5/27(水) 20:37配信
朝日新聞デジタル
マスクを配達する郵便局員=2020年4月17日、東京都世田谷区、遠藤啓生撮影
安倍晋三首相が全世帯に配ると打ち出した通称「アベノマスク」の配布が遅れている。25日時点で届いた割合は2割ほどで、今月中に配り終えるのは難しくなっていることがわかった。
安倍首相は肝いりの対策として、布マスクを配ることを4月1日に発表した。2枚1組を郵便局員に配ってもらうが、郵送費を含めて約466億円かかることが批判を浴びた。
東京都では4月17日に配布が始まり、9割を配り終えた。大阪、京都、福岡の3府県では3割を超えたものの、多くの県で配達はこれから本格化する。感染者が少ない30を超える県では、今月23日にようやく始まったばかり。
配布表明からもうすぐ2カ月だが、配達数は25日時点で約1300万組と全体の2割ほどだ。厚生労働省は「5月中に全戸に配る」と説明していたが、ある関係者は「残り1週間で5割を届けるのも難しい」と認める。大半の世帯が手にするのは、緊急事態宣言が解除されたあとになる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200527-00000080-asahi-pol
★1が立った時間 20:55:45.00
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1590580545/ >>1
届いたけど、左右で長さが違うんだよ
こんなの捨てるしかないじゃん
ゴミ送ってくるなって話よ もう配る必要なくね?
第二波に備えて備蓄しとけよwww
は?
4月17日から始まり翌日にはストップして
検品してからだから、都内でやっと先週末にマスクきたよ?
都内はまだ全戸に配り終えてないでしょ
あべ「マスク価格に上限をもうけません!」「マスク転売禁止かんがえてません!」
結果↓
あべ「アベノマスク必要なったやーーん」
結論、さっさと転売禁止してりゃー良かったんだよ
10万の用紙は昨日来た。マスクはまだ...w(東京)
もういらないよ
発送費を他の有意義なことに使ってくれ
最初から不要と言ってる国民が7割以上もいる状況から強行し、不良品検品に追加16億も投入していまだろくに配布できていない
責任問題にならないのが不思議なくらいの無駄
マスクも10万も国民全員に配るって
嘘なんじゃね?
そんな気がしてきた
なーんにも来ない
待つだけ無駄な気がしてきたよ
給付金の通知もまだ来てないわ(´・ω・`)
うちは日本じゃなかったのかもしれん
コンビニで最近いつもマスク山積みになってるけど、あれ売れないのかな
まだ値段高いからな
もう少し安くなるまで、アベノマスク使い回す
大問題
核酸ねかまいます
※グッとらっく
民主党と癒着かくしてやらせの世論操作
●立憲民主党の有田芳生 副幹事長の ご兄弟
有田和夫が一般人のふりをして、
政府のアベノマスクの布マスク配布を否定。難癖つけまくり
4/16
================
悪質な世論操作しました
謝罪されました?
ふざけんな
東京市部だけど昨日ようやく届いたわ
これ二枚で900円かと思うと怒りしか湧かないw
店に売ってるからもう要らないよ
勇気ある中止をするべき
在庫は次の危機の為に取っておけばいい
第二次補正予算、中身は真水たったの10兆円だそうです。国民民主党の玉木代表より。
皆さん、やばいですよ。
466億ってホントなの?
スカイツリーの建設費っていくらだっけ?
東京だが今日みたら届いてたわ
大事にしまっときます
もう配布をやめろ
そうすれば巨額の輸送費を削減できる
残りは安倍と自民党が買い取るかトランプに売れ
もう要らねえよ
森大臣にアベノマスクで作ったビキニ着せておっぱい見せろよ
>>25
散々待った挙句届くのはダイソーで3枚入りレベルの中国製かベトナム製のガーゼマスクだけどな 安倍総理に全部使ってもらおう
自民党に持ってけばいいのかな?
50枚入りのが以前の500円くらいになるまで買わないてか、
コロナが完全収束するまで中国製のなんかおっかなくて買えない
>>40
オリンピックのスタジアムの予算足りない、
ってのがバカらしいw
便器スタジアムとか最悪 >>1
赤文字で受け取り拒否と書いて
ポストに投函とかしたいわ
AVチラシ送り付けてくるヤクザ業者にはやったことあるけど
これはどうだろうね
どこに返品させるのか
いつのまにか、配布をやめる気だよ
それがクソ日本政府のやりかた
ようやく届いたが、成人男性がつけるには小さいな。
縦10cm、横13,4cm位だった。
安倍はずっとこれつけてんだよな?
その律義さだけは評価できるわ。
他の閣僚も見習え。
本当に何やるにしても
糞おせーな
無能っぷりがよく現れてるわ
こんな奴等の日本任せてていいんかよ?
民主党:やる気の無い無能
自民党:やる気のある無能
地元の衣料品店ではとうとうマスクの購入制限が無しになりました
ボーナス100万貰える公務員富裕層が
こんな仕事してんだもんな。
ほんまバカバカしい話や。
上がアホやと国民は大変だよ。
民主党ならこんなマスクを配ろうという発想すら出てこなかった
配らずに予算凍結しちゃえよ。遅れた理由は業者が不衛生なもの混ぜたのが理由なんだから、そこを突いて交渉したらいい。
政権なんか関係ないぞ
省庁をころさないと、この国は江戸時代のまま
>>69
民主党政権って悪魔悪魔言われてますけど
そんなに酷かったんですか? いらない
もうやめるべきだろう
発注分は施設やら病院やらに送っておけ
ダイソーですらマスクの在庫が正常化してきたしな。
今更あべちゃんマスクいらんだろ。
いらねーよ!
マスク送らんで良いから
現金よこせ!
それより給付金の申請用紙はやくして
まじでお金ないんですけど…
首都圏のおれんところにはいまだ配達されていないってどういうこと!
こちとら、一昨日緊急事態宣言を解除された県だぞ。
東京はおおかた80%は配布済み、同じ首都圏でありながらこんなとろくさい
ことでは反感を持つね。
やっぱりやめますすみませんといったほうが税金の節約になっていいんじゃないか?
もしくは泣いて喜ぶウヨにまとめてあげるとか
もういいだろ
ドラッグストアにもならび出したし
見たこともないシナ製ばっかりだけども
東京23区内だけど昨日やっと届いた
周りはみんな届いてたからウチが日本で最後なのかと思ってたぞ
質もダメだけどスピードもダメとか・・・
>>63
昭恵が「こんなダサいのつけられるか!」って切れられて仕方なく2枚とも安倍が使ってるんだよ >>64
自民党はやる気も無いよ
国民の批判かわして
選挙で勝つことしか頭に無い
ハッキリ言って無能ですわ うちはもう届いたぜ?
まだ届いてないところがあるの?
これ、反安倍の首長のところが故意に遅らせとるんやない?
せめてカビの時点で中止するべきだった
元々、税金無駄使いの愚策だったが
厚労省のマスクが1枚足りなかったけど
薬局屋でな!中国製サージカルマスクを買ったから もーいらねー
まさか10万の方が早いとは思わなかった
10万は車検代に使わせてもらった
第二次補正予算、中身は真水たったの10兆円...
10倍のかさましでございます
日本政府は、国民が喜ぶようなことしないと。
東日本大震災の時、アメリカ兵がトモダチ作戦で
被災者に「次は何が欲しい?」と聞いたんだよな。
あちらさんは被災者が喜ぶ顔を観て喜ぶんだよ。
安倍や日本政府にはそれがない。
>>57
以前すっかり見かけなくなった、ガーゼ生地も最近出回ってきたね…
どこに保管して隠してたのやらw ユースビオの立体マスクが届いた家ってあるの?
とっくに発送済のはずだが
やっと届いたけど本当にゴミが入ってて困惑(´・ω・`)
会社でマスク支給されて150枚もある
7枚ローテーションで洗って2ヶ月は使える
単純計算で3年以上は大丈夫
スピード感を持って、必要とあらば躊躇なく
先手先手と後手に回っています。
先程来ですねそれは、ご指摘には当たらないと申し上げております。
すべて責任は私にあります。
今後も丁寧にご説明して参りたいと思います。
>>69
結構強権使って外出禁止やってたろうな。
というか地震と違って来るのわかってんのに何もしないって時点で
安倍は無能すぎる。 もう国産じゃなければスルー出来るほど大量に売ってるw
マスクといい給付金といい遅すぎるので
政府は今後、金銭や物品を早急に配布できる仕組みを作った方が良いと思うぞ。
海外はアプリでやってるのに日本は馬鹿なの?
スマホのない老人だけ別枠で遅れてもいいのでやって、
デジタル対応できる人は早急にやれるようにするべきだろ。
それだけで国民の7割ぐらいには何でも素早く物事が進むようなる。
残りは勝手に年数とともに死んでいくのだから遅い速度でいいだろう。
マスクはもうしないから給付金にリソースまわしてくれ
とっくに来たけどな
東京とか大阪とか流行ってるとこが優先なのかね?
もぉマスクいらないから、その分を特別定額給付金に上乗せしてください
もーいーくつねるとーあべますくー
はーやーくーこいこいあべますくー
なんでクソ安倍の記者会見で
マスク出荷停止とか
詳細すらもわからないまま
質問しないで逃がしたんだ?
マスクはまだだけど給付金は月曜日に振り込まれてた
正直マスクはもう要らない
ゴミマスクなんかより給付金の申請書早く配ってやれよ
あのさ・・・
もういらないから、配布やめろ
今なら間に合う
・・・無理か?
400億だっけ?もったいねぇ・・・
俺に100分の1くれや・・・
自ら明言した目標の2〜5割しか達成できない厚生労働省が
働き方改革、とかよく偉そうに言えるな。
うちの市内、給付金の申請書だけで5日ぐらいかかってるからな
400億。
しかも海外への外注で、
海外に金が流れる。
あほらし
ネットの誹謗中傷規制とか
増税、ばら蒔きははえーのに
国民の為の政策は
アホみてーに時間がかかる
この国の政治家と役人は無能ばっか
そらこんな国、斜陽になって当然だわ
>>126
お前ら民間は障害者雇え、俺らは雇わないとかやってる役人こそ障害者だろ。 もう止めればいいじゃん
マスク普通に売ってるぞ
郵便屋の負担も軽減できるし
>>1
川崎まだ届いてないぞ
横浜川崎は2週間くらい前に配達開始ってニュース見たのに 先手先手がこれだもんなー
国がこれだもん
マヌケすぎ
バードカフェのおせちの出来損ない感なんてめじゃねえ
>>135
都内でも50枚入りが1500円くらいまで値段落ちてるな
ホームセンターいったら山積みになってたわ >東京都では4月17日に配布が始まり、9割を配り終えた。
練馬区なんだが残りの1割になるのか?(´・ω・`)
>>88
届いてないよ。
ドラッグストアにもコンビニにもマスクまだ無い。
何故か、スーパーで売ってる。 江東区だけど中旬位に届いたよ
ソッコー捨てちゃった
ポスト掃除するのに使えば良かったかな
>>135
そちらは普通に売ってるの? ナゾマスク50枚3000円とかじゃなくて? こんなことすらできない安倍が、他のことができるはずがない。
100歩譲ってあとは発送だけならまだわかるんよ
たぶん7割がまだ生産すらされていないわけで
日本国民の表情が少しは明るくなるような政策しないと。
一部の利権者除いてみんな暗いじゃん
マスクもういらんから給付金申請書はよ送ってこいやゴミ自治体
おまえクソ公務員どうせ給付金配布作業も税金使って民間に委託して丸投げのくせに給与だけもらって定時で帰りやがって
ほんまおまえらゴミはいらん存在やわボケ!
