り込まれたら何か連絡あるの?
68不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 06:57:33.45ID:3hMPpvlU0
オンラインはダメだったが、区によって特例のやつがあったのでそれで申し込んだ
2週間ぐらいで振り込まれたよ
69不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:00:13.93ID:W9lha0Pg0
昨日紙が来た
オンラインも連休明け開始すぐに申し込んで最近振り込まれたらしいので紙出しても振り込みは6月下旬か7月入るかな
70不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:01:07.54ID:l7m7tQ170
つまりは出す金は出来るだけ遅く徴収する金は早くという優先順位ですね
71不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:01:49.86ID:G3BcYLHO0
これも一種の東京リスク
72不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:02:51.44ID:jlxtuZXf0
渋谷区マスクの時もそうだったが地域差がある
富ヶ谷あたりは早い
幡ヶ谷は遅い
73不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:04:10.77ID:LUiLnshQ0
日本人は裏表のありすぎで裏では言いたい放題の国だね

おもてなしの国が泣くわ!

コメントはストレス解消か?
74不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:04:18.07ID:fkf3S1fD0
人口100万人以上で旧帝大も新幹線も地下鉄もある地方の政令指定都市だけど
マスクも給付金申請書もまだ全然届いてない。
郡部のほうはもう届いて出したそうだから、人口が多い都市は遅いのかな。

オンライン申請しようと思ったが、対応スマホでないしPCはあっても、カードリコーダーがない。
ブラジルでスマホで申請したら2日後に振り込まれたとニュースでみた。
先進国でなくても海外のほうが進んでる?
75不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:04:55.97ID:qfpIQjp10
杉並区だが、マイナンバーカードでオンライン申請して25日には入金されてた。
76不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:05:06.30ID:offErrQH0
家にこもって金使わねえから安くなってるマスクメロン買ったらくせになって5月だけで7個も食ってる
77不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:05:22.75ID:zE2a/UqL0
今週火曜日に振り込まれてたわ
78不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:05:53.88ID:YtcV/3Um0
同居人の申請書は先週届いたけど自分のはまだ届かないわ
なんでこんなバラつきあるんだろう
79不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:06:11.94ID:ROnWYO6g0
東京北区  オンラインだけど27日に入金。 その上28日に届出書類が届いた。
もう一度申請してやろうかな。
80不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:11:39.47ID:z9DGa7ul0
地方なんだが家は二世帯あって両方とも大体同時期に郵送で申請済み、一世帯は振り込まれたと通知が来たんだけどもう一世帯はそれから一週間たっても通知が来ない
世帯主の話では給付金を希望しないにはチェックはしなかったらしいけど
単に役所が忙しくて遅れてるならいいんだけど何か不安ではある
81不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:11:56.30ID:Uabjs7Co0
>>30
そのうち
82不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:12:52.60ID:/goRt9eu0
>>61
えっ
めちゃ簡単だよ
書くこと少ない
83不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:13:02.08ID:VbAlpX2w0
>>72
安倍さんちがあるから?
マスクは早かったけど給付金の用紙はまだ@富ヶ谷
84不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:14:17.18ID:wkd3Vajt0
給付金を巡っては、不備が相次ぐオンライン申請を取りやめ、郵送申請に一本化する自治体も出てきている。ある区の幹部は「オンライン申請の導入が全体に行き渡るのを遅らせている。国は『迅速に届けるため』と言うが、これでは本末転倒だ」と不満を漏らした。

おめえの所が時代遅れなだけで、何を本末転倒してんだかw
85不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:20:34.17ID:VB6+stE90
マスクも届いてるし10万円も振り込まれてる
何が違うんだろう
86不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:22:38.21ID:xAgh15ys0
10万円早くやって来い
87不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:23:24.03ID:arYHSpDS0
年内なら普通
年度内なら許容範囲
88不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:23:30.65ID:7i/L49Fn0
17日投函で29日振り込まれてたぞ
89不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:24:54.61ID:MSeJXmFb0
江戸川区だけど
5/4にマイナンバーカード使って申請
5/12に振り込み
早かったねえ。

文句言ってる奴がバカに見えますよw
90不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:25:19.01ID:T8dAnlGj0
5月のアタマに入金あったよ
当然マイナンバーカードオンライン申請

自動車税で消えちゃった
91不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:25:44.95ID:plSOah5L0
>>50
え?それどこの東京?
マイナポータルから?
92不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:25:59.69ID:Ymf0uyNS0
中野区民だけど10日程前に申請書が届いた
翌日に記入して返送したけど、振込って勝手にされるんかな
93不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:26:10.53ID:rMs7HyXY0
金が無い自治体は、身銭が切れないので
国から実際に金が入ってきてから振り込みするらしいね
94不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:26:41.33ID:offErrQH0
十万ごとき別にいつになろうがどうでもいい
無様な有り様を笑ってるだけw
95不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:28:21.72ID:3hMPpvlU0
>>91
荒川区は特例の申請書があった
他の区はないんじゃないかな
96不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:28:24.12ID:TE3DgW440
渋谷区は2週間前に振り込まれたぞ
さっさと手続きすればいいだけ
97不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:28:50.39ID:C7mmELYb0
>>92
東京じゃないけど振り込みましたと事後通告はきた
98不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:29:22.44ID:hr97nRRl0
渋谷区は仕事早くていいね
99不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:29:29.31ID:MSeJXmFb0
手続きしてない奴、
マイナンバーカード持ってない奴、使えない奴が

文句言ってるだけのこと
100不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:29:49.77ID:Ymf0uyNS0
>>97
情報ありがと!
101不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:29:59.80ID:q/N2BBTX0
大田区は郵送の申請書はまだ届いてないな
102不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:30:07.42ID:txrRSV3a0
>>5
なるほど納得
103不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:31:10.89ID:NogkasuU0
なーんにもこない
@江東区
104不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:32:15.91ID:h1O5kfRw0
渋谷区は15日に振込みされたけどもう全部使った
105不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:32:23.80ID:4exe323B0
5/2にオンライン申請
5/27に給付お知らせ届く
5/28に申請書届くw
5/29振り込み

ちな品川区な
106不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:33:11.15ID:plSOah5L0
マイナンバーカードも持ってるんだが、申請書はこないし、カードリーダーは転売ヤーばっかりでSONYストアで注文したら1ヶ月経っても音沙汰なし、しょうがないからそこそこの値段になったAmazon発送品のをぽちってSONYはキャンセルした、イマココ!なんだが?
107不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:33:21.07ID:Q/JbBZqW0
超アナログ作業
昭和かな
108不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:34:18.30ID:plSOah5L0
>>101
6月から郵送ってTwitterで公式がつぶやいてた…
109不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:36:30.37ID:DACGgiCI0
葛飾区では何日か前に申請書は届いた。
この週末で書類のコピー作って郵送するつもりだが、いつ振り込まれるかは知らん。
一応、10日から2週間程度とは書いているけど。
110不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:36:41.38ID:MSeJXmFb0
>>107
マイナンバー使って、色々な業務を行うことに
反対している人に文句言って下さいね
民主党とか共産党とか
111不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:37:05.21ID:7rugfZYi0
>>62
国はマスクと給付金十万終わった感出しまくりじゃん(笑)

次なんてねーよ。
112不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:37:14.11ID:vlPRz7Tv0
>>9
練馬区はマスクも申請書もすぐきた
113不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:37:26.97ID:gPDUnFlq0
持続化給付金振込済
休業要請支援金振込済
特別給付金振込済

ちな大阪民。東京は何でも遅いのな
114不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:37:50.73ID:LxLXAH7r0
5/7からネット受付開始で8日に申し込んで27日に振り込まれた@板橋区
申請書は昨日届いた
115不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:40:12.59ID:hZtxJUjz0
やる気ゼロの糞役人
116不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:40:40.85ID:eYoAY43E0
この給付金やマスク配布の対応で、
公務員の存在意義が試されてる

各市の結果に明確な優劣が出るのも面白い
言い訳できないしねw

悪用を防いでいかに早く給付できるか?っていうのは、
学校の勉強が得意な公務員であればその能力に長けているはずなんだけどなー
117不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:41:25.07ID:qMcDylJu0
>>1
住民税滞納してる人は勝手に口座から引き落とすよね?
そういうのは早いんだから
口座知ってる人にはさっさと入金すればいいのに
118不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:43:03.07ID:IGMgtJyD0
うちの市は 5/27に5%振込ましたと堂々と言い放ったからな
連日振込やるのかと思ったら次は6/4以降なんだと
なめてるとしか思えない
振込通知は振込をしたあとに発送
どこの昭和だよ 遅すぎ
119不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:47:27.33ID:ukTvXuo+0
名古屋市なんだけど昨日申請書が届いたのですぐ送った。
給付金って郵送で申請した場合はどれぐらい時間かかるんだろう?1週間後に振り込まれてないかな…
120不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:48:17.83ID:2g+Fwuvi0
書類確認してPC入力確認して
一件処理3分×5時間=100件/日
100×総務課の担当者2人で200件/日
てところか・・
121不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:52:50.88ID:nANUckSw0
エアコン買いたいの。暑くなる前に来てほしい
122不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 07:58:13.54ID:etJN0IPO0
人海戦術が秘策?馬鹿なのかな
123不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:04:07.63ID:mBlqFvyS0
消費税込み10万円 使えるのは9万円でっせ
124不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:04:23.69ID:rGZXtqjC0
>>72
>>83
笹塚はまだ用紙来ないわ
125不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:06:10.46ID:ZrHSosDr0
住民が少ない地域はもう振り込まれてるみたいだな
千葉の実家の親はしっかり20万振り込まれてたらしい
126不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:06:37.57ID:seqwyKH70
>>26
落ち着け、申請書が届いただけだ
振込はまだ
127不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:11:00.30ID:XYwZ0X4C0
まだ届いてないのか
128不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:14:52.38ID:Eb+ijhmK0
>>123
税金や保険料への支払いになら10万満額使えるぞ
129不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:17:42.41ID:+QmgV4Rt0
今後のために人手がかからないようにする必要がある
本人確認は、1.マイナンバーカード、2.運転免許証など本人確認のカードのコピーと銀行口座の名義、3.申請後住民登録している住所へ確認はがきを送りオンラインで申請者が認証する
給付者確認は、住基台帳で本人確認できたら住基台帳から給付者を参照
銀行口座確認は、1.ダイレクト口座は申請者かオンラインで認証、2.それ以外は申請口座が申請書名義か給付側が確認する
上でカバーされない老人と情弱は自治体専用窓口で処理する
地域によって差が出ると思うけどこうすれば都会はほとんど自動化できると思う
130不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:33:43.09ID:z8EXvdYX0
>>9
世田谷は28日から配送開始って言ってたからそろそろじゃね
131不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:40:04.74ID:6VZBOEQG0
>>2
同じく。
132不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:41:10.98ID:2jT400CI0
口だけ調子の良い事を言ってやる事の出来ない人間が如何に多いかということだな。これが我が
日本だ。
133不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:41:58.19ID:6VZBOEQG0
>>98
新宿区だけど、まだ申請書きてない。
134不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:43:06.22ID:ExkJMuSV0
アベノマスクみたいにそのうちなかったことにされそう
135不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:53:43.59ID:vtf4PDgu0
給付金受取り書って請求書のように郵送してそれを各自が銀行に持っていきそこで10万もらえるように
すればはやいのに
136不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 08:55:33.94ID:d6dcG1cL0
10万円なにそれ、とっくの昔に使っちまったよ
137不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 09:00:20.99ID:kA28DelH0
>>18
埼玉県エアコン市では練馬区の会社に委託して丸投げだが
こいつバカなのかwwwww
138不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 09:00:23.17ID:GiTRe98R0
>>133
同じく新宿区だけど
12日にオンライン申請したけど
まだ振り込まれてないよ
139不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 09:02:56.22ID:IVsGWvhB0
東京まだかよ遅いな
ウチは25万人都市(11万世帯)でもう行き渡ってる
早い人は今月の15日に振り込まれてた
140不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 09:03:34.10ID:djZLHzvS0
世帯数4万弱の市に住んでる俺んとこは6月1日に支給だわ
141不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 09:15:39.85ID:JTYEQSai0
新宿区は郵送のが来ない。
142不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 09:16:21.38ID:0t40jyZC0
申請書もマスクも届いていないよ@横浜
143不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 09:41:31.16ID:DDdZkahO0
スピード感無い上に正確性も無いとかどうなってんの?
144不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 09:50:20.34ID:iSa4dzF40
80万人以上住んでる中核都市だけど既に一昨日振り込まれた
ちな大阪
145不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 09:52:15.76ID:DtE8GZl00
10万の3倍返しの方が先かもな
これから増税ラッシュだな
146不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:04:48.94ID:WWAU5zhA0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mocok.teamushd.com/gx?643k2ruo/8ogkv.htnl

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://mocok.teamushd.com/hb?525oso/u44n8.htnl
147不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:05:39.62ID:txrRSV3a0
>>62
自分で稼げバカ
148不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:06:09.35ID:ZbRiqbAX0
>>49
こらチョン
国へ帰れ!
149不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:07:27.68ID:2dSUtd990
毎月50万円貰えるなら、もうそれでいいよ
150不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:08:33.54ID:O+aiDHo10
ジョニーが来たら伝えてよ2ヶ月待ってたと
151不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:10:58.85ID:O+aiDHo10
消費税上がってんだから数ヶ月で返すのと同じだよな
152オクタゴン
2020/05/30(土) 10:24:01.31ID:8AszI+oI0
布製マスクは21日 ピンクの封筒は27日に届いた
1週間から10日は見てくれってんで6/7には支給かな
153不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:29:29.17ID:X32iXJa40
>>20
すべて民営化したらそれは公務員ではない。
154不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:30:14.90ID:Y0j9Ghzq0
区のホームページによるとうちのあたりは昨日一斉発送したみたい ピンク色の封筒で来るらしい
155不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:34:44.88ID:IPjyBcfl0
金に汚い世帯主が家族の給付金を独り占めしてるぞ
156不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:37:41.78ID:O+aiDHo10
朝来てた、ピンクというか薄灰色だな
157不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:39:06.92ID:heSbeDBP0
アベノマスクようやくキター
158不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:39:31.98ID:X32iXJa40
はっきりいって、100万円ならともかく10万円だと感激が少ない。
159不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:52:22.26ID:VzIswdeG0
>>9
昨日申込書届いたよ。
世田谷区
160不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:53:10.51ID:ISiybNey0
電子申請して13日後に振り込まれ、そのあと申請書が来ました。
161不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:55:24.96ID:HPhYMrMo0
いつ届いてもいいように身分証のコピーまで
用意してたのに 裏表なんやな 表しかコピーしてないわ
162不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 10:58:24.33ID:/Axlotsu0
23区でも底辺層が多い地域、多様性の意味を履き違えてる首長が音頭とって
積極的に中国人や底辺アジアアフリカ人の多い区は総じて行政サービスが遅く、臨時職員の比率が多いからね
163不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 11:12:26.05ID:VB6+stE90
>>162
何区のこと?
164不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 11:21:29.52ID:ypwkvNBB0
>>162
変な日本語
「積極的に〜〜が多い」なんて言い方はしないよ

学校へ行ってないの?
165不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 11:38:34.84ID:DDdZkahO0
>>160
申請書でもう一度トライしましょうw
166不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:01:25.23ID:gw/EK1y30
>>9
申請書きたよ
マスクもカビ騒動前だったから早かったと思うけど
167不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:13:29.08ID:9LCETxeC0
経済V字回復が目的なんだから給付時期にばらつきがあったらダメだろ。遅くてもいいから統一しろや。
168不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:14:32.81ID:vz/lqmc50
>>63
港区で5月6日にオンライン申請したけど、まだ振り込みはなし。
その話があったから、昨日29日で振り込みかなと思ったけど。
おそらく6月第一週になりそうだな。
169不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:15:21.64ID:x/g3OqW80
 
母親がPassの紙無くしたんで再設定に行って帰ってきたらマイナンバーの期限が迫ってたのでついでに更新してくれたと言ってた
俺も電話で聞いたがカード裏にマジックペンで期限を書いてると言う。おまけに更新手続きのはがきを送るらしいが来ていない。
あと一か月以内の期限だったので急いで更新轍好きに行ってきた。
田舎は良いねえ 短時間で終わったよw スマホ申請には次の申請が早くなるから保存しろとボタンが付いている。
この画面を見て、次も有る予定だと思ってるので母親のもスマホで済ますために再設定させに行かせた。
カードに期限有るから見とけよ
170不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:18:53.07ID:0O9BwcXp0
目黒区は13日にオンライン申請したら29日0:00すぎ入金あったよ
171不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:21:47.93ID:8r2ua68z0
20日前にオンライン申請したけど今日郵送の申請書届いたわ
アベノマスクは届いてないけど
172不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:23:23.81ID:Yjt4SHLA0
申請書来ないなー。
ユックリで構わんから「早割り」の逆の「遅増し」で15万くらいくれんかな。
173不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:24:51.46ID:fON2uRlw0
まだ来ない
トイチで利息乗せろ
174不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:28:13.72ID:2OgzGxr10
十万ぽっち気長に待てよ
175不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:31:48.83ID:0d5hD6Ib0
給付は10万の1回こっきりか・・
176不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:37:24.86ID:CC0qewNh0
177不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:56:59.92ID:4p0f3XCa0
まだもらってないとかどこの田舎だよwww
178不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 12:58:45.34ID:Wlj5KV7l0
>>135
銀行がクラスターになるでw
179不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 13:31:46.58ID:naxnWTue0
台東区 今日来たで
申請書
180不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 13:35:14.11ID:IHfWBL5r0
>>44
6月2日には大阪市24区内の
全戸で申請書の配達を終える
予定とHPに出てる。
遅いな(´・ω・`)
181不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 13:35:16.39ID:0Xbt+fWP0
>>177
人口が多い街ほど支給が遅れるのはよくある事。
ところでお前どこの田舎に住んでるの?
182不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 13:44:22.59ID:YF0te3MF0
>>90
どんなでっかい車に乗ってるんだい
183不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 13:52:26.93ID:HtAOMn1C0
GW中にオンライン申請してまだです
がっかりだよ、船橋市
184不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 14:22:51.13ID:Bp+d8yN10
>>182
ロールスロイスファントム
185不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 14:39:59.30ID:evzRh0VC0
申請はオンラインでも処理は人力ですごいアナログなのな
だから郵送の記入済み申請書を処理するより遥かに時間がかかるというw
186不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 14:46:58.56ID:Ujdd5DYZO
新宿今日申請書届いたわ
187不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 14:49:58.93ID:Qqn02XQd0
大阪市、今週ようやく申請書届いた
遅すぎるんじゃボケ
188不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 15:20:41.48ID:QPjSvgUJ0
>>5
やってる感だって本当にやるわけじゃなくてやってる事を演出するだけだからな
189不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 15:22:02.32ID:UjbkOd/R0
自粛明けからパチンコで10万負けてるからたすかわるわー
190不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 15:36:41.50ID:i6Krlkfn0
ちょうどさっき申請書類届いた。オンラインずっと前に初日申請したのに受領メールさえ
未だによこさないからもう無効だとみなして紙を速攻で送っておいたわ。
191不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 15:37:09.53ID:Z2DsldKn0
アベノマスクも給付金封筒も届いたぜーw
さーて申し込みだが、
銀行のキャッシュカードのコピーと
運転免許証のコピーを
申し込み用紙に貼り付ける必要が
あるようだ。
192不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 16:32:41.03ID:arH26ITh0
今日届いてもう出したー
193不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 16:36:31.83ID:rmyL0WX+0
電子申請したのが振り込まれてから申請用紙が来た。もうち一度申請するか。
194不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 16:46:52.02ID:x/g3OqW80
そうか 個々の連中はカード無しかw

