◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ】伏兵現る 日本の薬局にあるガスター10(ファモチジン)投与の有無で有意に治療効果 米国NYの病院とコロンビア大学 [チンしたモヤシ★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590512050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チンしたモヤシ ★
2020/05/27(水) 01:54:10.29ID:wDcCkNPq9
Famotidine Use is Associated with Improved Clinical Outcomes in Hospitalized
COVID-19 Patients: A Propensity Score Matched Retrospective Cohort Study
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.05.01.20086694v1.full.pdf

30日間のカプランマイヤー生存曲線
【コロナ】伏兵現る 日本の薬局にあるガスター10(ファモチジン)投与の有無で有意に治療効果 米国NYの病院とコロンビア大学  [チンしたモヤシ★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚
点線のガスター10のファモチジンがグラフ曲線で上になって生き残る


曲線がグラフ上部の1に近づくと生き残りやすく下部の0に近づくと死ぬ
点線がファモチジン有りで実線がファモチジン無し

一番目のグラフFigure 1 が挿管人工呼吸器なしで数字補正した生存曲線
二番目のグラフFigure 2 が数字補正した生存曲線

点線のファモチジン有りが1に近づき有意に生き残りやすい。
ガスター10のファモチジンを飲めば新型コロナから助かる可能性がある。


ガスター10の懐かしいCM
【コロナ】伏兵現る 日本の薬局にあるガスター10(ファモチジン)投与の有無で有意に治療効果 米国NYの病院とコロンビア大学  [チンしたモヤシ★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚






http://2chb.net/r/newsplus/1590481405/490
490 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/05/26(火) 20:10:04.09 ID:Zpwwle7O0
伏兵現る

ファモチジンに関するコロナ効果可能性に関する論文
by NYの病院&コロンビア大

https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.05.01.20086694v1.full.pdf

使用・未使用で有意な差が出た
元々ファモチジンには抗ウイルス効果あるんじゃね?と言われていた
サイトカイン抑制もあるっぽい


関連
【コロナ】ナファモスタット、レムデシビルより新型コロナ治療効果600倍 [トモハアリ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589508759/-100
「アビガンで軽症9割回復」中間報告 比較検証はできず [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1590481405/
【アビガン】ロシア:コロナウィルスに対する最終的な検査結果発表 [トモハアリ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1590442084/
【アビガンは残念薬】ビル・ゲイツがフランスでイベルメクチンのコロナ治療第三相治験開始 驚異的な薬効 1日で治り1週間で退院★3 [チンしたモヤシ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1590428663/
【画期的な治療薬となる可能性】重症 コロナ(SARS-CoV-2) 肺炎に対してトシリズマブ(アクテムラR)を使用した 9 症例の報告 [ちーたろlove&peace★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588574080/
2不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:55:23.00ID:Sriz0obq0
まじかよ草
3不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:55:34.01ID:R7UCVyOA0
ガスター10って処方箋なくても買えるな
これ本当に効くなら治療薬の普及は早い
ただし予防はやはりワクチンが必要
4不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:55:51.47ID:gtVlYsGb0
アビガンより副作用あったりして
5不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:55:53.83ID:7HiN0aJ20
ガスターのお陰だと思ってたわ
6不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:56:00.54ID:xoUHESE30
今からドンキ行っても買えないよな?
7不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:56:14.60ID:vEr73qP70
西村雅彦が浮かんでくる
8不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:56:39.54ID:hxN1K3xh0
ほんとかよwww
9不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:56:48.68ID:K3njPDaZ0
ステマかよ
10不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:56:52.14ID:+B5RY82g0
嘘だろw
11不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:57:09.62ID:rWBkIheB0
「ガスターテン!」 CM

過剰に分泌した胃酸をコントロールして、
胃痛、もたれ、胸やけ、むかつきにすぐれた効果を発揮します。
胃酸の分泌をコントロールすることで、傷ついた胃にやさしい環境を作ります。
直径7ミリの小粒で飲みやすい糖衣錠です。 (第一三共)
12不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:57:10.02ID:PUL0+GlN0
もう転売ヤーが動き出したもよう
13不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:57:10.66ID:2q9wmnwn0
>>4
8時間の間隔を空けずに飲むと心臓がヤバいんじゃなかったっけ?
14不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:57:18.84ID:pZUtBn3v0
西村まさ彦歓喜
15不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:57:20.17ID:vKP3YAN/0
※ナンでも効きます
16不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:57:25.22ID:/b8UImez0
ファモチジン毎日飲んでる
17不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:57:40.79ID:54LzPv7W0
H2ブロッカー
18不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:57:48.09ID:MdYA+HGr0
常時ファモチジン処方されてる逆食のわい大勝利
19不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:57:49.93ID:569dAazM0
ガスター10 買いに行かなきゃw
20不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:57:50.14ID:JpJYmZ1c0
正露丸の治験まだ?
21不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:57:56.48ID:/J8c3ek60
胃薬だぞ、滅茶滅茶効くけど
22不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:58:09.23ID:+EntntWn0
多分自然治癒だと思うんですけど
23不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:58:21.35ID:zPdKmETg0
用法、用量を守れない局面がついに来たか
24不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:58:34.13ID:7hxFKGGB0
漢方みたいな領域になってきてるな
25不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:58:36.89ID:wYZC49Ao0
>>7
名前ひらがなに変わったはず
26不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:58:37.08ID:WxlnqR/K0
逆流性食道炎のオレ勝ち組
この病気、肉食の多いアメリカ人で多く見られるが処方されてないの?
27不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:58:38.28ID:pdngHTlt0
次はバファリンだな 優しさの部分
28不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:58:44.29ID:xes0c8FE0
転売ヤーは海外に輸出出来ないなら買っても在庫抱えるだけだぞ
29不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:58:51.60ID:JyYr7oa+0
やめろよ
逆流性食道炎にすげえ効くんだから売り切れると困る
30不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:58:52.72ID:LNeVbLTQ0
ガスター10!
31不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:01.79ID:oLUp1VtL0
生コンも特注なん3倍するいうのもほんと命の値段やで知らんけど
32不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:08.41ID:A76cr0jD0
西村雅彦が露出狂みたいなおっぴろげしてたな
33不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:08.58ID:PPU7lTJD0
古畑人三郎にいじめられてた、おでこが広い人のイメージがある


  ガスターテン!!
34不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:10.22ID:YE3s/dUM0
今泉くんマジかよ
35不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:14.34ID:fqbtDS/j0
マジかよガスター10買い占めるわ
36不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:15.91ID:iiUF2MuC0
なんでも効きそうになって来た
37不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:21.58ID:p5JTLl8T0
あーあ
薬局から消えるぞw
38不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:28.03ID:2yjsWVIr0
>>22
有意差ってわかる?
39不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:40.12ID:lE5FPSmS0
コロナは学者の売名ツールだな
40不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:40.13ID:vGsXgkjA0
それは伏兵すぎるw
41不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:45.32ID:hUW3jcfR0
ガスター10は結構劇薬だもんね
42不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:53.37ID:mzaMI+2M0
胃薬なのに効果あるのか
43不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:55.43ID:YuURyJEU0
ガスター10なら信じるぜ
44不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:58.48ID:s4eSvP600
ふぁもちじんなんて胃が悪いやつは死ぬほどもっとるわ
45不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 01:59:58.98ID:pdngHTlt0
彡⌒ミ
(´・ω・) 次はガスター10か 試してみよう
46不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:00:03.63ID:btPdeCpT0
暴力団はマスクのときみたいに買い占めるなよw
47不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:00:09.11ID:4pNWrhSl0
もうビオフェルミンでもいいんじゃない?
48不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:00:10.49ID:xBFk0OXt0
これ予防投与増えるな
49不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:00:11.47ID:NDforulV0
こうなってくると正露丸も効きそう
50不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:00:15.83ID:a6ikI4SY0
胃酸をコントロール出来ると武漢肺炎に治療効果???
51不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:00:30.68ID:wYZC49Ao0
また日本企業かよ(笑)
52不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:00:34.84ID:Y3LVRADj0
以下、次の特効薬を予想するスレに
53不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:00:49.82ID:5wPesgrK0
>>29
それになると朝から気分わるい?
喉いがいがして気持ち悪いときある
食べ過ぎじゃなくてむしろ食細くて痩せ型
54不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:00:56.20ID:ArOzkGU70
こんなん絶対プラセボだろw
55不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:00:59.65ID:/gESWYjU0
まさ彦トモダチ
56不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:01:05.64ID:IKgjBOVK0
ガスター10なくなると困るから本当やめてくれー
57不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:01:07.98ID:MPBnfvCg0
ガスター20持ってるわ
58不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:01:17.77ID:p35yJVxz0
逆流性食道炎のワイ大勝利やん
59不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:01:27.91ID:QVe9TtaR0
キャベツー、太田胃散、新三共胃腸薬と何が違うの?
60不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:01:43.53ID:vBTqIc+W0
日本の薬なら何でも効くと思ってそうだな
61不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:01:53.59ID:S7OVPF5G0
キャベジンがアップを(ry
62不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:01:57.31ID:npjfrNYj0
これ自分で処方できるやん
最強じゃね?
63不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:01:58.60ID:AEGS9dYm0
どっかの国がガスター100ってすぐ出しそう
64不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:10.16ID:ZCvcTwCT0
ピロリ菌除去するまでは本当にお世話になりました。
除去してから一度も飲んでないわ。
65不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:15.28ID:RvzWLaRF0
カクテル投与でしょ?
複合作用か下痢を防いで回復能力上げてるんじゃね
66不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:17.23ID:F5ngPNyV0
俺のヘソのゴマでも効くだろ
67不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:33.88ID:GkMFEHhe0
そのうちオロナミンとかアリナミンとかポカリも効き始めるんじゃね?w
68不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:34.59ID:WxlnqR/K0
>>52 花粉症薬 例えばセレスタミン
69不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:37.61ID:9ctR1rTs0
西村雅彦がハリウッド行くかもしれんな
70不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:39.01ID:vLTU09Uv0
んなもん飲んでるやつ極少数だろ
71不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:39.90ID:fOy9YunI0
リアップがアップを
72不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:41.71ID:/gESWYjU0
もうエビオスでもわかもとでもいい気がする
73不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:45.30ID:uRrxlIOB0
もう何でも効くんだろうな
74不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:45.74ID:VKIov3iP0
また買い占め騒動が起きるのかよ(´・ω・`)
75不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:52.57ID:p16Kxqvd0
ガセネタだよ
胃薬だぞ
76不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:02:57.64ID:kvDk0DWT0
胸焼け酷いからガスター10買おうとしたら売ってなかったのはこのせいか?
77不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:01.45ID:/J8c3ek60
>>59
劇薬なんじゃないか良く効く
78不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:01.99ID:I70m7XQf0
なぜ試そうと思ったのか
79不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:08.82ID:Q7e+fBea0
ガスター10 転売始まるぞw
80不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:09.27ID:WO+zztmi0
良い薬です
81不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:12.01ID:NaN3kXio0
アレルギー持ちの人(喘息とか)飲めない場合あるから気をつけて
82不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:18.56ID:DqtMzZEd0
どういう理屈で効いてるんだ?
83不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:19.23ID:lzGbV/oB0
>>3
ワクチンすすめんなバカちんが
84不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:21.67ID:wYZC49Ao0
チンチン大きくなる薬でも効くんでね?
85不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:28.06ID:bTGIQvJV0
>>51
ファモチジンがガスター10にも含まれてるよって事だろ
86不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:33.34ID:TnjHYJ/p0
そろそろ征露丸の出番だな!
87不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:33.50ID:ZCvcTwCT0
40歳童貞の精液が効果抜群ってデマ流そうぜ
88不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:47.69ID:NaN3kXio0
>>79
薬品の転売は簡単にできないよね?
海外向け?
89不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:50.86ID:vhkqJCcU0
第一三共の株価、ここ一年でえらい上がってるけどさらに上がりそうだな
90不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:53.38ID:17i44rB80
また買い占めが起こるぞ
91不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:03:53.99ID:lzGbV/oB0
>>4
アビガンの副作用ってマウス相手だろ
92不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:04:15.92ID:QzWcqm7k0
>>49
ビオフェルミンなら腐るほど家にあるけど行けるかなぁ
93不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:04:22.63ID:yjan6hzC0
マジならすごすぎる展開
94不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:04:27.03ID:J6NgKVGf0
薬局のは弱いやつだけだろ…
95不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:04:30.57ID:3KrspmHU0
急げー
売り切れだー
96不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:04:37.38ID:wYZC49Ao0
>>85
いやそのファモチジンとやらは山之内製薬が開発したみたいだよ
97不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:04:46.00ID:8VDMroZh0
え?
マジ?
でもあれ飲むと俺おなか壊すんよ
98不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:04:46.75ID:UoWz1iVz0
常備薬なんだ、やめてくれw
99不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:04:47.78ID:8Zci3sKi0
予想外のが出てきたなw
100不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:04:51.01ID:/gESWYjU0
浜田「キョーレオピン買ってきて」
101不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:04:55.75ID:hn7O8WsO0
ガスター10を買えばいいのか
102不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:04:58.94ID:aF5aH58g0
これ胃薬やろ?
なんで呼吸器系に効くんだよ
103不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:03.92ID:bTGIQvJV0
>>85
山之内製薬だったスンマソン
104不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:05.32ID:QMFJUX2b0
>>68
ありそう
花粉症やアレルギーの人多いもんな
105不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:06.34ID:TdeRawXr0
次はコーヒー、その次は緑茶で行こうぜ
タバコがありなんだからいいだろ
106不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:11.31ID:NZ7a79Y60
もう何でもアリかよ
赤チン塗っとけ
107不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:20.23ID:Bc9PHjQU0
正露丸も効果ありそう?
108不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:21.31ID:nDpBr6JK0
ピルクルも試して欲しい。
109不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:30.05ID:bTGIQvJV0
>>96
訂正したスンマソン
110不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:30.46ID:Lm13msRF0
急げテンバイヤー
111不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:32.54ID:RvzWLaRF0
>>4
元は処方箋必要な薬だからかなり注意すべき
112不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:35.43ID:eLXILV+/0
胃薬まで参戦とかもうわけわかんねーな
113不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:39.10ID:Bc9PHjQU0
カルピスとかね
114不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:42.22ID:Xf7920G30
>>18
ナカーマ。
115不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:48.64ID:NTjirrpq0
ガスター30
116不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:54.41ID:hn7O8WsO0
なんでもありだなw
117不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:55.56ID:wYZC49Ao0
>>109
いやいや俺もよくやるから
118不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:05:58.42ID:QzWcqm7k0
>>105
一周回って納豆か
119不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:01.90ID:bu5XGkvy0
エビオスとかヤクルトも効果あるだろうな
腸内細菌がすべてだわ
120不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:11.00ID:vBTqIc+W0
>>105
緑茶特有のカテキンが効くらしいニュースは見た気がする
121不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:15.95ID:JB9p27Zs0
育毛剤かと思った
122不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:22.88ID:ELOwCBen0
ファモチジンは痛み止めにもなるし万能だな
123不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:24.23ID:PctxUm/10
日本もとりあえずやってみればいいのにな
124不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:26.04ID:Lm13msRF0
なんかもう ハゲに効く食品みたいに 何でもありになってきたな
125不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:29.68ID:p16Kxqvd0
ミルミルが効くらしい
126不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:33.06ID:KI/8pNr50
>>16
おいらも昔毎日飲まないといけない時期があったけど
ピロリ菌の除菌セットを個人輸入で買って1週間飲み続けたの
ところ、それ以来、もう3年くらいになるのかな
まったく胃の不快から解放されてる。
127不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:46.07ID:ri8MhHSf0
胃薬やんな?
128不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:50.34ID:miql4evu0
明日ガスター10が品薄になるのか
129不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:54.29ID:B9yIW6h60
胃腸を健康にするのは、まぁ、普通に考えて相当な免疫強化でウィルス対応には効きそうだよな


ガスター10っていうより外的を最初にやっつけるのが胃腸だからな
ここの能力健全化は100種類あるとしたら100種類ともやったほうが良いわ(ビタミンだ、ヨーグルトだ、、)
130不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:55.53ID:UoWz1iVz0
>>100
これキョーリョーピンちゃうやろ!バシンッ
131不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:06:58.99ID:btPdeCpT0
お金に困っているお年寄りがアップを始めましたー
132不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:02.33ID:Nb4r/MDT0
買い置きのあるおいらは勝ち組
133不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:03.79ID:AJTqn8cU0
まあ色々試される許可は得てるのかもしれんが
患者もコロナで苦しんでる時にガスター10飲まされるとは思わなかったろうな(´・ω・`)
134不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:04.02ID:OhuchPut0
なんか薬飲んどけば治るのか
135不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:10.14ID:F5ngPNyV0
なんでこんな弱いウィルスで死人が出てんだよ
136不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:15.05ID:P8EkgNSH0
イベルメクチンやファモチジンとか出てきているから傷薬とかインドメタシン飲んだら武漢肺炎に効いたりしてな。
137不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:27.57ID:ILtXxmC10
流石に草
138不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:33.83ID:Sriz0obq0
もしかして本当にただの風だったとか
139不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:49.53ID:1b5DDRUx0
 