ドラッグストアなら「マスク売り切れ」のでかい手製ポスターが貼られなくなった。
もう 妻が布マスク職人になってしまって
今さら アベノマスクは……いらないし 寄付するわ
>>128
うちの市はそれ他人に誤送付しまくって口座番号やら給付額やらの個人情報盛大に漏洩してやがる
いくらなんでもありえん 昨日近所の薬局にN95クラスのマスク30枚入り
1000円ちょっとで売ってたわ
性能低いアベノマスクとか要らねーよ
それより10万給付何年かかるんだ?w
たぶん今年の9月ぐらにいは届くだろう(´・ω・`)
>>143
俺の住んでる地方都市では、
マスクはもうどこでも売ってるぞ。
俺はマスクしない派だけどな。 うちの自治体は給付金の申請書ようやく今日から発送開始だけど、今週中に届くのかすら怪しいわ
安倍政権まじでポンコツ
> 大半の世帯が手にするのは、緊急事態宣言が解除されたあとになる。
責任者は首吊るべき
誰とは言わんがなw
意地張ってないで中止すればいいのに
欲しい奴は役所に取りに来いでおk
>>1
西トンキン在住だけど
アベノマスク(笑)より先に給付金が来たわ
www(´・・ω` つ ) どこに466億かけたらこんな役立たずな真似できんだよww
安倍「本来の目的のお友達と創価にお金を振る舞うのはすでに達成したからマスクが配達されるとかどうでもいいのに
お前ら、いつまでさわいでるのwww」
>>88
大都市圏だけだろ
実家の大阪は届いてるけど赴任先の三重には届いてねぇわ 安倍の強運だけは感心する。
だから成田山のお守りみたいに、捨てるに捨てられない長期政権だ。
さすがに最近は強運が尽きてるようで、お払い箱の時期だな。
マスクが届くころには猛暑でマスクしないでくださいって言われるとかコントだろもう
近所の自民党員の家にもってけば使い捨てマスク50枚と交換してくれるとかないの?
>>136
横浜は28日からだからまだ届いてないな >>175
マスクの性能は
布マスクが一番低いらしいよ
ググれば解るw これ当然企業と打ち合わせて月内には発送と公表してるのだろうし
もし月内に送れなかったら伊藤忠と興和は国との契約すら守れない
かなりいい加減な企業ってなるけど
その際の企業イメージ損失、はかり知れんな
アベノマスクは本当に失策だったな。
ポーズの意味で嘘でも転売に手を付けるのが先だったな。ブレーンなのか官僚かは知らんが、庶民の生活、ネット社会、世論形成のされ方を読み違えてるわ。庶民レベルがどれだけアホが混ざってるかわかってない
もうマスクなんて山積みになってて誰も買ってねーよ
何もかもおせーんだよ
届いたとか言ってる奴嘘臭いわ
流通の要と言われてる静岡でさえまだ届いとらんよ
>>99
それはあるね。
国民望むものを汲み取ろうとしないよね。
慇懃無礼に押し付けるだけ。 お前らが何もしない何もしないって連日騒ぐから無理やり捻りだしたんだぞ
内容は問題じゃない大事なのは「やってる感」
鯉のぼりがダメでも七夕があるだろ、安倍ちゃんありがとうと書いてな
>>195
都内だけど
だいぶ前に届いたな
使ってないけどw >>25
無駄じゃないよ
目的通り、税金使ってお友達と創価にお金をばらまけたもん 400億あったら好きなソシャゲのガチャコンプ出来るのにもったいない
安倍政権以前の日本なら危機に乗じて税金横流しの一大疑獄事件で大騒ぎだよ
安倍のおかげで悪徳の感覚麻痺してスルーされる堕落国家になったね
>>56
無駄じゃないよ
目的通り、税金使ってお友達と創価にお金をばらまけたもん >>89
無駄じゃないよ
目的通り、税金使ってお友達と創価にお金をばらまけたもん >>157
無駄じゃないよ
目的通り、税金使ってお友達と創価にお金をばらまけたもん まさか伊藤忠と興和と打ち合わせもせずに
月内に完了とか国民に向けて発信していないよね
電車開く窓と開かない窓あるけど両サイド開けてもクロスして抜けるところがない。連結の近くの窓が開かないから風が抜けない
アベノブレーン(高級官僚)がマスク配れ言うとったときに安倍ちゃんが素直に言うこときいてさっさとマスク配ってりゃこんなことにはならなかった
PCR検査もPCR検査機調達も、目標達せられないままモタモタしてる。
日本の国の性能が劣化してんだよ。なにもかも。
嘘しか言わないから期待してない
どうせバラマキもアベや上級国民のポッポに入るのだけは早いんだろ
やっぱりお友達と税金をポッケないないするために実施されただけだったんだな
マスクが売られている
簡単に手に入るようになった
もしかしてアベノマスクが理由かもと思った
マスクがないとアベノマスクが感謝されるから
アベノマスクが感謝されるくらいならマスクを流通させろってなったのかなって
安倍さんの政策を馬鹿にして潰すためにマスクを流通させたのかなとか
何とか税金を使ったアベノマスクは間違いじゃ無かったって思い込もうと頑張ったよ
ちょっと訳が分からなくなってるけど
マスクでも何でもいただける物は嬉しいです
お魚券もお肉券もお野菜券も配るのならありがたくいただきます
アベノマスク来ました、額装して飾ります (; ・`д・´)
品川だけど昨日ようやく届いた
が、ホームレスの支援団体に送った
>>159
確かにそんなわけないよ
口座番号は申請するんだからw こんなこともできないのか
これからもアテにぜず自衛しないとな
今届いても、コロナの新聞とともに
倉庫の肥やしになるんだろうな
今日届いてた。
なんか瞞されるなみたいなことがいろいろと書いてあった。
もう1枚20円くらいだろ
アベノマスク遅い上にくっそ高い上にただただ税金をお友達にばらまいただけじゃん
死んで葬式も終わって墓に埋められて1か月後とかにこれで治りますっていう薬が届くレベル
>>99
そんな考えが安倍ゴミ自公政権にあるわけないだろ
まだそんな幻想をもってるんだwww こんなもん国がやらない方がよかった典型的な例
自治体に金を配って各自やらせたほうが早かった
>>1
横浜市だけどキテター♪───O(≧∇≦)O────♪ その前にカビついてたやつが多数あったんだろ
見えないけどカビついてる可能性大じゃん
つけたら絶対病気になるぞ
>>1
はよ送れやウスノロ
今月中に間に合わなければ倍の数送れ
現金でもええぞ まだ来ない 今更いらんしな 無駄金使ったな 馬鹿め
こいつ、何回くらい洗えるんだろう。
十回で終わりくらいかな。
今のマスク相場は50枚500円切ってる
暑いからつけなくなってきた
安倍「マスクの需給改善に非常に効果があった」
アベノマスク配布率2割未満波紋
高市が動いたのはこれの為だな。
池沼総理とか朝鮮人とか安倍さんのこと悪く言うから。
>>237
無駄じゃない
税金をお友達と創価にばら撒く本来の目的は達成している 結局公明に言われて渋々承諾した
10万も申請書も来ないしオンラインはパンクして
使えないし
本当、残念政府だなー
>>25
不要と言われ始めた時の随分前からの政策だったのよ。
武漢爆発で中国経済がストップした状態から始めてるからwでも国民はそんなの関係ないのよ。政府は間違ったんだ。実益よりポーズを見せるべきだった >>247
やっぱ別の原因で肺炎になりそうなのは嫌だよな 俺もチンコノマスク、手術して取ろうかな
2割しか見えないからな
先日ようやくマスクも申請書もきたわ
マスクはいらねえんだけどな
日本の誇り、かんばん方式じゃねえけど
納品期日厳守もあったのよ
まさか国が破るなんてことねえよな
>>240
サージカルマスクなら「これで治ります」でもいいけど
ただの布マスクだからもっと酷い もうちょっと待ってて
今ピンセットで虫取ってるから
>>1
無計画に人工呼吸器作りすぎて、日本の税金なのに無償で海外送ろうとしてる国賊ども
官僚含めてまともに政治出来る奴が1人もいないのかよ 10万円の方が先に振り込まれたわ
でもずっと待ってます!
もういらんだろ
届いてない家庭には送料とマスク分を給付金に上乗せしてくれ
経済対策と言いつつ
自分とお友達が儲けるだけの仕組みにしているのが腹立つ
なんかもうその辺にも売ってあるし色々他からマスク貰って余りすぎてるわ
なんで返品しなかったん?
転売解除しろよアベノマスクっていったらネトウヨ高値で買ってくれるだろ
キヨスクで売ってる超快適か三次元マスク2袋配布で良かったのに
本当にやる気ないだろw
ただ仕事しましたっていうアリバイ作り
横浜のかなり危険地帯(院内感染80名近く出した病院のそば)なんだが、
待てど暮らせどマスクは来ない😷
うちの近所は運が良くないとまだマスク買えない。
ドンキホーテにウレタンマスクはあったが。
>>141
東久留米だけど、ようやく一昨日届いたよ
ずっと来ないと思ってた マスクも10万円の用紙も4月に尼で注文した物も届かない
マスクも10万も遅すぎる
だから安倍の迅速にとか
最善にとか言う言葉が
物凄く嘘くさく聞こえるんよ
>>277
え、今気がついた???うそでしょwww 国民にマスク2枚配るのってそんなに難しいことだったんだなw
>>281
それはどの政権でも一緒だろ?
それが1番早いからに決まってるだろ?入札からやる気か? 届いたのってそのままポストに投函したらマスク不足してる人のところに届けられるの?
マジで税金の無駄遣いだったな
必要な時に間に合わないのならこんなことやるなよ
すげぇ
増税と海外へのバラマキは超スピーディなのにw
どんなに非常時でも税金の請求書は一日の遅れも無く届くぞw
4月から休ましといて4月末に10万決定。4月分のはずがいつの間にか五月分にしれっと、しかも5月終わりそうなのにまだ振り込まない。安倍20万案→野党30万案→公明党10万案即従ってワロタ
>>292
当たり前だろ?状況考えたらわかるだろ?中国ストップして、東南アジア輸出禁止だぞ 安倍「アベノマスクは需給改善に非常に効果があった」
>>1
第二波に間に合えばいい
保管もできるし腐るものでもない
マスコミや一部の○○な連中は放置すればいい 2割の配布で終わりです、実は小惑星が地球に衝突します
人類の何割かだけが火星に非難する予定なのですが
日本人のパスポートはアベノマスクになります
届かなかった人ゴメンナサイ という夢を見た。
>>300
輸入に依存してるからだろ?政府の責任か?日本企業が金を追いかけた結果だろ? >>245
横浜市西区だが、10万円の通知は来た?
どこかでピンハネされてるんじゃないかと心配になってきた もうマスク配るの止めても良いんじゃないかね
もう誰も安倍を責めないよ
結果出してるし
何もかもが遅い、遅過ぎる
こんな奴等に国任して
大丈夫なんかいな
>.>307
泣かせるおつむルーピーマンとか懐かしいな
ドブに消えた税金、400億円。
金は湧いてくると思っている。
あのさwほんとにもう送られて迷惑なんだが
おまえの面子の為に国民に迷惑を掛けるなよ
もう市場に十分流通してるから中止しますと言えば?
お前のくだらない面子を立てるため物流リソースとか消費すんだからな???
あと400億返せよ
去年買ったマスクが箱ごと残ってるし まぁどうでもいいわ
数百枚はあるし 毎年買うからなぁ
go to とか言うわけわからん施策に兆単位で予算組むなら給付金2回か倍にしてくれりゃ良かったのに
田舎だけど使い捨てマスクが50枚入1000円ちょいだぞ
無駄金使った上に必要なときに届かないとか無能もいいとこ
ああ、まだ届いていないド田舎の土民が嫉妬で安倍叩きやっているのかwwwwwwww
>>307
おバカのフリしてきちんと税金からお金をお友達に渡してる
賢いやっちゃ 郵便屋じゃなくポスティング業者に頼めよw
17時以降も投函してくれる
届いたけどホントいらんマスク、昭和クオリティw
東京23区内
まだマスクも給付金の申請書も来ない
自治体のHPには4月21日からとなっているんだけどね
お役所仕事とはこんなもん
よっしゃ!と思って、あの日以来、使い捨てマスクをずっと消毒しながら使ってるんだけど、まだ来ない…。
まぁ、クソ転売ヤーへの牽制と、布マスクの見直し、という意味では役に立っただろうね
いらねえよ
見た目きれいでもカビ生えるような状況で作られてんだろ
>>274
安倍首相「ハイ誹謗中傷www逮捕しま〜すwww」 アベノマスクって安倍政権のダメな部分を煮詰めたような政策だな
マスクと十万円は選挙前に届けようってか?