申請書待つ時間が1っか月以上あったわけだしカード申請する時間は十分有ったよな

馬鹿なのか?
195不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 16:55:02.35ID:GpIWK38C0
>>16
菅得意顔で5月には全世帯にとかほざいてたのにこの体たらく。
196不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 16:59:18.05ID:7gd9ev0A0
>>185
郵送の書類だって共通のデータファイルから郵送データの生成でミスった自治体もあるので
結局日本の場合上から下までDB甘く見てる
197不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 17:18:21.07ID:XVmZQZ3l0
三重の田舎だけどアベノマスクは来ないのに給付金10万円は届いた。
198不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 18:00:02.61ID:+Qjn3BxF0
>>162
言ってる意味わかるよ
江戸川区か足立区っぽいな
199不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 18:07:19.73ID:vbLpfKXM0
>>40
横浜市、同じく
200不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 18:13:14.86ID:zIeZxS4+0
>>198
23区で平均年収300万とか信じられないな
201不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 18:39:09.56ID:xkkEcXYY0
5月23日に申請書届いた
足立区

マスクも一昨日辺りに来た
202不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 18:50:28.12ID:j05HRJpr0
いつになったら支給されるんだよボケ
203不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 18:52:48.34ID:Pzz4XHx90
>>3
家賃には別の給付金制度がある
区役所に電話してみ
土曜日でも守衛さんが担当部署の名前を教えてくれるのがフツー
204不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 18:54:13.28ID:j05HRJpr0
>>203
事業者と個人勘違いしちゃ駄目だぞ
205不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 18:54:54.91ID:S/nUbMiY0
品川区は2か月かかるんだってよ…
もうアホかと…

結局オンラインの方が早いじゃねえかふざけんな
206不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 19:34:34.78ID:Pzz4XHx90
>>204
住居確保給付金と持続化給付金を勘違いしちゃ駄目だぞ
207不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 20:03:27.94ID:rVfn77Vf0
文京区だが申請書が全くこないな
208不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 21:15:52.11ID:8+uY1g1T0
>>60 >>103
もう届いてるぞ、埋め立て地は知らんけどw
209不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 21:24:46.82ID:SxtZzw4B0
長野県の人口10万未満の地方都市
アベノマスクも給付金の申請書も届かず
昼に食堂で読んだ新聞ローカル記事では6月第1週中には申請書配布したいだとさ(溜息
210不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 23:16:49.08ID:x/g3OqW80
和歌山でさえ7日にスマホ手続きしたら一週間弱で支給出来てるのにw
しかも入金の翌日には支給認定書も送られてきてる
211不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 23:17:38.00ID:MVlf5jd30
郵便物糞面倒だから捨てていいかな・・・・
212不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 23:20:30.84ID:HKUEgV830
>>170
すごいなー借金だらけの赤字の区なのに
213不要不急の名無しさん
2020/05/30(土) 23:21:14.39ID:MXTpUoV/0
>>1
マイカタもまだだおー
214不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 01:50:27.31ID:9E7i9LQm0
申請書届く前に10万超使ってしもうた・・・
215不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 01:53:57.91ID:MLiLgI3i0
マスクこないけどこっちの通知はきた
ボーナスの前ぐらいかね
216不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 01:54:36.93ID:ljwsRsPJ0
【経産省】「電通に再委託した給付金事務所は職員14名の人件費や振込手数料で20億円かかる」事務所は無人で電話も繋がらないのに…★2 [ガーディス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1590856554/l50
217不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 01:57:54.45ID:cI6EhuyF0
周辺市町村見てると、
ナマポとか手厚いとこはやっぱ早いな
うちは一応政令市だけど7月くらいになるかも
218不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 01:59:46.06ID:bwtAa00C0
>>22
それ世帯数だと2万弱とかだよね
職員が少なすぎるのかな
219不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:00:03.39ID:kw9l6QwC0
>>40
大田区は6月1日から申請書の送付が始まるって言ってなかったっけ?
今週中には来るんじゃない?

我が家はマスクは4月23日には来たけど、まちB見てると最寄駅同じなのにマスクがまだ来てない家もあるようでばらつきが激しいね。
220不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:00:56.25ID:bwtAa00C0
>>22
あ、まって
届いたのは郵送手付きの案内だけね お金じゃないの
221不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:01:39.40ID:EZDLcFwX0
持続化給付金の100万の方が早く振り込まれた。
222不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:01:45.50ID:1sqiHmiH0
申請書自体が来ない
223不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:07:45.64ID:EVp/Tzzc0
>>1
徴収は早いのに給付は遅い
これが役人
224不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:11:28.48ID:1RXXDkUZ0
>>1
地方民だが
20日に申請書きて、記入と免許証、通帳のコピーを
自宅でして、翌日目の前が市役所なんで、郵送せず
直接市役所に持ち込んだ。
5分くらいで自分の番がきて、職員がチェック、不備
なし。
1週間後までの振込メンバーに入れるか微妙なライン
なのでなんとも言えないが、もしその日無理なら週明け月曜と言われた。
結局、申込から1週間後には振込まれてたよ。

封筒だけ持ってきて、いちいち職員に確認してか、書く人はそれなりに時間かかってたけど、書類も記入し
免許証のコピーなども既にしただけの人は、職員が目の前で確認したら、ハイサヨウナラだった。

そんなわけで、あっという間にお金貰えたよ
225不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:17:19.80ID:ynJpJepS0
地方なんでオンラインから10日後に振り込まれたけどもうなくなったわ
226不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:17:38.97ID:zoCQq8020
あーメンドクサ
カードリーダー買ってくるか
227不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:19:54.84ID:ynJpJepS0
>>223
徴収は事前準備してるから遅れるわけないやん
給付金は急過ぎて役所も困ってるわ
228不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:22:53.30ID:+ZIHtKeI0
自殺者減ったのはこれのおかげ
229不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:28:50.57ID:btF3ZbKT0
大阪はやっと昨日封筒きたんで、コンビニで通帳や免許証の偽造をしてきたよ

免許証だけど、更新期限中がコロナで延長申請して認められてペラペラの有効期限の書いた紙を後面に貼りなさいつて送られてきたんで貼ってるけど、それコピーして送ってもええんかなと迷った
230不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:32:03.43ID:bQkNPunk0
さすがにネタだったが調布市で6年後はワラタな
231不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:36:21.80ID:btF3ZbKT0
>>119
大阪市の紙にはしれっと、記入されたものが届いて審査から支給まで1-2ヶ月かかりますって書いてあって、松井と吉村正座させたくなったわw

そんなかからんのだろうけどね
232不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:47:49.47ID:zpLBF2010
オンラインでとっくに振り込まれてたわ。どうせ個人情報が監視社会が!とか言ってたアホ共が騒いでるんだろw
233不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:47:58.01ID:Mh3Lxjtk0
都内だが、オンライン15日にやったが、噂でオンラインが昭和の手作業担ってるらしく、
2重で郵送も出したわ!
苦労しろよ!
システムちゃんと作らない公僕が悪い。
働け!24時間!ユンケルなら1年後に1っぽんくらい自腹支給してもいいがな、、
234不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:53:48.28ID:btF3ZbKT0
コンピュータで完璧なシステムを作ったら、一度の商売で終わりだけど、
人の手を借りないといけない不完全な状態にしておけば何回でも稼げるってうちのバッちゃまが言ってた
235不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:55:31.84ID:jLli9afE0
人口4万の田舎町だけど21に申請書来て即出して決定通知が来たのが昨日で振り込みは来月3日だと
あと何故か同じタイミングで出した同居別世帯の親の分は来なかったww
236不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 02:56:37.05ID:/FZIjLo40
東村山市
5月19日 マスクが来る
5月20日 申請書届く
5月21日 投函

以上
237不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 03:02:16.57ID:JC2+0Nr90
支給が遅い理由

「おまえがマイナンバーカードを作ってなかったから」
238不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 03:02:31.79ID:PtyoeGvb0
こんなに手間かかるんだから一律なんか後回しにして、決まっていた30万そのままやってたほうがよかった
239不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 03:11:21.23ID:mPvORw1+0
大阪市は先週土曜日に来て、月曜に出したけど
身分証明と通帳の写しを
貼り付けるのか 同封するのかはっきり書いとけ!

それと身分証明の裏面の写しはいらんやろ
240不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 03:13:18.12ID:mPvORw1+0
それと一、二か月かかるとサイトに書いてあった
ま、世帯数多いからアレだけど時間かかりすぎ
241不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 03:15:46.79ID:mPvORw1+0
マスクはまだ来てない
税金だけ引き落とすのは早い
242不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 05:00:06.37ID:NxsdZezQ0
>>238
そっちの方が手続きに手間かかってただろ
必要書類多いし
243不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 05:05:37.06ID:m+CGUMCZ0
もともとコロナで生活に困っている人のための給付金だろ?不要不急の申請してブー垂れてる奴はクソだわ。クソコジキだわ。恥を知れよ。なんでこんな韓国みたいな日本人が増えてんだよ?超汚染人の在日追い出せよマジで。
244不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 05:07:48.49ID:Y0XmDYaW0
オンラインも申請用紙到着後記入して発送するのも現場大混乱と踏んで
申請用紙ダウンロードして早めに送っといたわ
支給開始当日に無事入金
245不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 05:09:33.45ID:YP2YWpgr0
書類送ってから振り込みまでにどれくらい?
246不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 05:11:02.68ID:07MYbspm0
昨日申請書来てた
貯金あるし今とくに困ってないから急がないけど仕事無くした人は困るだろうね
247不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 06:21:39.94ID:4ladWKB/0
例の希望しないのチェック欄だけどな、墨田区は「不要」と記述するようになってたわ
QRコードといいなかなか考えてる人がいるな
248不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 08:17:37.80ID:n8nc0KQA0
>>210
和歌山だったらオンライン申請からPDF印刷して紙照合するのも
大して時間かからないんじゃないの

その自治体が松山市方式を採用してるかどうかは知らんけど
249不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 08:25:49.82ID:n8nc0KQA0
>>237
マイナンバーカード使ったら支給遅くなった実例が。。
荒川区はオンライン申請と同日に始めた特例申請の方が先に振込開始

しかも足立区の方が先にオンライン申請やめたのに
「5月26日現在、オンライン申請やめてるのは23区で荒川区だけ!」って総務省&マスコミに誹謗中傷されたし
250不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 09:05:08.84ID:foBgUsM90
>>248
数の問題じゃ無い ただ単に自治体のやる気の問題さ
251不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 09:17:11.27ID:n8nc0KQA0
>>250
5月7日時点で特例の方を先に支給する旨明記という「やる気」
まあtwitterとか見る限りシステマチックな振込開始は今週からのようだが
252不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 10:01:30.99ID:QEejOrqj0
>>212
データ形式とかわきまえてる職員いれば10万レコードぐらいまではexcelで普通にやれる話かも
253不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 10:06:48.45ID:QEejOrqj0
DBの処理ってデータのバイナリレベルの長さが昔は重要だったけど、今は構造の定義が適切かが重要。
オブジェクト志向しか知らない人は昔のDB理解できないし
254不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 10:08:31.52ID:n8nc0KQA0
>>252
1世帯当たりの世帯構成員。。
どっかの中規模の自治体だと職員がんばって簡易システム組んだって書いてあったような気がするけど。。


今検索したら荒川区の記事しか見つけられねえわ
255不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 10:52:58.28ID:OmiOWG7z0
社団法人サービスデザイン推進協議会
「電痛さんに丸投げしてますんで 知りませんよ」
256不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:00:27.60ID:/e7oZI9l0
秋には来るかな?
257不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:00:56.81ID:NJNkZJCk0
>>252
10万件くらいならなんとかなるかな、エクセルだけ入れてもvbaでDB処理出来るよね?recordsetとか使ってaccess相当の処理
258不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:02:08.48ID:/e7oZI9l0
しかしスゲーな、明治時代かよ
259不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:04:49.78ID:yg27TKwS0
電子署名が解り辛い。結局正式に受付けられたの昨日。
区役所に問合せたらオンライン申請より紙申請の方が早く振込出来そうとか。
委託の相談員に悪態ついても仕方無いから、ソーですか待ちますわ。と言って電話切ったけどなんか納得いかない。
260不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:15:11.10ID:n8nc0KQA0
>>257
何でもExcelにやらせれば良いってもんじゃない

10万件Excel処理やって火吹いたらダレが責任取るんだよ。。
それにExcelだけだと申請受付後の進捗管理まったく出来んし二重申請はどうすんだよ。。
261不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:17:58.80ID:IR9sFioy0
半年かけてやっと十万円wwww
でも納付書はバンバン届くww
262不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:21:09.01ID:Ck8nNj8y0
京都市すごく遅い。
263不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:23:01.30ID:Q3fo4jy00
>>203
あれも貸主に書類送って記入してもらわないとならんし、なかなか手を出しにくいなぁ・・・。
264不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:25:08.96ID:tB2/FPx20
まあ、別に急いでないし
秋口にでも届けばいいよ
貰ったら開業前で焼けたパン屋のクラウドファンディングに全額出資する予定
265不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:27:18.96ID:67HSozMx0
だって封筒が品薄で発注できないんだもの
266不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:30:28.70ID:n8nc0KQA0
>>263
大家からすれば滞納されるよりはマシだし
地元の市区町村の共産党議員か何かにヘルプ頼むとか

死ぬよりはマシなんじゃないかと…うぅむ…
267不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:30:36.97ID:BuGqS/i10
山梨はもう昨日振り込まれてたぞ
268不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:31:01.44ID:r22ZTzF30
細かい話だけど三折りで返信用封筒に入れる時
裏面の本人確認書類と通帳のコピー貼り付け場所が折り目と重なる
だから折ることによりはがれそうになりセンスないなー、と思った
269不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:32:34.20ID:FFWngAZE0
オンライン申請のおかげで25日に振り込まれてた
申請で不備出して遅くなる奴が間抜けなんだよ
270不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:34:43.21ID:1RXXDkUZ0
>>237
マイナンバーカードもマイナンバー通知書もないけと、すぐお金貰えたよ
271不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:35:14.50ID:bgFbm58U0
お役所仕事にスピードを要求するのはどだい無理
記入された申請書類が机の上に山積みになっていようが仕事は完全マイペースで1日50件
4時45分になったらロッカーにいって着替えて帰る準備
272不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:35:41.41ID:n8nc0KQA0
>>268
一部自治体「貼らずに同封して出せ」
273不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:36:35.92ID:fzweStpe0
10万今すぐもらえないとか騒いでるのは
ルンペか何かか?
274不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:37:33.74ID:1RXXDkUZ0
申請書市役所に提出して5営業日で振込まれてたん
だけど、ここ見るとかなり先延ばしになった人のが多い?
都心部に住んでる人が遅いのかな。

持続化給付金なんてもっと前に200万振り込まれたよ
275不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:40:54.12ID:FLhv4fmJ0
なんかもう諦めの感情が芽生えてきたわw
276不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:41:43.51ID:+UFIOJI70
もう、マスクも給付金も配布中止でいいよ
277不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:43:24.39ID:zhGVytJO0
急ぎの人は、電通に行って、立て替えてもらいましょう。
278不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:43:30.13ID:8QWkM0m/0
別にそんなにすぐ貰わなくてもいいだろ
279不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:45:42.25ID:UfqdLHtx0
役所は定形仕事しか能のないところ
280不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:47:03.95ID:Q3fo4jy00
>>185
品川区はオンライン申請処理の担当職員が15人で一日の処理件数350件だってさw
281不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:47:26.00ID:bPav5i4Y0
>>7
安倍ちゃんがスピード感を持って注視してくれるよw
282不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:47:33.39ID:8Oh3sbxx0
さすが公務員様の仕事は違うね!!
夏ボももうすぐだしダラダラと頑張ってください!!
283不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:54:18.24ID:GJDJgyBf0
>>273
そんなに余裕なのはなんでなの?
仕事が忙しいだろうね
284不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:57:24.31ID:n8nc0KQA0
>>280
1日100件のニュースが流れたときに松山市方式にしてれば桁が1つ増えてたかも