正露丸じゃダメなん?
140不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:53.06ID:pQItfKkY0
ファビピラビルで奇形児増産するかw
ファモチジンで心臓止まるかw
肝臓破壊するヤツもあったなw
141不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:54.52ID:Bc9PHjQU0
納豆とかも?
142不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:56.97ID:fCJFkika0
医薬品転売でメルカス逮捕希望
143不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:07:57.60ID:/vpliZB70
シメチジンじゃだめなのか
144不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:08:22.77ID:Rh6oBeGg0
デマだろw



明日薬局行ってくる
145不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:08:32.75ID:5RGkI7+A0
副作用でハゲそうだな
146不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:08:32.80ID:pdngHTlt0
ソース元がガチなだけになんともいえないなこれ
147不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:08:34.18ID:569dAazM0
やべ絶対ガスター10売り切れになるじゃん
148不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:08:40.64ID:AJTqn8cU0
>>135
症状自体、多岐に渡って何でも有りみたいな感じで出てるから
何か飲んだら何かしら効いてる気がするんじゃね?(´・ω・`)
149不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:08:44.06ID:RkNZzvzp0
>>49
正露丸がアニサキスに効くってのはマジ
150不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:08:45.83ID:RvzWLaRF0
>>135
誰も免疫持ってないから
みんな赤ん坊状態
151不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:08:51.88ID:TdeRawXr0
>>134
もうアリナミンでいいやw
152不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:08:57.51ID:qgzL/6hX0
胃腸薬で風邪を治すのはさすがにどうかと
153不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:08:59.75ID:B9yIW6h60
>>119
効果を調べたら絶対あるわな

すごく当たり前の事だよね
胃腸、特に腸を健康に保つは全てのウィルスに対して有効

体に入ってきた時の最初の先方隊長みたいな役割だから
154不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:00.22ID:/J8c3ek60
抗生物質とガスター飲んでれば風邪は治るけどな
155不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:03.83ID:DwO6wjEm0
毎日ランソプラゾール飲んでるけどダメかな
156不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:08.65ID:ON0A/brL0
食べる前に飲むっ!
157不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:15.13ID:WN1LYI5d0
結局身体の不健康な部位に付け込んで人を殺すウイルスだから
特にコロナに効くというわけではない薬でも人の健康を増進させる物なら何でも死亡率を下げるかもしれない
158百鬼夜行
2020/05/27(水) 02:09:19.70ID:7nuH8Deo0
頭痛薬ならあるんだけど
159不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:21.85ID:ZxFw8IwG0
そもそもガスター10なんて買ったことねーよ
160不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:22.13ID:hn7O8WsO0
ボストン小児病院の医学研究者は、アルコール依存症の治療に一般的に使用される米国FDA承認の薬物であるジスルフィラムが、炎症に関与する主要なゲートキーパータンパク質をブロックし、炎症プロセスを効果的に阻害することを発見しました。

何でも効果あるんじゃないか
161不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:28.79ID:CUkbL3gd0
ガスターって言ってるヤツは実際飲んでない

ファモチジンだろwww
162不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:31.51ID:NaN3kXio0
>>52
クラスターの出た地域住みで4月の終わり頃から37前後の微熱が二週間
咳と軽い呼吸困難と肺からぷつぷつと変な音があったので
いつもの喘息と症状が違うけどとりあえず喘息とか決めつけてアスクロン飲み続けた
悪化せずに治ったからアスクロンを推す
163不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:39.14ID:l+soSMVb0
>>1
有意差なんて
「なにもせんでも4割治る病気が
薬出したら6割治ったので有意」
なんてレベルなんだけど
それでも売り切れるんだろうなガスター
164不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:41.00ID:kod8m7RyO
うちの親が毎朝飲んでるわw
165不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:51.14ID:O6UvA21R0
おまえら、あんま広めないで欲しいんだけどここだけの話オシリアもかなり効果あるよ
飲まなくても幹部に塗るだけですぐ症状改善する
166不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:09:51.23ID:ma3fWGVv0
ガスターの乱用って胃潰瘍の副作用あったはずだけどな
167不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:04.87ID:3Zo/vIp90
禿の薬のイメージ
168不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:07.13ID:fCJFkika0
ここまで来るとプラシーボだけでもコロナ死ぬんじゃないのか
169不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:12.15ID:wYZC49Ao0
>>120
爆笑田中はカタキンな
>>149
動画見たけどアニサキス殺してるもんな正露丸が(笑)
170不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:17.56ID:hML4YUnw0
>>7
水死したのかよ
171不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:21.31ID:8a8BEfPd0
もう何でも効くような気がしてきた、未来は明るい
172不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:21.70ID:0yO0E+pM0
買い占めろー
173不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:24.93ID:B9yIW6h60
>>158
頭痛薬は解熱とかはいってるから、飲まないほうが良いかな
熱がでたほうがウィルスをやっつけてくれるから

胃腸系は何のんでも何らかの効果はあるはずよね
174不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:31.73ID:pQItfKkY0
>>143
シメチジンよりは心臓止まらないというだけw
175不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:34.95ID:CUkbL3gd0
ガスターなんて毎日飲んでたら

肝臓やられるじゃね?
176不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:47.78ID:GtW4ArJQ0
ガスター10か
名前は勿論知っているが
ハゲ薬だっけ?
177不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:48.83ID:/IeKdv590
これ胃腸薬だろ?
178不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:49.56ID:9EyufGsc0
09045777732
179不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:10:56.97ID:5RGkI7+A0
>>153
コロナ来た時から免疫力高めるためにエビオス飲み始めたのは正解だったのか
180不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:04.82ID:ma3fWGVv0
正露丸はヨードだろ
毒性強いし
要するに木酢液飲んでるのと同じ
181不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:05.09ID:TdeRawXr0
もうオロナイン塗っても治りそうだな
182不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:09.96ID:ah2lphaR0
コーヒーをドtリップやめてエスプレッソマシンにしたら逆流しなくなったわ
タンニンたっぷりがあかんかった
183不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:21.38ID:3vdFLbjG0
もう森永ラムネはコロナに効くでいいわ
184不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:29.18ID:Lk9uhEL40
ガスター10!
って誰がCMやってたっけ?
185不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:30.32ID:wybVbVuc0
キューピーコーワゴールドが待機中
186不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:36.71ID:p16Kxqvd0
百日草たまに飲んでます
187不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:49.47ID:yHG28K0Q0
ガスター10なら買えるな
報道される前に明日朝イチ買いにいくわ
188不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:50.03ID:vBTqIc+W0
健康が効くのか?
189不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:50.85ID:iiUF2MuC0
実は六甲のおいしい水でも効くんじゃないか?
190不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:55.53ID:OiMdw7yG0
免疫抑制効果のある薬なら何でも効くww
191不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:11:57.19ID:B9yIW6h60
正露丸はそうとうヤバめの日鍛木炭タールだか、そんな名前のだろ
胃が麻痺するから痛みが飛ぶだけで、胃腸の細菌(ウィルスをやっつける)には害悪がありそう
192不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:02.49ID:Sx95sEad0
ガスター10よりファモチジンがいいぞ
かなり安い
193不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:03.05ID:yi9wmNBt0
市販薬かよ

やっぱりただの風邪だった
194不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:04.48ID:waKI0Vjl0
明日買いに走るわ
195不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:04.83ID:uiCNVirr0
ガスター10って一回飲んで症状治まったらもうそれ以上のまないで、って書いてあるよね
何かすごい怖い薬なんじゃないかと思ってる
でもすごい効くからたまに飲んじゃう
196不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:06.26ID:rfdBgdlf0
あと、ダイプリの70歳ばーさん、感染してたのに無症状で
しらべたらファモチジン飲んでたというレポート

http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200310_1.pdf
197不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:12.81ID:6JnofoBI0
>>134
そんな時であったのがこの
198不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:21.50ID:QhPxS1I30
作用機序は?もうなんでもありやん
199不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:24.93ID:St8wtGsO0
ガスター10は用法用量を守って正しくお使いくださいって西村雅彦が言ってたけど
コロナで気管や肺がやられてるのか単に胃腸が弱って食道あたりがやられてるのか
よく分からない気持ち悪い症状に悩まされてるんだけど試しにガスター10飲んでみようかな
普段緊急時に正露丸かビオフェルミンくらいしか買わない胃腸が丈夫な身からすると
胃腸薬は多岐にわたりすぎて理解不能
200不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:29.93ID:8VDMroZh0
お前ら買いそうで怖いわ
201不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:30.25ID:kod8m7RyO
>>175
そうなの?
普通に処方されて毎朝飲んでるが
202不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:43.92ID:9QXKSPJJ0
あれって胃薬だと思ってたけど風邪にも効くのか
203不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:49.97ID:ZJ3lDzU60
バイアクシンは効かないのか
204不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:55.97ID:qgzL/6hX0
こんなんよりイソジンのうがいがコロナ予防にどんだけ効くのかの検証結果を早く知りたい
かかってからじゃおせえんだよ
205不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:12:58.91ID:e506ZHEZ0
もう呼吸器系関係ないだろ全く別の要因で重症化して最後に肺炎引き起こす
やっぱ血に悪さするウイルスなんだよ
それか腸の細菌に新コロが入り込んで悪い細菌になるって見た気がするけど
206不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:13:02.57ID:7FUCexg50
リウマチの薬は免疫の誤作動にきくと報ステDが投与されてたな
207不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:13:07.18ID:adcTubP70
wwwww
208不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:13:12.42ID:B9yIW6h60
>>183
ブドウ糖の塊で血糖値高くなるからそれはやめたほうが
209不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:13:14.88ID:P4V8AovP0
やらしさが8割でできてるやつだっけ?
210不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:13:22.62ID:5YaQ1wpJ0
>>196
マジかよ
211不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:13:34.44ID:/J8c3ek60
>>195
強いからな老人は毎日飲むなよ
212不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:13:47.67ID:hn7O8WsO0
ペンシルベニア州立大学の研究は、食事中のスパイスが炎症性サイトカインの減少に役立つことを示しています
科学者は、ジャーナルオブニュートリションに掲載された研究にターメリック、ブラックペッパー、シナモン、バジル、コリアンダー、クミン、ベイリーフ、ジンジャー、オレガノ、パセリ、レッドペッパー、ローズマリー、タイムのブレンドを使用
213不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:13:55.14ID:ZTIUStZY0
そもそもが放っといても治る人は治るんだからそう言う人は何か飲んだらただの風邪でちょっと早めに治るってだけじゃねえの
214不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:13:57.24ID:8uSQZLK10
ワクチンってインフルエンザと一緒で罹るけど重症化しないだけだろ?
215不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:13:57.29ID:Lk9uhEL40
俺はベンザブロックIP錠でしのいだ。
216不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:22.59ID:/gESWYjU0
>>204
イソジンは喉の常在菌まで殺菌してしまうから、塩水でいい
217不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:25.59ID:IWgG+vh40
ガスター10って胃薬だろH2ブロッカーを含む
コロナもブロックするのか
なんかもう何でもありだな
葛根湯も効くとか言ってなかったか
218不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:26.86ID:oDBY7lzG0
オカルトめいてるなw
219不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:27.97ID:ipa3esL20
そういや医者が風邪引いたら感冒薬じゃなく漢方か胃薬飲めばいいって言ってたような覚えあるわ
220不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:33.07ID:gXqtCNqA0
下手するとキャベジンですら効果あるんじゃ
221不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:35.72ID:UCEurbBL0
そのうち、ルルが効くとか言いそうな勢いですw
222不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:37.35ID:yQBymOGy0
やっぱり風邪だったってこと?
223不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:37.61ID:IkhlxNpn0
もしかして日本人の重篤化が少ないのは
杉花粉のせいではないか?
224不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:37.93ID:p16Kxqvd0
>>186
すまん
百草丸
225不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:39.98ID:e506ZHEZ0
>>212
カレー効くじゃんインド人大勝利
226不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:41.74ID:7FUCexg50
>>205
隠れ糖尿とか知らん間に体が弱ってる人の臓器機能を下げて
多臓器不全起こすとかなんとか言ってた
227不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:14:51.34ID:QVe9TtaR0
次候補 ビタミン剤 便秘薬 整腸剤
バファリン アレグラ グルコバイ エパデール オルリファスト カーボブロッカー
効果あると嬉しい
228不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:09.35ID:ma3fWGVv0
ガスターの重い副作用一覧

ショック(アナフィラキシー)
皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)
中毒性表皮絵師融解症)
横紋筋融解症、肝機能障害、腎障害、間質性はいへん、血液障害

だから無闇に飲まないこと
特に血液や心臓系、腎臓肝臓の悪い人はやめておくこと
229不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:13.65ID:OwipGD7P0
>>20
鼻の穴に詰め込みつつ昔の婆さんがやってたこめかみに梅干しを貼るのもどうかな?
230不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:16.76ID:9Ya8qXVU0
>>53
俺の場合、室内外など空気が変わる度に気分が悪くなった。
昼休みで外に食べにいって、気分悪いからうどんだけ食べて店を出たら、真昼間のオフィス街で吐いてたわ。
231不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:18.02ID:wybVbVuc0
次はコンタックかw ルルかw
もうなんでもありだな
232不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:23.61ID:B9yIW6h60
>>216
塩水って初期ののどの殺菌効果あるの?
233不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:23.91ID:U6p+Ir5x0
ファモチジンとバイアスピリンを常用している
234不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:25.94ID:6JnofoBI0
>>227
もう塩化ナトリウムでもいいかも
235不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:29.80ID:569dAazM0
ガスター10飲んでるから収束したんじゃないか?日本
236不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:30.40ID:XZ9D9FBH0
いろんな薬で人体実験してるんだな
237不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:32.01ID:8uSQZLK10
カテキンのサプリメントの方が効果あると思うw
238不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:39.78ID:UclIhTzo0
ガチで胃の弱い人の特効薬なんだから普通の人は買うなよ
売り切れたら医者行って調剤薬局のガスターDもらいに行く羽目になる
239不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:42.07ID:E08gYs9L0
>>45
ハゲスレじゃないよ?
240不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:51.15ID:8dX3vh0J0
もうやけくそでなんでも効きそうとかいってねえか?
241不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:51.21ID:vBTqIc+W0
>>227
ビタミンDの説はもう出てる
242不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:53.68ID:3JLml6gv0
>>190
根本の治療になってないじゃん
243不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:15:57.28ID:yHG28K0Q0
>>225
元からウコンはサイトカインに効果があると言われてる
生姜もな
日本だと海藻
寒天なんて予防も出来るんだぞ
244不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:00.59ID:ZJ3lDzU60
>>212
漢方きたー
245不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:03.15ID:p16Kxqvd0
>>219
かもね
百草丸!
246不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:04.64ID:j8DSkUdH0
>>204
そもそも鼻の奥でも感染するのでうがいはしないよりはまし程度だろう
247不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:14.50ID:KNvyzFcg0
マジかよ
ガスター10買い占めてくるわ
248不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:14.52ID:UCEurbBL0
そのうち世界中で「たまご酒」が流行しかねないなw
249不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:19.23ID:Uho7GcOH0
ガスター10て第一類医薬品で市販薬の中ではかなり効き目が強いって前から言われてたしね
250不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:22.25ID:PcAyDNM10
胃の粘膜には牛乳がいいらしいよ
251不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:22.31ID:iWz9aNSb0
ガスター10効くのかよww
252不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:26.71ID:2flmt5qW0
ワイドショーが煽る前に薬局に急げ!
253不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:29.76ID:7e8taj+f0
いやいやいくらなんでもイチかバチかすぎだろ
ガスター10って胃腸薬やん
患者も良く同意したなおい
254不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:31.97ID:CUkbL3gd0
>>182
オレもコーヒーは逆流性食道炎なる

