不妊治療助成や児童手当の拡充検討
政府は29日午前の閣議で、今後5年間の少子化対策の指針となる「少子化社会対策大綱」を決定した。若い世代が家庭を持ち、子供を育てることに前向きに臨めるよう、経済的な環境整備に重点を置いた。
大綱には、希望通り子供を持てた場合の出生率(希望出生率)を今後5年間で1・8に引き上げる目標を初めて明記した。少子化の背景には、経済的な不安定さと、子育てや教育の費用負担の重さがあると指摘。こうした不安を解消するため、新婚世帯の新生活支援の拡充や若者の正規就労の推進などに取り組むことを盛り込んだ。
政府が行った意見公募では、高額な医療費がかかる不妊治療の負担軽減を求める声が多かった。2020年度中に治療の調査を行った上で、治療費助成を受ける際の所得制限の緩和や、医療保険の適用範囲の拡大を検討する方針を示した。
子育て世代への対応として、男性の育児休業取得率を現在の6%から30%に引き上げる数値目標を掲げ、配偶者の出産直後に休業を取得しやすくなる仕組みなどを検討する。中学卒業までの子供に支給する児童手当は、多子世帯への増額も視野に、「子供の数や所得水準に応じた効果的な給付のあり方を検討する」とした。
新型コロナウイルスの感染拡大についても言及し、安心して出産、子育てができる環境を整備するため、妊産婦の感染対策や子供の見守り体制を強化する方針を掲げた。安倍首相は閣議で「施策を速やかに具体化し、実施に移してほしい」と述べた。
大綱は04年に策定され、5年ごとに見直している。前回大綱は15年から5年間を子育て環境整備の集中期間と位置付け、出生率の向上を掲げた。しかし、1人の女性が生涯に産む子供の推計人数を示す合計特殊出生率は、18年でも1・42と低迷。19年の出生数は過去最少の86万4000人となり、初めて90万人を割った。
読売新聞 2020/05/29 10:28
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200529-OYT1T50134/
★1 05/29(金) 11:02:51.06
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1590725264/ 遅すぎる、というか政権維持に都合がよかったんやろな
1人あたり1000万支給。財源は高額医療費の補助をなくせ、これから死にゆく人間に金かけんな。
非モテや子無しには独身税になるな
ちゃんと外人夫婦のミルク代を肩代わりしてやれよ
自民党に投票したなら自己責任な
アヘ政権何年やってるかしらんが
さんざん外国人労働者を増やしてきたツケは来るだろう
正直このスレにいる人でまだ間に合うなんて思ってるやついないでしょ?
希望の出生率な。
既婚者は1.94人産んでいるし。
対策が、これなの?
バカなの?
バカだよな。
子供産んでボーナス付くくらいやらないと厳しいな
男性の育児休暇はいらねーわ。金だよ金、金が全てだ
このコロナで滅多切りにあってる女性労働者放置しておいて
アホなのか
若い世代が家庭を持ち
そのためには、若者の給料と出会いの場を設ける。
結婚年齢を男女とも15歳ぐらいまで引き下げる。
高校生や大学生のネットでの出会いを推奨する。
で、カップルになってもらい。
20歳前半までには結婚できる社会を目指す。
アラサーになって、手遅れになってから
見合いだ、婚活しろだ。馬鹿か。
ま、言うだけならタダだからな
増額すると息巻いてる児童手当も、どうせ財務省に阻止されて廃案か骨抜き
>>17
竹中小泉が結婚出産できない若者を増やした
安倍が少子化対策で外人を増やした
自民党清和会は反日すぎるわな 猫も杓子も大学へ行こうとするから婚期が遅れる
高卒で働け
そうすればそこそこ貯金できた二十代半ばで結婚できる
晩婚が進むのも社会進出が遅いからだよ
もう若い人は就職楽だよ。
元気な若い高卒なら正社員のクチいくらでもあるけど
60才大卒大企業元幹部で再就職のくちはバイトしかない。マンション管理人とか警備員とか
不幸な生涯未婚女性をメディアでバンバン流すのが一番効果的だろ
男がいない、金が無い、無駄に寿命が長くて老後が大変ってやつ
子供を生むのは女性だし、現状の女性の生涯未婚率10%を死守すべき
せめて就職してから5年後には夢と希望を持てるような収入になるような社会でないと無理だわな。
どこの会社も内部留保に廻すばっかりで給料安すぎなんだよ。そりゃコロナで1~2ヶ月会社が動かなくても潰れないよな。
お先真っ暗衰退国ジャパンに生まれて来たら子供が可哀想だ
男は海外に出稼ぎか国内で派遣奴隷
女は風俗嬢で外人の性欲処理
未来の無いジャパンに生まれて不幸にならないよう
誰も結婚しない子供作らないのが正解と啓蒙していこう
>>27
女性の方が、働いてがっちり貯金して
女友達と旅行して親と仲良しで
楽しい人生 遅すぎ
早くやれ
子供は将来の納税者だから手厚くすべき
介護とか手厚くするより将来への投資だよ
惜しむらくは10年遅かったね
氷河期世代の女性が適齢期にやるべきだった。。。
>>28
子供なんて幼いうちは金かからないし、
医療費無償、幼稚園から大学まで無償
子供手当ては国と自治体双方から
いたせりつくせり。
若い時の給与は関係ない。 結婚した夫婦はなんだかんだでだいたい2人の子供を作ってるけど
結婚しない人・晩婚の人が増えたから子供が増えなくなった
少子化対策の前にまず結婚する人を増やさないとダメだろう
>>33
そういう傾向がわかっていても
対策するより先に未婚者叩きが始まっちゃうんで… >>32
貴方は妻帯者ですか?だとしたらそれは自分が経験してるから言えるんですよ。
若者は金がないから、結婚…どころか彼女も要らないやってなってる。結婚する前から自治体の助成金だの国の助成制度だのなんて調べないよ。 最大の少子化対策は再度の緊急事態宣言と自粛だ
子供産まれまくるわ
コロナ対策にもなるし一石二鳥
既婚世帯の出生率はいうほど下がってない
非婚化が進んでるから少子化が進んでるんだよ
だから既婚世帯に金ばら撒いても無駄
少子化対策なんて今まで沢山やってきたのに全く効果がなかったからなあ
今のゆとりに子供を産ませたいなら子持ちにメリットを与えるよりも小梨にデメリットを与える方がいいというのは一目瞭然
やはり富山県が導入しようとした独身税は間違っていなかった
80年代あたりまでは、
・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた
・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
>>34
頭悪いよね
叩いたところで独身者が減るわけないのに 笑 >>42
お爺ちゃんゆとり世代はもう40近い世代ですよ
何かというとゆとりゆとりってお爺ちゃんなの丸出しやんお前w >>42
偽装結婚が増えるだけ
いや手続き上は問題ないから偽装じゃないか
仮面夫婦? それなら子供関連の手当に関しては年収制限はやめろ。
子供を私立にいかせ、一部屋ずつ与えるとなると世帯年収1500万でも首都圏では2人がやっとだ。
特に部屋問題がきつい。
3人目が生まれたら土地の税金無くすとか、優先的に良い土地を与えるとか、建築制限を緩和するとかして、子供3人が暮らせる5LDKくらいの家をたてられるようにしないと。
首都圏住みで年収1千万以上の多くは3人目作れるポテンシャルはあるが、土地が狭くて十分な子供部屋を用意できない。
駅近20坪の土地だけで5千万とかざらだからね。
だったら郊外に住めよと言うが、それなら子供は2人以下で良いから便利さを取るって人が多い。
低所得者は生活がいっぱいいっぱいで手当てを出したって子育てどころじゃない。
>>30
ですなあ
会社で使えないオッサンども見てると
家でまでこんなやつらの世話やら尻拭いとか心の底からゾッとするわ このコロナ禍で10代20代が地獄見てるのに
頭の中でお花畑咲いてるとしか思えん
代わりに今のまま外人バンバン輸入したらいいじゃないw
落ち目ジャパンだから優秀な外人は来ないけどねw
子供できたら一時金とか大学無償化とか不公平だから大反対
なら生まれて来てやって大学まで行ってやった俺らにも出せよw
GJですね
少子化が日本社会を苦しめてるとしか言いようが無い件
>>41
日本人は馬鹿だから絶対に独身税をかける方向に進む
そして婚姻率はさらに下がるw 53不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 23:36:11.75
>>1
2034年に、日本人女性研究者が人工子宮を用いた人間製造機を完成させ
iPS細胞から精子・卵子を精製し、精子バンク・卵子バンクも活用され
人工受精卵のゲノム編集によって先天性疾患も根絶され
女性が妊娠・出産することなく性別関係無く一人で子供を得られるようになる
実現時に性別関係無く子供を育てられる財力を得られるようにするために男女共同参画を実施している
これによって結婚する必要すら無くなるので子供を得るハードルが下がりまくって日本人の量産が始まる
当然ながらこれを活用することで皇統の男系男子も量産されて皇室も安泰となる
これに加えて、第一子に100万円、第二子以降はより大きな金額を配る政策を実施することで
子供を作っても作らなくてもいいと考えてる中間層が総じて子供を作るように動くので
日本人の量産に拍車がかかり少子化はより是正される 無能の既得権益を利権死守して日本人を奴隷化するトンキンが首都だしな
メディアでトンキン大虚飾してかっぺを集めて過密化させて、
騙されたかっぺは狭小住宅にしか住めず(トンキン不動産利権屋は不労所得がっぽり)
なんてやって、
下級に今更奴隷を産んでくださいとか、アホか死ねよとしか言いようがない
希望出生率の計算方法
1.既婚者世帯の実際の子ども数
2.結婚したい未婚者のいつかは欲しいと思う子ども数
1.2.を足して離別係数をかけます
未婚者は男女別で計上するので2倍盛れます
>>30
頭悪いなあ
そうじゃない女性なんて悲惨すぎてテレビで取り上げられないだけだよ 民主がつく党は全部無理。
既得権者とぶつかるから。
61不要不急の名無しさん2020/05/29(金) 23:42:31.40
コロナの影響で出生数増えないかな?
家にこもってたからセックス増えただろ
コロナ離婚が急増してるとかいう話もあるからな
新婚じゃないんだから家にこもって常に一緒ってが逆にストレスに
なにを寝言いうとんねん
まずは出生数1.0に戻せや
話はそれからや
>>58
性別の差のみで悲惨度合いが変わるわけではないし、やらせも含まれてるメディアを鵜呑みにするとかいつの時代の人? >>65
妻の方がストレス溜めてる率高いんだよなあ >>67
悲惨度に性別関係無いし
メディアを鵜呑みにしてないから女性にも悲惨な人はいますよ、というお話
お前こそ頭大丈夫か?w >>58
TVなど信じてはいけないよ
家族が渋谷のハロウィンでインタビュー
受けたが変な編集されてた
TVで一度喋ると、他のネタがあったら連絡してと
名刺をもらう 見て見ぬ振りし続けるつもりだろうけど。
・無駄な大学進学
・安定雇用の少なさ
が、結婚、出産へのハードルを高くしている。
お友達の加計学園とかパソナとかに、市場から退場してもらうのが早道。
国公立の小中高に掛かる費用のすべてを無償にして、高校大学の奨学金の充実を目指せ
教材費とか遠足費・修学旅行費用とか地道に痛い
>>70
だから信じてないから女性にも報道されないだけで悲惨な人はいますよって話
要介護の親抱えてワープアの女性とか普通にいる
頭に大丈夫かお前? 出生数
1949年 269.7万人
1973年 209.2万人
多い年でこれくらいだけど、今はそれのだいたい半分か、3分の1になったわけだろ
極端な話、仮に2020年が出生数200万人まで増えたとするじゃん
まあありえないけど
その200万人が、翌日からいきなり働き始めて税金納めてくれるわけじゃないじゃん
育つまで20年くらい待たなきゃいけないわけじゃん
そんで、育つまでに毎年、出生数200万前後を繰り返さないとまた谷ができるじゃん
すでに何十年も谷ができてるのに、それまで今のシステムが崩壊せずにそのままあるわけないじゃん
「もし2020年に出生数が200万人になったとしたら」って、超無理矢理な希望的仮説でもそうなんだから
それすらできないのに、どうやったって破綻しか待ってないじゃん
まあ移民をその出生数と同じくらい入れれば即労働力にはなるかもしれんけど
結局それでも、毎年ごとに出生数と同数をキープし続けなきゃいけないことに変わりはないじゃん
だいたい、出てくる解決策でも
「子供様1人産んだら国から〇〇〇万円支給」とか、「独身同士を強制結婚」とか、
「〇〇歳以上の独身は処分」とか、「国が代理母雇って、国民が精子と卵子を提供」とか
「レイプ合法化」とか、「レイプされても中絶禁止」とか、
アホみたいに全然現実的なものはないだろ
つまりそれだけ打つ手がないんだよ
まさか本気で、
「少数派の独身が子供作れば、少子化は改善される」
「少子化は独身のせい」
とか本気で思ってて、これから出生数が3とか4以上になって、
少子化が改善される方法がまだあるなんて信じてる、
脳内お花畑の妄想癖のある奴はこのスレにはいないよな
>>69
マウント気質の貴方の文章からは悲惨な姿を取り上げるメディアにすら取り上げられない人がいると嘲笑う匂いがプンプンするけどねー
そこに気付けないで更なるマウント取りとかだめだこりゃ >>73
地方の方はそういう事があるだろうが
首都圏ではみんな働いてるよ >>74
出生率が2.1以上になれば
少子化は長期的には解決される。
今生きてる人は間に合わないけど。
独身子ナシを罵倒するのは
今滅亡せずに残っているすべての人間社会に
共通のこと。
若い人への戒めになるし、
こなし老人の福祉を減らし、
闇で処分してもらう下地になる >>76
地方の発達障害が都心部へ
追い出されてきてるだけ >>75
単に
メディアが恣意的に情報を偏らせるのはあたり前で
真に受けない方がいいよね
という話をしてるのに何言ってんだよお前
ズレてる奴にそれズレてますよ伝えることがマウントとか
頭悪すぎだろ >>73
ID変わっているが、産まれてきて兄弟が
少ないなら親の面倒を見るため
良い仕事に就かないと
悲惨な方は計画不足 >>65
ID:qvJiQ4lG0 を追ってみた感じ、物凄い不幸そうなんだけど、大丈夫? 氷河期を放置してしかも派遣導入でトドメを刺した
日本女子は稼げる正社員としか結婚しない
大卒が就職の切符なら、センター試験をベースに企業が個人にオファーすればいい。
就職してくれたら若い子が入ってくるし、学費/奨学金がない分、稼いだ金は自己投資に使える。
体力あり、従順な若い子の方が企業としても使いやすいだろう。
大企業の新卒一括採用方式を辞めてしまえ。
高等学校を廃止して中学卒業後に大学へ進学する
そうすれば皆大卒の肩書きが得られて若い間に就職できる
>>84
うちの家族は進学校で、センター試験では周囲は
友人で試験の席が固めてあって普段通りで緊張せず
高得点だったが、これからはそういうのは
無いんじゃないの 一夫多妻で良いだろ
預言者オカムラは上玉が市中に出回ると言ってる
ゾゾが1000人に産ませてもええやないか
そのまま少子化促進活動をしていてください
女も大量に死に絶えそうだし
>>85
それって実質高卒。
大学で高校の内容教えざるを得ない。
みんなが資格持ってたら、その資格の値打ちは下がる 将来なりたい職業が公務員の国で子供w
公務員40年勤めて終わる人生なら、最初から
生まれてこない方が100倍マシだろうに
そこに気がつかない馬鹿親が問題なんだよなあ
>>32
こども育てたことある?
