◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
種苗法改正案“見送り”浮上に農家激怒! 「シャインマスカット」「あまおう」貴重な国産品種が海外流出危機 ★6 [豆次郎★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590657984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2020.5.27
ブドウの「シャインマスカット」やイチゴの「あまおう」を手掛ける農家が怒っている。国内で開発された果物や野菜の「登録品種」について種苗の不正持ち出しを禁じる種苗法改正案をめぐり、野党やSNSで反対論が噴出、女優の柴咲コウ(38)もツイッターなどで疑問を呈し、話題になった。自民党からも見送り論が浮上するが、貴重な国産品種の海外流出を見過ごしていいのか。
◇
種苗法改正案では、登録品種(別表)の不正な持ち出しについて刑事罰や損害賠償の対象とすることが可能となる。
農家が次期作のために種苗を「自家増殖」する際に、育成権者らに許諾料を支払う必要が生じることで、「農業経営を著しく圧迫する」と野党などが反対。柴咲も《このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます》とツイートし、その後削除した。
「外資に農業が乗っ取られる」と陰謀論まがいの説も出るなかで、自民党の森山裕国対委員長は法案成立を見送る可能性に言及した。
日本品種の海外流出問題は深刻だ。2018年2月の韓国・平昌(ピョンチャン)冬季五輪では、カーリング女子日本代表の選手が韓国産イチゴを食べたことが話題となったが、斎藤健農水相(当時)は「以前に日本から流出した品種を基に、韓国で交配されたものが主だ」と指摘した。
江藤拓農相は今月22日の記者会見で「5年間で200億円を超える遺失利益が計算されている」として一刻も早い法改正を訴える。
長野県で「シャインマスカット」を栽培するブドウ農家は「枝を接ぎ木すればいくらでも増やせ、外国に流そうと思えば簡単にできる上、逆輸入の恐れもあり、いいモノが作れなくなる」と声を上げる。
福岡県で「あまおう」を栽培するイチゴ農家は、「海外からの誘いに乗り、郷土愛が薄れた人がビジネスに流れるモラルの低下もある。農業の技術を守るという目的を伝えてほしい」と嘆く。
識者はどうみるのか。
農業の知的財産権に詳しい東京理科大学専門職大学院教授の生越由美氏は、「自家増殖は農家にとって1万年前からの文化だが、善良な農家を含めてルールを一律に変える点に反発が出たのではないか。国外への不正流出を防ぐには韓国や中国などで育成者権を登録したり、税関のチェックを強化するなどの議論が本質的かもしれない」と解説する。
国内の規制が重要だと強調するのは専門誌『農業ビジネス』編集長で、ジャーナリストの浅川芳裕氏。
「登録品種について契約して許諾料を払っている農家は多いが、法律の抜け穴で種苗が違法コピーされるケースが野放しになってきた」として、法改正を急ぐべきだと主張する。
「種苗法は、ほかの知財関連の法律に比べて厳罰化などの整備が遅れている。国内の自家増殖を管理することで、副産物として海外への流出ルートを抑える形にもなる」と指摘した。
日本の農業を守るための改革が必要ではないか。
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200527/dom2005270002-s1.html ※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1590626952/ 例えばイチゴの既存遺伝子と、企業が新規開発した遺伝子配列て、区別できるのか?
モンサントてバイエルになったんじゃ無かったっけ?
世界征服を真面目に考えてそう
Twitterで反対訴えてるタレントに農家が直接リプ送って議論すればいい
国内の農家が不自由になるだけで海外流出は止まらないでござる
中国は喜ぶだろが、安倍チョンの腹は痛まない。
それが売国奴安倍政治ww
たかがユーザーの農家は見送りされても怒る理由なくないか?品種改良してるとことか県は怒るだろうけど
やっぱ、朝鮮から日本の芸能人に指示が出てるってホントだね
シャインマスカット農家って少数派だろwww
シャインマスカットにどんだけこだわりがあるんだよネトサポ
安部首相「日本の農業なんてどーでもいいしwwwイエス!TPP!」
日本の種苗メーカーのほとんどが外資の支配化とか本当なのかな?
反日極左&支那朝鮮の工作員どもが
マスゴミと芸能村と連動して一気呵成にネット工作始めてるんだよね
ネオリベ農業関係者とりふれのバカが賛成してるから胡散臭いよなコレは
日本で独占するより色んな国で分け合って作る方がずっと良くないか?
日本の農家は品性が卑しい
別の思惑がありそうな法案だからややこしいんだろ
盗難防止だけを明記した法案にすればよい
規制を大幅緩和してホムセン除草剤を垂れ流しにした安倍政権だぞ?
その存在自体が売国であると右翼ほど理解するべき
いつも手遅れになってから気づく愛国者w
これ以前から問題になってた
他にもブランド牛など家畜に関しても逮捕者がでるくらい
高級ブランド農家の虚業が騒いでいるだけなら、廃案が正解かもね
韓国のためだけ存在する安倍政権
本当にこんな政権ありえない
日本自殺してるよ
芸能人
「公務員の定年延長は許さない。
種苗法改正も反対!」
これ素人にはどっちが正しいのか分かんねーんだよなぁ……
推進派は日本の国産品種を守るためだっていうし
反対派は日本の命の糧をモンサントに売り渡すなっていうし
どっちも大事な事だと思うんだが両立出来んもんなの?
いや持ち出し禁止だけでやればええんちゃう?
自家増殖禁止と抱き合わせる必要あるん?
農家は反対してます
皆さん理解して反対してくれて
ありがとうございます
自民党は売国で反日です
日本の農業壊そうと動いてます
皆で日本を守りましょう
ほとんどの種苗は規制対象外、規制の対象になるものはもともときちんとした農家は種屋から種買ってるって話と理解してるんだけど違うの?
>>21 お前の稼いだお給料お前だけで使うより世界の人で使ったほうが素晴らしいと思わない?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/16830 なんでこうもまぁ捏造しまくってんの??
まじでチョンの工作やべぇだろ
改正される前に怒涛の勢いで盗みにくるだろ
>>1 解説書見たけど、いわゆる知財四法の解説書に比べて種苗法の解説書は
なんか結構ゆるい感じだったなぁ。
判例があんま蓄積されてないから、どうしてもそうなっちゃうんだろうな。
そもそもブドウの品種改良ってのは原種に近いものをかけ合わせて作るものなのよ
元々他所から持ってきた物でオリジナルを主張する浅ましさよw
国内農業を雁字搦めにして逆に競争力が低下するというネトウヨ自爆芸
>>1 ていうか、なんでそんな簡単に見送ってんの?やる気あんの?
なんでそんなに覚悟が無いの?
>>19 農家がネオリベに走る位の競争力あるんかw
>>30 近くにホムセンあるんならそこで売られてる花屋野菜の種がとこの会社で作られてるか調べてみればいいよ
ほぼ全部日本の企業で外資とかほとんどない状況からどうやって外資が食い込んでくるのか反対派はどういう展開を想定してるんだろう
海南島で南高梅 植わってるって知ってる・・ そろそろ出荷できるほどに育ってるらしい
本当に海外流出を避けたいなら、それに特化した法案
にしたほうが良さそうだけど。
イチゴの品種パクられて起きた経済損失金200億円
パクられて
>>20 この一件で自分を叩いた連中を訴える準備w
種苗法が改正されるとドロボー国家の韓国や中国が困るので反日パヨクどもとアホの野党どもが
大反対して改正をやめさせた。
立憲ミンス党は日本人の敵。
海外流出も問題だけど、国内での他の自治体農家流出も問題なので、賛成してる農家の方が多いよ。
自治体開発品種だとむしろ後者の方が問題だし。
自治体が農業試験場で開発してる品種は税金だけでなく、
地元農家が負担してる生産者拠出などを財源に開発されてる。
つまり、自治体は地元農家の為に魅力的な新品種を開発し、そのコストを実は地元農家が負担してる訳。
だから、地元農家には種苗が安く売られたり、独占供給されたりして、当然有利になるようにしている。
ところが、これが海外どころか国内の他の都道府県農家に流出し、自家採種されてしまうと、
自分たちが金かけて開発した新品種が、他の都道府県農家に作られてしまう。
海外流出も問題だけど、国内での他の自治体農家による自家増殖も大きな問題。
>>32 むしろ売国奴だから法案を見送ったのでは?
ネトウヨは馬鹿だからいつも御用学者のご都合主張に騙される
やはり無知が最大の敗因だわ
馬鹿で滅ぶ国
>>3 できるのもあるし、できないのもある
技術的というより費用的な話
ちなみに登録は発現形質によって行われる
いきなり現れたり固定できたりしないものも多いのでパクれば分かる
法的な証明とは違うけどね
早速チョンが発狂してるところが図星やな
はやく法改正しろやボケ
>>47 別に朴られた訳でも無い
しつこく苗要求されてよそへ譲渡しない約束で渡したら案の定って話
>>1 日本の農業は韓国の改良品種がないと回していけない。
種苗法の成立は的を射た解決法ではないと思う。
昔はシャインマスカットも安かったのにね
かなりボリボリだから逆輸入で安くて美味しいならそれのが良いわ
>>57 それ、もともと韓国が開発していた似た品種だったというオチじゃなかったか?
賛成してる農家なんて一部だろ
ほとんどの農家は知らないんじゃないか
>>1 農家が種苗を「自家増殖」するのに「登録品種」を使えばそら
育成権者らに許諾料を支払う必要が出てくるわな
しかし「一般品種」の「自家増殖」については
どこにも禁じるなんてこと書いていないのだが
こんな簡単な説明すら政府与党はできんのか・・・
(-_-;)y-~
>>57 半導体技術もクルマも液晶技術も全部そのパターンだぞ
シャープ 三菱 東芝
>>61 農業を本当によく知る農家ほど、この法律には反対すると思う。日本は日本が思うほど、農業の技術が進んでいない。品種や肥料、苗の育成法など、韓国の技術に頼る部分もかなり大きい。
また左翼のネット工作に騙されたな
もうお前等バカ過ぎるよ
韓国、野党、左翼
この単語使ってるアホは反日工作員
どっかの芸人にその言葉伝えろよ
国民に言ってもしゃーない
もっと美味いブドウといちご作るしかあるない
外国にパクられた果物より甘くて美味いの次々開発していくしか残された道はないよ
外人に苗パクられたあとで泣き言言っても意味ないし
アメリカの核技術も戦闘機技術も中国のハッキングによって盗まれた
そして同じものを中国が作った
シャインマスカットがあるならハケンマスカットもあっていい
>>41 自民だから農業どうでもいい
この法案は農業関係者の有志が時間をかけて作って提出されたもの
彼らの努力を無駄にしてはいけない
賛成派、反対派の農家の人達は柴咲コウのTwitterのところで議論したら良いと思う
本人も興味あるみたいだし議論が深まれば嬉しいだろ
農家全員で柴咲訴えたら
向こうは批判してくる奴は訴えるって言ってるみたいだし
>>60 ソースは?あとこの件で盗んだものでも交配で得た新品種は合法だって言ってる奴等がいます
法の抜け穴なだけだろ
で、海外にパクられたとしてこの法律が何の役に立つの?