大したくなるし
255不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:38.99ID:3K38iWD10
買い占めてくる!
256不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:39.58ID:yHG28K0Q0
>>227
バファリンはあかんやろ
アスピリン系じゃないとやばいぞ
257不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:41.16ID:donLOod40
>>166
ムコスタを
併用
258不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:16:49.96ID:qU0h3C5A0
コロナに効くならガスター10はもう風邪薬じゃん
259不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:04.13ID:bu5XGkvy0
ネギを首にまくとかアナルに入れるとかも効果あるか検証してくれ
260不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:05.01ID:U6p+Ir5x0
>>228
長年常用していると胃の粘膜に良性のポリープがたくさんできる
放置していいものだというが、あまり良い気持ちはしない
261不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:13.04ID:ZJ3lDzU60
ガスター20ならもっと効きますか?
262不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:17.59ID:gVaGT10B0
>>27
あれは別の胃薬やで
263不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:20.22ID:2X8vkyO60
>>213
そういうもんなの?
なんか調子悪い日と良い日が交互にやってくるから
実は感染してんじゃないかと不安だわ
264不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:21.62ID:kod8m7RyO
>>236
それな
まさかファモチジン調べてるとはなぁ
265不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:30.69ID:569dAazM0
転売屋ヤ―の標的になっちゃう
266不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:33.40ID:ELOwCBen0
>>205
胃からも感染するってことか?
267不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:43.55ID:wt8RzlOo0
どういうメカニズムでコロナウイルスに働くんだよ?
268不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:45.88ID:e506ZHEZ0
>>243
マジかあ
特効薬ないから健康に良さそうなのとっとけってのは本当だったのね
269不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:46.83ID:H7KV5Mky0
ガスター10って強力だからって
常用で飲むのなら太田胃散の方が良いって
薬剤師さんに言われたぞ

明朝には買いだめに走るジジババ
270不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:49.06ID:UmFlPGhZ0
薬何でも効きそうな勢い
もしかして国民皆保険制度で薬バンバンだしてるのが日本の感染少ない理由か?
271不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:17:50.52ID:6qMvT4vb0
よーし、パパ、第一三共の株買っちゃうぞー
272不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:18:20.05ID:wybVbVuc0
>>236
まあボラギノールだけは無さそうなのは確かだわ
273不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:18:20.85ID:NaN3kXio0
>>270
それだったら笑う
274不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:18:22.43ID:CUkbL3gd0
>>201
血液検査で何もないなら
いいんじゃない
275不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:18:28.19ID:eYZ5q9+Y0
胃で悩んでる奴は、ピロリ除菌しなよ
もう、ウソみたいに治るから
276不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:18:32.59ID:CE8Q95Td0
ずいぶん安い薬で
277不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:18:52.98ID:yr8gLj2S0
ワシ逆食でネキシウム毎日飲んでるから
まだコロナなってないんかな
278不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:18:53.70ID:I+a1+LpE0
>>1
ハゲの言うことは信じない
279不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:18:55.62ID:UCEurbBL0
認知症予防に「濃縮秋ウコン」を在庫して飲んでるおれに死角はなかったか!!
280不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:19:10.80ID:ipa3esL20
>>266
それだと胃液が効かないって事になるけどw
281不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:19:24.52ID:CUkbL3gd0
>>206
> リウマチの薬は免疫の誤作動にきくと報ステDが投与されてたな

何ていう薬?
ペンタサ?
282不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:19:32.58ID:hn7O8WsO0
母乳および初乳にラクトフェリンと呼ばれる天然タンパク質がコロナウイルスからの保護に役立つ

スパイスだけじゃないで何でもありや
283不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:19:40.56ID:H96nkmTW0
朝にはこれがなくなってんのかwww
284不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:19:42.06ID:K7qhqpTq0
そろそろ正露丸が効くとか言われそう
285不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:19:50.94ID:yQBymOGy0
胃が弱い日本人はコロナに強かったと
286不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:19:57.40ID:uIsYkbs80
フジモンがどうのこうの
に見えて
287不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:20:04.46ID:mZoP+9P20
胃薬のめちゃ強力なやつよね?
288不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:20:04.88ID:B9yIW6h60
>>270
それはあるかもね

他の薬をメインで処方されたとき、「胃薬」もつけておきますね、って感じだし
289不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:20:05.31ID:U6p+Ir5x0
バイアグラに感染予防効果が見つかり、男たちは24時間立ちっぱなしに
290不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:20:06.71ID:yNbJrzHf0
なんだようちにあるよ
291不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:20:11.11ID:PoCZX2pL0
パンシロンじゃちょっと弱いかなあって時に
たまに飲んでたからコロナ大丈夫だったのかw
292不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:20:12.75ID:OpLKG7X60
一度37度の熱が出たらこの薬を飲んで4日間様子みたらいいな。
293不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:20:20.67ID:AND98I+x0
次はボラギノール
294不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:20:23.73ID:PcAyDNM10
>>266
というより胃酸過多による免疫不全が引き起こされてると思われる
295不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:20:25.94ID:h/tRIOfu0
胃もたれ常態化してた時お世話になったわ
よく効きます
296不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:20:51.92ID:krE0gmI30
日本は患者が少ないから治験がもうできんやろ
297不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:20:54.94ID:wt8RzlOo0
ガスターって使いすぎると胃液が出にくくなって消化機能に問題起きるんじゃなかったか
298不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:21:07.46ID:p16Kxqvd0
>>228
やばいじゃん
効果ないわ
血液 心臓 腎臓とかコロナの巣だぞ
299不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:21:26.63ID:P4V8AovP0
水がコロナに効果あり!

水を一切飲まなかった患者は100%死亡してしまったのに対し、水を飲んだ患者は大半が回復したとのことです
300不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:21:29.00ID:UDdvRv150
副作用あるんだっけ?
301不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:21:30.15ID:UCEurbBL0
太田胃散、いい薬です!は?
302不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:21:38.60ID:537g33st0
ヤーがアップをはじめました!
303不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:21:48.13ID:no6renr70
明日はガスター10が売り切れか
304不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:21:51.16ID:jJC7oQrg0
>>102
細けえ事はいいんだよ!
305不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:21:57.76ID:Wnvkwr450
もうなんでも効くだろ
今もう水道水が有効とか言われてるぞw
306不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:03.03ID:wjBGII5X0
一度おからの有用性について調べてほしい
産業廃棄物のままにするには惜しい
307不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:08.81ID:Sigki9xZ0
ガスター10、なぜか腹膜炎なりかけてたときに飲んでた
なにも効かなかった
308不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:16.69ID:eBh8qsRT0
ガスターここ5年ぐらい毎日飲んでるけど副作用無いよ
そもそも薬で副作用は眠気すら出たことない体質だけど…
H2ブロッカーとやらだから慢性蕁麻疹によく効く
飲むのと飲まないのとでは大違いで助かる
309不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:18.96ID:uz66pZZf0
処方箋が必要なガスターあるよね
あれは別な話しなの?
310不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:23.61ID:COpEMJpB0
明日がスター10が店頭から・・・
311不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:29.22ID:jJC7oQrg0
>>299
まじで!
ミネラルウォーター買い占めじゃああ
312不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:32.08ID:GKLCSANy0
なんでアメ公がガスター10知ってるんだよ
313不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:36.09ID:UCEurbBL0
大正漢方胃腸薬、ガスター、太田胃散あたりをとりあえず在庫しといたらいいか?
314不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:38.03ID:B9yIW6h60
結局胃腸が強ければ、ただの風邪

ほぼ寿命を迎えている年より(免疫が戦う力をもっていない)と基礎疾患患者のみ肺炎の引き金になる強い風邪

そして世界は死にすぎ
英米の死者が多いのは食事が悪いから
315不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:38.60ID:yALHreY1O
胃の薬かよ
316不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:40.85ID:+7fhk7O40
胃薬じゃあかんのか?
317不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:40.90ID:XmbW2Ce10
西村雅彦のドヤ顔ふたたび
318不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:43.25ID:sl4CbCfp0
もう何でもありでなw
319不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:22:59.63ID:w+0aBm3s0
逆流性食道炎でガスター出されてるワイ
大勝利?
320不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:00.17ID:/E3R+rxJ0
フェイクニュースかな
321不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:06.04ID:6JnofoBI0
>>317
なんだ・・・もうハゲてるじゃん
322不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:06.91ID:kq0ZFLbq0
ラムネでも効くんだろ
323不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:07.42ID:RNTfOacm0
ガスター10は薬剤師居ないと買えない商品だっけか
324不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:07.65ID:3Xj83JkG0
昨年末に十二指腸潰瘍になって
ずっと服用してる俺
ひょっとして勝ち組なのか
325不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:11.63ID:U/EhBt3s0
常備してあるわ
326不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:15.47ID:kltqoVwO0
ガスター10www
327不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:22.01ID:ZTIUStZY0
>>263
悪化しないなら大丈夫なんじゃね?
悪化の仕方も色々あるんだろうけどコロナより単純に胃潰瘍とかかもよ
328不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:22.84ID:RvzWLaRF0
>>263
1ヶ月以上微熱が続くとかなら他の病気を疑ったほうがいい
とゆーか本当は半月続くだけでも行ったほうがいい
329不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:27.42ID:e506ZHEZ0
>>266
腸のプレボテラ細菌にウイルスが入り込むとかなんとか
詳しいことは全く分かってないみたいだし俺も全く理解出来てない
330不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:34.20ID:UJmBDyph0
毎日オルニチン摂ってるけど実験まだ?
331不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:44.29ID:ud1bG6Mp0
>>1
なんでやねんwwww 伏兵すぎるw

もうなんでもありじゃねぇかwww

ガストリン分泌を調節するだけで、なんでコロナに有意なんだよwwwマジナゾwww
332不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:45.15ID:vBTqIc+W0
>>305
日本の水道水で拭いたら除菌になった実験は聞いた
333不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:45.98ID:hn7O8WsO0
COVID-19の大麻カナダの研究者は、CBDがゲートウェイ組織のACE-2発現を調節し、COVID-19の予防に役立つと主張しています
334不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:23:55.85ID:5nzp8cN90
まさか胃薬が効くなんてびっくらこいたわ
335不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:00.03ID:gGAsp9py0
ガスター飲むと副作用でボケたみたいになるって本を読んだことあるぞ
ガスター飲む年寄りが間違ってボケたとか痴ほうが進行したと勘違いされるそうだ
医者が書いた本だった
336不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:08.14ID:UTYwyWik0
ファモチジンは関節の痛みの石灰沈着性腱板炎にも有効だからね
30代になって冷やしても鍼やっても整体やっても痛みが引かない場合は
関節に石灰がたまって神経を刺激してる事がある
それを溶かす作用があるって聞いた
まあファモチジンの他の薬も一緒に飲まないとダメみたいだけど
337不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:21.49ID:AJTqn8cU0
>>272
わからんぞ、うんこにコロナいっぱい残るくらいだし痔からでも効果あるかもだぞ(´・ω・`)
338不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:23.95ID:4pOe9KnY0
先月ニュースになってただろ新型コロナにファモチジン
その後どうなったか知らんが
339不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:27.47ID:/J8c3ek60
買い占めるならセルベックスの方にしてくれ
340不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:28.89ID:Wnvkwr450
それっぽいやつ、例えば
酢が効く!とか甘酒が効く!とか言ってれば騙されるだろ
341不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:29.50ID:VNPvgkJV0
最後は正露丸で完全制覇
342不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:41.21ID:31dZdtNi0
これはさすがに眉唾
作用機序が無関係過ぎる
343不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:45.55ID:6jligbz20
>>162
症状同じだわ
アレジオンが1番効いた
抗生剤で悪化した
344不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:49.74ID:KdR1N4Uz0
医薬品の転売って保障切れも当然では?
345不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:51.87ID:PcAyDNM10
>>324
ピロリ除菌すると一発で治るぞ
346不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:24:53.34ID:aRAkEgi90
単純に人種によって罹患しやすさに差があるだけじゃねえのこれ
347不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:04.64ID:cstBibjq0
>>267
ガスター10がコロナウィルスのDNAコピーをブロックするらしい
348不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:09.11ID:vxEbVMLa0
>>68
モンテルカストはどうだろう?
349不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:10.82ID:no6renr70
ガスターテン

って声が高音質で脳内によみがえってくるw

こんな無駄なもんを死ぬまで記憶し続けるんだな
全くアホなもんだ人間はw
350不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:13.20ID:kerPpt2o0
胃炎持ちで常備薬にしてるけどこういうのって普段から飲んでると効かないんだっけ?
351不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:26.28ID:ilAydfwX0
明日さっそくガスター10買いにいかないと
352不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:30.63ID:Fak0aoIn0
これ最強に効く薬だからっつってラムネとかメントス飲ましても効くんじゃね?
353不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:31.12ID:jpYE4S+d0
ガスター10は一時的に服用ならいいかもだけど。
胃の殺菌効果を弱めるから他の病気もらっちゃうかもよ
354不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:31.17ID:QlnJ348h0
アメのドラッグストアで起こるとは思ってたけど日本かよ
355不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:37.89ID:kq0ZFLbq0
アビガンは本当に効いたのか怪しく思える話だな
356不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:38.95ID:BGjaMK850
>>47
みのもんた:ビオフェルミンは効かない
357不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:39.45ID:3yuIHtBZ0
雑魚杉だろコロナww
358不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:42.60ID:GKLCSANy0
ステマの香りがするぜ
359不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:44.26ID:la8RIATZ0
>>53
夜中に胃液が戻ってきて目が覚めるよ
前の日に食ったものが一緒にあがってくることもある
飲んだチューハイが混じってとかもあった
360不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:45.77ID:UCEurbBL0
きっと「やずやの黒酢にんにく」も効くんじゃ・・
361不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:47.80ID:0OrOY2Xq0
>>1
ラヂオの時間みたくなった
362不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:51.41ID:qwT5SY370
ラフチジンはダメなのかい?
逆食だからのんでるけど
363不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:25:57.09ID:l0MvgcMp0
これは有難みが暴落
364不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:02.40ID:f2BC4gKV0
循環器系がやられる報告があるからガスターじゃ効かねえだろwマジで効くならもう奇跡レベルじゃんw
365不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:09.80ID:RwYxy0dd0
もうなんでも効くな
366不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:11.29ID:k3tvGGLL0
リーサルウエポンはこれ
薬用養命酒
でも内緒な
367不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:15.56ID:9cN2xnlQ0
厚労省 ファモチジン副作用報告遅延で山之内製薬を指導へ
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=28470

15件は、全身じんましん、白血球減少、貧血など重篤なもののほか、排尿障害、
下血、吐血など未知のもの。胃の調子が悪い時に同剤を服用していた男性は、
急性心筋梗塞で入院、急性腎不全を併発し死亡した。別の50代男性は、担当医
が「本剤を多量に飲んだことが原因で肝不全を起こし死亡した」としていると
いう。
368不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:15.39ID:w+0aBm3s0
>>332
塩酸のせい?(ゴクリ
369不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:27.91ID:ashRCtkx0
ガスター20使ってる俺は勝ち組?
370不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:33.53ID:h82xC3Qr0
もう分けわかんねーな
逆にガスター10がやべー薬な気がしてきたわ。
太田胃散にしてえよかった
371不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:36.79ID:X2YFP9fS0
>>87
自分で飲んでから言え
372不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:37.00ID:rzDtqZa90
これは転売厨も博打やろなw
373不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:41.50ID:qQnu1wNb0
>>271
わいも買おうかと思ったけど9351円て…最低でも94万必要なのか(´・ω・`)
買えないことはないけど怖いなあ
信用買いも怖いからやりたくないし
374不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:42.91ID:AJTqn8cU0
>>281
割と初期から治療に使われてるアクテムラ(´・ω・`)
375不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:46.55ID:569dAazM0
老人が飲みまくって副作用で倒れそうだなw
376不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:49.02ID:7SfBiZQF0
コロナって何でも効くんじゃないか?
377(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)6 ◆EFvlPnIYE33o
2020/05/27(水) 02:26:49.13ID:GJiGXaPc0
(; ゚Д゚)まーた転売されるのか
378不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:26:52.57ID:tNPo4Ohs0
"日本の"
379不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:04.21ID:FOuMb8xQ0
〇〇でガンが消えた!並の胡散臭さw
380不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:10.39ID:wt8RzlOo0
何でも効くってことはこのコロナは色んな臓器で増殖してんだろな
381不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:10.77ID:hn7O8WsO0
COVID-19サプリメント:オオアザミからのシリマリンは、おそらくCOVID-19患者を助けるためのアジュバントサプリメントとしても使用できます

研究チームは適当すぎじゃないか?
382不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:11.87ID:4RD/P2/S0
ピロリとは共存してない
383不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:15.36ID:B9yIW6h60
そもそも胃腸が良い状態=自律神経も良いって状態だから、何にかけたって免疫力が高い状態

だからみんな納豆たべて、わかめたべて、ヨーグルト食べてとかやってるわけじゃん
胃腸を整えるは100利あって1害無しだわ
384不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:19.39ID:j8DSkUdH0
>>346
なんでソースより劣化してる内容で自信満々なの
385不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:22.57ID:p2jPRzh70
H2ブロッカーなんかよりPPI
386不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:27.19ID:p16Kxqvd0
ガスター10のファモチジンは1回飲めば良いのか
387不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:32.88ID:1+U5t5TE0
多分、納豆のが効くw
388不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:34.88ID:ud1bG6Mp0
>>336
それH2ブロッカー作用ならなんでもいけるだろう?