義務教育の期間ですらかなり金かかるぞ
というか、こどもの将来のためにいろいろやってあげたいと考えると、金も時間も湯水のごとく消えていく >>92
おまはずっと一人で、死ぬときも一人なの? 男女対応のハッテン場を建てれば解決(・∀・)カンタンカンタン
こいつらほんとバカだな
少子化対策なんてシンプルにエロを解禁すれば良いんだよ
まぁ何が良くないかって、税金はどんどん上がって行くし、金をばら撒くと言っても政権が変われば制度もかわるし、未来が予測できなさすぎるんだよね。
だから皆んな保守的にならざるを得ない。
>>93
もしかして髪子供一人しか育ててない?
子供3人も育てればむしろ金かからないよ。
金あるから詐欺師が沢山きて金取られるだけのことであって、
金なかったらなかったでどうにでもなるし、
結果は変わらんどころか、むしろ
金ない方が子供のためになることは腐るほどある 子供をまじめに育てようと国が世論誘導するのが悪い
俺や世間のヤンキー気質の人らみたいに、
「子供なんか女なり誰かが育てればいいんだよ!
養育費なんかも、全く払う気ないし、取り立て不能の形にしてるから無理だよーw」
という考え方だと、気にせず中出し
子供が増える
日本の公務員になる連中は文系非効率脳なので、それとは真逆の考え方だから、現実離れした政策ばかり考え失敗する
>>94
仕事なんて子供を育てる目的のための手段だと思えば良いではないか。
身寄り無し老人である君の骨を
市役所のロッカーに置いておくだけで
給与をもらえる簡単な仕事 こんな糞みたいな男性差別社会で中古乞食女と結婚して合法的に搾取されるくらいなら一生独身で結構
都市部に人集まりすぎなんだよ
働きながら育児が出来るようにしないと
出会いとか育児の余裕が無いんだろう
でも女はたくさん産むべきとか言うと文句言われるんだよな
フェミ政策無くせば、すぐ男は中出しして子供増えるよ
もう手遅れだけどね
コロナで老人半減くらいしないとあと10年もすれば破綻する
>>107
老人になったら国造り協力するから変な前例作らないでくれよ >>108
その頃に国があればいいけどね
万が一今から子供が増えたとしても
その子供が生産年齢に達するまで20年掛かるが、それまでに破綻がやってくる訳よ 意外と効きそうなのが、夜間外出禁止と22時以降通信遮断とかかな。
大停電効果を法律的に実現する。コロナのせいで中学生ですらサカってる。
もういいから知事たちにまかせろよ
国会議員削減して知事たちに金渡せ
今後高齢者がますます増えてくだらん延命だの介護に金がかかるし、最初は威勢よく予算付けておいて
産ませるだけ産ませておいてから減額して結局今と変わらないか、悪くなるパターンだな
民主党の子供手当も予算不足で失敗した前科があるし
少子化対策せず自己責任と見捨てた氷河期世代にはもっと手厚くサポートするべき
生まれた時代が違うだけで出産祝い菌だの大学無償化だの不公平過ぎる
大学無償化、絶対反対
出産祝い金でなく出産税取れ
その税収で氷河期の老後のサポートに使え
遅いってかずっとやってただろ
全然効果なかったけど
奴隷がいてこその上流だから奴隷の再生産にカネ出すのは当然だわな
中卒でも安定してある程度稼げるようにすればいいのでは。
いろいろ無償化しても、結局家族が増えると、その分の食費なり、
住居費の問題も出てくるから、家から早く出れる状況を作るほうが有効なので、
教育期間自体を短縮するのが一番効果が大きいと思う。
実際高校とか大学の下位は、明らかに勉強内容が意味をなしてない層が大量にいるし。
??「働き虫が増えないと我々が困るんだが、要するにセックスしやすくすればいいのだろ?さっさと実施してくれ」
子供を二人持つことを希望することも叶わないのが安倍政権
沢山産んで欲しいよね
将来氷河期非正規のナマポ支給の
担い手となるんだからな
しっかり養分としての役目を果たしてもらわないとな
40半ばで結婚出来ないおっさんおばさんを20人ぐらい知ってるが、
全員いい歳こいて実家暮らしでママに飯作ってもらってるこどおじこどおばだ。
80近いそいつらの年老いたママは40過ぎた息子と娘を「うちの子」と呼んでやがる。
要するに親が子供甘やかしていつまでもお気楽極楽ヌクヌク実家暮らしさせて結婚しないから少子高齢化になった。
まずは1.5を目指そう
出来ない目標を掲げてる自体
やる気がないと感じます
結婚して子供を持つ事に金がかかりすぎる
家の家賃なりローンなり払いながら
馬鹿高くなっている教育費払えるのって富裕層だけだよ
この国は住居と教育の費用負担が大きすぎる
>>124
もう少し若いが職場の中堅30代連中が
自分の趣味と親とか祖父母のはなしばっかりしてるの聞いてるのも
情けないよ。
この年頃は我が子や配偶者の話をしてほしいわ。
まぁなんか言うとパワハラだから言わないけど。
社会的にこういう圧がないのも
一因ではあるだろうね。
うちの30代ものびのびしてて全然焦ってる気配はない。
ちないつか結婚したいってのは言ってる。
子供ほしいなら急がんと若い嫁さん貰えんぞって言ってやりたいけど
これもパワハラだから言えんなぁ。 これからコロナの痛手を大増税で補完するんだからこんなの無理だろ
一時期TVで、エラの張った芸能人ババアが
「結婚しない自由」 だの 「子供を産まない自由」 だのと
騒いでたからなぁ
挙句の果てには、「沢山子供を産んでください」 と言うと
セクハラだと騒がれて謝罪させられる始末
男女が半々と考えて単純計算でも
日本人全員が結婚して子供を2人以上産まないと
人口は増えないというのに
:結婚は性的結合関係の独占契約
:出産は国民の補充
結婚と出産は まったく別モノである、それを無理やり結び付けているのが 法律、習慣、倫理
法律を変え、習慣を否定し、倫理を破壊すればよい。倫理は進歩の妨げでしかない
結婚しなくても出産は可能なのだから、結婚と出産を切り離すべき
精子と母体を募り 工場で足りない分の人口を生産・補充すればよい(不良品は処分)
未来の日本国民は 親子兄弟縁戚関係を持たない工場出身者に入れ替わって行くのが理想
子供は2人欲しかったが旦那が1人だけでいいと
残念です
年金と生活保護廃止 替わりに月5万円と米5キロ支給
18歳〜26歳に月10万円支給
??「排卵促進剤を食事に混ぜる、あとはピル類の効果を下げる。なんだ簡単じゃないか?さっさとやってくれたまえ」
蛇口絞り倒してるのに
排水口と排水管大きくしようって
人口爆発対策が政官財とマスコミまで浸透し
ウーマンリブ運動に看板付け替えた現在じゃあ無理でしょうね
今更児童手当拡充って、民主党政権時代の子ども手当を全力で潰したのは自民党では?
あの時、子ども手当は実行されてたらこんなことになってなかった
医療従事者に20万円配るとか言ってるけど、
子育て世代の方が社会のために頑張ってるんだし
こっちに20万円配る方が大事だよな
結婚したらいくらもらえるとか子供生んだらいくらもらえるとかじゃないんだよ。
これだけ貰えるようになったから結婚しよう、これだけ稼げるようになったから子供作ろうなのよ。順番が逆なんだよ。
遅いわ
氷河期世代はもう産み終わったよ
その後の世代はただでさえ幼保無償化なのにさらに現金補填もあるのか
割とマジな話
赤ちゃん製造工場を作ったほうがいいんじゃないの?
女は金で釣って、男は簡単作業と称して募集すればすぐ集まる
生まれたら個体番号を打ち込んで大人になるまで施設で管理するとか…
なんで10年前にやらなかったんだ。
児童手当は3倍くらいにしてやれ。
不妊治療とか育休ってのは結婚する気があったり既に結婚してる連中のためだろ?