モンサントの種子しか使えなくなるぞ。というのは間違いなさそうな気がするが。
>>43 これそういう趣味の園芸の話じゃないでしょ?
プロの使う種苗の国際的サプライチェーンやその競争なんて素人にはわかんねえよ
農政だけでもそうなのに更に国と国との政治的力関係の話まで出て来るし
今回は、柴咲コウ(38)、が悪い
農家の方々に謝るべきだ
それができないようでは、人間として失格だ
こりゃ乗っ取られるわ
資金力が違いすぎる
>>79 農家は高齢者が多いので
Twitterなんてやっていない
農家組合に、聞くとほぼ反対
>>1 立憲民主党の大勝利!!!!
日本の農業をぶっこわっせ!!
元モンサントが強かったのは、大規模農家向けの穀類とかで、元から日本市場では弱いから。
向き不向きがあって向いてない。
一時期日本拠点で米も開発してたけど、殆どの人は品種名すら知らないだろう。
種苗市場って世界でも3兆3千億程度の小さい市場で、そこが異常に細分化されてる上、
どこの国でも農協的な組織が強く(大手種苗メーカーのいくつかは海外農協傘下)、
公的セクターの影響力が無茶苦茶強いから、
超大企業が種苗市場を支配なんて事にはなりえない。
日本の農協が本気出したら、元モンサントどころかバイエル洒落で買える、せいぜいそんな規模。
>>84 農家は反対してるから
訴えないよ
賛成は一部大規模農家と種苗農家だけだから
>>96 お前自分の親戚の親、じいちゃんTwitterやってるか?
少し考えればわかるだろ
>>90 結局のところモンサントが独占する体制を整える。
っう事だよね?
>>91 それが出来るとして農家が国際裁判でも起こすのか?
ええやん修羅おうなんて酸っぱ過ぎて不味いわ
不味おう(笑)
>62
そしたらまずい一般品種なんて売れなくなるだろ?
そんな知恵も回らんのか?
>>99 指名手配を農家がやるわけねーじゃんwww
ゴーンの指名手配日産がやってんのか?
>>1 日本の品種が盗まれ悪用されるのには反対だが
今の種苗業界では逆にバイエルや中国の企業の方が日本の企業より大きいのだ
つまりこれからはバイエルや世界第三位のシンジェンタ(中国が買収)に金を払わなければ農業はできなくなる
これが安倍内閣が隠している事実
柴咲らの主張にも一理あり
安倍内閣は国を売ることをなんとも思わない内閣だからあとになって不都合がでてきてもなんの対処もしてくれない
そもそも登録してなくて盗まれたシャインマスカット
今盗まれてるの試験的に作っている段階で流してるんだから
>>97 ごめんね、その隙をついて大暴れしてる泥棒に心底ムカついて無関心からアンチ反対派になっちゃった
>>106 要するにそーゆーことだわな。
売国サポーターが多すぎて疲れるわ。
>>104 一般品種が不味いとか誤解もいいとこだわ。収量性や耐病性などを備えたのが改良品種
ついでに食味も増せばラッキー程度
>>102 ソースとか笑
俺が農家組合に入ってて飲み会とか講義の時
聞いたからな
聞いて来たらいいじゃん
>>1 柴咲コウって日本人か?
次の国会で議論したらいい
テレビで毎日報道されてもいいようなことは、
テレビは、スルーか・・・
>育成権者らに許諾料を支払う必要が生じることで、
分からないんだけど、音楽の著作権みたいなもんじゃ無いのか。
>>104 許諾料を支払うという
ごく一般的なことを嫌がるあなたは
どこの国の人ですかね
そもそも流出先ってまともにルール守った事ないだろw
日本国内で支援してるやつが多少動きにくくなるだけだろうな
>>108 泥棒反対なら外国人技能実習生反対しようよ
それが盗まれる原因なんだから
その外国人技能実習生進めてるのが安倍政権だけどね
>>80 tppから何から全て安倍官邸に逆らってきた農水省渾身の法案を
共産党の工作に引っ掛かって潰すとか
国民は一体何をしたいんだ?
衆愚もいい加減にしろよ
柴咲こうは韓国からカネ貰ってんだろ
お馬鹿な反日女
>>117 だったら消費者さんは値段上がってもいいんだよね
高いから買わないとかは農家潰しだからね
覚悟しなよ
糞素人が口出ししたばっかりに
農家も育種者も救われなかったな
要は品種開発にも薬や著作権みたいな知財的なものを構築しましょうという法律と認識してるんたが違うのか?
>>121 論点ずらししてもそれはそれ、これはこれだから
海外流失の問題じゃなくてそれ以前に価値ある物をタダで使わせろが泥棒だ
目的が政権批判なだけだろ
>>122 今回は長年安倍に毒された農水省なんてゴミだよ
その証拠がここ数年で作った日本の和牛文化が
とか訳のわからんこというから
>>9 実際直リプ送ってる人居たよ
一切返事も反応もしてなかったけどw
無責任なゴミクズだなこのゴミ女
>>32 農家ですけど農家組合って何ですか?貴方は生産者ですか?
>>132 論点ずらしするなよ
海外流出を防ぐ法案だと農水省も説明してるよ
価値ある物をタダでとかは関係ありません。
>>135 農家なのに農家組合も知らないの?
仲間外れにされてるよ
ルールで禁止されていること以外は何をしてもいい
別に海外に持ち出しても構わない
>>131 はい
お前みたいな農家に関わりないヤツは
この法案に口を出すなってことな
自民もマジメに考えず、官僚の言いなりだから反発されるとすぐ引っ込める
例えば玉ねぎを葱坊主になるまで育てて種をとって植えると刑事罰の対象になる
芸能人て保身のために在日に媚び売ってるんだね
最もらしいこと言うけど日本のことなんて考えてない、自分のことだけ
>>1 www.taneomamorukai.com
戦後日本のコメ・麦・大豆を守ってきた主要農作物種子法は2018年4月に廃止となりました。
日本の種子(たね)を守る会は種子(たね)と農と食を守るために生産者・消費者の垣根を越えて活動しています。
日本で正しい団体はここ
安倍内閣は大手の金にすごく弱いから外資による民営化を進めている
まあ元から日本の種子を守る気はない
>>110 日本の農家を海外に売き満々
今の種苗業界では逆にバイエルや中国の企業の方が日本の企業より大きいのだ
つまりこれからはバイエルや世界第三位のシンジェンタ(中国が買収)に金を払わなければ農業はできなくなる
これが安倍内閣が隠している事実
そういうふうなおかしな事態にしたのは他ならぬ安倍内閣なのだ
この法案が通れば日本は国籍企業のバイエルや中国のシンジェンタに乗っとられてしまうだけの結末が待っていた
もう単品ではなく会社ごと買収されてしまう
そんな哀しい結末が待っていたのだ
>>137 仲間外れですか笑
貴方は農業関係者の様ですが生産者ですか?農協職員ですか?農材メーカーか何かの方?
>>1 柴咲コウさんはじめ、反対してた芸能人さんたちにはきちんと筋道立てた反論をして戴きたいもんだな
農家の技術を盗んでる国についても明確に言及してほしいよ、あんだけ騒いだんだから
種苗会社なんて元から外資規制対象外だから、この法律と無関係に買収できるよw
>>145 そりゃあ盗んでいる奴らは完全に悪だし法的措置もありえるだろうよ
そんな作物には高い関税を掛けるべきだろう
だが種苗法の自家増殖禁止はこれと問題点を別とすべきだろうよ
種苗法改正案とそれに対する民営化(大手への忖度)には大いに疑問が残るところだ
ただ大手に牛耳られる未来に日本の農家は手をこまねいて見ているだけでいいのか?
モンサントをドイツ企業が買収出来た時点で、日本資本でも買おうと思えば買えたわけだ、外資規制アメリカもかけてないんだから。
もっとも、買収した結果、バイエルの株価はすさまじいことになったから、今頃後悔してるだろうけど。
モンサント買収価格とバイエルの時価総額比べてみ、悲惨の一言に尽きる。
そんな陰謀論のネタになる程の会社じゃない。
>>146 この法が通るまでは世論を味方につける意味もあり放置だろうね
この種苗法が通れば普通ではない方法で買収されていたと思うよ
>>141 ならない
登録品種であり固定種の玉ねぎだとしたら、種とって植えて第三者譲渡したらダメ
種とって栽培して自分のとこで食べるだけなら問題ない(家庭菜園)
登録品種で固定種の玉ねぎがあるかは知らんけど。F1種なら種取りして栽培して譲渡しても問題ない
柴咲コウ作員は何でツイート黙って削除したの
間違ったのか
考えを変えたのか
隠匿しようとしてるのか
>>148 陰謀?何それ?
普通に政府に賄賂流したり忖度するのは大手ではやっているだろうよ
>>10 外人沢山雇ってるから盗みたい放題だしねぇ
>>32 苗の新規購入だった時にされてたら反対したかも知れないが
開発意欲の為に賛成てっ若手農家さんが訴えてたぞ
>>13 中韓にいいふりこいて
コピーしないでね、などという口約束だけで苗を譲っちゃったのは
農家の人じゃなかったっけ?