んなもんじゃ誰も票入れてくれないぞ
遅すぎるわ
もうマスクは安くなって簡単に手にも入るし、もう今からでも中止して欲しい
どうせ失政認めたくないから意地でも配布するんだろうけど・
何百億もかけてマスク二つすら送れないって、どんな発展途上国だよ・・・
税金何だけど??、自分のお金と勘違いしてるわ。キチンと失敗した責任取って下さいね。
役所の人間は、仕事しないのが仕事みたいなもんだからなぁ
忘れたころに来るんだろうw
欧米に比べて奇跡的に抑え込んでるのに
アベノマスクや特別給付のゴタゴタでイメージが悪い
>>303
だったら最初から数か月かかるって言えよ
速やかに皆様のお手元に届くとか調子のいいことばっかり言いやがって ウチには昨日届いたが薄く斑で黄ばんでいたうえに
縫製が雑で左右非対称でとても使えるような物じゃなかった
コロナウイルス世界大流行記念アイテムとして保存する
安倍のやってやった感の為だけに働く人がかわいそうなので要らないです。
>>325
転売規制でガシガシ罰則適用したほうがずっとマシだろ
消毒用アルコールも二月から不足してんのに、やっと転売規制 今、オークションに出したら高値で
売れるわけないだろ(# ゚Д゚)
黒川の件は一瞬にして超軽微処分と退職金支払いを決めたのに、国民に対してはマスクひとつまともに配れないは、給付金の申請書も未だに来ないわで、まさに亀のようなスピードだな。
マスクはもうホームセンターで一箱1000円ちょいで山積みで売ってるし、アベノマスクなぞもういらん。
配達料も税金を使うのだから、もったいないからやめる選択くらい出来ないのかね。
安倍くん
地域板みてたら皆届いたみたいなこと言ってたのに
ウチだけ来ないた思ってたぞ
とりあえず毎日のカビマスク報道は検証した方がいいと思うよ
ガセなら責任を取らせること
>>329
政権だけでなく日本の弱い部分が見えたね。国家公務員って要らねーんじゃねーか?って思ったよ 届いてないけどいらねー(暑苦しい)
>>116
ユースビオって煎餅案件だっけ… 民主党のときの消えた単一電池よりひどいことになるとは
もう希望者だけでいいだろ
マスクは安くなり、目的は果たされた
公務員の給与は、6年連続で、年間給与は平均2万7000円増える見通し。
この6年トータルで20万円近く増
安倍、最近、頭の毛が増えた気がするな。気のせいか。
>>322
無能な働き者だけならまだマシだが
安倍は金もしっかり食い潰すから限界だよ 宅配便とか回覧板とかでピンポン鳴って
一瞬応対しなきゃいけない時用の置きマスクとして使うつもり
来週にはマスクの供給が増えて品薄も解消される
これ2月の会見での官房長官のお言葉ですぞ
アベノマスクとか言ってるけど
そもそも伊藤忠とか仕入れ業者の責任だろこれ
カビになりやすいのは
東南アジアではよくあること
俺も東南アジアから服を仕入れる仕事に携わってたから良く知ってる
東南アジアは湿気が多いからカビが付着しやすいんだよ
おそらくミャンマー工場と中国の貿易業者が入って日本へ輸出する流れだろ
三国間貿易ってやつさ
よくある取引形態だよ
うちは届いたけど洗濯してからじゃないと使えないから面倒でまだ開封もしてない
>>247
お友達を儲けさせるだけのために
多額の税金を使って
ありがたく思えといいながら
国民に殺人マスクを配る自公政権 自己顕示モンスターの小顔アピールツールに成り果てて草
>>329
教科書にアベノマスク姿が載るんだろう。
後世に残る愚策。 >>339
返品騒ぎになる前は1ヶ月で配り終わる予定だったろ?あんたは結果論でしかない。そもそもアベノマスクなんてって話だろ? 事務処理能力の限界がしれたな。
思ったよりもよほど対応力が欠けているし、
国の事業となるとすぐにコネで利益供与を狙う輩が寄ってくる。
税金がいくらあっても足りないハズだよ。
中国は5Gの売り込みに
「情報化で中間搾取がしにくくなって経費が削減できる」ってアピールするといい。
そうすればきっと入札が増えるよw
忘れた頃にやってきた
季節外れの2枚のマスク
なんかロマンチックやん
普通に山になって売ってたな。
流石にいらない。遅すぎ。
要は政府が急に全世帯にマスク配るとか言い出したから、
集める側の商社だって無理しなきゃいけなかったんだろ・
郵便局員は昔から年賀状とか歳暮パックを捨ててたりしてたからな
発注側がある問題なのか、配達川が問題なのか分からんわ
マスクも来ない
給付金も来ない
ちゃんと来たのは自動車税
じらされればじらされるほど
なんかとんでもないありがたいものが送ってくる錯覚に陥る
ドンキとか山積みで、もはや買われてる様子もない。
遅きに失したの言葉の事例に加わりそうな案件w
>>371
いや、催促するほうはビックリするほど早く届いてるから。 届かないマスク無しでついに終息しちゃったね
安倍の糞野郎がなんか言ってやがるが黙らせてやれ
日本人が死なねえのは安倍の力ではなく 免疫持ちだったからと単純な理由だよ
年金回収の為にも、もっとジジババを消して欲しかったよ
>>356
布マスクは肌にやさしい
↓
肌にやさしいからストレス軽減
↓
ストレス軽減で髪が増える
↓
結論:布マスクに増毛効果アリ 山積み状態になってきたからいらないので送らなくていいです
あのマスクして街を歩いたら
m9(^Д^)プギャー扱いだわ
地方民だけどもう何処行ってもアベノマスクより良いやつが山積みされてる
>>367
安部と麻生のマスクの画像はしばらく使えるよ 〇〇「マスクが届けば国民の不安はパッと消えてなくなる」
布マスクだって、三月にはとっくにハンドメイドマスクがブームで、
youtubeには山のようにマスクの作り方動画がアップされてどこの手芸店もダブルガーゼとマスクゴムが売り切れてた
4月1日に布マスク配りますって、あほかと思った
日本が先進国の中で極端に少なく死者を抑えたコロナ対策は大成功であり、安倍政権の大金星であるのだ。。
何でもかんでも、難癖をつけることだけが野党や左翼マスコミの仕事。みていて気持ち悪いし恥ずかしい。
配布マスクにまでケチをつける。政権へのヘイトは許されて、中国、韓国、在日へのヘイトは許されないのか?
桜の会は自分たちも民主時代で行っており、森友も加計も友達だから、配慮したんだろうという想像からスタート。
検事長も三権分立だといっていながら、麻雀問題が出たら任命責任だと噛みつく。麻雀をやっていたのはなんと朝日社員だわな。
政権をおとしめる難癖の印象操作ばかりで、左翼野党は見苦しい時間稼ぎでしか存在感が示せず、
コロナ対策や重要な政策が遅れるそれこそ税金の無駄。
日本人の国益を考えず、中韓や在日の意図する主張しかしない極左野党と極左マスコミは、日本人を混乱させ分断させる日本人の本当の敵だ。
極左野党と極左マスコミの反日、反政権の嘘やねつ造、嫌がらせや難癖の印象操作によるプロパガンダに簡単に洗脳されるな。
自由も選挙権もなくても平気で、コピーやパクリも平気と洗脳されている中国人、
日本軍の強制した従軍慰安婦を、朝日までが否定しているのに、いまだに日本を国ぐるみで憎むように洗脳している韓国人、
共産主義と言いながら世襲で贅沢をして、暗殺をしたり核兵器まで開発した金一族を神として洗脳している北朝鮮などと同じように、
日本の極左野党や極左マスコミは、ねつ造や印象操作で、日本を分断、混乱するように、日本人を洗脳しているのだ。
今先進国で、最も死者が少ないコロナ対応をしているのは安倍政権なのであり、評価すべきことなのだ。
日本人が団結してコロナと対決すべき時に、極左野党や極左マスコミに洗脳され、安倍政権支持率が下がるようでは、中国や韓国、北朝鮮のプロパガンダを批判できず、世界からも笑われる話だ。
日本が先進国の中で極端に少なく死者を抑えたコロナ対策は大成功であり、安倍政権の大金星であるのだ。。
芸能人は在日パヨクへの忖度で、ねつ造ヘイトを政権に繰り返すのをやめよ。反日芸能人は外国人に買収された国賊に等しいのである。
今の日本を闇から支配しているのは日本人ではない在日パヨクである。
悪質なヘイトや嫌がらせ、ねつ造や難癖は、在日野党や極左マスコミが毎日、安倍政権や岡村叩きで、見本を示しているのである。
つまり、今の悪質なヘイトや嫌がらせ、ねつ造や難癖は、在日野党や極左マスコミのせいなのである。
政治家は権力を持っているから、嘘でもほらでも誹謗中傷してよいが、在日や韓国への批判は差別だから禁止しせよといういつものご都合主義である。
在日や極左マスコミは、悪質なプロパガンダで日本を混乱させ分断させて日本を支配しようとしている。
ネットで反日ヘイトをまき散らす、在日やプロ市民、中韓のスパイを摘発せよ
悪質なヘイト、嘘、ねつ造を生み出し、拡散させ日本人を洗脳している在日パヨクをネットから叩き出せ。
安倍総理のマスクがマスクの価格下落と、流通の増加、マスクの重要性の認識を高めたのである。
中国で人気になっているエロい漫画がある
最高に食べごろの夜 あらくれた者たち あらくれ
http://blog.livedoor.jp/doudoujin/archives/1077415466.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである
しかし日本政府も同レベルの屑だった。
習近平国賓来日のため中国人入国禁止措置を遅らせた
春節の時期に大勢の中国人を愚かにも日本に入れてしまった
安倍は先を見通せない無能な男だった
そして現在…もうそこらじゅうでマスク売ってるのにアベノマスクという無駄アイテムに税金をつぎ込んでいた もう止めたらいいやん
そういう臨機応変なことができないの?
誰も欲しいってもう言わないでしょ
マスクも届いた
10万は今日振り込まれた
テレワークだが、会社までは徒歩2分
料理の腕は上達した
コロナってなんだったんだろう
憲政史上、史上最低最悪の総理だな。小学生の高学年より知能が下の政策。この政策失敗で、恥ずかしくて辞職するわ。民間の会社でやったら、会社に大損害与えた責任で完全に左遷される。結局、税金を勝手に沸いてくると錯覚して感覚麻痺してる。こんな事周りも止めろよ(笑)
中国の輸出ラインが復活して日本に届く方が早いとか笑えんな
何回も洗える布マスクいるような状況じゃなくなった
7月下旬から始まる GOTOキャンペーンで
第二波来るの早そうだから
尼でマスク買ったわさ。
>>391
汚ねぇ長文書くなマスク欲しいならやるよネトウヨ まだこねえぞ
蕎麦屋の出前か??
おちょくってんの安倍?
>>387
いつもあの顔みては
すっとぼけた馬鹿だなあと思ってしまうわ。 大阪だけど届いてないな
マスクは近所のイオンで箱で山積みされて売ってる
もうマスクなしでいいから、10万円にマスク代5万円上乗せしといて
緊急事態宣言終わってるのに届いていないのでは
マスクを配ることに意味がない
何が間違いであるか、解ってなさそうなだ。そこがサイコパスで怖い。ヤバいよ、この人は。
粗悪な中国製は紐がプチプチ切れて金魚すくいやってる気分だしどうしようもない。
取る締め切りはガチガチなわりに
渡す締め切りはガバガバで困る
もし民間だったら取引停止になってるだろこれ
納入先から怒りの罵声が飛んでくるレベル
いつになったら届くんだ!!!ってな
嫁さんが作ってくれた鬼滅の刃のマスクつけるのが辛いので早く配って下さい。
マスクは来ないが、10万の申請書は24日に来てたわ
市役所の方がマシかw 自動車税はまだ来ない
>>1
文句を言うやつほどマスク待っちゃってるよね
まだ届かねー、アベ使えねー、捨てるけどー
片思い拗らせてストーカーレベルw >>19
ローソンにもマスク、アルコール消毒普通においてあった。 >>414
東京のイオンは2月ですら山積みで売ってたわ。 検品負担が納入業者じゃなくて国という時点でどさくさ紛れに公的資金抜き取ろうってのわかるだろ
しかも検品で8億使うってだけでも異常なのに更に8億おかわりだぞ
自粛解除報道がでた次の日からマスクが普通に店に並ぶようになった@大阪
マスクで儲けようとする奴らも朝から並んで買い占めてるジジババも行動が分かりやすすぎる
>>88
8割が反安倍…やっぱ世論調査は下駄履かせてるなw 何でこう無能なんだろ?
日本が被害が少ないのは
元々の日本人の生活様式と
花粉症で普段からマスクしてたから
なのに押さえ込みに成功しましたとか
メッチャ笑ったわw
やってる事が無茶苦茶だ
働いて納めた金がこういうことに使われるとか
もう無理に自治体職員と郵便局の作業ふやさなくていいよ。自治体に届いたら備蓄して、災害起きたときの掃除にでも使ってくれ。
使い捨てみたいな見た目のプリーツマスクなら使うんだけどなぁ
>>432
検品するだけで8億か
民間企業なら喉から手が出るほど
やりたい仕事だなwwwww 俺も不織布マスク買えたから布マスクは要らないんだけどさ
どうでもいいことなんだけど なんか文句言いたくなる
この阿呆の時に、東京直下型地震だけはマジで勘弁してくれ。
当初は10万円支給なしで
このマスク2枚だけの予定だったろ?