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59343580Q0A520C2LA0000/
> 松山市は1日から特別定額給付金のオンライン申請を開始し、18日時点で9000件
> を超えた。各部署から約30人の応援職員を集め、市役所第4別館に設置した
> 「特別定額給付金室」で対応にあたっている。
>
> 市担当者によると、世帯主以外の申請や重複申請が多いようだ。担当者は「申
> 請内容を印刷してチェックするなどしており、確認に想定以上の時間がかかって
> いる」と話す。給付は14日から始まった。書類の郵送は18日に開始しており、
> オンラインでの申請受け付けも継続する。
285不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 11:58:53.83ID:DGbuyU1A0
「(10万円というのは)なんとなく心強い
「(10万円は)あった方がいい 倒産とか怖いから・・・
「給料日だけあったでしょ今まで 給付金もあったらいいなと思ってた
「私は特に どうでもいいです
286不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:08:35.84ID:1n84X5E40
多摩地区だけどもう届いてる
287不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:09:20.93ID:/oSWFm5o0
地方だけど市のホームページには6月上旬から支給って書いてあったけど29日の金曜に振り込まれてた
申請は早めに2週間前に出したといたけどな
288不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:09:23.73ID:r22ZTzF30
悪名高き名前の横の「希望しません」のチェックボックスは確かに危ないな
高齢者は何も考えずにチェックしてしまいそう
市としては「希望しない」にチェックしながらも
「振り込み希望アピールでもある」通帳のコピーを貼り付けている人には
希望するのかしないのかの確認電話をかけているようだが
市役所名乗って電話しても詐欺を疑われすぐ電話切られたりして
遅々として確認作業が進まないとボヤいてた
289不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:10:54.85ID:cJnXMihK0
公務員は残業で焼け太り。
コロナのおかげで年収100万以上増える。
290不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:12:36.04ID:kwhp+GAO0
今後は、一世帯一律幾らにして、その分給付金の額を上げて給付すればいい
子だくさんの家に人数分やるこたーない
291不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:12:40.89ID:WpJ1zWWl0
紙すら来ねえ
292不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:15:14.34ID:ka0eq3sM0
やっと封筒が来たが
振り込みまで1-2ヶ月かかるかもって描いてるなw
293不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:24:35.43ID:n8nc0KQA0
>>289
外注先コロナ特需。。
持続化給付金の方はパソナだけなんだっけ
294不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:25:51.66ID:n8nc0KQA0
>>290
ところが子供1人につき1万円
基本的に申請なしで給付済
295不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:45:57.48ID:QEejOrqj0
>>260
日本じゃexcelをテンプレートとしてしか使ってないからおかしな事態になるんだよ、今はpowerqueryってアドオン標準で入ってるので。
あと、意外と妙な形式のデータファイル扱えるのでテキストベースのエクスポートデータをコンバートするの得意なんだぞexcel
296不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:49:01.97ID:JLQZqOkw0
大阪今日用紙届いたから、いまから必要コピーして記入して投函する予定。めんどくせーな。
297不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:53:39.68ID:QEejOrqj0
世帯別になんかやるための仕組みは大抵の自治体が持ってる筈なんだけど、
ここ10年ぐらいで住基だの戸籍だのシステムって基本的部分でDBと
アプリケーションの現代化やってんのよ。
使う側がきちんと意識してないとアプリのver.upで詰むってのはPC9801にMSDOSの時代からの話
298不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 12:58:47.85ID:NJNkZJCk0
>>290
今回のように1人いくらでいいんだよ、独り身に大家族と同額渡す意味がない、逆に独り身には給付金なんて渡さないでいいよ
独り身なんてその辺の草でも食ってろ
299不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:02:05.20ID:8NNJffIt0
膨大な処理を2ヶ月でやる事が奇跡なんだよ
海外だったら1年かかる作業を2ヶ月でやってる公務員は有能すぎる
300不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:20:01.28ID:/oSWFm5o0
2週間前に申請書届いて速攻で市役所に持ってったけど受付で申請してる奴誰もいなかった
その代わりマイナンバーカードのコーナーが混んでたけどあいつらまだ支給されてないんだろうなw
301不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:24:42.63ID:jfYcIp4b0
自分のとこは郵送開始の通知来た。
早い人で来週申請の用紙くるかな?
電子申請は既に受け取った人居る。
302不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:28:02.39ID:q7eLK2gY0
>>299
フランスあたりだと、役所はまともに手続きしてくれないらしいね。

簡単な手続きが1年とかザラらしいね。
303不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:33:19.82ID:BEPg/P4+0
申請書すら届かねぇ〜
304不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:33:34.33ID:BHyeT2Py0
うちの所は5/28に申請書が来て翌日書いて送った
305不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:35:55.41ID:q7eLK2gY0
>>301
もう受給してる人は田舎にはいるよ。
俺の実家も受給されたらしい。
306不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:37:25.43ID:BEPg/P4+0
>>305
俺とこ糞田舎なんだけどなぁ〜(´・ω・`)
307不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:41:45.27ID:44aU6pC90
申請書は届いたけど、8月までは出せるようだから、少し落ちついてからにするわ
308不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:44:03.13ID:f8TsBCz00
世田谷区、オンライン受付2日目に申請したけどまだ受給されない。
初日に送った人は28日に振り込みがあったけど29日は振込みなかったようだな。
次はいつだろう。こういう振込みって毎日続くんだろうか、振り込む曜日が決まってるんだろうか。
309不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 13:44:22.66ID:44aU6pC90
>墨田区は(中略)QRコードで照合できるように事前にシステムを改修した。
墨田区は優秀ですねえ。って、他がアホなだけという気もするが。
310不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 14:38:34.07ID:r22ZTzF30
支給が早い国は政府が個人の銀行預金口座を把握している国
ドイツとかそう
日本もそうすべきだと思うか?
311不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 14:41:19.13ID:kwhp+GAO0
>>298
貧乏人の子沢山世帯は麦か粟でも大人しく食って子作りに励んでろドアホ
312不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 14:43:32.93ID:n8nc0KQA0
>>295
情報ありがとう
ADOとどう違うのか知らんけど。。


ただ、私の家にあるのはExcel 2007止まりなので
仕事で使うことを検討する、かも

そもそもそのレコード数ならMariaちゃんとかの出番かも知れんけどな
仕事でAccessさえ使えなかったら選択肢かも??
313不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 14:50:15.23ID:3BlK0NMf0
>>9
え? マスク全国初の映像出てたじゃんニュースで。
あれたしか世田谷郵便局だったぞ。
お前んとこなんちゃって世田谷だろ。玉川とか成城とか。
314不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 15:24:59.59ID:SgfwPywQ0
希望しないを申請するアホなあ
315不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 15:33:26.61ID:n8nc0KQA0
>>314
熱烈に希望して

https://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/enzyo/_user_kikaku_time_teigakukyuhu.html
給付
申請者(受給権者)本人名義の銀行口座等に振り込みます。
振込開始は、オンライン申請、郵送申請ともに5月29日以降審査を終えたものから順次振り込みます。
なお、銀行口座をお持ちでない方は現金書留での取扱いとなります。


「銀行口座もってない」と言い張って現金書留での給付を希望して品川区の庁舎殺到…しないか
郵送もう終わったんだっけ
316不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 15:38:12.74ID:F1v8g2eT0
>>40
大田区は、5月はオンライン申請の処理をしてるらしく
紙での申請書送付開始が6月からだもんね
いつになることやら
317不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 16:05:36.12ID:X8wNalIi0
払えないから年金に加算な
318不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 16:09:38.63ID:eBoV+CiD0
定額給付金やら事業持続給付金やら大盤振る舞いして年金は大丈夫か?
319不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 16:11:12.23ID:8w8eMWCy0
>>296
大阪届いたんか!ありがとう!ポスト見てくるわ
320不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 16:15:42.47ID:7V4UFui/0
九州の政令都市だけど、11日から発送。
12日に届き、25日から振り込み開始で
もう振り込まれた。
70万都市ですぞ。
首長が無能なだけだよ。
残念。
321不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 16:38:21.11ID:o7XACTQr0
22日から郵送開始で昨日やっと申請書届いたわ
あまりにも遅いから過去に郵便局の配達員がめんどくせーって郵便物ポイしちゃったことを思い出して不安になったw
そして今度はちゃんと役所に届いて申請できてるのか不安になってくる
322不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 16:49:39.98ID:n8nc0KQA0
>>321
心配なら404円で書留にして送る

節約するなら金券ショップで切手買う
面倒なら郵便局直行
323不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 16:50:00.72ID:NuRMx1PZ0
申請書もマスクもまだなのに自動車税の納付書はきた。

貰うものはしっかりもらって、出すものはのらりくらり
この国の考えがよくわかった
324不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 16:58:04.48ID:n8nc0KQA0
>>323
10万円給付金「うちの街はいつ届く?」全国132自治体リスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7b818737002ad31988a379a24b4c451e69a1d55

こんなページ見付けたけど凸るなよ?
325不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:17:03.19ID:LLDOThXpO
そういえば大阪の寝屋川かどこかで二重に給付しちゃったって金は回収できたんだろうか
326不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:19:49.88ID:n8nc0KQA0
>>325
福島県の天栄村なら9割方即回収
還付金1500蔓延の件だったら、どうにもならないって話だったはず
327不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:21:11.34ID:lTsPG7IQ0
>>324
八戸市規模の自治体でこれだけ迅速に進めているのに、それ以下の市町村でダラダラ遅れているところは批判されてしかるべきだなぁ
土日もしっかりやってるか?朝も早出で作業に取りかかっているのか、しっかり週明けには地元に問い合わせてみることとする
328不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:22:58.90ID:eTJFRdAs0
へ〜、うちは荒川区だけどマスクも、給付金の申込書も届いて返送しちゃったよ
23区でバラつくね〜
329不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:23:55.41ID:n8nc0KQA0
室蘭
岐阜羽島
取手
岡山

あたりがその他に二重給付やらかしてるな
ガチシステム組んだ荒川区以外は戦々恐々としてるだろ。。。
330不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:24:51.10ID:rQuXRLgk0
確認書類貼りつけるのミスった。
はがれないように全面に糊をつけてべったり貼り付けたんだけど、
よくみたらのりしろって書いてあって、その1cmの部分だけ貼らないとダメだって。
331不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:26:28.86ID:n8nc0KQA0
【人口】
八戸市 226,541人(令和2年3月31日現在)
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/gyoseijoho/tokeijoho/jinkodata/7781.html
332不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:28:30.22ID:9c3VOh350
給食マスクwwもまだ届きませんし、
申請用紙もまだ届きません。
給付とか10月とか11月とかかな。
スピード感のある仕事の結果のもう年末ねw
333不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:33:01.75ID:eu1/Vx/l0
第二弾なんてないでしょ今回で打ち止め
334不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:39:55.79ID:DU4Am8El0
給付金は給料の補填にしかならないから
すまんがGO TOキャンペーンには回らない
335不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 17:44:25.56ID:Q3fo4jy00
>>331
ずーっと24万人台だったのにこの10年位でいきなり減ったな・・・。
336不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:01:59.66ID:+vSeKRn40
給付なんて面倒なことせず、税金10万円引きますよで良かったのにな
アホや
337不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:03:32.53ID:54qb7sPq0
最速の場合だろこれ
338不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:05:10.46ID:m/MBwGQ80
マイナンバーカード持ってるからオンラインでちゃちゃっと申請うまー
思ったら、異常に面倒くさい
前に来てた封書の申請用紙記入のがあっという間に終わったわw
339不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:06:17.67ID:foBgUsM90
 
封筒なら自作出来るんだけどねえ コピー用紙でもできるし白紙のノートからでもできる
要はやる気が無いだけ 労組も異種の仕事させるの反対だろうしねえ
340不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:12:33.73ID:wyUwPE9b0
中野区。5月18日に申請書届く。即日送付。29日に入金される。
申請書もほとんど記載はしていくれている。
身分証明書と、通帳のコピーを貼るだけ。

これで面倒とかぐずぐずのたまって、なら放棄しろって話だよ。
文句ばかり言うなって。
341不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:16:48.50ID:m/MBwGQ80
>>340
まあこの通りだわな
342不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:27:42.60ID:DgM9x3Qw0
>>2
まず申し込め
話はそれからだw
343不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:33:18.81ID:QP/Ho5Y/0
行政は、国民、住民に対して手続き上、日時上の規則厳守を強いて
守れなかったら信じられないようなペナルティを課してくるくせに
おまえらに対しては無政権無罰則で済むと思ってるわけだな。

いいや、許さん。
344不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:35:21.15ID:62Da01AN0
こういった事態の対処が遅いのは普段いかに仕事をしてないかという事だ
345不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:36:21.66ID:SwSaslED0
5月1日に電子申請したら5月27日に振り込まれた@関東の30万都市
クーラー2台と冷蔵庫買うぞー
346不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:39:15.78ID:QP/Ho5Y/0
申請の受付から二週間程度、と期限を切った上に破ってるわけだから
三週間ほど給付が遅れてる何か自治体には、相応の罰が望ましい。

身体刑なんかどうだ。
347不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:40:12.76ID:LLDOThXpO
>>336
税金10万以下の貧乏人や学生に渡らんやろ
348不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 18:43:10.87ID:n8nc0KQA0
>>327
>>327
高知市だったとしても印刷工場稼働まであと11日ってくらいだし、発送まで待ってみても良いんじゃないかなあ
どうしてもっていうなら特例等の検討をお願いするとか、どこかの区みたいに公明党の議員にtwitterで頼むとか

特例(荒川区) 令和2年5月7日〜5月22日(配布終了)
早期特別申請(板橋区) 令和2年5月13日(水曜日)から5月19日(火曜日)まで(消印有効)
特例(墨田区) 令和2年5月14日〜5月28日17時(配布終了?)



多分5chがおかしいです
archive.org のソース貼れません
349不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 19:01:54.32ID:LvFMylCV0
渋谷だけど5月19日郵送開始
家に届いたのは27日でお隣さんはまだ
猿楽の友達にもまだ届いてない
350不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 19:04:07.89ID:AIJDXPxE0
豊島区は5月25日に役所が書類を区民に
順次郵送開始、今日ポスト覗いたら届いてた
さて、速攻出そう〜
351不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 19:46:11.37ID:VL1/E87D0
最初の困窮世帯に30万円なら5分の1で済んだので
もっと早くに困ってる人の所にお金を届けることが出来た
時間かかっても一律でいいと言った公明党や賛同した人達のせいでもある
352不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:14:44.64ID:n8nc0KQA0
>>351
減少に関する判定審査に激烈な時間が掛かる可能性がありましたが
それで本当に良かったので?

早ければ今月中に受け取れた住民も少なくないけれども
30万のアレだったらゼロなの確定的
353不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:34:02.80ID:PQbKe1Bh0
今日申込書届いたよ@新宿区
安倍ちゃんありがとう!
354不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:35:07.97ID:OtbFPYNz0
>>352
配る時は審査なんかしてちゃダメだね
どうせ後で税金で回収するんだから
確定申告なり年末調整すれば今年の本当の収入は嫌でも明らかになる
355不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:35:37.57ID:Wt47v25P0
1年後くらいになるんじゃね
356不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:41:08.30ID:GiSLPuiE0
たかが10万で騒ぐってお前らホントに金困ってるの?
357不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:43:16.17ID:n8nc0KQA0
>>356
困ってるかどうか判別するのにダラダラ時間かけられるくらいなら
最速の手続なら2週間程度で振り込まれる

そういう政治判断だよ
358不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:46:38.89ID:s615UByL0
目黒区はまだ書類郵送すら始まってない
23区で一番遅いんじゃないか
359不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:48:02.24ID:qwpO8RJN0
>>356
俺にとっては新しいスマホをくれるみたいな話なんだよ
だったら早くよこせって感じ
360不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:50:00.48ID:lBU4A7x30
>二十四時間体制で作業にあたる

残業代だけで年収1千万円以上、さいたま市職員のように笑いが止まりません
361不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:51:45.77ID:FWGM/LkhO
マスクも申請のハガキもまだ届いてない。今年中には来るのかな?w
362不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:54:20.08ID:uw7antrz0
>>19
住民税納めてない奴や10万円以下の奴はどうするんだw
363不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 20:56:44.99ID:k3LYbMKH0
新宿区
11日にオンライン申請して振り込みなし
今日郵送申請書類が届く

このまま振込無かったら郵送でも申請した方がいいんだろうか
364不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 22:13:04.52ID:V/3S683A0
大阪市昨日やっときた
マスクはまだ来てない
【特別定額給付金】給付金10万円いつ届く? 東京23区で時期にばらつき★2[爆笑ゴリラ★]  [チンしたモヤシ★]->画像>4枚
365不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 23:02:52.41ID:LjadkyIS0
今日もマスクも申請用紙も届きませんでした
366不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 23:06:54.73ID:zF2uFchd0
>>1
世田谷区
この週末に
オンライン申請書初日に申し込んだ分の給付決定通知書と
申請書が前後して届いた
一応来週中には振り込まれそう
367不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 23:07:28.66ID:zF2uFchd0
>>9
昨日届いたよ
368不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 23:08:32.78ID:zF2uFchd0
>>31
オンライン申込中止になったのってどこ?
369不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 23:09:07.51ID:N6Dd5OcY0
足立区 - Twitter検索 / Twitter
https://twitter.com/search?q=%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E5%8C%BA

うちは足立区だけど、申請書は昨日あたりにやっと届いたわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
370不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 23:09:11.59ID:foBgUsM90
 
申請書のダウンロードもできてた所もあるのに何やってんだお前達
371不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 23:11:41.84ID:aNM5reLu0
市役所が発送しても全世帯に配り終えるのには5日ぐらいかかってたかな
マスクなど当然来ていませんけど
372不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 23:29:06.39ID:tGSTO8na0
これって本当にもらえるの?
373不要不急の名無しさん
2020/05/31(日) 23:30:57.27ID:tGSTO8na0
>>351
全員に30万円にするべきだったよな
減らされた理由がわからん
374不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 00:25:37.60ID:drK/DcQg0
>>180
都構想ができれば才能ある区長の区が迅速処理してくれる
馬鹿区長選出するといつまでも
375不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 00:35:12.12ID:y+DK6TK/0
>>11
土曜に届いた
376不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 00:41:12.72ID:4pUyqAyQ0
オンラインで申し込みしたら5月22日振込手続きがされました。
足立区在住
377不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 01:00:10.79ID:BidLm23U0
システムさんが荒川区初日オンライン申請組に振り込んでくれる…よね?
378不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 14:24:02.84ID:FvnFZeRY0
役所の対応なんて今回みたいな緊急時の膨大な量だから時間がかかるんじゃなくて
普段からめっちゃ遅いじゃん
379不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 14:25:05.02ID:rILlNi7x0
ワイ先月もらったけど
お前らまだなの?(´;ω;`)
380不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 14:26:39.74ID:vdR81Su00
申請書もこないんだけどどうなってるの
381不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 14:26:53.72ID:smmkSDaq0
足立区は先週一杯で全世帯郵送到着見込み
振込6月上旬〜になってたから早ければ今週中かな
人口多いのに優秀
382不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 14:40:27.54ID:DUFM9C/a0
田舎だからとっくに振り込まれてる
383不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 14:40:59.66ID:FvnFZeRY0
日本はもう国民全員に給付するみたいな事を迅速にやる事は不可能なんだな
384不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 14:41:35.27ID:1HsEtAjL0
貰えるんだから焦るなよw
385不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 14:42:04.48ID:d5ep2ufc0
20日電子申請で25日振り込み
速すぎだろ
386不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:12:11.62ID:MFdMOb460
九州住みだが、20日に申請書きて、翌日市役所に
直接持っていって、その場で不備がないか確認してもらい、5営業日後には振り込まれてたよ

