◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【米中】ポンペオ米長官「香港に高度の自治なし」 優遇措置に値せず [オクタヴィアス5世★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590597651/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
米長官、香港に高度の自治なし
優遇措置に値せず
2020/5/28 01:36 (JST)
©一般社団法人共同通信社
【ワシントン共同】ポンペオ米国務長官は27日、中国による香港への国家安全法制導入の動きなどを踏まえ、香港にはもはや「高度の自治」が保障されていないとの認識を示し、米国が中国本土より香港を優遇する貿易面などの措置を続ける状況にはないと明言した。香港の人権や自治、民主主義を支援する香港人権・民主主義法に基づく議会報告に関する声明で指摘した。
米国は、香港の高度の自治を認めた「一国二制度」に基づき、関税やビザ発給などで香港を中国本土より優遇している。人権法は、同制度の履行状況を踏まえて優遇措置を続けるかどうか毎年検討するよう国務省に求めている。
https://this.kiji.is/638416070048089185 つまり香港は金融センターとしての地位を大きく損なう結果となる
香港を自由にしていいってサインが出たな 楽しくなってきたぜ
米中で話し合いは付いてるみたいだな 中国のいきなりのこの行為はおかしいと思った
まあしょうがない アジアの金融ハブは東京が引き受けよう、お疲れ
アメ公は香港、チベット、ウイグルに支援ルート作れば済む話。早よせーや
>>4 もともと米英が中国を叩くために
育ててた生贄みたいなもんだからね
台湾もそうだが
50年の約束もすぐ反故にされたし中共やりたい放題だわな
結局アメリカって中国好きなんだよな デカい国ってデカい国が好きなんだよ 日本も台湾も翻弄される側にしかならない
香港はキウイグルのようになるのでは ウクライナの留学生が 沖縄はクリミア半島の ようになるのではと ます内部に親中のひとをつくる チベットなどなくなった 日本も他人事ではない 尖閣から攻めてきている 沖縄の知事は何かできるのかしら
このあとどんな経済制裁するのかな 中国は関税かけられたとしてもアメリカにモノを売らなければ食ってはいけまい
いや中国の金融が死ぬということだよ 完全に金融制裁の領域入ってきた ドル取引すら自由でなくなる
香港の民主派には気の毒だが、香港は、中国の汚い裏口。 これで得をするのは、中国共産党と、外国の売国奴どもだ。 これは閉じてもらった方が良い。 中国の完全な一部になれば、香港の特別な地位は失われる。
ウイルス発祥がアメリカの可能性もあることが分かって 散々中国を非難してきた償いなのかもしれん 香港への唐突な行動はそれ以外あり得んが
中国にとっても香港の価値がなくなるのは痛い ただでさえコロナで世界中を怒らせたからな アメリカからの最後通告だろ
>>1 はっきりしてていいな
日本は土下座か遺憾砲しか対策ないし
>>24 その通りだが、 何故かこのスレは伸びないであろう 重要な具体的中国制裁措置については 無視してくるのが中国五毛なのである >>29 米英が中国を瓦解させる大きな道具が一つ減ったからね
中国にとっては滅茶苦茶大きい
すげぇ・・・ このポンペオの発言の意図解らねぇ奴等がこんなにいるのか
人民元を電子マネーにするとか言ってたがそれどころじゃないな
米はサプライチェーンから中国を外す代わりに香港が見捨てられたな
>>30 これ以外にこの劇的な中国の行動を説明できんのよ
中国への外資投資の7割が香港経由。 香港の優遇措置が止められると、中国の資金や技術の取得が大打撃を受ける
香港終わったな これで中国共産党に丸呑みされる そして香港粛清が終わったら、次は台湾って訳か・・
日本、中国、韓国、台湾、香港の東アジアをアメリカは完全に見捨てることにしたんだね? これからはシンガポール、クアラルンプール、ドバイあたりに力を入れていくだろうね
>>34 香港を見捨てると言う発言がどれほどアメリカの権威を貶めるか分かってないのか?
自治を失った香港を優遇することは中国を利することだからな だったら香港を助けろとも思うがw
もうね、例えば5ちゃんで中国批判してるニッポン人が香港行けば拉致されるリスクもすでに存在している。 もう香港は価値が無い
自治が無い=金融機関の中国本店が国外へ逃げる=外資が抜ける
これは世界に激震が走るよ 本当ならアメリカの力が一番強く及んでいる 日本が一番驚くべき発言なんだがなw
>>39 どこが劇的なんだw
ただ尻に火がついて力で抑え込むしかなくなってきただけじゃんw
リコノミクスの海外公約は全て破棄されたと言う事を アメリカが認識した日になりました じわじわ荒れるぞ
>>35 中国に関税かけても香港から迂回輸出されたら意味ないし
シンガポールは妥当だけど既に金融都市だし、チャイニーズタイペイは不便だし、香港の代わりはどこにするのかね
このコロナ禍でアメリカに抱きついてる連中は 殺して下さいって言ってるようなもんだわな
>>36 輪転機回す手間が無くなるはずだったのにな
>>51 香港なんて今中国が世界の非難を浴びてまで手に入れる時期じゃないと思ったけどね
もっと我慢強かったよ中国政府は
或る意味、こっちから動かないことが正解だったからな・・
香港人は台湾か日本に移住か亡命するしかないな もしくはウイグルあたりで地下に潜って活動
馬鹿は中国が儲けているのはアメリカに物売っているからだと理解してい無い 金なんて無くなるのは速攻だよ 何しろ中国は図体のでかい化石竜なのだから
中共が香港の名を利用して商売するの阻止するんでしょ
>>62 もうそうなってるって昨日ニュースのスレ立ってたぞ
どこ見てるんだよ間抜け
>>2 最悪、香港ドルがなくなって香港人民元になる
香港人ってアパート暮らし多いでしょう 移住も金持ってる人しか
香港終わったか 次は台湾かな 日本もいずれやられるかな
香港 輸出相手国シェア 中国(54.1%) 米国(9.0%) 日本(3.2%) 結局これだろうな どんなにアメリカが香港を守ると言っても 経済的に中国の代わりにはなれんもんな
香港には外資の金融とか投資の中国の本店が集まってる 中国の外資の窓口だった 其れを自治権がいきなり消えたのだから外資の社長とかは命すら危ない よって皆フライトするんだよ いよいよブロック化が加速するぞ
アメリカもめんどくさいな、アメリカが可能性は低いが 中国と開戦した場合のシュミレーションを日本は今のうちにして 外務省と防衛相はすり合わせをきちんとして政治家はその場合 どうするかきちんと、腹を決めておけよ そのために多額の予算がかかっても構わない 日本維持の存亡の非常事態に対する備えだし 異存はないだろ日本は憲法の副作用が強すぎる国になってる 左翼系基地外跋扈のマスゴミ放置だしさ 生き残る気本気であるなら駆除だろ
>>70 金額が違うじゃ無いかな
香港の場合は中国人が利用
中国にとって香港は金の卵を産む鶏だったが それは欧米が香港を優遇してきたから この優遇が消えるということは 中国の集金力が急激に落ちるということだ こりゃまた中国本土の銀行デフォルトとかが 去年以上に連発するかもしれないな
香港出先にした共産党の活動させないよって言ってるだけだろ 見捨てたとか言ってる阿保はなんなのw
>>19 ロシアの事もほんとは好きなのかも
日本は日米同盟を基本にしつつ独自の外交できないだろうか
香港で口座作った人達www 気をつけ無いと口座を中華政府に取られても知らんぞ 自治権がないってそう言う事だ
コロナが落ち着いてきたら、また戦争を匂わせる話が コロナの怖いところって戦時中だったら劣悪な環境で人が大勢死ぬことだよね 例えば中国本土で戦争して、コロナで大勢人が死んでも国際社会では自業自得ってことにしそう その飛び火が日本に来たら嫌だ
>>73 香港は中国と言う体から生えてる指ぐらいなもんだからな
指は体から切り離されるとそら死んでしまう
>>70 早めに脱中国しとかんと対処が遅れた国は気付いたら中共に支配された自由のない情報統制されたディストピア世界になってるかもなあ…
>>45 中国への投資窓口として
米中双方で便利過ぎる、もっと露骨に言うとマネロンできるというのが香港だったのだよ
だからこれによって中国への外資の流れを絞って閉ざすに近い
つまり中国経済封鎖網の一環でもあり、これによって中国経済は干上がるのだ
つまり人権問題よりも優先される、経済封鎖だってことだね
このように中国解体コースで進んでるので、中国解体されれば民主化でも
香港都市国家独立でも見えてくる、まあそれまでの辛抱ってことだよ
仕方ないね
>>70 お前はクソバカか?
香港は金融都市
輸出で食ってる工業都市と同じレベルで考えるとか
どんだけの薄らばかなのか
これ見て慌てて台湾に引っ越すような連中は もっと酷い末路を辿ると予想しとく
ちょっとこれは元の英文の訳が微妙。ポンペオが言ってるのは香港の自治権と経済的特典が失われたのは今回の中国の国家安全法案の施行で明らかとなった。我々は中国を必ず制裁し香港を助ける、というもの。
>>2 香港が金融センターとしての役割を失うということ
香港と西側諸国の相互ビザなし渡航が終わったり、銀行の香港支店が撤退したり
シンガポールや東京、もしくは新しく台湾が香港の役割にとって代わる可能性がある
>>84 だからさ・・中国の中の毒として
米英が香港を育ててただけだっての
中国にとってはその金融都市としての香港より米英の毒という悪影響の方が強いと見たから
制圧にかかってんだろ?
>>85 逆だろ
台湾は対中国の重要かつ最前線の拠点になる
中国の拡大はもうアメリカ側からは制御できないっていう宣言だよ。
>>74 国家安全法なんか諦めて一国二制度を保ってた方がおいしいだろうに
第二第三のコロナテロ起こされたら国が滅びるんだから世界は必死よ 中共VSアングロサクソン国際資本もう誰にも止められねーわ
>>70 輸出額は見るべき指標じゃない、香港は生産拠点じゃないし、金融で食べてきた都市。
ちなみに近年まで香港への投資額1位は日本だった。ほんの何年か前に中国が逆転してから
中国の香港吸収が加速した。
米英は他国で何万人殺そうと罪には問われないが 中国は香港デモで一人でも殺せば米英が軍を動かす理由になるからな 掌握できない地域が自国内にあるってのは本当に不愉快だろうな 痛い虫歯を治療できないのと同じ
香港終了で次は台湾が中心になるのかな 最近アメリカは台湾上げしまくってるからなぁ
頼みの綱の海軍も海兵隊もコロナ感染で機能していないのに、 ポンペオは無駄に強気だな。 ひょっとすると、アメリカ政府は全員馬鹿なのか? ポコペン。
はて 次の金融拠点を 何処に移すかで水面下のバトルが はじまるな。
>>1-4 これ当たり前の話で
香港が中国の地方都市になったら香港にはなんの魅力も価値もなくなる
>>105 香港が本気で中国を嫌ってるなら中国との取引を一切遮断して
アピールすべきなんだよな
実際には中国に反発する代わりに米英に利権クレクレ乞食だったんだよ
アリババと孫の心配してやれよwww 中国に傾倒してる国はサプライチェーンのブロックから外すってさ つまり脱中国の生産がこれから模索される これは本格的な冷静構造がちで来る
>>101 中国って急激にズルい意味での賢さを失ったよなあ
臥薪嘗胆は永久的に爪隠しの段階から出ちゃ駄目だったんだ
中国の国内問題です!っていうことやん イギリスがわるい
ちょっと何言ってんのかわかんない。 中卒の俺にも分かるように誰か説明してくれ!
もう香港に住む理由ないのと違う 意識高い系の香港人
コロナ前「香港は中国とは違うから優遇する」 コロナ後「香港は中国と同じ扱いにする」
今までは中国本土から香港経由で日本へ送金してた? これからは中国からの送金ができなくなっちゃうん?
>>103 では他に香港の自治を支援しない理由を述べよ
>>111 >香港が中国の地方都市になったら香港にはなんの魅力も価値もなくなる
台湾は中国切り捨ての蔡英文でギリギリ助かった。
日本と韓国は手遅れかもしれんw
日本相手に王なんとかが偉そうに吠えてても日本人と政府はしれっとしてる しかし米国相手に同じ事をしたら何らかの米国人のスイッチが入ると ワシは去年ぐらいに警告した そしてコロナでそれが起きた 臨戦態勢に入ったら米国人の行動はびっくりするほどガチになる そんなことわかってただろうに思い上がり過ぎなんだよ中国政府 米国の国民にドヤ顔した時冷戦激化必至だったのにw
特例としての香港における米ドルの「ペッグ制」をやめるってことだろ? これで中国政府が米ドルを安くで入手できるルートを完全に断つことが出来る。 香港は中国の国際市場への唯一のチャンネルだからな。 香港侵略したんで、米ドル入手ルートごと潰すって事。 中国の国際金融拠点が消失する。
てことは、アメリカは貧困人の梯子を外したんか?つれないな〜 なーーっ!
>>117 アジアには巨大人口国家がひしめくからね
その中心の中国無しでどこもやっていけない
アメリカや英国では中国市場の穴埋めはとてもできない
つまり詰んでるんだよ
いやおまいらの言ってる「中国は人類の敵」にどんどん近づいてるよ これから奴らは下手しかうたない やることなすこと そういうもんだよ
>>78 違う形だが日本企業の中国工場取り上げられてたよな
>>124 香港を通じての金融取引ができんというだけだろ
香港の金融が先進国なみの信頼があったのが無くなっただけ
次のアジアの金融ハブはどこになる? 台湾かシンガポール?
>>118 キンペーが提唱した太平洋二分割論から米国の対中姿勢が明らかに変わった
米国「チャイナマネーに魂を売った国は中国と同じ扱いにします。香港はそのモデルです!!」
世界上級国民が第二第三のコロナテロを容認しないし許しもしない 中国共産党を解体するように世界は必ず動く これから戦争がいよいよ始まる
>>136 逆だよ
ソフバン危ないぞ
それも昨日ニュースをロイターがかいてたが
中国と根っこが深い企業を米国ははじき出す
中国に形だけ反発する代わりに米英に利権クレクレ乞食 香港と台湾
>>118 韜光養晦
毛沢東回帰は習近平の否定に繋がるし無理があるよね
中国が香港終わらせたから世界も中国終わらせるステップ入ったか
中共の本土企業のペーパーカンパニーだらけだよな、香港
日本も中国に売ってしまう勢い。 太平洋を右と左に分けて……。とか言ってたし
意味が分からん 香港の独立デモを支持しないってこと?
土人ども!
だから、オマエらの日本帝国は、負けるのだ
「アメリカ合衆国は香港の人々とともに立ち上がる」
ー ポンペオ アメリカ国務長官
Secretary Pompeo ’The United States stands with the people of Hong Kong.’
https://twitter.com/SecPompeo/status/1265668742220046339 Fight for Freedom!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
現実的に米英の元でコントロールされてる方がいいんだよな 中国は4000年とか言ってもまだ司法権の独立すら理解できない
>>90 シンガポールは外国人労働者にコロナが蔓延してるし
やっぱ東京一人勝ちかな
東京に巣食ってる中国人は勝ち馬に乗れてよかったねと
>>11 ついてないだろ、これ
中国的には蛸足食ってる状態だぞ
アメリカから何かを仕掛けるのは難しいから 香港が強く反発して中国が制裁 アメリカが正義の味方的に介入って感じ?
香港なんて人口700万だぜ 米英が命運賭けるほどのもんじゃないよ 台湾も2000万
なんか文明が底になさそうなんだよね、香港はね パヨクと一緒にいたし・・
>>2 世界中が香港から資金を引き上げるということ
チャイナマネーに魂を売った国を中国と同じ扱いにするだけでその国は詰む。 米国が何もしなくても元締めの中国も衰退していく。
香港を見捨てたの? さっきポンペオさん、自由を愛する香港市民を支持しますってツイートしてたよ 香港からの移民受け入れって意味かな
アメリカは誠実さを大変に大事にする文明ではあるからね 日本でマネーロンダリング疑惑があったのだけれども、その時に香港の銀行も関わっていたみたいね・・ どういう事なんだろうか?とは思ったんだけれどもね・・
よく考えたら コロナ禍でロクに飛行機飛んでないからあれか あのデモ隊は逃げようがないのか
>>148 デモ起こしても香港の独立性は既に失われた状態にあるって判断じゃないかな
中共が嫌で香港に逃げた中国人多いのにどうすんだろ 中国返還になった時みたいにカナダとか世界中に逃げるんだろうか
>>19 ゲームするなら強い方がやりがいあるからな
アメリカは色々、中国を経済的に追い込むいい手を打っていくよな。 それでも、10万人以上、中国のウィルス・テロで国民が殺されてるし 極当たり前のことなんだろうな。 第二次世界大戦での アメリカの戦死者は11 万 7000 人。 6月中には中国ウィルスの犠牲者11万超えるんじゃないか?