異世界の日本じゃ地獄だったろうな
大の大人もヨソの国と比べて
怒り暴れたり暗く泣いてたりしたかも
その世界軸とは数cmしか違わない
危なかったなw
>>1
これさー、伊藤忠が至急案件だからと検品を怠ったのが悪いんだよね
伊藤忠は責任取ったのかね? >>410
マスクを配るのは政府の責任なのかな?マスクって国民の必需品か??
衛生必需品なら問題が起きる前に騒ぐべきでは??1月にはコンビニで売ってたんだぞ? もうマスクいらないから給付金に2万円ぐらい上乗せしてくれ
昔だったらお前らが期待したアベノマスクと実際のアベノマスクのAAが作られてると思う。
何もかも遅れる安倍政権やな
何が先手先手だよ?
安倍後手三
今日届いてた!
遅すぎて間抜けな感じだな
ドラッグストアでもどこでも買えるからな
緊急事態宣言の延長に対する
追加給付金は
給付金でなく
税金控除を10万相殺しろ
仕事が遅え無能共
全てにスピード感がない
ネット規制とかは無駄なスピード感w
こいつら反日分子を始末して総替えしねえとな
>>450
たぶん伊藤忠のことだから
倉庫スタッフに「早くしろ」ってな感じに
上から目線で電話口でアルバイトの班長を急かしたんだろうなあ
通販の倉庫でアルバイトしてたことあるから
なんとなくイメージがわかるわ 今日 というか正確には昨日 来たよ チンチクリンマスク
一住所に2つだから 妹が欲しいって言うから どうぞ ってことで
安倍がアレなのはともかく官邸の取り巻きがセンスなさすぎるんだわ
うちは自宅と職場の事務所になぜか届いた。
ガーゼ折りたたんで紐つけただけ。
しかも人使ってのミシン縫いか?
縫い目真っ直ぐいってない。
アフリカ製?って思うレベルw
誰も使わんだろこれ
これでもだ支持率3割あるんでしょ?
一体どんなところで支持してるんだろうなぁ
>>413
あれを切り取った人には感謝だよw
大事に持ってるもん マスクすら満足に配れない政権か
安倍がアホなのはわかってたけど、ここまでの無能はさすがに予想できんかった
>>468
人件費が安いところで作った感がするよな >>444
もうこの際やりたい放題だよな
下痢安倍ゴミ自公政権
この先も、どんだけ税金を喰らい尽くすつもりだろうな このバカボンの時に東京直下型地震起こったら本当の真の地獄だぞ。心の片隅に置いていた方がよい。
かかった400億は糞公務員給与から差っ引けよ
マジで許さんわこんな無能無策好き放題やらせるなんて
>>471
カビマスクはマスコミや工作員による捏造だと本気で思ってる人が一定数いる
もはや宗教だな >>478
ほんとダメだぞ安倍なんて
今日の読売にも言い訳記事が載ってた
欧州入国拒否が遅れたんだってさ アベノマスクと給付金申請書の発送時期が被ったせいで郵便局員の負担が増えて可哀想だし
県民は申請書がなかなか届かなくて迷惑してる
賃金の安い国の人たちが一生懸命作ったんだろうな
たぶん設備もあまり整ってないところで作ったんだろ
手作りの感じが伝わってくるからね
作った人には罪はない
頑張って作ったんだよ
お前らはミシン縫いなんてやらないだろ
マスクも来ない
給付金の申請書も来ない
マスク要らんから無駄金使わないでほしい
日本遅すぎ無駄多すぎ
家の子ずーっと楽しみに待ってたのに。宮城県知事みたいにワッペン付けて使うからって。
来ないし。誰かさんもマスクは外しましょうとか言ってるし
税金無駄だろ
マスクと給付金申請書のどちらが早く届くかなと思っていたら申請書の方だった
全国に空き家が800万〜1000万くらいあるらしいから
単純に1600万枚〜2000万枚くらいが無駄になるんだよねぇ
空き家だってわかってて配る郵便配達員さんも心を病まないでね
福井だけど昨日来た
田舎だから絶対来月だと思ってたからちょっとびっくりw
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【文春砲】トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった
https://bunshun.jp/articles/-/38064
「持続化給付金」。約2兆3000億円の予算がついたこの事業を経産省から委託された一般社団法人が、実体のない“幽霊法人”だったことが「週刊文春」の取材で分かった。 まさか郵便局でため込んでないか?
市内でも来てる所と来てないところあるとかおかしくない?
結局金で配った方がまだ マシだったなw 色んな所に利権回さないといけないから
物になるんだよなぁ そろそろジジィ達は退いてもらわないと ほんとに潰れるかもな
>>479
これに限って言えば公務員には罪ねーわ
安倍とその取り巻きと自公とそれに投票したアホどもに責任がある 洗って何度も使えるっていうけど、あのマスクって端は切りっぱなしで折り込んで二ヶ所縫ってるだけだから、
わりとすぐによれよれになってほつれてくるよ
アベノマスク配るくらいなら韓国や台湾みたいにアプリでも作ってくれりゃ良かったのに
IT後進国だもんな
横浜市だぞうち
首都圏のここでマスクも10万郵送書類も届いてない
アベノマスクは、オイルショックのトイレットペーパー騒動みたいに
ネタとして、50年後でも語られるだろうな。
「国が最初に国民全員を対象として行うとしたのは、
給食マスクのような、布マスクの給付でした。」
と、教科書にも書かれることだろう。
こんな無能の代わりすら見つけられない日本の政治家のレベルの低さ。
そんなアホ政治家しか選べないキチガイ日本人ww
もう終わりだよ。本当に。
また、国民に嘘をついたな
アベノミクス、アホノミクス、アベノマスク
戦犯は安倍
そして山口県民
>>478
マスクして防災服を着る姿もまた無能感がすごい。 >>504
おらも横浜だ!
国会議事堂まで車でとりにいった方がはえーぞおいw
マスクねーすか?ってw 自分ちに届かない場合、国へ配達要請すれば良いですか?
近所には2週間前に届いてます。
またできねーのかよw
本当に何もできねーなクソ安倍は
もういいよ
全部返品して税金返すか、検査費用にあててくれや
無能すぎるんだよ
>>471
変化を恐れる票田だろ?一次産業とか。そりゃそーだろーがな >>497
この八年、内閣人事局が無能なイエスマン官僚ばかり出世させたせいじゃね 国際状況考慮すれば初期段階の中国人入国拒否しなかったのは致し方なしとしても
マスクの件は何も擁護するところがないwww
こんなの来てもすぐ捨てるよ。
持ってるだけで不快で縁起悪いから。
自民党政権なんか省庁のマリオネットで、
江戸時代なのかよww
本当は存在しないんだろ騙されないぞ
マスク配布はありまぁす、てか
安倍の代わりがいない。安倍の代わりがいない。って、自民党議員全員サイコパスかよ。
もうマジでいらんから一点中止しようぜ
募集して必要な使施設とかで使ってもらうのがいいよ
マジで結構な割合の奴が届いた先から捨てるから、マジで
安倍「検品の8億は当初から予定していた」
凄いなこの人
>>501
読売の安倍言い訳記事には日本に持ち込まれたウイルスは欧米経由で〜ってあった
本当かどうか分からんけどね 茅ヶ崎だが申請書すら来ねえ
まさか解除されても来ねえとは思わなかったわ
マスクなんかもう100均で売ってんぞw
アベは本当に逮捕しろ。ギロチン送りだ。
そこまでやれば日本人にもまだ希望がある。
お役所は、即IT化して、紙文化の人員を削減しろ
これは命令だ
横浜は今回すべてが遅い
市庁舎移転なんかを楽しくやってやがるけどいい加減にしろよな
あと関内の歩道の真ん中で井戸端会議するオッサン職員どもも密作ってんな散れ
いらねーつーの
病院に私費でやらさず、国で感染病棟作ってやれよ
自公の糞間抜け
マスクに添付されている紙に「緊急事態宣言下の〜」って文書が書いてあるだわ
解除したのはどなたさんですかね? って思わず突っ込んでしまいましたわ
>>507
頼みの綱だった官僚どもも能無し揃いだしな >>497
アベノマスクの具体的政策はマスクチームが作った。
発注関連は厚労省がやった。
だから公務員に責任が無いとまでは言えない。
まあ、腐った発注者の狂った仕様書を受け取って開発したSEとプログラマーの責任程度だけど。 >>520
単純に暑くなったからだな。
多汗症の俺も屋外では、汗で蒸れてあせもできそうだからつけないし。
屋内・電車乗る時とかは付けるけど。 安倍のマスク こねえ・・・ コンビニ行ったら、マスク売ってた・・・・
もしかしたらマスクの配布が終わるまで緊急事態宣言を続けるつもりだったのかな?
布マスクが届いたけどまだ放置したまま
棚のところに置いてるわ
ミシンの返し縫いのところを見ると
服の工場で作られたっぽい感じがした
>>311
横浜の申請書送付は5/29以降からだよ
給付金のスケジュールなんて
自分の自治体の公式ホームページ見れば
載ってるんだから見なさいよ 感染者いないのに岩手はマスクも10万円ももうもらったって
本物のクズだわ、間違いを認めて中止にするよ。普通なら。見栄と強欲と威光に脳が乗っ取られてる病気だな。
関内のデートクラブの勧誘が無くなったな
摘発されたんかなあ
>>518
8年どころか
民主党時代をのぞき、自公政権は20年間続いていて、この間日本はまったく発展していない 欲しい時にマスクも10万も来ない
何かもう要らんよw
厚労省は確かに今回は うんこだったな あんな大臣抱えてなw
>>525
河野太郎がいいと思うけど、なったとしても
60〜70代の連中に恨まれそうで、短命で終わるだろうな。 マスクは一枚も買ってない
職場で貰ったやつをその都度使ってる
だからいい加減汚い
まあ、汚れの原因は仕舞ってあるカバンの汚れなんだけどね
後れて配達されるところには
詫びの代わりに 10枚増やして配れ
遅いとこの人は 高い金だしてマスク買ったんだぜ
今は安く お手軽に入手できる
>>522
うち来たけどそんな感じの気分になったわ。
汚染されてそうで、とても着けたいとは思わない。 >>520
熱中症対策のためにも三密にならない場所ではマスク外そうってアナウンスされてるよ >>517
票田は宗教枠って分かってるでしょ
俺も何度も勧誘&投票の強要されたもん 関東ナンバー2の千葉県、その県内でも有数の都市松戸もまだ。
布マスクを見てると
なんとも言えないショボーン(´ω`)
とした気持ちになってしまう
絶対に自分の過ちは意地でも認めない。反省し起動修正出来ない人間は、日本国の総理大臣すべきでない。
3月中には普通にマスク買えるようにするとか大口叩いておいて
6月になろうかっていうのに未だにマスク売ってるとこ滅多に見かけねえよ
10万来ないなら9万サラ金で借りて1万は利息分にとっておけばいい
さすがに利息が1万つくまでには給付されるだろう
>>549
小さいガールズバーなんかは自宅で作った弁当を売って凌いでるぞ
だからたぶん昼休みに弁当売りしてるはず 日本はずっと酷かったけど、
オリンピック決定辺りから奈落の底に落ちる勢いで酷くなってるような。
もういらないから、お金もどして。
カビや検品怠ったとこは自己責任でお金返してもらってください。
>>548
間違いを認めたら野党に叩かれるだろw
今の政治家なんて国民に興味無いってw
国会みてたらわかるだろw政局が全てよ マスクどころか
もう10万もどうでもよくなったよ
何か本当に貰えるのか?って気がするし
困ってた時に何も来ないから
もうどうでもいいよw
>>540
マスクチームは言われたことをやっただけで
原案の布マスクを配るというキチガイ政策を考えたのはアベノ取り巻きだよ
名前忘れたけど >>25
>最初から不要と言ってる国民が7割以上もいる状況から強行し、
日本国民の9割は馬鹿で自堕落で強欲なのでそいつらの言うこと聞いてたらみんな死ぬ
必要なことは9割反対しようがやらざるを得ない オリンピック開催は元々、発展途上国や後進国が行うもの。あ、その通りか。
こんなものでも税金なので最後には国民の財布に跳ね返ってきます
もっと怒らなきゃ
夏期オリンピックを首都でしか開催しない国は例外なくアレ
>>574
中国と東南アジアが死んでて、原材料調達が出来ないからでしょ??2月の時点では全うな判断だよ? 3日前にやっと来た
嫁には好きにしていいと言った
たぶんガーゼ棚に収まるだろうw
>>568
デートクラブじゃなくガールズバーだったな
勧誘うざかったが最近みないからどうしてるのかと思った
日本の国民は、この嘘だらけの省庁を信じているのか・・マジでアホなのか・・
安倍晋三とか・・実際に悪いが役者さんだぞw
利権絡みと闇に税金横流しにしただけでわろた
潰れろ自民党政府と官僚
>>555
派閥長の麻生が支えるべきだが、
消費税についてだけは
うるさいこと言わないで欲しい >>10
学校に先行で配られたけど、子供の後輩のマスクがそれだった
それから遅れること約1ヶ月(登校日2回有り)分散登校日にうちの子供にも配られたけど、髪の毛入り
分散登校でクラスメイト10人ほどしかいなかったのに周りに聞いただけで3人髪の毛入りだった
隣の市の学生に配られたのは友達の子のが、サビのような血のような赤茶色の汚れがあった
まともなマスク、無いと思えてくる
衛生的に使えない
この予算をもっと医療のためにとか活かして欲しかった マスクも配る事できん無能。
こんな無能が8年やってんだぜ
もういいよ!これ以上無駄な税金使うのやめて!!やり遂げるより撤退だよ!!