手続きの日に、振り込まれる日を教えてもらえたし
387不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:13:24.39ID:Zw+WuHb+0
給料減ってないから急いでないわ!
388不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:13:53.76ID:sCG5J5La0
なんでも東京が1番早いのは感染爆発源だからというよりは首都だから
389不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:18:49.74ID:2li5miAh0
「冗費節減」のお題目のもとに役所関係の余力を削りまくってきた成果、だな
390不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:25:32.70ID:jvhZLF+/0
申請猶予3か月あるし急いで必要ってわけでもないから早急に必要な人に10万行き届いてから申請するわ
391不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:26:51.74ID:9Pp0wTJP0
豊島区とか凄く簡略的な書類で感心したわ
江東区みたいに無駄な人手がかかる書類と対照的だ
392不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:27:14.50ID:xlVK/hX+0
船橋 6月1日から支給らしいけど今日は入ってなかったぞ
申請書は先週水曜日朝にポスト投函だから市内でも最速なんだが
393不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:27:37.47ID:xiAOYDb20
申請書がこない。
もらえなかったら反安部になるわ。
394不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:27:50.48ID:nDLlWnN+0
自動車税に間に合わなかった
395不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:29:02.28ID:r/hRb3TN0
オンライン申請を手作業確認とかこの国の公務員は馬鹿しかいないのか?
396不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:31:37.39ID:xlVK/hX+0
>>395
そういうシステムなんだから仕方ないだろ
押し付けられた公務員かわいそうだわ
397不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:34:24.40ID:2li5miAh0
社会全体で足を引っ張りあって、仕組みの整備をサボってきたうえに
利用者の側にも馬鹿がたくさんいる
有能な人材を公務員として確保し活用しようとする施策にも乏しい

なかなか難しい話だ
398不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:34:58.63ID:tLEoGRMv0
練馬区は申請書の裏に通帳のコピーと本人確認情報のコピーを貼らせてたな

なんで申請書の横に通帳のコピーとかを貼らせなかったんだろ?
一々裏返して確認する手間を考えると、練馬区の支給は当分先だな
399不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:35:53.65ID:6HFFTfA30
マイナンバーで申請したからとっくに届いてる
400不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:38:18.91ID:xlVK/hX+0
>>398
船橋も裏
401不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:47:10.24ID:WSnV5+Jo0
>>395
法律を逸脱するわけにはいかないからね
402不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:50:33.12ID:zNA0j1Fl0
どうせ届くの年明けとかだろ?
ウスノロのクズばっかりなんだし
403不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:51:15.70ID:ASTNiSF60
5末に引っ越したら違う自治体で2重に貰えてワロタ
404不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:52:23.25ID:zNA0j1Fl0
>>395
IT担当大臣が「パソコンでメールが打てる(ドヤァ)」のレベルだからね。
多分アフリカとか北チョンの方が有能だろうな
405不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:54:27.80ID:8eUey6ty0
>>383
マイナンバーと銀行口座の紐づけを強制していれば申請すら不要だった
406不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:55:17.37ID:BQmZKhTq0
品川区は7月中に振り込まれる予定だけど
+3万円も一緒に振り込んでほしいな
407不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:56:02.95ID:zNA0j1Fl0
>>405
だから最初からマイナンバーカード所得者のみ救済にすりゃよかったんだよ
408不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:56:50.58ID:wPZhzzcj0
トンキンは優先的にマスク配布されたんだから我慢しろよ、うちは田舎だからマスクなんて来ないけど給付金はとうにきたわ
409不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:57:23.98ID:KlX7V8A30
初めから郵便のみでやっとけば
まだよかったのかな?
「経済対策も一緒に・・・商品券で」
「マイナンバー普及に良い機会・・・ちゃんと登録してる人のみオンライン申請可」
「IT化促進・・・オンライン申請優先」
とか
まさか非常時に一石二鳥狙ったんじゃないよな!?
410不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:57:41.08ID:2li5miAh0
>>407
カードの有無の問題ではないんじゃいかな
411不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:58:28.88ID:pux767mf0
豊島区民だけど、先々週末に区の広報が郵便受けに入っていて、
翌週初めに書類を発送する、との区長からの連絡。
火曜日に書類が届いて、保険証と銀行の通帳のコピーを貼って返送。
412不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 15:59:46.06ID:Bnk5Ja870
世田谷区は9月ぐらいまでかかりそう
413不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:00:07.87ID:2li5miAh0
>>409
「みなさんがマイナンバーの活用に反対してきたからこんなことになっちゃいましたよ〜」
みたいな効果を狙ったんじゃないか、などと邪推してみたくなる
414不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:02:03.42ID:ZFqTilVt0
>>413
まあでも、マイナンバーの活用を邪魔した成果である事は間違いない
415不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:03:29.37ID:2li5miAh0
>>414
むろん、そのことには異存ない
416不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:04:21.59ID:0/XVwJdy0
>>395
しかも派遣会社が潤うように
わざと難しくしてる項目や
説明不足の箇所がある
ひどい自治体は派遣会社や印刷会社に丸投げしてる
417不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:06:05.21ID:0sSdQvqT0
近所の糊が売り切れてたんだがwww
418不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:06:42.66ID:2li5miAh0
>>417
残飯でも利用したらどうかね
419不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:11:02.01ID:qCF4FHR90
そんな急ぎで給付金が必要な人達っているの?
10万円だよ?
コンビニバイトでも頑張れば稼げる金額だよ?
その程度の金に困ってるんじゃすぐ使って消えちゃうんじゃない?
420不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:11:54.21ID:4aYSD4Sc0
四国民だが、マスクは音沙汰ないが、金はすでに振り込まれた
421不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:14:11.63ID:2li5miAh0
>>416
> ひどい自治体は派遣会社や印刷会社に丸投げしてる

人員に余裕のあるところはさておき、
そうでないところは「丸投げ」したほうがマシかもしれない
他の業務だってあるんだから
422不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:14:33.02ID:ZFqTilVt0
>>419
極端に遅くならなければいつでもいいが、手取り50万円は気になるよ
423不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:15:53.27ID:xlVK/hX+0
>>405
それ言う人多いけどさ、紐付けるだけ紐付けて振り込むシステムは作らないと思うよ
だってこんなこと予想してるわけ無いだから
だからきっとマイナンバーと口座紐付けたのに振り込みは自動じゃないのかよ!って文句が出ただけだとおもうね
424不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:16:13.68ID:kIzTr6PH0
マスクも来んし金も来ん
公務員ていったい何ならまともに出来るの?
425不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:20:31.79ID:G6jP7dLY0
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍くはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
426不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:22:07.68ID:u+WOSN1z0
まだ貰ってない人よりももう使っちゃった人の方がかわいそうに思えるな
427不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:24:31.60ID:AG9FiCxH0
俺は今回自腹で色々子供にかったから
3万もらって7万は家計に入れる

やっぱ個人のもんだから
嫁にもちゃんと10万渡すわ

嫁は1円も家計に入れないんだろうな
428不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:26:19.34ID:2li5miAh0
うちは、使うのは妻の役目だ

いろいろと皮算用しているようだが、いつになるのかはわからんなあ
まだ申請書も届かないし
429不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:29:22.09ID:NPCm//ew0
アナログ過ぎて尊敬の域
430不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:29:59.03ID:NPCm//ew0
>>427
誰の子供なんだよw
431不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:31:11.09ID:IPaWE+Vt0
>>40

今日位に届く予定なのに。
家もまだ、来てないけどね。
432不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:31:11.72ID:itHL4mUX0
>>424
ほんとこれ
433不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:31:38.26ID:RG3xaCpB0
>>398
もう支給はじまってるよ
434不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:31:39.51ID:dXnKhPOv0
申請書すら届いてないのに
カードの請求書来たわ>10万超え
まぁ入院費だから致し方ない(´・ω・`)
435不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:32:37.43ID:PHCpKb7I0
親と叔父夫婦がお金持ちと大金持ちだから、親と叔父夫婦から給付金(小遣いや接待)貰ってるし
まぁぶっちゃけどっちでもいいなと思ってるが
流石に申請書すらここまで遅いと気になる
436不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:33:07.00ID:Wfh8BTYE0
港区は区長選挙で人が取られるから、支給は遅れそう。
437不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:35:16.14ID:W/Olu33k0
田舎だからもう貰ったよ
日曜日に買い物に行ったら年末レベルの混雑で3密どころではなかった
俺は結局買い物せずに帰ったよ
438不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:38:42.68ID:vox1JaVe0
杉並区だから東京最遅を覚悟している。
ハンコは消えても「コピーして貼る」は
ずっと残るんだろうなあ。
439不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:40:34.72ID:YwC/mdWp0
申請書(遅く届く) 
非正規職員さん必死のパッチで
中身確認しPCに打ち込む

うちの区は約18万人口で
一般世帯数が約9.4万世帯
単身世帯数が約5万世帯

約14万世帯を 何人の職員でやるのやら ┐(´〜`)┌
440不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:40:46.66ID:C8ZpixNf0
江戸川区だけど貧乏人のがめつい希望者優先したらしいから
うちみたいな富裕層はまだまださきだろうな(´・ω・`)
441不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:41:03.79ID:zxgBd/q10
【社会】持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1590931778/
442不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:41:16.79ID:n5m5JO2k0
振込先の口座の証明書に、キャッシュカードのコピーってあるんだけど、
老人はクレカ機能付きのやつ番号とセキュリティコードこぴっちゃうんだろうなw
443不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:42:23.21ID:mnSuPGnK0
持続化 入金
マスク 受領
特別定額 入金
マイナンバカ さっぱり
444不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:44:27.42ID:q/B6919R0
>>442
キャッシュ・クレカ一体型だと、そういうリスクあるのか
445不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:47:50.35ID:n5m5JO2k0
>>444
マジで公務員無能だと思った。
印鑑証明要らないんなら、押印する意味ないw
本人確認の書類のコピー徹底しながら、形式的なハンコw
シャチハタでいいw
446不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 16:50:06.65ID:5EgLJJCp0
杉並だが来ないぞ!
嘘書いてんじゃねーよ!
447不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:07:53.14ID:oynN4b7d0
>>446
どうせ住民票田舎の住所のままとか言うオチだろw
448不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:07:56.07ID:zp32oQqR0
従妹の所は申請書は届いたけど世帯主パッパが昭和初期の価値観をもってて
昔の誇りだけが自慢ゆえか申請しない家族の誰にも金は貰わせないとか喚いてて困ってるそうだ
これもぶっちゃけ新手の自爆型DVみたいなもんだよなあ
449不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:11:30.61ID:ztwYByvF0
世田谷、今日緑の封書が届いた
おせーよ
450不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:11:44.51ID:oynN4b7d0
>>448
それはよくない。
暴力団、犯罪者までもらえる給付金だ。
申請するよう説得しなさい。
451不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:12:56.99ID:4v6JqdSt0
早く寄越せよ新宿区
452不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:22:05.99ID:T+PDf6TR0
アベノマネーなんて皆拒否した筈なのに何でだろう
453不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:26:39.82ID:WSnV5+Jo0
>>448
勝手に出しちゃえば?
454不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:28:43.66ID:ml/b68VD0
>>424
自分の給料を仕事せず受け取る事
455不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:36:24.07ID:Jy6JjZij0
金使ってくれるのって若い人じゃない?
30だけれど今更欲しいものとかどうでも良くなった
456不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:37:05.23ID:2li5miAh0
>>455
「若い人」の仲間なんだから頑張りなされ
457不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:39:51.31ID:yyut6ZVf0
追加いつなの
458不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 17:56:13.94ID:/wZk+qvq0
申請書まだです
@大阪府門真市
459不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 18:19:35.55ID:sSQepjl10
現実は若い10代20代→ゲーム課金、ガチャ回しなんだけどな
せめてCS機買ってくれれば多少経済は回るだろうに
460不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 18:21:23.74ID:iiJzhOrn0
スピード感全くなし
公務員の存在って・・・
461不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 18:24:26.49ID:i+zhODk10
討ち死にしたけどとらえる?@関ヶ原
462不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 18:25:38.34ID:CCrwRmdt0
日本の行政は何もかもが遅い、これ位全て想定して先に動いとけよ国がな
こんなんで安定した給料やボーナス貰ってるとかありえんわ
いや安定してるから気が緩んでる、給料大幅カットボーナス無しにしなきゃダメ
463不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 18:29:38.11ID:QHadT8ww0
オンライン申請が通ってないか不安になるから振り込み早くしてほしいわ@新宿区
464不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 18:31:35.50ID:oUXWgYER0
都会だけど早い人もいて遅い人もいてってどういう事?
滅茶苦茶困る
465不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 18:32:42.20ID:oUXWgYER0
>>144
ハガキ郵送よな?
してから何日間くらい?
466不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 18:33:52.30ID:/06cGMwa0
>>459
日本は特にその傾向強いからな
467不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 19:29:39.71ID:1XVeSfG40
>>419
じやあ貰わず寄付しろよw
468不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 19:41:03.84ID:LXNSeQCd0
>>465
関東住みだが1週間かからんかったぞ
469不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 19:42:54.99ID:LXNSeQCd0
関東圏で封筒で投函1週間後に車検のために金下ろそうとしたらもうすでに入ってた通帳記載はしてないから時間や日付は分からんが1週間以内なら充分はやいのかそんなものなのかはわからん
470不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 19:48:33.06ID:DJFDxotJ0
金が無かった時だったら10万くれたらものすごく嬉しかったが
金持ちになった今はあまり有り難みが無いな
471不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:34:42.33ID:iobDMLAq0
>>105
ん?オンライン申請しないと申請書届かないのか?
申請はマイナンバーカード無いと出来ないと勘違いしてやってない!やばい
472不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:38:10.71ID:LXNSeQCd0
>>471
届くよ
473不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:38:27.13ID:32blttzV0
29日、申請書送付
今週振り込みは無理か...
来週中に期待!@埼玉県
474不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:39:01.46ID:2li5miAh0
>>471
多分違うと思う

オンラインで申請⇒給付のお知らせ⇒振り込み という一連の手続きとは別に
(オンラインで申請手続きしたのに)↑このあたりで申請書が届いた、ということでしょ
475不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:39:09.40ID:LXNSeQCd0
>>470
なら自分の好きな分野のものを買ってやれ
ゲームでも車でもアウトドアでもなんでもいい
476不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:39:17.96ID:FrpnGHMT0
自治体の偏差値
477不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:39:48.74ID:tp2KrMH50
別にいつでもいいけど
そんなに早く欲しい奴いるの?w
478不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:39:54.04ID:O0oVApri0
持続化給付金100万の方が先に来たよ
479不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:46:44.55ID:iobDMLAq0
>>472
>>474
ありがとう。焦ったわ。世田谷区何でもかんでも遅いんだよなー
480不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:49:25.17ID:2li5miAh0
>>479
世田谷か
うち(文京区)もまだ届いてない
481不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:51:51.64ID:C+ROycvm0
千葉市はマスクも申請用紙も未だに届いてないわ
既に配送は始まってるが、果たしていつになる事やら…
482不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 20:53:58.97ID:q3e6PLsT0
愛知だが夕方にセブンイレブンでチケット購入しようとしたらコピー機に爺さん婆さん並んでて免許やら通帳をコピーしようと四苦八苦しててやたら待たされたわ
家に帰ったら給付金の申し込み用紙届いてて中見たら免許と通帳のコピーも必須と書かれててコピー機に人が並んでたのも納得w
483不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 21:33:47.89ID:vox1JaVe0
家にプリンター複合機とかが無いとコンビニになるよね。
コンビニコピーが普及する前は、文房具屋に行ってたっけ。
修学旅行の前に保険証のコピーを学校に提出したり。
484不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 21:39:04.92ID:98frF9FZ0
電話面談で

3000万円の無担保無利子ゲット。
485不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 21:44:07.64ID:p/lfW8VJ0
>>484
金利0.5%として3年間で45万円、ないよりはマシだけどショボいよなあ
486不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 21:45:50.32ID:5jmyFc5T0
コピーはA4って書いてあるのに後で気がついた…
奮発してカラーコピーでとったのにB5で送ってしまったよ…
487不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 21:49:44.06ID:y1JK27JY0
今日、世帯主から現金で渡されたんだが…
自分は申請について一切何もしていないww
世帯主が、免許証と口座のコピーって言ってくるのを待ってたんだがww
どういう事ですか
488不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 21:54:19.87ID:p/lfW8VJ0
>>487
そのまま待っていればいいよ
489不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 21:59:42.95ID:QHadT8ww0
>>487
振り込まれるのは世帯主の口座のみで本人確認も世帯主だけだよ
490不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 21:59:51.22ID:NQk2Ej/K0
竹中半兵衛になり切って世帯主の前で申請書燃やしたった
491不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:09:18.28ID:oUXWgYER0
>>468
人によってバラバラだな
492不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:19:35.80ID:y1JK27JY0
>>448
応援したい団体(医療とか介護に)寄付したいとかなんとか言えば
493不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:23:00.86ID:YI4wOeEE0
>>448
そのクソ父親の部分だけ「不要」にチェックして出しちゃえ
494不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:24:15.93ID:y1JK27JY0
>>488
うん
とりあえず貰ったまま放置してる
>>489
そうだったのか!
てっきり全員分のが必要だと思ってた
口座は、世帯主のみか各自なのかどっちかなと思ってはいたけど
本人確認だけは全員分必要だと思ってた!
495不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:25:40.22ID:nn/GwLrg0
>>1
大都市以外はもうだいたい全部届いてる
人が多いのに公務員が少なすぎるから対応できてないだけ
日本の問題じゃなくて都会のローカル問題な
496不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:34:03.66ID:xHDRjd8q0
わざと手間増やして仕事が無くならないようにしてたツケなだけだろ。
497不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:44:16.53ID:tDnKHdyU0
山梨某所のオレは今日受け取ったぜ
498不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:45:51.11ID:tDnKHdyU0
地震が心配だから全財産引き出したぜ
499不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:46:50.30ID:S0ewJs/X0
百合子の膝もと練馬区はクソ早かったぞ
部下が気をつかうのかね
500不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 22:58:00.13ID:b6lYnBMj0
さいたまは申請書すら届いてないぞ
持続化給付金と休業協力金はもう振り込まれてるのに
501不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:01:31.08ID:1JgWKvFy0
台東区今日申請書類届いた
遅すぎ
さすが無能な公務員
「期待」以上の遅さだわ
502不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:04:09.68ID:GAijQAEz0
佐世保市以外で給付金作業外注してる役所あるのかな?
503不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:07:58.30ID:k0FRrjSY0
マスクは受注した法人宛にに着払いで返済するのがよい。
504不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:09:23.04ID:mlO3cdIj0
とある区だが、マスク届いたのが5月末だから
これの”申請書が届く”のが6月末になりかねないな
505不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:11:32.19ID:Wx7hG/0j0
>>61
10万要らないなら、俺にくれ!
506不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:18:24.58ID:w2EQn9Ob0
愛知県某市
5月12日にネットから申請して、今日振込まれたっぽい
マスクは3日くらい前にきたけど、どっかいったわ
507不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:39:24.72ID:9FT1XK5V0
新宿区民ですが、5月11日にオンライン手続きを行いました。
6月3日振り込み予定との手紙が届きました。
マスクも随分と早く届きました。
508不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:52:05.23ID:y1JK27JY0
10万円は貰ったけどマスクはまだ届いてないよ
509不要不急の名無しさん
2020/06/01(月) 23:57:32.84ID:Sgw8VOot0
【特別定額給付金】
給付金10万円いつ届く? 

なごやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいまだ!申請書が届かず!!

舐めてるんかーーーーーーーーーーーーーーーーー河村たかし!!

安倍のマスクはーーーーーーーーーーーーーーーー届いたが!禿の言うう通り!家で保管しているのだが!!

10万円はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれじゃ!再びコロナが猛威を振るう!9月かも!!
510不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:31:41.91ID:+ziKUvdL0
練馬村より東京な埼玉だけど
25日申請でついさっき振り込まれた

こんな深夜に振り込むとか
流石にそう云う税金の無駄使いはどうなんだ?
日中の一括振込みが出来ないワケじゃあるまいし
511不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:34:13.26ID:2qAXCX1K0
オンライン申請してとっくに振り込まれたよ
開始早々に申請して良かったよ6月から郵送に切り替わってしまった
512不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:38:17.63ID:LzjKu6I20
あれだけしつこく安部さんに忖度忖度言ってたマスコミに聞きたいんだけどさ。

もし本当に忖度されてたなら、10万円なんてとっくに届いてるんじゃないの?
忖度どころか、思いっきり足を引っ張られてるじゃん。どうなってんのよ?
513不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:41:12.40ID:7nKT4vXd0
岐阜県は80パーセント振込済みだよ
514不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 00:56:26.10ID:n9w9mnmn0
>>510
> こんな深夜に振り込むとか

15時以降の振り込みは翌日0時以降着金とマジレス
515不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 01:34:47.92ID:ln57UV8d0
うちの市は5/8開始だったけど初日にオンラインで申し込んで22日に入金された
紙の申請書は29日に届いたけどコピー添付しないといけないし今からだと早くても、7月になりそう
マイナンバーカード持ってて良かった
516不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 01:34:53.81ID:mWGoBAcH0
(=>ω<)速く振り込んで!
517不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 03:34:18.23ID:EOFaf27b0
長野の人口10万未満の地方都市だけど未だにマスクも申請書も来ない
518不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 03:38:13.67ID:xkEFtP6z0
>>517
イザって時の赤紙だけは必ず届くんじゃないかな。だから安心してイイよ。
519不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 03:39:44.33ID:1UNYylpp0
なんでこんなに同じ国民でバラツキがあるのさ!そもそも貯蓄に回すよな要らない層で素早くもらった人もいれば、廃業やリストラでカップ麺食べてるよな困ってる人が遅かったり無茶苦茶だろ!!いい加減にしろ!税金泥棒め!
520不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 03:39:49.45ID:Neofc9kG0
申請書受付から振込まで2〜3週間とかおせーよ
何をしてんだよ
うちは困ってないからいいけど
本当に困ってる人は何か起こしても不思議やないわ
521不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 03:41:52.67ID:+0sqRkm60
民間だったら徹夜の二交代ででも兎に角早く支給するのに公務員はこれだからな。
残業なんてしてないだろ
こいつら絶対
自民なんか絶対に入れないわ
522不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 03:41:53.62ID:mWGoBAcH0
(=゚ω゚)作業するのが「困ってない」役人だからな
523不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 03:51:16.18ID:s1FlpUZJO
>>40
大田区ダメすぎだわ
524不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 03:54:38.96ID:4T55qJK30
23区の話なのに
それ以外の話はいいよ

板橋区は先週末申請書が届いた
月曜日の朝会社でコピーしていたら
同じ区の人と葛飾区か墨田区の人が同じ事していたw
送付先は確か銀座の方だったから
普通に外注なんだな
525不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 03:55:54.20ID:PRihsaef0
まあ何十にん万とか100まんmnとかおるんやから
仕方ない面はあるな
ゴロナだなんだたいへんだったし
526不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 03:57:20.90ID:PRihsaef0
病気休業とかがき孕んでただ飯食い続けてるやつとかが
ちゃんと働いてればとっくに全員に給付できただろうw
527不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 04:07:54.33ID:vdTTcMVu0
届く前に締め切りでも自己責任
マイナンバーカード持ってないのが悪い
528不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 04:08:20.02ID:mKg9iCl00
>>521
さんのいうとおりだわ。
529不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 04:13:44.41ID:/8WhzXAn0
>>524
感じ悪いねおたく
530不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 04:23:42.37ID:VcnY0aF/0
142 名無しさん 2020/06/01(月) 17:42:30.03 ID:JHBEqusj
振込申請届いたから申し込んだけど支給は7月中旬から下旬て書いてたよ残念だったね

↑↑こんなカス自治体を放置してる異常な国はどうなってんの渇を入れるだろ普通は
531不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 04:36:10.25ID:v7+HIEcm0
まだかなo(^-^)o
昨日申請したから2〜3週間かかるのかな
532不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 04:53:25.56ID:FlSf+EcA0
田舎ほど早いのだろうか
533不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 04:54:37.36ID:+lTXdKaz0
うやむやなまま自然消滅しちゃうんじゃなかろうか
534不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 04:55:49.18ID:dpCDlIGi0
>>532
マスクは来る気配もないけど給付金はもうもらったよ
535不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 04:58:13.38ID:FlSf+EcA0
>>514
去年から全銀協のシステムが24時間稼働しているが、変わらないのか?
地方銀行などの即振込時間が延びているが
536不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:01:55.26ID:FlSf+EcA0
>>534
田舎は給付金が早くてマスクが遅いか
マスクは感染者の多かった大都市を先に配っているからね
537不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:05:13.12ID:e/Slfla30
>>536
は?ド田舎だけどどっちも来てねーわ
538不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:08:34.10ID:aFE331NQ0
一枚一枚プリントアウトして目視で確認
資料はファックスで送れ
印鑑を押すために出勤しろ

世界一アホな民族だな
そりゃ衰退するわ
539不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:11:23.05ID:Va/kklQU0
横須賀だけどようやく届いたかと思ったら
申請から最短で3週間後に振り込まれると書いてた…
それほぼ1か月後じゃん、どうかと思うわw
540不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:13:56.57ID:IophV+j40
中野区は概ね2週間くらいで振り込むって言ってたのにネットで申請してから
3週間以上経ってるが未だに支給されていない。
541不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:14:58.86ID:f33ez62y0
>>538
ホント、マイナンバー反対派のせいで面倒な事になっているね
542不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:15:14.04ID:WlBQCzzg0
大阪だけど昨日やっと申請書類が届いて
速攻で郵便局に提出したけど、6月中旬までに
振り込まれたらいい方だろうな。
この異常な遅さって本当に困窮してる人だったら
待てる時間はとっくに過ぎてたと思う。
543不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:16:12.95ID:IophV+j40
>>540
今ネットで確認したら10万円口座に今日入金されてた。
544不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:20:22.35ID:Neofc9kG0
>>543
通知や連絡とか人多いと出来んから
確認しないと気付かない人多いだろう
うちの市は通知を送ってくれるらしいけど
545不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:24:09.75ID:IophV+j40
>>544
それな。
近所のATMが最近異常に混んでいるけど支給されてるか確認する人が増えたせいだと思う。
ネットで簡単に口座は確認できるんだけどその事を知らない人がまだ多いらしい。
546不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:29:04.37ID:Neofc9kG0
>>545
日本は情報が個人に入るの遅いとか
言われないと分からない国民性だからな
知らない人多いのは納得
547不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 05:58:17.60ID:pYleO/ox0
>>545
スマホくらい持っているだろうに
548不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 06:56:43.34ID:CvwMpoen0
>>362

住民税納めてない人はこちら、って窓口つくる
549不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 07:00:58.02ID:EUp5r6X+0
まだ何もしてねぇわ
自宅にコピー機があるんだけど、操作方法を思い出すのがダルくてね
電源入れてスイッチ押すだけなんだがw
コンビニでやるのもマンドいし
そういえば封筒どこ行ったけかな
550不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 07:04:25.99ID:vFCGDHVR0
港区だけど5月1日初日にマイナンバーカードでオンライン申請したけど未だに給付なし
551不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 07:16:27.41ID:yT1Rv6iz0
>>8
表現はアレだが、分かるよ。
徴収する仕組みはあるのに、給付する仕組みがない。
控除が多いのもそういう理由かな
552不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 07:18:18.97ID:9cCIbDbJ0
給付金の用紙をポストで盗られてしまったらどうなんの?
553不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 07:23:20.99ID:6UGiUpdK0
都心部はこういう時に大変だな
田舎だから郵送手続きでもわずか1週間で入金されてたわ
554不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 07:58:34.07ID:33N8kMDG0
>>553
糞田舎だが申請書が未だ届いていない(´・ω・`)
555不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 08:01:16.57ID:mWGoBAcH0
>>554
(=゚ω゚)くそ田舎だか10日前に書類来て翌日返送して振り込みまだ
556不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 08:08:20.28ID:wmyXI/230
>>545
ネットで確認出来るとか、Web口座とか、ジジババは知らんべ
557不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 08:10:52.38ID:pEWCmRnL0
>>552
本人確認と口座確認のため
免許証等と銀行通帳またはキャッシュカードのコピーが必要なので
盗んだ奴が給付金を詐取することは無理。
用紙の到着があまりに遅いようだったら役所に確認だな。
558不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 08:23:51.69ID:NEmjTdJq0
昨日やっと申請書類が届いた@神在県(´・ω・`)
559不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 08:42:27.84ID:kMX2+OAy0
通帳と免許証のコピー貼るとき全面を糊付けはNGだからな
のりしろっ書かれた幅1cmくらいのところだけ糊をつけること。
560不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:07:57.85ID:kMX2+OAy0
>>552
>>557は間違い

代理人欄に記入して、「代理人が申請と受給する」にチェックすれば、盗んだ奴が代理人になりすまして受けとれる。
代理人の身分証と口座がいるからいつかはバレるだろうけど
本来の受取人の本人確認書類はいらないので、まだかなとか思ってるうちに盗んだ奴の口座に入金される。
561不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:17:49.27ID:6UGiUpdK0
まぁ100%バレるだろうけどね
余程呑気な人以外は
562不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 09:59:16.87ID:nhbEP1UH0
世田谷もQRコードついてたわ
申請書貼り付けもなかった
563不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:38:59.62ID:n9w9mnmn0
>>535
モアタイム?
緊急小口とかもそうだけど15時以降に着金された事例聞いたこと無いよ
0時か9時振り込み もしくは15時までの着金
一番多いのが圧倒的に9時
564不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 10:56:43.44ID:F/IoxXBg0
千葉市は電車の中の漏れてくる会話聞いてても何処の区も届いてないようだな
565不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 11:04:12.87ID:c52cEjrM0
松戸市
マスクも申請書もまだ

こんなこともできない国や地方のために毎月クソ高い税金払わせるとか拷問だな
566不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 12:51:30.02ID:j3Habm9k0
練馬区遅すぎる!!
2日の次が、5日って何?
毎日振り込め
567不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 13:51:50.25ID:gYb9zhjS0
よそ者だけど申請書は5月30日に届いて翌日にローソン📮に入れたけど、ご近所さんには届いてなくて変な雰囲気になった。言わなければ良かったよ。マスクは当然届いていない。
大阪市民です。
568不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 14:20:24.23ID:wmyXI/230
>>563
俺がリーマンやってた頃は給料は0時半位、金借りた時は午前9時位だった
569不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 14:45:35.08ID:qUZexgYs0
今日振り込まれてた〜ありがとうチュッチュ
570不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 15:36:48.29ID:Wmm+e4PV0
京都市やるき無し
571不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:15:44.02ID:M0/G4Naq0
>>570
揺るぎない千年の都でしょ?

入金は千年後に
572不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:33:40.16ID:S8UmLbyP0
>>1
電通・パソナ「おいおまえら ありがとうは?」
573不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:35:13.68ID:U8WBDVUp0
5/15にオンラインで申請して6/1に入金されたよ。
ちなみに豊島区。
574不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:38:30.44ID:knP192yB0
日本の行政は何もかもが遅い、これ位全て想定して先に動いとけよ国がな
こんなんで安定した給料やボーナス貰ってるとかありえんわ
いや安定してるから気が緩んでる、給料大幅カットボーナスなしにしなきゃダメ
575不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:46:16.17ID:U8WBDVUp0
俺の周りの都民は
マイナンバーカード持ってて5月初旬にオンライン申請した人は、
ほとんどもう入金されてるよ。

今郵送で申請した人は、早くても8月ごろだと思うよ。
576不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:48:41.83ID:aS1Lx48C0
10万円、早ければ7月はじめにもらえるかもしれん
577不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:50:27.46ID:mktDPRFo0
え?
定額給付金って払われるの?
うちのパパが定額給付金はなくなって、うちはもらえないって言ってたよ
578不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:50:38.04ID:mltSm4cI0
>>175
そのあと増税の波が来る
579不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:53:52.46ID:eF6UsIyl0
普通に役所の怠慢だろ。たまに区役所の職員が忙しいツイートしてるけど普段がヒマ過ぎて麻痺してんじゃないか?と思うわ。最近だと公務員になる動機が不純だから危機対応出来るのは自衛隊とか消防くらいじゃないかな。
580不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:53:56.83ID:VLErI20E0
江戸川区はやっと申請書が届いたよ。

免許と通帳のコピー付けて送った。

マイナンバーは記入する所すら無い

やっぱり不用なんだな
581不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:54:03.42ID:CEDJz0sd0
大阪市在住で
金曜日に届いて昨日送った。
582不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:56:51.66ID:aS1Lx48C0
世界一高い給金取ってるのでさぞかし優秀なんだなあと思ったが
えっーと話にならないね
国が滅びる前はこんなものなのかも知れない
583不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:57:28.85ID:5ocaDWDY0
>>577
嫁か子供か?
世帯主が嘘言ってパチンコか競馬に使うつもりだぞ
こういうの多いんだろうな
584不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 16:58:39.47ID:5ocaDWDY0
>>580
オンライン申請にだけ必要
585不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 17:10:05.17ID:QIY84l+g0
マスクも届かないよ
586不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 17:14:47.82ID:WI952dal0
20日に申請書が届いて、郵便の最後の回収前に投函したが、まだ振込予定日の通知すらこない
人口8万足らず、世帯数2.7万の自治体でこの体たらくなんで、おまいらのところはまだまだかかる
優秀な中高生10人をバイトに雇ってやらせたほうが、おそらく少なくとも3倍は仕事が早いだろう
587不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 18:02:09.96ID:MBUIX6K50
三重の田舎だけどマスクも
特別定額給付金10万も
持続化給付金200万も
とっくに届いてるぞ

なにやってんのあんたら
588不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 18:25:06.47ID:kMX2+OAy0
>>574
遅いのはお前みたいなバカな国民のせいだよ
マイナンバーカード使って初日に申請してればとっくに入金されてる
589不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 18:50:58.63ID:MBUIX6K50
>>586
振込予定日通知なんかいちいち来ない
いっぱいいっぱいの自治体がそんな余計な手間掛けられるもんかよ
590不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 18:56:40.32ID:PRihsaef0
587
田舎だから早いんだろ
591不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 19:20:01.27ID:knP192yB0
最初の困窮世帯に30万円の案なら5分の1で済んだので
もっと早くに困ってる人の所にお金を届けることが出来た
時間かかっても全員でいいと言った公明党や賛同した人達のせいでもあるから自業自得
592不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 19:26:55.45ID:xnJ+Ut2c0
とっくに入金されてもう使ったわ
港区
593不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 19:40:16.59ID:irfk0Zlj0
口座証明書貼らせるなら口座番号手書きする必要ねーだろ
594不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 19:55:37.11ID:AV77K4Vq0
給付金事務処理のアルバイトの募集を見るが、
7月末〜8月末くらいまでの期間が多い。
なので振り込みはそれくらいかかるってことだろうな。
595不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 19:57:29.49ID:AV77K4Vq0
>>591
公明党は生活保護の多い創価信者がゴネて創価離れされると困るから生活保護を含む一律にさせたんだろ。

マジで創価はクズだと思うわ。
596不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:03:03.21ID:mjw7M1pW0
振り込まれてない人は書類不備なので
もう一度申請し直して下さい
597不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:04:38.77ID:9i8KBgFr0
やっと、お手紙届いたわー台東区
598不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:07:32.51ID:uMVDFKsF0
>>2
同じく@神奈川東部
599不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:07:35.04ID:CzQsuUvI0
お前らマイナンバーカードにケチつけてたよね

自業自得
600不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:07:52.20ID:FSa0JNxb0
練馬区
5月16日 申請書届く
5月17日 投函
6月2日 振込確認

申請から振込まで結構早かった印象
601不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:10:15.18ID:5Ty0w4Hz0
>>589
カッペは黙ってな
602不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:12:16.68ID:U70taYcO0
>>600
えっー早いなあ。流石にテレビでインタビューに答えていただけのことはあるな。
603不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:13:35.03ID:U70taYcO0
>>595
ナマポ信者にも寄付させるんだろうな。
1人1万でもかなり集まる。
604不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:14:29.48ID:cs9Rx+PR0
無駄な残業してる公務員の笑いが止まりませんw

さいたま市職員残業代だけで年収1千万円以上
605不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:14:30.08ID:3J6ajgcn0
つーか、安部さんってムチャクチャ忖度されてたんじゃないの?