一般の香港人の自由を維持したいというのは当然ではあるけれども、 パヨクが関わっているという事は背後に何かあるわけよ 超自由主義者じゃないかな。ゴーン氏みたいな・・
>>133 だからこそ自治を支援する必要があるのだが
このままだと香港資産ボッシュやでー
中国が無理に香港支配する価値をなくすって事なのかな
どんどん外堀埋められてるな まさに開戦前夜って感じ
つまりジャッキーチェンはハリウッドから撤退せざるを得ないと
>>1 なにほざいてんだこのバカ陸軍ww
香港島はタックスヘブンでそこに最大の投資しているのは
オメーの国だよww
香港の貿易なんか万年赤字だわアホ。
貿易じゃなくて投資の窓口だろwww
アホだな、トランプにポンペオ。そして、喜んでるおまえら。 当然、中国はアメリカが香港への優遇措置を停止するのは織り込み済み。 中国の読みは、優遇措置を停止するのはアメリカだけで、残りの世界は追従しない、ということ。 そうすれば、アメリカが世界貿易から排除される側に回る。
アメがなんか弱ってるっぽいから香港やっちまえと動いたのが裏目ったのかな まあ去年の香港騒動があるからコロナなくても香港はやるつもりだったろうけど コロナなかったらここまでアメが敵対することはなかったかもね
1つの中国政策の帰結としては当たり前なんだけど、香港人からしたら香港の価値自体が 消滅する話で、支那の一地方都市になる終わりの始まりを宣言されたようなもんだな。
共産党幹部の貯金箱である中国企業は、中国国内では溜め込んだドルを自由に使えないし、 事実上海外送金もできない ではどうするか 答えは上海から一旦香港にドルで送金すれば香港からは欧米でも日本でもドルで送金できる そのため中国企業は香港に子会社を沢山持っているのだ しかし共産党が香港の自由を奪えばこうした経済の自由も消滅するし そもそも香港の欧米系金融機関も逃げ出す また実は中国の日系企業も同じ送金手法だから 香港の経済自由が消えれば事実上儲けを換金できなくなるから中国投資から撤退するだろう 習主席はドルを国家管理し人民元を送金のメインに育てたいようだが 人民元を送金されても受け取り側は中国相手にしか使えないから非常に用途が限定される ほぼ共産党の自殺行為に等しい香港締め上げだ また実は共産党幹部自身も全く同じ手法でマネロンしている その手口は上海から香港の匿名ファンドにドルで送金し、 その匿名ファンドから中国に送金して中国のビルなどを買う こうすれば投資会計がブラックボックスになるしイザのときは換金して欧米に逃亡できる 香港ルートを塞ぐと共産党幹部の資産形成も干上がってしまうのだ 米国の一手は死の宣告
>>156 土人!
中国に占領されて放置するのは、オマエら日本の土人の場合だ!
日本の土人は何をやってるのか靖国全く意味不明の猿だからだ!
もちろん米軍は撤退作戦も迅速で完璧だお
>>34 五毛だろ
プロレスだから中国と仲良くしようとかほざいてんのも五毛
Twitterでも工作してるよ
>>178 本当に中国政府がそんな考えだったらこの後笑えることになるなw
香港を見捨てる=世界中がさようなら中国すると言う事
別に誰も今の中国を認めているわけではないのよ 背後に色々とあるんでしょう パヨク界隈が関わっているとかね わかるでしょう
ええ?なんで?香港人まだ抵抗してるのに見捨てるの?
>>178 アホだな
世界はもう中国を世界史から消滅させる方向で動いてる
>>175 土人!
中国に占領されて捨て去るのは、オマエら日本の土人の場合だ!
日本の土人は何をやってるのか靖国全く意味不明の猿だからだ!
アメリカが制定してやった民主主義憲法を変えるそうだね、
もちろん米軍は撤退作戦も迅速で完璧だお
日本語が不自由な5毛が暴れてるな。 六四天安門事件。
>>2 香港の行政トップが事実上中国に影響されて動いているので
アメリカが香港を先進国と同じだとして経済面で優遇するべきではないという見方を示した
まともな香港人が犠牲に
>>2 方法は全く違うものの両者揃って香港に見切りを付け
政治的経済的争いを本格化させる方向で腹を決めた
天安門事件はまたちょっと違うんだよね・・ 早すぎたとは思うけれどもね この度は民主主義を利用したグローバリストかな
五毛の擁護がウルトラミラクル馬鹿すぎて草生えるww 受けた教育って抜け無いのなー
中国に人権がないから世界中が中国の奴隷制を使って安く物買えてる訳だろ アイフォン何てアメリカで作って儲かる訳ねーだろ、アメリカは中国の奴隷を手放せんよ
ん・・やっぱコロナ発祥を中国のせいにした代償で 香港放棄かな? アメリカのニュースからおかしいほど武漢ネタが消えてるからな
>>151 土人!
中国に占領されて見捨てるのは、オマエら日本の土人の場合だ!
日本の土人は何をやってるのか靖国全く意味不明の猿だからだ!
アメリカが制定してやった民主主義憲法を変えるそうだね、
もちろん米軍は撤退作戦も迅速で完璧だお
確かに英領だったころのほうが外からは魅力的に見えたけど でも九龍城砦とかあったもんなぁ。暮らしてる人間的にはどうなんだろ
>>2 中国が自由主義社会に築いた橋頭堡を一つ喪うということ
社会主義と自由主義の仮面を付け替えて都合良く振る舞うのはいい加減にしとけ、という米帝のお達し
>>172 自治を支援ってどっちの話だ?
中国か?欧米か?
香港資産没収されて困る共産党幹部もいるだろうし
資産は没収させる前に移動するだろ
それこそ強引に没収なら中国がおしまいって状態だよ
香港人は発狂レベルで悔しがってるだろ 結局見捨てるんかい
中国が制圧に乗り出したタイミングでこれか もう関係悪化に歯止めが効かなくなってるな
パヨク界隈が、上辺だけの自由とか権利とか言って、一部でやりたい放題をしていた時代は 終わりを告げたのである
共産党幹部が個人資産隠しに日本の土地を買ったところで 日本が差し押さえるんですね わかります
今この時に、習近平はじめとする中国共産党指導部は香港の金融市場としての魅力を失わせたってことになるが・・・ さすがに追加ダメージがデカイだろこれは
移民するしかないと考えてる香港人たくさんいるとかいう話 もうダメだね
香港を在日コリアンに例えると分かりやすい。 香港は中国市場と米英の金融市場の良いとこ取りをしていた。 香港が中国の味方につくなら中国として扱うということ。 盧武鉉大統領が在日を語る (03年6月の訪日時TBSのテレビ番組で) 私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、日本の選挙権を求める。 馬鹿げていないか。つまりは、いいとこどりではないか。 私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。 (「韓国が世界に誇る ノ・ムヒョン大統領の狂乱発言録」より)
このポンペオ発言にビビッて明日全人代で可決とりやめたりしてなw 俺の個人資産が無くなるアル〜ってw
>>210 だから自治を支援って言葉だけでは
アメリカが自治を支援してるって意味と
中国は自治を支援した方が得策って二通りに
解釈できるんだよ
ちょっとワード足せば明確なのに濁す意味あんの?
まあ一部の問題のある人らが背後にいるのだから、超監視社会にはなるだろうからね そもそも原住民は、中国からの富裕層が占領して、あまりにも土地の高さに既に海外に脱出をしていると言うからね・・
>>11 話し合い中ついてるわけねーだろ
習近平がそれだけ内部の突き上げに追い詰められてるんだよ
中国の何も決める権利なんてない
でもあえてこれをやらなきゃいけないぐらい習近平が追い詰められているということ
>>219 文脈から明らか
アメリカが香港の自治を支援しない理由を述べよ
台湾なら助けてあげたいと思うんだけど、香港はイギリスの領土だった只の 中国人の一都市なんで、基本どうでもいいんだわ。 アメリカのこの措置って、香港侵略なら香港の金融ハブとしての地位を剥奪するで って話で、脅しじゃなくて、26日の国家安全法の成立とともに施行されるんだよな。 ポンペオさんは国務大臣としてその説明してるだけ。 24日にオブライエンさんが同じ事言ってる。
金融都市としての香港を終わらせるつもりかアメリカは?
>>142 >>216 だーーからー
利権って具体的になによ?w
もはや後戻りはできない 香港の中国化を突き進めよう
まあグローバリストが完全に終わるという事 パヨクの終わり。似非リベラルね
>>223 要はアンタも理由は分からず単にスレを浪費してるだけって事ね
持論があるならとっとと簡潔に述べりゃいいのにw
>>212 日本は日本で固定資産税で半永久的に搾取するだけだよ
無い知恵絞って商売必死で考えないと
人民元の8割をドルに換金していたのが香港市場 その権利を取りあげれば中国なんてすぐ終わる 人民元じゃ世界中どこも取引してくれないからね
日本のみずほ銀行のマネーロンダリング疑惑はどうなるんだろうか? ソフトバンクがなんか調子が悪いみたいけれども・・
米国議会が全会一致で中国制裁やり始めたのも 欧米金融界からGOサイン出てるんよ 中共解体と戦争利権は世界の選択だよ
>>233 俺は述べた
それに逆らうなら次はお前の番だ
>>2 香港を本土と同様に扱うなら
香港に対する様々な優遇措置を撤廃するということ
香港を今のままにしておけというメッセージ
>>227 a decision that could result in the loss of Hong Kong's special trading status with the US
https://edition.cnn.com/2020/05/27/politics/hong-kong-pompeo-certification/index.html >>243 おれは
>>133 以上の理由はないよw
アンタがなんか勝手にお題を述べよって仕切りたがってるけどw
何故か報道されないみずほ銀行のマネーロンダリング疑惑 地方銀行→みずほ銀行→香港の銀行→北朝鮮 5回の、5憶5千万円の送金也 国連安保理でコリアン名のテロリストが浮上 あれま・・
イギリスが勝手に借りてただけで まあ、中国に返るのが道理だわな 香港人で中共嫌ってる奴は、とっくにオーストラリアだのカナダだのに移住しているだろうし
日本を失うとマジで米英は干上がるぞ 東洋を奴隷化して彼等の繁栄を支えてきたからな
>>223 この
>>1 のポンペオ発言は、
アメリカが香港の自治を支援しない、という意味じゃないぞ
支援する、という意味だ
香港警察3万人を排除して中国人民解放軍を設置すると言ってるからな 捕まった人はどんな目に合うか想像に難くない
シンセンを空爆するくらいの効果がありそうだな ハイテクに対するメリケンの執着は半端ない
マキャベリもコウモリは両陣営から見捨てられると言ってる。 日本も天安門事件の頃に中国を天皇訪中で助けたら米中からジャパンバッシングされたw ニッコロ・マキャベリ 「中立の立場をとった場合、勝者にとっての敵となるばかりでなく、 敗者からも助けてくれなかったという敵視を受けることとなる。」 「弱みを暴露すれば、従来の味方までも離れていく。相手の軍事力が優っていても、 攻めてくる気配を察知したらすぐ武器を取れ。そうすれば相手も我が国を見直すであろうし、 まわりの諸国も我が国を尊敬し、援助に駆けつけることもある。」
これは香港から金融が逃げてくの? ごめんよくわからん
本当に米英にとって最後の砦は日本だからな それに比べりゃ香港や台湾なんてどうでもいいというと失礼だが 実際そう
中国は止まらないだろうし民主派はもう終わりだな 中国が嫌ならまじめに移住した方がいいぞ
>>214 去年から頻繁にそういうニュースは流れてるよ、多いのはマレーシア、台湾、カナダ
>>245 なんでそれが利権なんだよ
やっぱ中国人とは漢字の意味が違うのか
香港を締め上げられたら中国もやばいやろ これは米国による宣戦布告 キンペーおわた
>>244 いやしかし、中共は考え直したりしないだろ
結果として香港への制裁のようになる
措置撤廃は筋としては通ってるが、目的からすると外れてるのでは?
はい、みなさん・・ 安倍首相が共謀罪を、ものすごい外圧で与野党の反対を押し切って数年前に通過させましたね メディアが報じないアレコレがあるからねぇ・・ まあなんか裏でコソコソ何かをしている人らがいるんでしょうね
トラ公がSNS閉鎖を検討してるけどそれは批判しねえのかよ太鼓持ちww
>>255 そうだよ
共産党幹部のマネロンも終わり
>>252 別に従順なら問題なかろう
問題は民主派を扇動してたヒステリックな女たちだな
香港の貿易なんか万年赤字なんだから関税なんか関係 ねーよww貿易なんかで食べてネーよwwww むしろ中国がキャピタルゲイン課税無税にしたりして 優遇してんだろ。 米国なんか関係ないだろ馬鹿馬鹿しいwwwwww 米国は香港通して中国に投資している最大の国なんだから 優遇されている側だろwwなに言ってんだよギリシャ人www
>>244 アメリカが金出して台湾政府を通じて香港デモを扇動してるのに
この手を打った時点でアメリカは最後の勝負に出たんだよ
でも中国内で反乱は起きなかった
これで終わり
>>141 占星術でソフトバンクは22年に大貧民アスペクトが組まれているから、当たりだね!
>>251 逃亡用の飛行機が飛ばないから無理だろ
自衛隊で駆けつけ警護するか?
俺は中国寄りの人間だけど
自衛隊がやるっていうなら是非見てみたいぜw
ポンペオとか恥ずかしい発音やめろよ 本場の発音はパンピーオだからな?
世界がコロナでチャイナリスクを認識してナショナリズムに移行しようとしてる
香港の莫大な地価をみりゃ十分利権だろうよ 何言ってんだ?w
異質な一党独裁習近平と、中国共産党こそ、コロナウイルス!世界の敵だ! 台湾と香港は、すでに昔から独立国家だろ? 選挙の経験もなく、独裁政権から徹底監視される、中国国民が真の被害者だが、茹でガエル状態・・・ 日本と同じで米国民主党も、ダメ!トランプに期待! 8年間続いた、弱腰民主党オバマ政権に乗じて、南シナ海へ勝手に人工島を作って、周辺国を侵略し、 中国国民の言論の自由を奪い、チベットウイグルで他民族を侵略し続けている、一党独裁の中国共産党と習近平は許さない! 中共が4,000年の歴史と言っても、いまだに普通選挙の経験無しの、野蛮な独裁国家! 諸悪の根源の、一党独裁習近平と中国共産党は、世界の敵! 人権弾圧と他国侵略国家の独裁習近平の国賓?訪日は絶対反対! 独裁中共の資金と金にどっぷり浸かっている、エチオピア出身のテドロス! テドロスWHO事務局長は速やかに辞任せよ! コロナ発生当初に隠蔽し今も隠している、世界の敵、中国共産党と習近平を許さない! 私たち民主主義国の友達の、「民主主義独立国」台湾を、中国共産党の妨害を無視し、WHOに加盟させろ! 中共ウイルス 武漢ウイルス 中国ウイルス!中共の自己弁護宣伝は許さない! 初期対応で隠蔽した、習近平 シージンピン中共独裁政権は、世界の敵! WHOテドロス事務局長と、一党独裁の中国共産党と習近平の責任転嫁は許さない! これが日本語原作 マンガ「私の身に起きたこと」〜とあるウイグル人女性の証言〜 #Metoo #中国 #ウイグル #新疆ウイグル自治区 #東トルキスタン https://togetter.com/li/1398032 香港人がんばれ! 台湾人がんばれ! ウイグル人がんばれ! チベット人がんばれ! 香港/台湾/ウイグル/チベットは、独立すべき! 中共幹部の隠し財産とかも凍結するやろな 米国市場からも中国追い出し 香港人もこのまま中共の軍門に下るぐらいならこれを望んでいると思うわ
>>253 中国はそうは考えてないんだよね、シンセンが香港を飲み込んで金融センターに
なると思ってる。香港は西側だったから金融センターになれたのに、中共は経済音痴が
中心にいるから、そこは無視して香港に成れると思ってる節がある。
考えてることが違うから、このボタンの掛け違いで、物別れが進みそうだな
>>271 >271不要不急の名無しさん2020/05/28(木) 03:09:31.41ID:bDfJrac00
>北を容認したり
>トランプは口先だけじゃねえか
土人! まだわからないのか!
中国に占領されて見捨てるのは、オマエら日本の土人の場合だ!
日本の土人は何をやってるのか靖国全く意味不明の猿だからだ!
アメリカが制定してやった民主主義憲法を変えるそうだね、
もちろん米軍は撤退作戦も迅速で完璧だお
>>268 アメリカがハイテクで後れを取ってて悔しいのでシンセン潰す
実はそれだけなんじゃね
>>251 香港、満州、韓国みたいなコウモリは西側陣営から信用されない。
>>271 北とかいうアジアの負債には興味ないからそのまま最貧国で居てね、という意味だぞ
>>246 だからこそ香港の自治を支援する必要があると言っている
香港を見捨てる理由にはならない
>>281 理由はともあれ、アメリカが銀行取引を封じればドル決済が不可能になり、
中国のハイテク産業は完全に死ぬけどな。
香港が堕ちたということは 東アジアは中国のモノ つまり日本もなんだけどね やっと日本は野生国家に戻れるな アメリカに鎖でつながれてからは日本はすっかり成長意欲が失せたからな
>>269 中国経済がな
香港を放棄するということは中国を国際社会に受け入れた判断を取り下げるということ
国際関係上は宮沢内閣時の天皇陛下訪中以前の状態に戻るということ
今後、中国との関係について各国は考えなければならない
つまり香港事件は既に天安門事件と同じインパクトを国際社会に与えつつある
>>285 オマエの持論はハニトラじゃなかったのか?
>>286 内需でもたんもんかね
人口だけはあるんだから
どのみち賠償金で対外的には負債の山だ
でも集近閉さんには偉大な共産主義があるから大丈夫なんだろ?