ここまでバカにされてもまだ自民に投票するのがアホ日本人。
喉元過ぎれば熱さを忘れるでコロナが落ち着いたらまた中国人も
どんどん入れるだろうし、どうしようもねーな。
アベノマスクが届いても必要無かったら避難用の袋に入れておくといい
非常時にマスクになるのはもちろん、布で出来てるから怪我をした際のガーゼにもなる
もちろん未開封のまま避難袋に入れること
用意して配るころには暑くなって収束
どうしてそういう考えがわかないのか
結局自分がひいきしてる会社に儲からせるためでかない
>>586
利権なんて野党に行っても同じだよ。利権なんて無くならない、言葉と形を変えるだけ。資本主義だからな アベノマスクの役目はもう果たしたろ
発注もういらん、浮いた金を次の対策に回せ
医療関係者の危険手当に充てて貰っても構わない
安倍ちゃんは第二波のことまで考えて送ってくだすったんだな
ありがたい、ありがたい。二日前に届いて神棚にあげました
無理ならせめてちゃんと言って欲しいもんだ
普通の仕事なら無断で納期遅れたら大変な事だぞ
>>589
詐欺師やヒモが使う手でまあ長いことやってくれたよなあ。
早朝、路肩に薬を撒いた車が走っている
その薬の怖さを知っているか?
ドイツ、パリ、BBC、CNNには伝えている
すでにダイソーでは3枚だが100円(税込み110円)で大量に売られている。
マックスバリューでも50枚入りが2980円で売られていた。
もう全国でマスクは足りている。いまさらアベノマスクを有難がる国民などいない。
安倍が安倍のバカの日(4月1日)に「マスクを配る!」て豪語したが、それからもう2ヶ月は経とうとしているのに、全国の津々浦々には誰にも到達していない。
安倍のバカは「アベノマスクは他の不織布マスクの高騰を抑えた!」って言っていたが、それは自分で「アベノマスクは本来のマスクとしての効果は全く無い品物であった」と告白しているようなバカ発言である。
アベノマスク もう誰も期待しない無駄マスク
横浜だけど、まだ来てない
マスクないからしないで電車乗ってるよ
ウチのおふくろは「(アベノ)マスクはもういらないんじゃないの?」と言ってた
近所のスーパー内の雑貨店やドラッグストアでワゴン売りが出始めてる
そういえばまだ来てないわ
寄付ボックスにでも入れようと思ってたのに、全然来ない
布マスク配るって言いだしたのも業者と契約したのも4月だぞ
簡単に批判してるけど、モノを配達するのって、結構タイヘンなんだよ。
歩かなくちゃならないし。
一国のトップが変な宗教の信者って もうどうにもならんよなコレw
もういらないから、医療従事者に現金で還付してやってくれ
>>594
数年したら袋の中でカビだらけになってるような物は、備蓄には向かないぞ。 >>598
俺は届くまで永遠に待つ
届いたら「こんなゴミ送り付けんなクソが」とゴミ箱に入れるまでがイベント
その後ゴミ箱から取り出して不燃と可燃に分別して再度捨てる >>609
マスクに使う金を郵便局員の給料にすれば良かったのにな。
本当に余計な仕事だよ アベノマスクって行政の施策通り不要で配布が不急だったな
4月中に全世帯届いてたらまだ少しは意味があった
これから届いても、記念品にしかならん
安倍政権て無能だったなぁという記憶として残る
もう無駄な金使うのヤメテー!!
今すぐ配布ヤメテー!!
そもそもアゴ出し変態マスクと言われるアベノマスクなんて誰も使わない。
使ってる人を一度も見たことないわ。
国民の血税使って、どんだけ無駄なことすんの?アベさん?
海外にカネばら撒いたり、いくら何でも無駄使いが過ぎるぞ・・・
外出自粛も解除され市中にマスクも出回り始めたんだから
配達とかで勿体つけないで
欲しいやつは役所や郵便局の窓口に取りに行かせる
ってので良いのでは?
最悪だったなこのカビマスク
安倍しかこのマスク付けてないし
製造元隠して利権作るし
もう要らん
マスク売ってるし
アベノマスクは形が悪いし喋ると覆えなくなるし
アベノマスクが届かない?
縦割り行政(利権)の不味さが露呈いたしました
新しい生活様式での問題点が分かりましたので今後は縦割り行政の悪しき利権構造を払拭いたします!
昨日届いたけど、子供のころ給食のときにしたマスク思い出して懐かしかった
夏場にマスクは勘弁してくれ
アベノマスクをして熱中症で倒れる人続出したらどうすんだ
2割も受け取った人いるんだ
自分の親兄弟同僚含めてまだ届いた話を聞かない
気温が高くなってしっかりしたマスクは息苦しい
アベノマスクはスカスカっぽい見た目だから
夏場用として少し期待してるんだが
>>26
もうドラックストアのマスク箱で600円とか出てきたぞ
既に中国ではマスクが余りまくってるから価格は元に戻るだろ
俺も俺もと参入したマスク会社が潰れるほどに余ってる マスク不足が緩和したのでやめますって言えばいいだろ
この国の構造色々と欠陥があるのは浮き彫りになったが
結局庶民にはどうしようもできないという
>>625
給付金で今のうちからシャープのマスク買っとけよ >>603
そうなんですよね
アベノマスクのおかげで市場にマスクが出回り始めた!流石!!安倍さん
なんて言ってるけど、まだ2割
まともに使えるマスクは??状態なのに
供給されるようになってきた
マスクの高額転売禁止と手作りマスク、暖かくなってきたのと、感染拡大が落ち着いてきたから等で
けしてアベノマスクのお陰ではない
それに日本の感染拡大が落ち着いたのは安倍さんの政策が良かった訳でもなく
むしろ武漢閉鎖された翌日からの春節でウェルカムウェルカム
緊急事態宣言にしても地方の後手後手
国民の自粛と医療従事者の方のおかげで
安倍さんの手柄ではない クルクルパー「安倍さんは
ランサーズ「よくやっているよ
>>616
郵便屋に限らず宅配なんかも
市民が自宅に篭ってコロナ避けてる間
感染リスク抱えながら働いてくれてたしな。 まだ届いてないが、今、不織布マスクいくらぐらいか検索したら、
> 51枚入り大人対策 3層式マスク 99%カット 使い捨てマスク 不織布
> タイムセール価格580円
> ネコポス - 無料 ~
高く仕入れたところが、どれだけ損失が少なく処分できるかの、
地獄の投売り合戦来るな。
アベノマスク、いらな過ぎ。
遅い・汚い・高い
どこぞの逆吉野家か。
配達代無駄だからもう中止しろよ
メンツのために無駄遣いすんなクソ政府
物流のない発展途上国ならともかく
なんで全国に宅配網が完備されてて
通販で注文したら2、3日で届く日本で
1か月も2か月もかかるの?
アマゾンで中国業者にエアメイルで注文したのとは訳が違うんだぞ?
マジで不思議
>>637
>アベノマスクのおかげで市場にマスクが出回り始めた!流石!!安倍さん
まるで共産党だよな >>616
なんで何もしてねー郵便局員に金やるんだよ?配達してからの報酬だろ? アベノマスクは使わないけど歴史的事件の記念品に欲しいところ
仕事帰りに駅前商店街の飲食店で夕飯食って金落とすかーっと思って行ったら、
既に居酒屋やバーでヒャッハーしてるのいっぱいいたかからまた流行るよ。
今日届いてたんで予備として職場と家に保管しとく。
@杉並
>>637
いや単純に中国が国内から海外輸出に切り替えただけ
それも既に余りまくってるのが現実
参入し過ぎた業者がマスク売れずに倒産し始めてる 立憲民主党 本多議員 アベノマスクに感謝の意を述べた女性のコメントを「言わせたんだろ」
ダイソーで2枚100円で似たようなの買えるんだよなぁ
役所は今はオンライン申請推奨してるから交付も郵送だし
給付金申請書もあるしで郵便局は大忙しだよ
日本の癌は霞が関組織だな
官僚が存在する限りダメだわ
安倍は自らバカやったり、昭恵は花見したり、
省庁のクソどもは危険
って信号を出しているって、いい加減気付けよ!
愚民ども!!!!!!
江戸時代の飛脚さんたち「俺らが配った方が速いぞ!!!」
>>640
俺もドラックストアで598円で買ったわ
もう1000円台で買うやつアホだな もう政府や役人に何も言う気も起こらない
何でこんな国になってしまったんだよ?
やはり戦争に負けたのが駄目だったんかなー
こんなゴミに500億て
安倍には何億入ってるんだ?
国会議員は我がの報酬削って支援金に回せ税金のムダ遣いばっかりしやがって
こんなときのための国会議員だろうが無能どもが
緊急事態宣言が解除されてから届くってところが
さすが先手先手の安倍ちゃん
もはや、内閣や厚生労働省は、自分たちのメンツの為だけにマスク配ってるだけやん・・・
とにかく今すぐ誰も使わないもん送り付けるのやめてくれ!
血税だろこの金
購入したマスクの返品は無理かもしれんが、郵便局に払う無駄な配送費の節約くらいできるだろ!
もう入りませんので、給付金1年120万円分割でください。
安倍は会見開く度にスピード感スピード感って狂ったように連呼してるな
給付金もマスクも世界最低の遅さなのに
結局アヘのマスクは国民の為ではなく
癒着業者への利益供与だったのが露呈した。
アベノマスク 来てない・・・・
このまま遅れまくって、秋冬の第2波のときに来たら、逆に褒めるわ
なんでこんなに届かないんかな
自分とこは配布始まってすぐに来たのに
そろそろアベノマスクのwikipediaの削除合戦が始まりそうだ
>>671
次は旅行関係にやるよ〜
誰かの指示だっけ? >>642
普段のお役所仕事がいかに不効率で遅いかが分かる事態だな。 高い金を払っている割にはお粗末だな。選んだ業者がクソだったのか?
>>630
夏はおばちゃんハットのほうがええやろな
割とガチで おまえらわかってない
マスクそのものの価値じゃなくて流通させる為の策なんやで
そうだそうなんだ
アベノマスクはかたつむりさんが仕分けしてナマケモノさんが配達してるんだ
きっとそうだ
子供の糞拭いて送り返したいんだけどどこに送ればいいの?
今5月終わりだけど、コロナ5月収束を2月で宣言出来たやつ、2月で中国が終息宣言出来たやつ、布マスク参入の国内メーカーが増えたこと、わかってた奴いるのか???未知のウィルス騒ぎでそれだけ出来ると?政治家なってくれよ頼むからw有能過ぎるわ
交付金申請書類の到着はいつになるのかとノーマスクじじばば3〜4人から至近距離で詰められてる郵便局員を見かけた
俺のところも来てない
「ちいせ〜」ネタを夏にやるけどウケてくれよな
>>665
記事になってるのが大量入荷してるよね
そして大量に………売れてない(笑)
この前近所のドラスト入り口の消毒としておいてあったから好奇心から使ってみた
消毒??いやいやなんかベタベタして気持ち悪いしめちゃくちゃ臭いし
なんとか乾いたから手持ちの手ピカ使ってもスッキリしない
水道で手を洗っても臭い マスクなんかに郵便の仕事を優先させるなよ
そんなものは後回しでいい
安倍は自らバカやったり、昭恵は花見したり、
省庁のクソどもは危険
って信号を出しているって、いい加減気付けよ!