結婚する気がない奴をその気にさせなきゃダメなんだよ
何がネックかというとやっぱり金
それも老後の生活資金
若いうちから貯金しなくても老後は心配いりませんという制度を作らないと
不安を取り除けば余裕も出てくるんだから
子供産んだあとに出すってのは、これは申請あった者にしかコロナ給付金を
出さないという財務省の手口と同じ。
極力政府支出を無くしたい。
つまり、なんか仕事やってる感をアピールしてるけど、
実際政府は支出しないで済んでる。
大阪維新も同じ手口。教育無償化やった!と言ってるが、
教育無償化なんて、支出は少なくて済む。子供少ないんだからw
一番は収入だわなあ。
特別高給取りじゃなくても、安定した職でそこそこ昇給も見込めるのじゃかいと
結婚に踏み出せない。それ以前にお付き合いしない、
バブリーとの大きな違いは、お年頃の主流の平均年収が下がったこと。
たとえば30−34が500万が430万に下がった。
ちょっと先輩は10年経ってもほとんど給料が上がらないとか。
結婚して子供が生まれても今の安い給料が上がる見込みがないとしたら、
正規であっても不安に思って子供をもつ(結婚する)勇気は出ない。
中でも大企業以外は。
氷河期は非正規が多かったし、中小零細の比率が高いからなおさら
年収が少ない人の比率が多い。
共働きといっても、女はもっと不遇だ。非正規率は5割以上。
育休さえ取れない人が多い。
30-34で安定した職で福利厚生がちゃんとして、男は450万、
女は350万なら、なんとかやっていけるが、現実はそれが真ん中だから
半分はそれ以下だってことだ。
大企業の男は年齢x20らしいが、年齢x12くらいでは
都会で家賃を払って子供を持つのは難しい。
>>7
嫌だよ。あんなバケもん。
それに人体錬成したななれの果てだぞ。
倫理に反する。人体錬成は >>32
1番金かからない時期と言われる公立小学校ですら月1万くらい支払いあるよ
ものすごく切り詰めた極貧生活じゃなくて普通に育てようと思うと普通に金が結構出ていく
大学行けば4年で250万〜かかる
目先の現金じゃなくてこの辺りの無償化を求めたいわ 599: 10/26(土)07:39 ID:ClUa0Zsh0(27/27) AAS
まあ生活保護も打ち切られ刑務所にも入れられずホームレスで殺すつもりだって自民党の党大会の講師がいってたわ
そこまでいうのなら、精子と卵子の総合バンクを國が管理し、人工授精まで計画的にさせれば良い。
分娩まで人工的に対応させて。優秀な精子と卵子を管理し、人工授精で出来た子供を一定期間里親に出す。人のぬくもりや優しさを教育して、成人になったらまた結婚という管理システムで管理する
メンサ会員同士で交配させたら高IQ者が多くなるのに
??「国主導でお見合いさせれば良い。断ることは不可。子供2匹作るまで離婚も認めん。簡単なことだ」
恋愛も育たないまま勝ち組負け組固定
仕事カネだけの社会
出会いも幸せも築けない時間なし
親と完全に離れ東京にうさぎ小屋
不動産、車、スマホにすべてを奪われる
そこに既婚者2,3人目にカネ払っても意味なし
価値なし歪みだけのマイナス
危機感がないと人は子を作りたがらないという人を見ると
戦争や天災を望んでいるように見えて怖い
敗戦島国にもう子供なんていらんだろ
日本男児は発達障害DNAばかりというし
>>150
そんな便利な里親ふんだんにはいないし優秀な遺伝子の親のいない子大量製作しても施設育ちだね
無償で実子の面倒みる親と違って施設は有償の労働者が子供の世話するし里親にも相応の資金が支払われるから
家庭と違ってものすごく金がかかるよ いまほとんどが混血児で学級崩壊起こしまくりのクラスとかあるんだってな
>>146
お金ですな
バイトみたいな給与の男を増やしすぎた 俺の出た小学校が1か月遅れの入学式ってニュースでやってたが
新入生が俺らの時代の半分以下になってた
全体の人口はほとんど減ってないのに
>>161
既婚者の子供の数は減ってない
所得の勝ち組と負け組の2極化が進んだと言われている いくつか既出のようだが・・・
フェミニズムの社会への影響が増すにつれ、比例して少子化が進んだ
これは厳然たる事実であって、フェミニズムという社会悪を排除
すれば間違いなく社会は明るい方向へと歩みだすことは確かだ
??「発情して子供を作る。すごく簡単なことでしょ。君のところのA子さんを発情させて孕ませる。これを2回、たった2回やればいいのだろう。国主導でやれば来年には出産率100%じゃないか!急ぎたまえ」
>>165
やるんだったら結婚しやすくなるようにしないとね 結婚を踏みとどまっている人の背中を押すのなら、
罰金みたいな税金払わせるのではいけないと思う
結婚に対する疑問や不安を解消していかないと
生涯未婚率は男23%、女14%ぐらいで
結婚に興味がある人はみんなしてる
無理やり余ってるのをくっつけるのも不幸
??「余っているのは贅沢を言っているのだろう?未分不相応にwコイツらポンコツをツガイにするのこそ政治の妙味じゃないかwwwさっさとやりたまえ!」
??「あ、あと結婚して2年しても子供作らないのはゴミだから解体。次の相手とつがわせるンだ」
そろそろ
ころなちゃんにあびがんくんで
盛り上がるパターンだろ
ちなみに極端な一人親支援のせいで
税金暮らしするために家庭を持っても籍入れないっていうのが常態化しつつある。
どこもかしこもシンママだらけよ。んで男作ってる
支援するべきは無計画に子作りした親じゃなく
親を選べなかった子供の方だろうに
>>165
作りたくても出来ない人、結婚したくても出来ない人もいるだろうし、それやったら倫理に反する。
子供がいて、結婚も出来ている人の上からの視線でものを考えない方が良い 一番の対策は国民を豊にすること
できる限り搾り取る現状で子だくさんはありえない
倫理?恥ずかしいwww
私はモテないんDeathと言うようなものだな
さっさとパコパコすればいいのに
>>159
あんまり大きい声じゃ言えないのだけど
移民のご家庭は学校費用支払わないこと多くて困る >>173
毒男としては、別に今でも実質の独身税はある訳だから
大して変わらんだろうとしか。
ああ女は給料安いから困るのか、
誰か男を見付けて結婚しとけ。 >>168
その生涯未婚率ってのは今の段階の話だから、
例えば未婚率50%となっている今の30代男が
これから27%も結婚率を引き上げるとはとても思えんがね。 >>159
チャンと東南アジアだらけだぞ。言葉も通じないのに学校来てる。
ガキ作りまくりであいつらが新しい日本人になるんだろうな。
もう埼玉県の西川口はチャンに乗っ取られてる。 非正規、派遣、病人にハゲ、負け組がどうすればいいというのかw
渋谷に?
何のために出てきてるのか
「一人だとやることない気がするから」
ようするに発情して相手探してるンだろwww
雄とか山のようにいるのに選ぶ
そうして35過ぎても選んでるのだろうなw
ウンコのくせにwww
消費税なんとかしろ
収入関係なしに子供もつだけ是負担が増える仕組みはおかしい
グローバル、ネオリベが負け組を移民とデスマッチさせる気なのに何言ってるのw
弱肉強食の自己責任なんだからノーガード作戦でいいじゃんw
昭和に比べれば、圧倒的にいい暮らしをしてんだけどね。
洗濯機も掃除機も便利だし。
高度な情報も得られる世の中だし。
「好きな部位」とやらを語れるくらいには焼肉食ってるし。
でもなんか「金が無い」感が強いというか、他の時代よりも不幸だ、と思い込みがちなのが現代。
現代というか、人間の性なのかねえ。
まるでいくら贅沢をしても飽き足りない有財餓鬼。
この餓鬼的な状態をどうにか克服できりゃいいんだが。
何のために子供の数が必要なのかって話だよ
数が増えるだけが目的なら精子と卵子だけ提供して貰って試験管ベビーみたいに培養液で育成して、女性の腹を借りずに誕生させればいい
後は国が育成機関作って育てりゃ済む
倫理上の問題はあるけど数を増やすのが目的ならこれが一番手っ取り早い
子供の情操教育がーとか愛情がーとか言っても
普通に生まれたって貧困だったりネグレクトだったりするんだからどっちでも変わらんでしょ
??「だってアタシが寝て食って適当に生きるための金を提供するのが男でしょ?それ以外に男の価値なんかないんだから」
フェミニストが諸悪の根源
アリでもハチでもオスメスで仕事違うだろ
子供生むのはメスしかできないのだからそこに優先度おいて人生設計すべき
女に男と同じ6334の教育自体がいらない
子を産むことを最優先させるなら会社勤めも無駄
そもそも女自身が一生勤めあげる気がないから適当仕事だし
省庁が東京に企業を集めさせた結果少子化になった
働き口が地方にあれば若者は上京せずに地方で子供産むよ、親に子育て手伝ってもらえるし産みやすくなる
コロナで彼氏。彼女持ちのリア充中高生がstay home で sexしまくりで妊娠した女が多いから、
彼らを中絶しなければ、達成できるよ!
こんなバカみたいな政策のために消費税あがったらたまったもんではないな
格差が開きすぎて何しても無駄
産まれた時からタイタニック号に乗ってるようなヤツが大多数の国で馬鹿以外子育てとかするわけがない
目標だけ閣議決定してほとんど何もしないに7000000000000000000000ペリカ w
困る事のない資産家や富裕層だけ結婚子育てしてろって感じだなw
格差大好き弱い物は死ねの狂った人間のくせに
それ以外の人間に結婚とか子育てとか都合のいいところだけ半強制の同調圧力かけんなボケ
今まで40年以上何も成果を上げられなかった自民党政権が
いまさら安倍が目標1.8って言ったら増えるとでも思ってんの?
馬鹿じゃねーのかw
相手もいない、おっさんワイ遠見の見物(´・ω・`)
>>198
民法が変わって妾の子供も相続権を持てるようになったのに、
何で金持ちは十人くらい妾を作らんのか不思議だわ、
生活に困らん金持ちが1万人いたら、
10000x10xn = 10万xn の子供が生まれるのに、
実際生活に困らん裕福な金持ちは百万人以上居るから、
コヤツラに子供を作らせれば良い。 女議員も女が家にいないと子育てしようがないって分かってんだろ
男が言ったらセクハラ扱いなんだから女が言わないと
>>198
富裕層か何も考えてないアホくらいだよな、今時子育てできるのなんて 小学校入学時期を海外のように5歳に早める
そうすれば、1年飛び級するだけで大卒年齢が20歳に早まる
早く社会に出ることで、晩婚・晩産化をを抑制できる
イスラム系の移民を受け入れれば
目先の労働力も確保できるうえに
出生率も向上して一石二鳥
いいから発情しろよw
一歩外に出ればチャンスは無限にある!
当たって砕けろYO!
在来種は草も食わないからな
繁殖力の強い外来種入れなきゃ解決しないでしょ
>>186
昭和よりマシという妄言はエンゲル係数で一蹴できるんだよなぁ >>210
昭和は長かったからなあ
戦前戦中や戦後の焼け野原よりはマシということかもw >>186
昭和ったって長えからな
戦前である昭和初期からバブルの絶頂まであんだから、お前さんの言う事はいくらでも逃げ道がある >>186
老後の不安で、今を楽しめ無いのだろう
昔は55歳定年で長生きされる人が
ごくわずかで、年金で充分だったみたい だーかーらー
結婚すれば子供作るんだよ
結婚しないのが問題だとあれほど・・・
>>213
俺の大叔父さんは元地方公務員で
定年退職後は年金で悠々自適の暮らしをしてた
けっこう貰ってたんだと思う 第二子を増額する理由が分からない
第一子産めば第二子までは不妊じゃなければ産む人が殆どだぞ
まず第一子を産むハードルをさげなきゃ少子化対策にならないのに第一子を冷遇するなら全然意味がない
>>214
動物のオスとメスが交尾して子供を産むのとは違うよ
男(女)なら誰でもいいなんてことはないし
結婚しても別れるカップルも多い そもそも自分の親を見て自分も結婚したいって思うやつどれだけいるの?
コロナで今人間が距離取りまくってるからカップル成立しなくなることを予想して、政府が青ざめてんだろうな
既にカップル成立してる夫婦に、第三子、第五子を頼む政策にした方が良い
大量の失業者とコロナ氷河期世代が結婚して子供を産みたいと思うまでどれくらい時間が必要だろうな
日本だけの話じゃないからなあこれ
>>1
不満を言えば児童手当は多子世帯への増額なんかせずに絶対額を増やしてほしい
一人目、二人目を諦めてる夫婦が多いんだから 出生率なんてインチキ数字上げたって、もう意味がないんだよな
信用できる出生数を100万人まで戻さないと
つか男女平等が全ての原因であって、今さらどうしようもない
とっとと移民政策に切り替えるべし
38歳で童貞なんだけど
今更風俗で捨てようとも思わないし
マジでやばいわ
少子化が問題なんじゃなくて、
高齢化が問題なんだろうに。
何で高齢化を問題として騒がないんだ。
目標決めるのはいいがそのために何するんだ
不妊治療に保険適用とかやらんのか?
>>224
もう俗は捨てて、一人で滝に打たれて荒行とかして解脱の道を模索した方がよくね
人生の豊かさは無数にあるもんだよ
セックス、育児だけが人を幸せにするのではない >>1
「学生結婚の支援」以外の政策を、少子化対策と呼ぶべきではないよ。 自動車税消費税引下げ
高速道路を半額
多分これだけで出生率上がると思う
>224
もう手遅れ
あきらめてキレイな身体のまま天寿をまっとうしよう
自民党だと第一子は差別されちゃうんだ
第一子も差別しないで同額給付してくれる党に入れるわ
綺麗なカラダってwww
すっごく臭うんですけどーw
バブルのころに国を上げて少子化にしたのは自民党だろ。
女をお姫様にしてつけあがらせて、結婚後はDINKSで二人の生活を楽しむって煽ってただろ。
当時のCMは女がメインか白人、ものわかりの良さそうなオヤジばっか使ってたな。
むしろ密を避けるために、少子化なんか願ったり叶ったりだろ
??「要は下民同士をつがわせれば良いのだろう?下民は食欲と性欲でできている。食を満たせば発情するか食を削れば発情するか、適当に実験すればいいではないか?」
コロナ就職難で新卒皆殺しにして
生活苦に叩き落として
「結婚して子どもぐらいほしかった」
って思わせれば達成できるわけよ
>>239
そんな面倒な事せずともちょっとアンケート調査をいじればいいじゃん。
「希望出生率」だから「希望」の調査を行わなければ出ない数値だからな。 >>242
統計法ってものがあるんでデータの改竄なんかできないんだよ!