>>148 国の風向きが変わって遺伝子特許訴訟に負けたから損出して身売りしたんだよ。
つまりアメリカは今回の日本の法案と逆に舵を切った。このままでは独占企業に
国が乗っ取られると。
>>13 外国人に譲ったバカ農家じゃなく
品種保護派の農家は法律欲しいんでは、って意味ね
種苗法には企業買収に関する規定なんてなんもないから、
この改正がどうなろうが、種苗企業買収には何の変化もないよ。
アメリカがモンサント買われても気にしない程度に、
タキイやサカタが外資に買われても、日本も何の気にもしないだろう。
そういう規制が必要とされる業界ではないので。
ただ現実問題として
日本資本が海外の企業を買う > 外資が日本企業を買う
ずーっとこの状態が続いてる。
日本企業に投資したがる外資があんまなくて、逆に海外企業に投資しまくる日本資本が多いから、そうなる。
よく日本の企業や土地や森林が外資に買われちゃうーみたいな心配してる人いるけど、現実は正反対だから。
海外買いまくってるのは日本資本で、日本は外資が全然買ってくれない側。
>>1 >国外への不正流出を防ぐには韓国や中国などで育成者権を登録したり、税関のチェックを強化するなどの議論が本質的かもしれない」と解説する。
そう思う。
●泥棒された作物 日本農家が疲弊
シャインマスカット
いちご
さつまいも
じゃがいも
みかん
いんけん
メロン
=========
反日イオン不買
【ビジネス】イオン、日本のいちご品種同士をかけ合わせて作った、韓国産いちご『雪香』を日本産のごとき販売
http://2chb.net/r/newsplus/1546523292/ 【ブランドイチゴ】 韓国で最も有名な雪香(ソルヒャン)は、日本のレッドパール×章姫 〜国産が大打撃、5年で220億円の損失[06/21]
http://2chb.net/r/news4plus/1497996194/ 【農業】イチゴの品種が無断で韓国に持ち出され220億円の損失。農水省は海外での品種登録の必要性を訴える★3
http://2chb.net/r/newsplus/1497937669/ 【経済】狙われる日本ブランド 中国・韓国でイチゴやブドウ高級品種の無断栽培が横行 対策はあるのか[7/04]
http://2chb.net/r/news4plus/1499174111/ 【恥ずかしくないの?】日本から美味しいイチゴを盗んで「韓国産」として売る・・恥じない韓国へ
http://2chb.net/r/news/1503611244/ 【イチゴ戦争】 韓国で日本の「とちおとめ」のパクリ品種出回る…農水省は実態調査に乗り出すも、韓国側は「解決済み」という認識[1/5]
http://2chb.net/r/news4plus/1515112633/ 【日本のブランドを守れ!】カー娘もぐもぐイチゴでも注目 韓国や中国での農産物「盗作」からブランドどう守る
http://2chb.net/r/newsplus/1524240379/ /
特許の使用料みたいなもんだろ、開発者に使用料を払うのは当然だろ、違うのかな?
>>168 俺もそういう認識
>>153 まさに著作権的な考え方だな
>育成権者らに許諾料を支払う必要が生じることで、「農業経営を著しく圧迫する」と野党などが反対。
なんでだ、作る人全員がちゃんと支払えば価格競争にはならないだろう。
>>139 柴咲コウは色んな人に議論してほしいって言ってたけどそれはどう思う?
ちょっと前には自家製キムチの作り方なんてツイッターでやってる
>>174 自家種使えないだけで経営が著しく圧迫される農家は潰した方がいい気がするけど
作物によっては自家種メインでやってるとこあんのかね
まるで想像つかんわ
>>137 農家組合?
農協なんかとは違うわけ?
共産党とズブズブのあの組織ですか?
そりゃ知ってますよw
>>175 柴咲コウて青木理みたいな人なんだな、文句は言うけど対策は考えてないて。
>>173 農家組合があるのは田舎の方だな
村の自治会の農家オンリーみたいな組織
>>164 種苗業界に関してはグローバル企業の方が強いからな
>タキイやサカタが外資に買われても、日本も何の気にもしないだろう。
>そういう規制が必要とされる業界ではないので。
えっ?そうなの?
少しは気にしようぜ!
同じ日本の企業だろ?
>>164 何かお前の一連の書き込み読んでて逆にやっぱ通さない方がいい法律なのかなって気がしてきた
今すぐ攻めては来れないからガード緩めても大丈夫だよ〜的な危ない甘言に聞こえる
賛成派が日本の種苗がパクられまくってる現状を何とかしたいと訴えてるのはまぁ分かる
ただ反対派が将来的に外資が日本の食糧を握れるような仕組みは作るなってのも分かるんだわ
それが半々でどっちがいいのか分かんねーなぁと思ってたんだが
お前の書き込みって目先の数字ばっかで今後どうなるかって見通しが全然感じられないんだよね
「変えても現状どおりで大丈夫だから変えよう」って言われると
現状どおりでいいなら何故変えたがってるの?って疑念の方が強くなる
まだ55%:45%くらいで相変わらずどっちがいいか分からんがちょっと見送りで良かったのかなって気がしてきた
>>180 糞田舎だけど無かったなあ
というか非農家は農協くらいしかいなかったしな
>>164 えっ、日本の大企業の役員名簿見てごらん。資本がどうなってるか調べてごらん。
種子法、種苗法はそのままでTPP、FTA撤回
持ち出しに関する新しい法律作る
経営権握る為の投資や不動産などに対する投資を、直接投資という。
対外直接投資(日本資本による海外への投資)180兆以上>対内直接投資(外資による日本への投資)30兆前後
日本資本の海外への直接投資は、外資による日本投資の6倍、それくらいの差がある。
しかも急増してるのは対外直接投資の方。
対内の方は30兆前後うろうろしてるが、対外の方はほんの数年で20兆くらい増加してしまってるくらい。
きっちり数字として出てんだよ。
>>189 柴咲は言っている
そういう奴らにこそ議論をしてほしいと
>>184 >>186 うちは数年前まであったけど解散したわ
集落単位の農家の集まり
何するかというと昔はみんな田んぼやってたから稲刈りを互いに手伝ったり、うちの地区であったときは共同水利の補修とか草刈りとか
農事組合って農協法のもとに設立されるものだから違うと思う
>>188 国内企業乗っ取られ済みなのに対外とか対内とか意味あるの?
>>137 俺も知らんわ。
農家組合なんてないぞ。
検索しても出るのは農協
農事組合なら鳥、牛、イチゴが有る。
怪しい団体か?
またクソ食いキチガイ乞食朝鮮人かよ
日本に寄生する知恵遅れだからな
柴崎コウの影響力ってそんなにあるの?
なら安倍逮捕しろってツイートして欲しいわ笑
>>195 農事組合は生産組合だろ
農家組合は自治会みたいな農家の集まり
うちの地域は自治会とメンバーほとんど変わらんから解散したが
モンサントにしろグローバル企業が種を独占してたら
ヨーロッパやアメリカに沢山居る農家が暴動したりデモしたり政府に訴えるだろ
欧米人なんか日本人と違って大人しくないから従うわけねーし
いくらグローバル企業と言っても所詮国家権力に敵うわけないのに
こういう陰謀論に嵌まる奴らって本当に危ねーな
>>204 安倍や竹中平蔵がそのグローバル企業の犬やんけ
そもそも、現行法でも許諾条件として自家増殖禁止する事はできる筈なんだけどなぁ。
自家増殖されたくない外国の育苗業者は何でそれ選択しないの?
この動画が分かりやすかったわ。
【種苗法改正案】生産者と開発者、両者の言い分とは!?
>>207 完全に反対派の意見が正義みたいな動画だな
>>208 反対派がある時間を超えるとぱったり消えるかならwww
こんなところで時間潰すぐらいなら
三橋TV 種子法
で検索して動画15分見た方がマシ
開始から5分程は飛ばして
何が起きてるかあっという間に理解できる
まさか三橋貴明をパヨクとは言わないでしょ?
>>193 たった30兆ぽっちの投資で、どうすりゃ日本の企業乗っ取られ済みになるんだよw
ちなみに東証一部時価総額だけで600兆円前後。
30兆全額東証一部だけにぶちこんでも、5%の株しか買えない。
そんなんでどうやって日本企業乗っ取れるんだ?
遺伝子組み換え種子が交雑して外資が日本の農家に訴訟ふっかっけ
戦う力のない農家は泣き寝入り示談
訴えられないためにはバイエルなんかの種肥料セット買うしかなくなって
それ育てたら最後、土がやられて他の物育てられなくなんだろ
日本の農業が奴隷化される
登録品種の種や苗の著作権を強化し、
最初の1年目だけ買えば原則自由だった現行を制限し、
毎年買えというわけか・・・
こりゃ種や苗の著作権ビジネスをする企業や個人にとっては、
種苗法を変えさせたいのは当然だわな。
その方が儲かるんだから。
賛成が竹中や上念、深田萌などの安倍サポーターと似非保守グローバリスト
反対が三橋、室伏、藤井などの反グローバリズムの保守
種流出防止なんてのは建前の改悪法案
芸能人がルールの上で発言してるのに
匿名の農家さんがごちゃごちゃ言うのは違うと思うんですよね
戦争法案とデマ拡散して安全保障妨害
井戸端会議で逮捕とデマを拡散しテロ等準備罪妨害
そして今回
外資に農業を支配される
とデマを撒き散らして種苗法改正を妨害。
遺伝子組み換えって栽培許可されてるんやっけ?
お前らが買わなきゃ誰も作らんぞ
>>219 これ見るだけでヤバい法律なのわかるなw
でも、仮にこの法案通過した後に奇跡的に野党がまた政権取れても
安全保障、テロ等準備罪、種苗法を廃案や改正して元に戻したりしないよね。
>>210 >中国政府が国営メディアなどに対し、安倍首相への批判を控えるよう指示していたことがFNNの取材でわかった。
本国から指令が来たのでパヨちんの攻撃が止まりました。
シバザキコウさんの主演ドラマにJA関連団体、企業、主要銀行のスポンサーがつかなくなる。政府系のコマーシャルにも色が着いてアウトだね。
ここ最近、単発同士で唐突に変な日本語で会話してたり、
ずっとレスしてたやつが急に消えたりIDコロコロしてるっぽいのが多いとかあったけど、
マジで五毛だったのか
>>217 柴咲関係の著作隣接権とか肖像権も一年後フリーでいいな
関連すれ
批判は許さない?
【女優】柴咲コウ、中傷脅迫するユーザーには「法的措置検討」「私は完璧な人間ではないので…」★3 [muffin★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1590635066/ >>213 あの民田
くそばか
削除して
にげたよ
息子娘も議員らしいけど
>>217 逆に最初の一年目だけで開発費用を回収しろって無理ゲーだろw
個人的には25年でも短いと思ってるのに
>>212 見てきたけど左の女の乳しか見てないわ。
>>230 息子は次期衆院選で立憲から出馬するみたいよ
娘は県会議員かな
著作権法が改悪されようとしてます。今まで許されていた海賊版販売が一律禁止されようとしてます。著作権を認めると海賊版が禁止され業界はダメージを負い、終いにはグローバル企業に支配されてしまいます。
これって小学生にも納得できるように説明しないといけないのに
現状は中学生が理解できる程度までしか説明できて無いのが面倒な事になってるんだよな
だから中学生以上は「全面的には受け入れ難い」位にはなる
>>1 海外流出抑制は副産物なのかよ
そっちメインに据えた法律なら反対も出なかっただろうに
早くやれ!!