H2ブロッカーっていう観点で見れば、
興奮抑制作用もあるからな。

でも、本懐のものじゃないからただの副次レベルでしかないわ。
389不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:40.76ID:dp6qXHfH0
>>7
黙れ小童!!!!
390不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:27:42.94ID:Hpu/8JJm0
そのうちビタミンCで治ったとか言い出すよ
もう正式なワクチンできるまで発表しなくていいよ
391不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:04.38ID:eBh8qsRT0
これ治った人は元々悪化しにくい人とかで、飲んでる率が高い薬がたまたま安いガスターだったってことはないのか?
投与したら症状改善したとあるから、実験結果を信用しても良いのかな
392不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:04.43ID:T3gmYsHo0
>>119
ダイアモンドプリンセスの乗客にヤクルト配ってたよな
393不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:11.31ID:mQh41dKF0
水虫の薬も効いたりして
394不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:15.20ID:+B5RY82g0
みのもんたがココアが効くと言えば
395不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:18.37ID:zz1mWDQK0
これ胃痛にはめちゃくちゃ効くよな
ただ胃が荒れる可能性も高いけど
396不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:28.86ID:G6NEqEXD0
FACID-40が大量にあった
397不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:32.59ID:wt8RzlOo0
抗ヒスタミン剤でも治るんじゃね
398不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:41.01ID:Vd+5oZKO0
逆流性食道炎の薬だろ
これより漢方薬の方が効いたわ
399不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:42.86ID:/E3R+rxJ0
かぜ、肺炎で胃薬が効くのか
400不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:43.03ID:0KDe3j3u0
『ファモチジン 40mg 294錠』
・数量:1
・発送日:2020/05/11
・配送方法:国際書留郵便
・ご納期:新型コロナウイルスにより3〜6週間のご納期をいただいております(通常納期:10〜14日)

未だに届かねぇ
401不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:44.40ID:CzCJWBUy0
常備しててよかった
これで安心だ
402不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:28:54.63ID:rzDtqZa90
イオン系にステマ?後に中国産のハチミツが段ボール置きしてあったのには笑ったw
原産地も見んと買うのがおるんやろなぁ
403不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:03.35ID:/2ZdDu100
>>1
病院でガスター20とか処方してもらえは
もっといいの?
404不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:10.37ID:w+0aBm3s0
六君子湯も効きそう

な訳ないかw
405不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:11.70ID:gVaGT10B0
>>318
なんでもありというよりかは、理屈上はコロナの酵素潰し
トランプが喧伝してた抗マラリア薬に近い理屈
とりあえず理屈上は効果がありそうな薬を片っ端から試して結果が出つつあるのが今の状況
406不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:19.49ID:NTjirrpq0
医者でオメプラゾールって胃薬っ貰ってんだけど

ガスターより効くのですが、これだと無理?
407不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:21.99ID:WvN1NTfu0
プラセボで効果があったと言うことはこれは期待出来る
408不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:23.19ID:VNPvgkJV0
こうなったらパンチパーマも効くんじゃねえか、コロナに似てるから
409不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:25.61ID:UCEurbBL0
おれのチクナインも効いてくれないものか
410不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:27.39ID:X7tqSrjz0
これだと、正露丸は、どうなんだ
411不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:28.40ID:pHnhAHC90
コロナで胸やけや逆流性食道炎の症状が出ることがあり
対症療法としてオメプラゾールとファモチジンが使われるが
ファモチジン飲んだ人のほうがコロナが治るケースが多い
というのが事の始まりらしい
412不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:34.95ID:Zmx4GegK0
市販の風邪薬でデータとってくれよ
てか、コロナてもともと風邪のウイルスだから風邪薬も効くと思うんだが
413不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:36.29ID:xPHmMAf80
アルコール除菌じゃなくて普通の食器洗剤でも消毒される事が分かったし意外と大した事ないな
414不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:36.75ID:qzo7ObGu0
西村まさ彦もびっくり
415不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:38.18ID:Yc2IDDdq0
なるほど
日本の被害がそれほどでもない理由は国民が薬局であれこれ買って飲みまくってるからだったのか
416不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:39.71ID:Qyl5A9lU0
>>311
わずかに塩素入ってる水道水のほうがよさそうw
417不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:43.31ID:5tiHHC640
>>298
そこに副作用があると言うことは薬効もあると言うことだ。
強すぎれば毒、弱ければ薬、何もなければ毒にも薬にもならない。
問題は効果が良い方向に働くかどうかだ。

アビガンとかとは薬の利き方が違うから
抗ウイルス剤(アビガンなど)でウイルスを抑えて、症状をガスターで抑える。
これが上手くいくと短い期間で回復できそうだ。
418不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:44.70ID:wybVbVuc0
パンシロン、キャベジン、第一三共胃腸薬、太田胃酸
大正漢方胃腸薬、ビオフェルミン、スクラート、わかもと
419不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:55.15ID:p16Kxqvd0
>>379
デマだな

一箱買ってくるか
420不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:56.81ID:hn7O8WsO0
カリフォルニア大学デービス校、バージニア州コモンウェルス大学、およびシアトルシステム生物学研究所のハーバード大学医学部の医学研究者
米国の研究では、オメガ3脂肪酸のレゾルビンがCOVID-19サイトカインの嵐を防ぐことができることが判明
421不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:57.74ID:Vd+5oZKO0
>>391
もともと胃が悪くて免疫力が落ちてたのだろう
胃腸が丈夫になれば免疫力もアップする仕組み
422不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:29:59.84ID:Wnvkwr450
コロナって風邪なんだろ?
ケツにネギ刺せばいいって聞いた
423不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:00.19ID:hzrMmxqg0
>>162
プツプツいうよな
俺の場合は頭周りやコメカミでよく鳴ってたから血液中にいたんだと思ってる
424不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:02.79ID:Sriz0obq0
もうガスター10の粉末をヘリでばら撒け
425不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:04.68ID:I6OZI4Z+0
なんか多くの日本人がこんな物飲んでるかのような・・・
426不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:07.78ID:BJxLm4nV0
>>11
こんなので治療出来るとかワロタ
427不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:08.23ID:q7bAVUOC0
アビガンなんかは死なば諸共薬だし最後は自己免疫頼りだからほぼ運みたいなもん
変なとこから新コロに効く特効薬が見つかるかもしれないんだよね
428不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:08.81ID:h+KtSEt+0
ファモチジンってついこの前俺もここで名前を出したけど、

これがコロナに効くってさすがにあるの?w

H2ブロッカーでヒスタミンの結合を阻害するだけだろ?w

まあ、循環器系や血管内でのコロナの結合も妨害するのかもねw

個人的にはH2ブロッカーはオツムの活動にも悪影響を与えうるから

俺もなるべく飲まないようにはしてますね。逆流性食道炎は就寝時に背もたれを

作って逆流しないように工夫する事で劇的に改善しましたね。
429不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:30.13ID:537g33st0
>>347
コロナはRNAウイルスやないん?
430不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:41.67ID:CqPZZIvw0
日本は副次効果のある薬のワンダーランド化してるなぁ
そりゃあ長寿国にもなるわw
431不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:43.28ID:+qTpBfpr0
>>1ーーーー

読み、視聴して正確な知識を。
中共の真実を暴いたニュース日本語版(米国作成)
ウエブhttps://www.ntdtv.jp/

ーーーー
432不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:49.90ID:ME+7zJj70
ガスター10ってキャベジンみたいなもの?
433不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:51.56ID:3JLml6gv0
炎症抑えると効いたことになるのか?w
434不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:30:57.78ID:PcAyDNM10
干し椎茸がいいらしい
435不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:13.14ID:vvtvWJY30
おい、薬局からなくなるからやめろ!
436不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:17.08ID:sE21Sh8F0
胃腸薬だろ?何に作用したんだ?
437不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:19.44ID:qzo7ObGu0
>>415
薬漬けは米国のほうがイメージなんだけどな
438不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:24.15ID:4RD/P2/S0
逆流性食道炎とか誤嚥性肺炎にならない
って感じなのかなあ
439不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:26.42ID:j8DSkUdH0
>>412
風邪薬は症状を後から緩和してるだけで何も治療してないんだよなぁ…
440不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:30.73ID:QZnlSR/e0
もうなんでもありだな
441不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:33.91ID:2Wawu+LU0
よーし。明日朝一で薬局並んじゃうぞ!
442不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:44.60ID:B9yIW6h60
>>434
それはまちがい無く良いよ
443不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:44.69ID:sQT8b7zQ0
誰か詳しい人
科学的根拠を説明してくれ
444不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:45.90ID:cmkxQOvJ0
太田胃散整腸薬と太田胃散A錠飲んでるけど
予防効果はいかほど?
あとたまに バイアグラも飲みます (´・ω・`)
445不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:50.04ID:N4CdurDf0
ガスター10が何の薬なのかすら知らなかったけど胃薬か
風邪薬でもないんだな
446不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:50.24ID:SBZxBB7I0
毛生え薬だっけ?
447不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:51.35ID:eS4hU2ek0
ファモチジン、10年以上飲んでる。家に売るほどあるわw
448不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:31:53.91ID:IcAr1SvX0
>>4
CMをやってている人物の頭部をみたまえ
それが副作用だ
449不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:32:14.68ID:Yc2IDDdq0
風邪薬の中にも効くやつがありそうだな
450不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:32:22.25ID:kWxbzpVM0
海外では重曹を溶かしてはちみつとレモンを入れてのむと
効くとかいう話があるな
451不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:32:27.48ID:WHVm8cbA0
実はR1が予防効果を発揮してたとかないのかなあ
インフル予防になるってことで今冬はめっちゃ売れてた印象
みんながR1食べてたから日本はコロナ蔓延しなかったんじゃ?
452不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:32:34.60ID:ZFH7Gcq40
しまいにゃ米が効くとか言いだすな
453不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:32:38.52ID:R6afJRkd0
納豆でおkでしゅ
454不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:32:44.51ID:X7tqSrjz0
 一つ疑問なんですが、ガスター10は食道経由で胃のたいして効くと思うけど
気管支から肺を真っ白にするコロナに何で有効かいまいちわからないけどね
 どういう仮説で効くことを説明するの、コロナは食道経由で侵入して血管に入り込み
気管支系統を侵すのか
455不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:32:46.81ID:y+/7I6N40
ノイキノン伏兵あらわる
456不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:32:51.23ID:w+0aBm3s0
>>434
椎茸茶好き(´・ω・`)
457不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:32:53.11ID:hn7O8WsO0
サプリメント、植物化学物質などを調べて、これらの部位に結合する親和性が高いものを確認し、ウイルスを不活性にするか、ヒトの宿主細胞に結合して複製できないようにします。

ラクナウにあるエラ大学のインドの研究者によって行われた興味深い研究の1つでは、緑茶に豊富に含まれるエピガロカテキンガレート(EGCG) 、COVID-19に対する最も活性な薬剤として発見されました。
458不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:32:58.50ID:eBh8qsRT0
>>421
あーそういうことか…
459不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:01.84ID:ehCmEg0x0
もうどこも売り切れww
460不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:02.46ID:nNTxtpgu0
そんなもので助かったら


今まで死んでいった人たちが可哀想(´・∀・`)
461不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:02.48ID:AJTqn8cU0
ぶっちゃけこれ
胃に優しいもん食って水分いっぱい取って温かくして寝ろ!
ってだけでも80%には効果あるんやろ、と言う気がしないでもない(´・ω・`)
重症者以外に効果の出る薬って判断難しいよな、正直
462不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:05.09ID:+GlHHTlu0
西◯の事務所のステマだろ!
463不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:07.82ID:05x063Rj0
胃薬の!?
464不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:10.28ID:UCEurbBL0
日本人が重症化しないって・・・やはり、「うどん」かな
465不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:12.28ID:u+ptV2Z50
テンバイヤー寝てんのか?まだアマゾン残ってるぞ
466不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:13.21ID:Wa06/XCI0
これは、リポビタンDに回帰するかも(笑)
467不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:19.22ID:ULjA2qef0
腹減りそうw

>>3
ドラッグストアだと、薬剤師いる時間じゃないと買えなかったような。
468不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:21.06ID:FEYSnqGC0
>>1
もう適当な風邪薬でいいだろ
469不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:25.37ID:BfQZSvEW0
草生えるわ
470不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:26.51ID:5hILPqB90
アジア人があんまり死んでないところ見ると食生活も
関係ありそうだよな。
471不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:33.71ID:VmIiYnTv0
あたた
472不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:36.77ID:iEmFV2u50
胃腸薬じゃなかったっけ?
473不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:36.77ID:N4CdurDf0
>>443
今からそれを調べるんだよ
今はとりあえず片っ端から薬との関連を調べてるだけらしい
分からんけど重症者の服用中の薬との関連とか調べてたんちゃうかね
474不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:38.16ID:ORObkcdR0
そのうち岩下の新生姜が一番効くとかいう話になるw
475不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:40.27ID:qzo7ObGu0
こわっぱ
476不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:42.62ID:QVe9TtaR0
薬の飲み合わせ食べ過ぎ飲み過ぎに飲む薬だしな
カテキンとリコピンなら毎日摂ってるから調べて欲しい
477不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:55.03ID:Hpu/8JJm0
そんならキャベジン最強だよw
478不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:33:58.72ID:WNeM9WkJ0
でも本当に効くのは、犬用の虫下し薬だけどな。
 
 犬用虫下し薬最強伝説。
 
479不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:01.02ID:FDBi+42M0
何でもありになってきたなww
480不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:04.89ID:/E3R+rxJ0
支那畜のガスター10爆買いがはじまる・・・
481不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:11.01ID:HS+ryllm0
>>422
それと時差通勤すれば完璧
482不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:22.54ID:sQT8b7zQ0
アジア人が食べて西洋人があんま食べないのは
ネギかな。
483不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:25.08ID:vBTqIc+W0
>>450
あっちは温めたコーラがおばあちゃんから受け継いだ万能薬扱い
484不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:27.68ID:Q5RXxd6M0
なんかわけわからん病原体だな
485不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:29.01ID:yio4oOWc0
ヨードチンキがアップを始めますた!
486不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:29.96ID:Zmx4GegK0
実は日本で感染者数や重症者数が少ないのは日本の市販の薬で大抵が治ってるからじゃね
日本の奇跡の正体
487不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:31.86ID:qzo7ObGu0
>>470
鼻が高いと吸い込みやすいとかw
488不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:37.27ID:vvtvWJY30
オナニー後の濡れティッシュを奪って、ガスター10まで奪う気かよ
コロナめ
489不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:37.73ID:Sriz0obq0
因みにガスター10と同じ成分の他のモノは何?
490不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:42.43ID:no6renr70
ハゲ薬のミノキシジルは元々心臓病の薬

副作用で毛深くなるんでそれを転用してハゲ薬として承認された

ガスターも十分あり得ると思うわw
491不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:43.57ID:gVaGT10B0
>>391
先月終わりからニューヨークの大きな病院でこっそり実験してたの
下手に実験が判明すると薬が手に入りにくくなるとか変な期待がされるってことで、できるだけ目立たないように

それこそ、トランプの抗マラリア薬、安倍さんのアビガン、一部の喘息薬とかマスコミに取り上げられると碌でもない形になるから
(前者二つは国のトップが煽動したのだけども)
492不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:50.94ID:L6Dr9DEp0
なんか実際は効くクスリが山のようにあるんじゃねえか?w
493不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:51.69ID:AJTqn8cU0
デブが死にやすいのはデブだからじゃなく胃腸が弱っていた説
いや、デブって胃腸だけは元気なやつ多そう(´・ω・`)
494不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:34:57.82ID:NTjirrpq0
>>448

CMやってた頃と状態変わってないのですが?
つまり抜け毛を抑え込んだのでは?
495不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:00.45ID:7ilxa59i0
ちょっと笑うわ
496不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:01.11ID:y+/7I6N40
根本的にACE阻害薬
プリルは効くのか?悪化するのか?
497不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:12.07ID:UCEurbBL0
コメが実はいいんじゃね?
コメの成分に驚くべきものがあるのかもしれんぜよ
498不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:16.94ID:HCAvrE8V0
丸い小さな粒なら何でも効くんだろ?
499不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:17.60ID:Yc2IDDdq0
あとは食生活だな
日本で多く食われてる何かに効能があるんだろう
500不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:26.09ID:vxEbVMLa0
>>439
症状の緩和は体力温存に繋がるから大事だよ
501不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:44.90ID:xK6Tkf7r0
外国では色々大胆に試すんだろうか
日本の病院の方が慎重なように思うが
502不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:46.28ID:j81wwtzx0
>>14
【コロナ】伏兵現る 日本の薬局にあるガスター10(ファモチジン)投与の有無で有意に治療効果 米国NYの病院とコロンビア大学  [チンしたモヤシ★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚
503不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:47.73ID:OSfKhEnU0
>>45
彡⌒ミ
(´・ω・`)「あせるな!だからハゲ散らかすんだぞ!」
504不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:47.77ID:HS+ryllm0
小林製薬がコロナの薬を出したら
名前は「コロナイン」になる
505不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:55.98ID:bei5o/UN0
こういう、「これ効くかな?」ってやつ、どうやって探してくるんやろ?