って言いたいんだけど改竄オッケーの前例作っちゃったんだよな >>216
都心や仕事してる妻だと「子供は一人で手一杯」と考える層が一定数いるからだと思う
マンションが3LDKとか、ギリギリ正社員で子供一人じゃないと厳しいとか
実際田舎で3人以上生んでる女もいるのに、出生率2を若干割ってるんだから一定の意味はあるんじゃないの
二人目少し増額なら3LDKから4DKくらいまでは何とか…とかさ
子供3人になると5DK以上のマンションって少ないし、あとは戸建だから、一気にハードル上がるのはわかるんだが >>244
そんな人が2万円増額されたからって産むわけないでしょ
国民舐めてるの? >>245
同額にしろってバカがいたから、少し差をつけるのは意味があるっていったんだよ
どうせ一人っ子バカ親の妬みだろう
無視無視w フェミ思想を廃止して、男は育児や家事する必要無し!という空気を作れば、出生率すぐ上がるよ
あと、養育費も男側は払う必要がある無しというシステムにすれば良い
そうすると
男からすれば、自分が育児する必要は全くないし、養育費払う必要もないので、女の意向など無視して中出しする
日本で亭主関白な家庭や、ヤンキー家庭が子供多かったり、世界的にイスラム系とか多出産なのはそういうことな
所詮、これまでの男女平等フェミ政策なんか合理性からではなく、多出産対策で作られたものだからね
政策を考える公務員連中は、そういうのとは全く縁のない世界で生きてきてるから分からないのかな
知られてはまずいスレに自由移民党工作員は湧かない
よってこのスレは伸びない
遅すぎるんだよ
衰退過渡期の今、人がいなきゃ無意味だろ
今からやると国が衰退しきったところに人がいっぱいいるような状態になるぞ
はい、日本の少子化問題に気づくまで
安倍政権は実に8年もかかったのである
すごいだろ?
それでも大綱だけだから、具体的に何かをするとは言っていないぞ
>>252
安倍は小梨だから少子化対策なんかしたくないだろ アベは5年前に、2020年までにGDPを600兆円にするという大法螺を吹いたからなあ
まあ、言うだけタダだしw
大家族向けのファミリーマンションだな
都内に4LDKのマンションは2億円はするから
底辺に層はとてもむり
かくやすマンションの大量供給
4LDK以上のマンションを5万円ぐらいで住めるすると
きっと解消する
最近一人子増えてるのも経済的な心配かな
大学まで出すのに一人のほうが気楽とか
>>244
少子化の問題は非婚化・晩婚化の方にあるよ。
と言うのも既婚世帯は2人位生んでるからね。
俺は結婚してないし、婚活も興味ない。同年代の女が親しそうに来てもスルーする。
話が進んでも、2名位生ませろと言われるのが分かり切ってるからね。
来年どこに飛ばされてるか分からん身にそんな余裕無いんだね。 >>248
結婚したら生活が楽になるなら、結婚するだろうな。
昭和の頃までは、男女が互いの苦手分野を補完する関係が成立してたのにさ。
今はフェミ思想とやらで、結婚後もちっとも楽にならないんだよね。むしろ負担が増える。
男は家事・育児、女もバリキャリとか、そりゃ別に、逆でも良いんだが、
役割分担せずに家庭築けは、そもそも結婚の意味が薄れて、破綻しやすくなるのは自明だがな。
で、そういうのを気にしないDQN層が、バンバン結婚してポンポン生んでるのが令和。 >>263
フェミ思想は、男育児、女バリキャリに加えて夫婦別姓だろ。
女側が不便なのはわかるが、家族内で誰か一人だけ名前が違うって寂しくないか?
仕事の時は、旧姓を公式に使い続けられるように法整備したら済む話と違うのか?
作家のペンネームみたいなものだ。
陰謀論なんて信じてないけど、男女や家族・家庭を解体して、
少子化にさせようとしてるとしか思えないんだよね。 女の方も、介護をする人数が増える結婚に
興味が無いような
日本人は長生きし過ぎる
姉が都会で働いてるが、結局、ぬこ で妥協してしまったな。
親が泣いてたよ。
俺もぬこと暮らすかな。にゃーんって言われるだけで十分幸せ。
>>261
でも非婚化、晩婚化は個人の自由だから触れてはいけないことになってる
セクハラだと言われて終わり
だからそこはもう対応のしようがない >>269
それを言うなら、「二人目はいつですか?」なんて余計なお世話も良い所。
結婚する/しない、子供産む/産まないで外野があれこれ言うなよってなる。
もっとも、周囲としても、その位しか話題ないからしょうがないんだけどね。
ただ、俺は猫の話がしたいにゃぁ。 結婚しない理由でフェミがどうのこうのと言うと痛いヤツになってしまうので、
いやーモテなくてと返すしかないんだけど、まぁ惨めだ罠。
コロナで飲み会無くなり、リモートワークで下らないやり取りも減って実にスッキリ!
同じような想いの独身者はかなりいるだろう。
コロナも加わって、非婚化・晩婚化の流れは止まらなくなりそうだね。。。
要するに、国は結婚した世代への支援ばかり考えてるが、ポイントがズレているんだ。
わざとなんだろうけどw
>>269
と、いうか非婚化、晩婚化は氷河期が若い内には結婚したくてもできなかったからでしょ
20代の娘がこの人と結婚したいと非正規連れてきても親が許すわけないしな
今の若い人は若い内に結婚出産してるよ
コロナ世代はまた非婚化、晩婚化するだろうけど >>273
となると、氷河期世代(40すぎ爺婆)なんかもう生めないから、対策するだけ無駄だからなんもしないってことか 女がみんな俳優とかテレビ出てる人みたいな生活したいんやろうから無理だよねー
20年以上も前から実質的な独身税を導入してるし
少子化対策もやり尽くしているのに 全く結果を出せなかったよね
出生数が増えるか定かでない政策に大金を注ぎ込むよりも
現状に合わせて 国を維持する仕組みを考え直したほうが確実だと思うのだが
>>277
独身税は全然やってないだろ
だって子供作るより、独身や小梨の方が金が得だから子供作らないわけで
要は国が本気で何もやる気がないわけ
これをやればフェミがうるさいからやめとこう、経団連から要望来てるから移民にしようとかさ
本気で誰も少子化対策なんかしようと思ってない
少子化対策なんて効果出るのはるか先なんだから自分の任期は終わってるしな >>277
それと現状に合わせて国の仕組みを変えるって、75歳以上全員死刑とかできるか?
移民・在日は福利厚生全部取り上げてイスラムやシンガポールみたいに奴隷管理とか?
そっちも無理なんだよ
つまりもう詰んでる
やる気がないという意味でも、強い対策が不可能だと言う意味でも 自分が逃げ切れればいいしw
国のこととか難しいことは上級な人たちがどうにかしてくれるでしょ
281不要不急の名無しさん2020/05/31(日) 13:14:20.06
2034年に、日本人女性研究者が人工子宮を用いた人間製造機を完成させ
iPS細胞から精子・卵子を精製し、精子バンク・卵子バンクも活用され
人工受精卵のゲノム編集によって先天性疾患も根絶され
女性が妊娠・出産することなく性別関係無く一人で子供を得られるようになる
実現時に性別関係無く子供を育てられる財力を得られるようにするために男女共同参画を実施している
これによって結婚する必要すら無くなるので子供を得るハードルが下がりまくって日本人の量産が始まる
当然ながらこれを活用することで皇統の男系男子も量産されて皇室も安泰となる
これに加えて、第一子に100万円、第二子以降はより大きな金額を配る政策を実施することで
子供を作っても作らなくてもいいと考えてる中間層が総じて子供を作るように動くので
日本人の量産に拍車がかかり少子化はより是正される
成功させるのは非常に簡単だ。
あと15年経てば団塊世代が寿命を迎える。
氷河期世代も自滅して滅ぶ。
すると人口の分母の数が減るから出生率は増える。
もちろん移民を入れれば出生率はさらに増える。
この国はもはや日本人だけのものじゃない。
中華系やイスラム系が一気に増えていく。
90年代に中国が100年後には日本は無くなると断言
していた。単純に計算しても日本人は混血だらけに
なるだろう。
あくまで「希望」出生率ですから〜という逃げ口上を用意する所がイヤラシイ
>>282
氷河期時代が滅ぶまであと半世紀もあるぞ >>277
> 20年以上も前から実質的な独身税を導入してるし
ぜんぜん足りないのだろ。
子供を産んだほうがお得になるまで上げればいい。 >>285
独身でいることが不利だという税制が構築されても
むしろ少子化を加速してしまうってことが示されちゃってるんだと思うが >>286
示されてないだろ。
まだやってないのだから。 >>287
ブルガリアで失敗済みなのと
国内の現状の税制下でも、単身者の可処分所得が低下すると婚姻件数が下がるっていう相関関係あるよ
独身税って名前じゃないからノーカン
独身税って名前にすれば絶対大丈夫って主張だったらごめんね >>289
ブルガリアは知らんけど、フランスでは成功してるんだよね。
日本もやってみればいいんじゃないかな。 >>281
>日本人女性研究者が
小保ちゃんだな、
やっぱり一時はノーベル候補になっただけは有るな、 こういうスレ立つと氷河期ジジイや
不細工なコドオジが張りきるけどオマエラのタネは必要とされてないから
勘違いするな
日本は今が一番人口多い
100年前は6000万しかいなかったわけで今は人口の過剰供給
もっと減らさないといけない
>>290
フランスこそ単身者や子どものいない夫婦世帯への懲罰的な課税を取り止めた国なんだと思うけどなあ
ていうかフランスは婚姻制度そのものが変わっちゃったから単純比較できなくない? 子供がいる世帯に2人目と3人目生んでください資金はサポートしますからってメッセージでしょ
移民政策取らないんであれば、ほぼ唯一の子供(人口)増やす政策
子供が生まれるとお金使うから経済対策としても有効
あとは、女性で結婚したくないけど
子供だけは産みたいってニーズがあるから、そう言う人のサポートもしてあげられる政策かな
不妊治療の保険適応は遅すぎた
今にでも始めるべき
>>289
日本はまだ年功序列で給料が上がるから、小梨税をやっても若いうちは大した金額は取られない
30過ぎて役職付き始めてから、小梨税で取られる金額が多くなるんで効果的だと思う
実際日本では小梨40過ぎの役立たずが優遇されすぎだと思う 合わせて年金支給額も、子供二人持ってる人は65から、3人いれば62歳
小梨は75歳から、とかやってみれば壮大な社会実験だな
独身は一般的に早く死ぬし、財政的にも効果的なんじゃないかと
>>293
そうか?
フランスって、子供を3人育てたら年金を増額なんてやってる国だろ?
とんでない「子ナシ差別」じゃん。 >>299
その財源を独身者からの新設税で賄ってる訳じゃないよっていうのを主張したかったんです
実際フランスだと独身税、子無し税は1945年に廃止されてるみたいだし >>275
うむ、そういうこと
政府の対策も20代が中心だろうな >>300
新小梨税が1980に始まってる
小梨だけからとるんじゃなくて、全国民からとるけど、子ありは免除の上、さらに給付ってやつ
ドイツも独身と妻+子供二人だと、年収同じなら手取りは倍くらい違う
小梨税やってないのはむしろアメリカくらい
独身バカはすぐ得意げにブルガリアを例に出すけど、あそこは当時先進国でも西欧でもないし、条件がそれこそフランスドイツ以上に違いすぎる
それに日本では懲罰的な方が昔から効くよな
非国民排斥運動とか >>302
えっとさ
だから財源の話をさ
って君わかってて噛みついてきてるでしょ >>298
そんなんやったら掛金払わずに逃げられるだけじゃん >>294
35歳未満限定ならいいけど35歳以上で2人目3人目を産まれるぐらいなら若い人達に1人目を多く産んで貰った方がいいじゃん
ガイジ増やしたら社会の負担が余計に増えるじゃん >>298
すごくいい案だ。
働く女性にとって出産育児でキャリアが中断されるより、子供を産まずがっぽり稼いでしっかり貯金する方が楽しい人生だもの。
現代の社会では子供がいない方が圧倒的にお得なんだよ。
でも社会全体で見ると次世代は必要。
子供を持つ方が得にならないと子供なんか増えないって。 >>17
手遅れになってからじゃダメっていうのは、その通り。
でも別に、10代同士のカップルでなくてもいいでしょ。
妻18、夫18〜30だっていいじゃん。
てか、高校生カップルがセックスしまくってるんだから。人間は16歳で母になれる生物。なってもらえばいい。18は決して早くない。
肝心なのは、女性が出産開始する年齢を早めること。10代後半から20代前半の適齢期に出産開始するように誘導すること。
ただ、気をつけなければならないのは、これが女性の搾取につながらないこと。
だから、「先に出産育児して、進学・就職」という進路を後押しする仕組みが要る。
雇用機会均等法以降、世帯収入は夫と妻の共働きでなければ支えられない。
でもこれは、女性が全員バリキャリになって働けってわけじゃない。食べてくのに必要なだけの所得があればいいという人はそれでいい。
でも優秀な女性であれば、出産育児後に高等教育を受けて、グローバルな就業機会をモノにしていっていただくようにしなければ。
出産育児を済ませた後なら活動の制約が減るから、キャリア志向の女性にとっても、有利な面がある。
出生率を確保しつつ女性の活躍を後押しする手段として、「先に出産育児して、進学・就職」という進路を真剣に推進すべき。 >>25
でも馬鹿ばかり量産されてもね
いっそ小学校から飛び級制度を導入して優秀な奴は早く大学卒業して社会に出られるようにすればいいんだよ
そうすれば20代の適齢期には結婚出産できるようになる >>308
10代での出産のガイジ率はアラフォーでの出産並に高いぞ
人間の出産適齢期は実は24歳前後 第二子に五万、第三子に十万
児童手当て出せば
子供増えるんだろうに
なぜやらないのか
>>311
逆
第一子を1番高くしないと意味ないよ
3人目なんて母親が高齢になってるんだからそこを高くしてもガイジリスクと天秤にかけても産めないよ
若い人が若い内に子どもを産みたくなるようにする為にはまず第一子を安心して産めるようにしないと >>309
馬鹿ばかり量産されてもいいんだよw
日本人底辺が産んでくれないってんで外国人が入ってきてるじゃんw
都内の産科・小児科なんか外国人家族だらけだよ。
労働者として入ってきて家族呼んで子供まで産んでるの、日本の社会福祉タダ乗りで。
今回のコロナの件でも中国人が増えるとロクなことにならないって学んだじゃんw
むしろAIの発達で大卒が大量失業する中、ブルーカラーの日本人の方が貴重。 団塊ジュニアの旬はとっくに過ぎてるんで
若いヤツらにどう頑張ってもらうかやな
男女問わず非婚者は、出産するのはDQNだけ
子供を持たない選択をした自分は賢いと
正当化しようとするけど、
所得が増えるほど子持ち率が高いという統計しかない。
>>307
楽しいってのもそうかもしれかど、「仕事に穴をあけられない」ってのがありますよ。
キャリア女性で、3人産んでる人が周りにどれだけいますか。ゼロまたは産んでも1人っていう人ばかりじゃないですか?