中国の経済力を弱らせる為だろうけど、香港で民主主義を掲げて共産主義に抵抗してる人にとっても辛い話だろうな
>>281 >アメリカがハイテクで後れを取ってて悔しいのでシンセン潰す
静岡にトヨタがスーパーシティをつくると言ってるのも関係してるだろうな。
香港ドルでテンセント株買おうかと思ったけど もう遅かったか
>>22 沖縄の知事が親中なわけだが…
もう最終段階だよ
>>280 日本語下手くそすぎて意味不明ww国へ帰れよコロナ猿
>>290 その通り
香港の自治を支援しない理由として他に考えられない
もちろん香港の自治を支援すべしという意見に変わりはない
ハニトラを否定するなら
ハニトラ以外に香港を見捨てる理由を説明せよと言っている
香港の特権剥奪は中国には致命的 米国は最後までやり遂げるだろう 米国が求める高度の自治を復活させない限りとことんやる 悲しいかな金融では中国は力不足 通貨の元も基軸通貨になれてないし 中共指導部の中でキンペーの指導力が問題視される事態になるやろ
>>289 アジア市場の主導権を失うアメリカのデメリットの方がはるかに凄いと思うわ
アメリカの後退は世界中の価値観が変わるわな
そのインパクトは例えようがない
ようは「香港の自治をもっと認めないと金が成る木じゃなくなるよ、中国さん」ってことかな
民主主義活動家の香港人は日本で受け入れるしかねえんじゃ 粛正されてしまうだろ
Today, I reported to Congress that Hong Kong is no longer autonomous from China, given facts on the ground. The United States stands with the people of Hong Kong.
https://twitter.com/SecPompeo/status/1265668742220046339 米国って中共が1国2制度を続けられると本気で思ってるのかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>279 上海の外国為替取引額が香港の5分の1程度しかないのに無謀だね
世界の誰もが自由と法の支配が担保されない地区で金融取引をしようとは思わない
今回の香港では中国が香港の法を踏みにじっているのが民主主義以上に深刻なんだよな
これではまともな経済活動が香港ではできないと中国が宣言したようなもん
香港に資産があれば法を無視して没収され可能性が物凄く高くなってしまった
豊かな国ほど海外旅行者が多い 人口比ではまだ日本以下だが 中国の海外旅行者は本当に多いよ それを自由と言わずして何と言うんだよ? 白人警官の黒人殺しが連日起こってるが あれがアメリカの日常だって洗脳される奴が居るか?
>>279 中国共産党的には、深圳や上海があるんだし、なんで香港に特別配慮しないといけないの、という感じのようやな
デモ隊を支持したいが、いずれ香港は中国の単なる一都市になるんだろうな、、、という気はする。。。
>>299 アメリカが中国と手を切るなら
自治権なくした香港は見捨てるだろ
アメリカと共存したいなら香港に自治権を
残さなきゃ付き合わないぞって解釈にとれる
つまりアメリカは中国の意思を香港で試してるんだろ
クッソワロタwww
どんどんやれ!w
トランプ氏、ソーシャルメディアに規制か閉鎖を迫る−ツイッター標的
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-27/QAZNI1DWLU7101 >トランプ氏は27日朝のツイートで、ソーシャルメディアのサイトは保守的な意見を黙らせようとしており、方針を転換する必要があると主張。
>さもなければ法的措置に直面すると脅した。
>「ソーシャルメディアのプラットフォームが保守派の声を完全に黙らせていると、共和党は感じている。
>これが実現してしまう前に、われわれは強力に規制するか、閉鎖させる」とし、「米国に大規模な郵便投票を根付かせることを許せないのと同じだ」と後続のツイートで付け加えた。
>>306 日本韓国を含め全アジアが中国との金融取引を最優先しないといけないw
>>288 なんか日本語おかしいな
気持ち悪いからROMれ
香港返還の国際的約束が「高度の自治を認める」というもの それがどんどん制約されて中共独裁に向かってるから米国がついに最後通牒を突きつけたわけだ これは香港が切り捨てられるというより、キンペーへの宣戦布告と言うことだね アジアで今の侵略的中国に同調する国などほとんど皆無 国際社会から孤立させられるキンペーや如何にw
このクソゴミ国家どうやったら 地球上から消せるんだろう
中国よりアメリカがどうなるか? それを考えた方が良いよ
>>302 「アジア市場」の主導権をアメリカが失うことはないだろうな
中国はアジアの盟主でも何でもなくデカい市場を持ち金をばら撒く成金だからこそ
アジア各国もちやほやしてきたわけだが
外資獲得の最大の窓口と言ってもいい香港を失えば
ただ人口ばかり多く無意味にえばり散らす問題国家でしかないし
中国の富の源泉はアメリカ市場である以上ここと敵対することは自殺行為でしかない
東アジア、東南アジア、南アジアいずれの各国もも中国に追従する可能性は皆無だしな
敢えて言えばイランと北朝鮮しかない
カンボジアも本来ベトナムの影響が強い国だしな
>>316 おまえ怖いこと言うなよ
タイで死んだろ
>>291 ハイテク製品の製造に必要な部品や素材を100%国内で生産できるならともかく、
重要部品のかなりの部分を輸入に頼ってるし、国内生産品でも米企業の特許を
使ってるから、そもそも生産自体が出来なくなるんだよな。
100%自力で作れるのは、何世代か遅れた製品だけになる。
>>309 香港を見捨てると香港の資産が中国に没収されるから
アメリカは香港を支援すべきだと
>>172 は主張している
>>2 >>13 が五毛にすらなれない阿Qということ
要はアメリカ様の支配下から解放してくれるってことだろ メデタシメデタシじゃないか
世界中にある中国共産党の資産を 名前入りで公表するだけで中国はつぶれるww 習近平1000億ドルとかな
>>322 そんなの取り消しでええよw
人権がない国なんだから理由はいくらでも付くし
>>312 金が無くなった中国を相手にする国はイランと北朝鮮くらいだな
中国にはカネ以外に何の魅力もない
中国から買わなければならないものは一つもないし
中国が国際市場を失えば世界各国に巨大なビジネスチャンスが生まれる
中国が没落して喜ぶ国はあっても悲しむ国はないよ
金融は香港から東京。 カジノはマカオから大阪。 スーパーシティは深センから静岡。 米国も首都に米軍基地がある日本のほうが管理しやすい。 うん。何の問題もなかった。
クッソどうでもいい問題 そもそもトランプは選挙活動としか思ってないだろ
>>325 香港の日側からの優遇を止めるのは中国が望んでいることでもあるわけだから、中共は喜ぶと思う
でもその後の経済的なダメージを予測できてない気がする
英国が香港の人達に正式な英国籍を与えてそのうち独立させるんだってw
>>321 欧米の資産を没収ならそりゃもう戦争状態だろうよ
交渉の段階の話じゃない
オマエの議論はどの段階の話してるのか分からんw
サプライチェーンと 金融潰されて どうやって生きていくんだよ中国
>>318 アメリカがちやほやされてきたのは軍事力のお蔭だからな
結局、力こそ正義
日本はアメリカの圧力で何も開発できなくなってたからな
やっと自由になれるな
>>321 北京政府が没収できるのは、外国資本がごっそり逃げ出した後のゴミ同然となった香港資産だけどねw
香港の価値の全ては、アジア有数の金融センターにして貿易中継地であり、欧米各国や日本からの投資
窓口であったことであり、それらが失われれば英国租借以前の状態に戻るだけだよ。
香港が消えてもシンガポールで影響は無い 中国本土とやりたければ上海だし
一番ビビってるのは中国共産党や人民解放軍の幹部やろな 米国に隠し財産やら持って米国市場で事業してる輩ばかり 身内は米国留学とかw 今回の米国が本気モードなんで、このままキンペーの強権的外交では自分の利権が一夜にして崩壊する恐れがあるわけでw 下手したら内部崩壊するで
>>310 五毛から八毛にベースアップしたらしいよ(笑)
>>336 あんまりとんちんかんなこと言ってると
習近平様に粛清されちゃうよ
>>329 NBAとかもはやチャイナマネーがな無いと成り立たない
それ程実はアメリカは貧困
MLBも日本の選手を持ち上げて日本で放映させまくってる
アメリカの豊かさの源泉はアジアなんだよ
香港は一旦中国の手に落ちるだろうが、それをみた西側諸国は制裁含めた対中包囲網を強化するだろうな。 米英(+他のG7)vs中国(+ロシア)になりそう
例えが通じるかどうかだが 日本は銀英伝のフェザーンを目指すべき 中国、米国の狭間、窓口としての地位を独占し、経済的に潤えばいい
そもそも香港は米国の防衛ラインの外側で手出しはしにくい そして香港は正式に返還されており、それを認めていない国はない 一国二制度とはいっても中華人民共和国であることは間違いない そういう意味では台湾とは立場が違う
>>339 今の中国政府の姿勢を見て上海や深?に
自分や顧客の貴重な資産を預けるバカは世界のどこにもいないよ
香港をつつけば優遇措置を止められるのは中共も理解してる もう外資の金は必要無いという事かな?
選挙ヘタレのトランプではお笑いレベルの事しか出来ないよ
誰も人民元なんて欲しくないんだよな。 香港ドルを仲介にして取引してきた訳で
>>346 沖縄辺りが香港の代わりにならないか夢見てるけど
地理的にも香港に近いけど離島じゃ無理か
>>347 香港を手放した時点でゲームオーバー
今後台湾の為に米英が危険を冒すとはおもえん
スパルタンXの頃の香港は輝いていたなあ イギリスが統治してたからこそ、魅力があったのだろうな 今じゃ中国の一都市だもんね
>>152 ■コロナ対策に成功した台湾と、コロナ対策に失敗した日本(アジア地域のなかでは最悪級の被害となった)の比較
台湾の蔡英文総統が新型コロナウイルスを指定感染症に認定したのは、1月11日の選挙からわずか4日後。
まだコロナウイルスの報道は少なく、武漢封鎖(1/23)の1週間以上前。
台湾では感染者が1人も出ていないときだった。
台湾で暮らす日本人女性
「1月の総統選で蔡英文総統が選ばれて本当によかった。
正直、1月の時点では少し大げさすぎるのでは? と感じたが、今思うと政府は先手先手を打っていた。」
一方日本は、武漢が封鎖された後なのに、安倍は動画で「中国人にたくさん来てほしい」と笑顔でアピールしている。
台湾は2月7日には中国本土からの入国も事実上禁止し中国本土への渡航中止も勧告し、中国からの帰国者については2週間の自宅隔離を義務付けた。
日本は3月上旬になるまで渡航規制をせず体温検査ぐらいで感染者は入りたい放題だった。
台湾人女性
「台湾政府は“国民の命”を最優先し、日本政府は“オリンピックの開催”と“経済”を優先した。単にその違いだと思います」
「2月6日にはマスクの購入が実名制になり、国民は保険証を持って指定薬局に行き、週2枚までしか購入できなくなりました。
保険証の最後の数字が奇数か偶数かで購入できる曜日を分けたんです。4月以降は大人は2週間で9枚、子供は10枚になりました」
こうした配給制により、台湾ではマスクの買い占め行為や転売は不可能となった。
3月になると台湾ではマスクを事前に予約購入できるようになり、4月以降はほぼ安定供給されている。
4月19日にはマスクの配布は終了し、オンラインで購入できるようになった。
一方日本政府は2月にマスクの増産を表明したにもかかわらず、国内では4/20現在、マスクが入手困難な状況が続いている。
2ヵ月も国民を待たせた末に出てきた日本政府の「布マスク2枚配布」は、466億円もの経費がかかり世界中の失笑を買った。
台湾は感染症防止法に違反した者へも容赦ない。
1月25日には中国・武漢から来たことを隠蔽していた感染者に対して30万台湾ドル(約110万円)の罰金を課した。
3月19日には感染は広がっていないとアピールしている日本への渡航警戒レベルを、最大の「レベル3」に引き上げている。
台湾在住の日本人女性
「隔離中の人はGPSで監視され、毎朝晩の検温は当たり前。食事や消毒用品、マスクは配達してもらえます。
隔離の為にホテルを利用する際には補助金も出ます。
ただし隔離中に外に出たら罰金と実名報道。先日も隔離中にクラブで遊んでいた人が罰金刑に処された。」
一方日本政府は自粛のお願いをするだけだった。
検査についても、
台湾は1月から検査をたくさんして、陽性とみなされれば隔離治療され、市中の感染も広がって行かなかった。
一歩日本は、「検査すると感染者が増える」というデータにないオカルトを信じ、4日待機させて志村けんなど多くの死者を出した。
東京は2-3月にコロナ死者数は13人と発表しているが、東京の2-3月の肺炎死者数は過去平均より200人も多かった。
感染症対策が徹底されて肺炎を含めた死者数そのものが大幅に減るのが予想されている状況の中で、
肺炎死者数が200人も増えているのはかなりの異常となっている。
台湾はアジア地域の中でもコロナ対策に成功した例だが、反中国なので中国マネーに支配されているメディアやWHOからは評価されていない。
日本はWHOに多額のお金をあげているので、WHOはアジアの失敗国である日本を成功国だと評価している。
騙されないようにしよう
>>333 しかし香港を支援しないとそうなる
>>338 アメリカ企業が全部持って逃げ出せるかな
生産設備も生産技術もすべて中国のものになるだろうにw
米国ではトランプ以上に民主党も対中強行に出ている どちらが中国により甘いかで非難合戦中w 議会でも中国に甘いこといえる雰囲気は皆無 キンペー詰んだなw
>>312 みたいに、最もらしく何度も中国寄りの意見を書きこんで印象工作しようとする連中が頻出してきたのを見てると、マジで中国は必死になってるんだなと思えてしまう。
ひと昔前ならともかく、今の日本人はそういうのに気付ける人が増えたから、こういうネットでの工作って、不毛な時代になったよなあ。
どうしても外資の金が必要なら香港の1国2制度をまもるはず それをしないという事は外資の金は必要ないということ これって結構不味くないですか?
>>219 中国が自治を支援することに越したことはない
>>339 ドル決済を封じられた後の上海なんて、ほとんどの国にとって全く無意味な存在になるよ。
無論アメリカは、中国と取引する他国も何らかの制裁対象とするだろうから、現時点で既に
制裁中の国ぐらいしか中国と取引するメリットは無くなる。
>>354 むしろ敵国中国に対する最前線として
物凄く肩入れされる未来しか見えないが
中国人ってほんと、「アジア=中国」と勘違いしてるよなあ
朝日新聞の使う「アジア」と全く同じ意味
残念ながらアジアには中国以外にたくさんの国があり
その殆どがアメリカ側なので中国と心中する国なんてないよ
>>360 日本を見りゃ分かる
東京は地方に対して何をした?
金融=東京
学校=東京
会社=東京
娯楽=東京
地方から何もかも奪っただろ
同じことになるよ
>>358 だから香港の欧米の資産を没収なら欧米にある中華の資産も没収だろ
どっちの数値が大きいのかわかってんのか?
それにそんな状態ならもう戦争状態だよ
ここのスレの議論なんか意味無いって事
>>32 ホントに伸びないね…興味深いニュースなのに
>>358 香港に生産設備や最新技術がある訳じゃないし、中国にある生産設備と技術だけでは
最新世代のハイテク製品は作れない。つまり詰み。
>>361 そう、損するのは中国だとか言ってるが
何と天秤にかけるかなんだよ
中国は香港と言う国際金融市場を失ってまで
取りに行く価値のあるものを
米英は手放すと言うこと
>>323 みたいなバカは要らない
>>368 だから既に戦争状態じゃんw
それに欧米にある中華の資産って何?
中華料理店?w
上海市場が育ってきたから、香港はいらなくなった。 東京市場とか東京時間という言葉は残っているが、 日本は金融プレーヤーとして存在感が全くないから、 過去のようにはならんよ。
資産資産って・・ 覇権を握れば金なんていくらでも手に入るんだよ
>>359 バイデンは媚中だぞ!
そんな奴か民主党の大統領候補なんだから民主党が対中強硬なんて信用できん!
>>372 アメリカに中華の会社いくらあると思ってんだよw
おまえが言う香港の資産ってのも何?
マクドナルド?w
>>369 五毛にとってガチで都合の悪いスレは伸びない
他スレに五毛がどんだけ書き込んでるかわかっただろw
>>369 うん。アメリカが本気で実行に移せば、洒落にならないレベルの影響があるんだけどね。
なにせ、西側世界の大部分から「made in China」が一掃される訳だから。
>>354 香港は英中の国際条約で返すと明記されてるけど、台湾はそんな約束はないから全然違うよ
>>374 つまり中国に覇権は渡してはダメと言う事だな。
「カレーに大ハズレなし」にちょっと似てる。 「シナ人に反省なし」。それで文化大革命とか起こったわけ。
>>370 台湾統一すれば最新設備が手に入るので問題なし
>>380 なんか米英のメンタルが折れてしまった気もする
大戦からずいぶん経つからね
介護施設のでのコロナ死者の数を考えると
米英はもう想像以上に腐ってるかもしれん
>>371 香港デモを鎮圧しないと影響を受けた中国国内を抑えられず
共産党独裁政権が存立できなくなるようにしか見えないけども
「何かを取りに行く」というようなポジティブな動きではなく
「事故の権力を失わないため」のネガティブな動機による行動なのでは
香港の特権と国際市場の莫大な利益をを失って余りある果実なんぞ
この世界のどこにも存在しないぞ
面白いなー、真っ赤になって環球時報に書いてそうなことを必死に書きなぐってる奴がいてww
あ、
>>341 さん曰くお賃金上がったみたいで
だから張り切ってんのかなwwww
>>370 香港の自治を足掛かりに中国国内の米国企業が動いてる
香港の自治を支援しないとそれらの米国資産も没収される
よって香港の自治を支援すべしだ
>>376 アメリカにある中華の会社って何?