片っ端からって訳じゃないやろうし、検証してみよか、ってなるのはそれなりに根拠があるよね。

全部風邪薬系ならまだ分かるんやけど、こんな胃腸薬とか寄生虫薬とか、
どうやって検証のテーブルに乗せるんやろ。

何か科学的な根拠があるんやろけど、賢い人の考えることは分からん。
506不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:57.49ID:2SuY5YJs0
養命酒飲め
507不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:35:58.46ID:In+ZFPXW0
結構前にラクトフェリンが効いたって結果もあったよな
結局はT細胞をいかに増殖させるかだな
508不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:03.22ID:X7tqSrjz0
 だとしたら梅干しの効能も期待できるな
トータル免疫力を統計的に上げる食材や薬品に
期待、個人的には取れたての玉ねぎのサラダも進めるぞ
血がサラサラになる、で血流良くなり免疫力アップ
509不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:06.44ID:YlxyVQnU0
毎日グッディにも出演してるし明日はその話題やるかな
510不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:14.76ID:qzo7ObGu0
>>491
入院患者が毎日 いろんなモノ
飲まされているということだよねぇ
511不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:19.21ID:sQT8b7zQ0
龍角散は試されたの?
512不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:19.27ID:FMy4ffo20
よしっ今度こそチューゴクにとられないよーにみんなで買いにいっちゃおうぜ!
513不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:23.24ID:cmkxQOvJ0
>>482
海苔じゃね?(´・ω・`)

「日本人は紙食べてる 山羊かよ」
514不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:29.41ID:wybVbVuc0
>>499
発酵食品だな
515不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:32.49ID:Hpu/8JJm0
やたら日本開発の薬が効くだのなんだの
出てくるが
どういうことだよ
他国の薬はなんやねん
レムデシビルとかいうやつくらいか
516不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:35.57ID:N4CdurDf0
>>492
ノーベル賞の本庶さんが言ってたけど
既存薬で効く薬を見つけるのが収束のための最大の近道らしいよ
ワクチンは作れない可能性すらあるらしく
517不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:42.29ID:rzDtqZa90
そのうちのど飴が来ると予想
518不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:42.32ID:5hILPqB90
中国韓国日本で食べられててききそうなもん
キムチや豆腐、お茶かな
519不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:48.60ID:QB7JwYpp0
複雑な投薬プロトコルは可能性が有るけど臨床に応用は難しいよな
520不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:52.77ID:FDBi+42M0
>>497
ベトナムは世界一米食べる国だしタイは世界一の米輸出国だからね その理屈は合ってるかもしれない
521不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:55.78ID:Wa06/XCI0
>>418
ユンケル黄帝液は?
522不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:55.92ID:ejEq2OkE0
オロナミンCは?
523不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:36:58.50ID:ehCmEg0x0
もうリステリンとかモンダミンでも良さそうw
524不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:00.11ID:vBTqIc+W0
>>505
効くかな?じゃなくて
なんで効いてるんだ?で調べてるのが多いな
525不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:03.42ID:cggJNAPS0
長年処方してもらってて毎日飲んでるオレは勝ち組?
526不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:05.33ID:X7tqSrjz0
 もしかして欧米で死んでるのは日本基準じゃ考えられない
デブちゃん
527不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:09.72ID:NTjirrpq0
>>470

マスクしてても目の粘膜が丸出しの白人はヤバイ
528不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:12.58ID:WNeM9WkJ0
次は征露丸だろ。
 
529不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:16.55ID:w+0aBm3s0
>>504
コロリンの方がいいな(´・ω・`)
530不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:18.47ID:RvzWLaRF0
ちなみに水下痢してるとかノロってるとか極端に弱ってる場合は
ヨーグルトは良くないらしい
一応菌だから弱ってる腸は負けるらしい

あと似た事例として歯茎が出血したり荒れてる時に強くマッサージするとか塩つけるとかも駄目
なぜかみんなマッサージして悪化させてくるって歯医者さんが言ってた
例えば皮膚が荒れてる時にやたらこすったり塩つけると悪化するのと同じらしい
531不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:21.29ID:QGgOc6cO0
処方箋いらない薬でも
薬は免許ないと転売できない
532不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:24.92ID:AJTqn8cU0
>>501
そらお前、コロナでゼーハーしてる人に
ガスター10試しても良い?効かなかったら死ぬかもだけど(´・ω・`)
とか言えないぞ、なかなか
患者と言う名の実験台が有り余ってる国じゃないとなかなか
533不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:25.40ID:hn7O8WsO0
ガスター10はこれかな

コロンビア大学、ノースウェルヘルス、マサチューセッツ総合病院による調査研究では、一般的な胸焼け薬であるファモチジンが、入院中のCOVID-19患者の臨床転帰を改善したことが示されています。

米国の10を超える病院の1620人の患者を対象とした研究では、ファモチジンが、COVID-19入院患者の挿管または死亡のリスクの低下に関連していることが示されました。
534不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:26.10ID:ORObkcdR0
実は正露丸が効くってデマもあながち嘘じゃなかったりしてなw
535不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:27.75ID:O6J1aej90
>>499
日本人が好んで外国人が食べないものっていうと海藻だっけ?
536不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:31.33ID:HgpZ0QB50
頭髪へのダメージが甚大
537不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:31.65ID:bK5DE6Kd0
他の胃腸薬の検証もお願いしやす
同等の結果が出そうな気が
538不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:34.52ID:UCEurbBL0
まだ浅田飴の治験は進んでないのかな
539不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:38.29ID:jUqTxnhn
二日酔いで気持ち悪くて寝起きにガスター10飲んだらその瞬間に逆流した思い出
飲み過ぎたらその日の内に吐いておかないとダメだな…
540不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:41.47ID:u+ptV2Z50
海藻を消化できる日本人の胃のなかにいるあいつだろ
541不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:47.02ID:/E3R+rxJ0
味噌汁も効きそうだ
542不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:55.22ID:T8aA2+OE0
おいおい
常用している薬だぞファモチジンは
逆流性食道炎なんだよ
頼むから広めないでくれ
543不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:37:55.60ID:bnKc6sBA0
🐒💨
544不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:07.00ID:9cN2xnlQ0
あくまで通常の9倍用量で使った場合に特効薬レベルの効果があるみたい
ただし、高用量では死亡例がありと

海外ニュース:コロナ感染COVID19の治療薬ファモチジンの治験始まる
(URL長すぎて貼り付けられない。ぐぐって)

COVID19に有効な治療薬を調べる治験リストには、ありそうもない候補が含まれています:それは市販の胸焼け治療薬Pepcid(ペプシド)の活性化合物であるファモチジンfamotidineです。
(注:このファモチジンは、日本で販売されている胃腸薬ガスター10に含まれています) 4月7日、ニューヨーク市地域のNorthwell HealthにいるCOVID-19患者は、
胸焼けで使われる薬の通常の用量の9倍となるファモチジンを静脈投与されました。 リジェネロンのサリルマブやギリアドサイエンスのレムデシビルなど、
23病院システムがテストしている他の薬とは異なり、ノースウェルヘルスではファモチジン試験を秘密裏に準備し、他の病院、
または連邦政府さえもそれを購入し始める前にファモチジン注射剤の研究備蓄を確保しました。 「これについて間違った人々に話したり、
メディアへの露出が早すぎたりすると、薬物の供給がおいつかなくなるでしょう」と、病院システムの臨床試験を担当していた元脳神経外科医のケビン・トレーシー氏は言います。

・・・

少数ですが事例から得られたエビデンスは、ノースウェルの研究者を励ましてきました。
トレーシー氏と話した後、コールドスプリングハーバーラボラトリーキャンサーセンターのディレクターであるデビッドチューブソン氏
(注:著名な膵癌研究者でパンキャンの前科学諮問委員)は、ニューヨーク市にある病院のエンジニアである44歳の妹にファモチジンを勧めました。
彼女はCOVID-19検査が陽性であり、すでに発熱しており、唇は低酸素症から紫色になっていました。彼女は3月28日に最初の大量の経口ファモチジン(Pepcid:FamotidineTablets 20r)を服用しました。
翌朝、彼女の発熱は止まり、彼女の酸素飽和度は通常の範囲に戻りました。
545不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:07.57ID:VIK4mzTn0
ファモチジンのOD錠は甘くて美味しいけどゾロは甘くなくて美味しくない
546不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:08.32ID:23AdMp640
また中国人が買い占めるよ
547不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:08.52ID:j8DSkUdH0
流石のメルカスでも医薬品の転売はしないと思いたいが
548(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)6 ◆EFvlPnIYE33o
2020/05/27(水) 02:38:12.28ID:GJiGXaPc0
>>521
(; ゚Д゚)それを頭皮に塗ると
549不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:13.62ID:cbKGR9kU0
もうチョロなウイルスに改名してもいいのでは?
550不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:20.27ID:cmkxQOvJ0
>>504
小林製薬のネーミングセンスなら
「コロナクナール」が妥当では? (´・ω・`)
551不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:20.88ID:Zmx4GegK0
従来型のコロナてようは風邪のウイルスなんだから、
大根にはちみつかけて出た汁飲むとか生姜湯飲むとか、
日本で昔から風邪に効くってされてるのも試してみたら新型にも効くかも
552不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:22.99ID:h+KtSEt+0
まあだいぶ症状が改善したとはいえ、どの道さっさと私は清算して人生を回復して

楽しく暮らせるように行動しないといけないからね。

論文が正しければの話ですが、確かに効果は出てますね。

個人的にはファモチジンを常用するのはちょっと怖いかな。

別にファモチジンを服用しても副作用はなかったんですが、

ちょっとした寒気や悪寒がしたので飲む時は特に痛い時だけにしましたね。

どうも私はみみずばれのヒスタミン体質みたいでね、

それが知能と関係している可能性は高いと思いますね。
553不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:23.30ID:2tsXuz0x0
【米韓】 「文大統領の拘束」 ホワイトハウスに請願した韓国人…10万人以上の同意 [05/26]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1590494943/
554不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:32.67ID:Ap6C9lxt0
>>1
作用機序が想像つかねえ
555不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:37.48ID:vxEbVMLa0
>>499
米と豆と発酵食品かな
お茶も発酵食品だし無意識に摂ってるもの多そう
556不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:39.09ID:cRmAdNum0
おいおいこんな聞き覚えのある一般薬でマジかよw
そんなこと言っちゃうと買占めが心配
557不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:41.47ID:mZoP+9P20
胃がやられるのかな、下痢はなんか聞いたことあるけど
558不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:42.14ID:kWxbzpVM0
スペイン風邪の流行第2波の時の県別死者数と
数年前の昆布の県別消費量とが
おおよそ逆相関の関係になっているグラフがあるな
559不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:44.28ID:X7tqSrjz0
 緑茶文化圏は死亡率は一応低いよな
紅茶文化圏の英国は高いけど
560不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:38:48.49ID:qzo7ObGu0
>>536
小童っぁ
561不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:12.69ID:h/elGjWM0
>>52
じゃあボラギノールで
562不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:13.82ID:vxEbVMLa0
>>504
コロナクナール
563不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:17.24ID:QcOOlrpE0
何錠でいいんだ
564不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:17.63ID:B9yIW6h60
>>470
まさにそれだよ

肥満が多めのアメリカ文化が濃いフィリピンは結果が悪い
同じ英米文化でもアジアに近くてアジア移民も多いオーストラリアニュージーランドも英米ほど悪くない
オーストラリアなんてイギリス人と比べて食にたいして慣用だからな

台湾香港なんかの先進中華は健康食にも気を使えて結果が良い

欧米がアホみたいにロックダウンだとかしてる前に、まず食生活だろと
元から中から健康にって思想じたいが東洋医学的なんだろうけど
そういう意味で西洋 vs 東洋ってのがすごくはっきりしたコロナ騒ぎだったわ

食=胃腸の免疫力 なんだから当たり前のこと
565不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:17.95ID:vwbiMr7x0
それで第一三共高騰してたんかな
566不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:23.85ID:ejEq2OkE0
>>482
ごぼう
滋養強壮のためよかれと思って
アメリカ人捕虜に食わせたら虐待だと訴えられたBC級戦犯がいた
567不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:24.78ID:chE4j1sH0
国内だと高いけど個人輸入だと安い
この前買った
568不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:26.92ID:uqzytCZU0
>>28
薬の転売は薬事法に引っ掛かるんじゃないのかな
569不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:34.38ID:sQT8b7zQ0
ストッパも試そう
570不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:34.57ID:VaOBUkGf0
アメリカの病院は手当たり次第に薬を試しているの?
571不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:36.17ID:o4qPlD7c0
谷繁 .295 11本 *51打点 .368 .426 *.794
投手
石井 .292 *8本 *58打点 .382 .393 *.775 39/50
波留 .298 15本 *70打点 .328 .449 *.777 21/26
鈴木 .328 17本 *92打点 .395 .502 *.897 *7/11
ローズ.369 37本 153打点 .439 .655 1.093 *3/*4

投手 
赤星 .316 *1本 *38打点 .392 .376 *.768
鳥谷 .278 *9本 *52打点 .343 .376 *.719
シーツ.289 19本 *85打点 .344 .463 *.807
金本 .327 40本 125打点 .429 .615 1.044
今岡 .279 29本 147打点 .346 .488 *.834
572不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:44.98ID:Q5sUjcpz0
ガスター10マジかよwww
573不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:46.75ID:UCEurbBL0
海藻説はかなりありそうやね
アオサの世界的な大流行の予感がしますね
574不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:39:58.46ID:VnP4anDF0
逆流性食道炎なんで必要なんだよ
品薄とかやめてくれ
575不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:04.54ID:1+U5t5TE0
長期に渡って飲む薬じゃねえから
576不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:05.27ID:hn7O8WsO0
研究でファモチジンを服用していなかった1,536人の患者のうち、332人、つまり22%が死亡したか、挿管されて人工呼吸器を装着した。ファモチジンを服用していた84人の患者のうち、8人、または10%が死亡したか、人工呼吸器をつけられました。

コニグリアロ博士はさらに、「他の患者と比較して、ファモチジンを投与された患者は死亡または挿管のリスクが2分の1以上減少した」と付け加えました。

本当かね?
577不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:09.46ID:zbS9RIFy0
正露丸でおk?
578不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:11.07ID:fNuf4w740
幼女はわいのちんぽしゃぶれば
コロナ感染予防効果があるって
どっかの学者が噂してたらしいぞ
579不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:14.43ID:rAjubzR60
家にある薬じゃねーか
580不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:21.29ID:VMvlhCv60
>>31
何を言ってるのかさっぱりわからん
581不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:25.96ID:DrlnJXUq0
だまれ小童!!
582不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:26.34ID:Wa06/XCI0
>>474
うちの地元は生姜生産量日本トップクラスですが(笑)
どうせなら茗荷も入れて!
583不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:36.29ID:qGN6xoCm0
>>515
日本以外だと
フランスが免疫系の薬に強かったはず
デュピクセントとか
でもあの薬高すぎて使えない
584不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:38.58ID:gVaGT10B0
>>443
詳しくないけど、
パパイン様プロテアーゼ(ウイルス複製を助ける酵素)にファモチジンが結合するんじゃね?
って実験した結果
偏差値37の高校卒の俺でもわかる話だぞ
585不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:43.71ID:3ntjw5Co0
ネギ巻いて寝たら治るんだろ
586不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:40:51.36ID:u+ptV2Z50
5年前に使用期限が切れてるガスター10でも効きますか
587不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:00.34ID:5ba774vj0
CM動画を貼っている>>1は有能すぎる
588不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:11.84ID:YZfgYHcg0
まじかよw 米医学界メンタル逝ってしまって明後日の方向ばかり見てそう
589不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:21.34ID:cmkxQOvJ0
>>548
早速出たな 顔の人
食いつきパターン 見切ったぞ (´・ω・`)
590不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:22.13ID:1+U5t5TE0
乾布摩擦で予防できるよ
591不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:25.27ID:cbKGR9kU0
>>547
医薬品の転売は禁止じゃなかったかな
592不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:27.01ID:jICmVrdb0
強力ワカモトを試せ!
593不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:32.81ID:Yeh3KPT40
すごい昔は、抗がん剤だったんだよな
594不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:34.22ID:Sriz0obq0
>>533 ファモチジン
それ系の薬は沢山あるな
世界は救われた(・д・)チッ
595不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:37.14ID:fT+EAvRL0
製薬会社が何千億もかけて薬つくるのに
596不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:41.75ID:h1XJDj4j0
逆流性食道炎でガスター20飲んだわ。
1日で治ってしまった。
597不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:45.13ID:df4v/h1B0
ガスター10は食い過ぎとかの胃もたれには効きません
598不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:41:57.64ID:/E3R+rxJ0
海苔が効いてるかもしれない
599不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:03.48ID:no6renr70
>>504
 コロナーニャ(´・ω・`)
600不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:18.11ID:h+KtSEt+0
ファモチジンがどこかでうまくコロナの受容体たんぱく質への結合を妨害してるから