いまや共働きが当たり前の世の中。望むと望まざるとに関わらずキャリア女性的な生き方を強いられる。 だから人口が減るんです。
雇用機会均等法以前の、旦那さん探しのために就職して、2〜3年で寿退社する世の中でよかったのに、という女性も多いんじゃないかと思いますよ。 >>313
都内の産科行ってたし小児科も通ってるけど外国人家族なんて見たことないわ 出産の前段階、結婚に躊躇している理由を解決しなければ意味ない。
若者の所得が低すぎるのよ。
家賃光熱費スマホインターネット食費etc.払って更に嫁もらって子供…?無理じゃね?wってなってるだけよ。結婚してしまえば出産へのハードルは一気に下がるよ。
>>317
むしろ昔が良かった思ってるやろなあ
女が仕事に一生のやりがい見つけるとか無理だから 今の若い女は専業主婦志向が強くなってるみたい、食ってけないから仕方なく働いてる層も多い。
三人生めば、そこら辺のOL並に貰えるようにすればかなり出生率も上がるし、保育園不足も解消できる。
>>307
老後は金持ってたって
子ナシ身元保証人なしじゃ
入院もできないし介護も受けられない
警察も救急も相手にしてもらえない。
金持ってたらかえって狩られるだけだろ。 >>312
なんでよ。第三子出産の母親の平均年齢は33歳だぞ。
どんな世界に住んでるんだよ? 子供二人は持続可能ラインなんだから、
支援も援助も無し。
子供一人の夫婦は、子供3人いる夫婦へ
第三子分の養育費を払え。
子ナシは、子供3人いる夫婦2組へ
第三子ふたり分の養育費を支払え
>>325
まあそういうことだな
【罰金組】
子なし
1人子持ち
ーーーーー
【イーブン】
2人子持ち
ーーーーー
【優遇組】
3人以上子持ち 看護師の大半は准看護師で大学行ってないだろ。年配者は特に。
「高学歴だとよく報道を見てウイルスに敏感」という意見は現場をわかってないよな。それだと、看護師はバカということになる。
エリート看護婦か最近の若い看護婦だらけの場所で働いているから、現場を知らないんだろうな。
農民のころは女も働いていただろ。これお前らの1971年の様子。
(写真 第一次強制代執行阻止闘争で婦人行動隊を先頭に座り込む反対同盟農民【71年3月 芝山町辺田】)
http://www.zenshin.org/zh/s-kiji/2018/04/s09900101.html
働いているからは嘘。
日本にもっと東南アジアおよびアフリカから移民を受け入れよう。日本にもっと東南アジアおよびアフリカから外国人労働者さんを受け入れよう。 金だけじゃなくて、子育て仕事両立の環境もな
省庁は数ヶ所の中核市にバラけて
子育て特区だ
都内なんて子育てには向いていない
>>328
歩けない乳児はおぶったまま農作業し、
5歳までの歩ける子供が会いたければすぐに行ける家から近い農地で働くのと
子供をおぶって仕事することはできないし
5歳児が会いたくても歩いて行けない
電車で行くような遠隔地で賃金労働者として働く
ってのを、
同じ働くという語で一緒にしてはいけない >>321
なんで若い人に1人でも産ませてあげようとしないの?
35歳過ぎのおばさんに3人目産ませてガイジ増やしたいの?
それとも日本人にはお金配りたくないけど子沢山な外国人には多く配りたいってことかな >>324
初産の平均年齢が31歳で2人目の平均年齢が33歳だからじゃない?
既に2人いる人を金で釣って3人目産ませようとしたら35歳以上の出産になるね >>331
子供を3人産むのが普通にならないと
出生率2.1という持続可能ラインに到達しない。
一人目をためらうような人は、若くても
もう三人目をうめないような人たち。
結婚すれば普通は二人は産む。
そこで三人目も産んでもらいたい政策 >>292
こういうスレ立つと必ず出てくる「もっと減らせ」バカ
まずお前から減ってくれ >>333
要は日本人の若い人には子ども産んでもらいたくなくて外国人の子沢山に金を配りたいということだよな
いつもの自民党だね 国民の皆様へ
内閣総理大臣の安倍晋三でございます。
この度は、政府の不手際により国民生活が混乱していることにつきまして、総理大臣として深くお詫び致します。
今日は我が国の未来について、私の見解を話させていただきます。
今回のような未知の病原体により、人類の存亡に関わる世界的非常事態が発生すると、たちまち世界は大恐慌に見舞われ、これまでの生活が突然の破綻を迎えます。
12年前のリーマンショックにおいて、企業の倒産や事業所の閉鎖に伴うリストラ、それらに伴う非正規労働者の雇止め等が急増したのは、皆様のご記憶に新しい事かと思います。
これから始まる大不況におきましては、各世帯にて大幅な所得減が想定されますので、買い物は食料品や生活必需品などの必要最低限に留め、住宅や車など贅沢品の購入等、無駄な消費行動は即刻中止してください。
また、現在就職活動を行なっている大学生は、自分の希望する会社や業種が、今後の大不況に将来耐えられるのか、これを機によく考えてください。
この国に生まれてくる子供たちに、明るい未来などあり得ません。不幸の連鎖を生まないためにも、今は結婚や出産を控えてください。
この地球という惑星において、人類は主役ではないのです。人間はどんな事でも克服できると、勘違いしてはいけません。
最後になりますが、政治家と公務員の生活を支えるべく、皆様にはこれまで以上に、労働と納税の義務を果たしていただき、来年の東京五輪開催と、失ったインバウンド需要の復活に向け、私のもとで一致団結していただきたく、内閣一同お願いする所存であります。
>>332
第二子が32.6才
第三子が33.6才だね。
出産経験のない35才と
子供二人産んだ35才ではリスクが後者の方が小さい >>338
それは君の偏見。
君の女は産まないと思うよ >>337
ダウンのリスクは出産経験ある無しで変わらないぞ 女を用意してくれたら1000人くらい子供を作ってやるぞ
子育ては国と女に任せるけどな
>>338
君は読解力ないな。
女だけの話はしてない。
3人産むのが普通
というのは
3人つくるのが普通
と読み替えてくれ。男女共通の話 >>339
>>333が言ってる事は要するにそういうことだよ
若くても3人産まない女には価値がないから1人目産むための金出す必要はないって言ってる 不妊治療真っ最中
早く保険適用にしてくれ
妊活貧乏とか悲しすぎる
>>344
作らせて殺す前提かよ
人工死産とか体のいい言葉作ってるけど、中絶して殺すことには変わりないからな >>346
男女共通の話だよ。
男女の年齢差ってほとんどないよ。
年齢差の平均は一年程度 >>348
孫を作らない子供は殺すよ。当たり前。
自然界では全部そう。
出産前なら日本では合法だからそれを選ぶだけ。 2020年現在 人口ピラミッド
どうして・・・こーなった(´・ω・`) 色んな権利が認められると子ども産まなくて良くなるよね
つうか既に子どもがいる人よりもこれから結婚して子ども作りたいと思ってる人を助けろよ
氷河期に対してそれをしなかったから氷河期が適齢期に結婚出産できなくて第三次ベビーブームが起きなかったんだから
>>352
どういうこと?
紙の上での権利が認められても
実行力を伴わなければ意味ないだろ。
子ナシ老人が福祉センターに保護されても
管轄外の公園に捨てられるだけなんだから。
雨の中。
金目当てに殺される方が数的にはずっと多いだろうけど >>350
ダウンを妊娠したことと中絶によって受ける母体の肉体的精神的ダメージはどうでもいいんだ
やっぱりお前は女を産む機械扱いしてるな 所得税課税額が1000万円以上は重婚OKで、いいと思う
>>354
いや、愛し合ってる恋人同士で、
結婚するかどうかを、子供一人目の給付金の額次第で
決めるようなことなんて無いから。
結婚してるのに相手の子供一人以下しか
つくらずに相手の遺伝子減らす気満々な
夫婦は愛し合ってないから、三人目なんて絶対うまない。
支援は子供三人目からでよい。
というか、第三子が兄弟にいる
第一子、第二子は支援してよい。
子供間で格差がつかないように。
少子化家庭の子供が経済的に有利にならないようにすべき これ単にID:wvN0AmMJ0が3人の子持ちで自分が金欲しいだけだろw
登美の分配が成されず
ある程度の人間に富が集中する現在の資本主義なんだから
昔とは値賀って、重婚を拳法部で後見に擦るのが少子化の解決策だよ
>>357
ダウン症の子を妊娠する確率なんて低いから。
だいたい30才で千人に1人。40才で百人に1人。
健康な子供を授かる喜びに比べたら
無視できるリスク。出生前診断でおろせるし。
っていうか、出生率2.1いかなけりゃ
絶滅するから。乳幼児死亡率ゼロでも。 少子化?
要は国民がセックスして子供を持つかどうかだろ?
所得が低くて子供を作る余裕が無い家庭が増えた結構なんだから
重婚しか解決策はないよ
>>365
でも実際にはリーマンショックにも
東日本大震災にもめげずに
出生率は上がってきてます 総務省統計ではロスジェネを自称する30代40代男性でも
年収500万以上の正規だと85%が結婚してるという
こいつらはロスジェネごっこだな
逆に未婚は300万未満や非正規の底辺ばかりというデータしか出てこない
こいつらが本当に子孫も残さず消える世代
また金コマ3人子持ち乞食のID:wvN0AmMJ0= ID:lBUpr0060が来たぞ
>>366
では
貧乏になるほど出生率は上がると、
じゃ政府が無能なほど解決するのかな? 少子化対策ならもう子どもがいる家庭じゃなくて20代の若者の雇用や安定した生活を支援しないと
すんません
良いDNAを持ったおっさんの種付けを社会的に認めて貰えないでしょうか?