たいして価値なんてないだろw
一方香港には先端技術を持った米国人の人質がいる
拘束されたら終わり
>>373 上海2015年暴落してそのままじゃん。
まず、アメリカ在住の中国をスパイ容疑で全員死刑にしろ
アメリカにも国際緊急経済権限法というふざけた法律があるけど、中国よりは信頼できる
>>90 東京だろうね
リスク皆無
あとは受け入れ側次第
>>330 中国-香港-他国 の金や物の流れが一気に減るちゅー話や
色んな国もの企業だけじゃ無く中国のお金持ち(共産党員含)にも影響が出る
>>371 中共の人達は経済音痴が多いから、香港がどれだけの価値か分かってないというか
吸収してしまえばそのまま得られると勘違いしてる。
香港は西側に居るから価値があるということを理解してない
>>387 アメリカで中国の製品売るのに法人建てないでどうやるの?
まさか中国人が手売りしてると思ってるのか?
それに資産没収から一気に人質拘束までの展開が早いなw
アメリカのドラマ並みにお前のシナリオは面白いw
中国が本格的に香港に介入すれば特別枠やめて土人扱いするということ 香港ドルに換えて資産貯えてた共産党議員は顔面ブルーレイだろうな
>>302 一時的には失うかもだが、中国も間違いなく潰れて分裂状態になるだろうから、その後に出来る民主化側中国からもたらされる利権は今の中国の比ではないと判断したんだろうな
台湾だから旧漢字を守れるのよ これが中国が一緒にしちゃったら、あれだけの人口で色々な方がいるのだから、もう滅茶苦茶になりそうでしょう やはり島国が中国の文化も守っているという現実は否めない
>>269 中国人は思想では動かないよ
中国人が動くのは金のためだけ
だから香港という経済の要を締め上げる方針に変えた
香港はねぇ・・中国本土から富裕層がワンサカやってきちゃって、もう元々いた人らは 物価とか家賃が高くなって住めなくなって、海外移住されていたりするのが多いんだから 他国が元々の現地人を守っているようなもんよ・・ 香港で民主主義とか言っても、アナザーチャイナみたいなもんだからね
>>384 アメリカはずっと戦争してきた国だろ
中共の中国は建国以来戦争はしたことがない、国境のドンパチぐらいしかないよ
香港終了 次は台湾か尖閣かな その次は日本本土、フィリピン、東南アジア ここまで2100年までに中国支配下になるだろうね
要するには、簡単に説明をすれば、本家大元と分家が揉め上げている状態なわけよ アメリカからすれば「知らんわ、んなもん」だろうからね チャイナ同士の戦いであって、本家がお金を大金持ちからむしり取ろうとするとか、 こりゃいけないってやっているわけだけれども、正直、海外に出た香港人とかを考えると どうでも良い事じゃあるわけよ。どちらがなろうが一緒みたいなもん
>>387 >香港の自治を足掛かりに中国国内の米国企業が動いてる
>香港には先端技術を持った米国人の人質がいる
パンダハガーの支援企業のことか?w
中国のような民意を背景としない独裁政権は 世論を常にコントロールし時には弾圧しないと国家が滅ぶ 西側の民主主義のように世論を背景とした政権が選挙で選ばれるシステムは 世論を無理にコントロールし弾圧しようとすれば政権が持たず倒れるが国家は滅びない どっちの方が自然なシステムで、労力がかからないものか一目瞭然だわな 中国は国家を存続させるために莫大な犠牲を払わなければならない 時には膨大な経済的利益すら犠牲にして政権存続に動かなければならない それが天安門事件であり香港事件である
>>375 米民主党も対中強行だぞw
議会はむしろ共和党よりも強行
一部のお金もらってる親中派を除いてはw
天安門と一緒にしたらいけんだろうよ そもそも香港の今の民主主義には、追い出されてしまった元々の香港人はどうでも良い事でしょうが パヨクと同じ上辺だけの自由とか権利とか言っても、なーんにもわかっていないんだからね まああの超監視社会に組み込まれるのは嫌だろうけれども、そもそも元々いた香港人なんて 香港にいないわけでしょう
香港ドルより信用がないウォンがアジア経済のの中心になることはない
>>410 北朝鮮との停戦ラインがすぐそこにあるような最前線都市じゃ
政治的リスクが大きすぎて無理
>>410 頭の悪い朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwww
中国が一国二制度の旨みだけ吸って、実質支配下にしようとすることへの対抗手段だろうけど 香港にとっては踏んだり蹴ったりだな てかそもそもイギリスが返す必要の無かった香港を返したのが悪い
>>396 なんだ、ただの不良品販売店か
中華料理店の方が価値あるな
そもそも人質なんて年中取られてるじゃんw
>>395 それは理解しているよ。
ただ現在の中国は(貿易戦争に負けて)資本撤退ラッシュで外貨が枯渇しつつ有るんだよ。
外貨枯渇の兆候はアチコチで出ている。
資本逃避の中心になっているのが香港で、香港経由で資産を外国に逃がす人間が後を絶たない。
そこで外貨枯渇を止めるために香港を完全に抑え込む必要が有る。
五毛党が言うような「中国凄い」どころか貧血で死にかけているのが今の中国。
習近平は出血を止めるのに必死の状況。
それが英米の反発を覚悟で香港を弾圧する理由。
中国は本当に崩壊への道を目に見えて進んでるな なんか歴史の中にいるって感じだわ
>>409 日本に民意はあったか?w
年金を株で溶かしまくってるのも民意?
香港の民主派も覚悟を決めて台湾に亡命するしかないな。
英国がというけれども、バカ言うんじゃないよ・・ 英国だって富裕層が海外から沢山やってきちゃって、現地の方々が元々いた場所に 住めなくなっているんだからね 世界中にそういう事が起こっているんだからさ アメリカだってそうだからね
返還される時に金持ちはすたこらさっさと逃げてるからな 今の若いHKG民はかわいそうだが
ID:ZYAAMDLj0 ID:waoLwdfD0 ID:V6rHhgNQ0 いまから、アメリカは、三密じゃない、 けさから、社会的距離な、ICBMとSSBMで、 ユニオン圏 エルジア圏 汎大陸同盟機構圏 東亜人民連邦圏 シナ、チョンに 「焔の日な」、先制予防飽和核攻撃すればいい。
>>412 中国共産党が民主主義を拒絶したという要素においては全く同じ意味を持つ
西側諸国の狙いは中国を金持ちにして段階的に緩やかに民主化を進めることだったが
稼いだ金を使って新時代の独裁技術をバンバン開発するようじゃもう無理
西側諸国は中国共産党員の欲深さを甘く見ていたってことだね
今の香港人の多数は中国共産党支配から逃げてきた人たちとその子孫なので
自由とか権利については日本人以上に敏感だろうな
>>395 見ての通り政権にとってはリスクの方が大きい
ってかどうして中国ばかり見てるのかな?
米英の心配をしたらどう?
>>420 どこが溶けとるんじゃ。
無知な低学歴は黙っておれ。
パヨク=似非リベラル=ただの大金持ちとそのピープルって事で グローバリストも終わりだと思うね どこにも味方はおらんがな
>>417 オマエは
>>387 なのか?
そうだとしたら、今までのレスを謝るからもう少し付き合ってくれ
オマエの資産没収からの人質拘束のシナリオが気になって眠れん
その後どうなんるんだ?
人質の中に実は生き別れた兄弟がいて…とか面白くなるんだろ?
28日の中国全人代で香港に関する国家安全法が可決すれば香港は完全に中国の一地方となる こうなればアメリカにとっては香港は何の価値もなくなる。香港ドルに対する優遇措置を停止 すればアメリカの民間企業も被害を被るが中国は元/ドルの交換ができなくなる。 中国に投資しているアメリカ企業が自国に戻るなら損失補償をするとトランプは言ってるし アベはコロナの発生源は中国とはっきり言ったところを見ると、中国が下りない限り今回は 中国制裁は本気だと思う。なにしろアメリカのコロナによる死者があまりにも多すぎた。
>>420 政権に批判的なメディアの世論調査ですら長い間高い支持率を維持してきた
それの支持率も直近で低下してるがそれも含めて
日本の民主主義は健全に機能していると判断していい
一部の声が大きい、極端な主張する集団の意見だけ通るような政治状況の方が異常
周庭のあのツイートみれば分かる。
捕まった中学生
一見、ひどいように見えるが抗議活動に参加している層が若年齢化している。
そもそも参加させんな。
それから平和的な集会をと言ってるが
HONGKONGでツイート探せば全然平和的な集会ではない。ポンペオはそこを言っているんだろう。
一般市民がかわいそうだ。
日本は早速ゴーン氏というグローバリストを追い出したからね もうあんなのはいらんのよ
>>437 コロナ死者はなぜ米英がこんな多いんだ?ってなってるから
国内問題になってる
誰も中国のせいだとは言ってない
これが世論
>>439 香港警察はデモに参加していないただの歩行者も逮捕している
コロナ禍で展開されてる話をどう見てるかで 人によって結論が真逆になりそうな話だ
もう香港は終わった。 米国の経済制裁も中国に効かない。そもそもコロナで国際貿易が冷え込んでるから。 国家安全法に反対するデモも数が集まらない。どうしようもない。
>>438 民意と言っても民はなんも知らんだろう?w
昨年何の法案が通ったのか知ってる人がどれほどいる?
政府が大事なことをやる時になぜか芸能人のニュースをやるテレビ局w
>>26 何言ってるの?
厨凶工作員か?
お薬のんだのか?
>>32 そりゃ ここのスレの住人じゃ中国にとっての香港の重要性なんて理解してないし人権問題程度にしか思っていない
>>443 中国政府は法治を放棄した
つまり文明国であることを自ら捨てた
香港で起きてることは中国共産党による一方的民族浄化の段階に入りつつある
中国共産党が未開の野蛮人に成り下がったから
子供も見境なく逮捕している
香港デモを貶めたいんだろうが
そんな主張をいくらやっても中国が野蛮であることの証明にしかならない
マネーロンダリング疑惑は報道もされずなんだけれども、核兵器に関する事だけに どうなんだろうか?とは思うよね 前に香港のデモがあった時に、中国が真っ先に抑えたのは理系の大学だったでしょう・・ やはり何かはありそうではあるんだよね・・
>>442 ちょうどついさっき嫌儲の関連スレ見てたけど
関係ない人間は立ち去れと警告を出してから
香港警察は逮捕してたと書き込まれてたな
>>450 は?おまえ一方向のバイアスに偏りすぎだぞ
結局のところポンペオの言う通りだってことだ。
>>447 まず民意の意味を日本語辞典で調べてきて
香港が返還される時、50年間は今の体制を変えないということになってたのに もう約束を破ってるから中国の国際的信用はないだろうな
中国本土ではなく香港に制裁することになるから逆効果なんだよな
>>452 日本のメディアがわりと一部が日本ではないんだけれども、どうするんだろう?と思ってる
電通もマネーロンダリング疑惑に関わっているからね・・
まあなんかテラスハウスでも妙な事が起こってはいたと言うから、多くがジーッと
観察はしていそうではある・・
>>457 韓国も制裁受けてるよ
実質的金融制裁が発動したら中国は終わる これは原爆級の効果 これ以上の制裁はドル使用禁止位しか残っていない 米国はマジで中国を潰しに来ているということ サウジも電話一本で沈黙した 次は中国も降伏するしかない
香港を切り取る準備に入ったな 徐々に切り取って中国解体だ!
>>453 根本的に、デモに参加することは香港では違法ではない
ましてや街を歩いていることが違法であるはずもない
警告すれば逮捕していいなどという法律は香港には存在しない
それができるのは法治を捨て去った中国のみ
>>457 中国にとって香港は韓国にとっての日韓スワップみたいなもん。
つまり アグネス・チャンは やはり糞だということたよね
>>441 中国のせいだというのは基本的な共通認識だからいちいち言葉に出す必要はないんだよ
分離独立派を国家反逆罪で逮捕した スペインあたりは味方になってくれるでしょ
最近日本が対中国で歯切れがよくよくなっているのは米国の中国潰しが後戻りなしの本気と分かったからだろう
これは香港人荒れるか逃げるんじゃね? アメリカの優遇あっての香港だから
香港は中国なのか独立国なのかハッキリさせろ そして日本は首を突っ込むなよ
まあ何かあるんだろうとは思うよ 日本や海外でキチンと報道されていない事もあるからね わりと重要な事ではあるとは思うんだけれどもね ただ核兵器の事ともなれば、どこも真っ先に動くだろうからね とは思う 安全保障問題ではあるだろうからね
>>469 別に日本は首を突っ込んでないよ。仮に突っ込んでたら今ごろ良い餌にされてるよ…中国にとってはね。(考えようによっては米国にも擦り付けられた可能性もあった)
>>462 確か新型コロナ対策で9人以上の集会は認めないという決まりができてたはず
それを無視して集まっていたのだから最初から違法なデモだよ
ただの通行人ならすぐに現場を離れれば良かった
何で誰も香港を助けないんだ? 学生さんが可哀想すぎるよ コロナが世界をめちゃくちゃにする
>>454 香港の自由と人権補償する一国二制度を最低2047年まで維持するということは
中国の国内問題ではなく、中英連合声明で発表されたれっきとした国際公約なんだよ
それに基づいてアメリカも特別法を制定している
しかし中国はそれを一方的に破棄した
国際的な約束を一方的に破棄するということは文明国であることを捨てること
これは偏った意見でもなんでもなく
中国はそれくらいヤバイことを今現在やってるってことなんだよ
香港ドルの利権のはく奪マネーロンダリングなどが制限 また外国事業者は香港を起点として 中国各地に展開してゆくが、それもやりずらい状態で撤退する外国事業者多数 ここまでして中国経済が崩壊するまでする目的といえば アジア諸国への侵略戦争、太平洋への遠征か つまり米国とのガチの戦争ということ お互いがその道を選んだということ
>>473 それで大量に拘束して三密のバスにぶち込んでたら逆効果だよね
集会を許可していない違法集会だとしても
主催者を逮捕する法的根拠があっても
参加者を無作為に逮捕していい法的根拠はない
アメリカのアジア離れ 引きこもりブロック経済 アジア人は相手にしない 台湾も風前だな
顔だしで民主化運動してた学生さんを匿わないといかんなこれ
>>474 香港はすでに諦めている
チベットウィグルと同じだろう
さて台湾はどうか心配だ
>>479 日本や欧米の視点で解釈しても無駄だと思うが…
香港優遇撤廃したら、香港人は中国よりもアメリカを恨むだろ 中国としては、してやったりな展開
>>485 少なくとも香港では日本や欧米と同等な法治が行われていた
それを完膚なきまで叩き潰したのが今回の香港弾圧
野蛮な中国共産党が法治主義に慣れた文明人である香港人を弾圧している状況
今後、香港は再教育施設をバンバン建設して 若者の洗脳教育のためにぶちこまれるらしい(実質虐待) チベットウィグルを世界が黙認してきて、次は香港かと
パヨクの異様なまでの反日を後は鑑賞あるのみだね・・ 韓国は財閥があるからね・・庶民は搾取されるだけで大変だね・・
>>70 > 香港 輸出相手国シェア
> 中国(54.1%)
> 米国(9.0%)
> 日本(3.2%)
>
> 結局これだろうな
> どんなにアメリカが香港を守ると言っても
> 経済的に中国の代わりにはなれんもんな
マジで馬鹿だなあ
優遇措置のために一旦香港に送る
そして香港から上海に送る
中国人に物を売れば香港経由の多さが分かるだろうな
そういえば、米国の内政干渉ってなんで許されるんだ? 米国に対する内政干渉は許されないんだろ?
>>488 それだけは絶対にないな
中国共産党は香港人を民族浄化しようとしているわけだから
ここにいる香港台湾人は涙目ですか?w 次は台湾だしなw
AIの時代ってどういう人らが一番危険だと思う? アメリカは自らも超資本主義の実験場にしたんだろうし、中国もそうだよね・・ でもこれって結果的に、欲望を肯定して原動力にするだけに、頭脳はあっても、 大変にモラルに問題のある人らを輩出したわけだよね・・ AIの時代はやって来る事はもう大昔からわかっていた事なんじゃないの?