愚民ども!!!!!!!!
こんなもんいらんとか言ってたのに
気長に待ってるんやなw
>>683
そんな根拠のない屁理屈みたいな後付け理由を鵜呑みにしてるのは情弱くらいよ 単純に実施する公務員の手際の悪さと官僚の差配が無能。
安倍首相は予算を確保したし決定を出した。
>>683
中国が国内向けから輸出にシフトしただけだしな
これが日本だけに輸出してるなら安倍の外交パワースゲーなw >>697
みんな安倍ちゃんからのプレゼントが待ち遠しいのさ 戦後最大の危機の最中にも税金で利権作る安倍のクズっぷりに驚いたわ
製造元を1社だけひた隠しにしてたよな
アベノマスクのおかげで市販のマスク行き渡ってるし
手元にはマスク届いてないけど効果は届いたよランサーズではありません
こんな馬鹿が二回も総理大臣なれる。日本は完全に汚職まみれの後進国だな。
若者らは汗かくの嫌がるからもうマスクしなくなってきてるね
このポンコツ総理はどうやったら失策だと認めるんだろうか
思い付きで馬鹿やって周り振り回すが
自分がおかしな事してると思いたくないから
ずるずると言葉で誤魔化してやっていく
ほんとあの辺世代はどいつもこいつも等しく愚か
まあ謝ったら負けな連中野放しにして好き放題喚き散らせる土壌があるから
謝りゃすむものすらも謝れないってのはあるのだろうがそういう社会を作ったのも
ルーピー近辺のゴミカス世代だから自業自得でしかないわな
性能低いし怖くて付けられない
これより性能の良い紙マスクあるし
>>683
460億使ってか?w >>705
ま、その1社は層化割り当て利権分だったけどなw アベノマスクが似合うコーディネート
とか特集がないんか
そういうの水卜の番組やろ!
5月の上旬ぐらいに届いたけどマスク持ってるし今後必要な時に取っとけという事になって洗うと縮むかどうか試せない
役所に置いといて希望者は取りに来させればいい。
置いとく量は配布予定の1割程度でいいだろ。
それでもめっちゃ余るわ。
取りに来るやつどんだけいるかな。
密には絶対ならないわ。
郵便局も早急に配る気ないやろ
ゆうパックとかで忙しいもんな
配達要員確保する気もなさげだし
マスクも申請書もまだです
アベノマスク批判されて阿部げりぴー止まらず、発作で来月通常国会最終日に解散総選挙
あるいは下痢止まらず原因オリンピック諦めて選挙無し総理交代かどちらかだってよ
もう自民議員が選挙動きだしてるが、マジこんなコロナ騒ぎ中に選挙やるか?
ネットが対策グッズ買うには一番くそやな
実店舗のほうが在庫あるし適正価格だし
>>708
菅直人「民主主義は期限付きの独裁」
こいつの言った唯一の正しいことで、たぶんどの総理大臣が辞めても認めないと思う。 >>460
ま、今回のマスク政策、ほとんどが保険で窮地に立った郵政を助ける為だろう
460億のうちマスク代は言ってしまえば少ない比率だし >>1
もう、マスク安く売ってるがな
466億円あれば他に予算使えばよかったのに
安倍さんが考案したわけではないらしいが
考案者は安倍総理を陥れるつもりだったんだろうか
そうとしか思えない、馬鹿すぎて 配達する郵便局の人が気の毒で仕方ないわ
知り合いに居るけど普段ですらパンク状態なのにマスクを全世帯に配れとか
5層くらいあっていいマスクなのにな
今つけるのは暑いから来年花粉がでる時期に使う
>>711
紙マスクあるならそもそもマスクマスク騒ぐ必要も無かったのよw騒いだからアベノマスクってなったんだろ?紙マスクでマウントとるなら騒いだ馬鹿を叩くべきだろーにwwたかがマスクに500億も税金使ってwwwwwwwww >>686
もしかして2月は先が分からない大変な状況だったって言いたいの 毎年毎年高い予算を積み上げてこんなシステムとか
明らかに各省庁は仕事してなかったよなぁ
給付金は全世帯は来年です
しかも政権交代したら無しですwww
安倍「プギャーwww」
馬鹿ジャップ「・・・・・・・」プルプルギリギリ
吉村みたいに
全家庭に500円のクオカード配るほうが良かった
>>73
事業仕分けでスーパー堤防なくしたのは失策だった
水害で恐ろしさに震えたわ いつまでたっても来ん思ったら、こんな事か。
ほんとにいつもグダグダやね
>>737
韓国は4万円しかもらえないから悔しいんだろーなー マスクは要らんから、はよ10万円支給してほしいわ
まだ申請書さえ届かんけど
>>737
既に貰ってるんだけどもしかして受給資格無い人? トルコみたいな後進国でもゼロからマスク輸出国になったよ?
国民にゴミマスク届けるだけのことがなぜ3日でできないの?
ドラマなら退陣して公邸を引き払い自宅についたとこにマスクが届く
総務省、財務省に北朝鮮から核ミサイルがランチタイムに
落ちますように
>>732
安倍政権がマスク市場に流さずに政府で押さえたのがマスク高騰の原因だろ
それまで何とか流通してたマスクが一切無くなって一気に高騰した >>733
わかってたの??スゴくないお前!!政治家なれよ!!!
俺にはわからんかったよ!
マスクが5月に余りまくるとは思えなかったな >>744
トルコって国民一人づつに一週間で5枚マスク配るとかやってたんだよね
すごいよ >>11
もう100円ショップDAISOでも普通に売ってるからな
今更マスクもらって喜ぶ奴おらんやろ >>751
2月の政府は
習近平さんいらっしゃい五輪問題ないだぞ 安倍ちゃんさー
もう毎回ガッカリさせるのやめてよ
アベノミクス始まった頃はえらく期待してたんだよ
何でこんなふうになったの?
期待した俺が馬鹿だったのか?
>>751
アベノマスクは選定過程が糞で製品も糞だから叩かれてるんだろ
最高に良いものを最高に早く届けられてたらここまで言われてない
緊急事態解除されてもマスクも10万も届いてないとか宿題やらない子供かよ アベノミクス失敗
アベノマスク失敗
アベノ〇〇失敗
マスクどうでもいいから給付金はよして。7日にオンライン申請して、27日に受理して…って馬鹿にしてんのか
すでに配られてる所はあるし、政治家というより市の問題なんだろうが
>>11
第二波で配るならまたごたつくから
家庭で備蓄するんだろ >>747
なんとか流通してたのは一般用の在庫だぞw政権が押さえたのは医療用だよ
当たり前だろ?
中国ストップして東南アジア輸出禁止なら一般用なんか無理だろ?ニュースみてたらわかりそうだけどな 今年中に届いたら、さすが安倍さん!って大絶賛するわ。
日本を動かす官僚組織が私利私欲のためだけに好き放題して終わってんな
検察も警察も腐敗まみれでどこも自浄作用が働いてない
布マスクの配布を公表したのも業者公募したのも4月です
2月の頃は来月には品薄も解消されますって官房長官が言うから
信じて慌てて買いに走りませんでした
スピードでと言いつつ二カ月前から毎回同じ事言ってるし、国民に渡すものはお金も物もものすごい遅くて
国民から取るものは俊足で取りに来るからな
>>765
巧遅でも拙速でもなく拙遅だから救いようが無い >>739
スーパー堤防、完成するのに何十年もかかるらしい。 もう日本国民にも実銃配って銃社会にした方がいいんじゃね
政治家も官僚も腐敗してて絶対に変われないわ
マスクすら届けることができないのかよ、この無能政権
利権ゴミマスクもそうだが10万の申請書すら届いてないわ
官僚も政治家ももういらんわ
全国の世帯数がザックリ5000万世帯
今年度中に配れるか微妙じゃねw
>>765
結果は地域差だろw俺は両方貰ったよ
アベノマスクを擁護はしないが完全否定もまた違うよ >>754
このアベノマスクの製造と郵政配送と返品検品費用で500億円とかだろ?
本当に自分の身銭じゃねえから安倍も麻生もろくな事しねえよな。
こんなんで来月の国会議員の賞与満額支給なんてマジで笑えねえよ。
皆、300万とか500万とか国民の年収くらいの賞与もらうんだから。
アベノマスクの無駄費用の為に、返還いたしますくらいの事できねえのかな。 黒川の訓告処分はスピード感あったのになー
そのうち政府や官僚批判すると中国みたいに消されるんやれな
10万給付
嘘じゃないかと最近思うよ
何か安倍政権ってよく嘘つくしなw
新コロはじまってからの菅のおっさん、噓ばっかりだな。
以前は、抜かりのない官房長官だと思っていたこともあったのに。
中共の下僕になるとすべて腐るという法則。
ダイソーで50枚入り2000円で売ってたよ、たくさんあったし、スーパーでも見かける様になった。もう安倍マはいらないと思う
マスクも給付金の用紙も届かないウチは
実は日本のど辺境に住んでるのかしらと不安になってきた
福岡市中央区民なんですが・・・
「使えるほうの菅」が誰のことなのか最近わからなくなってきた
>>788
佐川を昇進させたり、さくら関係のシュレッダーとか安倍フレンズがらみの
スピード感だけはすごい 安倍ちゃんはともかく、その下はポンコツばかりだなー
>>789
家はもう出した
入金がいつかはわからん ああああああああああーーーーーもう1ヶ月も仕事やすんだら働きたくないwwwwwwwwwww
昔1年間無職放蕩生活した甘美で怠惰な楽しい生活が蘇っちゃってキツイわもう・・・
あ、いちおうニートじゃなかったよ(独り暮らし貯金で食ってた)
10年バリバリ働いて忘れてたけど 中国ウイルスのせいで!
70万人の政令指定都市住みだが、昨日配達されたから東京とかも今週、来週には配達されるんじゃないの?
>>1
同じ区に住む人でも届いた人と届かない人もいるよ
因みに自分には届いてない!
行きつけの美容院二回も届いたとか言ってるし重複して間違って配ってる家あるんじゃないの? 4月下旬から配達現場には、毎週のように来週届くから増員しろと3回くらい支持あったが全く届かず厚労省か役所か分からんが騙されてたまったもんじゃないわ
とっくに届いたから
もうある程度行き渡ってると思いきや
2割って何だよ?
ちなみに10万円の方がまだ申請書すら届いてない
この国のスピード感の無さは以上
給付金は昨日来たけど、マスクは届く気配はなし@大阪
馬鹿官僚の提案と、それを実行した国賊無能アベチョンゾウ
バカと無能しかいない日本の公務員・・・
文系は全部死ねよ
うちの近所のローソン
アホみたいに50枚入りのマスク3000円で売り出して
売れずに今は2600円…
2000円切ったら欲しい
これだけ大量発注するのにサイズの打ち合わせとかもう少し慎重にできなかったのかな…
マスク来ないね。
梅雨時期に配られたらポスト入れられてカビ満載になってそうだわ。
自動車税やらなんやら税金の支払い関係はものすごいスピード感なのになwww
>>1
うち二世帯住宅なんだが一袋しか入ってなかったぞ?
これクレームの電話入れたらもう一袋くれるんだろうな? 今日来た長野
でも消毒くせーしちっちぇーーーー
とりあえず臭いから洗濯してみる
あべちゃんのことは好きだからでも
今回のマスク業者はかなり悪質とみた
マスクが来ると思う気持ちが、コロナへの抵抗をつけるんですよ。
実際に来る必要はないんです。
安倍さんの作戦です。
>>1
466億円だろ?
しかも検品に更に8億円なんだろ?
ここまでの税金の無駄ってあんまりないと思うが?
クソみたいな布マスクだよこれ >>804
マスクは二週間前に来たけど、給付金の申請用紙はまだ
同じく大阪 途上国へ臭い古着を送るババアみたく
目下の人間にゴミを寄付した瞬間いい気分になるやついるけどそれ常習性のあるDV行動だから。
ゴミを与えることで自分の尊厳を保ってんの。
サイズが全くダメで
男性がしゃべれば 鼻の穴か、口が↓からはみ出る
全く使えないので嫁が使うことにしたが
消毒臭いからいやだって
466億のうちどれくらいを政治家や官僚や利権ズブズブ会社の役員のポッケに入れたんでしょうねー
>>616
全戸配布か
あれやだよね、2000件配布するのに
鹿児島市一昨日届きました >>820
構ってちゃんなの?