所得はたくさん在るので、家庭はきちんと保てます
40までに子孫残せなければ殺処分でいいじゃん
みんなヤル気になるぞ
正規に限ってもこれだよ
見事に大企業公務員と中小零細の差みたいになってる
たとえば40代で400万、50代で500万あっても意味はねえってことだ >>356
例えば女性の社会進出が認められてなければ、女性は結婚して家庭を守るしかないでしょ >>376
結婚して家を守るのは男でもいいんだよ
男が専業主夫やれば何も問題ない
問題なのは二馬力じゃないとやっていけない賃金の低さでしょ 国が子供一人100万ぐらいで買い取る
二人目300万とかどうだろう
育てるのは国で
>>372
クソ掲示板に出入りしてるやつはだめです >>381
でもそれじゃ
社会的お荷物が増えるだけなんだよね
所得の高い人が沢山子供を持つこと(重婚認める)が節税するのなるシステムが絶叫必要経費だと思う 小学校入学年齢を2年早めて大学を3年制にしろ
そうすれば出産適齢期にちょっとは貯金できてるから
それにこれからはもうテレワーク主流で週休3日になるから
>>372
それは妊娠適齢期の女性に言ってください
>>381
高学歴こそ子沢山です。
高学歴で子供1人以下な人はまず発達障害 >>379
出産、出産直後の授乳などは女性じゃないと無理
そういう休暇を認める風潮だけど、しわ寄せは他の社員に及んでいる >>385
これだから子ナシは常識がない。
二年早めたら年中が一年生かよ。
まっすぐな線もかけないのに
どうやって漢字の書き方習うんだよ。
数も十くらいしか数えられないのに
どうして12時59分とか時計読む授業するんだよ
子ナシは常識がないので、
話に出ないでくれ すんません
只今大学生二人の娘を養ってますが、
更に別な女性からオファーが有るので別の家庭も作りたいのですが、法律が許さないので躊躇してます
なんとかしてください。
>>379
ほんこれ
結婚生活に夢と希望と余裕が無さすぎなんだよ出産以前の問題。 >>278
そりゃ、因果関係が逆だ。
子供に鐘と手間がかかりすぎるようになったから、独身や小梨の方が経済的に有利になっただけ。
「年収300万円の独身は富裕層だが、年収600万円の既婚者は貧困層」
って、これは結婚や子供のコストが重くなりすぎた結果なので、それで「独身税が足りない」とか言われても
まず先にやることは、「結婚や子供のコストダウンが先でしょ」と。 >>386
そんなデータどこにあるの?
お前ID:wvN0AmMJ0= ID:lBUpr0060の一連の発言から見るに
お前が3人の子持ちだから3人子持ちに金よこせと言っていて
しかも一人っ子家庭には私怨があって子ども1人の人を異様に憎んでいるのは明らかだが 所得に余裕のある人間(♂)に重婚を認めるのが再送の解決策だよ
>>302
日本でも、「実質的な独身税」で既婚者と未婚者では手取りにかなりの差があるのだが。
それでも結婚離れが止まらなかったのは、金銭面以外での何かがある、って話だろう。 現在の日本の社会システムが子持ちにとってペナルティが多すぎる、
子持ちは将来の社会を差支えて逆なのに
>>392
それはウソ。
独身子ナシだと年収三百万円でも
金使うところがない。どこに使っても幸福にならない。
既婚で子供がいると、年収六百万円でも
金使うと幸せになれることが
沢山出てくる。 >>358
いつもの少子化スレ粘着3人子持ち鬼女降臨してるな 子供なんて罰金を払い続けるギャンブルみたいなもんだからなあ (ヽ'ω`)-3
今回のコロナでどれだけ出生率が上がるか楽しみにしている俺
子供を保育園に預ける
これだけのことで阿鼻叫喚しなきゃいけないっておかしいでしょ
それができないなら小さいうちは一馬力でやっていける補助を出すべき
人間は高学歴化すると産まなくなる
キャリア優先になりますからね
アフリカでも大卒女性は結婚が遅く子供を産みません
イスラム教徒の女性でも実家は8人兄弟ですが
本人は大学院まで進んで子供が1人しかいない
>>397
それは、本人じゃ無く周りの人間の話だな。
たくさんの金を使わざるを得ない人間がいるなら、そいつの周りにはビジネスチャンスがたくさんあることになるからな。
つまり、本人にとっては全然幸せじゃ無いってことだ。 >>402
ブスが生きるために高学歴になりたがるだけだろw
うちの一族は女は顔はそこそこって奴ら多いから
底辺高卒でも難関大卒でもみんな結婚して子供複数いるよ
女は学歴関係なく外見が99%、残りは性格だな あと、この手の独身税で一番気に入らない部分は、可処分所得の使い道を勝手に決めるところ。
「お前の金はこう使え」と、使い道を赤の他人が上から指示してくるところ。
つまり独身税など、既婚者が泥棒してるに等しい所業なわけで。
「結婚して子供を作らなければ金を使うところが無い」なんてことを言っちゃうあたり、セックスしか娯楽の無い僻地にでも住んでるんだろ。
しかも「どこに使っても幸福にならない」とか、寝言は寝ていって欲しい罠。
既婚者こそ、見栄と養分な使い方しか無いのにな。
ソレで幸せになる所って、碌でもない所だよ。
>>403
違う。幸福なのは
銀行の通帳の数字眺めるのだけってのは
君のような結婚できない発達障害の特徴。
通帳の数値は人生の本質じゃないんだよ。
借金して家失うとまでいかなけりゃ。
子供三、四人いても金かからないよ。
かけざるをえない出費なんてほとんどない。
ただ金かけると幸福になれる選択肢が
沢山増えてくるだけ。 >>406
で、仮に年収六百万円の独身こなしは
なにに金使って幸福を得てるの?
使いきれんでしょ。
子供が多くいれば、見栄なんて
どうでも良くなる。 アビガンばら撒きそうな情勢で出生率上げる事は可能なのか
>>398
有名な奴だったのかw
よっぽど生活苦しいんだろうな >>410
その少子化スレ粘着3人子持ち乞食BBA
ID:wvN0AmMJ0= ID:lBUpr0060
は独身と子なしと1人っ子を異常に憎んでるよな >>407
なら、独身税とか言って独身者に集るなよ。
他人の金で幸せになって楽しいか?
そういうのを乞食って言うんだよ。
>>408
「お前が使い切れないから、代わりに俺が使ってやる」とか言い出すヤツは「泥棒」と言います。
つまり、泥棒で乞食なのが、子持ちの既婚者ってヤツだ。
本当、碌でもないヤツだな。 今ふと、『養育費』って検索しようとしたら
候補の1番目が「養育費 踏み倒し方」だった
世の中終わってると思う
>>413
なぜ?
自分のもとから親権奪って出ていった
憎い女に金なんか払いたくないだろ。
自分は別の女と沢山子供産んで、
そっちに金かけた、前の女には出さないのが
最善手だろ 既婚で子供居て自由な金がないなんてそりゃそうだわ。結婚する前にわかってた事なのに何を今さら。これはやっていける訳がないと諦める層のための施策だよ。既婚には関係ない。棚ぼたなんだから文句言わずに貰っとけ。
>>412
いや、金にこだわるのが結婚できない
発達障害の特徴。
個々人が子孫を繁栄させる手段として
社会を形成し、みなで共同で助け合う。
社会が大きくなるとフリーライダー防止策
の一つとして、貢献度を通貨という
クーポンで表した。
貢献度の計算でかなりのバグを含む。
金ってそんなもの。必要ない人から
必要ある人へ回すのは社会として当然。
もともと賃金労働なんて、妻ひとり
子供2、3人養育することを前提に
相場が仕組まれてる。
独身こなしがもらってる給与には
バグが残ってる >>411
端的にこいつの言ってることを纏めると
「結婚して子供を作ることが幸せで、それ以外のことは幸せとは認めないし、金の使い道だって家族の為だけに使え」
だからな。
典型的な、カップルマーケティングの代弁者だよ。 >>416
給料とは、労働に対する対価であって「妻子を養うこと前提」なんてありません。
昭和の頃にはあったかもしれんが、平成とともにそんなモノは消えて無くなりました。
故に、独身者に集るのは乞食以外の何者でもありませんし
財産権を否定するヤツは、反社会的存在です。
つまり、お前は乞食で泥棒、さらには反社会的ってことだな。 発達障害の特徴って変な改行したり5chでわざわざ1文字下げて書いたりすることだろ
>>417
だって幸福とか不幸をつかさどる快楽神経ってものが、子孫繁栄のために動物が進化の過程で獲得した器官だから。
幸福と不幸も感じない生物はいくらでもある。
植物にはない。
動物でも、シカなど野生の動物は痛覚は激しくないと言われている。ライオンに襲われて痛がってたら逃げられないから。
小梨なのに幸福というのは、幸福の存在理由から有り得ない。ヒトの身体は一万年前狩猟採集の時代からほとんど変わってないから。
ヨーロッパ人と日本人の違いが七万年といわれる。
百万人にひとり、痛覚が無い人がいるから、
かなりのレアケースではそういう人もいるかも。
骨折しても痛くない人になりたい? >>420
そりゃ、単なる宗教だ。
理由になってない。 >>418
人間、どの人も祖先の中には、
間違いなく乞食も泥棒も殺人者も
いる。
でも子ナシは1人もいない。
子ナシって犯罪者以下の存在だとわかってる?
犯罪なら刑期勤めればチャラ。
子ナシは子供を得るまで、子供のいる乞食以下 行いの悪いのは死んだら地獄に落ちるというけど
現世こそ地獄じゃないのか? 現世こそ死後の世界かも
>>423
いんや、小梨の方が、乞食や犯罪者よりもずっと上等な存在。
乞食や泥棒ごときが人間を騙るなw >>422
進化論だよ。
子孫繁栄のために有効だった
ものは発達し、
不利だったものは退化する。
幸不幸だけでなくすべてに言える。
>>421 だってフェミニズムって
そもそも産児数制限運動だもの 大人はもはや期待できない
今はJCJKたちがしっかり妊娠してくれているからな
彼女らに頑張ってもらおう
>>426
いや、進化論自体が宗教だから。
お前の言ってることは、宗教的な話に過ぎず、「人による」の領域を出ない話。
個人的にそう思ってるだけならともかく、それを他人に真理であるかのように話すのは詐欺だ。 >>425
身元保証人いなくて入院できず
介護もうけられず、
手術用血液も提供者みつからず
福祉センターのケースワーカーに
管轄外の公園に雨の中捨てられ、
金目当てに突き飛ばされて殺されて
遺体出てこないか出てDNA検査しても
個人特定できず、事故扱い。
よくて遺骨が市役所のロッカーに三年積まれる
そんな子なしが上等ですか。 >>429
それ、別に小梨とは限らないから。
逆に、遺産目当ての身内がそれやる、ってパターンもあるぞ。 >>425
そいつ自体「子ども3人いるんだから高額な給付金よこせ」と少子化スレに粘着して来ては暴れてる乞食だからなw ID:lBUpr0060は発達障害の特徴だと言われたから一文字下げるのやめたのかwww
変な改行はまんまだけど
>>430
論点ずらしですか。
子ナシは不幸
と言ってるのに
子ナシ意外にも不幸なのはいる
って、それ反論になってない。
子ナシで幸福な例を出してくれ。 >>431
そりゃ、こうまで宗教的な話で「結婚の価値」を守ろうとしてる(守れてないけど)時点で、お察しですわw
言うに事欠いて「独身だと金の使い道無いから、既婚者が使ってやる」とか言っちゃって、それが結婚の本当の価値を暴露しちゃってるからな。
「結婚の為に動いたり金を使ったりするよりも、独身で金を貯める方が価値のある選択」ってことを、この人自身が公言しちゃってるんだから。 >>433
お前は「結婚して家族を持つことだけが幸福」って言ってるんだから、それ以外の幸福を提示してもお前は認めないでしょうが。
つまりはそんなことするだけ、時間と労力の無駄。
ま、俺自身、「こういう話の通じないヤツがそばにいない」っていう幸福をかみしめてるけどなw
いや、本当にこれは幸せなことだわ。 >>435
結婚の価値って、制度の話ではない。
愛する配偶者と愛する子供らが多くいる幸せなことな。
たいていは婚姻結んでるだろ。
その愛すべき人たちの存在が持続できるなら
結婚という制度は手段に過ぎないよ。
特殊な条件では、その存在があるけど
あえて婚姻結ばないというケースもあるかも知れない。レアだけど。
その存在がないのに、
他で幸福を得ることはできない。
幸福ってそのための機能だから。
客の望む目的地と全然違う方向の違う場所へ
向かって、逆に喜ばれ、代金ももらえる
タクシードライバーくらい難しい。 >>434
宗教でない。進化論な。
生物学を学べ。
幸不幸を感じない生物、痛覚のない生物、
単性生殖だけで増える生物、
これらを知ることで、生殖、痛覚、幸不幸
の存在理由が分かる。 >>436
ひょっとして御職業はタクシードライバーだったりする? >>434
>「独身だと金の使い道無いから、既婚者が使ってやる」
吐き気を催す邪悪、ってこんな台詞のことを言うんだろうな
マジキチID:lBUpr0060 そんなケチくさいこと言ってないで
出生率28000くらい目指そーぜ
フェミ政策やめれば、すぐ出生率上がるよ
なんで少子化問題になってる国なのにフェミ政策すすめるのかなw
女に主導権渡すと、解決策を探さずに、共感相手だけ探して終わるので、いつまでも
問題が棚上げになって手遅れになる。この30年がまさにこれ。
1997年の30代の年収のボリュームゾーン(つまりもっとも人口の多い給与額の層)は
500万円台。2017年の30代の年収のボリュームゾーンは300万円台。
一方女性達が男性に求める年収は1997年も2017年も変わっておらず400万円台だそうだ。
そりゃ女性が求める年収を稼ぎだせる男性が減っているので、結婚に躊躇するだろう。
そして、女性が妥協するにしても、今度は、男性側が俺なんてこんな年収で結婚なんて
出来ないよと自信を無くして、女性に結婚を申し込めないという状況である。
政府は年収400万以下の20〜50歳男性に国債発行(単なる貨幣発行)して、月6万支払え。
地方創生も兼ねて大都市圏以外在住という条件も加えて良いだろう。
少子化対策ってシンプルで、罰金組から金を取って優遇組に金を配ればいいだけ
逆に言えばそれ以外の方法はない
1人子持ちは出生率を下げる存在なので、子を1人産んだだけでは優遇されないのは当たり前
子なしよりは罰金額を軽くしてもらえる程度
【罰金組】
子なし
1人子持ち
ーーーーー
【イーブン】
2人子持ち
ーーーーー
【優遇組】
3人以上子持ち
>>446
最後の一文以外は同意。
まさにこの状況だから婚姻率が上がらず当然出産率も上がらない。
結婚さえしてしまえば出産へのハードルは一気に下がる。
先ずは結婚のハードルを下げないと何も始まらないよ。
結婚してもいいかもって収入になった頃には歳取って1人に慣れちゃってる。 子供の数が減ってて自分の両親の介護があるから、
貧乏な異性とはわざわざ結婚しないよね
>>449
貧乏な人ではなく
一人っ子の人とは結婚しない 例えばだけど
8人いて、
1人は子ナシ
1人は子供ひとり
4人は子供2人
1人は子供三人
1人は子供4人
だとすると、出生率は2.0
子供1人以下の人は25%
ところが、小学校に集まる親の構成比では
子ナシは〇人
子供1人は1人
子供2人は2人
子供三人は三人
子供4人は4人
の構成になるから、
子供ひとり以下は、1/(1+2+3+4)=1/10.