>>496 アメリカは中英連合声明に基づいて香港に西側体制を残すという公約に基づいて
アメリカの国内法で香港を優遇してきた
立法事実が失われた現在、その国内法を撤廃するのもしないのもアメリカの自由
ついでアメリカ国債はアメリカが敵対国認定したら消滅させることもできるので
中国はあまりはしゃぎすぎると貴重な外貨がごっそりなくなることに
>>437 記者会見ちらっと見たけど今後起こりうるであろう外国の反応にたいして
考慮する様子が一切無かったのが印象に残ってる
旧日本だったら南方作戦なんだろうけど中国だとどうなんだろうな
中印両軍が国境に増兵、軍事的緊張高まる 5月に複数回衝突=印メディア
https://www.epochtimes.jp/p/2020/05/57192.html インドメディアの報道によると、中印両政府は5月19日、
今月上旬に両国の国境地帯で中国軍とインド軍の間で小規模な衝突が発生したことについて、
協議を行ったが、物別れに終わった。
両政府は現在、衝突の長期化に備え国境に増兵していると明らかにした。
湾岸戦争の時も 「イラクがクウェートに侵攻しても、アメリカは関与しない」 みたいなこと言ったよね
いままで自由にやってきた事に逐一速射砲撃ってき始めたな ちょっと本気で怒ってきてますよw まーアメリカ側の優遇なんで即とっばらえることから少しずつ ゆるぢて言うまで許さない
>>498 軍事オプション行使してデモ隊助けると思ってたんだが間抜けな予測だったわ
>>1 トランプやる気マンマンだな
安倍も付いていくしかない盟友だからね
アメリカ追従けしからんと例によってマスゴミ
が一斉に安倍批判するよ
でもね安倍の後任岸田は安倍よりもっとアメリカ
従属派の政治家なんだけどさ
いつもの展開を予想する
>>483 ニートであることを普段は悔いることなどないのだが今回は別だ
まさか世界が東アジアがこんなことになるとは
天安門事件と一緒にする人がいるけれども、グローバリストの巣窟なんじゃあるまいかね? 全世界で起こっているのはグローバリストの侵略ではあるでしょう 一部の大金持ちが現地にいる人らを追い出しているわけだから
>>15 マジレスすれば、台湾。
現在、その香港人が台湾へ逃げている。
煽ってるんでしょ。香港でビジネスやってる連中がこのままだと何もできなくなるから、中国政府を攻撃しろと
>>512 台湾はないな。シンガポールの地位は抜けない
香港は中国政府に制圧されたと、そういう見方でいいのか 前までは、アメリカ政府は中国政府の姿勢を問題視しつつ、 香港台湾みたいに民主化が進んだエリアを応援すると、そう言ってたはずだが コロナのどさくさで、香港デモもどっか行ったしな アメリカも自国のことでドタバタしてる中で、 中国政府は抜け目なくその間に香港を管理する体制を強化してたってことか
>>513 彼らは安全圏なんだろうね・・
そもそも現地にいた香港人はあまりの格差があって、貧困街へ追いやられたりとか、
もう物価と家賃が高くなりすぎて国外に沢山出たとは言うからね
民主主義とは一体・・とは思うね
奇しくも韓国で同じような事が起こってはいるよね
売春婦があちこち海外に出ているし、男性は中近東へ出稼ぎだと言うからね
日本は中国の主要な港湾に潜水艦で機雷置いてくるだけの役目だから それ以外は関わらないよw
ID:ZUIupDv30 ID:NaQv2WD/0 おっと、そろそろ、コロナ超恐慌でイライラしてる 世界帝国・アメリカ様の、南シナ海あたりにいる、 三密じゃない、社会的距離な、原潜から シンガポール ハノイ ストックホルム非核化宣言ディール不履行な 北チョンの、核開発拠点、ミサイル拠点 >1香港自治区で、雑魚自治権はく奪反対デモ隊相手に いきっている、 チャンコロ赤豚ナチス大本営マニアック軍の拠点 ここらに、トマホークが、 けさ、100発ほと撃ち込まれるぞw
>>494 に追記
香港経由にするメリットは実はドルの持ち出しのためでもある
中国本土の銀行ではドルの持ち出しを共産党が監視してるので容易ではない
よって中国の経営者はいつも香港経由のドルの持ち出しに気を使うのである
例えば米国相手に輸出してドルを儲けた上海企業のA社があるとしよう
このままではドルを国外に持ち出せない
そこで香港に子会社のB社を作る
そしてここからがキモだが
B社は日本から中国人需要の高い商品(化粧品とか日用薬とか何でもいい)を輸入する
そんでB社はA社にその日貨を売る
こうすると代金決済は日本向けにドルになるから
A社はB社にドルで払い、B社は日本企業にドルで払う
そんでB社には儲け分の差額のドルがプールできる
このような訳で合法的に多額のドルを持ち出せるので香港子会社はどうしても必要であるし
その手口で1番使いやすいのは日貨だから途轍もない爆買いを起こすのである
今回アメリカが激おこして香港とのドル取引を停止したら上記はストップするから
中国企業は真っ青になるね
>>516 香港はいまデモ隊と治安部隊の衝突起こってるよ。MTRもまだまともに復活してないみたいだし
中国が封印、「失業率20%」の衝撃レポートの中身
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60675 いまからちょうど1カ月前の4月26日、中国で衝撃的な経済レポートが発表された。
新型コロナウイルスの影響で、すでに中国国内の失業者は7000万人を超え、
失業率は20.5%に上っているというのだ。中国国家統計局が5月15日に発表した
4月の都市部の調査失業率は6.0%で、31大都市に限れば5.8%なので、
公式発表とは3倍以上の乖離があることになる。
経済レポートの出所は、中泰証券研究所。
中泰証券は、山東省済南市に本社を置く、中国10大証券会社の一角である。
そんな由緒ある大手シンクタンクが発表したにもかかわらず、
この経済レポートは発表後すぐに、当局からの圧力で、お蔵入りにされてしまった。
つまり、そんなレポートなどもともと存在しなかったことになったのだ。
さらに李訊雷所長は、名前にある雷のごとく電光石火で、クビになってしまった。
重要なのは、これがトランプ政権の政策ではないと言う事 次の政権になっても政策は受け継がれ、最悪、更に酷い制裁が加えられる 戦争コースも有り得る
日本はゴーン氏を蹴りだしたからね あれは誰もが認めるグローバリストだからね パヨクの反日が止まらないハズだよねぇ・・
子供の頃はジャッキー・チェンを悪と戦うヒーローだと思っていたな
>>124 これ香港自治の支援だぞ
「このままだと香港との交流のレベルを『敵国・中国本土』と同じレベルに下げるぞ」
っていうオドシ
香港がアメリカ人出入り自由の貿易都市じゃなくなる
それで困るのは中国
>>19 好きなんではなく、面積や経済の覇権主義は覇権主義を警戒するだけの話
>>527 そえはあれか?このまま進めば香港の価値を無くすぞってアメリカが脅してるって事か?
アメリカが応援に来てくれる願望スレに変わってきてるなw
>>520 アメリカも中国市場が頼みの綱だってのがまるっきり分かってない
グローバル産業ばかり力を入れすぎたアメリカの自業自得なんだが
アメリカの痛手を考えると
香港や台湾はもう諦めようってことなんだがな
香港はデモで行く機会を失って、今コロナ。 行ってみたかったな。 アジア有数の大都会らしいじゃないか。 洗練度はボニファシオグローバルシティ、シンガポールより遥かに上なわけだろ?
コロナが収束しない中、G7開催する意図が観えてきたな。 香港ドルからUSドル・カナダドル・ポンド・ユーロそして円に両替不可 香港ドルが紙屑になれば共産党幹部&金持ち中国人の資産は消滅 脱税目的で貯め込んでた各国の金持ち達も阿鼻叫喚
>>6 香港が「中国に支配されたただの島」になったらどんだけ損するかわかってんだろうなコラ
っていうオドシ
アメリカの従属国ベスト3 日本、カナダ、メキシコ 何処もボロボロだがw ここから日本が無くなればアメリカは終わり
>>25 日本もそうした方がいいよね
あの国が香港を利用して工作したり経済利用するのは
目に見えてる。
>>534 そういうことだねえ
知り合いの中国人社長さんらも多分真っ青だろなあ
まあ去年から予測して中国の金持ち連中はだいぶ資産を国外に逃してるけどね
今年はもっと必死似国外に資産を逃がすやろなあ
中国は世界との金融窓口失うのか。大変だな。どうでもいいけど。
>>533 正直、大したことないよ
今となってはシンガポールの方が上だし、深センにも抜かつつあったし
中国共産党恐怖政治を、今のうちに何とかしないと この先、どんなヒドイ事態になるのか、堪ったものじゃない
>>488 本土人はともかく、香港人はそこまでバカじゃない
>>536 中国からしたら、もはやどうでもいい扱いなってしまったんだよ
深センも発展してきたし
中国共産党政治を、今のうちに何とかしないと この先、どんなヒドイ事態になるか、堪ったものじゃない 武漢ウイルス菌、災禍を世界中にバラまき、死体の山をつくった
アメリカへの過信 ドルへの過信 もう天井打ったなw
>>541 深センには香港ほどの金融の自由はないし
シンガポールじゃ中国本土との窓口としちゃ弱いな
香港だけで中国の株式と外貨債券の4割ぐらい保有してるはず
マジで共産党死んだな
>>541 シンガポールより下なのかよ笑
ハッキリ言ってシンガポールは大した都会には思えなかったが。
シンガポール自体がフィリピンボニファシオグローバルシティよりダサく感じたが、それだと香港はあんまり洗練度高くないのかね?
道とか汚い?
>>546 シンセンは工場と問屋
香港は本社と銀行
>>418 中国は世界一のアメリカ国債保有国だぞw
いざとなったらアメリカ国債放出すればいい。痛い目見るのはアメリカ!
こんなことしたら香港はただの漁村に戻って 不動産価格も暴落して新中派の香港人にもそっぽ向かれる 鳴き声がうるさいと毎日卵産んでた鶏を殺したようなもんだ
>>533 去年末にデモ中の香港行ってきたけど、中心部の高級ホテルが1泊5000円くらいで非常に申し訳ない気分だったわ
>>553 裏路地やその通りの店とかは結構小汚くてゴチャゴチャしてるところが結構ある
>>553 街が綺麗かどうのより、シンガポールが英語圏で成長著しい東南アジアへのアクセスに最適というのがでかい
なので最近は外国の金融機関がアジア本社をだいたいシンガポールに置いてる
>>558 よく行ったな笑
オレもハイアットに安く泊まったろって思ったが、デモ隊にぶち殺されたり、火つけられたりしないか心配で行けなかったわ。
香港を焦土化しても上海で代用できる、って中国が考えてる可能性は?
金持ち香港人が散る日が近づいている。 既にカナダ国籍とか持っているので、中共に法的に侵食され、 金も稼ぎにくくなったら、香港にいる意味はない。
どう言い繕おうが、香港をオープンにして外国からの集金装置や取引窓口として美味しい思いをしていたのは中国企業なんだから、ここを塞がれると大ダメージになることには変わりない アメリカはそんな都合のいい話はないって言ってるだけ
>>302 中国は竹のカーテンの内側に閉じ込められたんだよ
>>561 地下鉄は夜8時には運転終了するし、ホテル近くのあちこちでデモ隊の衝突や集会があったけど
コンビニと晩飯の買い出し以外で夜間の外出控えてれば大丈夫だった
昼は仕事してるしね
今の香港潰されて上海に移りますって馬鹿な企業はないよリスク高すぎてどこもさようなら
>>1 米国も痛手を被るけど、損切りして太平洋の東に退いていけば良いハナシ。世界の自警団も止めていく。
米国は、自国から西側の太平洋で中共と対峙しつつ、東側の大西洋で欧州と仲良くやればよい。
本当に困るのは、米国から見放された後の南鮮や台湾、日本、そして東南アジアだ。
貿易どころか国家存亡の危機に直結する。
今の香港は、あと何十年後かの日本の姿かも。。。
イギリスの植民地時代の香港はエキゾティズムとコロニアルが融合して とても魅力的な街だったぞ スターフェリーの近くにあったジュースの屋台でマンゴージュースや パパイアジュースが100円ぐらいで飲めたぞ
>>564 ない。中国本土は投資受け入れや外国との取引制限あるって知ってるでしょ
その隙間を埋めていたのが香港
制裁の抜け穴・逃げ道がなくなるな 本気モードになるってことか
デモ中はデモ隊より黒のTシャツ着てたおっさん軍団の方が攻撃的で怖かったな
中国の外貨が底をつくまで徹底的にやる 香港を潰すのは致し方ない こうなったら 中国はこれからすぐにでも 台湾と日本に手を出してくる 気を付けた方がいい
>>565 メハシ利いてカネ持ってるシナ人は米国に帰化すんだろうな。
>>571 何とか山からビクトリア何とか見たかったなぁ。
メシも美味かっただろうに。
ちなみに共産党幹部も香港経由でファンド組んでるのよ つまりこれも中国本土のドル取引が監視されてることに関係するんだが 中国本土でビルを建てるとして、そのビルを香港の欧米系ファンドに一旦保有させる そんで共産党幹部はドルでその香港ファンドに出資する このようにすればドルを中国本土から合法的に持ち出せる上に、 法的には欧米ファンドだから安心して資産管理を任せられる 外国人の中国投資が盛んて言うけど 一番多いのはこのような黒い目の香港ファンド経由の投資なのである この手口も使えなくなるから共産党幹部も真っ青だね マジで中国経済死亡じゃね?
この件で中国は強烈なプロパガンダを国内で行ってる 「アメリカがCIAを使って香港独立派・テロに資金提供して分断を煽ってるので、今こそアメリカを追い出すための統一法が必要なのだ」 みたいなプロパガンダを無茶苦茶やってる、 あっちの中国庶民もだいたい「CIAが分断工作しはじめてる」「今こそ香港の統一だ」みたいな論調になってる。
ワイらが助ける義理もないし返還されたときに心ある金持ちは逃げたし笑いながら覇権レース見物できる
>>581 清濁合わせ飲んで、「香港は実験的に自治続行!」とか言い出すだろ多分。
そして世界株価が大昇竜拳。
米中が仲良くなってヤバい国なんかないんだから、最終的には米中ウィンウィンで行くだろ、商売好きなトランプだし。
>>571 さて、そのジュースの品質や衛生面はどうなのだか?w
阿片戦争の影響は続く でも、コロナで少しは白人に報復できた?
まぁ香港人の多くは関わりたくないってのが本音だろうけど、それが結果として香港と自分自身の地位を脅かしてるってことにはたぶん気付いてない
一国二制度なんて中国が約束通り守るわけないのにな こうなるの想定内だったろうに、よく香港も返還されたよな、大規模デモもなくむしろ歓迎ムードで
コロナで世界が身動きできない中でちゃっかりやってくるなカス中共は
>>149 「立ち上がる」じゃなく「共に立っている」ね
>>600 何かがあったんでしょう・・
恐らくは安全保障とかじゃないかしらん?
>>595 ぶっちゃけなー香港人も独立なんて望んでないんだよ
なんでかっつーと「祖国に帰れる」「自分たちは偉大な中国人」ってアイデンティティのほうが勝っちゃってるから
そのへん都合よくて「世界第2位の中国でありながら独自の地位がある、中国:香港人の美味しいドコどりしたい」って考え方なんよね
中国は一国二制度の約束を守らず、香港を侵略した 今後は中国の一部とみなすということか
中華に支配されたの認めた感じか トランプの負けだな
今の中国15億ぐらいいるんだっけ3億ちょいで軍事経済あり土地も広大で食えてる米と違って止まったら死ぬんやろね
まあなにか不穏な動きがあったとかしたのかしらね? よくわからないわ。だけどパヨク界隈が絡んでいる事を思えば、気味悪さを感じるのね
>>20 シンガポールも政治を牛耳ってるのは中国人
今回の件は中国側のが頭悪いと思うわ。自分で藪つついてるんだから
>>609 その辺は脆いんだよな
まあ中国のことだから世界から封鎖されたら、余分な人口は街ごと閉鎖してふつうに餓死させたり殺したりしそうだけど
>>573 次はデジタル人民元と一帯一路でアフリカと南米とイタリアとドイツを席巻
>>612 第二の台湾を警戒してるのはあるかもね
台湾も一国二制度でおとなしくしてるかと思ってたら思った以上に台湾総統が反対してもはや独立されたような状態になってしまって
「あ、こういう事あるんだ」みたいな焦りが香港に出ちゃったような気がする
あと少しで完全に返還されるものを アメリカがどうにかするわけねーじゃん
自由も人権も大事なんだけれども、それだけでは無さそうではない? 最初の時に中国共産党が我先にと抑えたのが、香港の理系大学だったでしょう・・ あれは一体・・とは思うものね パヨクが絡んでいるのも気にはなるわけね 日本人も何が何だかよくわからないわけよ
>>548 ソ連崩壊時に北方四島買い戻す事思いつかなかった日本人には無理
>>588 独裁者が時々生まれる国だからハッピーエンドは約束できないな
去年から中国富裕層は必死でドルを持ち出してるから
ますます中国本土の銀行は厳しくなり
ドルの直接持ち出しは共産縁故者でも難しいらしい
マジで独裁国家て怖いわな
>>580 ビクトリアピークに登るケーブルはものすごい急こう配でエキサイティングだった
もちろん眺めは最高
食べ物は飲茶も粥も麺類も広東料理も美味しい店はメチャメチャ美味しかった
>>616 台湾はあそこは香港とは違うから
そもそも台湾は台湾なのよ。中国は人口が多すぎちゃって、あの旧漢字を守れるとは思えないんだわ
それに自己主張が激しいでしょう
>>622 日本は実は結構高度な自治を認めてる国だったりはする。
都道府県の財政、条例、議会なんかは完全に地方の責任でやらせてるから、
海外の方がまだこういう自治権認めてなかったりするからね、既に47制度みたいにはなってる
これは事実上「香港は中国の物だから好きにしていいよ」というお墨付きだよ。 中国大勝利。
>>621 持ち出すためには株価大昇竜拳なんだろが。
独裁国家だから何でもアリだ。
>>626 アリババもファーウエイも中国の物だから、
上場廃止にしてもええかな?