忖度されるどころか、思いっきり足引っ張られてるじゃねーか。
606不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:15:25.71ID:i/dw7xyk0
オンライン、5月8日申請、昨日入金。
607不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:16:35.09ID:sy5fHuFu0
オンライン5月2日申請、5月15日振り込み
608不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:16:52.90ID:zEZtKa+H0
北区
オンライン五月七日
振り込み六月二日
609不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:18:09.38ID:vQajOVBw0
オマエラって「日本は遅れている!」とか言う一方で
セルフレジとかコード決済の話になると
ガクブル震えながら現金現金言ってそうw
610不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:23:56.88ID:Zo0eu08H0
>>609
コンビニの年齢確認ボタンすら怖がってそう
それを悟られないよう発狂して誤魔化してそう
611不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 20:32:30.79ID:RxEvIeKFO
19日にポスト投函して6月1日振り込み

ようやく安心しました
612不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:04:02.62ID:Gb3cTZLi0
>>600
振り込み朝でしたか?
613不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:12:30.45ID:Eogubie/0
練馬区は
2週間でお届けルール
ちゃんと守っているよ
614不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:17:16.92ID:w8fQt7a50
今日郵送で申請したけど、6月中に入金されるかな
615不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:31:31.93ID:W5ne5nv+0
目黒区で申請書届いた人いる?
まだ来てないんだけど
616不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:35:25.42ID:7KKnv7NF0
うちももう振り込まれたよねって聞いたら 黙ってろって恫喝された(*_*)
617不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:36:15.05ID:vE2gB0xY0
自動車税の納付書だけは早かったけどな 笑
618不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:39:50.58ID:CA+uMc6V0
新宿区だけど5月11日にオンライン申請したのに
全く連絡ない。何してんだろ。
619不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:41:09.97ID:Wqc9TbSZ0
固定資産税の通知書は届いたが、
給付金の申請書はまだだ
620不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:49:43.56ID:2T1YkulF0
ようやく申請書来たわ。3ヶ月前に注文したアリーエクスプレス通販品と同時に。
さて振り込みはいつになるやら。
621不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:49:59.87ID:61YX7ODe0
ああ、ウルトラアルティメットハイパーインフレが起こったらどうしよう
10万円でチロルチョコ1個しか買えなくなったらどうしよう
夜も寝れん
622不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:51:35.95ID:bMQhXmZ00
>>619
同じです
固定資産税の通知書は来ました
623不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 21:54:23.65ID:o+4ogunf0
5/23に申請書が来てその日のうちに出したが
今日ダメ出し食らったわ

世帯主の口座が差押対象になってるんで自分の口座で代理申請したら

絶対に世帯主の口座じゃないとダメだと
624不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 22:01:10.99ID:kIkJi+uW0
公務員っぽいカキコしてる奴

なんで遅い仕事してるのに、胸張って威張ってるんでしょうね

言われた事すらまともに出来ないし、昔からの旧体質を変える事すら怠っているくせして
625不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 22:01:48.74ID:3NDctDIA0
とっくに振り込まれてダービーで17万に増えた
626不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 22:28:35.94ID:3sPm8SIF0
>>625
納税ファンドにご寄付お願いします
627不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 22:33:13.76ID:SIip1Z520
>>105
品川区は独自の3万円給付があるんでしょ、うらやま。
628不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:04:07.15ID:9MuEiUmJ0
>>395
職員が簡易システムを組んだ日光市
セールスフォースを使ったガチシステムを発注した荒川区

それ以外はマンパワーonlyなんじゃね
629不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:06:20.56ID:9MuEiUmJ0
>>438
貼る必要のない自治体もあるがな
630不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:07:54.28ID:9MuEiUmJ0
>>448
保険証その他「世帯主」の本人確認書類になるもの抜いて
世帯構成員が代理申請すりゃええねん
631不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:18:05.24ID:9MuEiUmJ0
>>502
多すぎて数え切れないくらい
県境をまたぐのは良い方
下手すると瀬戸内海を渡る

新宿区ってどこだったっけ
632不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:19:41.19ID:9MuEiUmJ0
>>538
> 一枚一枚プリントアウトして目視で確認

松山市方式な
工夫してなければ、結果的にコレが一番早いというね
633不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:20:57.45ID:VOAerzNC0
港区5/1申請組だけどまだ
住所変更してないから申請住所と住民票の住所違うからかな
さっさと確認の連絡してこいよ
634不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:21:01.83ID:9MuEiUmJ0
>>544
「通知なんかに人員割くくらいなら不備確認と振込手配に人員割く」のが普通の自治体かと
品川区のことは知らない
635不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:21:35.25ID:FH10zsM10
電子申請したからすぐ入金したよ
636不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:23:23.42ID:9MuEiUmJ0
>>552
自治体による

代理人の要件を厳しくしている場合、盗まれた本人の本人確認書類が揃わず諦めることになる可能性が高い
「盗難を伝えた場合にどうなるか」も自治体次第か

総務省の「助言」があるかどうかは知らない
637不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:29:35.03ID:9MuEiUmJ0
>>623
同じ世帯として印刷されてる奴の名義の口座使って代理申請できないのか
638不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:29:57.98ID:V20HEBLK0
申請書来たから早速書いて送ったよ(´・ω・`)
30万早く振り込まれないかなぁ
639不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:34:43.31ID:9MuEiUmJ0
>>618
浄水場の中に放置されてるんじゃね
640不要不急の名無しさん
2020/06/02(火) 23:50:42.72ID:Wa1MoRs90
開き直りの大田区
641不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 00:12:09.89ID:PMNqTUQD0
>>618
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kenkou/tokubetsuteigakukyuufukin.html
> ・郵送先
> 〒600-8753
> 日本郵便株式会社 京都中央郵便局 私書箱8号
> トッパン・フォームズ株式会社
> 新宿区特別定額給付金受付事務局 行

データの入った媒体が鴨川を流れて消えたかもねえ
どこでどういう作業するのか知らんけど
642不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 00:44:02.07ID:PMNqTUQD0
>>600
おおむね2週間程度というのが
ある程度以上の規模の自治体の標準的処理時間だよな
643不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 00:46:57.91ID:PMNqTUQD0
>>623
他の方法としては…

「世帯主の口座が差押対象になってるから本人名義の口座では受け取れない」と強硬に主張すれば
窓口で受理して現金書留になる可能性は否定できない

東京都中央区あたりのネットでの案内、とか
あと総務省PDFも持って行く
本庁の正規雇用職員確認の扱いになるまで粘る


成功を祈る
644不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 00:52:15.65ID:E49rosTm0
十万入ったら買おうと思ってたものが二週間ぐらい前から売り切れで納期が未定あるいは2〜3後になってしまった
そして在庫あるところは値段つりあげやがってるしおせーよ
645不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 00:53:22.31ID:8vJRjIoK0
>>1
昨日振り込まれた@練馬区
646不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 00:57:05.59ID:PvJOHjtt0
>>200
田舎の人間か?
23区でも山手線の外側で新宿や池袋の埼玉よりの区は総じて底辺外国人や派遣社員の非正規のすくつ
この辺は学生やアホな幻想抱いて地方からきたのが多く、賃貸も安い
647不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 01:01:18.28ID:PUNPoVeJ0
世田谷区だけれども申請書すら届かない
いつになるのやら
648不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 01:02:52.95ID:bajDd67F0
感染者数の側面、東京23区外で新型コロナ感染者数が多いのは八王子市と西東京市の2つ。

市議会議員の会派構成をみると、この二つの市では公明党の議席が多い事が分かる。

即ち、公明党議席が如何に無能かを示している。
649不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 01:26:40.81ID:Z7i8AfgV0
>>647
砧だけど月曜日に来たよ
650不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 02:23:01.43ID:FQevxw680
今日来て今日出したで〜\(^o^)/
651不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 02:29:35.94ID:pt5RBPQ10
こうゆうのは、みな返送が早い。


納税は遅いけど。
652不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 02:33:59.97ID:FQevxw680
>>651
役所は逆に徴収は速いけど、給付は劇遅い。
653不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:07:36.73ID:J8BrZxoj0
オンライン申請すらまともにできないボンクラ共
654不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:14:57.86ID:aEndb3cx0
芸能人は
10万円+個人事業主にばらまく100万円+ごねられてばらまくことになった150万円=260万円
もらえるんだけど
雇い止めにあった派遣社員には10万円だけなの?
655不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:18:28.71ID:g8/AVyID0
8月末まで申請できるんだろ
いまは忙しいだろうから俺は8月でいいや
当座の金に困ってない人は時期をずらしてあげれば?
656不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:21:47.31ID:6Eb1mS5u0
これって極端に言えば
毎日銀行行って確認して
今日入ってなかった 残念
今日もかとか
すごい面倒くさい
657不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:24:22.34ID:m22O28qr0
>>654
雇い止めでホームレスは0だぞ
いかれた国だよ安倍政権無茶苦茶
不正で芸能村260万フリーランス100万
電通パソナは760億だ
658不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:35:03.74ID:94C0PR+R0
芸能人様の手元にはとっくに100万円が届いているのに
庶民には申請書すら届いていないとこがある
これが安部政権がお前らへ送ったアンサーだ
659不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:38:20.97ID:m6Vxfw6E0
東京の田舎市まだこない。先週に郵送申請。
660不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:41:17.68ID:QijC/6sL0
>>1
クソ無能目黒区未だ音沙汰無し
661不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:50:41.66ID:LAZ96zkd0
>>1
大阪市は6月1日に申請書が届いた
Q、窓口に行けばすぐに給付してもらえますか
A、郵送、オンラインで申請後、要件審査の後に金融機関の口座に振込まれます


Q、いつ給付されますか
A、郵送申請の場合は申請書の確認・審査から給付までに約1〜2ヶ月かかります



支給(振り込み)は7月初めから8月初めとかwww

大阪市職員35000人もいるのに
662不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:51:57.13ID:DmNsFOpyO
>>656
火曜水曜木曜土曜日曜はJRAの即パットで入金させて確認してるかな まだ入らないけど
663不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:54:46.30ID:V6H5WCOi0
つか、住民税の請求の前に振り込んで来いよ?
マジ腹立つわ。ポンコツ公務員。
664不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 03:58:14.40ID:94C0PR+R0
芸能人って歩合でもギャラを給料に変換して事務所が払ってんだから
実質サラリーマンと同じだよね、給料制の奴等は尚更
これでフリー扱いで100万っておかしいよな
お前ら芸能人も本来10万のはずだぞ
665不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 04:02:08.14ID:Mmm5AMsM0
安倍ウイスル様は

国民想いで

生き神様

100年の永久政権を希望
666不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 04:02:10.01ID:iMQknKoc0
郵送分は投函後何日で振り込まれるんだよ...まさか1ヶ月とか言わないよな?
667不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 04:04:10.54ID:+Azikq1y0
いつのまにか申請期間は終わったとか言い出しそう
668不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 04:09:11.40ID:0yaGtb3I0
板橋区7日オンライン申請
25日から振り込み開始が
22日には入ってた
669不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 04:45:16.77ID:tXKzirpB0
>>633
そういうの全部後回しだよ
670不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 05:38:35.16ID:PMNqTUQD0
>>601
品川区以外で通知書先に送る所なんて聞いたことねえぞ
671不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 05:41:43.29ID:PMNqTUQD0
>>656
イオン銀行にATMにでも突っ込んで残高を確認すれば良いんじゃねえの

ネットで確認できる都銀のサービス使ってるから、俺は絶対やらんけど
サービス使えないならコンビニで良いじゃん
何が問題だと思ってるの?
672不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 05:42:39.20ID:PMNqTUQD0
>>633
郵便局で転送の手続は行ってないのか?
673不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 05:42:57.57ID:ZUZYa/0w0
大阪だけど今日入金されてた
まあ予想通りぐらいの早さだったな
674不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 05:45:10.55ID:7TEN23HO0
>>1
あと2回、計20万給付する予定だよな。

なぁ?
675不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 05:45:23.89ID:PMNqTUQD0
>>673
昨日はまだ振り込まれてなくて、夜中に振り込まれてたって確認できたと?
676不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 06:06:13.48ID:ZUZYa/0w0
>>675
そうそう
ジャパンネット銀行で入金された時間は1時すぎになってる
677不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 06:50:44.96ID:UuKXlWG80
>>652
徴税だって何ヶ月も前から準備してるんやでが
678不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 06:53:48.26ID:UuKXlWG80
>>661
他の業務とめてこれやれってか
バカか
679不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 07:54:55.79ID:e5tV90y30
銀行に入金される前には何か通知が来るの?
それとも、いきなり入金されてるの?
さもなくば、毎日、銀行に行って記帳しなきゃわからないやん
680不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 07:57:47.74ID:KwiBbf2s0
>>679
うちの市は通知文送ってきたぞい
681不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 07:59:28.73ID:G6w6DtNH0
>>679
オンラインで残高見れば?
682不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:13:04.25ID:qgjcJjz30
>>628
江戸川区ほばトラブルなし日経xtechの取材段階でオンラインは85%は訂正不要給付ズミ郵送は発送中
4月下旬からRPA用意したって
683不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:21:05.64ID:qgjcJjz30
ちなみに江戸川区は医師会とか地元商工会が連動して区内の感染疑いから隔離対象までプロトコル整えて
都よりマシな対応整えた。

ハザードマップの件といい、実は事務屋優秀。
区長ヅラいけど。
684不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:30:39.46ID:tNY2Z/ww0
アベノ給付金なんか、安倍嫌いの人らは受取拒否するよね

散々叩いておいて、金恵んでもらうなんて
恥知らずな事はしないだろう
685不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:37:47.81ID:G6w6DtNH0
安倍の金じゃないからな
拒否して浮いた金は安倍が懐に入れるだけだから
拒否する方が馬鹿だと解っていないオツムの弱い恥知らずが>>684
686不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:39:20.70ID:KExCVXrb0
>>609
クレカも電子マネーも使ってるよ
687不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:40:35.85ID:A7rRPBOI0
何のためのオンライン申請だったんだよ!
バカにすんなよ国民を
688不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:41:17.58ID:KExCVXrb0
>>633
面倒くさい案件は後回しになるよ
自分で問い合わせてみたら?
689不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:43:11.30ID:KExCVXrb0
>>656
今時Web口座にしてないのが驚き
690不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:45:50.14ID:fdwBpwbF0
いついつまで申請した人はこの日に振り込むと明確にするべきだった
お届けがまちまちなようで操作順番があるのか…と勘ぐってしまう
691不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:46:12.50ID:PwpkormB0
e-Taxをやったこともない人にオンラインとか言い出すから話が拗れる
692不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:46:16.36ID:erVXqU+r0
アベノ給付金、世田谷は、28日に発送という話で、だいたい6月1日もしくは2日から届き始めた。
仕事は減っているが、緊急状態じゃ無いから、すこし遅れて提出するつもり。
693不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:47:18.78ID:J9wkVPcl0
大田区、昨日届いたよ。
オンライン申請番号順だから順次、で間違ってないだろうね。
694不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:49:31.17ID:gll83Ox+0
ほんでその10万の使い道決まったか?