怒るぞ、いったい誰が反対しているんだ
こっちのが重要な問題だ
盗人中韓を駆逐しろ!
品種改良していいもの作ったならそれは開発者の特許みたいなものなんじゃないの?
国内でも使用料的な意味でお金出すのは当たり前だと思うんだけど
しかも海外へ持ち出されるとか論外だし
そういえば、TPPが締結されると
健康保険が無くなるとか言うてたな。
どんな真っ赤なウソでも100回言えば、みなしんじるからな。
>>30 よく分からないなら学ぶべきなのに
分からない奴が分からないまま騒いだのが問題
>>1 流出を禁止する法律が通ったら、国産品種が持ち出されない根拠があるの?
持ち出す人は、どんな法律があっても持ち出すんじゃないの?
>>242 邪魔な法案を潰すために、意図的にデマを撒き散らしてる連中がいるよね。
>>241 じゃあ果物、野菜、米全部値段上がるけど我慢しようね
もちろん買わないなんてダメだよ
そうしたら日本の農業全滅するからね
そしたら開発者も終わるからね
特許作って全部値段上げて農家全般を応援しよう
消費者が一生懸命負担すれば皆豊かになるね
>>247 TPP反対してた農水省、農家を押しきった
安倍政権は売国、日本の農家潰しってことは
大正解だったけどな
>>246 基本的に出国する瞬間でないと捕まえられないので取り締まるのが難しい。
出国を止める手続きはあるけど、止めるための条件は簡単ではないし止めるだけで捕まえることできない。
もちろん、完璧にチェックできれば出国する段階で全員捕まえられるっちゃ捕まえられるんだけど。
>>249 日本語が壊れてて、何を言いたいのかよくわからない。
>>246 それ言ったら刑事罰なんていらねーよ
犯罪抑止するため罰則強化なんだから
飲酒運転の罰則強化しても飲酒運転なくならないから意味ないよって言ってることと変わらんよ
>>248 今だって登録品種には許諾料上乗せされて種苗購入してるんだけど
間違ってるって言われたらツイ消しして訴訟匂わせて封殺って
昔陰謀論者が風邪で種が飛んできて原生種が駆逐されて毎年種を大手企業から買わなきゃいけなくなる
1世代しか子孫を残せないよう作られてるから毎年種を買わなきゃいけないくなる
家庭菜園すると逮捕されると言ってた奴か?
遺伝子の特許制度作って特許料払わない盗まれた品種は賠償請求したり輸入禁止にすれば良い
>>43 一応、日本では住友がモンサントの窓口になってる
>>257 薬剤方面だけかと思ってたが種も住友なの?
>>248 便乗値上げはあるだろうが、
上がるのは果樹やいちごみたいに農家が増やせていた物でしょ
F1が増やせるのは特殊な例だけだろうし、在来種は関係なし
米も殆どの商品は影響なしで一部のブランド米が影響受けるくらい
>>249 中国本国から安倍叩き禁止令出たのに
安倍叩きしてると制裁喰らうよ?
>>257 外国企業は日本に法人作らないと店開けないからね。
>>246 じゃあどうするのが正しいと思ってんのか言ってみろよ
テレビで黒川とコロナばっかりやってるからやろ
ちゃんと法案の主旨、賛否の意見をまともに報道した事あるか?
>>254 全然わかってないな
登録品種は年々増えてるんだよ
ってことは将来的に値段が上がるってことだよ
>>259 いちごは栄養繁殖だから、元から禁止品目じゃないの?
>>261 それはたまにだろ
これは将来的に全体的
>>264 海外で品種登録する
これがベストだしこれ以外にない
>>268 バカかよww
何のための品種改良かわかってないから
言える言葉www
>>271 逆な
自民党は農家潰しに来てる
TPPから農家で自民党支持者はほぼいない
>>266 毎年新しく1000件ほど申請出てるからな。
>>273 登録したら一生登録解除に成らないと思ってるの?
20年程度で登録解除されます。
>>274 ふーん
で、お前の支持政党は?
逃げずに答えろよ
値段上がるって言っても高いブランド品と安い一般品種のどっちを選ぶかは自由なんだから
>>278 種苗屋が売らなくなったら選択肢はないけどな。JAも推したい品種を農家に押し付けるし
昔から毎年1000前後のペースで登録申請されてるけど、現実にその中で人気が出て市場で売れるのは一部でしかない。
そもそも市場規模が1300〜3000億(統計による)程度の小さい市場な上(何せ世界でも3兆3千億市場でしかない)、
自治体主導で供給する割合も高いから、元から高値になるような市場でもない。
現状でも農家の過半数が自家採種しないで種苗買って作ってんだし。
シャインマスカットなのに、そう名乗れないってアレだな。アレは値段伸びんよw
青果扱う業者ってのは、足元見るのが仕事なの。盗品紛いはそれなりの成果しか上がんないのね?栽培方法がミソなわけで、それなりに苦労するはずのに報われないのよ
ということでこの法案w
無関係者が練ったものと思われます。。。
1000前後出願されてもその内の8割以上は花とか鑑賞樹や飼料作物といった食用にならんもの
登録されたのも最近だと700以下だろ
>>273 何のため?
食味向上、品質安定化、高収量化とか?
農家はむしろ、自治体と組んだり、生産者グループ組んで種苗会社とパートナーになり、
高付加価値の高値で売れる作物作りたがってるのだが。
小規模農家が低付加価値の誰でも作れる作物作ってたら、ビンボーになるだけだろ。
>>284 誰でも作れる?w
お前明日からやってみろよw
この場合の誰でもというのが、同じ市場で競う農家という意味だと分からない程に、日本語が不自由な人がいるとは思っていないので。
>>284 そう
種苗法反対派に多い在来種で自然農法してますよって人たちだって、「在来種」「オーガニック」「自然農」が好きっていう小さいターゲットに向けて在来種作ったり無農薬だったりの高付加価値つけて売ってるんだしな
>>286 そう言うと思ったよw
ただブランド作物ってのは栽培方法や管理方法も細かたったり結局経費がかかりすぎるって問題あるからな。高く売れるってのは一面的でしかない。(農協や中間業者の存在もあるのでどれほど農家の所得になるのか。)
>>288 稲作に関しては新しい植え方とか出てきていて
苗の大幅カットが期待できる。
俺も来年からそっちのやり方に変えるわ。
>>289 密苗やるには敷居が高いわ
種まき機も田植え機も密苗可能なものに代えないとならんし
>>267 一部をブランドを大切にしてる所はちゃんと守ってるけど
守れてない所に対して明確に厳しい罰則を設けるのが改正の1つだね
>>295 ぐうの音も出ないってやつなの?
ツイッターとかでも農業関係者のほうが指摘の声あげてんね
反対派の著名人はちゃんとコメント返してやりゃいいのに
>>295 竹中平蔵が賛成する理由は?
グローバル種苗屋のためやろ?
遺伝子登録できないんか?
無断使用発覚した時点で猛烈な賠償請求を
外国の場合は農家じゃなく国に行う
交配してもダメ、とか
なんで亀井亜紀子は立憲民主党に落ちぶれたんだろう?
>>301 郵政民営化問題のときからオカシナこと言ってた人だからね、
物事を考える力に問題があるのだろう。
柴咲コウは言いっぱなしではなく、
こういう声にも何か論じて見ろよな
>>223 賛成派がグローバリストのビジネス右翼ばっかって時点で終わってるんだよ
中韓嫌いに全振りしてる日本第一党ですら反対なのに
種子法廃止で日本の公共種子事業をやめさせ、
農業競争力支援化法で国と県がつくったコメの種の情報を企業に譲渡させ、
((登録品種の))自家採種は禁止する(種苗法改定)という3点セットを差し出しました。
一連の改定をセットで見ると、意図がよく読み取れます。
https://seikatsuclub.coop/news/detail.html?NTC=0000053527 なるほどなあ。
「3点セット」で見る事がポイントか。
>>306 農業競争力強化支援法の中身ちゃんと読んでからみるとなかなかおかしい内容に気づくけどたぶん君は興味ないからそこまでのとこはしないだろうな
中国韓国もだが国内のズルやってる農家も潰れて欲しいから大賛成
この改正案の成立は農家の悲願だったんだろ
農家の悲願を潰した柴咲の責任は重いな
あげときます
いちご泥棒
韓国産かくしのイオンのいちごは不買
よく日本のいちご農家を
無視できるな
苗が海外に流失することと、種苗法は関係ないから。
港湾での荷物検査を強化するしかないから。
残念!
韓国で種苗登録しようにも日本産は登録できない作物があったんじゃなかたっけ?
さつまいもができないと読んだような記憶がある
反対してるのはチョンネル桜の住人だけ・・。こいつらチョンだから
日本の品種を盗めなくなるのは困るんだよな・・。
リアルダッチワイフに暴行して逮捕されたチョンネル桜の住人の
モンサント陰謀論に引っかかるネトウヨ脳・・。
現状の種苗法だとUPOV条約締結国への持ち出しは合法なので、港湾などでの取り締まりを強化しても、合法なので取り締まり自体が無理。
今回の法改正が通れば取り締まれる、非合法化されるので。
>>295みたいな感じで現場の人の賛成論が盛り上がってきたせいか、
このスレもホント伸びないな
>>1 >>310 本当はちゃんとした法改正で不正な韓国の泥棒農家を罰することができる
それをやらずにまずは日本人の自家増殖禁止だからありえない
韓国を囮にして日本の農家を全て外資の管轄下におくつもりだろうよ
皮肉なことにその大企業の中には中国の企業もある
日本の種苗企業は外資に比べると弱い
その手始めに
戦後日本のコメ・麦・大豆を守ってきた主要農作物種子法は2018年4月に廃止した
あと少しで日本の農業は外資の管轄下に入るところだった
登録品種も法改正後に増やす作戦だったんだろうよ
気をつけた方がいい
ちなみにイチゴもぶどうも外来種で外資が権利を主張してきたらどうなるのだろうか?
日本の品種も言うて外来種を改良したものだし
種稲企業界では日本の企業はあまり大きくないからね
リョウ「ゲッターシャイン!」
リョウ「シャインマスカーット!」
>>306 安倍内閣は日本の農業を外資に売る気だね
おまけにその中には米や大豆も入っていて各都道府県の情報さえも外資に手渡している
韓国のイチゴは完全な囮
ただ儲けるのはバイエルや中国のシンジェンタなどの大手
ひどい話だ
>>1 やがて一般品種だったはずの米などは時期を見て登録品種になるだろう
そうすると日本の農業は外資の傘下になってしまうだろう
流出防いだと思ったら、逆に流入出来なくなるのかな?(笑)
流入出来ないと、新しい品種出来なくなっちゃうのかな?