>>2 経済制裁の対象ってことで香港株暴落でインバウンド減少で大阪黒門市場のランチが1000円切る
>>625 どこの海外だよ
ドイツは連邦制度だしフランスはレジオンという広域地方政府がある
日本の自治なんて欧米から見たら子どもだましやぞ
>>597 当たり前過ぎて、失ってみないと分からないものもある。
昔なら戒厳令発令されてもおかしくない時に、政府が国民に「お願い」するしかないクニと、
政府を批判した国民が植物状態になって帰ってきたり、インターネットの時代に自国をイントラネットにしようとしたクニとじゃ
「違い」は歴然だと思うけど。
まぁ、政府高官が米国に不正蓄財していつでも脱出する用意を整えているような国はやがて自壊するとは思うけど、
そん時に日本という国が残っているかは、分からない。。。
>>626 ただの中国だから香港の特権も消滅
ついでに中国の外貨準備の3分の1も消滅でええね
香港人も衰退していくのが分かってるからなぁ そりゃ抗うわな
中国共産党は、香港を中国に完全に取込む替わりに経済特区を棄てる。深圳が発展した今、香港の役目は切捨てられた。 深圳への金とモノの流れを止めよ。北京上海重慶にも経済制裁を。
いやお墨付きではなく警告だろ
このままでは現実化してお墨付きになりえるということだろうが
米国務長官、香港「高度な自治」守られず 優遇措置撤回か
香港に認めてきた関税やビザ(査証)発給などの優遇措置の停止につながる可能性がある。
ポンペオ氏は「(国家安全法は)香港の自治と自由を根本的に損なう」と批判した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052800039& ;g=int
「香港の自治尊重を」 EU大統領、中国に自制求める
2020/5/27 2:11
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59618550X20C20A5000000/ ドル持ち出しに殺到で自治剥奪騒動終わったら廃墟になってそうやな 経済頃しが得意なキンPayさんでいよいよ中国もオワコンだわな
>>636 香港以外の人民元しか使えない金融センターとかギャグでしかない
「香港の自治尊重を」 EU大統領、中国に自制求める
2020/5/27 2:11
【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)のミシェル大統領は26日、中国政府が反体制活動を禁じる「香港国家安全法」を制定しようとしていることについて「
香港の高度な自治が守られることを非常に重視している」と述べ、中国側に自制するよう求めた。
安倍晋三首相とのテレビ会議後の記者会見で語った。
ミシェル氏は、EUは中国の「一国二制度」を尊重するとした一方、「中国の振る舞いに甘い考えは持っていない」と語り、
中国の行動を注視する考えを示した。中国について、日本とは同じ考えを共有しているとも述べた。
北京で開催中の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)は28日、香港国家安全法の制定方針を採択する。
今夏にも香港立法会(議会)の手続きを経ずに施行される見通しだ。
香港に集会やデモの自由など高度な自治を認めた「一国二制度」は存亡の機に立たされている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59618550X20C20A5000000/ >>640 1ドル=7.1693元
ここ10年で最安でしょ。
中国オワタ
深センじゃ意味がないのよ 銀行行ったら共産党に監視されてちゃドルを持ち出しできんだろ 香港の欧米系銀行が圧倒的に富裕層に人気あるのはそこだよ
>>643 特に今は安値更新中だからね。
中国人自身がドル買ってるんじゃないかな?
うはーこれは結構デカいニュース ドルペッグなくなったら中国も一気に国際競争力失うだろう 資金流出も凄そう
深センと香港でダブル上場とか露骨な資金集めもできなくなるだろうね
>>647 今、中国元なんかに手を出す奴は情弱過ぎw
中国外貨準備5兆円減少、3月末 3年4カ月ぶり減り幅: 日本経済新聞
Apr 7, 2020 · 新型コロナウイルスによる世界の金融市場の動揺で中国からも資本が流出した可能性がある。 外貨準備の残高は18年10月以来、1年5カ月ぶりの低水準。
香港全滅だなwwwwwwww 馬鹿は知らないみたいだが、香港と中国は 別会計だからなww 困るのは香港人とそこに投資しているバカだよww
きんぺーは自爆が好きだなぁ 黙って待ってりゃ勝手に中共のものになるってのに
>>650 香港に一番投資してるバカは中国共産党幹部なんだが・・・
お前、習近平様に粛清されるぞ
>>648 そもそも、アメリカで上場廃止になりそうw
米上院、中国企業の米国上場廃止につながり得る法案を可決
7 days ago · 米上院は20日、アリババ・グループ・ ホールディングや百度(バイドゥ)などの中国企業による米証券取引所への株式上場を禁止することにつながり得る法案 ...
終わったーとか言ってるやつ多いけど、香港に対する優遇措置って言うほど優遇ってわけでもねーからな というかそもそも人民元がドルに移動できないのは中国側からの規制が問題であって、 アメリカの優遇措置の問題じゃねーしな 言ってみりゃ「人民元も規制なくすよ」と言えば、人民元は国際通貨にはなる、只今のところ中国がそれやってないだけで
>>633 120兆円くらいかな。
貿易黒字30兆円/年だから4年で回収できるなww
中国人は本土の銀行なんか全く信用しないからね ドル溜まったらすぐに香港に送金がごく当たり前 これができんくなったら中国本土の商売に旨味ゼロだよ トランプが何もしなくても上海マネーがアメリカに渡米してくるわ
>>656 1ドル=7.1693元
ここ10年で最安でしょ。
誰が中国元売ってんのよ?
ソロスでさえ諦めた管理経済なのに。
>>616 台湾は反中華人民共和国が島に逃げて作ったところだから香港とは別
香港に使われてた法定通貨を中国の一部なら特別扱いしねーといわれて価値がなくなった 元は信用されてないが香港ドルは信用されてたのが無くなるということ
>>625 当時、民主主義の国の中ですらハミ出し者のニューディーラーが日本政府に命令して作らせた憲法だからな。
米国が作った憲法を中共が改憲したりしてな(w、
>>655 香港経由の輸出なんか大したもんじゃないよ。
データ見てみろよ、香港は万年貿易赤字なの。
ずっーと貿易収支はマイナスだよ。
先ずは、香港と中国の会計は別だということ知らないとな。
>>654 ラッキンコーヒーの粉飾事件が原因だろうけど、自分のとこの株式市場を中国企業の集金装置に思われるのはアメリカ側も嫌だろうな
固定相場利用して刷った元を香港でひたすらドルに変えてる なんでもコロナ以降は刷る量が8倍に増えたとか
>>663 典型的なタックスへブンだよ。
だから困るのは先ずは外国からの投資家なの。
香港最大の投資家は米国人だよwwww
>>653 そんなものどうにでもなるんだよ。
上海でも無税なのww
>>656 人民元に価値はありますか?
信用へありますか?
益尾知佐子 5月7日以降、人民日報のネット版「人民網」が、「特約評論員」名で「米国の政治屋」を口汚く糾弾する批判論文を連載し始めた。 論文は米国でのコロナ流行を政治の失策とあざけり、病原体を「政治ウイルス」と呼んで「治してこい」とけしかける(3本目)。 日本語を含め9カ国語の翻訳文を添える周到ぶりだ。 特筆すべきは、第1に、これらの文章がネット用語も使って口語に近い文体で書かれており、中国国内の大衆向けであること。 第2に、こうした連載スタイルが、中国がソ連を公開批判するため63年以降に発表した9本の論文、「九評」に酷似していることだ。 中国が「九評」でソ連とのイデオロギー論争を世界に公開してから、中ソ関係は悪化の一途をたどった。 中国自身も左傾化し、66年には文化大革命に突入。 69年には国境地帯でソ連に武力衝突を仕掛け、両国は核戦争の寸前まで行った。 その経験を踏まえれば、今の中国政治の兆候は非常にまずい。
まあそんなザルだからマスク特需で次どんな坊ちゃんでてくるのか予想するのも楽しいんじゃないか
>>3 ー4
上海があるから別に何の問題ないのさ┐(゚〜゚)┌
国共内戦の前の時間線に戻るだけのこと
>>654 2300社しか上々企業無いのに中国系150社廃止するんだwww
大変だなww
>>672 1ドル=7.1708元
ここ10年で最安。これが答え。
>>672 人民元には価値はないよ、だから「中国が」規制してる
香港ドルは価値があるから「中国が」規制してない、今回アメリカがどう動こうがこの形は変わらん
中国元に信用あるなら抱えていればよいw 俺だったら全部ドルにするがな
>>655 香港経由を塞ぐことで、資金調達裏金取引や軍事転用精密機器・コンピュータ機器など中国が国際制裁されている関連項目が裏口不可になる。
いけアメリカ 蟻の一穴民主主義の香港から中国共産党をぶっ壊せ
まだ30年ちょいしか生きてない俺でも戦争モードになったアメリカがどんだけおっかないか知ってるのに なめ腐ってる馬鹿いて笑う 小学校で社会科の勉強してこいよw
香港デモ隊には申し訳ないが、このまま吸収されてくれたほうが外から見ている俺らは楽しい
人民元に価値があるわけねーだろw 知り合いの中国人社長に聞いてみろよ みんなドルしか信用してないぞ
>>684 これか?
韓経:「DRAM供給切るな」緊迫するファーウェイ、サムスンとハイニックスにSOS
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2020.05.25 08:57
とはいっても一度振り上げた手をきんぺーがおろすはずがないし楽しみになってきたぜ
中国では根強い人気のエロい漫画がある
聖華女学院公認竿おじさん4 DOLL PLAY 黒巣ガタリ
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1077403015.html この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがないいい例である
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである
奴らはついに香港の武力統治を行うようだ
日本は速やかに中国と断交すべきなのではないか?
>>679 >>680 人民元に価値あると思ってる馬鹿に皮肉できいてるだけやのに
マジレスされても困る💦
ガチの金融制裁発動か パワフルになるってトランプ言ってたもんな スレタイ詐欺
きゃりーぱよぱよまで指令が降りてくるご時世ですから 相当ヤバイ状況なのだろう
>>1 中国の全人代は、日本の小学校の児童総会レベル。
香港の自治は日本の中学校の生徒総会レベル。
日本の……あれ……こんな早朝に誰か来た……(略
>>683 この頃の上海がそのまま発展していたらってことね
VIDEO 「リラの花咲く」上海、「蒼天の拳」の頃の上海ね
ドルと人民元の為替の中止 今後は、ユーロ経由でないと 人民元とドルの為替ができなくなるということ? そうなればドルペッグ制の意味が…
ここ脚本・演出が、いまいちだよ。 先ほど異音がしたが、テレビの故障かな?
アメリカGJ!やっぱり日本の銭ゲバ政治とは違って白人はカッコいいね。アメリカ人になってアメリカに税金収めたいわ
金持ちの香港人は海外へ逃げ そうでない一般人は中国の支配下で貧しく落ちぶれていくってことか
でも中国はアメリカ国債保有世界一なんだよなあ。中国がアメリカ国債売却したらドル大暴落でトランス真っ青やでw
これ中国に大きな痛手かもしれんけど 経済しょぼーんってなってデモ少し落ち着くかもね。 やり過ぎてる香港の学生連中も後ろ盾剥がされたんだからな アメリカ抜け始めてたら他の国擁護しなくなるからな
今日の香港、明日の台湾、明後日の日本 シナの毒牙に平和ボケ国民 さあどうする? 赤く染まる香港の国際的金融センターの役割も終わったな
>>652 日米・欧州は、
中国をもう一度麻薬漬けにした植民地に変えることが出来るのか?
ポンペイオの努力が掛かっている、
がんばれポンペイオさん。
日本からの観光客も多かったイラクやリビアの美しい街並みが、いま
中国国民や中国共産党政府の頭を常によぎる。
アメリカは香港を、中国を、瓦礫と死体のイラク・リビアに変えようと必死である。
「ポール・ウォルフィッツの香港暴動」で検索しない日本の若者はいない。
香港問題は
アメリカの地政学者トニー・カタルッチの調査報道を読まなければ真実は分らない。
>>708 ドルと交換できない3流通貨なのでユーロとの交換価値も暴落するんじゃね
ユーロに交換する欧州銀行は人民元を保有することになるが
人民元には使い道がゼロだよ
>>714 日本が5兆円持って、暴落を待ち構えてるぞ
それで良いのか?
トランプ大統領 対中制裁を示唆「今週中に明らかに」香港国家安全法巡り
中国政府が進める香港を対象とした国家安全法制の導入を巡り、アメリカのトランプ大統領は26日、週内にも中国に強力な制裁を科す可能性を示唆しました。
トランプ大統領はこのように述べ、中国政府が香港の統制強化を定めた国家安全法制の導入に踏み切れば中国に制裁を科す可能性を示唆しました。
詳細は明らかにしませんでしたが、ブルームバーグ通信によりますと、中国当局者や企業に対する資産凍結や取引規制などの制裁案を検討しているということです。
中国はあす、開会中の全国人民代表大会で国家安全法制を採択する見通しです。
動画ニュース(テレ東)
VIDEO きんぺーもデモ隊につられてやっちゃいけないことやっちまったなあ
>>714 > でも中国はアメリカ国債保有世界一なんだよなあ。中国がアメリカ国債売却したら
そもそも世界一安全で利回りも期待でき世界中で使える米国債を手放す中国人がいるのかねえw
もしアホが売ったら世界中の金持ちが買うよ
てか中国人が買うw
>>713 香港返還の時にカナダとかに移民できたから覚悟できてるのかなと
その子供の世代はまた別かな
>>714 アメリカは中国の持ってる国債を無効にする事が出来るんだよ
>>719 ●ポンペイオがいつも言うように香港暴動について「トニー・カタルッチ 香港」で検索しない奴は基地害である。
「トニー・カタルッチ 香港」で検索したのかだけが真実なのだ。
日米・欧州は、
中国をもう一度麻薬漬けにした植民地に変えることが出来るのか?
ポンペイオの努力が掛かっている、
がんばれポンペイオさん。
「ポール・ウォルフィッツの香港暴動」で検索しない日本の若者はいない。
香港問題は
アメリカの地政学者トニー・カタルッチの調査報道を読まなければ真実は分らない。
>>631 日本は国民が政治に興味がなさすぎて機能してない
>>714 アメリカには敵対国が保有している米国債を紙クズにできる法律があるんだが?(笑)
>>718 対ユーロでも価値が下がるんだから
人民元は、更に価値が下がる
中国の製品・サービスが、無料同然で買える
しかも一帯一路
>>90 中国を排除することの第一弾。
代わりの金融都市すら必要ない。
五毛の工作員でも香港ドルより人民元が価値あるこれからは人民元だと工作できないのがつらいな 人民元なんて香港ドルに変えれないとケツ拭き紙だからな
香港にいるアメリカ人スパイみたいな人たちがいなくなれば 一気に中国化が進むだろうけど平穏な状態に戻る可能性はある
キンpayさんはどこまで制裁に耐えるかな 資産凍結、一部取引禁止、制裁関税、渡航禁止までは我慢できても ドル元交換停止したら流石に失神するだろうな まあ経済民主化できない独裁国では世界経済からハブられて当然だよ
つうか香港ではコロナは終息してるの? 感染実験じゃないのか?
香港ドル排除して ドル-人民元の為替禁止 中国との国際決済が不可能になるな
これ言うと香港の価値が無くなるから中国が支配強めても意味無いわな。 民主化運動の人たちは見捨てられたのか守られたのか。 やっぱり見捨てられた感じかな。
武漢もそうだったけど、コロナがひと段落するとウサ晴らしに大陸人は暴動起こすよね。でまた少し広まると。ウイルスと人間の相互作用を感じるよ。
>>422 最前線は中国国内だよ。
アメリカと戦争して勝てない事は理解している。
中国軍なんてポーズだよ。
アメリカに手を出したらヤルゾと言う虚勢を張っているだけ。
本命は天安門と文化大革命で国内反対派の大量粛清。
まさに大躍進政策の後に毛沢東が権力を失いかけた時にやった事の再現。
反対派大量粛清して権力を安定させるつもり。
何だか中国の終わりがこんなにあっけないものとは思わなかった。 アメリカが本気だしたら瞬殺じゃん 勝負に全然ならなかったな。
アメリカが完全に見捨てたから香港は地図から消えるのは確定したね でも、アメリカも見切りがはえーよな 中国と戦争する気がないってのも驚きだが
東南アジアやアフリカなどの中華連邦の国々ではもう人民元決済が出来るんじゃないの?
着々と外堀埋めてるトランプの勝ちだよね 人民元も暴落、工業生産も激減で独裁者も国民の不満を抑制できなくなるだろうな 共産党幹部も資産を大損してるだろうから年内に内部抗争だね
習近平は、普通にやり通すだろ 江沢民派の粛清 香港は、江沢民派の根城だし、その根絶はやる 満州の旧瀋陽軍区にはウィルス攻撃 今やらないと、自分が危ない
>>555 その国債は借金の担保に成っているから売れないし、そもそもアメリカが中国所有の米国債を無効化する計画を立てている。
事前に紙切れに成る事が分かっている米国債を誰が買う?
元暴落か 習近平はアメリカに20億ドル持ってるそうだから、それも封鎖だろうな
香港が消滅したら次は日本か なんとも憂鬱な話だな 香港も台湾も中国に屈して日本まで来られたら堪ったもんじゃねえ
アメリカが中国を敵と認定すれば中国保有の米国債はアメリカに接収される 売るとかできないからw
中国に香港の金融なくて行きけんの? 香港に金融締められて行きてけんの? 2重の圧力やな
>>748 使いみちのない人民元を中國の銀行が買い取ってるのよw
つまり人民元で支払ってすぐにドルやユーロに中國系銀行が換金してあげる
要するにIMFの主要通貨に格上げを狙ってこのような不自然なやり方を国策でやっている
あまりにも見え見えだからIMFも呆れたらしくイギリスの中国系銀行が注意されてたな
>>730 鉄鉱石や石油を買うのに法外な値段になるよ
>>755 それは如何かな?