つまり9割の子には兄弟がいて、
七割は三人以上兄弟
ということになる。
わざわざ少子家庭の子は結婚でも就職でも避けられる
例えばだけど
8人いて、
1人は子ナシ
1人は子供ひとり
4人は子供2人
1人は子供三人
1人は子供4人
だとすると、出生率は2.0
子供1人以下の人は25%
ところが、小学校に集まる親の構成比では
子ナシは〇人
子供1人は1人
子供2人は8人
子供三人は三人
子供4人は4人
の構成になるから、
子供ひとり以下は、1/(1+8+3+4)=1/16.
つまり15/16=94%の子には兄弟がいて、
7/16=44%は三人以上兄弟
ということになる。
わざわざ少子家庭の子は結婚でも就職でも避けられる
3人子持ち乞食BBAの ID:lBUpr0060は徹夜で頑張ってたのか
この人の子どもが可哀想
女の結婚可能年齢を引き上げるわ未成年との恋愛を禁止にしてるわで何が少子化対策よ
>>454
これか
確かに頭おかしいな
922 不要不急の名無しさん 2020/06/01(月) 02:07:12.15 ID:lBUpr0060
>>909
そんな勘違いしてるから
君は子ナシなんだよ。
大学まで行かせてもらった君がそのざまだろ。
よく考えろよ。金ないんならそこまてま
かけなくても良いんだよ。
かけてもかけなくても同じ。
中央値は年収六百万円で子供2人ね。
>>907
ペニスってレイプのためにあるんだよ。
ゴリラよりヒトのほうがペニス大きいということは、レイプが子孫繁栄に有効だった証拠。
亀頭は前の男の精子をかき出すためにある。
レイプされて泣いてる動物は現代人以外いない。
レイプが子孫繁栄に有効なら、女はレイプ上手な
男を歓迎する。
女の貞操が美徳とされたのは、
部族間の見合い結婚が増えてから。
それでも乱婚は現代まで痕跡残ってる チンパンジーは乱婚ね。
夜這い婚は乱婚の名残。
中国のモソ族は現代でも
女が年頃になると、通行人が入れる部屋に
娘を寝かせる。一晩で何人もの男に抱かせて
膣の中で精子をたたかわせる。
精子の強い男の子供を産みたいわけ。それが
子孫繁栄の上で有効な戦略だから。
子育ては親と兄弟姉妹がおこなう。
兄弟も子育てするので、男が子育てしないわけではない。
夜這いの習慣は平安時代のみならず
明治でも残ってる。
>>458
明治というか昭和でも
1938年津山事件の発端は
当時の夜這いの習慣が発端 結婚して金がないのは計算ミスなんだから救う必要はない。問題は今結婚に踏み切れない人の救済だよ。
結婚して子供ができて金ないのなら、
それは子供の責任ではないから
子供を救済する必要がある。
生活保護受けてるわけでもないのに
金銭的理由で結婚ためらってるのは
少子家庭しかつけらないから
支援しなくて良い
>>453
逆に、子供たちに相手にされてないから、ここまで頑張れるんだろw
>>457
こいつの言ってることって、生活板系のまとめサイトでよく見る「泥ママ・クレクレ・キチ」と同じだからね。
このスレでは独身者相手だけど、他人のモノを横取りしたがる人なんだろ。
新幹線や特急電車の指定席をチケットごと譲れ、とか言っちゃうのがこの手合い。 >>446
だが、既に男側には金銭だけじゃ無く、女を求めるモチベーションやネゴシエーション能力はかなり失われてると思うよ。
フェミって、一部のキチガイ女で内容は過激だが、女の本音でもあるのだから。
そして、そういう女という「めんどくさい存在」を遠ざけるのは、金銭じゃ計れない価値がある。 >>463
女の方も同じだと思うよ
結婚する前から搾取だなんだ言われて
共働きなのに結婚するには色んな意味で女性らしさを差し出さなければならなくて
あまりに面倒で婚活投げ出してる >>464
女の方には、結婚しないと貧困層への片道切符ってのがあるから、「女が婚活すらしない」ってのは男としては喜ばしい話だが
「金の切れ目が縁の切れ目」な女が、生活保護を求めて上から目線だったりするし
そもそも結婚するにあたって、何かを差し出さなければならないのは男の方もそうだから。
男からすると、稼ぎを差し出さないといけないんだから、そりゃ要求だってシビアになるし
それを「差し出さなければならない」と感じるような女であるなら、男からすると「付き合わない方が良い」という、わかりやすい不良債権予備軍。 >>400
ばーか。今回のコロナで病院に行くのが危険だから逆に出生率が下がるよ。 >>466
東日本大震災のときも
放射能で妊婦や子供の安全が脅かされるとか
砂場が危険とか言われていたが、
出生率は上がった。福島はとくに。 殺人事件の場合、刑罰が重いので、遺体があがらなければ立件されることはない。
遺体が出てきても、被害者が身寄りのない場合
遺体のDNA鑑定をしても本人確認が難しい。
北茨城市生き埋め事件をはじめ多くの殺人事件が
立件すらされていない。
ほとんどは事件にすらなっていない
2.1以下だと意味ないって、何で解らないの?
最低3人を目標にするしかないんだよ
そもそも1.8ってなんだよ?
人間を0.8人分産めるのか?
割り切れる数を目標にしてない時点で、現実がなにも見えてないわ
東大でてるっての嘘だろ
馬鹿の集まりかよ?
子供を持つ気のある夫婦には最低でも2子、できれば最低でも3子設けて欲しいという政策なんでしょう。
民主党時代のこども手当とは根本的に目的が違う。
歴代担当相は何やってたんだ
全員懺悔剃毛フルヌードで土下座しろ
>>469
生前DNA登録って知ってる?
子供3人いても不安だったらやっとくといいよ ハローワークみたいに18歳以上の独身者は全員登録して
月一回は顔出しして条件に合う異性をくっつけるぐらいしないとw
>>495
今は子供の数が減って大事に育てられてる
女の親もお受験させて沢山習い事もさせて
大学に行かせてるので、貧困の男との結婚は
一族全員で反対するからな >>470
意味大アリだろ。目指すはそこかも知れんがまずは1.8だわ このまま減って行くほうがいいよ
日本人は能力も無いし性質も良くないし単なる烏合の衆民族だ
>>1
最近の自民党は積み上げが全く出来てない
だからスベる
自民党員を禿にして底辺調査しろ コロナのせいで、ますます少子化が加速するで。理由は言うまでもない。
方針出すだけじゃなくさっさとやれ。産める人数は減っていくんだぞ。
30歳手前まで友人から「俺の妹どうだ?」とか言われた事あったけど
最近は誰にも何も言われなくなりましたぜww
昔は子供いれば30万ぐらい出してくれる企業がたくさんいたんだけど、今は20万しか出さんからね。
消費税増税の影響で消費が縮小してきた影響と、なんでも安い商品の生活必需品や家電や工業製品や電子機器が中国製に置き換わったのが1番の原因。
そんな事をしていれば、日本国内の大多数の中小企業の収入が減り人件費維持なんて無理よね。
大企業は逆に、機械化やAI導入や人件費の安い中国や韓国や東南アジアに仕事やって、日本人の従業員を全然雇わなくなって来てるし
機械化が進んでいるので賃金が安い労働者か、雇っても少数しか雇わなくなってる現実
本気で増やしたいなら女は産め、男はその分稼げってしないと増えないよ。
女も稼げ、そして産め、その分男の稼ぎ減らすわじゃ誰も子供なんて作らんよ。
そもそも結婚しない、できないわな。
女性が社会進出しつつ子供産むとでも思ったのかね。
あとは一夫多妻でもやるかw
>>492
若いうちは免除したらいいだけ
最近の爺婆は40過ぎても若いつもりだから困る 男に甘すぎるんだよ
実質40まで独身ならそこから交際相手見つけて子供二人育て上げるってかなり少数に
30位で余裕こいてる男には真実を教えないと
>>309
優秀とされる職って今後AI化されそうやん
必要なのは医者よりも看護師介護士、教師よりも保育士児童指導員とかだろ?