効果が出てるんでしょうね。びっくりですね。

もしかしたらコロナは胃腸でまずは増殖するのかもね。

ですからそれをファモチジンでブロックできれば予防になるのかもしれません。
601不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:26.70ID:cmkxQOvJ0
>>558
海藻系はガチ (´・ω・`)
602(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)6 ◆EFvlPnIYE33o
2020/05/27(水) 02:42:29.49ID:GJiGXaPc0
>>589
(; ゚Д゚)ひぇっ!?ここここんばんは!
いやルーチンパターンではありません!
603不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:30.57ID:vBTqIc+W0
>>598
頭に貼ると・・・
604不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:31.94ID:X11vUi310
藁に手を伸ばしてない?本当に???
605不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:35.66ID:DRODSkNq0
マジかw
処方箋で3ヶ月分もらってるから大量にあるわw

ガスター晩酌しよw
606不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:41.75ID:hohxHliC0
ガスターっていろんな薬とセットでやたら処方されてる
日本人がコロナに罹らないのはこれが原因?
607不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:42.11ID:4G96wl1B0
西村雅彦歓喜?
608不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:42.18ID:EScPlnXU0
もうケフィアでいいんじゃない?
609不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:42.17ID:In+ZFPXW0
>>559
緑茶のエピガロカテキンガレートが新型コロナウイルスへの抗ウイルス作用が高い事が発表されてはいる
610不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:49.94ID:X7tqSrjz0
 内臓が丈夫だとコロナで死ににくい説
米食文化圏の人間は小麦文化圏の人間に比べて
腸の長さが段違いだろ、そのせいで短足とウンコの量が多いけど
でその腸の長さが免疫力を担保してる可能性
多少あるんじゃないのか
611不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:51.66ID:OSb3Yp/C0
ンッ!ハァー
612不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:52.29ID:QglG8FpI0
日本が勝ったのは正露丸のおかげ
のめ
613不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:42:58.12ID:TDDd4AHo0
>>91
アビガンの副作用
【コロナ】伏兵現る 日本の薬局にあるガスター10(ファモチジン)投与の有無で有意に治療効果 米国NYの病院とコロンビア大学  [チンしたモヤシ★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚
614不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:43:06.60ID:4pOe9KnY0
分析は大雑把であり、結果は統計的に有意ではなかったものの、ファモチジンを使用する入院中のCOVID-19患者は、薬物を使用していない患者の27%と比較して、その半分となる約14%の割合で死亡しているように見えました。
615不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:43:16.01ID:Qyl5A9lU0
喉や胃に違和感があったのでストレッチと腹式呼吸とリラクゼーションやってる
因果関係は知らないが姿勢とストレスの問題だと個人的に思っている
コロナはわからん
616不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:43:29.15ID:m7gRTx7F0
ガスターって飲みすぎると胃に穴があくことがあるらしい
617不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:43:32.69ID:Wa06/XCI0
>>482
大阪にはねぎ焼きがあるんだが、大阪はあまり食べんのか?
618不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:43:32.97ID:sQT8b7zQ0
突撃一番を試せ
619不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:43:42.14ID:YHjYaVrk0
あのガスター10がw
620不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:43:45.07ID:L10MxFGK0
日本の薬局にはある、けど海外の薬局には無い?
またまた日本の薬大勝利なのか?
621不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:43:45.97ID:hn7O8WsO0
ニューヨーク市の病院のエンジニアである44歳の妹にファモチジンを勧めました。

彼女はCOVID-19の検査で陽性であり、発熱しました。彼女の唇は低酸素症から紺色になった。彼女は3月28日に経口ファモチジンの最初の大量投与を行いました。翌朝、彼女の発熱は止まり、彼女の酸素飽和度は通常の範囲に戻りました。

Tuveson博士が共有した症例の履歴のスプレッドシートによると、COVID-19が確認された3人を含む5人の病気の同僚も、市販薬を服用した後に劇的な改善を示しました。
622不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:43:56.46ID:6eKcb6RT0
>>7
だよな
623不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:43:58.77ID:OMer78Cg0
それより漢方だ
中国が封じ込めたのは漢方のおかげに違いない
624不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:43:58.87ID:NowcP9Yy0
だんだんと何でもありになってきたな
そのうち、コンビニの肉まんが効果アリとか言い出しそうだ
625不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:44:03.19ID:e5dkH56C0
>>566
木の根っこだ!虐待だっけ?
ごぼう茶ブームだよ
ごぼうポリフェノールが朝鮮人参並みに強壮作用があるんだってさ
626不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:44:23.79ID:Sriz0obq0
>>598
海苔って言うか海藻な
日本人の場合はウイルス抑制する成分に分解されるらしいで
627不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:44:36.79ID:4RD/P2/S0
胃腸や喉を労るなら
飴湯でいいのかもしれない
628不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:44:40.66ID:gVaGT10B0
>>594
ファモチジンは安くて手に入り安いから使っただけだからね
このアプローチが正しいなら、より特化させて効果的な薬が出来れば、それが特効薬になる
629不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:44:42.27ID:pPOkhrcA0
水虫薬すげーな
630不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:44:49.22ID:B9yIW6h60
緑茶圏て日本以外にそんな圏あるのけ?
631不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:44:49.67ID:5hILPqB90
効く薬がみつかれば風邪とかわらんな
あとはワクチンだけだろ
632不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:44:53.14ID:rfdBgdlf0
>>621
ソース教えて
633不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:44:55.40ID:pHnhAHC90
LTLファーマ (山之内製薬→アステラス製薬から医療機関向けガスターを移管)
https://www.ltl-pharma.com/

2020.04.20 ガスター注射液 特約店卸への出荷調整解除のお知らせ

もしかしてコロナに効くってんで一時出荷調整になってたのかと思ったら全然違った
634不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:44:58.31ID:6eKcb6RT0
もう太田胃酸や大正漢方胃腸薬、ミルミルでもきく感じだな
635不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:45:02.37ID:Iqhx7YiJ0
会社に行く前に買っとくわ
636不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:45:04.20ID:kkIezZM40
抗炎症作用のあるやつは何でも効きそうw
637不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:45:08.03ID:RvzWLaRF0
>>390
過去にはビタミンCの大量投与でウイルス対策してたよ
インターフェロンの産生の促進、白血球貪食能の増強、抗体やTリンパ球産生の亢進などの免疫強化、直接的な抗ウイルス作用、免疫反応の結果産生される活性酸素除去作用の三つの作用が考えられるらしい

あとLDLコレステロールが下がるから血管が健康になる
飲み始めて4ヶ月で160が90に下がった(1日三回、合計3000mg服用)
638不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:45:22.99ID:KBKZmzqF0
でも副作用でハゲるんでしょ?
639不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:45:24.66ID:+ipElddX0
今泉くーん、ガスター10持ってきて
640(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)6 ◆EFvlPnIYE33o
2020/05/27(水) 02:45:33.56ID:GJiGXaPc0
(; ゚Д゚)副作用は控え目なのか
641不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:45:42.98ID:HgpZ0QB50
薬局に突撃だ!!!
642不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:45:43.27ID:y+/7I6N40
緑茶だな
抗がん作用まであるから

紅茶や烏龍茶は効かないだろう
643不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:45:47.84ID:Yeh3KPT40
ドジンに薬だと言って
仁丹飲ませたら
コレラが治ったとか
644不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:45:50.22ID:St8wtGsO0
どこかのコロナグラビアアイドルが言ってた気管をむしりとりたいような症状があるけど
普段胃腸が丈夫で胸焼けや胃もたれや吐き気や胃酸の逆流と区別がつかない
645不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:45:51.52ID:fcbrW4Z00
誹謗中傷より、こういうデタラメ書いてる奴を逮捕した方が良いのでは?
646不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:45:52.73ID:FMy4ffo20
ウリナラの高麗人参が話題にならないとわどーゆーことニカ!
647不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:02.61ID:S1wQILoy0
ハゲるんじゃね?
648不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:06.59ID:sQT8b7zQ0
胃に粘膜作るんなら牛乳でもいいんじゃないの?
649不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:06.59ID:gFhBBZC10
ただの胃薬で効くレベル
650不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:14.91ID:KJKxu0o30
胃薬だろ?
良く投与しようと思ったな
651不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:22.42ID:6eKcb6RT0
>>623
漢方と中医は別物
652不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:29.48ID:zLOGVDI/0
>>49
自分で治すスレで飲んでる奴が複数いた
653不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:30.93ID:qrtL5JK50
殆どの日本人は子供の頃に宇津救命丸を飲んでいる
それがコロナに影響を与えた可能性は否定出来ない
654不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:31.77ID:QVe9TtaR0
日本人が毎日食べてるのって米とか発酵食品だろ。後はお茶か、外国では砂糖入れるし
もうHすればホルモンが活性化されてコロナに効くとか言って欲しいわ
そうすれば、皆Hするから少子化解決だろ
655不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:33.56ID:i8DaQEj40
水道水の塩素が効くらしいよ。
656不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:42.18ID:m7gRTx7F0
大阪大学・微生物研究所がワクチン出すんだろ
あそこ半端ないから
657不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:45.27ID:bK5DE6Kd0
そういや風邪薬の成分でも効くとかあったよな
何とかゴールドには入ってると書いてあったのは覚えてる
658不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:46:56.55ID:AJTqn8cU0
アメリカって日本と違って人工呼吸器つけたら80%死ぬ
とか言われてる時点で何か全てが色々おかしいんじゃねえのと言う気しかしない(´・ω・`)
659不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:05.50ID:ZqVL0Mc50
うちのじいちゃんマスクがだいぶ出まわってきて暇そうだから
今度はガスター10買い占めをすすめとくわ
660不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:07.23ID:pQItfKkY0
>>505
武漢で死んだ医者がヤケクソで手当たり次第に人体実験してただろw
抗HIVかなんかのRNA阻害にたどりついたけどなw
661不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:11.75ID:X7tqSrjz0
 硬水と軟水の地域差異で死亡率の差異はみられるのかな
662不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:34.70ID:4CvvQPC/0
正露丸の方がコロナに効きそうなイメージなんだが 👶🏿
663不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:36.39ID:c3o8RKuF0
そのうち養命酒が効くとか言い出しそうw
664不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:37.77ID:VRr421b/0
メーカーのステマか?
665不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:38.40ID:6TDPV+2F0
ガスター10と言えば、俳優「西村まさ彦(西村雅彦)」
666不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:42.52ID:e5dkH56C0
>>601
サイトカインストーム防ぐ作用がある?
醤油の香り成分に抗ウイルス薬と化学式が似てるとかの話も
667不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:44.75ID:h+KtSEt+0
というか、ファモチジンの話はコロナ自粛の直前に私もちょろっと話しましたが

まさかファモチジンがコロナに効くとかびっくりですね。

今の私は何を言ってもみなさんのお役に立てるって事ですね。

我ながら自分の才能が恐ろしいです、何を言っても貢献しちゃうんですから。
668不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:51.37ID:cmkxQOvJ0
なんか日本人の生体実験とか
行動様式の謎分析とかが
トレンドになりそうだな

そしてあまりの変態ぶりに気付いて
匙投げそう (´・ω・`)
669不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:52.31ID:5ba774vj0
>>654
皆に相手がいるとは限らんぞ…
670不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:53.03ID:HCAvrE8V0
米国医学界かなりテンパってるな
671不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:57.47ID:ejEq2OkE0
>>654
砂糖って
マジで人体に害らしいな
672不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:47:58.67ID:Wa06/XCI0
>>499
醤油。味噌、鰹節。昆布、ワカメ。みりん
673不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:48:14.58ID:QGX+Tlis0
バイアグラが効果あるとなったらおもろい。
674不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:48:16.10ID:y+/7I6N40
ゴボウだろ
食べるのは日本くらい
中華では漢方で煎じるだけ
675不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:48:21.27ID:0NrjdvQW0
>>3
ワクチンって良い奴でも40〜50%ぐらいしか効かないんだろ
弱いのならもっと低いのかもしれないが
676不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:48:24.19ID:sQT8b7zQ0
鯨肉説もあったけど
そんなに日本人食ってないしな
677不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:48:26.90ID:r7U6aY3/0
えぇ…普通に飲んでるけど…
678不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:48:36.91ID:QglG8FpI0
やっぱオロナインだな
のめ
679不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:48:37.70ID:Zmx4GegK0
普通の風邪とかわらんってなったら自粛警察どうすんの
てかワイドショー関係者全員処刑やな
680不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:48:47.64ID:e5dkH56C0
>>661
それあると思うけどNYは軟水らしい
681不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:48:49.23ID:w+0aBm3s0
>>669
俺と組むか?(´・ω・`)
682不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:48:53.19ID:gVaGT10B0
>>606
日本の胃薬の利用率(胃の弱さ、ピロリや薬の安さもあって)は先進国トップクラス
その中でファモチジンは8割以上を占めてたはず
可能性としては結構あるかも
(この手の病気は胃腸にもくる→即ガスター10で個々人が止めてたってのも込みで)
683不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:48:56.20ID:1LS+HwGv0
ガスター10輸出でコロナ制覇近し
また株価上がりそう

バブルへGO
684不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:03.12ID:Wu0Hh+iY0
胃薬売りたいん?
685不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:03.94ID:VPjfjQ4G0
俺もコロナで9度程熱が出たけど
オロナインH軟膏をお湯で溶いて飲んだらよく効いたわ
686不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:08.00ID:1+U5t5TE0
大豆発酵食品、海藻、水道水
687不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:14.12ID:62zu4q8h0
これはそろそろハゲのワクチンも開発されるな
688不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:23.87ID:T8aA2+OE0
ファモチジン輸入しようとしても1人1箱しか買えんからな
689不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:25.34ID:FtiblywB0
アメリカ人は日常的にアスピリンを飲んでいる

つまり、アスピリンはコロナに効かない
690不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:27.00ID:4RD/P2/S0
焼き海苔おやつにしてる
低カロリー
691不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:28.87ID:j8DSkUdH0
>>667
空行ある時点で読み飛ばされてるよ
なんでこの手の人って読まれない文章を連投するのか
692不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:31.47ID:ehCmEg0x0
>>552
コロナに罹患した人?
693不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:35.50ID:AJTqn8cU0
今の日本人って味噌ってどのくらいのやつが食ってんの
主に味噌汁だよな、納豆食ってるやつのが多そう
俺は納豆なんか食うくらいならコロナで死ぬ方がマシってくらい嫌いだから食わねえけど(´・ω・`)
694不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:46.49ID:jFEc9EhV0
朝イチで薬局どうこう騒いでるのは老人なのか?
まあ効く可能性あるようなら安価な市販薬なわけだし、とりあえず買ってみるだけなのだがな
695不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:46.67ID:X7tqSrjz0
 ピロリ菌の罹患率とコロナの死亡率を
マップで検証すると意外と面白いデータ出るのかな
696不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:48.26ID:YYg55ELj0
口臭の原因だよ
ウンコ臭いならビンゴ
697不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:51.49ID:cmkxQOvJ0
>>666
当初 アオサ説が出てたけど
海藻全般に謎の薬効がありそうだよね (´・ω・`)
698不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:51.91ID:tM+48fWr0
これも結局メルクなんじゃん
イベルメクチンにしろアメリカ分かりやすーw
699不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:49:52.38ID:c3o8RKuF0
喘息のステロイドが効くとか言ってなかった?
700不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:50:04.97ID:i/xxeu2t0
ファモとかマジかよwww
701不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:50:06.57ID:VmE/KWbE0
>>11
最近胃がムカムカしてたから買ってこよう
702不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:50:10.65ID:lce2CD6Y0
これってクスリを飲む前に胃や腸にいるウィルスをまずやっつけときましょうね

ってことなんじゃないの
703不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:50:15.78ID:v5jD396f0
1、快眠、快食、快便に努めて下さい
2、適度な運動と適度な日光浴を行って下さい
3、お酒、たばこ、スマホなど控えて下さい(ほどほどに)
4、天気の良い日は窓を開けて部屋掃除をしよう
5、クーラーの掃除をしよう、出来ればラジエーター洗浄、シロッコファン
(壊す危険があるし技術的な掃除が苦手な方は業者に金額を問い合わせ範疇なら頼もう)
6、台所掃除を力入れて行おう、不慣れな調理生活が今後も継続します
(今後食中毒の季節になる、腸が弱まるとそこにコロナが暗躍する、そして違った形の
コロナ感染が懸念される、あってはならない院内感染)
704不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:50:15.81ID:/hGcqGf+0
太田胃酸はあかんのか?
705不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:50:17.23ID:vY2wKcKM0
>>650
普段から処方投与されてるヤツがコロナ感染発覚しやすくて
早期に発見治療されてるだけな気がする
ソース読んでないから分からんが
706不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:50:19.87ID:QqPc2elL0
オレは胃薬として御岳百草丸を飲んでるがコロナにかからなかった

つまり御岳百草丸が最強!
707不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:50:29.35ID:Sriz0obq0
>>695
それ興味深いね
708不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:50:53.40ID:1+U5t5TE0
緑茶がぶ飲み
709不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:50:56.12ID:B9yIW6h60
>>689
むしろ免疫が戦う局面で熱が出たとかいってアスピリン飲んじゃうから悪化しているのでは?
710不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:51:00.85ID:P06RE5DY0
もう養命酒を試せよ
711不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:51:00.91ID:kkIezZM40
>>671
精製糖な
712不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:51:06.49ID:hgiKviBH0
命の母Aに勝る薬は無い!
713不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:51:10.38ID:nDpBr6JK0
>>558
まじか
714不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:51:20.86ID:4G96wl1B0
40万人の死者とは何だったのか
日本の薬局で12錠2000円もあれば買えますwww神の国日本スゲーwww
715不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:51:24.07ID:YN0qbKDr0
西村まさ彦株が大高騰なの?w
ガスターテン!