既にインド国境がヤバく成っている。
ロシアだって決して安泰では無い。
習近平は全方位喧嘩売っているからな。
>>748 むしろ人民元決済は数年前から縮小の一途。
政治や財界や学界やマスコミ内部の親中派も民主主義の敵だと自覚しなよ! この期に及んで親中派なんて名乗るのは現代のナチス加担者としてみなされると いい加減に理解することだ! せめて古代中国の文化は愛好するけど中国共産党は絶対に反対のスタンスに しとかないとねw
>>762 メルケル自体が保守派に負けそうじゃん。
実際シナチク本土の横槍凄すぎたしな これで香港滅んだわw
チャイナは外貨獲得を香港に頼っている しかしチャイナは自由主義でないとわかったので 財産没収などのリスクがあり投機家が逃げ出す つまりチャイナに痛手 チャイナ本土も同様の状態 日本企業は早急に撤退を
関税を相互に安くしてたんだけど見直すってこと 香港の物流の終わり=金融の終わり
香港の民主主義を守るために中国を締め上げるって話なのに とんでもない話のすり替えしてる馬鹿がいるなw
親中新朝のくせに民主主義だの人権だの名乗るダブスタ左翼ははよ淘汰してほしいわ
締め上げる先が違うだろ なんで中共じゃなくて香港を締め上げてるんだよ
>>738 香港は割とコントロールできてる。日本より増加押さえられてる
そもそも外国人入国がいま難しい
五毛党が必死に「アメリカは香港を見捨てた」と書いているけど、バレバレだよなぁ。 もう少し捻る頭は無いの?
本気で民主主義を守る意思があるなら親中派になんて絶対に なるはずないんだよねw 親中派=民主主義の敵=危険人物って大原則を徹底するべし!
>>778 スレ開いてROMってたけど
スレの流れおかしくて笑ったわ
>>782 それだけ英国が弱体化したって事でしょうよ・・・
>>782 いまのイギリスにそんな余裕あると思うか?
香港選挙のトランプの発言といい アメリカは援護射撃がうまい
中国株式の4割を占めるドル金融センターの香港だから途方もない価値があるので ドル使えなくなったらただの廃墟のオンボロ孤島だよ こんなもの欲しければいくらでもキンPayさんに呉れてやればいい まあ要らんだろうけどw
中国共産党の工作員はバカだから言われままの事しか出来ない。 スレに滞在するバカ工作員見てるか?バレバレだぞw
>>774 いやでもこれで崩壊するのは中国経済じゃなくて香港経済だし
自分たちが騒ぐことで香港経済崩壊するとなったらデモ隊にも冷水でしかないだろ
>>1 中国の思うつぼやん。実質、香港防衛戦放棄。
香港が閉じたら経由して投資していたものはどうなるんだ 中国での外貨の調達も相当厳しくなるんじゃないのか
ま、香港開いたままじゃ、中国封じ込め冷戦ははじめられないから しゃあないか。 さよなら香港、中国がねをあげる10年後にまたあおう。
>>788 中国経済が崩壊しないとか馬鹿の極みの事言ってて恥ずかしくないの。
これから香港を皮切りに中国全土で天安門&文化大革命2だよ。
今度は1億人くらい死ぬかな?
うーん 五毛のレベル低いねw もはや中国共産党には五毛を教育する金も時間も無いのかw
>>788 法成立で香港の価値は中国本体を傾けるほど落ちる
超絶追い風だよ
香港経済死んだら党幹部の隠し財産も死ぬから 党の内紛必至
今やられるとアリエクスプレスの荷物が届かなくなるから困るんだけど それでなくても新型コロナで香港で荷物が止まり日本に来るのが遅い 川崎港も危ない、残るは上海だけになる。
>>796 香港のメリットなくなるし
香港バブルは崩壊するね。
>>795 香港から上海に金融の中心が移動するだけじゃねーの
それこそ中共の思う壺だと思うが
>>2 お前はこんなところにいなくていいから
はやくBORUTO制作しろ
>>791 中国は外貨枯渇で経済崩壊。
文化大革命で反対派粛清して解決。
人民服自転車時代に逆戻りだけど、習近平は自分以外が如何成ろうと興味は無いだろう。
自分の権力さえ維持できれば1億人餓死しようが粛清しようが気にしない。
それが中国という国。
香港ドルだから価値があったのに元通貨の上海に金融としての価値はないよ 馬鹿でも理解できる話だよw
香港金融を上海に移転しても意味がないのよ 上海五大中国銀行の裏手で共産党がびっちりドル取引を監視してんだよ 外貨枯渇を恐れる共産党が監視してるのにドル持ち出しは容易ではない どんなに輸出で儲けても誰も使わん人民元で戻ってくる 根っから商売人の中国人が耐えられる可能性はゼロだよ 中国企業が上海捨てて米国移転ラッシュになりそだね
これはむしろ中国を利する事になるんじゃねーの 何やってんの
中国共産党幹部ザマーミロ 中国の富豪どもザマーミロ 香港で得た蓄財どうすよw 不正が多発的にバレて中国全土で暴動勃発か?
習近平が この程度の忠告で止まってるなら こんなに軋轢はない
香港は単なる金融市場だけでなく空港と港で物流の拠点になっている。 深セン→香港→世界だからな中国製品が手に入りづらくなる。
>>800 上海では同じことはできない、というか諸外国にやって貰えないでしょ。
香港の民主化活動家は別ルートで支援し続けるんだろ 中共はどんどん締め上げてよし
腹減ったからって毎朝卵産む鶏食べたらどうなるか位わかるだろうに
深圳GDP初めて香港抜く 18年、高成長
【広州=共同】香港メディアは27日、中国広東省深圳市の2018年の域内総生産(GDP)が隣接する香港を初めて上回ったと報じた。深圳市は前年比7.6%の高い成長率を記録した。
深圳市のGDPは約2兆4422億元(約40兆3800億円)となり、香港を上回った。
深圳はかつて漁村だったが、1980年に経済特区に指定されて以降、急速に発展。ファーウェイやZTEなども拠点を置く。
中国政府は広東省と「一国二制度」下にある香港、マカオに大経済圏を築く「ビッグベイエリア(大湾区)構想」を推進。香港と中国本土を結ぶ高速鉄道や大橋も昨年開通し、経済の一体化が加速している。
>>809 習近平は止まらないよ。
どれだけ自国民が死のうが破産しようが興味は無いもの。
人民服自転車時代に逆戻りだろうな。
もっとも習近平は人民服自転車時代が最良の中国だったと言う毛沢東主義者だから、理想の中国に成ったと大喜びしそうだけど。
沖縄バブルが弾けそうだな 本土の大手がここ数年やたら沖縄に工場やら進出してるのって香港ありきだし
中国「一国二制度?もともと香港は中国だしー」 アメリカ「じゃあ香港優遇止めるわ」 中国「ぐぬぬぬ」
香港ドルの価値を米ドルが保証していてこその金融市場
香港のために動いてるのは台湾だけと言う・・。 イギリスはもうちょっと気にしてやれよ。
香港を応援する日本人の大半が香港と中国の現実を知らずに応援している。
香港は返還時には中国本土のGDPの25%ほどの大都市だったが、現在は2.7%ほどの深セン市のGDPにも及ばない中国の大発展から取り残された単なる地方都市にすぎない。香港の繁栄は過去のもの。どんなにあがいても香港の中国最貧都市への転落は止められない。
そもそも、広東省に水資源等のインフラ供給を頼ってる時点で、独立などネトウヨの夢物語に過ぎない。
広東省深圳市
広東省広州市
上海や深圳が香港の変わりができるとか言ってる奴は障害者か? 通貨の信用が人民元より香港ドルの方が上でその価値がなくなるということを理解できんのか
中国政府、深圳市を香港を超える強大な世界最高水準の国際経済都市にすると発表。衰退香港は見捨てられ終了へ
【8月19日 AFP】
中国政府は、香港に隣接する広東省深圳市(Shenzhen)の新たな大規模開発計画を発表した。
金融の中心である香港は、数カ月にわたる抗議集会やデモ、占拠運動により危機的状況に陥っているが、中国政府はこれを新たな深圳発展の好機にしようとしている。
中国政府は深圳を「中国の特性を備えた社会主義」の先進試験地域にするという。
この指針では2025年までに、深圳市の「経済力と発展レベル」を世界最高水準に引き上げるという目標を掲げている。
同時に香港・澳門との統合を進めていく方針も示し、2035年までに深圳市があらゆる経済競争面で「世界を牽引する」国際経済都市になるとしている。
香港が中央政府の開発計画に参画する準備が整っていないならば、「香港の発展は将来非常に限られたものとなり、一方の深圳は素晴らしい進歩を遂げるだろう」という見方を示した。
人類史上最速で発展を遂げた、深圳
>>824 深センなんて香港のオマケだよ
だから町が香港側に発展してんだって
>>826 ドル流れてこなくなるけどどうすんの?
(笑)
中共が太るだけの香港優遇なんて香港の為にならんな。
>>817 ふーん
そんなシ−ラカンスみたいなのがよくトップになれたな
>>2 中国が約束を守らなかったからアメリカがそれを正す
と言う大義名分をアメリカが手に入れたって事
中国の自由と民主主義への挑戦なのでアメリカだけではなく他の自由民主主義国家もアメリカに続く
これで中国の5G戦略も終了だわな いくら儲けても共産党にドルを横取りされちゃファーウェイもやってけない ドル換金できない紙切れの給料で共産党に奉仕する技術者もいない トランプはマジでアメリカの救世主だわ
中国は資金の引き上げが難しいから香港を経由しないと投資は見込めない
中国は馬鹿だなぁ 香港を利用して儲けていたのに、失うのか
>>791 一部は上海、一部はシンガポール。というか内資中心の経済に移行するのだろう。
香港のボス江沢民の方が、習近平よりもっと厄介なんだよ 日本のパヨクがつながってるのも江沢民の方だ
>>835 中国の国営の資産と中共の個人資産も減るよ。
香港が大陸化なんて香港の存在の意味なくなる
香港マネーが中国から逃げ出すんだよ(出来たらの話だけど)
ちなみに金融センターランキングで東京は上海に抜かれたり抜き返したりで お互い5ー6位らへん 深センと広州は毎年順位上げて今10何位かまで来てる 香港は中国にとってもう特別じゃない
香港とは独裁主義経済の抜け道だった これがあるからどんな独裁しても富裕層は抜け道経由で海外蓄財できるから不満解消できていた これをぶち壊した主席は富裕層を全て敵に回したようなもんだわ 長くはもたないのは明らかで第二次文化大革命も近いだろね
2018年都市別ビリオネア数(10億ドル以上) 1位「北京」131 2位「ニューヨーク」92 3位「香港」80 4位「深セン」78 5位「上海」70 5位「ロンドン」70 7位「モスクワ」62 8位「ムンバイ」55 9位「バンコク」43 10位「杭州」38 11位「広州」36 13位「サンフランシスコ」「シンガポール」「東京」31
>>845 抜け道潰せるならますます中共を利するだけじゃん
つかお前らはいつもこれで崩壊崩壊って騒いでるけど崩壊したためしないからな
あれだけ韓国崩壊って大騒ぎしたフッ化水素にしても韓国今でも普通に半導体製造してるし
通貨ランキングで人民元は圏外で香港ドルは8-9位 これを失うということ人民元なんて香港ドルに変えれなきゃケツ拭き紙以下
中国の金融都市は上海、東南アジアの金融都市はシンガポールだよ 香港なんてただの中国の地方都市でしかない
アメリカ市場から閉め出された企業の逃避先が香港になる予定だったからね。ただ最終的に資本を出すのは投資家なんで、市場がどこであるかは本質的な問題ではない。 別な方法で、アクセスのしやすさと、資産の安全性の担保ができるなら、そこに投資家は投資する。
通貨の信用がなければ投資家は集まらないという大前提を忘れている
Twitterすら見れない深圳が香港の代わりに? ないないw
>>850 いつの話か知らんけどオフショア人民元は既にIMFのポートフォリオ構成通貨になっている。こちらから閉め出されなければ上海市場に直接外国人投資家がアクセスするようになるだけだな。
潤沢な外貨準備も関税で飛ばせるし資産売却しても買い叩かれる。戦争に踏み切ろうもんなら世界中からフルボッコ。アメリカに逆らうと終わりだな。中国は近いうちに割れるな
香港はもうダメだろうな 金融市場の受け皿は東京でいいだろ シンガポールに取られるなよ、と言ってもジャップじゃムリかな
>>849 中国は資本主義なのに選挙権が無い、というイビツな体制やん
そこで共産党幹部が不正蓄財できないとなれば
個人の欲望で経済を発展させることができなくなるやん
>>853 > 別な方法で、アクセスのしやすさと、資産の安全性の担保ができるなら、そこに投資家は投資する。
香港以外は上海だろうと深センだろうと論外だよ
香港が他都市に置き換え可能とは、共産党の外貨監視の厳しさを知らん日本人の妄想にすぎない
そもそも上海で自由に外貨取引できるなら香港に子会社やファンドなど作ってないよw
>>2 香港が自由を欲しかったら革命を起こせって言ってるんじゃない?
俺もそう思うよ。香港も台湾もタイみたいにクーデターか、
それか市民革命が必要だと思う
>>846 さすがに、悔しいとw
ま、中国そのものが中二病やからな
>>677 外国からの投資の窓口は基本香港市場
上海は共産党の国策の影響が強いので信頼されてない
ウイグル人権法案も通過したし、アメリカは中国との戦いに向けてギアをあげたな。 完全引き上げの応酬の段階は過ぎた。アメリカ自身のリスクも覚悟して中国と喧嘩するんだろう
>>860 いやまあ現実的じゃないことは分かってんだけどねw
ただアメリカに責め立てられ中共がナショナリズムと人民の人権意識に目覚め、そのままの体制のまままともな国家を目指す路線はあり得るんじゃないかな。そうなったら大陸に国際金融セクターも作れる。
>>118 今の支配層が坊ちゃん育ちで(太子党だっけ)、ずる賢さで生き抜くって才があまり必要じゃなかったから、本当に上手い立ち回りってのはできないのかもね。
とにかく力でぐいぐい押して行けば思い通りになる的なやり方よね。引けないっていうか。
年末香港行ったけどスマホ待ち受けをプーさんにしてる香港人多すぎてワロタ
>>862 ハニトラとか考え付くやつは普段女性に縁がなくて若い美人に憧れ持っている寂しいやつだけだよ
>>856 人民元が香港ドルより上になったことなんてないが
>>861 台湾は別に中国共産党とは関係ない
そもそも支配されてないのに革命もないだろ
むしろ香港の本土からの支配を脱するために台湾と緩やかな連合を組む事をすすめるな
台湾の総統も香港を支援すると言ってる
これを米国が後押しするべきだな
>>1 香港ドルは100%米ドルの裏付けがある
その香港市場に中国企業が上場
世界中から香港市場を通じて中国に投資
いつまでこれが続くかな
>>858 東京がそうなれるかどうかは別にして
シンガポールのイメージは今回ののコロナの件でかなり失墜したと思う
表だけきれいで
裏側や中身は東南アジアそのものだってこと
香港経由で中国に投資するルートが断たれたって事だよな
>>867 うむー。それは主席自身が過去五年の行動で民族主義独裁路線を確定してる以上無理だわね
文化大革命の再来をやっちゃう可能性もあるぐらい民主主義世界からズレちゃってる
人民元を使用した取引をした 企業の口座は凍結、または制裁。 そういうやり方もアメリカは出来るよね🗽
機内手荷物に10キロ単位で生肉を持ち込むような輩 契約の概念が生まれなかったかわいそ
>>881 あれちょっと恥ずかしいよね。
パンピーオ!パンピーオ!っていうの。
>>870 まだ言ってる。悔しいのうw
ま、実際ハニトラくらいしか考えられないからな
世の中アホな現実もあるんだよ
>>861 中華人民共和国は建国以来一度として台湾を統治したことなんてない。
日本が主権放棄した1945年からずっと、台湾は中華民国政府の統治下にある。
元CIA長官がハニトラって この20年で何人のCIA職員が中国で処刑されたと思ってんだよ
中共が図に乗るのもここまでだ、って パンピーオが言ってた( ・ω・)
あの小っさい島に中国の株式の4割があるという事実は 香港ドル米ドルの交換の信頼がなければ独裁国の株など怖くて買えないつー意味だよ 今後は保障なしで売ることになるが誰が買うんだろね
>>752 他国が保有してるアメリカ国債を無効にしたら国債の信用がガタ落ちして誰もアメリカ国債なんか買わなくなり利回り上昇、長期金利上昇でアメリカ経済はさらに打撃やで!
>>876 核心突かれて悔しそうw
ハニトラだとしたら日本も尖閣とられたら見捨てられるんだろうな
>>893 別に無効にしなくても100兆円ぐらいすぐに捌けるだろね
そもそも世界一個人で米国債券を買ってるのは中国人だ
3度の飯より米国債が好きな中国人w
香港市場は今日どうなるのかな 中共が全力で買い支えてなんでもありませんってやるのかな
つまり、中国に投資されてた資産が 日本円買いに走って、また、ガソリンが高くなるわけか
共産党が金融の利益より香港を核とする内戦の火種を消す魅力を取ったってことか
アメリカ人の金で中国企業に投資させるスタイルは終わりそうだけど、イコール中国製品の価値が無くなるか?というとまだ余談を許さないと思うけどな。
>>766 コロナ対応でメルケルの支持は回復してるんでは?
>>764 人民元のデジタル通貨化が世界中を席巻するよ!基軸通貨ドルを脅かす存在としてアメリカも危機感持ってるって、NHKでやってたぞ!
主席がデモに過剰反応して香港という金のガチョウを潰してしまったんでしょ そもそも天あん門のデモにも過剰反応して独裁化に突っ走った歴史あり その後中国大好きクリントンとドアホ日本の助け舟で復活したけどさ トランプは甘くないで
上海や深センがどうとか言い出す奴は、下記の2つだけ覚えておけばいい ・深センが発達したのは香港の隣接地だから ・日本を含む外国企業と中国企業のやり取りに使われるのは米ドル
トランプが中国と対立してるのは単にそういうフリしてるだけで 結局は中国応援してるってことね そりゃ巨大マーケットで巨額の金出してくれるお客様だし 本気で対立するわけねーわな
>>2 中共と同じ扱いをすると言ってんだよ。日本で言うところの貿管令とかを適用する訳さ。
>>886 悔しいってキーワード大好きだなw
普段そんなに悔しい思いしてるのかww
やっぱ振られまくり?