あとは地域別配送員か >>468
被災地以外の病院は別に危険地帯じゃないからな
今回は肝心の病院が危険地帯だから減るよ >>491
論ずる前にバックアップとかフェイルセーフや危機管理勉強しなおせ >>494
そうだ、60超えても妊娠させられる真実を >>491
本気で増やしたい訳じゃないよ。何もやってないと言われなきゃそれでいい。人口密度高過ぎ。 結婚税、出産税、子供税を徴収してその税収で独身氷河期の老後サポート充実させろ
オワコン衰退国ジャパンで子供作るバカどもは子供の未来を考えてない
男は派遣奴隷、女は風俗嬢にさせるつもりかよw
30過ぎて独身なら税加算して40で小梨ならどどんと重税にすればいい
年金は75から
要するに子供を二人育てるよりも、独身人生やる方が、さらに損にならなければ風向きはかわらない
つまり
今の独身からさらに4000万くらい税・年金減額を増やすのが必要
>>500
独身より既婚
子なしより子あり
1人より2人
2人より3人産んだ方が安泰にならないとね
現実は生む方が損だから そろそろいい加減、「子供は可愛いから産む」「子供を作るのは夫婦の勝手」ってのを改めないと
↑もないわけじゃなくても、根本的には「子供を生むのはお国のため、社会のため、国民の義務」ってわからせないと
中韓から移民をいくら入れても、いざ人民軍が責めて来たとき日本のために移民が命をかけて戦ってくれるかってーの
>>504
でも実際は自己の利益のためだけの結婚しか存在しないからな。結婚おめでとうと言うのをやめてお疲れ様ですに統一するとかそういう所から変えていかないと。苦役だとちゃんと定義しよう。 支給ふやすのが合理的なんだよな
それで雇用も増やせるし、保育賃金も上がる
あとは日本の女性のスキルの低さ、賃金のなさは介護と保育の充実で改善するしかない
すると給付金ふやすのが一番合理的な経済案だ
育児も一人だけなら金はかからない
2-3人は子供が高校ー大学とかで支出増えるタイミングで月間、年間ベースでやりくり破産してローンの依存度を高めてしまう
2-3人の支出は現実的なラインで
1人1.5万、2人で世帯で4万、3人で世帯8万、以後追加4万みたいな制度になるだろう
>>12
結果そうなるんだよな
現状女性の出生力は限界ラインで、働く女性の育児環境がなくケチられまくってる
それと住居と両親の年齢でいまの日本は1.94人ってほぼ臨海値で
支給額増やしても2.2人の出生率1.6ラインが限度だろうな
女性のスキル、雇用助成がカスすぎて、男根崇拝と横暴と老人主義が顕著すぎるから
いまの日本は女性が働いて育児できなくなってる
在宅増えたり、地方在住増えれば変わるんだけど、雇用や社会環境的に出産数は増やしようがない
いまのペースだと予算増えても出産数は
2020-2030年間平均80万
2030-2040年間76万
2040-2050年72万
2050-2060年74万
以後人口減少成果で70万台継続がやっとだろうな
江戸時代は出産数110万だが幼没多く7歳人口は55万
明治で70万ラインだった
日本の人口経済ベースでは出産数70-80万が適正で、それ以上だと外需依存が強くなるリスク 支給も大事かもしれないけれど
子育てをしやすい環境が大事だよ
労働人口が減って女も働けって言ってるくせに
育児家事は女の仕事って、遠距離通勤したら
出来るわけない
そうしたら作らないとか、結婚しなくていいになるに決まってる
もしくは一人で十分
昔に比べて、自営や農家など減ってるだろうし
親との同居も減ってるだろ
待機児童も解消せずになにやってんのって感じ
東京の一極集中を解消するべき
>>15
女性が風俗に流れる悪臭感も改善しないとな 70年前まで遡って出すべきだな
それにしても不細工は哀れだ
保護すべきだ
これからは人手不足による
医療、介護、救急、警察
が崩壊し、限りあるリソースを
人々が奪い合うことになる。
これからは長い列をなしてとりあうのではなく、
中国がやっている信用スコアの時代となる。
年収や犯罪歴はもちろん、子供や孫の信用スコアが加味される。子や孫が多ければスコアは上がる。
>>504
取り敢えず男が女にアプローチしても犯罪にならない社会システムにしないとな
やれストーカーだセクハラだ事案だと神経質過ぎるんだよ >>501
縁の問題だからな。全員に席がない椅子取りゲームだよ。増税とか理不尽だとは思わない?子供を作ると損とか。相手が見つけられて子供ができた。損か? >>1
まず始めに日本毒得な女尊男卑をヤメれ。
話はそれからだ。 >>505
賛成賛成
結婚だって、「家をしっかり守って」とか「今日から重責を忘れずに」とかなら昔から言ってたと思うんだよ >>513
賛成
>>514
損だ
そしてお国のための尊い犠牲なんだ
縁だろうがなんだろうが、小梨は楽して得して義務から逃げてる非国民、くらいの認識は必要
障害があって戦争に行きたくても行けなかったら非国民と呼ばれてたろ
個人的に理不尽だろうが、お国のためにはそんなものは全て消え、聞く耳持たれない 大体子供作ったら2000万の損っていうから、じゃあ金が惜しいから子作りしないんだろ
そしたらまず最優先でその数千万を埋めてやるのが先だ
その上で社会認識を変えるとか、女の生き方をかえるとか、歪んだ女尊男婢を改めるとか同時に進めるべき
子供が金銭的に損にならないで、手当や保障バッチリだったら違うだろう
女にしても3人4人も自分の手で育て上げるとなったらこれは立派な仕事だぜ
満員電車で二時間も通勤して子供は保育園に預けっぱなしで、家でも会社でも働きづめとか、そりゃ生みたくなくなるだろ
>>514
相手が見つかって、当然に他人に4000万出せというのか
4000万出すのは夫婦の勝手・自由なのか
そんなこと言ってたから「お金も大事だから子供諦めます」「そんなにお金ありません」になって
それで少子化で国が滅びかけてるんだろ
それをなんとかするにはまず金をやるしかない
国の未来に少しも貢献しない小梨どもが、その差を生めるのは国民として当然の責務
なぜなら少子化は国民全てで立ち向かう必要のある国難だからだ
文字通り戦争なんだ
それを嫌だと言うのなら、国籍を放棄してから移民でもなってどこぞへ行け だが、子供を作って育て上げたとしても、実は大人になった子供たちの使い道が無い。
今の日本では、子供を育てるだけの余地が無く、作ったとしても第二第三の氷河期世代を作るだけ。
氷河期世代は、何故か悪く言われているが、彼らは調整期であって
団塊および団塊ジュニアが多過ぎただけで、非婚化分でちょうど良いぐらいに落ち着いてる。
>>517
そんなつもりで結婚するやつなんていないだろw自分の都合で結婚したんだよ。こんなはずじゃなかったんだろうけど今さら国のせいにするなよ。 >>523
それがおかしいんだ
「好きで結婚した(子供作った)んだから、金がかかっても自己責任だろ」
と切り捨ててきたから、みんな小梨独身やって少子化になったわけだ
損をしたくないから
お前は物事の本質をわかってない
少子化の原因は「子供一人生めば2000万の損」という現実をまずどう是正するかなんだよ >>521
自己責任の名の下に切り捨てたのだから、切り捨てられた側から「お金が大事なので結婚・子供諦めます」「そんなにお金はありません」って言われるのは当然だろう。
実際、「結婚して生活レベル下がるのは自己責任」とか、「子供作ってお金がかかるのは当たり前。作ったヤツの自己責任」って言いまくっていたからな。
ついでに、「亭主元気で留守が良い」「家付き・カー付き・ジジババ抜き」「そんなんじゃモテない」とか言って、人格すら捨て去るように要求してきてたしな。
夫側の親族には子供の顔を見せたくないのに、遺産関係は現金化してよこせってのが、割とまかり通ってた現実。 >>523>>525
それにあくまで「子供の損は自分のせいだろ」というなら、少子化問題考えてる風ポーズなんかつけずに
「俺の金を取られるくらいなら少子化になれ!日本滅びろ!俺は俺の金だけが大事だ!日本なんか売り渡せ!」
くらい本音で開き直れよw
「俺は非国民だ!日本滅びろ!」
と言えばいいのに、まともな人間の振りをしてるから突っ込まれるんだろw >>524
損じゃない。おかしいのはそっちだと思うぞ。プライスレスな幸せだわ。今では贅沢な事だ。子供産まれた時と2000万借金した時と同じ気持ちか?w普通嬉しいもんだぞ。 >>527
おかしいだろ
金の実金額の話をしてるのに、なぜ精神的なところに話をすりかえる?
そんな風に議論や論点をごまかそうとしても、お前にごまかされるほどみんなバカじゃないから、現実に少子化になってるじゃないか
お前のいうことが事実なら、1円も金がなくても少子化問題なんて起こらない
自分の都合のいいように、ある時は金額、ある時は自己責任、ある時は精神面と、コウモリのようにコロコロ変えてれば本当に騙せると思ってんのか?
だまれ、非国民!日本から出ていけ朝鮮人! >>526
別に、日本を売り渡す必要など無いぞ。
現状の年間出生数の86万人は十分な数だし、年間出生数が50万人割るまで慌てる必要は無いよ。
この数年が谷間の時期だから減少分が大きく出てるだけで、あと5年程度である程度は戻る。
ただ本質的な問題として、子供を作っても大人になった時に、就ける職が無い。
この国は、未来に向かって人間が必要ない社会へひた走ってるのだから。
そりゃ消費者としては必要だが、それは外需とインバウンドで賄うって方針なんだろ、今の財界や政府や官僚を見てると。 >>528
なんかあったのかマジでw金はかかるよ。誰でも結婚する前にわかってる。折り込み済みなんだよ。そのかかるお金より子供が欲しい気持ちが上回るから子供を作るんだよ。決して損じゃない。 >>520
損を承知で子供が欲しいのに女のガードが固すぎて結婚出来ない男が多いんだよ
セクハラやストーカー呼ばわりに耐えてアプローチしても女が結婚してくれなきゃ子供は作れない 希望GDP
希望内閣支持率
希望就職率
希望生涯年収
なんでもいけるな
>>524
損を承知で結婚したい独身男をやれコミュ症キモいだ何だと、女の扱いに長けた話の上手い男ばかりしか相手にしない女にも問題あるだろ。
不倫され浮気かれDVされても発達のコミュ症よりはマシとか女が結婚しなくなったのをどうにかせんと。
純朴で不器用な男は医者ですらもう結婚出来ない社会なんだよ。 何年少子化対策してて総額いくらかかってるのかしらんが
目標達成できなくても誰も責任取らないのそろそろやめたら
>>527
取りあえずコイツラが自己責任で結婚して子供ボコボコ産んで立派に育て上げたら俺も考えるよ
愛国心ある連中なら国から金もらわなくても全員お国のために子供作るし支援も求めないんだろうしな
小梨夫婦。
二人ともマイペース過ぎて、子供に振り回されるのは耐えられないねってことでピル飲んでる
小梨税払うから皆さん頑張ってー
誰も本気で実現できると思ってないだろw
共産国のスローガンみたいだw
>>533
キモいコミュ症でも結婚して生まれた子供が5ちゃんねらーみたいな輩だろ。これらの層は淘汰されて良いんだよ。問題の本質は、「まとも」で優秀な層まで結婚しにくい/子供を産みにくい社会構造だ。キモくて純朴()で不器用な発達と結婚しない女のせいにしてんじゃねーよ。 >>541
でもソイツらは自分らは優秀で自己責任で勝ち抜いた選ばれし存在みたいに振る舞ってるぞ
その知力はこんな手紙を書くくらい高い
こんな経済的に終わっているご時世に子供産作るなんてリスクしかないだろう
金持ちとか経済的に安定している人ならいいが、派遣とかワープアの仕事の人が家庭を持つなんて恐ろしすぎる
>>537
国のために結婚して子供作ろうなんてやつはいないよ。むしろなんの教育も与えなくても子供は作る。本能だからな。それぞれ何らかの理由で諦めてるだけだよ。 >>544
人口なんてどっちでもいいんです
税収増えればいいんです、ナマポは抑制
消費税が増えればそれでいいんですよ >>1
目標は2以上にせにゃならん
たとえ出来なくてもだ >>541
発達障害や吃音症は平均以上の収入でも結婚出来ない
ある程度身長高く禿げてないくて正社員で平均以上の収入で結婚願望もあり積極的な性格でも独身の男はほぼそれ
会話のキャッチボールが下手くそだと顔立ちが整ってる男(所謂イケメン)ですら女は嫌がるからな 3高でもコミュ症は結婚出来ない
どんなに積極的にアプローチしても女に逃げられる
本人はマメなつもりが女からはしつこいと感じられて
聞き上手になろうと女に質問ばかりしてしまう
>>536
だがそこがいい。頑張ってるようなのに解決しないってのが重要なんだよ。最後には「皆さん1人1人の行動の結果です」でいいんだよ。たぶんこの仕事に携わってる人は優秀で結婚してるw >>548
いやもう敗戦処理なんで
だからこその「希望」出生率なんですよ >>550
>>ある程度身長高く禿げてないくて正社員で平均以上の収入で結婚願望もあり積極的な性格でも
発達障害ならそれらの条件備えてても無理なの当たり前だろ順番が逆だ。それらの条件でも会話のキャッチボールが出来ないコミュ症なら避ける女が本能的に正しいのであって、選り好みだの贅沢だのと批判するのが間違ってるぞ。
実際の育児において発達障害児を育てる事の苦労や周りの気苦労とか分かってるか⁈そう言う子供を産み出さない女が生物学的に優秀なんだよ。
受け入れない女ガーとか勘違いも甚だしいわ。 【千葉】衰弱した10カ月の女児放置の疑い、23歳の母逮捕 女児は死亡
【愛知】母親は現在入院中の“20代専門学生”か…公園でビニール袋に入った“男の赤ちゃんの遺体”見つかる 西尾市
>>520
別に女尊男卑じゃない
モテる少数の男>>>女>モテない大多数のオレたち
なだけだw >>13
金と休暇だぞ。男性も育児の時仕事なんてできないレベル。
夜泣きしたら寝れないしな >>556
むしろ、老後の社会保障費ばかり増やしまくりの「大きな政府」が失敗した。 >>559
小さな政府
中福祉中負担
今度は大きな政府ですか? 少子化問題ではなく未婚化問題。
未婚化に焦点を絞らないと、いつまでたっても子供増えない。
といっても、もう政府はわかっているんですよ。そんなこと。
じゃあなんでやらないのか?
大企業が低賃金労働者の移民入れたがっているからに他ならない。
日本人要らないんですよ。奴らはw
>>561
日本人が望ましいけど仕方ないんだよ。資本主義が進むとどうしても格差が生まれる。10倍稼ぐ奴が10人産む訳じゃないからどうしても減る。発展途上国から派遣してもらうしかない。仕方がない。 2020年、サイレントテロは、想定以上の速度で日本社会に衝撃を与えているようです。
人口の減少、少子高齢化、介護離職の急増、アベノミクスの行き詰まり、消費支出の急落、未婚化、晩婚化、婚姻率の低下、出生数の低下、若者の酒離れ、タバコ離れ、クルマ離れ、外食離れ、ファッション離れ、貯蓄志向の高まりなど、例を挙げればきりがありません。
しかし、これらが、個人の力は小さいが大量に存在するサイレントテロリストの成果であることに気づいている人は少ないようです。
就職氷河期以降の若者を放置した日本は既に手遅れであり、サイレントテロリストの勝利の日もすぐそこまで来ていると言えるでしょう。
しかし悲観することはありません。
サイレントテロリストのしていることは、人道的・倫理的な観点から、また、地球環境の観点から正しいことであり、
それを成功させれば、この苦痛に満ちた日本社会に、わずかでも希望や幸せを見出すことができると信じているからです。
>>564
復讐のつもりなら、
子供をたくさん産んで、助成金をもらうほうが良いんじゃね? マジレスすると国が仕事してブラック企業を全て潰していけばこの少子化問題は解決する
有配偶者の出生率は1.8を超えてるんだけどね。
生涯未婚者が増えてるんで。