てかもう正露丸でも養命酒でも何でも聞くんじゃねーか?これ
716不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:51:26.78ID:vY2wKcKM0
というかよく見たらアビガン下げ繰り返してるチンモヤスレじゃん
解散
717不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:51:31.23ID:VhF2a0jn0
胃潰瘍になった時10じゃなくてガスターDをもらって飲んでた
718不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:51:34.48ID:yLx7FMy10
胃酸止める薬やんw
719不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:51:40.54ID:h+KtSEt+0
また変な朝鮮人が必死になって空行がどうとか言ってますねw

読まなきゃいいんだよ、いちいち言うなってw 

読みたくない人には読まれないようにわざとそうしてるんだから。

いちいち”空行ある人は読まない事にしてる!”なんてわめくなって、うっとうしい。

本当にこいつらうっとうしいよね。
720不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:51:48.15ID:cmkxQOvJ0
>>693
昨晩 お酒のあてに
油揚げに納豆入れて焼いたやつ
いっぱい食った (´・ω・`)
721不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:52:00.68ID:JD99W/a50
腐れアビガン信者はさっさとケルセチンと亜鉛とアジスロマイシン買ってどうぞ
722不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:52:02.25ID:lAAt+RC30
んなアホな
723不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:52:05.10ID:W01/q9Jp0
胃酸過多でもない普通の人が飲むと
消化不良起こして下痢になる
H2ブロッカー系全般に言えるが
724不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:52:07.23ID:Yeh3KPT40
醤油と味噌に決まってんじゃん
725不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:52:17.92ID:X7tqSrjz0
 日本でも数百万から1000万人台でいる
糖尿病患者の大量死がなかったのは何でだろうな
726不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:52:21.45ID:+OWepq3J0
西村まさ彦の当たり年だな
727不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:52:33.65ID:/GAgIDqW0
やっぱお茶でいいんだよ
濃いお茶飲んどけば大丈夫
728不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:52:44.71ID:AJTqn8cU0
>>699
オルベスコかな
大体よく話題に挙がってたのは
アビガン、レムデシビル、オルベスコ、アクテムラ、シクレソニド、イベルメクチン、血清(´・ω・`)
729不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:52:58.98ID:Zmx4GegK0
醤油が効くんじゃね
日本人何かしら醤油で味付けして食ってるだろ
730不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:53:01.72ID:2cUQYoCW0
>>662
偽薬効果は絶大だろうな。

「治験を通る薬」の条件として、薬に独特の苦みなどがあり、服用の実感があり
(胸やけ、悪心など)、それが持続するというのがある。
正露丸はまさに偽薬効果が大きな万能薬。
731不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:53:10.43ID:e5dkH56C0
>>706
この薬ストレスにいいんだよね
732不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:53:12.50ID:yLx7FMy10
普通の人が服用したら消化不良なるんじゃないかな
733不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:53:12.51ID:bei5o/UN0
>>504
コロナオールもエントリーさせて
734不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:53:15.59ID:0NrjdvQW0
正露丸がむばれ
735不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:53:17.34ID:6OLld7ZJ0
逆流性食道炎の処方薬効くじゃん
ガスター10より成分いいよって薬剤師さんに聞いた
736不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:53:19.75ID:Z2kXUvo60
薬漬けな国民性だから平気だったのか
737不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:53:21.14ID:y+/7I6N40
ねばねば系は免疫、気道感染防御からも効果ありそう
納豆はじめ、とろろ芋とか
738不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:53:21.82ID:wDcCkNPq0
>>661
>  硬水と軟水の地域差異で死亡率の差異はみられるのかな

北米は基本的に硬水だけど
2箇所
ニューヨークのマンハッタン島
ルイジアナ州のキャメロン郡は軟水
739不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:53:56.15ID:VMvlhCv60
>>106
外科だけど重症患者には赤チンつかうんやで
効きめがありすぎて医者の仕事を奪うから家庭から取り上げられた
740不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:53:56.36ID:7hL9P+js0
ジキニン(アセトアミノフェン)も効くと思う

根拠俺

都内のタクシー運転手の俺がちょっと貰ったかな?と思っても
帰宅後これ飲むと治るから
741不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:54:21.69ID:vBTqIc+W0
>>709
アメリカ人は体温を上げてウイルスを倒すのを知らず
ウイルスが発熱してると思って薬で悪いウイルスの熱を下げてやっつけてるつもりと聞いた
742不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:54:22.37ID:UCEurbBL0
逆流性食道炎に効く市販薬があるのをこのスレで知ったわ、ありがとう
さっそくガスターをポチッとしといた
743不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:54:23.72ID:EJgf1usP0
テンペは?
認知症防ぐ効果がすごい
健康食品の店でたまに見る

あと長芋とかメカブは粘膜強化する
744不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:54:45.30ID:zI17Px/z0
血栓で死ぬのが怖いから、風邪気味の人は少し薄めたポカリなりアクエリ飲んどくのがいいと思うわ
745不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:54:47.87ID:X7tqSrjz0
 こういっては何だけど胃腸が弱い奴は、そもそも
そうじゃないグループに対して免疫力が弱いんじゃないのか
746不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:54:53.85ID:DZZ1WKzy0
いろいろ錯綜してるな
ガスター10かw
747不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:55:05.73ID:bHmw+bec0
>>688
2500円くらいでファモチジン20mgを買ったけど、1箱294錠なので1箱で十分だわ
安いけど普通に効く
748不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:55:06.94ID:B9yIW6h60
>>725
日本の患者さんは食事療法とか気にしてるから胃腸が元気なのでは?

英米だと気にしてたって街にピザとポテチとコーラとスニッカーズしか売ってないような食文化だから
だから無理矢理、薬でコントロールするとかしてるだけみたいな

英米最悪、アジア良好
一番のコロナ対策は食文化でしかないわ
749不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:55:14.13ID:e5dkH56C0
>>713
5chでスレ立たなかったけど
ネットで記事になってた
750不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:55:25.13ID:ocvp2NQh0
ガスター10って本当に胃痛が酷い時にしか飲まない
オレからしたら胃の麻酔だけどな・・・
これが武漢に効くのか?
なんか適当杉な気が・・・
H2の効き目は相当強力だから、常用はやばい
751不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:55:39.14ID:8EgPc5we0
>>687
すでにハゲてたらワクチンできても手遅れなんやで…
752不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:55:42.57ID:WEF8prmt0
次は第一三共か。買わないけど監視はする
753不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:55:43.02ID:/hGcqGf+0
ラドン温泉もいいんじゃないかな
754不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:55:43.43ID:a7XkXh6p0
2003年 CM 西村まさ彦 ガスター10


ガスター10は胃薬じゃの。

ワシは風邪ひいてない時もハブロン毎日半袋飲んでる。
なので10年以上風邪ひきなし。
755不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:55:50.39ID:6A96lugs0
緑茶だろう
756不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:55:55.68ID:7FUCexg50
>>725
市中にウィルスおらんかったら感染しないから
ほぼ院内感染だろ
757不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:56:01.38ID:MHnZ+6av0
>>64
全く同じ
758不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:56:07.53ID:lMKh2B2N0
胃腸薬・整腸剤が売場から消えるのか
759不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:56:11.15ID:ehCmEg0x0
黒酢とか良さそうだ
760不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:56:13.41ID:z5Yd3ivs0
熊の胃とかどうよ
761不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:56:16.57ID:cmkxQOvJ0
>>740
タイレノール 買い占めてる
カロナールもらおうかとも思ったけど
場末のDSで売れ残りタイレノール発見したから (´・ω・`)
762不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:56:33.61ID:2ViUUway0
>>134 子供がコロナに感染しないのは
うまい棒のポタージュ味を、食べている
ため、ウィルスが増殖しません

また日本人にコロナが爆発的に
広まらないのは、卵かけご飯に
醤油をかけて食べているからです

最後は味噌汁に、とろろ昆布を入れて
食べるとコロナウィルスは、即死します
763不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:56:40.87ID:Fl6OuOEL0
うちに沢山あるな
764不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:57:03.22ID:7FUCexg50
いやでも、これだけ無事だと院内感染起こした病院のクソ度が高まるな
765不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:57:04.61ID:ckidsXd50
いろんな情報が錯綜するのはしょうがない面もあるけど
バカッターに #アビカン未承認に抗議します
ってハッシュタグできてて日本人の馬鹿さ加減に絶望したわ
766不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:57:12.54ID:zBgtYFDN0
イワシの頭も信心からと言うから治ると思って飲めば鼻くそでも効く
767不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:57:12.62ID:sRsH/um40
緑茶が効くってのはどこいったんや
768不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:57:15.24ID:vckde2P80
正露丸じゃないのかよ!
769不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:57:21.90ID:AJTqn8cU0
>>720
聞いただけでもひいいいいってなるくらい恐ろしい食べ物だな(´・ω・`)
770不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:57:29.67ID:U4KmqTv+0
西村さんすげえ!
771不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:57:38.33ID:gVaGT10B0
>>505
これに関しては中国提供の分子モデルから「酵素の結合阻害」アプローチってのが提唱されてた
そんで>>391の指摘通り
>飲んでる率が高い薬がたまたま安いガスター
実際には胃薬としてより安いファモチジンって意味なんだけども、
「農村の貧乏人の方が死んでない。なんでやろ?」
って中で浮かび上がった薬
772不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:57:45.05ID:3Xj83JkG0
タケキャブの方が効きそうだぞ
773不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:57:47.59ID:Hpu/8JJm0
ガスター10
774不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:57:58.22ID:1TEj1d6T0
正露丸とか効かないの?w
775不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:58:01.12ID:vBTqIc+W0
>>766
イワシのビタミンDが効くなら効いちゃうぞ?
776不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:58:02.17ID:y+/7I6N40
欧米とアジアの最大の違いは
主食、米だ
777不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:58:10.40ID:uzeWpAxs0
昔逆流性食道炎で飲んだゾこれw
778不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:58:15.43ID:EJgf1usP0
葛根湯も実は効きそうと思ってる
あとマヌカハニーとプロポリスかな
779不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:58:18.71ID:LiK9LE1U0
ガスターって胃潰瘍の特効薬だよね
消化器系粘膜に効く薬は、あらかた効きそうw
780不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:58:24.83ID:4RD/P2/S0
納豆は飲み物
781不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:58:27.35ID:DTh6ZwWh0
近所のドラッグストアのガスター10を買い占めしてきたwwwwww
782不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:58:28.99ID:e5dkH56C0
>>748
青物の野菜たくさん食べるよね
冬は鍋 貧乏自炊ならもやしは欠かせない
ベトナムはドクダミの葉っぱ生で食べるくらい
あと東南アジアだとパクチー
783不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:58:31.81ID:2Yzh8OGK0
ガスターテンンンンッ!
784不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:58:52.01ID:j8DSkUdH0
>>740
それは風邪じゃない
風邪のウイルスへの免疫ができるまではおよそ1週間かかる
785不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:58:53.44ID:Sriz0obq0
エイズもガスター10で直るんじゃね?w
786不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:59:15.72ID:UfcVU8HT0
もうコロナ問題なしか 
まさかのガスター10 
787不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:59:22.25ID:7FUCexg50
なんだっけビタミンDがいいとか(イワシや鮭に含まれる)
788不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:59:22.26ID:X7tqSrjz0
 胃液過多で胃壁が炎症起こして
そこからコロナウイルス血管に堂々侵入が多いから
というのは、少し納得いくかな
 生の玉ねぎを食して血流をよくして、かんきつ類を生食やジュースでとって
ビタミンCを多めに取り皮膚を強化する戦略もあるのかもな
789不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 02:59:46.31ID:cmkxQOvJ0
>>782
パセリ クレソン イタリアンバジルとか
奴ら食ってそうだけど (´・ω・`)
790不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:00:12.65ID:TUNe7vFZ0
あちゃーずっと少量ばかし残ってて捨てたばかり
でももう5年ぐらい前に買ったやつ
791不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:00:13.39ID:OM4ex36c0
https://abc7ny.com/coronavirus-nyc-update-corona-virus-cases/6132130/

マジにガスター10だわ
792不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:00:30.08ID:EtHShdm+0
胃酸の分泌を抑えて胃を保護するめちゃいい薬だけど
H2ブロッカーが効果でもあるのかね
793不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:00:41.63ID:Hpu/8JJm0
懐かしいな
タイレノールw
アセトアミノフェンが良いとか
794不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:00:45.15ID:sQT8b7zQ0
花粉症の薬が偶然睡眠誘導薬になったり
薬学の世界は分からないことだらけだな
795不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:00:49.26ID:kod8m7RyO
>>740
岡江久美子さん。。。
796不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:00:52.88ID:kkIezZM40
ミキプルーンとかも良いかもしれない
ソースはミート
797不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:00:53.88ID:QVe9TtaR0
バルトレックス(ヘルペス帯状疱疹の薬) も試してるんかな
798不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:01.16ID:gxUMvWj70
なぜ投与しようと思ったのか?
胃が悪い患者が常用しててそいつが死ななかったからか
799不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:03.57ID:LiK9LE1U0
>>791
abcトップニュース扱いでwww
800不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:07.11ID:6s4pN4lg0
なな、なんだってー!
801不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:07.69ID:pXpjC8op0
>>558
もうAIに生活習慣やら基礎疾患や飲んでる薬とか全部入力してビックデーターから
答えを弾き出してくれ
なんでガスターなんだよ
802不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:16.48ID:7FUCexg50
>>788
いや玉ねぎは血流が良くなるんじゃなくて血栓を溶かす
果物ジュースは血糖値を上げて血液がドロドロになるやで
803不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:16.53ID:1G2R0U3z0
>>7
明智のおじさんか
竹中秀吉では家康演じてて村上明智を唆してたよな、西村雅彦
804不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:28.56ID:ZJ3lDzU60
ガスター20なら倍効きます
805不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:41.63ID:X7tqSrjz0
 脂肪が多い食事をとると胃液が過剰分泌になるんだっけ
塩分は過剰だと血管に悪影響か
806不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:44.81ID:X3PQJoSI0
まじかよ!ガスピタン買ってくるわ。
807不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:46.61ID:e5dkH56C0
>>789
量が違うよ
付け合わせ程度でしょ
808不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:47.79ID:b6tbrhdK0
5%しか違わないうえに、他の治療と併用できないのでは、あまり意味が無いのでは?
809不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:01:53.34ID:dyUJ9hCx0
アビガンさんの立場考えろよ、お前ら
810不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:02:25.29ID:0lpDxaNP0
ガスター10は強い薬だから、胃が普通の人は基本飲んだら駄目やで
811不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:02:25.30ID:8nE5x/N40
ちっ株価もう上げとるやないかここからじゃ追えんわ
812不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:02:30.50ID:xsw2gy080
安倍「アビガンと決めたらアビガンしか認めなぃいいいいいいい!!!!!」
813不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:02:31.16ID:HCAvrE8V0
ただの胃腸炎だったのか
なんだよもう
814不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:02:34.86ID:vxEbVMLa0
>>766
青魚は必須アミノ酸豊富だから抗ウイルス効果半端ないよ
815不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:02:41.93ID:Z60YEyb70
今泉おめでとう
816不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:02:44.50ID:Sriz0obq0
嘘か誠かはこれから分かるという事で記憶にとどめておきましょう
817不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:02:48.69ID:iPCgAjbg0
>>693
肉や魚の味噌漬け・味噌煮、野菜の味噌和え…
具体的には
豚肉の味噌漬け、鯖の味噌煮、柚子味噌、蕗の薹味噌、茄子の味噌炒め、ふろふき大根や田楽の味噌だれ…
818不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:02:50.55ID:Yeh3KPT40
胃癌で、こんなん出されたら
泣くな
819不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:02:51.56ID:FMy4ffo20
風邪ひいてつらい時風呂入ると楽になるっつーか気持ちイイんだぜ
コロナにも効くかなぁ
820不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:06.06ID:z5Yd3ivs0
赤玉とかどう?
821不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:07.80ID:cmkxQOvJ0
死者数
インドが追い上げてきてるが
カレーは効果無かったか (´・ω・`)
ロシアのピロシキもメキシコのタコスも効果無し
822不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:11.49ID:X5CsdBR+0
shttp://2chb.net/r/gutter/1585735534/l50
823不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:16.84ID:7FUCexg50
>>809
富士フイルム役員:菅官房長官
824不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:25.37ID:Wx6ec7z10
>>748
都会なら一応デリとかあるけど、
デパ地下のサラダぐらいの値段取る
のにあんまり美味しくないし、
野菜のお惣菜も大体が油っこくて味が濃い。
フルーツはやたらと売ってるけど。
825不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:28.98ID:2kA6rUf80
ガスタァーテンッ!!!!!!
826不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:28.98ID:h+KtSEt+0
何度も言ってますが、エノキダケは万能の感染病予防食だからね。