日本の農業、大丈夫? 逆に
515 不要不急の名無しさん 2020/05/28(木) 00:05:10.41 ID:Hp07G48K0
シャインマスカットは
安芸津21号(スチューベン×マスカットオブアレキサンドリア)と白南(カッタクルガン×甲斐路)を掛け合わせて育種
外国の苗を使って育種(笑)
あれれー、なんかオカシクナーイ?
>>325 不正に得たものとそうでないもののソースもちゃんと出しましょうねー。
これ、この法律作ったところで1番痒いところには手届かないんじゃ?
周辺国家の怪物化は全て日本の責任のような気がするんだよな
近代日本が良かれと思って余計なことするたびに結果的に連中のアシストをしてしまう
明治大正昭和平成令和
先手先手が後手後手になってしまうのが象徴的
>>324 品種登録の要件の未譲渡性に抵触するから無理
それをうまくかいくぐって登録されてバレたら詐欺罪&登録失効
>>324 米は既に10%以上が登録品種だった
これからもっと多くなるかも?
>>329 大手だから品種改良して登録すると言う意味
さすがにそのまま登録はしないと思うよ
この国内限定の法律改正じゃ
海外持ち出しは止められんよ。
>>1 必要な法改正は問題のある法改正と抱き合わせで行われる。
とくに注意が必要なのが憲法。
第九条改正と抱き合わせで、国民主権さえ奪われかねない。
>>331 それだったら別に問題ないじゃん
売れるもの作らなきゃ意味ないけどな
日本モンサントの育成した品種も育成者権は第三セクターに移乗しちゃったし
モンサントに世界が征服されるとか大騒ぎしてるキチガイどもに文句言えよ、
https://www.alic.go.jp/koho/kikaku03_001040.html 海外における品種登録の推進について
「最近では、いちごの「紅ほっぺ」が中国で栽培されているとの報道や、ぶどうの「シャインマスカット」が中国や韓国で栽培された上、
韓国からアジア市場に輸出されていることがわかっています
…
この事態への対策としては、種苗などの国外への持ち出しを物理的に防止することが困難である以上、
海外において品種登録(育成者権の取得)を行うことが唯一の対策となっています。」
流出に関しては品種登録が唯一の策であると農林水産省お認めてるんだよ
つまり種苗法改正では流出を防ぐことはできないと言うことだ
山田元農水大臣のFacebookで議論になってるね
そして今日YouTubeライブでゲストらしいから
何言うか楽しみ
山田元農水大臣が農家の声として取り上げて
プロパガンダに使ってた話が
農家本人が否定したね
>>333 国内にブローカーがいるんだと思うよ
あとゆるすぎて特定の品種をあちこちで栽培してるのを把握できないんだと思う
>>339 両方やればなお効果的だね!
つうか、種苗の流通の把握とコントロールが改正の趣旨でしょ
日本は果物が高い
海外ではサクランボとか手のひらどっさりですごく安いと聞いたことある
日本なんて高いのなんて化粧箱に入っていて3万円とかするし
お金持ちしか食べれない食べ物なんて応援する気にならない
この問題は唐突に柴咲コウが火つけたからな
芸能人があれれこいうのはいいが
テレビ出て議論できるぐらい勉強してからにしろや
そもそも大多数の農家がこの法案に賛成ならワザワザ自民党はこの改正法案の見送りなんてしないやろ
各地方の農家やJAなんて自民党の支持基盤、票田なんだし
>>346 柴咲コウが反対ツィートしただけで改正法案引っ込めるなんてどんなショボい法案なんだよ(笑)
で、農家激怒?ホントに全国の農家やJAは激怒してるの?
>>352 ウヨパヨ関係なく議論が必要ということだよ
>>348 あれ?賛成じゃなかった?YouTubeで喋ってたよ
シャインマスカットって手続きしなかったのが悪いんだろ?(´・ω・`)
品種登録が大切なのはわかった。
その権利を持ってる人なり企業が海外に買収される方が
やばい気もする。
これ、なにが問題??
今市分からない
数行でお願いできない?
日本の種苗会社が買収されたりしないよう
外資を規制するとかしないとだめかもだね
日本の種苗会社が儲からないのは隙になると思う
>>356 だから改正して育成者にまともな金が入るようにしようとしてるわけ
知り合いの果樹育種家は中国に拠点移してるしな
>>357 ・反対派
流出するのは改正しても阻止できない
海外で品種登録しないといけない
なのに自家増殖禁止で国内の農家は負担が大きくなるから反対
モンサントをはじめとした外資の種苗メーカーがここぞとばかり攻めてきて日本の種苗を支配する
遺伝子組み換えガー
・賛成派
対象は登録品種のみ(登録後最長30年の特許みたいなもん)だから問題ない
流出阻止できなくても抑止にはなる
これまで合法的に流出していたものはできなくなるから
違法流出については海外の品種登録必須なのは変わらない
外資に支配される?こんな日本みたいな市場規模の小さいところで品種登録するより日本に輸出したほうが楽に儲けられる
そもそも今までも外資の規制ない
遺伝子組み換えの栽培規制は別の法律で種苗法には現行法にも規制のことは書いてないから
>>358 世界の10%程度のシェアあるらしいしぼろ儲けでしょう。気にする必要はないよ。
なんかもう宗教みたいにデマや現実的じゃない想像を信じてる人がいるよね
>>301 小池の希望に希望してたけど、あれだけ民主の屑が選ばれたに名簿から外され、枝野が拾ってくれた
>>364 そういう経緯か
種苗法はさておき他はあまり立民っぽくないようなイメージがある
自民の細田に破れて比例復活してるのか
野菜や果物の原価って
雨と太陽と土だぞ?
あと農薬代とかはかかるだろうけど
ぼったくりすぎなんだよ
価格競争しろ
海外流出は改正法では防げません
海上瀬取りで枝一本を渡せばそこからクローンを作れるのですから
海外で売られたくないなら海外で品種登録すればいいだけで今でも出来ます
> 法律の抜け穴で種苗が違法コピーされるケース
何言ってるのか全然わかんないや
>>219 具体的な反論ができなくなると根拠のないレッテルで何かを言った気になるやつですか?
是々非々って思考は無いんですかね?
俺が気に入らないやつは常に間違ってるって思考停止にもほどがあるよ
完全に防げないから法改正は全くしない現状維持して問題は放置がいいとは普通ならんよね
徐々に改正していって問題点を更に改善していけばいい
>>371 ・違法
盗まれて流出
自家増殖された種苗の流出
最終目的以外での海外持ち出し
・合法
正規購入された登録品種の種苗の持ち出し(最終目的が種苗であれば1回の種苗利用の目的で持ち出すことは合法)
UPOV条約加盟国(アジアだと日中韓ベトナムシンガポール)間であれば国内で品種登録されていれば持ち出し可
特許みたいに国際登録出願制度作って、比較的安価に各国に品種登録できるようにすりゃいいと思うんだけどな。
一カ所で審査して通れば、条件的に大体外でも通るでしょ。
>>373 そんな気軽に改正できないやろ
70年使ってる法律やぞ
>>377 種苗法における育成者権保護については22年だけどな
農産種苗法と現種苗法は微妙に違う
>>213>>340>341
鳩山政権で農林水産副大臣やってた「山田正彦」が
農家の発言を真逆に捏造して改正反対を主張してるってさ
元大臣と日本のマスゴミはどうなってんだ?
種苗法を改正したら日本の農家は壊滅する!(フェイク)という記事
↓
元農水大臣「農家もそう言ってる!」(フェイク)
↓
農家本人「えっ!?私の主張と真逆の記事になってるんやが…」
https://www.yokotanojo.co.jp/news/2020/05/post-57.html >ところが残念なことに山田正彦氏は私の名前をあげ、
>話を切り取って全く違う話にして主張をされています。
↓
メンゴメンゴw訂正しとくわw
https://hbol.jp/219735 >横田農場がそのような発言をした事実はございませんでした
●山田正彦 (政治家)…鳩山内閣で農水副大臣、管政権で農水相、野田政権で公選法関係の委員長
●娘の山田朋子は国民民主党所属、次男の山田勝彦は立憲民主党 (日本)長崎県連合代表
>>368 反対派はすぐそれ言うけど、それは詭弁だよ
現行法ではできなかった厳しい罰則が課せられることになるのに反対する理由ある?
それだけでもないよりマシじゃん
それに泥棒の全てを防げないのは当たり前
それでも少しでも泥棒にとってやりづらい環境を整えていくのが日本の育種家の助けになるよ
>>380 そうなんだよ、一番の主題は育種家の権利保護なんだよ。
海外うんぬんは副次的要素であって、
そもそも自家増殖してもOKってルールがおかしくね?って話なんよね。
当たり前だけど世界的にも珍しいルール。
育種家の知人から教えてもらって初めて知ったけど、意味分からなかったもんw
それ品種登録する意味あるの?って
盗みに来るなら今のうち 改正される前に取れるもん全部取りにこい
柴咲コウは、建設的な議論がしたいみたいなコメントだしてたが、その後前向きに話し合っているのかね
ダンマリ決め込んでいるのでは、説得力ないよね
>>218 つまり消費税増税反対派の竹中さんだから、増税した方がいいんですね。
>>382 あくまでもUPOV見れば解るとおり、これ採用するかはオプションだからね。
むしろ、契約で排除できるにしろこんな規定がデフォである事に最初見たときびっくりした。
作らせる契約するなら、常識で考えて勝手に自家増殖なんて真っ先に不許可にするだろうに。
まあ日本の品種が盗めなくなったら困る朝鮮の犬どもが種苗法に反対してる・・。
F−1種子や遺伝子組み換え、遺伝子編集についてもまったくわかってない奴が
大騒ぎしてる、チョンネル桜の住人とか・・。
>>388 盗っ人は改正しても盗むやろ
盗っ人が法律なんか守るかよ
>>389 ノーリスクじゃ盗めなくなるからな・・。大きな抑止力になるよ・・。
>>388 チャンネル桜が声を大にして種苗法改正に反対してるのにびっくりしたよ
特番まで作って日本の農家の没落!とかやってた
捏造山田も呼んでるしガッカリだよ
右翼のはずがシナ朝鮮の喜ぶ方に加担しちゃって国益どうしたよ…
チョンに盗られるのは現行法でなんとでもなるってよ。政府がやらないだけ。
それより自家栽培禁止のほうがきついってさ。
あと、今は自由でも、すぐに外資にやられるってさ。
柴咲コウが正解みたい。
今でも新品種は年にいくらか国に払ってるつーてたな。それが民間に強制移行されるとか?ものすごく高くなるらしいぜ?