どっかの知事みたいに、デマ流したことになるけど、いいの? もういらないって言うか届いて不快になるだろうから拒否したい。10万円は拒否出来るのにマスクは強制なんておかしいだろ
こんなの続けても意味無いしそろそろ配布止めにしないと
ゴリラも爆笑だよ
今更届いてもそのまま非常時持ち出し袋に入れることになるかなぁ
>>3
B層「安倍さんのおかげで一般マスクが出回るようになった」 マスクすらまともに配れないとは思わなかった
つか絶対470億もかからないよね
>>807
> これだけ大量発注するのにサイズの打ち合わせとかもう少し慎重にできなかったのかな…
無能な官僚にそんな脳と能あるわけないじゃん >>805
クレームなく納期通りにものを作るって事を
理解していない連中が思い付きでやったんだろうからなあ
1000個の手配は誰にでもできても
1000万個の手配は有能な人間が指揮をとらないといけない
兵站がグダグダで100万人の餓死者を出した日本軍・日本政府の末裔組織らしいわw
インパール作戦やね マスクは店で山積み状態なのにゴミのゲリノマスクなんて誰がつけるんだよ
擁護している下痢サポはマスク付けてアピールしろよw
>>810
ほんとうちの区の郵便の人頭パンクしてんじゃないかな
お疲れ様って感じ うちの者と届いたらどうするかって話してたけど
地域のボランティアに持ってくことにしたわ
最初からそういう所に配ってくれよめんどくせーな
>>832
役人は打ち合わせなんてしないだろ
”マスク1000万個・納期至急 >>1
466億+回収再検品247億かけてこれ・・・ >>832
そもそも対等に打ち合わせなんてしないだろ
こんな紙FAXして終わりやろ
品名 :マスク
納期 :至急
個数 :1000万
仕様 :速やかかつ安価に調達できること 東京都で1200万人のうち10人しか新型肺炎患者いないのにマスクする必要ある??
真面目にアベノマスクに約500億弱。検品代金含めて、無駄な歳費使ってるな。怪しい会社にも依頼して。10万給付金に四万上乗せ出来たわ。14万配る方がマスクよりは消費にも。ぐだぐだすぎるわ無能政府!!
>>794
東京の大田区もまだ10万円給付の郵送申請書はまだ届いていない もちろんカビノマスクなんか届いたら即捨てるつもりだが
だったら
最初からウチには届けないでいいですよと配達員さんに言ってあげたい
いらないしマスクとしては使わないけどくれるなら早くしろ
>>831
配るだけなら全国の配送業者にも手配すればまだ早いはずだけど、お友達企業に回して終わりだろうな
郵便局だけで賄えると思ってたんだろうけど お年寄りはあの昔ながらのマスク好きだからいらない人の分はあつめて介護施設とかに配ればいいんじゃない?
あとこれから夏になって不織布マスクや立体型マスクじゃ息苦しくて熱中症の危険もあるから
あのスカスカで小さい給食マスクも夏場には意外といいかもしれないと気づいた
>>1
自治体で配布してくれた一人10枚の不織布マスクあるしもういらないよ
店頭にも少しずつ出てきているしね
つうか、この暑い中でマスクしない人増えてきたし
インフルもコロナもマスクなんかしても大して意味ねえって
みんな段々と気が付き始めてきただろw 普通にそこら辺で買えますが?w
これこそ無駄金だろ
こんなものさっさと損切りして止めればいいのに
損切できない大日本帝国の精神を引き継いでるねw
>>851
東日本大震災のときは自民じゃなくて良かったな
こいつら絶対蓋に隠して見えないようにするか何にもしない むしろアフリカとかでこれから必要とされるんではないだろうか……
アベノマスク使って馬鹿なんて見たことないんだが
あんなの使うやついるの?
キング牧師
「究極の悲劇は、悪人による迫害や酷薄ではなく、善人による沈黙である」
「発言する事だけでなく、発言しない事にも責任を取らなければならない」
もし私がいま10歳の日本人ならば、自分自身にAK−47(ロシアの自動小銃)を
購入するか.もしくはこの国を去ることを選ぶ―。
この世で子供を産み落とすのは
それだけで十分に児童虐待です。
少子化、大いに結構。
この世に生まれないのが一番の幸せ =ギリシャ哲学です。
イタリアは首相のジェンティローニ氏には子供がいない。
英国のメイ首相、ドイツのメルケル首相には子供がいない。
フランスのマクロン大統領は連れ子。
オランダのルッテ首相、スウェーデンのロベーン首相、日本の安倍総理にも子供がいない。
「人間にとっては、生まれなかったことが最もよい。
しかし、生まれてしまった以上、生まれなかったことは不可能である。
従って、人間にとって次善の策は、なるべくはやく死ぬことである。」
哲学と賢さがあれば子供を持つ異常さが理解できる
赤ちゃんがかわいいのは今後生きていくのが残酷だからです。
ブッタは子供と家族を捨てて悟りました。令和は悟らなければ地獄です。
配達状況みたら「アベノマスク必須」とか書いたのはパヨク教師確定やね
官僚組織全部解体して官僚たちは死刑にするという政策打ち出す党出ないかなー次の選挙入れるわ
>>711
不織布は紙じゃないよ?
紙っぽい見た目だけど、原料は布と同じ繊維使ってる
それを普通に織らずにバラバラに重ねて押し固めたから「不織布」というの
君のように紙と勘違いしてる人が多いからトイレットペーパーが品薄になるなんてデマが広まってしまった
正しい知識は大事よ マスクなんて花粉症対策とかエチケットの為だけのもんだよ…
医者や看護師がマスクなんてもうしてねえからな
色々と分かっているんだろうね
>>839
選挙ができるんだから
コンビニだの公民館に配って住民にとりにこさせればええんや
まあ、郵便局の仕事を増やしたい
三密を避けたいって理想はあったんだろうけど 止める勇気
により配達に要する費用並びに配達時間と配達員の徒労とガソリン代諸々
今ならまだ無駄を大幅に縮小する余地有りだ
直ちに撤退しろや
国民全員ですらなく一世帯二枚のマスク調達でこの有様だ
こりゃあ、安倍では戦争にも負けるわ
憲法改正以前の問題
>>683
それ全く根拠ないってあちこちで否定されているけどな
安倍ちゃん本人、周辺と信者だけがほざいている バカウヨがあきらめずに
「アベノマスクのおかげで市販品が値下がりし流通が増えた」
なんて根拠の無い妄想で頑張ってるけど
だったらもう配らなくていいんじゃね
有事にトップが馬鹿だと一大事だと学んだろ
次はマシな総理大臣を選びなさい
計算間違えた。2万4千円ぐらいか。アベノマスクはいらん。まだ届かない→いらない。10万給付金の書類すら来ないわ。いつ来るか、一番遅い県は埼玉県か?楽しみや
マスクは既にドラッグストアやコンビニでも普通に売っているわな
クソノマスクが仮にもメッチャ高品質で優秀なマスクだとしても、今更配られてもって感じだわ
間抜けすぎるぜ。
不織布マスクのことを紙マスクと勘違いしてる人多すぎ!
「不織布も布の一種」だからね?
原料は同じ繊維
これを知らないとまたトイレットペーパー買い占めて消えるなんてバカなことを繰り返す
テレビももっとこのことを広めるべき
466億海に捨てたん?
まじたった2枚でどーしたかったんだよ
1億でいいからくれよ
>>878
日本軍というのは神兵だ。……それを泣き言を言ってくるとは何事だ。
弾がなくなったら手で殴れ。手がなくなったら足で蹴れ。足がなくなったら歯で噛みついていけ! >>881
そもそも、数%しか届いていないマスクが流通に影響すると誰が思うんだ?
ただの宣伝効果以外無かったって事だろ。
ちなみに、現在届いている地域に議員系の権力者がいるか調べるとよく分かるよ。
届いている地域全てにそう言う連中が必ずいるから。
そして、届いていない地域には一人として存在しない。
マスクに限らず、給付金の申請書も同じだよ。 マスクは配れないわ
定額給付金の用紙すら配れないわ
何ができるのこの政権
>>1
また嘘かw
ほんと糞の役にも立たん世襲ボンクラ馬鹿やのうw うち来たわ
つーことは俺は上位2割にランクされている国民ということだな
新型コロナで自民党政府と日本の官僚組織が腐敗してんの完全にバレてしまったな
もうここまで来たら国民の声は一切無視して、第二弾昭恵デザインのアキエノマスクを
一世帯2枚配布して欲しい。
>>889
勇ましい戯言を言う奴ほど、いざとなるとチキンなのよね
牟田口は言うに及ばず。 全然届かないwww
使い捨てマスク50枚×10箱はあるから使わねーし、
どこか回収してるところに持って行こっかな。
品質不明だから全数消毒してんのこれ
医療機関から横取りしてなけりゃいいけど
しかし要らないけど捨てるには忍びないな
数年の保管義務、コロナ禍の一つ
郵政民営化後も郵便局員は選挙の度自民を応援してきた
民営化実現後も自民からの天下り受け入れ等諸々により水面下で自民との癒着はお約束前提だっただけのこと
絶対廃業倒産しない株式会社w公務員の如しw
マスク配達を郵政のみに課す国の指示は独占禁止法に抵触するのは気のせいか
とはいえ急遽無茶振りに値し郵便局員の仕事処理能力遥かに超越故の2割だろうけどさ
もう配布中止して備蓄すると表明しとけ
無駄な物を配るのにインフラに負荷かけんなよアホ
本当に2割?
感染者多い地域から配ってるんでしょ?うち熊本だけど先週来たぞ
可也の数 カビ生えてぽいだろうな 勿体無い事したな
確かどこかのアホが5月中には配布し終わるとか言ってた気がするのだがね
まあ、初めから信じてもないし口だけだろうとは思っていたがねw
どっちにしろイラネー
昨日マスク届いたが、解除宣言した後だし・・・ これどうしよう?状態
半月前から3Pとかのバラは普通に売ってた
馬鹿転売ヤーの買占め騒動前BOX値段にはよ戻れ
2枚で260円くらいだけっけ?
もう現金で欲しいわ、ジュース2本買うから
うち届いたよ
ありがとう〜
お出かけしないから記念に取っとく!
>>899
ある意味で当たってるのが哀しいね
今の老害自民党と主な有権者である高齢者層が見事に調和してるから
そしてこの高齢者層はネットはあまり使わずテレビばかり見る世代なので、
テレビでの工作だけしてればネットでどんな真実が明るみにされても票に影響しないってのも大きい
日本が変われるとしたら老害自民党が全員死んでからだな 戸数にたいしての発送インフラの規模を考えれば別に不思議でもなんでもない
届かない奴らは運が悪かったという結果からの判定をせざるを得ない
そんなもんだよ
>>917
家宝して将来子供に見せて自慢しよう!
これが「アホノマスク」だよってねw 届いたけどうちの家では即捨てたね。マスクの備蓄あったしアベノマスクは使いたくない
>>925
はいでました捨てたさん
かっけー君超かっけー、みんなそう思ってるよ
おれも言ってやる
君超かっけー シャープが当選するかアベノマスクが届くかどっちが早いかな
わかった
第2派である秋か冬に備えて今からゆっくり配るんですね
税金の封筒に入れるだけやろが
アホか
なんでこんな簡単なこともできんのか
>>929
安倍ちゃん「今国民の皆様にお届けしているマスクはこの秋から冬にかけてのマスクの予備・であります」 >>927
俺も来たら捨てるから、褒めたたえろよw 完全に税金の無駄遣いになったのに
謝ったら負けの病気に罹ってるから撤回も出来ない無能総理www
届いて無い人は戸籍が無かったり
町内会に入って無い人
特別な人には届かないんあねぇかな
例えば名前がころころ買えられる人とかー
これまじで2割なの?まあまあ田舎だと思うけど5月下旬頃届いてた
無能政府安倍晋三政権ここにあり
まだ2割しか届いてないって
郵便受けに「アベノマスク受け取り拒否」って貼っておいた
あんな汚いの入れられたくないわ
>>1
無駄遣いも甚だしい
もう配るのやめて国にストックしとけばいいよ >>939
リアル馬鹿は本気でそう思ってそう
真っ先の届くところがそっちだw
理由もちゃんとあるのだ
お前には内緒だが >>943
白くて大きくて綺麗だったが洗うたびに縮まった アベノマスクは拒否してもアベノ10万円には飛びつくプサヨ
えまだ来てない奴いんの??
もう売ってるし熱中症になるしマスクいらないじゃんw
2割も届いているというのに
安倍首相以外にアベノマスクしてる人みたことない
>>938
本気でいってるの?
