https://news.yahoo.co.jp/articles/bff4a0508f9cbbca422d2798dc9b703e590dd809
重度の肺感染症から回復した患者では、体の免疫反応を阻害する「免疫の傷跡」が形成され、これが原因で
肺炎の発症リスクが増大するとの研究結果がこのほど、発表された。
肺炎は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の主な死因だ。
研究では、一部の重度感染症に罹患(りかん)した後、体の免疫反応が一時的に「スイッチが切られた」状態となり、
患者が新たな細菌性疾患やウイルス性疾患にかかりやすくなることが分かったという。
研究を行ったのは、豪メルボルン大学(University of Melbourne)ピーター・ドハーティ感染免疫研究所(Peter Doherty Institute for Infection and Immunity)と
仏ナント大学病院(University Hospital of Nantes)の専門家チーム。
人間とマウスを対象に調べ、免疫系の防御の第一線を形成する細胞「マクロファージ」が、重度の感染症に罹患した後に「まひ状態」になることを明らかにした。
マクロファージは細菌を貪食(どんしょく)して殺菌するとともに、体内で「警報」を発して免疫細胞を感染部位に急行させる。
脅威が処理された時点でマクロファージは活動をやめ、体は平常の状態に戻る。
しかし研究チームは今回、重度の感染症に罹患した患者の血液サンプルを分析した結果、患者のマクロファージが不活性化されていることを発見した。
これにより、入院中の患者は、肺炎など命にかかわる恐れがある二次感染リスクの高い状態に陥ってしまう。
欧州では年間約50万人の入院患者が肺炎に感染しており、そのうち約10%が命を落としている。
研究チームはまた、受容体「SIRP-アルファ」が、マクロファージの再活性化を誘発するための「スイッチ」となることも発見している。
このスイッチにより、マクロファージを「フル稼働」させることが可能だという。
今回の研究は、COVID-19の治療法を考える上で今後、重要な影響を与える可能性がある。
COVID-19による死亡の大半は、体の免疫反応が暴走するサイトカインストームが原因で起きている。
サイトカインストームは、致命的となるケースが多い急性炎症が引き起こす。
ナント大学病院のアントワーヌ・ロキリー(Antoine Roquilly)氏は、SIRP-アルファや体の免疫反応を一時的に停止させる
その他の免疫スイッチに関する理解の向上が「サイトカインストームの発生を防ぎ、患者の生存率を改善する可能性がある」と指摘している。 読んでも分からん上に結論が可能性があるって、どないせえっちゅうねん
ひげそりもできなくなるとか? あるいは、何かやった後は必ずアルコール消毒とか・・・
結局
新型コロナ単体の毒性で重症化するわけではなくて
新型コロナをよって免疫不全に陥り、他の感染疾患で致命傷になるって事?
ヘルパーT細胞の数量と活性度がともに激減するってことね、自然免疫がさがると。
言いたいことはわかった 中共死ねだよな
なんか間違ってる?
>>3
死ぬときはシヌ 助かる時はタスカル、、それだけの話や 過去に肺の病気やってると
傷が残って肺炎になりやすいですよ
と言ってるだけ?
日本では絶対に報道されません。
拡散希望です。
「新型コロナウイルス罹患した患者の多くが肺が繊維化。生存率は肺癌よりも低い」
1度でも罹患したら人生変わってしまう後遺症(殺人)ウイルス。
以前にも載せましたが
新型コロナウイルスが引き起こす
間質性肺炎は一般的に慢性・進行性
その中で最も頻度の多い特発性肺線維症という病気は呼吸不全の進行のため、
診断後からの平均余命が「3〜5年程度」とされており、国の指定難病となる疾患
""人工呼吸器装着して余命3〜5年""
新型コロナウイルスは
・突発性間質性肺炎、肺線維症となり一生後遺症(在宅人工呼吸器)
・精巣にダメージ、不妊化
・脳、神経への影響
・サイトカインストームによりショック・播種性血管内凝固症候群(DIC)・多臓器不全
「ほぼ全員に肺に後遺症が残る」という論文が世界中の医師から出ている
""重要のため再度発信""
・南京医科大学の王博士が研究、発表
肺に蜂の巣状の穴や臓器各所、脳神経に後遺症が残るのは既出
それに加えさらに生殖器(精巣)もダメージを受け損傷、ほとんどの男性が不妊化してしまうという
子供も作れなくなる、今回のウイルスの代償は大きすぎる
なぜ日本はほんとの恐ろしさを報道しないのか
本当の恐ろしさ、予後の悪さを周知しないから国民の危機意識が上がらないのだ
諸外国のように本腰入れて防疫しないのはなぜ
制限に強制力も無し
武漢の轍を歩んでいる
本気で押さえ込む気はあるのか
これは政府による人災であり、もう手遅れである
感染者数はあくまで9割が検査拒否、隠蔽されている上での数字
詳しくは「報道されないコロナ情報2」で検索!