この機会に追い銭してでも欲しいもの買うか
自粛でたまったうっぷんをパーッとはらすか
貯金にまわすとかアホだぞ?
695不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:49:33.91ID:jQrSsJn50
東京都練馬区
5/7オンライン申請
5/19入金済
素早い対応ありがとうございました
696不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:49:35.50ID:BIkq+3kU0
我が目黒区は23区中行政機能最低区なのでいまだ申請書が届かないのは定常運転
隣の中央区が+3万円でも余裕の構え
697不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:53:43.62ID:N3ea9Fzq0
>>696
案ずるな
文京区もまだ申請書が届かない
698不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 09:56:26.51ID:nR6TguPb0
川崎だけどオンラインでやったら一昨日振り込まれた
699不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:00:45.46ID:mSJ27KBq0
江戸川や足立は2回目のおかわり待ってるって話だな
700不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:02:01.89ID:fdwBpwbF0
後に申請した人から10万入ったと連絡がきた時の気持ちわかります?
向こうも気を使って絶対くる!と勇気づられたよ
701不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:04:08.86ID:BrPUEnIO0
一方個人事業主やふりーらんすにはサクッと100万円振り込まれているのである。
702不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:05:04.80ID:7gKkeoKF0
まだ申請書届かないとこあるんだw
703不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:10:16.76ID:iwE9REVX0
>>683
BSフジのプライムニュースで
江戸川区のイイノ君を連呼していたな
どんな人物か、気になる
704不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:10:52.41ID:fdwBpwbF0
高齢者がわざわざコンビニでコピーする姿を見て自分と重ねたよ
どうにかならんのか
705不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:11:50.44ID:N3ea9Fzq0
>>704
家にコピー機をそなえたらよろしいな
706不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:13:18.79ID:OwqbXHqG0
まだ書類が届かない区があるのが
707不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:13:25.95ID:M7qljLkj0
>>697
来ないよねえ、文京区
708不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:18:07.85ID:OwqbXHqG0
免許証と通帳のコピーを先にとっといて
即返送できる準備をしておいたら楽ちんだったよ
709不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:20:03.01ID:KExCVXrb0
>>704
その頃には、全てパソコンで申請することになるかもな
710不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 10:21:27.32ID:R6bghuV20
まだ届いてないのか
711不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 11:41:37.07ID:1AZWstcz0
>>501 うわ、遅いねー
712不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 11:42:29.73ID:1AZWstcz0
>>697 おっせー!
713不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 11:44:34.61ID:eiwUzy1/0
>>20
とっくにゴキ公務員に食い潰されてるよ
714不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 11:45:47.47ID:/Jx3hBaO0
>>654
> ごねられてばらまくことになった150万円

って何?
持続化補助金のこと?
715不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 11:50:21.80ID:tp/xB4Gg0
明後日入金
716不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 12:06:17.95ID:rGurNSBI0
>>705
FAXにコピー機着いているけど無理やしねー
オレは仕事でスキャナー使うので画像ソフトで問題なくできた。
姉家族もしてあげた。
717不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 12:13:24.43ID:4aQsEmzO0
口座の明細見たらとっくに届いてた
メールで連絡ないんだな・・・なんのためのメール登録だよ

ありがとうだが
718不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 12:14:55.00ID:j59lVIqeO
1億2千万人中振り込まれた者はまだ46%のみだからな
国民の半数以上だ

この中にはサラリーマンや芸能人、公務員は貰っている。
生意気な糞中学生が10万円でゲームを買ってる姿も確認できる

おそらく上級国民の家の子どもだろう。使うあてがないから 直で与えられているようだ
腹立たしい光景だがヤクザとかに狙われたら面白い
719不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 12:35:40.22ID:PJAMRhdM0
すでに半数近くがが振り込まれたのか
で、
二度目三度目まだですか?
困ってないけどくれ
消費税分くらい還付しろ
720不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 12:38:30.37ID:MjUTvveX0
一昨日用紙来たけど登録できる銀行ないわ。
クレカ一体型キャッシュカードの画像なんて渡せるわけないし
ゆうちょ銀行のキャッシュカードは
記号・番号で支店名・口座番号なし
双方オンライン通帳契約で通帳もない。
どうしたらいいの?
721不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 12:39:48.35ID:QNQJj2bw0
>>720
諦めればいいんじゃないかな
722不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 12:56:20.21ID:UhoKyqw40
今日振り込みましたって通知が来たわ
27日に申請書をポストに投函して7日目
723不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 12:57:12.74ID:l4Pot3uI0
隣の部屋の申請書が俺の部屋の郵便受けに入ってたからそのままポストに投函してきた。
724不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 12:58:16.99ID:96jm1sQS0
練馬は早く振り込まれてる人もいるみたいね

俺は嫌がらせされてるのだな(´・ω・`)
725不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 12:59:40.94ID:qgjcJjz30
>>720
オンラインバンキングの口座情報画面
726不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:02:11.15ID:udNr8pd80
5/1にネット申請、5/15に10万振り込んでくれた渋谷区は有能だった。
727不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:04:58.90ID:96jm1sQS0
都内だと練馬区・渋谷区が優秀みたいね
世田谷がかなり遅れてるみたい
728不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:05:26.08ID:Fz8YTP8a0
>>717
誤記があったらメールじゃなく電話で連絡が来るんだよ。いきなり「〇〇の何々ですが
〜」と来るから最初は詐欺かと思う。マジだぞw
729不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:06:04.26ID:OKX0LTKt0
【芸能】 倉持由香に持続化給付金100万円が振り込まれる   税理士への依頼が功を奏す [影のたけし軍団ρ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1591152714/
730不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:08:17.44ID:J18g2LkJ0
>>724
いつ申請したの?
731不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:15:19.94ID:96jm1sQS0
>>730
5月20日か21日くらい
732不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:15:31.07ID:96jm1sQS0
>>730
あ、郵送ね
733不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:31:29.65ID:TwUbcbTG0
定額給付金なんて生活費で消える。
景気刺激策にはならない。
734不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:35:17.61ID:gll83Ox+0
生活費で消えるって人は十万なければ生活破綻してたんやね。
まあ感謝して使えば良いと思うよ。
735不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:40:33.71ID:OYhfdd/s0
1ヶ月分の家賃と管理費、駐車場代が浮いた。
736不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:46:06.42ID:VHYKu1qc0
自治体がきちんとしてれば早い
うちは振り込まれるのあと数日後だわw
737不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:46:21.72ID:TwUbcbTG0
>>734
違うよ。
給付金もらってもそれで何か贅沢なもの買おうとか
新たな消費に走らないということ。
消費税を半年限定で凍結するとか旅行費用を補助するとか
そういうのじゃないと意味ない。
738不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:49:48.97ID:lue+XOg20
>>727
目黒区も世田谷区並みに遅い
申請書はまだ届かないし届いて即返送しても振込6月末からとか
ってことは7月以降だろうしほんとカスw
739不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:53:26.79ID:gll83Ox+0
>>737
がめついのか貧乏なのかよくわからんレスだなw
景気刺激にもなるし次への布石にもなるから
十万ないと死ぬ貧乏人でなければ使いきる一択だと思うが。
740不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 13:57:19.25ID:VHaD1EuF0
遅れさせといてこれだけで済ませるつもりなんだろうな
2ヶ月ぐらい無理やり自粛させといて10万で生活しろって虫がよすぎるわ
仕事はじまっても給料入るまでだって時間かかるのに
それまでどうやって生活しろと
741不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 14:03:39.53ID:96jm1sQS0
>>738
目黒大変ね。お金お持ち多いイメージなんだが
練馬は5/15あたりに受付開始、そのころに郵送されてたから早い方なのか。
742不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 14:04:47.76ID:TS/21AN80
>>340
同じ区内だけ随分差があるみたいだな
>>92>>540見てみ

さっさと振り込まれたら文句はないだろうけどそうでない人もいるってこった

手続き自体は確かに簡単だけどね
743不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 14:10:14.41ID:u62tcQOo0
>>720
ゆうちょ銀行は支店名や口座番号書いてないキャッシュカードが多いけど、それのコピーで大丈夫って問い合わせたら言われたぞ
744不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 14:13:06.23ID:qG0xvMEh0
足立区民だけど6/2には貰ったわ
さすが足立区優秀だな
745不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 14:14:44.16ID:bz/JLbx20
給付金来る前に借家から追い出される
奴結構居そう。
746不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 14:20:39.12ID:retvFkqO0
>>725 >>743
ありがとう、それ両方つけてゆうちょ銀行で出してみるわ。
コールセンターには全くつながらないしもう面倒だ。
747不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 14:32:54.38ID:96jm1sQS0
家賃で苦しい人も多そうだけど、カードの支払い遅延する人多そう。
そのうちニュースに出るんじゃないかな?
748不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 14:35:31.33ID:lue+XOg20
>>747
カードの支払いは猶予があるよ
問題は家賃だな
URとか公営住宅ならきっと待ってもらえるだろうけど一般はそれこそ大家による
749不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 15:50:19.29ID:1AZWstcz0
振り込む前に通知?
1ヶ月程、かかる事もあります?

おいおい、まだまだやん。
期待はずれたわw
750不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:02:27.00ID:jEU0B17h0
東京だけじゃないと思うよ?大きな課題しか残してないよね、でも、次に備えようと早急に整えないのもまたこの国なんよなあ
751不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:03:08.56ID:9vJ5962S0
まだ届かないんやが
もう6月だろ
おかわり2回目くらい配ってないとおかしいわ
お友達(上級国民)にはいくらでも中抜きしてねの何千億円とかポンッと出すのにな
グラドルにも100万円出したんだっけか?
くそが
752不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 16:05:57.18ID:5WMtsslh0
墨田区。やっとマスクが届いた。給付金は申請書も届かず。
753不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:00:46.87ID:jUikpaYJ0
某自治体の給付金事務処理の臨時バイトしてるけど書類申請はミスなく書け。
ミスがあると返送して訂正してもらわなきゃならから、それだけ振り込みが遅くなるぞ。
分からなければ書き方が分からん!と自治体に問い合わせろ。
それが確実だ。
754不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:02:26.94ID:WeZ2iSBN0
申請書すらまだ届かない
755不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:04:44.07ID:AsAQbHWD0
ネットから申請して一か月経ったが振り込まれん
紙の申請書も来ない
アベノマスクも来ない
要するに何も来ないww
756不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:06:12.76ID:jUikpaYJ0
斜線引いたりして訂正とか絶対にするな。
一発でアウトだぞ。
ゆうちょ銀行は口座番号の書き方に注意しろ。
ハイフン書くと枠が足らんからと枠の外に数字書くとアウトだからな。
757不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:07:24.19ID:XP/hzOyg0
>>434
コロナ?
758不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:22:00.18ID:vr8BZAGj0
ここまで+3万独自に給付される品川区民無し
759不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:24:52.50ID:YUz6lVhg0
練馬区だけどもう10日くらい前には振り込まれてたよ
760不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:31:39.63ID:ZdeWsRsU0
豊島区だけど昨日振り込まれたよ、その前の日に明日振り込みますよハガキ届いた。オンライン申請なんだからメールでいいやろw
761不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:33:50.37ID:aAay6mai0
品川区優秀だわ
みどり税なんかも取ってるくせに横浜ときたら…
762不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:34:35.93ID:9NhxhrhO0
八王子は郵送されて来た分の処理開始これからだとよ
763不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:48:26.00ID:96jm1sQS0
>>759
ネット?郵送?
764不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 17:54:38.33ID:NG8LD3sT0
文京区まだ来ない
講道館でクラスター発生したってのにマスクも先月終わり頃だったし何なんだよ
765不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:17:17.33ID:YUz6lVhg0
>>763
ネットで申請した
でもそのあとちゃんと遅れてるかどうか自信なかったので郵送もしておいた
766不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:24:07.60ID:ixZr5rSQ0
だけど
月末のボーナスはちゃっかりいただきます
地方公務員だも
767不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:24:19.15ID:7R9Uc9ZY0
>>764
マジかw
同じく文京区民だがマスクは4月中に投函されたよ、いらないけど。。。
768不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 18:34:56.31ID:96jm1sQS0
>>765
ネットで申請すればよかった……(´・ω・`)
769不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 19:56:45.29ID:M+REWC4n0
>>656
何日に振込みますって手紙が届くんじゃないのかい!?
770不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:30:04.53ID:3sg/NkEV0
>>106
下手にPC使うよりスマホの方がいいかも。
PCのブラウザ環境より標準化進んでるので。
771不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:49:15.67ID:h+S+qmzm0
>>648
八王子と西東京は派遣社員多いよな
772不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 20:59:19.92ID:fc66PuXU0
土曜日に届いて今日ポストに投函した
いつ入金されるかなあ(荒川区)
773不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:17:55.81ID:n7zi5mM90
来週中に振り込まれないかな...お願いします!
774不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:17:57.28ID:bbohey2X0
おかわりは?
775不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:19:02.26ID:iUAqfW+d0
>>762
ちょマジかよ、八王子遅くね?
776不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:19:55.78ID:suSIV7iw0
来週には振り込まれそうだ
777不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:20:16.12ID:iUAqfW+d0
チャッチャとやれや!
778不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:21:06.01ID:N3ea9Fzq0
郵便受をチェックする妻の表情が日に日に険しさを増してきている
779不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:22:25.33ID:6SUQt4uP0
渋谷区まだこねぇぞ、自動車税とか固定資産税の納付書はきっちり寄こす癖になんで手続きの書類すらまだこないんだよ
本当に俺たちのとこ来るのかよ?
780不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:24:41.42ID:4RxdKAJz0
自治体の能力差だろ。
10万円給付の話がでて、法律成立前から準備を始めたところ、成立してから動き始めたところの差。

家に送ってくる紙でも、自治体の能力が分かる。総務省の間違いやすいフォーマットそのままのところと、
間違ったり迷ったりしないようにしてあるところと。
ちなみに、アベノマスクも10万円もとっくに届いた。
 
781不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:36:25.78ID:ipYHsh3p0
新宿区
11日にオンライン申請したのに音沙汰無しなんだけど
受理されていないのか気になるから紙のも郵送してしまいたくなる
782不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 21:50:04.31ID:2zSImQvq0
GWのんびり休んでたところはだめだわ
783不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:04:23.21ID:3sg/NkEV0
>>780
江戸川区4月下旬に準備してほぼ最適化した手順組んできたようなので、
結局はぴったりサービスから送付されてくるデータの構造理解してるかどうかだったんでね?
JPKIの証明書から持ってきたデータは最新の住基情報と同期取れてんだし
784不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:08:39.93ID:L+fBSh2d0
給付金業務の受託団体、一度も決算公告せず 設立時から [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1591187101/l50

.
785不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:09:50.12ID:jOfnatNj0
埼玉県民の俺、とっくに納付されてる。
786不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:11:10.21ID:yx+uyJd00
神奈川の田舎だが申請書返送して3日で振り込み日が確定したと葉書が届いたが一々こんなんいらんだろw
返送したがいつ振り込まれるんだって問い合わせする奴がいるんかな
787不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:14:41.03ID:hJ19gDEl0
東日本大震災の都内計画停電の時は
周囲が煌々と明かりに照らされる中
足立区だけ最後まで闇に覆われていたとか話聞いたけど
今回は順番が逆なんじゃねえの?
千代田区とか港区は誰も急いてないだろうし
足立区は発表の翌日に区役所に長蛇の列ができてそう
788不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:18:08.83ID:n7zi5mM90
>>779 残念ですが、抽選の結果...
789不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:18:22.17ID:/OhSMi/90
>>648
八王子は人口も多いだろ
790不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:22:12.97ID:EnPVPhRo0
川崎市だけど申請書来ないよ。
郵便局にも聞いたけど申請書来ていないと言っていていつ送られてくるか教えてくれと言っても
分からないとのこと給付金のコールセンターに
聞いたら、6月10日ぐらいまでには用紙が来ると
そこから、用紙を送って約3週間掛かるとのことオンラインでやった方がすぐ振り込まれると書かれていたのでそちらでやった方がいいのかなあ?
791不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:25:42.78ID:MfqhouYC0
郵送申請で既に振り込まれた人に聞きたいんだけど
申請受理通知みたいな葉書来た?
792不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:26:36.62ID:q3N/akk00
給付金があるから問題がおきる 最初から消費税廃止でよかった
793不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 22:28:41.05ID:6SUQt4uP0
>>788
えええ?抽選なの?聞いてないよぉ
うちの近所に聞いても誰も来ていないよって言っていたしな
本当に忘れられているんじゃないかって疑ってしまう
794不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:27:56.11ID:PMNqTUQD0
>>720
> クレカ一体型キャッシュカードの画像なんて渡せるわけない

自治体によってはクレカの16桁とか墨塗りで良いって言ってるぞ
電話して確認するよろし
795不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:31:29.80ID:PMNqTUQD0
>>720
https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/post.html

総務省クソフォーマットでさえ「記号」「番号」書く欄あるじゃん
もう自治体名晒して良いレベルじゃねえか
796不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:34:09.42ID:PMNqTUQD0
>>780
「法律」って何のこと?
797不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:35:21.55ID:PMNqTUQD0
>>787
一方
避難所が闇に覆われた旭市

オンライン申請なんて無視で良いでしょう、当然
798不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:36:46.63ID:PMNqTUQD0
>>791
千葉県内に住んでるけど通知の郵送は無かった
品川区は送ってるとか何処かで読んだ
799不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:37:52.50ID:WBvdhKBb0
まだこないし最悪8月とかになりそうだ
10万ぽっちを貰うのに何ヶ月かけるのだろう
800不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:38:05.70ID:2bE+siCa0
>>790
テレビで「オンラインは時間かかる」と言っているのは、
オンライン申請のほうが役所の手間がかかるから
オンライン申請させないための罠の可能性がある

マイナンバーカードあるのならオンライン申請するのが正解かも
801不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:40:21.56ID:wit7FjuH0
これから2年間、毎月全国民に10万円配っても何ら問題は生じない!

@財政破たん
日米英など通貨発行権を有する国は、
政府が自国通貨建国債をいくら発行しても、
中央銀行が紙幣を発行して買い取ればよいので、
自国通貨建国債の債務不履行=財政破たんは絶対にあり得ない!

Aハイパーインフレ
消費税導入後、
需要不足が要因でデフレ経済が30年超に及ぶ日本では、
コロナショックでさらに未曾有の需要減退がさらに加速するので、
たとえ紙幣を数百兆円を刷ったとしても、ハイパーインフレは絶対にあり得ない!