種苗法改正の見送りは正解
日本の貧乏農家だけが搾取され、海外への流出は防げない
>>392 うん、種子法廃止のときも言われてたよね
許諾料も払えない貧乏農家は潰せばいい
種苗の更新をあまりしないからいつまでも貧乏なままじゃないのか?
>>397 食料自給率の重要性が再認識されてる今現在
農家を潰せばいいなんて言う意見が受け入れられるはずもない
>>392 なんで伝聞なんだよ、「〜ってさ」の根拠はなんなんだよw
現行法でどうやって「なんとでもなる」のか提示してみろよ
全ての品種の8割以上は今まで通り自家増殖できるのにそれでもキツイのかよ
まるで100%禁止みたいな言い草だな
盗られた場合にきつい罰則課せられるようになるんだけど育種家にはありがたい話だろ?
それについてはどう考えるの?
いったい外資にどうやって「やられる」のか具体的に説明してみろよ
ふわっとしたことばっか言ってんじゃねぇぞ
◆蟻の一穴天下の破れ(ありのいっけつてんかのやぶれ)
大事は、ほんのささいなことから起こる。
ちょっとしたことが原因で、たいへんなことになる。
>>398 いや、だって泥棒農家なんてほんのごく僅かじゃない
大半はブランド物は自家増殖なんかしないし種苗買ってるし
泥棒が一般農家気取ってる方がおかしいんだから
>>402 自家増殖してる農家なんていくらでもあるぞ
延期になったのは日韓議員連盟の工作だろうな
あいつ等にとっては国益よりも自分の利益だからな
日本の農家「種苗法で我々の品種改良の努力が報われる!」
韓国の農家「やるニダ!」
パヨク「はい。モンサントガー!モンサントガー!種苗法改正反対!」
https://www.alic.go.jp/koho/kikaku03_001040.html 海外における品種登録の推進について
「最近では、いちごの「紅ほっぺ」が中国で栽培されているとの報道や、ぶどうの「シャインマスカット」が中国や韓国で栽培された上、
韓国からアジア市場に輸出されていることがわかっています
…
この事態への対策としては、種苗などの国外への持ち出しを物理的に防止することが困難である以上、
海外において品種登録(育成者権の取得)を行うことが唯一の対策となっています。」
流出に関しては品種登録が唯一の策であると農林水産省お認めてるんだよ
つまり種苗法改正では流出を防ぐことはできないと言うことだ
>>1 まあ、柴咲コウあたりは、当事者である農家に誠実に返答する義務はあるだろうな。
その程度のことは、発言に伴う責任として最低限の誠意。
>>405 泥棒は頭おかしすぎるよ
泥棒じゃない自家増殖は法改正されても困らないよね
>>408 いくら法律ができてもスリや痴漢は根絶できないよな?
だからといって「完全に無くせないなら逮捕も懲役もナシでいいね」ってことにはならないじゃん
なんで完全に防げないから不要ってことになんの?
苦労して作った新品種を違法に種苗をコピーしたら
これからは1000万や3億以下の罰金にできるんだよ
いいことじゃない?
画像見えてなかったからこっちに変更
2月の時点で農業新聞にも詳細出てんじゃん
8割ぐらいは一般品種とか在来品種でそれは今まで通り使えるって散々説明されてんのに…
>>413 見送りは反日新聞のトバシ記事でまだ決まってないよ
今期に成立する可能性もある
くだらん妨害に耳を貸さずに成立させて欲しいね
ようわからんのよ、この話。
上念 VS 三橋 、桜か虎ノ門でやってほしい。
>>416 細かい部分で齟齬あるだろうけどこう考えれば?
日本=日本´
育種家や農家=自分で作詞作曲するアーティスト
新品種=楽曲
在来種=童謡
種苗法改正=JASRAC
日本´では楽曲に著作権がない
米津玄師が苦労して曲を作り続けている
↓
歌い手「この曲ええやん!歌ってつべにあげたろ!ウハー広告収入ガッポガポや」
歌手複数「気に入ったからアルバムにこの曲入れて俺の曲にしたわーめっちゃ売れてウハウハだわー」
海外歌手「こいつの曲全部パクったわ、おかげで御殿建ったわ」
米津「神曲なのにヒドス…JASRACさん改善お願いします」
↓
JASRAC「この曲使うなら米津さんに使用料払ってな」
歌い手「せっかくの広告料が全部米津さんのとこ行くやんけ!まぁしゃーないけど」
歌手A「米津さん使わせてください」
歌手B「俺は”どんぐりころころ”をアレンジして歌うわ これは完全無料や」
歌手C「シラネ」
海外歌手「シラネ」
↓
JASRAC「違反者は罰金3億円な 個人なら1000万でええわ とにかく米津さんの曲には著作権があんねん」
この改正に反対するというのは日本ダッシュ国のままでいいってことだよ
こんなん米津かわいそうすぎるじゃん
そりゃいくばくかのお金は米津に払わないとダメだけどそんなの音楽やコラボ案件でもそうじゃん
工業化された化学農業をもたらした巨大企業は
食品供給過程を統合する3つの手段を編み出しました。
1つは支配の手段としての遺伝子組み換えです。
もう一つは((2つ目は))
支配の手段としてタネ、そして生命を特許化し、
タネは私有財産であると宣言し
農家によるタネの保存を知的財産の窃盗として
犯罪扱いする事です。
3つ目は普通の人々、農家、生産者が
タネを保存する自由を奪う、いわゆる自由貿易条約です。
人間は歴史上で初めて
タネによる新たな植民地化を行っているのです。
45分39秒〜46分40秒
さらしあげ
泥棒のために法案を妨害した
野党と朝日
日本で法律作っても、よその国は無視するだろ。
アホだな。
>>410 国際企業に生殺与奪権を握られるので困る。
ID:cRAFeALX0農家組合の人 どこ行ったの?
こんな法律、意味ないんだよ。
現行法でも苗の盗難は防げる
やる気の問題。
そっちより、農業版カスラックの出現の方が
農家には痛いと思うぞ
海外への種苗持ち出し禁止にして
国内農家の使用許諾はタダにすればいいだけじゃないの?
利権まみれ過ぎてわけがわからないよ
いいかげん性善説は捨てようや
黒人差別で暴動起こすレベルの人類だもん
農家を守るために見送りとか訳分からん
既に逸失利益が発生してるのにさあ
現行法では自家増殖が認められてるってのは嘘だからな
自家増殖禁止除外品目があるだけで
>>424 泥棒しか困らないのに農家はみんな泥棒ってキチガイ主張はやめない?
どれだけ頭狂ってるの?
>>416 そのふたりとも当事者ではないからなあ
反対派の論拠の大元になってる山田正彦大先生が、
賛成派からの質問に逃げずに全部答えてくれりゃ賛否はかなりスッキリすると思う
>>417 育成者権の委託管理団体が出来るわけじゃないから、
余計にややこしくなってないかそれ
>>431 はなから禁止の品目の話は誰もしてないだろ
>>1 完全にスレタイ詐欺じゃん
馬鹿を騙そうとする豆次郎は安倍友工作員かな?w
だいたいこんな状況でも海外において品種登録を全然進めてないんだから流出を防ぐ気はさらさらないのは明らか
>>30 全員PCR検査が必要→医療従事者はそんな事ないと言っている
種苗法が必要ない→農家はそんな事ないと言っている
>>1 韓国農家が盗んで日本に輸出しているのなら
まずは韓国農家に罰則規定を規定するのが当たり前
例えば思い関税を課すとか盗品種の輸入禁止措置とか
>国外への不正流出を防ぐには韓国や中国などで育成者権を登録したり、税関のチェックを強化するなどの議論が本質的かもしれない
だからそれをまずはやるべきでだろう
それを先送りしているのが問題なのだ
逆にそれを敢えてやらないでまず日本人に厳しすぎる自家増殖禁止を課す
ありえないだろうよ
韓国企業の悪事は放置しておいてまずは大手外資のために日本人に自家増殖禁止を課す
安倍内閣らしい汚いやり口だ
いつ日本企業が外国の品種を盗んで悪事を働いたと言うのか?
説明が欲しいところだ
順番が逆だろう
むしろ日本が自国の品種の情報を外国に提示して日本の品種を提供している有様
既に米は15%が登録品種だ
あまりにもおかしすぎるだろう
ちなみに世界の種苗の大企業はグローバル企業のバイエルや中
>>439 先ず韓国農家への直接規制は無理
日本人に自家増殖禁止を課す
↑
ここがデマ部分
>>414 自家増殖禁止の刑罰が課せられたら
いっきに登録品種が増えるぞ
それに伴いお前ら売国奴が考えもしなかったトラブルも増えてしまう
少しは考えた方がいいぞ
>>440 うん?何がデマ???
登録品種の自家増殖では厳しい罰則が課せられることになるぞ
いちごを例にすると
いちごはランナーを伸ばして勝手に(栽培者の意図とは別に)
増えていく。増えすぎて雑草化するまである
いちごについていうと、販売目的の増殖は認められないほうがよいと思う
>>1にあるような「あまおう」という登録品種の名前を付けて勝手に販売することは違法としていい
しかし抜け道もある。「あまおう」として売らなければ良い
いちごのように勝手に増える作物は、販売数と栽培数の管理は販売元がしなければ
いくらでもごまかしが効くから、その管理の費用も販売費用に乗せないといけない
しかしあまり高くなったら、もうその品種を選ばないよ。ペイしないもの
登録品種増えればいいじゃん
苗盗んで売る人以外困らない
そうだね
これは悪法だね
栽培農家の受ける損失のほうが大きいもの
F1種子はそう高くはないけど、
これも採取のための手間を代行している部分に払っているだけで
あまり高いようなら、自家栽培する。地域でやってもいいしね
今企業としてなりたっている種苗会社は、手間の代行という社会的役割のもと
認められているに過ぎないのだから
企業側の利益を守るという理屈は、なんだか少しおかしい
パクリ常連の朝鮮と中国で品種登録すればかなり防げるんじゃないのん
反対派のジャーナリストやらメディアが育成者側に取材に行かないのが不思議
国内大手や各自治体に話を聞くくらいはいくらでも出来るだろうに
まあ、生産者側にすらまともに取材をしてないんだろけどさw
アホタレントが反対したせいで法に肯定的な人が増えたけど
種苗代がバカにならないなら困る農家もいるんでしょ
ツイッターで語ってたあいつらに言った方が良いよマジで。
>>15 いつも少数の意見を聞けって叫ぶ左翼ちゃんがなんで少数のシャインマスカット農家を助けてあげないの?