冗談でもセンスネーヨ >>951
カスみたいな金額給付してんじゃねえよゴミクズw 安倍ちゃんが一軒一軒回って自分で配達すれば許してくれるの?
>>938
なんでだよ
宛名も書かずに郵便配達がポスティングしてるだけなのに
まだ届いてない戸籍のない家の人? 地元のスーパーでも誰も買わないくらいなのに
別に急がなくてもいいっすよw
配達実績のあるポストに無差別に突っ込むだけだぞ
だから事業所とかにも来るし数十人いる学生寮の共通ポストでも一通
えっと確かアベちゃんマスクのおかげで市販マスクも入手できるようになったんじゃ・・・
洗う度にどんどん縮んでいって最終的に眼帯みたいになったらどうしよう
うちの市町村は、みんな戸籍が無いのか それで来ないのか こりゃぁ困ったなw
アベノマスクはガバガバのポスティングなのに
ゆうパックは置き配不可で対面強要してくるという
強度の濃淡あるとこが腐っても役所って感じでシブい。
アベノミクスは(安倍のマスクは)未だ道半ば(未だ配達半ば)
>>1
マスクは昨日届いた、給付金の申請書は音沙汰無しだけど、市役所仕事しろよ。 ネトウヨは朝昼晩ポストに確認に行ってるんだから早く届けてやれよ
早く送れよ!
どこに催促すればいいんだ?
厚労省に電話して見てみるか🤔
作った分は配るとして、これ以上生産しなくていいよ
こんなところで平等を徹底しなくていい
不織布マスクは売ってるし、コロナも落ち着いてる
様々な配達員の皆さま、
毎日ご苦労さまです
これから段々梅雨入りとなり、お天気が心配される日も増えそうですね
そんな折に、この安倍のマスクの配達、
本当に、本当にご苦労さまです
10万は11日オンライン申請開始で即申請したら18日に振り込まれたわ
妻と子ども2人居るんで40万
マスクは22日に投函されてたな
特に汚れは見られなかったが
不織布マスク50枚入り買ったばかりだから当分使う予定はないな
ウチに届いても断捨離で素早く不用品に仕訳して処分するだけ
ありがた迷惑
>>974
実際マスク要らないんだよねもう売ってるし、鼻か口が出るマスク貰っても使い道ないし、必要な人に寄付したいけどどこで受け付けてるか分からんし。 >>978
今のうちに優先的に使った方がいいよ
今ならまだ手作りマスク等も使えるけど、時間が経つほど周りに使ってる人がいなくなり、使えなくなる 捨てないで取っておくこと
特に汚れやゴミが入ったやつ
博物館アイテム
そんな総理なんて世界のどこにもいないから
うち、自治体から50枚届いたよ
個包装の使い捨てマスク
カビ生えるだろうから 置いとかない方がいいじゃね
まぁ観賞用なら有りだが
うちにはもう来たけどな。
来てないのは田舎なんじゃないのか?
全部配るのに追加費用が必要とか言いだしそう
いや言い出すわ
羽田の省エネルックをはるかに超えてお釣りのくる黒歴史
>>980
もうちょい早ければ固定資産税間に合ってたのにw
当分無理だな >>981
マスク付けないと非国民の風潮だからマスクつけてるポーズとるのにちょうどいいよ
10回以上使えるし、今ならまだ話題にもなる
コロナに関してはサージカルマスクとリスクは大して変わらんしな 脅威の日本モデル。
免疫獲得率に合わせて、配達率を抑えることにより、
国民に安心感を植え付ける(何のこっちゃ)
>>1
手にはマスクだけだしヘルメットも真新しいし
普段の配達担当ではないマスコミ用の外様の人かな 給付金もマスクもアテにしてなかったからのんびり待ってたけど
いまぐぐったら給付金は独自で10万に上乗せだー
ちょっと嬉しいなー
届いた時のために誰かアベノマスクの効果的な使い方編み出して欲しい
朝日とか毎日は「アベノマスク」っていう表現使ってるけど明らかに首相を侮蔑する意図が見えてなかなかよろしいwwwwwwwwっうぇ
>>996
ここに及んでは
雑巾2枚の方が役立つレベルなので
何か工夫レシピあるといいな lud20200829015232ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590589585/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アベノマスクの配達、まだ2割「5月中に全戸」困難に ★2 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・アベノマスクの配達、まだ2割 「5月中に全戸」困難に [爆笑ゴリラ★]
・【緊急事態宣言解除後マスク】アベノマスクの配達、まだ2割「5月中に全戸」困難に ★3 [ガーディス★]
・アベノマスク、届いた家は2割のみ 「5月中に配達完了」は実現できるのか
・【朝日新聞】アベノマスク、全戸向けの配布は6月に終わり、介護施設や保育所など向けを発注 [マスク着用のお願い★]
・【安倍】アベノマスク8300万枚(115億円分)の在庫の山 国民に配達されずに倉庫に眠っていたことが判明! 保管費用6億円 ★2 [ネトウヨ★]
・【アベノミクス】安倍政権真っ青…大株主の日本郵政、かんぽ問題で株価急落、9月の売却困難に 復興財源1.2兆円の売却額を手にできず
・これが“アベノマスク”だ! 全世帯2枚 あすから配達
・【安倍】アベノマスク8300万枚(115億円分)の在庫の山 国民に配達されずに倉庫に眠っていたことが判明! 保管費用6億円 [ネトウヨ★]
・【アベノマスク】全世帯に配布完了 当初は「5月中」、不良品で延期 [クロ★]
・【原発事故】帰還困難区域 復興拠点外の方向性 国「今月中は難しい」(福島県) [ウラヌス★]
・【恐怖】アベノマスク、一人暮らしなのに2セット届く 人の住んでいないオフィスビルにも全戸届く
・布マスクの全戸配達開始へ 感染者多い東京から、5千万世帯
・【経済】IMF「アベノミクスは当初成功を収めた。しかし景気回復は失速した。期限までの目標達成は困難」★2
・品薄マスク今後も入手困難か…菅官房長官「改善には一定程度の時間を要する」、2月の「緩和」発言を軌道修正
・新型コロナ対策、マスクより必須なのは手袋か NYでは入手困難
・【経済】アベノミクスは黄信号から赤信号へ、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品高騰、人手不足も圧迫。10%への消費増税は困難か★4
・【石川県】9日明け方にかけても警報級の大雪が降り、除雪が困難な積雪となるおそれ [マスク着用のお願い★]
・トランプ、ノーマスクでコロナをバラ撒いたがために上院が閉鎖、最高裁判事指名が困難になる可能性が浮上
・【文科省】学校再開「マスクをして学校に来てください。しかしながらマスクは入手困難。手作りマスクを推奨します」
・【東京電力福島第一原発事故】福島の帰還困難区域、20年代に全域で解除へ…住民意向調査し除染開始 [ウラヌス★]
・布マスクの配達都内で始まる 小学生の息子がいる62歳男性「もらって悪い気はしませんが‥」
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★45
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★12
・【安倍首相】緊急事態宣言、期間延長の意向表明「5月7日からかつての日常に戻ることは困難」★2 [ばーど★]
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】★15
・【N国終了】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★27
・【米軍基地】辺野古 県民投票は予定どおり来月24日 全市町村実施困難に
・「インターネットを使ったことがない」高齢者2億人、外出すら困難に 中国
・【安倍首相】緊急事態宣言、期間延長の意向表明「5月7日からかつての日常に戻ることは困難」 [ばーど★]
・【速報】日本政府「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」【N国終了】
・【安倍首相】緊急事態宣言「5月7日から かつての日常に戻ることは困難。ある程度の持久戦は覚悟しなければならない」 [ばーど★]
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★46
・【政府】「NHKと受信契約を結んだ人は受信料を支払う義務がある」「スクランブル化は困難」★39
・【米大統領選】ウィスコンシンを除く各州で結果確定(306-232)、バイデン氏の就任固まる トランプ氏の逆転困難に (産経新聞) [ばーど★]
・ニートの名言「働いたら負けかなと思ってる」をマジで笑えなくなった“平成の終わり”。野原ひろしの「平凡」な幸せすら困難な時代に ★2
・【仏】フランス国民議会、厳格な移民法案を可決 難民より困難に
・【究極の無能】安倍晋三、またも誤算 不織布マスクが供給回復 アベノマスクは完全に用済みに ★4
・【学究】ホーキング氏の博士論文を公開、アクセス殺到で接続困難に
・【経済】ネット通販の配達、店員が仕事帰りに 米ウォルマートが実験
・生涯子どもなし、日本突出 50歳女性の27% 「結婚困難」が増加 ★5 [蚤の市★]
・【新型コロナ】接種2,3日後に子宮から出血…ワクチン接種した40代女性が5日後に死亡 早朝に呼吸困難となり心肺停止 [凜★]
・【大阪府】摂津市、事務ミスで1500万円過大還付 60代男性「借金返済や株取引の損失補塡で使い切り返還困難」 [さかい★]
・【アベノマスク(笑)】全国民が唖然…「マスク2枚」で完全に露呈した安倍政権の「闇」
・【外出自粛】入手困難、争奪戦の任天堂Switch 品薄解消のため製造20%増
・【アベノマスク揃った】伊藤忠商事、興和、マツオカコーポレーション、ユースビオ、「横井定」の計5社 [ちーたろlove&peace★]
・【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★5
・【崩壊】救急搬送困難、全国で2064件 4週連続増、病床逼迫で… [BFU★]
・【発注先】内田樹氏があざ笑う「発注先4社だと思っていたら5社でした…ありえない」”アベノマスク”の発注先が急に増えちゃった… [ごまカンパチ★]
・【コロナ対応】なぜ日本政府は失敗したのか?曖昧な戦略、アベノマスク、情緒に引きずられた入国拒否、厚労省による統計操作… ★2 [戦闘的無政府主義者★]
・【鉄道】九州新幹線・長崎ルート23年度着工困難 佐賀県がアセス拒否 ★3 [ばーど★]
・「ワクチンでは集団免疫は困難」分科会認めた デルタ株で狂った試算 ★2 [蚤の市★]
・【リニア】JR東海、リニア工事で静岡のボーリング調査停止 山梨側で穴が崩れ継続困難に★2 [あずささん★]
・<早産・赤ちゃん死亡>コロナ感染妊婦、入院調整は困難に 知事「重く受け止め」 ★2 [蚤の市★]
・【速報】山梨県で20歳代の男性患者、新型コロナで髄膜炎発症…国内初の事例 意識障害があり、会話が困難な状態 ★2
・【戦争】ロシアが9日に「開戦」宣言か、大規模動員が可能…「戦果」上げるまで終戦は困難 ★2 [夜のけいちゃん★]
・【国際】トランプ大統領「最終的に北朝鮮と大きな紛争が起こる可能性はある」「外交的に解決したいが、非常に困難だ」と姿勢を示す★5
・氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘★5 [煮卵★]
・【医療崩壊】「搬送困難な事例」5400件余、都内 “搬送までに5時間以上” 搬送先決まらず 自宅で死亡も [影のたけし軍団★]
・【照射問題】韓国海軍艦艇による火器管制「レーダー探知音」公表 協議打ち切り「韓国側と協議を続けることはもはや困難」★24
・【照射問題】韓国海軍艦艇による火器管制「レーダー探知音」公表 協議打ち切り「韓国側と協議を続けることはもはや困難」★21
・【照射問題】韓国海軍艦艇による火器管制「レーダー探知音」公表 協議打ち切り「韓国側と協議を続けることはもはや困難」★20
・【マイナンバーカード】平井デジタル相、2022年度末までにほぼ全ての国民に普及させる政府目標「なかなか難しい」達成は困難との認識★2 [記憶たどり。★]
・💩武蔵小杉の停電タワマン、事故物件扱いで成約困難…住民が川崎市に賠償要求「損害を被った分、被害弁償してもらわないと」
・【現実】人生、「努力」では攻略困難な“無理ゲー”だった…成功はほぼ「遺伝」と「環境」次第、失敗は「自己責任」★5 [ボラえもん★]
・中国リニアが初の「浮上運行」成功、日本は「2027年開業」困難で「日本人の夢をドブに捨てる気か」SNSで集まる危惧の声 ★3 [尺アジ★]
・【工期】スペインのサグラダ・ファミリア教会、予定していた2026年の完成が困難に。コロナによる工事中断と観光客の減少で [記憶たどり。★]
12:31:05 up 43 days, 13:34, 0 users, load average: 6.68, 18.75, 32.88
in 0.12128090858459 sec
@0.12128090858459@0b7 on 022602
|