B国債金利
企業の内部留保が過剰で資金需要が著しく低下している日本では、
中央銀行が紙幣を発行して自国通貨建国債を買い取れば、
債券としての国債の希少性が高まり、かえって国債金利は著しく低下する(マイナス金利にも!)ので、
国債金利上昇は絶対にあり得ない!
802不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:41:14.75ID:jb/1T5a70
>>785
さいたま市在住だが申請書すらまだ来てない
803不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:42:22.70ID:O/tVb7ZZ0
>>720
豊島区だがネットバンクのスクショでOKってなってんだが
そういうのない?
804不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:45:41.46ID:dNdPY4HU0
札幌は振込み予定が伸びてるわ
返送してから7〜10日程度と予測してたみたいだけど処理速度が追いつかなくてHPから日数削除されてたな
805不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:46:17.84ID:HTjtcA5s0
>>791
受理通知といったものはなく、
振込処理をしたら「振り込みました」という通知はがきを出すそうな。

つまり、郵送した申請書がちゃんと届いたかどうかを確かめるすべはない。
よって、不安になった人たちが「届いているんですか」と聞くために
市役所の窓口に押し寄せる現象が起きている。
電話が一切つながらないくらいの混乱になっているから、
もう窓口に行くしかないわけ。

どうやったらこんなに不備にできるのかというくらい、
お粗末な手続きだね。

あらかじめ申請書を発送するときにIDを付与しておいて、
「申請書到着確認のweb手続き」でも用意しとけば、
窓口に問い合わせに来る奴は大幅に減らせるだろう、
なんて思いつく奴もいなかったんだな。
806不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:50:39.30ID:PMNqTUQD0
>>802
「生年月日の印刷ミスが判明したので印刷済みの申請書ぜんぶ目視で確認中」なんじゃなかったっけ
807不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:51:41.28ID:jM63nXU80
>>1
第二弾はよくばれ!
一回じゃ効果薄いぞ
808不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:52:01.53ID:L0pa/xUd0
マスクも申請書も何も来ない
多分全国一遅くなる予感
@宮崎市
809不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:52:02.43ID:PMNqTUQD0
>>805
> 郵送した申請書がちゃんと届いたかどうかを確かめるすべはない。

郵送なら、特定記録郵便でも書留でも好きな方法使えばええねん
枯れた方法を使うに限る
810不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:52:09.84ID:fhY6Q/6k0
大阪市は申請書は届いたけど同封の説明書には振り込みは7月か8月になるとなってるな
811不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:53:06.83ID:WH+v++0P0
振り込み日1スルー次は6月8日 5月27日に出したから振り込みあるはず!金引き出しもしないけど早くしろw
812不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:55:29.87ID:8xj434tT0
アベノマスクと給付金も無事貰えたから、一時補正予算の物はこれで終わり。
はよ給付金のおかわりくれ。
813不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:56:33.38ID:jM63nXU80
こういう時、田舎はいいな。
郵送したその日のうちに役場に届き、5日後には振り込み完了
814不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:58:11.05ID:PMNqTUQD0
>>813
そして同じデータを2日連続で金融機関に持ってって1000件以上誤振込しても
9割がた処理できてしまう長閑かさは良いな
815不要不急の名無しさん
2020/06/03(水) 23:58:53.63ID:qxs1Z86C0
>>752
墨田区向島の者だが、5/30時点で申請書が届いており既に返送したのだが、
えらく差があるもんだ
816不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:01:05.24ID:+MqHbXC00
>>809
決められた様式と違う方法で郵送してもいいんかい?
むしろ不安が増すだけだろ
817不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:01:17.22ID:XxVLJZDK0
>>757
コロナ無関係(笑)
818不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:05:23.19ID:LFzKZqEm0
俺もその日に書いてポストに投函したら1週間で振り込まれたな。マナカ持ってるけどネット信用せず正解だったわ。
819不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:06:36.29ID:D0DVrGEo0
>>40
同じく
忘れた頃に届きそうだが、これ本当に生活費やばい人は終わるね
820不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:07:45.92ID:mB1iSfIN0
>>9
世田谷区申込書金曜に届いてすぐ返送しましたよー
821不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:14:50.30ID:+MqHbXC00
届いたその日、コンビニのコピー機に長い列 
殆どの人が使い方わからず俺が指南役になってしまった
822不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:15:58.31ID:yzRIwzJ90
こういうのって忘れた頃に届いてもまったくありがたみが湧かなくて効果ないんだけどな
823不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:21:15.43ID:TpQIfUfi0
地方なんて年末くらいになりそうだな
まだマスクすら届かねーよ
824不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:22:11.69ID:tpSdzgtl0
人口多いとこは職員が大変
田舎は殆ど5月に振り込み終わってるw
825不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:23:15.59ID:Bfn1qWmD0
>>824
この不況の時期に仕事があることに感謝しろよ公僕だろ?
826不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:23:43.28ID:TRc3eeso0
政府→広告代理店→パチンコ業界などへはすぐ資金がまわるのに、国民は後回しなんだよね。
827不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:24:18.45ID:TmnlfmJn0
渋谷区は書類も届いてないわ
828不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:24:40.87ID:TpQIfUfi0
>>824
どこの地方だよキモオタ
829不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:27:55.65ID:zo9H5rgk0
数日前に届いた申請用紙に
振り込まれるのが1、2ヶ月先って書い
あったな。7月か8月かいw
830不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:27:58.42ID:tpSdzgtl0
地方で未だな所は完全に市長と市役所職員の怠慢だと思うよ
831不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:30:40.15ID:K/X3W3vo0
申し込んで2週間で入金あった地域があるってハナシじゃないですか (´・ω・`)
832不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:31:28.53ID:z+e4kKKv0
大田区は6月から郵送開始だと。遅いな。
マスクすら来ないし。
833不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:33:31.79ID:QqBPxUZI0
地方都市で人口少ないのに未だ来ず
先々週に申請してもこれとか税金泥棒ども休まず働けよ
834不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:35:58.45ID:K/X3W3vo0
自治体の体制によって大きく違うワケね ほんと差が出るよね (´・ω・`)
835不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:37:23.76ID:vbd1D0ep0
>>831
23区内なのに10日ほどで振り込まれた例もあるそうだよ
スレ遡って見るとあるはず
ちょっと出来過ぎだけどな
836不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:38:41.01ID:dngZwGK+0
>>236
イッチョメ🎵イッチョメ🎵わーお
837不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:40:43.28ID:JHpMqBo00
二回目の給付金はよーーーw
838不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:41:08.18ID:HrR5n2130
公務員、本当使えねえ奴らバッカ
839不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:43:34.51ID:kX80dSQg0
>>835
人海戦術で開封してチェックして振り込むわけで、申請用紙が早く届いて早く返送すればそうなるだろ
後になればなるほど待たされることになる
うちは市でも1番ぐらいに届いて即返送したから期待してる
840不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:43:44.61ID:MxaoaX3P0
>>816
様式ではなく郵送手段に過ぎない
全く問題ない

役所・役場で受け取る担当者がどう感じるかは別だが
少なくとも住民としては到着が記録で確認できる
841不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:44:53.38ID:K/X3W3vo0
ホムペから申請書のダウソすら出来ない自治体多くてさ

国からやれって明確な指示出てるんだからさ 気を入れてヤレよな (´・ω・`)
842不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:45:34.66ID:MxaoaX3P0
>>831
> 申し込んで2週間

標準的な処理時間だとおもうが?
印刷ミスのことは知らない
843不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:53:54.92ID:MxaoaX3P0
>>693
そうだな
https://www.city.ota.tokyo.jp/cyuumokujoho/infection/kyufu/teigakukyuuhuonlinejokyo.html
この辺は丁寧に説明があって良いとおもう

https://www.city.ota.tokyo.jp/cyuumokujoho/infection/kyufu/sinnseiannai.html
申請書は悪評しかない×ありフォーマットだから
それ自体区民から苦情が来るかもなあ(合掌
844不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 00:58:31.22ID:yQ/Jg4+10
>>15
こっちは申請書類もマスクも届かない@さいたま市
固定資産税の振込用紙やガン検診のお知らせはすぐ来た
845不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:00:12.96ID:QsZIrKgU0
目黒区だけど給付金申請書届いてない

代わりに固定資産税の請求書が届いてた
こっちは早いな
846不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:01:21.44ID:hIjEEAMD0
>>481
>>564
市長のツイートによると先週金曜から発送開始だって
花見川区だけど2日に来たよ
847不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:03:39.55ID:hIjEEAMD0
>>656
振り込まれる前に通知書が来るってさ
848不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:19:00.60ID:i+TMhfMZ0
遅くなったところは役人の給料から延滞金出させて給付でいいだろ
罰則つけないといつまでも終わらんぞ
849不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:20:37.88ID:L91UcRB20
>>237
何も知らんと、勝手なもんだな。
何が起きているのか、ちった調べろよ。
850不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:23:30.07ID:L91UcRB20
>>250
全く適当なことばっか言いやがって。

何が「やる気」だ!
何が起きてるか、少しは自分で調べろよ。
851不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:27:50.05ID:L91UcRB20
>>269
また、ここにも何も知ろうとしない奴がいる。

オンライン分を処理しない自治体がなぜ増えたのか?
少しは考えろよ。考えても分からんなら調べろよ。
852不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:28:15.25ID:X1+Mx9LO0
>>845
来ないよな〜目黒区
固定資産税とかは元々準備してあったんだろうけどさ
いつになったら10万もらえるんだろう
853不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:33:14.39ID:OqKJ8ncL0
【特別定額給付金】給付金10万円いつ届く? 東京23区で時期にばらつき★2[爆笑ゴリラ★]  [チンしたモヤシ★]->画像>4枚

え!!!?今何月だっけ
854不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:33:56.44ID:L91UcRB20
>>339
で、1枚作るのに何分かかるんだ。

封筒なんか作ってたらさらに激遅になるって、お前の頭じゃ想像できんだろうな。
855不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:35:39.84ID:iSGy8G5J0
もらったけどさー
年金と税金の支払いで全部消えるよーん
856不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:36:38.43ID:q+0J0VrX0
>>720
現金で直接もらえるよ
ただし8月以降
857不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:36:39.12ID:L91UcRB20
>>421
嘘ばっか
858不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:37:25.81ID:6lI0C5bL0
某治験会社さん
あなたたちにこれ以上
心をこわされたくない

個人を苦しめて苦しめて苦しめ抜く
本当の意味でのトップにはなれない
859不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:37:37.11ID:+IM625l+0
>>787
足立区の良い所は下水が分流式だから他の22区よりは臭くない
860不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:38:25.46ID:OqKJ8ncL0
>>847
そんな事をしてるから遅いんだろうな
神戸市なんかは早くてオンラインはほぼもう入ってるみたいだし、申請書の人も中頃までには届く見たいだけど、ハガキの通知を無しにしてサイトで番号いれて調べてくれってページを開設してるわ。それが出来ない人は各自で何度か確認してくださいって。
手厚く詳しくとか考え過ぎてゴテゴテになる日本の悪いとこかもねー
861不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:38:55.67ID:Veb1eYMy0
二世帯住宅で親には申請書ちょっと前には来たんだけど家にはまだ来ないんだけどなんでなんだ?
862不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:39:59.50ID:ngm1ohXG0
>>861
どんくさい自治体なんだろう
863不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:40:10.67ID:q+0J0VrX0
>>845
>郵送による申請書の発送は5月29日から6月5日にかけて順次郵送しております
864不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:40:54.81ID:ngm1ohXG0
>>860
無駄な行為を省いて振り込みにかけてるんだな、神戸市やるじゃん
865不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:41:22.11ID:L91UcRB20
>>800
その根拠は?
866不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:42:55.63ID:axPOwxa40
>>861
同一住所でもランダムみたいだぞ
867不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:44:21.22ID:Xff8NCwi0
>>864
神戸はもう5月中に申請書の発送も完了してるからね。
後は振り込みだけだから早い人は郵送者ももう振り込まれ始めてるよ。たぶん15日頃までにはほとんどに入るはず。
100万都市で一番早かったのが神戸市なんだって。
868不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:45:35.76ID:gD1G7EHI0
閉庁+毎週金曜日の“出張”で週休3日のところもあるからな
869不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 01:48:21.99ID:eLuCSdaL0
昨日振り込まれた。
本当にありがとうございました。
870不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 02:09:09.84ID:2one8dWt0
日頃は意識しないけどこういうことで自治体の本質見えるよなあ
871不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 02:15:57.99ID:DFDRKiaV0
京都はまだ申請書類すら届いていない
872不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 02:18:53.70ID:BQW7kaBZ0
とろくせえな

中抜きは速いくせによおおおおおお
873不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 02:20:13.80ID:3aV/U+KL0
マスクは来たし、金も5月28日に振り込まれた。
何か問題でも?
874不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 02:26:28.95ID:ibmpYKKf0
夕方の番組で10万円何に使いますか?ってアンケートやってたけど、北海道のグルメ取り寄せるとかシロアリの駆除に使うとかテンツーク用のPC買うとかそんなんばっかりで生活困ってる奴なんてそうそういるわけない。
875不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 02:40:34.06ID:dnM7nRQ20
>>874
回答数は1万とかいった?
どうせたいした数じゃないだろ
テレビがすべてだと思わない方がいいぞ
876不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 02:43:08.75ID:i+TMhfMZ0
>>874
マスゴミは給付金が無駄使いという方向にしたいのかもな
877不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 02:43:59.68ID:DWiRQT+40
固定資産税の請求の方が先にきたわ。くっそ(´・ω・ `)
878不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 03:52:41.53ID:iyazNFNf0
>>778 リアルやな。
879不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 03:55:58.64ID:tbFQeT1W0
公務員は仕事もあるし普通通り給料もらえるから、他人事でのほほんと作業してるんやろかね
880不要不急の名無しさん
2020/06/04(木) 04:18:18.19ID:YCBpQiZd0
送るのに焦ったかなれない操作かで釣り銭取り忘れも多いみたいだね
後の客が性格悪いとネコババしそう
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250105031228
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590783093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【特別定額給付金】給付金10万円いつ届く? 東京23区で時期にばらつき★2[爆笑ゴリラ★] [チンしたモヤシ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
ようやく3月分の給付金10万円がほぼ全国民に届いたようだが、4月5月6月7月分はいつ届くの?
【社会】10万円給付金「確定死刑囚」にいつ届く? 植松聖ら“大量殺人鬼”の申請方法[05/27] ©bbspink.com
非課税給付金10万円の対象の精神障害者
非課税世帯の給付金10万円もろた!w
給付金10万円でPCを買う人用のスレ 6
田崎史郎 コロナ給付金10万円を申請
給付金10万円でPCを買う人用のスレ 11
給付金10万円でPCを買う人用のスレ 12
給付金10万円なにに使う? 俺は貯金かな
給付金10万円で作れる最高の安倍晋三PCを考える
【給付金10万円】受け取らない人専用スレpart1
コロナ給付金10万円が入ったら買うべき機材
給付金10万円、まだ申し込んでない若者が多数いる模様
【ビートルズ板で】給付金10万円、何に使いますか?
給付金10万円なにに使う? 俺は固定資産税を払ったら無くなる予定…
持続化給付金100万円を国から騙し取った無職の神農大樹(54)逮捕
【新型コロナ】特別定額給付金10万円給付始まる 浜松市 [首都圏の虎★]
給付金10万円の申請用紙届いたケンモメン集合!!!!!!!!!!!
【全国】給付金10万円、どう使う? 1千人超にアンケート6/21 [緑の人★]
ニート・こどおじ・障害者の人ってどういう理屈つけて給付金10万円もらったの?
給付金詐欺の佐藤凛果ちゃん「老後に2000万円いると聞いて不安になった。今後はつみたてNISAで貯める」
持ち家なのに住民税払ってない、それどころか給付金10万円貰うって生きてて恥ずかしいと思わないのかな…
【リボ払い】コロナ給付金10万円あげるのねん。返済は月々2500円、10年間返して続けてもらうのねん♪ボンビー
【若者】給付金10万円を「コロナで影響を受けた個人や企業への支援に」4割超、意識高い20代 - Yahoo!調査 [緑の人★]
【朗報】去年学生だった新社会人さん、困窮世帯向けの給付金10万円をGET! 専門家「制度の欠陥としか言いようがない」
中2息子の「給付金10万円を自由に使わせて」に親はどうすべき?…識者「全額あげるといじめや恐喝の対象になる可能性も」 [ばーど★]
中2息子の「給付金10万円を自由に使わせて」に親はどうすべき?…識者「全額あげるといじめや恐喝の対象になる可能性も」★3 [納豆パスタ★]
自粛要請でもパチンコ店に通う客の嘆き「給付金10万円吸い取られた」「渋すぎるで。1000円で12〜13回転や。普通なら20回転以上やろ」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
自粛要請でもパチンコ店に通う客の嘆き「給付金10万円吸い取られた」「渋すぎるで。1000円で12〜13回転や。普通なら20回転以上やろ」★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【御縄タイムス】コロナ給付金100万円を不正受給 沖縄タイムス元社員に有罪判決 懲役1年6月、執行猶予3年 [2/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【悲報】10万円給付金、世帯主振り込みに
なんでネトウヨって給付金の10万円貰うの?
「10万円給付金」再支給で経済を押し上げる効果
10万円給付金申請書の裏面入れ忘れたんだが…
【10万円の給付金】みんなは何に使う? [わかば★]
給付金15万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【もう一度10万円】困窮世帯向け給付金を心待ちにするスレ
【乞食速報】預貯金が100万円以下⇒ 政府、最大30万円給付金支給へ
給付金の10万円で生活を豊かにしたい。何を買えばええの?(´;ω;`)
【10万円】給付金申請書が未だに届いてないヤツ、それ盗まれてるかもしれねっぞ!
【悲報】菅主相『10万円給付金出したら消費税15%に引き上げるぞ?良いのか?』と脅迫
【学生給付金】困窮学生に最大20万円、政府方針 修学継続を支援 [蚤の市★]
10万円給付金の申請書の罠wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【福岡】10万円給付金通知書に別人の口座記載 太宰府市が誤送付71件 [ひよこ★]
【宗教】「コロナ給付金」200万円は欲しいけど課税はイヤ…お坊さんたちの銭闘
【社会】10万円の特別定額給付金…「お小遣い制の夫」の半数は、妻から1円ももらえない!?
【給付金】飲食店以外の「事業者支援金」3月上旬から受付決定!「職種、地域問わず最大60万円の見通し」
給付金に文句タラタラ麻生太郎氏「10万円超え飲食」年73回(2075万円)の浮世離れな金銭感覚
山口県の小さな町が誤ってコロナ給付金4630万円を1世帯に振込→貰った住民が「返せない」と回収困難に
れいわ新選組、ニューディール政策を公約に 全国民にメロリン給付金60万円など総額100兆円の経済支援★2
れいわ新撰組「消費税廃止!奨学金チャラ!最低賃金1500円!月3万円のデフレ脱却給付金!」⇐日本を壊すつもりかよ…
【給付金】18歳以下の全て子供に10万円支給、自民党内で容認論広まる 「選挙に勝てたのは公明党のおかげだ」 [ボラえもん★]
【10万円】特別給付金がまだ届かないのは「お前の書き方が悪い」と、いとこの男性に向けナイフ。83歳の男を逮捕。神戸市 [記憶たどり。★]
【山口地裁萩支部】給付金4630万円返して! 阿武町が男性(24歳)提訴、弁護士費用や調査費等含め5116万円請求★9 [孤高の旅人★]
【10万円の給付金効果】 6月消費支出、前月比13%増・・・勤労者世帯の実収入、前年同月比15.6%の大幅増、過去最大の増加幅★2 [記憶たどり。★]
安倍首相、英断 現金10万円を給付へ! 所得制限なし★9
現金10万円給付方針により「財源は?」勢力の方達、無事脂肪
現金10万円一律給付 全国43自治体がオンライン申請停止 [トモハアリ★]
【野球】中日・根尾 250万円ダウンで更改「早い時期に1勝を挙げることを目標に」 [征夷大将軍★]
安倍総理、現金10万円一律給付に所得制限設けない考え #アベノマスク返却 派は当然返金するんだよね?
10万円給付金の申請書、宛先不明で大量に戻る
高松市、10万円給付金オンライン申請中止へ
【解説】30万円の給付金 誰が、どうすればもらえるの?★13
07:29:22 up 35 days, 8:32, 0 users, load average: 6.50, 9.17, 11.44

in 2.3497271537781 sec @2.3497271537781@0b7 on 021721