1億国民全員必読!!!
つまりコロナで重症化した患者の中には
免疫機能が休止状態になってしまい、
他の細菌やウイルスとかでも簡単に罹ってしまうということだな
マクロファージが不活性化するってことは動脈硬化も起こりやすくなってるってことだな
サイトカインストームは免疫が過剰に暴走するんだよね?
これは免疫が働かなくなるんでしょ?逆じゃね?
マクロファージ不活性化→再活性化→再活性時の勢いが激しくてサイトカインストームという流れ?
貪食ってどんしょくって読むんだな
ずっと貧食と混同しててなんか違うと思ってた
逆に免疫が過剰に反応するって症状もあって
リウマチの薬を臨床試験するって記事もあった
HIVの特性だよね免疫不全状態
罹患して重症化するとっつうか免疫が過剰に働き守るべき細胞を攻撃して
結果重症化 それが収まって寛解したら今度は免疫不全って感じですか?
MRSAめ…許さん
負傷した肺の弱みにつけ込んでくるにっくきパンデミックの元凶
マクロファージの絵ってたいがい牙が生えてて悪いやつみたいになってるのがなぁ自然免疫に欠かせない頼りになる奴なのに
ニコチンシールドで肺の内面カバーしてれば防げたのに
南妙法蓮華経と唱える以外術はない
免疫過剰反応がサイトカインストームだよ
マクロファージは関係ない
とにかく免疫系ぶっ壊されるという事だ
マクロファージが侵入者を最初に見つけて通報するんだけど、それが機能しないということは非常にまずい
インフルエンザとか別のウイルスが来ても対処が遅れる
免疫がオフになるのはなんでだろ
免疫機能の暴走対策なのか過労で動けないのか
T細胞と心中するんだろ
曝露するウイルス量が多ければ心中するT細胞も多くなって免疫働かないんじゃないの
アビガン+アクテムラでいいだろが。
反対してるのは経済混乱させて戦争に持っていきたい
あべ一味のお仲間。国際金融資本の一味
製薬会社、医療集団、アビガン一つでなんでも
治してしまうから、利益がでなくなる。
すべてではないが、癌も治してしまう。
会社がつぶれるのが怖いからアビガンの名を出さないよう
マスゴミも協力。
免疫が機能してないならサイトカインストームも起こらないはず
止まってた免疫が急にフル稼働するのがヤバいって話と違うの?
>>1
免疫が暴走がー、スイッチがー
とか言ってる前に、まず欧米とアジアの被害の差の原因調べろよ
どう考えても免疫以前の問題だろ 肺炎やったことある人は
また肺炎になりやすい
そう申しております
ただの老化だろ
どんな病気でも重症になったら治ってもヨボヨボになってるもんだ
病気前よりムキムキ元気で若返るって事あるかいw
バカなんじゃないかw
>>24
SIRP-アルファなどの免疫スイッチに関する研究が大切だよね、って話。 >>50
特に病気が治りにくいとかが続いてなければいいんでしょう。 つまり、若者であっても罹患したらヤバいということやろ
コロナがやばいというより
肺の病気は傷が残るので
その後も肺炎なりやすいというだけ
>>41
マスク装着によってウィルス暴露量を減らす意義があるわけだな >>24
サイトカインストームによる致命傷を回避するためのサーキットブレーカーなんじゃね? >>54
どっちにしろ、安易にかかってもいいじゃんみたいな態度やスタンスは論外だってのには変わらない
この手の発言は自分から率先して罹患するような人間だけが説得力を持つ コロナは免疫破壊
普通の人はかかっても何も起きないが
もともと基礎疾患が悪い人がかかると一気にそこをついて、その人が持っている病状を悪化させる
健康ならコロナは雑魚
ヘルパーT細胞の一部が破壊された結果、「適度な免疫反応」の計算に狂いが生じて、サイトカインストームが起こるとか?
今回ので隠れコロナ含めて肺に傷付いたやつができてて
冬に第2波来たら大量に死ぬ
ってことでは?