なにか都合でも悪いのかな?
韓国人はイチゴの苗を買えなくなったら、盗むだけなんだし、何の効果もないよ。
あいつらに外交的に懲罰を与えて、不法栽培をやめさせないと、日本の知的財産は守れない。
>>1 TTPと同じ強引なやり方
韓国の泥棒企業は放置して敢えて取り締まらずに
まずは大手外資の侵略とそれに加担する安倍内閣
しかも
近年種子法廃止で日本の公共種子事業をやめさせ、
農業競争力支援化法で国と県がつくったコメの種の情報を企業に譲渡させ、
((登録品種の))自家採種は禁止する(種苗法改定)という3点セットを差し出しました。
seikatsuclub.coop/news/detail.html?NTC=0000053527
大手企業の為の改正だと正直に言って賛否を問えばよかったんだよ
反対派が流出黙認みたいな流れにするのはズルい
>>442 自家増殖禁止ではない
育成者に許諾が必要なだけ
育成者がタダでいいよってなら許諾料はないし、育成者が絶対おまえには作らせんってならいくら許諾料を払おうとしても作らせてくれない
日本には農業知的財産権が人権保障の対象外なのが問題
>>458 つまり育成者がクズだったら日本の農業は壊滅やなw
こんな問題のある法律は
柴咲コウの言うとおり
もっと審議せねばならないわな。
コウ、見直したぜ!!
>>443 まあ、あまおうについてだけは福岡県の団体が商標登録してるから
あまおうの名前は品種同じでも余所のいちごには使えないんだけどな。
(あまおうは登録品種名ではない)
こうなってくると、多角的な方法使って行かないとあかんよね、ほんと…。
>>460 いい加減な農家には作らせないほうがいいんだよ
下手に変なものを売られたら評判が落ちたりするから
国内に不良農家はいっぱいいるよ
>>461 まだ審議もしてないのに、問題ありと決めつけてるわけ?
なんだか激怒してる奴らって目先の利益だけじゃん。
この法律は何十年も先を見越した世界種苗メジャーによる日本戦略の布石だろうに。
>>195 知らん奴が知ったかぶりして口出してて草
>>469 同意。
種苗法改正によって種や苗の特許権を強化する事は、
グローバル種子企業にとっても追い風になるんだよね。
この視点を見逃してはいけない。
この法改正は零細農家を潰すのが目的
海外流出は海上瀬取りやられたら阻止不可能なので理由にならん
そもそも海外で品種登録することのが大事
売れない作物しか作れない零細農家を潰して大手がそれらの田畑を分捕り
再編コルホーズ化
外資もそれに合わせて参入
遺伝子組み換え種子を売りつけられる
ツイッター芸能人はろくなことしねえな
有名人だから見識があるって勝手に錯覚する
バカフォロアー
ドサクサまぐれに
つまんねー事してんな
自民党
ホントしょーもない
今度はネット規制ですか?
一ミリも怖くねーから
早くやれ
ばーか
まぁ 禁止で当たり前だな 誰でも作れるなら尚更だろ
日本人でも勝手に栽培は300万円罰金付きだろ
何で韓国に盗まれても罰則無しなのって話だわ
自由にしようとした国が悪い コウが正しい
国内法で韓国に流出した種をどうこうできないだろ、あほらしい。
>>1 まだこのデマでスレ立ててんの?
よほど日本の農家を縛りたかったんだな
まともな農家でこの法案に賛成してる奴なんか居ないぞ
お前外資の工作員やろ?
シャインマスカットはもう手遅れ。
せめてナガノパープルは守って欲しい。
>>6 そのモンサントの無名ブランド米の名前知ってる?世界征服にはほど遠そう
この件理解しようと思ってチャンネル桜見たけど
長すぎて挫折したわ。
反対側の上念司、いてないかしら? みんな話長いのよ。
種を独占とかすぐ言うけど
石油を独占したスタンダードオイルのロックフェラーですら最終的には反トラスト法で解体されるからな
企業の力なんて国家の力に比べたらその程度の力しかないし
まだグローバル種子企業の支配とか言ってるやついるのかよwww
こんな小さい市場規模の日本なんて見向きもしねーよ
日本モンサントの開発した品種は不採算で第三セクターに育成者権譲渡してるし
自国で作らせて日本に輸出した方が得策だろ
>>480 逆ですがな
まともな農家は賛成だよ
不正やってたり効率の悪いことやってる農家が反対する
キチガイ1「楽曲に著作権をつけるの反対!ライブで自由に使わせろ!俺の曲として販売させろ!」
キチガイ2「漫画に著作権つけるの反対!自由にコピーさせろ!コンビニでコピーしてそれを販売させろ!」
パヨク「種苗に著作権をつけるの反対!自由に使わせろ!俺の作った品種として販売させろ!」
>>488 モンサントの例とか出すヤツいるけど
調べたけどモンサントのやり方なんて種苗法関係なくやれることじゃんとしか思わなかった
>>490 楽曲はアーティストのもの
漫画は作者のもの
種子ほ自然のものだからみんなのもの
>>492 お前が食ってんのは人為的につくられた品種だぞ
自然的には無駄が多い
>>486 桜は山田大先生様の話が反対の論拠の時点で聞くに値しないんだよなぁ
「いちごさん」4度目の盗難 佐賀県の新ブランド、親苗四十数株
佐賀県は、白石町の70代男性農家のほ場から県産イチゴ
「いちごさん」の来年産用の親苗四十数株が盗まれたと発表した。
いちごさんの苗の盗難は4月上旬に続き4件目となった。
http://mainichi.jp/articles/20200506/k00/00m/040/012000c
______
.....|コココココココココココ|\.
.....|コココココココココココ| | , -―-、、
....|コココココココココココ| | /:::🍓::::::::::::∧_∧ ケケケケケ・・・
....|コココココココココココ| | l:::::::::::🍓::::<`∀´*>
.|コココココココココココ| |゙ ゙ゴォゴ〜 、::🍓::::::フづとノ'
.|コココココココココココ|; .|〜⌒); `〜人 Y
;. .;(⌒〜|コココココココココココ|〜⌒);;. .;(⌒〜 し'(_)
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シャインマスカットは既に韓国、中国で大々的に生産して東南アジアに格安で売ってるやんけ
何を今更白々しいwwww
>>494 ちなみに韓国はイチゴは韓国独自で品種改良した
シャインマスカットも韓国国内で開発したって言ってるけどなwww
無駄なんだよ
日本から苗を盗んでじゃ無くて日本国内で手引きして商品を韓国中国に流すゴミがいるからさ
こいつらを明確に死刑にしないとどうにもならん
現状罪が軽いから何とも思わず金もらったら横流しするキチガイが存在してる
>>500 章姫もレッドパールもとちおとめも育成者権切れてるしそれを元にしての品種改良は今となっては問題ない
>>500 日本も他国の種で品種改良してるやん
日本原産の野菜なんてどれだけあるん?
>>394 毎回毎回種買って作付けしないといけなくなるってことは
さらに農作物が値上がりするってことだからね。
今でさえ野菜は値上がりしてるのに。
まず日本にいる隠れてないスパイをどうにかしないとダメだろ
開き直ってやりたい放題だもんな
>>48 ふざけた人だな
自分の発言に責任持てないならSNS止めよって思うわ
>>505 今も既にほぼそうなんですけど。
自分で種取って蒔いてるの家庭菜園位しかない。
商売で作るなら違法コピーはダメなんじゃないかな
かといって、買い占めで高騰もあるわけで
日本人に10売ったら、外国人には3売るとか
総量で規制するとか考えて
>>505 あのさあ、ほとんどの農家は種取りや育苗のコストを省くために種や苗を買ってるんだぞ
種取りって交雑しないように隔離したり、種が熟すまで畑使えなかったり、採種や選別作業も面倒だし自分でやるとスゲー手間なの
つか、そもそも種苗法の保護対象である一代交配(F1)品種は種取って撒いて育てても同じの出来ねーし
そんなのプロ農家がやるわけないだろ
ぶっちゃけ安く食える方がいいわ、実家で食べる分だけシャインマスカットも作ってるけどやめれるし
>>515 なんかいろいろとかわいそうになるくらい頭悪そう
>>492 新品種や作った種苗ね
理解できないかなー?
農家や種苗家の人たちがすんげー苦労して作ってるんだよ、よりよい作物を生み出すためにな
お金や時間もめちゃかかってることが多い
改正後も8割ぐらいは在来種で今まで通り使えるのわざと理解しないようにしてるの?
>>518 国が補助金だせば、種苗屋、農家、一般消費者みんなウィンウィンやん
もともと種苗は公的機関が権利持ってたからな
それを企業に開放し、さらに権利を強めようというのが今回の法律
外資にやられるのではと農家が思っても仕方ないだろうに
外資にやられる意味が分からん
種代が致命的に経営圧迫するなら(ありえんけど)わざわざそんな外資が開発した新品種なんて使わずに
今ある品種や権利フリーの伝統品種作ればええがな
>>522 外資ガーなんて農家で思ってるやつはそういないんじゃね?
選択権は購入する側にしかないのに外資ガーっておかしいじゃんw
柴咲コウってどうしてんの
引退しないと収まんないだろ
>>1 見送りは正しい
海外流出怖れるなら海外登録しておけ
>>526 パヨクの基地外デマを信じ込む前に自分の頭で考えてみたら?
>>526 種子法の廃止に関係なく、品種の選択権は生産者とその先の消費者にしかないだろ
「安い美味い安全」という市場の需要を完璧に満たす新品種を開発しまくるとかしない限り、
外資が国内シェアを支配するのは無理じゃね?
そもそも国内種苗業者はどこいったんだよw
外資云々言ってるやつはなんなん?
今までだって外資の規制なんてなかったのに全然外資の品種ないじゃん
自家増殖禁止になると外資に支配される?
野菜の主力のF1種は自家増殖しないんだし優良品種なら外資入ってこいよ
選択肢それだけ増えるんだから
>>529 なるほど
柴咲コウもそういう見方をしたのかな
外資がわざわざ日本の環境に適し、日本人の嗜好に合った食味の新品種なんて開発するかね?