>>907 その世界って中国と韓国とスリランカしかないんじゃない?
>>912 もう中国とは決定的に縁を切る予定だと思うよ
取りあえずコロナ賠償金500兆円ぐらい請求するんじゃね
香港が肥大化しすぎて地域的に深センが発達しただけだったはずだが・・・システム消えてまだ発展すると考えてるのはお花畑?
>>916 中国の債務にハマってるアフリカ諸国があるわ!人口多いとこには敵わないわ!
アフリカ人が中国の言いなりになるかな いつでもデフォルトできるんだし中国がスッカラカンになる方が早いわ
生きている間に中国共産党崩壊が見れそうだね。何人かは逮捕されるだろうし ナチスみたいに裁判もあるだろうな。ウィグルやチベットでやったことを見れ ば当然だがね
>>898 買わないよ
株が下落するとすぐ国家命令で売却禁止になる
罰則もあるから
中国人にとっては中国株なんで逆に怖くて買えない
独裁国の終わりは早い 次の政権になったら逆に粛清されるから主流派もいつも寝返りのタイミングを見てる 経済好調だから延命できただけで経済失墜したら数カ月で政変だろね
>>912 それは違うな。アメリカは中国のせいで貿易赤字が恒常的になり
困っている。だから、武漢肺炎前からの貿易戦争だよ
アメリカが中国へ15兆円輸出し、55兆円輸入していた。日本の
税収ぐらい毎年中国へ黒字を渡していたのだ。これは、なくなる
方がアメリカには有利なんですw
中国への投資の大半は香港経由だから 本当にこれをやったら影響が大きい
台湾、香港民主派の亡命を受け入れるって表明したのかw
蔡英文 Tsai Ing-wen@iingwen
Today I asked the Executive Yuan to draw up a humanitarian assistance action plan for #HongKong citizens
that lays out clear, complete plans for their residence, placement, employment, & life in #Taiwan as soon as possible.
(本日、私は行政院に、#香港市民のために、#台湾での居住、就職、生活のための明確で完全な計画をできるだけ早く作成するよう要請しました)
>>932 言っている意味がわからない
誰が誰を何の罪で裁くの?
正反対の記事が出てるけどね 中国への揺さぶりを強めてるとなってるけど
アフリカ人は中国人嫌ってるよ。現地で話聞いてると悪口ばかり出てくる
>>939 最近アフリカは中国を嫌ってるという記事よく見るよ
中国は世界的に嫌われたんじゃないのかね
>>933 おまけに戦争になればその借金もチャラにできるからな
ドイツでもコロナ以降中国嫌いは激増してるな メルケルも中国非難するようになった
>>894 そんなに自分がバカだって周りにアピールしなきゃならない理由ってなんなの???
>>45 香港はアメリカの領土じゃないぞ
見捨てるってなんやねん投資しなくなるというだけだ
中国は台湾を狙い、アメリカは香港の離間を図る。こういう世界史の流れ
歴史的にも調子こいた国はやがて破滅する運命 中国もてめえの力だけで経済発展できたという自惚れによる 調子こいたジャイアン的な振る舞いで 世界から叩かれ封じ込まれるべき状態にある
中国は台湾孤立させようとしたら、逆に新型コロナウイルスの件で孤立するというね
他の中国と同じ 対面は保ちつつ 一国一制度にアメリカのお墨付き得るw
>>929 あの売却禁止ってすげーよなw
日本でも空売り規制はあるけどレベルが違うw
もう5Gの欧州売り込みも失敗だろな ノキアでも作れるのに欧州で嫌われまくりの中国に発注する首相はいないわ
殆どの国は中国への融和策取ったら政権倒れるからな 強行にならざるを得ないって事情もある
>>885 青山繁晴センセーいわくエルメスの発音はヒルメシ(巻き舌)
これを「米が中国の香港一制度支配にお墨付きを与えた」と誤読したがる馬鹿って 幾ら共産党から貰ってんの???
. ひでえ対処だな! 香港の民主派は、死んでもいいってかよwww
周庭(しゅう・てい)ちゃん(22)仲間と日本へ亡命しなよ
>>955 ノキアの5G装置って実質的にはアルカテルルーセントの流れで、その源流はアメリカのベル研の延長線上にあるAT&T
結局中国対アメリカ企業の構図
>>959 > これを「米が中国の香港一制度支配にお墨付きを与えた」と誤読したがる馬鹿って
> 幾ら共産党から貰ってんの???
共産党工作員だろね
ポンペオ「香港の独自性が無くなってるから優遇措置は止めるよ。困るのは中国本体だけだからね。香港経由の資金の流動性が止まると、どうなるだろうねwプギャーw」 まで読んだ
>>961 ウィグルでは美人は犠牲になっいてるからな。亡命した方がいいわ
中共の鬼畜共が逮捕して慰み者にしようとチャンスと狙ってくるわな
キンペイ四面楚歌だな 退任したら逮捕だから退任もできんのだろう
アジアの金融ハブとして、名古屋が踊り出るチャンス! 工業だけでなく、金融も!
日本は既に80前にひどい目にあってる 中国アメリカを舐め過ぎたわ
もしこれが実行されたら、今まで香港経由で荒稼ぎしてた中央の連中はこれで終わりだな そして香港市場は事実上死ぬ
>>966 でもウィグルでいう絶世の美女って山田花子みたいな感じと聞いたことがあるぞ
香港人「外国から支援されないならいよいよ海外逃亡かな…」 って感じ?
中国も馬鹿だね、きんをうむガチョウをたべちゃうなんて
中国共産党幹部の裏金は、香港経由で自由経済国家に流れる、 ここを止められると不正蓄財した天文学的な金がシヌ、 だから、幹部の間で闘争が起きる。 中国崩壊の第一歩。 以上の事を一か月前にユツベで読んだ。 是非、そうあって欲しい。
>>181 で、書かれていることをユツベで読んだ。
ユツベの配信者か、それとも俺と同じく読者か知らないが正しいと思う。
>>384 折れてるのは中国じゃないの
前みたいに戦車でもつかえばいいのにねえwww
これ中国本土からしたら痛くも痒くもない。 だって香港は地方税全く中国本土にらおさめてないからな。黒衣魔テロ隊のおかげで最終的に香港自身にしっぺ返しが来た。ワロス
>>384 短期間で死者10万とかね
まだまだ増えそうだし非常事態という戒厳令はまだ解かれてないし
とりあえず目前の大きなモノを敵として叩いて気を紛らわせなきゃ内戦すら起こりかねない状況なんだろうね
まぁどう転んでも別にって感じだな イギリス統治あってこその香港だし 返還後の香港は最初から終わり見えてたろ
香港の次は台湾 次は韓国北朝鮮 そして日本だ お前らも中国人になれるぞ
中国が攻めてきたら在日米軍にたっぷり闘ってもらおう こういう時の米軍やで!
マジか!ついに大東亜共栄圏が実現するのね!ワクワク。
>>894 想像力は素直にたいしたもんだと思います とにかく幸せなのはいいことです
実際のところ日本が併呑されるとしたら中国かロシアかアメリカだよね どの国に呑まれるのが一番マシかはそろそろ見極めておいた方がいい どこにも呑まれたくないなら核アレルギー治してさっさと核武装する以外ない
天文学的な損害賠償請求など一部の議員からは米国債無効化など威勢が良かったのに随分と腰砕けだな 逆に中国はこれまで通りじわりじわりドル決済を除外していけばよろしい ドル決済除外は世界各国で既に実施されているのは周知の事実 米国べったりの国内メディアは全く報じないけどw
>>987 以前に、尖閣列島で米軍が射撃練習を ”再開” 法案が出さた。
それ以後の情報ないが、米中のさや当てが激しくなると通過するだろう、
そして 一発なら誤射かも知れない、で領海不法侵入の中国船が撃沈もある。
>>120 中国がアメリカやヨーロッパ、つまり西側の金融的架け橋にしてる香港への優遇措置を取り消しますね、だって一国二制度だからやってんのに君ら侵食して成り立ってないので実質中国ですので
ってお話、簡単に言うと香港侵略したらもう中国なので西側は撤退しますという意味
これは中国としては寝耳に水で西側からの金融制裁、露骨な戦争準備とも言える
共産党を解体して国土を分割するのは中国人にとっては良い事だとは思うけど自分たちでやるべきだよね。
>>3 金融資産の逃避が始まってるって言ってたな
これ酷いのが、真っ先に逃げ始めたのが中国本土の共産党幹部の資産だそうだ
だったらやらなきゃ良いのに
中共も江沢民派も潰せるし一石二鳥だな 香港民には悪いが
香港は今警察が女子中高生を中心に逮捕連行してる 警察にレイ◯されてるという話もある 人権無視の中共は早く滅びろ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 8時間 9分 43秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250119015724caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590597651/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【米中】ポンペオ米長官「香港に高度の自治なし」 優遇措置に値せず [オクタヴィアス5世★]YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・【ポンペオ米国務長官】「香港の自治を損なう中国に責任を取らせる」 [首都圏の虎★] ・【国際】米国務長官「香港優遇認めず」 トランプ前政権の方針継続 [cure happy★] ・【米中】中国、ポンペオ米長官「目の敵」に 異例の直接非難 ・【香港】「香港国家安全法」支持を表明した英金融大手HSBC、中国への「へつらい」で見返り得られず=ポンペオ米国務長官 [ごまカンパチ★] ・【アメリカ】トランプ大統領、「香港自治法案」に署名 貿易上の優遇廃止へ [爆笑ゴリラ★] ・【国際】米、香港からの移住者受け入れを検討 ポンペオ国務長官「われわれはそれを検討している」 [樽悶★] ・【ポンペオ米国務長官】香港民主派逮捕で制裁検討 国連大使が台湾訪問へ 華報道局長「必ず重い代償を払うことになる」 [右大臣・大ちゃん之弼★] ・【速報】ポンペオ米国務長官、香港民主派逮捕を批判 ・ポンペオ米国務長官は香港政府を「脅迫」、中国が非難 [首都圏の虎★] ・ポンペオ米国務長官「日本がいじめられてるお」 ・【米朝】ポンペオ米国務長官「北朝鮮が完全非核化を再び約束」 ・【命令】ポンペオ米国務長官「日本も有志連合に参加するよな?」 ・【チョッパリ、兄を見習えニダ!】ポンペオ米国務長官「韓国の総選挙は全世界の手本」 ・ポンペオ米国務長官「西側は中国の覇権主義を長く容認し過ぎた」 ★2 [首都圏の虎★] ・ポンペオ米国務長官「ファーウェイはうそをついている。ファーウェイと共産党は蜜月だ」 ・【米朝】交渉成果で溝…ポンペオ米国務長官「ほぼすべてで進展」、北朝鮮側は「遺憾」 ・【政治】菅官房長官「韓国優遇除外政令施行は安全保障上必要な見直し」[8/28] ・【レコードチャイナ】ポンペオ米国務長官「西側は中国の覇権主義を長く容認し過ぎた」 ★3 [首都圏の虎★] ・【パヨクだんまり】ポンペオ米国務長官「武漢ウィルスでなんか悪いか?」「元凶は中国共産党だろ?」 ・【国際】ポンペオ米国務長官「G7各国が、‘’武漢ウイルス”の呼称に同意せず」 ・ポンペオ米国務長官「台湾は中国の一部ではない」 中国「反撃する」と警告 ネット「バイデン「台湾は中国の一部」 [Felis silvestris catus★] ・【アメリカがアップを始めたようです】ポンペオ米国務長官「ベネズエラに米軍が行動する可能性ありうる」 ・【米国】ポンペオ米国務長官、ファーウェイ製品を使用する国に敵味方の決断迫る「決断するのは各国それぞれの自由だ」 ・【新型コロナ 中国の研究所が発生源】ポンペオ米国務長官「かなりの量の証拠がある」→ WHO「憶測にすぎない」 [Felis silvestris catusねこ★] ・菅官房長官「香港民主派の逮捕について重要な懸念を有している」 ・【毎日新聞】チベット亡命政府首相「独立でなく高度の自治のための対話を」「開発とカネで解決できず」 [みの★] ・【日本死ね】山尾志桜里(愛知)「一国二制度の実質破棄。香港の自治を蹂躙する中国政府に強く抗議する」 ・【提言】圏域単位の行政 高齢化がピークを迎える2040年の自治体行政 菅官房長官「省庁間で議論を」 ・【要望()】ポンペオ米国務長官「日本も有志連合に参加するよな?」★2 ・【黒幕】ポンペオ米国務長官「正しい決断だった」イラン司令官殺害について ・中国が香港の米国人記者を脅迫 活動妨害、ポンペオ長官けん制 [爆笑ゴリラ★] ・ポンペオ米国務長官「北朝鮮と対話する機会があるたび、日本人拉致問題をとり上げる」 ネット「日本の野党よりも頼りになるのがポンペオ ・【嵌められた?】ポンペオ米国務長官「安倍首相がイラン訪問も対話拒否、さらに日本のタンカーを攻撃した」米イラン攻撃の口実に? ・ポンペオ米国務長官「徴用工解決済み」の立場支持 河野外相に伝達 ネット「韓国が キーッ ってなってるぞ」「国交断絶していい ・ポンペオ米国務長官「台湾の外交、軍事当局者らとの接触を制限する国務省の内規を撤廃する」と発表 ネット「日本も続くべき [Felis silvestris catus★] ・アメリカさん、「香港製」を「中国製」と表示義務付けへ 香港優遇措置撤廃の一環 ・【タンカー攻撃】ポンペイオ米国務長官「イランに責任」 ・【速報】菅官房長官「香港情勢を深く憂慮する」 中国全人代の「国家安全法制」採択で [ばーど★] ・【米朝】ポンペイオ米国務長官「北朝鮮外相と会談」 ツイッターで明らかに ・【日韓】菅官房長官「極めて遺憾だ」 韓国による日本の輸出優遇国除外で[09/18] ・【韓国】ソウル江南を世界的な夜景スポットに!自治体の試みが危険過ぎると物議=韓国ネット「香港にはどうやってもかなわない」[02/24] ・康京和外交部長官「日本が韓国を優遇除外した時、日韓関係は手に負えいほど悪化する!」と的確な分析 ・【米中】米がファーウェイへの圧力強化し対中国で緊張高まる:香港に対する貿易上の優遇措置の廃止や中国企業ビザ制限〜 [07/16] [SQNY★] ・【米中】米上下両院の超党派議員、香港の「高度な自治」検証義務付け法案を提出 中国本土への容疑者引き渡しには制裁措置も ・【香港】「香港の自治を著しく侵食」米豪加英が共同声明 中国・国家安全法制 ★2 [ごまカンパチ★] ・【優遇国除外】菅官房長官「韓国側から否定的で非合理的な動き…韓国に賢明な対応を強く求める」 ネット「粛々と経済制裁を… ・【米中】米国務長官、中国当局者のビザ制限発表 香港自治侵害への対抗(産経) [夜のけいちゃん★] ・ポンペオ国務長官「東京裁判は正義」 ・ポンペオ長官「中共は中国ではない」 ・【米中貿易戦争】米ポンペオ国務長官「我々は中国との貿易戦争に勝つ」 ・【トルコがシリアに進攻】ポンペオ米国務長官は「承認していない」 ・【国際】中国の欧州への医療支援は「正義の味方気取りだ!」 ポンペオ米国務長官の怒り爆発 ・【中国国営放送】 「ポンペオ米国務長官は不良で冷血」 [影のたけし軍団★] ・ポンペオ国務長官「コロナは間違いなく武漢起源。証拠もたくさんある」 ・【経済制裁】ポンペオ米国務長官、イランに最大の圧力、各国の原油輸入「限りなくゼロに」 ・ポンペオ長官「北朝鮮が非核化したら韓国と同じレベルの繁栄に協力したい」 ・【北朝鮮情勢】ポンペオ米国務長官 非核化へ「不可逆的措置を」 金正恩との会談で★2 ・ポンペオ国務長官「孔子学院、年内全部閉鎖 スパイや協力者の獲得が行われている」 ・【米中摩擦】ポンペイオ米国務長官「中国がわざと誤った情報を広めている」新型コロナ ・【国際】ポンペオ米国務長官、北朝鮮を追及 「秘密のウラン濃縮施設を稼働させている」「核施設と核弾頭を隠蔽している」 ・【大悲報】米国防総省「韓国政府の方針に強い懸念と失望」ポンペイオ米国務長官「韓国の決定に失望している」※原文まま★2 ・ポンペオ米国務長官『文政権は脱北者と北朝鮮人権団体に対し、北朝鮮を批判しないよう圧力をかけている』 ネット「日本も本気で…」 ・米ポンペオ国務長官「中国によるイギリスいじめを許さない」 俺氏「アヘン!」 ・ポンペオ米国務長官 非核化へ「不可逆的措置を」 金正恩との会談で ネット「朝鮮人に不可逆的… 嫌な予感しかしない」 ・ポンペオ米国務長官、拉致問題の解決を提起 金正恩「分かっている」 ネット「パヨクは拉致問題無視されてとか言って喜んでなかった?」
18:49:23 up 26 days, 19:52, 0 users, load average: 9.17, 9.28, 9.74
in 2.9263360500336 sec
@2.9263360500336@0b7 on 020908