>>1
結論はみんな宇宙服で過ごそうってことでよろしいかw >>5
ZC45ウィルス 改造版だから。
中国は遺伝子改造禁止にするべき ウィルス対策ソフト入れてないで
エロサイト見まくってる俺のPCみたいなもんだなw
運だよ運くらったらぶっ壊れるけど面倒だしな
回復後SARSのデータだと、
ウイルスに感染した12年後の25人のSARS患者を分析し、SARSに感染していない対照グループとの結果を比較。
回復した患者の半数以上が、SARS発作以来別の肺感染症を患っており、コレステロール値も高いことがわかった。
患者の半数は前年に少なくとも5回の風邪にかかった。
これらのデータは、回復したSARS患者の回復の12年後の生活の質が悪く、炎症、腫瘍、ブドウ糖および脂質代謝障害の影響を受けやすいことを示している。
2003年のSARS発生の生存者の中で、2〜4年後の追跡調査で慢性疲労と肺機能障害が発見された。
とある。免疫が機能しないコロナ回復者も似たような症状がでそうだな。
重度の感染症に罹患した患者は一時的に免疫不全に陥るケースが確認された
新型コロナウィルスは免疫過剰反応によるサイトカインストームを引き起こす
免疫不全に陥る仕組みを理解し、応用する研究が進めば、免疫不全を回避しながら、新型コロナウィルスによるサイトカインストームのみを防ぐことが可能
新型コロナをエイズと同じにしたがる人が多いな
そう主張するのは勝手だけど、どこがエイズと似ててどこが違うと書いてあるのか、記事を読んで自分の頭で考えようぜ
もともと死にぞこないが重症例になっているだけだしな。
致命的なダメージは肺にかぎらないとおもうけど、多臓器不全におちいるっていわれているのは
ウソではないとおもうが。
健康体の人間が、こういう症状に高確率でもっていかれるってなら話は別だろうが
新型コロナウィルス脅威論のメッキははがれつつある。
>>38
間質性肺炎てのも色々だから
煽る情報を鵜呑みにする必要もないが油断もできない
コロナ起因で間質性肺炎になったとしても進行性の肺線維症なのかは分からん
が、もしそうならもっと大騒ぎしてると思うしあまり煽るのはどうかと思う
知識ない人が煽ってる事が多い >>1
要するに免疫の暴走か不全のどちらかが
おきるわけか。
やれやれだなw >>71
そんな臨床報告は無い。
https://www.mod.go.jp/gsdf/chosp/page/report.html
また、症状増悪は初発から7〜10日目であることが多く、比較的病状はゆっくり
と進行した。このため疾患の増悪に気付きにくい恐れがあり、このことが、
高齢者の死亡率上昇に関係している可能性も考えられた。COVID-19の死亡の
リスクファクターとして年齢と基礎疾患の有無とする報告が多いが【2,3】、
クルーズ船以外の症例を含めた自験例では、重症で救命できた症例の中には、
基礎疾患もなく、年齢もそれほど高齢でない症例が少なからず見られている。
しかしながら、これらの症例に共通する因子は不明であった。 >>72
進行性で10年後の生存率がゼロに近いなら、いまコロナ治療に関わっている医療従事者は全滅する
感染症の知識があって楽観もしてないのに、逃げずに頑張ってるからね 何の病気でもかかっていい事はないって事だろな
年取ると特に蜂に刺された傷ですら治らなくなるし
>>74
日本においては、解熱剤のんでムリした人間が
肺炎を悪化させたようにおもえるが、
感染者の公表も初期のころとはちがっていろいろはぶかれて記載されなくなったから、こじつけでしか可能性もあるが。
日本においては、いつしんでもおかしくない人間が
コロナの死亡数にカウントされているだけかとおもうね。
実際のところ、感染したら死亡しやすい超高齢。疾患もちの症例もまともにでてこないし。 ただ死にました、で終わっている。
こういうネタをまともに受け取るやつがアホ。 アビガンとシクレソニドを確保しておけ
悪いことは言わん
>>29
機能としては正しいよね
細胞「お前キチガイかよ!やり過ぎだわバカしばらく正座しとけ」
マクロファージ「」 >>75
その通り
間質性肺炎と聞いて軽く調べて騒ぐ人多すぎるし
どうしても危機を煽って利益を得たい人種がいるんだろう >>69
HIVが組み込まれてるっていう主張は
武漢肺炎から広がり始めた頃、インドで発表されてすぐに消えたんだよな
HIV組み込み主張派は一度消したが再度アップされると主張
ところがどこにもアップされてる形跡がない
さらに言えばHIV組み込み説は
まだ武漢肺炎から世界に広がり始めた初期の段階で唱えられたが
その後この説を肯定・補足・主張する研究者が誰もいない
(HIV組み込み説信奉者はやばすぎるから闇に葬られたとでも言いそうだけど) HIV説の根拠はHIVと同じCD4を通じて免疫細胞そのものに感染するってところだな
>>22
重症化のレベルがわからないが
石田純一はコロナの発表の
カテゴリ的には軽症(中等症)です >>83
免疫が暴走してサイトカインになったから
免疫きっとけよといわれて収まった
で一旦よくなったけど防御力ないからほかのも感染しやすいですよーと
それはわかった
でずっとスイッチきられたままなの?