高温多湿の梅雨があるから欧米や中央アジア向けの品種じゃ病気でまくるし甘さ至上主義で食味の嗜好も全然違う
日本市場ってかなりのガラバゴスやで
しかも日本国内にはタキイとサカタという世界的に見てもかなり大きなライバル種苗メーカーが2つもあるのに
柴咲コウは「あかはた」に写真載ってたしな
左の人なんだろう
>>536 誤字脱字なんだって
間違い訂正や批判は誹謗中傷なんだって
中国、シンガポール、ベトナムでは、韓国産のシャインマスカットが市場を席巻している
日本の農家が得られた利益が韓国に奪われた
>>489 マトモな農家の友達はこんな法改正より農協がキチンと管理できるようにしてくれと言ってたわ。
柴咲コウは農家に謝るべき
あ、最初から農家を潰す気でしたかw
>>544 農協はぼったくりだし、出荷すると努力しない屑農家のものと一緒にされるから自分で青果に持ち込んだ方がいいって言ってるアンチ農協の農家も居るよ。
>>551 非現実的
日本みたいな小さく特殊な市場向けに育種する外資なんていないって
lud20250216034620このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590657984/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「種苗法改正案“見送り”浮上に農家激怒! 「シャインマスカット」「あまおう」貴重な国産品種が海外流出危機 ★6 [豆次郎★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・農家が陳情してきた種苗法改正案が柴咲コウが大騒ぎしたおかげで廃案に。国産いちご「とちおとめ」の持ち出し規制無くなり韓国やり放題
・「農家をつぶすな!」パヨクが種苗法改正に発狂中 国会前で怒りの座り込み抗議
・柴崎コウ言及「種苗法改正法案」で江藤農水相“俺を森雅子にするのか”と激怒
・【速報】ブランド果実の海外流出を防ぐ種苗法改正案が衆院通過 立憲と共産は反対した模様w
・【農業】「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大【twitter】 ★5 [かわる★]
・【農業】「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大【twitter】 ★6 [かわる★]
・【悲報】種苗法改正案断念で農家ブチ切れ「だから芸能人が政治に口を挟むのは危険なんだよ。これは民主主義の危機だ」★2
・【種苗法改正】農家が窮地に? 柴咲コウ警鐘も、農水省「誤解が解ければ反対する理由ないのでは」★2 [ウラヌス★]
・【種苗法改正】 #種苗法改正案 資本力のある外資が種を独占し、小さな日本の農家が死ぬ ★02 [ebolanium2014 р★]
・【衝撃】国防の危機! 中国から届く「謎の種」と「白い飛行物体」に意外な共通項が浮上![08/08] ©bbspink.com
・【絶滅危惧種】 クリスマスツリーの木、実は韓国由来?韓国ネット「その通り。ツリーの最高品種はチョウセンシラベだ」[12/26]
・【海外】路上で水を売る黒人少女を白人女性が非難 少女の母「人種差別」と激怒しネットに拡散 白人女性が脅迫受ける―アメリカ[06/27] ©bbspink.com
・【悲報】FF7は黒人差別と海外で炎上!「バレットが出てくるたび怒り」「スクエニは勉強してないのか?」
・【憲法改正】石原良純「野党の対案が見えてこない」 玉川徹「テレビにしろ新聞にしろ取り上げないから」 ネット「メディアと野党がグル…
・【輸出優遇除外】「“両国”にとってよくない」韓国で日本製品不買イベントの一部が中止に ネット「早まるな!君達はまだまだやれる!
・【社会】家族法改正 「18歳成人」の今国会提出見送り 共謀罪審議のもつれで時間的に難しい [無断転載禁止]
・種苗法の改正 「予定どおり今国会で審議を」江藤農相
・【江藤拓農相】種苗法改正に意欲 農相、国民理解を重視(日本農業新聞) [ウラヌス★]
・【レコチャイ】日本のワクチン1次接種率が初めて韓国に追い付く=韓国ネットは怒り「無狽ネ政府の責任」[07/14] [Ttongsulian★]
・楽天・三木谷「マスクの送料が法外に高い店舗がある!やはり送料無料は正しかった!国はなぜ分からないか???」
・【虐殺国家】日本政府与党、弾圧から逃れてきた外国人を母国に送り返し死んでもらう入管法改正案、強行採決か【ウイグルの人権がー】 [ramune★]
・【#検察庁法改正案】検察官の勤務延長、弁護士が反対会見 同職1500人が賛同「検察の独立性を覆す」 「民主国家が壊れてしまう」★3 [ramune★]
・【#検察庁法改正案に抗議します】韓国メディア「500万件を超えた怒りのツイート。日本の多くの有名人らも安倍政権に抗議」[5/12] [鴉★]
・【胸見えより問題はこっち!】元KARAハラ復帰放送で「ファン激怒」場面とは テロップに「あのお騒がせアーティストが緊急来日」[6/28]
・有名演出家「矢島舞美がパワーアップしている!歳を重ねて女の情念みたいな迫力が増した。テレビ局ドラマ担当の方々お見逃しないよう」
・モスバーガーに外国人大激怒「肉の代わりに大豆を使ったと言いながらソイバーガーに牛豚鶏が入っている!ジャップ、これは詐欺だ」
・【レーダー照射】動画が防衛省ウェブサイトで公表される ネット「隣国にこういう国があるから憲法改正が必要なんだよ」「瀬取り…」
・【入管法改正】なんと法務省の告示改正で「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可に」 自民党議員激怒★6
・【芸能】<マツコ・デラックス>漫画等の海賊版サイト問題について、「(出版社側は)ほかにもうける方法を見つけないといけない」
・石破氏、ツイッターの記録的投稿「国民意見が具体的な数字で体現」 検察庁法改正案 [ひよこ★]
・反日蓮舫さん、欧米がレジ袋無料化に戻ろうとする中「例外なきレジ袋有料化」法案を次期国会で提出!
・【臨時国会】 外国人労働者の受け入れ拡大のための新たな在留資格を創設する「出入国管理法」改正案をめぐり与野党攻防へ
・【外国人労働者の受け入れ拡大】入管法改正案、「ザル」なのに衆院通過した理由
・種苗法までが改定される? 日本の農家は苗をどこから手に入れることになるのか [クロ★]
・【殺人パヨク革マル枝野幸男】蓮舫「憲法改正どころじゃありません!」 ネット「立憲民主には憲法改正されたら祖国が困る議員が…
・【農業】 高級ブドウ「シャインマスカット」中国への無断流出は推計で年間100億円の損失[07/16] [LingLing★]
・【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、381万ツイートで日本トレンド1位(現在は2位)、世界トレンド1位 ★12 [1号★]
・童貞ニートぼく「海外ドラマ24プリズンブレイク面白れーこりゃもう日本のアニメなんか見れないな」
・【合意成立】菅首相と文大統領が「元徴用工に補償」で合意(聯合ニュースTV)=韓国ネットから懸念続出「屈辱的な合意をしそう…」 [11/16] [新種のホケモン★]
・親と一緒に「君の名は」見てたら急におっぱいが激しく揺れたり揉みしだくシーンが出てきて気まずかった。エロアニメならそう書いとけよ
・スパヨさん #検察庁法改正案の強行採決に反対します タグ工作も「政治・トレンド」に隔離されてしまう
・【海外】マッサージと偽り信者の胸を激モミ!韓国で“また”宗教家によるわいせつ行為が発覚[09/07] ©bbspink.com
・【#検察庁法改正案】元特捜部長ら「再考」求める 有志グループ、元総長に続き 「政官財に切り込む事件が捜査できなくなる危惧」 [ramune★]
・小売「Switchが品薄商法で盛り上がってますね。まあ行列出来てると人気ある様に見えるよね(笑)」
・【国会】与党急ぐスーパーシティ法案、規制緩和だけではない問題 #福島瑞穂 議員「コロナや検察庁法改正案に隠れ、議論になっていない」 [樽悶★]
・反ワクさん「未接種なのに症状がワク信より重い!話が違う!」とお怒りモード
・オーストリアでワクチン未接種は外出禁止 違反者は罰金19万円 同国では先週から死者数が急増。病院で対応できない状況に [マカダミア★]
・【古代】日本で出土した貴重な「三角縁神獣鏡」、その精巧さと品質に「きっと中国製に違いない!」−中国メディア ★2 [樽悶★]
・【WHO】テドロス「各国はこれ以上貴重な時間を無駄にすべきでない」 「行動すべき時期は実際、1カ月余りまたは2カ月前だった」 ★3
・【正論】正義の味方つるの剛士が怒り「表現の不自由展?あれは自国ヘイト作品展だ!」
・安倍晋三 「9条改正に反対しながら、自衛隊は違憲だという憲法学者はおかしいですよ。違憲を容認するな」 ⇐反論出来る?
・憲法改正 マスコミは9条ばかり取り上げ、野党も9条ばかり反対してるけど、実は9条以外の改憲案の方がヤバいんだよな
・【〜( C・>】マウスコンピューター顧客のメアド流出 外部の製品レビューツールに不正アクセス [ひよこ★]
・【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★4
・【れいわ新選組】山本太郎「経団連の批判をしているからテレビに出られない」 入管法改正、NHKの在り方等について質疑交わす(参東)
・【やる気なし】自民党、憲法改正手続きに関する国民投票法改正案の今国会成立見送り
・日本共産党「日本政府はロシアの憲法改正に抗議を。千島列島すべてが日本領土。アベは売国奴」
・【絶滅危惧種】オジロワシ 小型風力発電所の風車に衝突(バードストライク) 貴重な鳥へ対策を ※動画
・【TBS】「マツコの知らない世界」が番組出演者から借りた貴重資料紛失 資料の情報提供を呼びかける
・中国、日本人の服を着たら刑罰にも法改正へ「お前は中国人だぞ!」 浴衣を着た中国人少女が警察に連行 画像あり ★3 [お断り★]
・【速報】120時間生き埋めの生存者を発見。「あなたが埋まっている間、総理はTVで憲法改正を熱く語り、3つの新年会に参加していました」
・【コロナウイルス】#公明が新型インフル特措法改正案了承見送り
・【女子アナ】期待の美人アナKSB瀬戸内海放送・白戸ゆめの 「ロケットバスト」ガッツリ見え事故映像にネット激震![06/01]
・【知財】中国が愛媛の「門外不出の高級カンキツ」を自国で堂々と生産できるワケ 海外視察団が研究木を折って枝を盗んで接ぎ木 [家カエル★]
・【韓国】文大統領が描く『高麗連邦』構想 社会主義憲法に改正して「土地の国有化」「個人の所有権を認めない」「財閥解体」★3
02:55:45 up 37 days, 3:59, 2 users, load average: 13.03, 32.52, 38.49
in 0.29698204994202 sec
@0.29698204994202@0b7 on 021916
|