アメリカのみなさんもエノキダケを現地で生産すべきですね。

私はエノキダケを”宇宙栽培野菜”の第一候補として考えているのです。

それくらい栽培も機械的に工場で可能な野菜は珍しい。

エノキダケは万病に効きますからね。癌の予防効果すらあるのです。

実際にエノキダケを常食にしている長野県の一部の人は癌の発症リスクが低いという統計データも出てます。

http://nagano-nkk.jp/ まあ、エノキダケは実は福岡も生産地としては有名で安いからありがたいです。
827不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:33.88ID:6s4pN4lg0
やっぱりハゲの薬から水虫の薬まで全部試したほうがいいな
828不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:34.53ID:pdFFI/nz0
>>1
ガスター有能過ぎる薬なんだ
エボラにも効きそう
829不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:35.41ID:e5dkH56C0
>>794
バイアグラは心臓病の薬だっけ?
830不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:40.89ID:4G96wl1B0
外国人観光客がガスター買いに来るでガスター特需くーる?
831不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:48.19ID:reBrDfst0
免疫力が高まるのだな 栄養取って真っ暗な部屋でぐっすり眠る
832不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:49.48ID:a7XkXh6p0
毎日納豆と黒酢モズクは最強。
ナットウキナーゼとフコイダン。
833不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:03:52.05ID:iPCgAjbg0
>>812
アベガンこやねえ
834不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:04:02.35ID:hp00ul2p0
溺れる者は……
835不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:04:03.05ID:AKRFgG+N0
ガスターは高過ぎ
内科でパリエット出してもらってるわ
836不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:04:07.06ID:MHnZ+6av0
もうパンシロン01で十分 ガスターは高い
837不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:04:13.12ID:4RD/P2/S0
あれ
青菜とか海草とかクロロフィルってこと?
838不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:04:18.47ID:b1QZAaPk0
簡単に飲んでいいやつじゃねーぞ
839不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:04:38.81ID:HFDI4zjs0
ガスター10が菊んなら太田胃散も利くんちゃうんか
840不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:04:51.83ID:X7tqSrjz0
血のどろどろ解消するには散歩して足の裏で赤血球破壊することが
重要で家の閉じこもりは、歩かなくなってむしろ良くないという部分もあるのかな
841不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:05:11.01ID:gVaGT10B0
>>748
日本人は生水飲むのもあってピロリ保有率からの胃がん発生率先進国NO1やで
牛乳飲むだけで腹壊す人多数だし、女性は大豆からイソフラボン合成できない人がほとんどだしで、先進国で最も胃腸が弱い国民
842不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:05:14.62ID:BV2X4OCe0
もうコロナの天敵は日本だな
843不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:05:14.81ID:cmkxQOvJ0
>>807
ピストーソースとかクレソンのポタージュとか
大量版もあるけれど
ほうれん草のお浸しほど常習性はないわな (´・ω・`)
844不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:05:19.45ID:i8DaQEj40
炭酸ジュースで死ぬんじゃね?
あの刺激ではウイルスも生きられまい。
845雲黒斎
2020/05/27(水) 03:05:19.58ID:he1N7XUk0
アステラス製薬(山之内製薬)が開発したんだな。 海外オリジンだと思ってたわ。
846不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:05:29.68ID:Sriz0obq0
佐々木課長は無敵
847不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:05:30.83ID:iPCgAjbg0
>>810
今は薬局で買えるの? ちょっと前(だいぶ前か)は処方箋薬だったよね
848不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:05:33.45ID:7FUCexg50
ポッポちゃん政権の新型インフルでは藤田製薬のワクチンが世界で認められたから
アベちゃんも同じ功績が欲しかったんだろうアホや
849不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:05:41.15ID:INWFPlcM0
ウコンの力も行ってみよう
850不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:05:47.42ID:hLr2/O4+0
今からマツキヨ並んでガスター10全部買い占めるわ
851不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:05:48.66ID:rIMNPnB+0
10万人死んでる国に効果があるって言われてもねえ
852不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:05:53.14ID:91G+kLYg0
さすが明日照らす
853不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:22.93ID:Wx6ec7z10
>>826
エノキは初めて聞いたけど、
干し椎茸のエキスが
免疫力を高めるって言ってる
お医者さんは結構いるよね。
854不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:23.32ID:NDa9Ffar0
ハゲだぬきかアライグマに抱き着いて疥癬もらってイベルメクチン処方してもらえ
855不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:24.29ID:hn7O8WsO0
ヘパリンなどのグリコサミノグリカンは、COVID-19疾患の新しい抗ウイルス剤として出現する可能性があります

痛風に長い間処方されてきた経口抗炎症剤であるコルヒチンは、数千年前の長い歴史を持つ関節炎の一種であり、COVID-19の可能な治療プロトコルとして研究されています。

何でもありだわ草生える
856不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:32.14ID:UCEurbBL0
アオサにするか、アカモク(ギバサ)にするか、思案中
857不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:34.79ID:Yeh3KPT40
キャベツの芯が効くんだよ
858不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:37.13ID:44SObUwW0
ガスターを幾ら飲んでも胃が一向に良くならないので相当悪いんだろうなと思って
病院に行ったら案の定重度の胃潰瘍だった。
もっと強い薬を飲んでやっと治った。
859不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:37.40ID:nKv65/ECO
正露丸でも効きそうだな
860不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:41.74ID:7FUCexg50
>>840
玉ねぎの味噌汁が薬なみに効くやで
861不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:44.25ID:mBW2Vodx0
ガスター 品薄に成ったら
胃潰瘍とか十二指腸潰瘍の人が穴が開いて
腹膜炎で死ぬの?
862不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:49.89ID:ivBmCQ/S0
安いジェネリックがあるから買い占めに走るようなもんじゃあない
863不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:51.54ID:QVe9TtaR0
その内、皇潤極とか言い出すわ
864不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:06:56.06ID:AKRFgG+N0
胃酸が多いって胃のムカつき程度だと思ってんだろ?
俺みたいにガキの頃からずっとやってると十二指腸潰瘍からの腹膜炎だよ
救急病棟に駆け込むのが数時間遅かったら死んでた
865不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:13.62ID:byy73CBi0
タケプロンは、タケプロンはどうだった?
866不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:22.42ID:xraB7/KW0
飲み過ぎると胃に穴が空いて、緊急手術する羽目になるから注意な
ソースは俺
867不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:23.09ID:e5dkH56C0
>>837
まさかの青汁?
マダガスカルの厚生大臣だかがアフリカのよもぎのお茶なら
コロナ治る余計な治験すんなって怒ってたよ
868不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:28.16ID:Tw+6MU1J0
こんなもんが本当に効くのかぁ?
869不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:29.16ID:PfmeaHcj0
もつ、キャベジンでいいべ
870不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:37.61ID:pscfSD+E0
次はハイチオールCだな
871不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:41.35ID:0lpDxaNP0
>>847
んだ。普通に売ってる
薬剤師さんに聞かないと売ってくれないタイプだけどね
872不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:47.13ID:VrjI81oS0
クニヒロのファモチジンはダメなん?
873不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:49.89ID:iPCgAjbg0
>>831
で、あんたこんな時間に何してんの? おはよう!
874不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:53.24ID:UwGksEDr0
内緒やけど皆んなに教えたる
最大のとっこう役はヨーグレットな
875不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:56.00ID:6s4pN4lg0
ちょっと待てばこういうものも見つかるのに
おまいらがアビガンアビガン言うから
876不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:56.10ID:xyA4PI110
ガスター10は心臓に副作用アルだろ
877不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:56.43ID:Gqw/Ri7T0
>>855
ハゲに効くシリーズみたい…
878不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:07:58.52ID:pHnhAHC90
>>835
パリエットよりガスターのほうが安いけど
879不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:08:00.33ID:gvtZt9ou0
これ、副作用で禿げる奴やん
880不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:08:02.00ID:Gejxz7Ew0
言われてみると昨年末原因不明の味覚障害の症状出て苦しんでたんだが
キャベジン呑んだあとから快方に向かった気が
キャベジンの方が効果あるかもな
881不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:08:04.10ID:pdFFI/nz0
>>854
アメ公は実行しそう…
882不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:08:07.88ID:5e1kPjBK0
ポポンS
883不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:08:08.03ID:9cN2xnlQ0
これの結果が>>1

海外ニュース:コロナ感染COVID19の治療薬ファモチジンの治験始まる
https://www.pancan.jp/index.php?option=com_content&;view=article&id=977&catid=113&Itemid=1043
884不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:08:21.16ID:OM4ex36c0
>>802
玉ねぎは血栓を溶かすというか、血中の主要成分全部壊す
だから人間以外の動物は玉ねぎ食ったら死ぬ
885不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:08:23.59ID:X7tqSrjz0
 新鮮な玉ねぎは、甘いんだよな
古くなると切るだけで泣ける
886不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:08:26.45ID:B9yIW6h60
なんかあれだな

本当に東洋が西洋を追い越したという局面なのかもな
中国という東洋の一大勢力がやっと近代化して(中共の害悪はとりあえず置いておいて)

大きな意味での東洋vs西洋って

経済的には世界の6割はアジア
食文化の豊かさも健康も東洋だと

俺らは先祖の知恵でやってきたわけだけど、欧米は未だにこの食文化の大事さが分かってないというか
外から薬で治そうとする西洋医学と、うちから健康になろうとうする東洋的発想との大きな違い
もう西洋なんて見たって意味ないわ、あいつら野蛮でしかなかったわ、って時代が近い
887不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:08:30.55ID:fcc/9G6k0
タケキャブは?
タケキャブはどうなの!
888不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:09:06.42ID:7FUCexg50
>>867
食物繊維が血糖値を下げて臓器に優しいからまあ婉曲に効くんじゃね
889不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:09:06.86ID:Yeh3KPT40
オロナミンCに卵混ぜたのとか
890不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:09:11.81ID:Wx6ec7z10
>>885
冷蔵庫で冷やしとくと良いよ。
891不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:09:33.04ID:Lm13msRF0
>>794
人間の体は全部繋がってるってことだな
吸収した物質は全身駆け巡るから
想定外の場所で想定外の作用することもあるんだろう
892不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:09:36.42ID:1q7EqCcy0
食べ過ぎ飲み過ぎにガスター10♪
ただし、医者の確認必要なほど副作用強い薬と聞く


すげいな
焼け石に水みたいな薬の乱用起きてるのか
893不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:09:43.74ID:EJgf1usP0
ユンケル、リポビタンDはどうかな
チョコラBBとか

海藻類は強力なデトックス効果があるよね
894不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:09:45.93ID:bei5o/UN0
>>771
はぇー。
とてもよく分かりました。
悪化してない/死んでない人達が服用してるものは何だ?
から出てきた案なんですね。

探し出してるのがすごい。
895不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:09:51.37ID:VdTXWSmh0
結局ほとんどの人は免疫で治ってるんじゃねーのコロナなんて
896不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:10:06.66ID:bHmw+bec0
オオサカ堂で買ったのがまだ200錠くらい残ってるわ
897不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:10:08.67ID:UCEurbBL0
>>888
「賢者の食卓」も効きそうだね
898不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:10:14.70ID:pHnhAHC90
アメリカ版ガスター10「Pepcid」
https://www.pepcid.com/

アメリカでは20mg版も市販薬になってるんだな
日本では20mgは処方箋がないと買えない
899不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:10:16.78ID:L+B++SUH0
さすがにあり得ねえ
胃腸薬だろ?

小保たんよりひどいレベル
900不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:10:27.73ID:7K6MgX1N0
おい、売り切れちゃうじゃんか
901不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:10:32.65ID:gVaGT10B0
>>848
かなり初期から「アビガン、アビガン」言ってるし、
この前のネット配信でも決め顔、決め台詞で「そして、アビガンがあります」だろ

ちょいと強引すぎるアビガン推しに「富士フイルムの経営者がゴルフ友達だからじゃね?」なんて邪推され続けてる罠
単純に「日本発の薬だし、ノーベル賞貰った偉い薬だから凄いに決まってる!」って考えた可能性の方が高いと思うけど
ネット配信の対談でもなぜか専門家の尾身さんとかじゃなくって、門外漢ながら「ノーベル賞受賞者」の山中さんを相手に選ぶくらいだし
902不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:10:48.48ID:XsyeU43Z0
薬成分は血中を流れるし患部1ヶ所だけに効く薬って少なそう
探せば割とあるんやろね
903不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:10:56.19ID:pscfSD+E0
納豆にネギ混ぜるのが最強だよ。

バッチャンが言ってたから間違いない!
904不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:10:59.01ID:b1QZAaPk0
分かるぞ
<日本の謎を解き明かせ!何故死者が少ないんだ?飲んでるもの食べてるもの調べまくれ>的な
見られてるぞー
905不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:11:02.27ID:qPu8GIr/0
玉ねぎって人間以外からすりゃ毒じゃないか…怖い話だわ
906不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:11:17.51ID:qPu8GIr/0
ほんとかよw
907不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:11:22.32ID:FMy4ffo20
いま夜食に納豆ご飯を食べたよ
辛子と青のりをたっぷり効かせたんだぜ
908不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:11:28.86ID:4f+QFe0x0
ウイルスって胃にいるんだっけ
909不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:11:31.86ID:4RD/P2/S0
とりあえず食生活見直そう
910不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:11:32.35ID:FDBi+42M0
尾身先生が西村大臣との記者会見で6月頃には様々な薬の結果が上がってくると思われますって言っていたけどその中にファモチジンの名前が出てきたらびっくりするわ
911不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:11:33.72ID:7FUCexg50
>>884
違うよ
玉ねぎやにんにくに含まれるアリシンが血が固まるのを防ぐんだよ
コロナは特殊な界面活性剤を出して血栓を作ると言われている
912不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:12:01.06ID:OM4ex36c0
感染症学会のソースあったわ
www.kansensho.or.jp › topicsPDF
無治療で改善した 70 歳代の COVID-19 肺炎の 1 例 - 日本感染症学会

膵炎治療薬のときも2月には感染症学会が予防効果あるって言ってたのに日本のマスコミは完スルーやったんよな
913不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:12:03.81ID:1q7EqCcy0
>>896

アホ。世の中出していい知識と自分守るために隠すべきものがあるだろ
情けないニッポン人だ。立場分かっていないな
経営妨害になってるぞ
914不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:12:23.61ID:B9yIW6h60
>>907
胃を休ませてないからコロナには害悪の食生活
納豆を食べればよいというものではない
915不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:12:37.93ID:h/elGjWM0
>>482
西洋って醤油ないよな?
アジアで醤油がない国ってあるんかどうか知らんけど
916不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:12:43.03ID:KcWBP3yW0
西村雅彦っていつの間にか名前がひらがなになってたな
917不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:12:47.24ID:UCEurbBL0
やっぱ。「そば」がいいのかな・・・「うどん」かな
岩手がゼロなのをみると、意外にも「冷麺」かな、やはり「わんこそば」か
918不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:12:56.87ID:cmkxQOvJ0
>>898
ネーミング的に
ペプシコーラも有効だな (´・ω・`)
919不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:12:59.49ID:pdFFI/nz0
免疫の物質って腸で8割作られるから
あながち眉唾ものではなさそう
920不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:13:04.82ID:mBW2Vodx0
>>892
>食べ過ぎ飲み過ぎにガスター10♪

それは無いだろ、胃酸の分泌を抑える薬なのに
食べ過ぎて胃酸抑えてどうするの?
消化しなくなるだろ。
基本的に胃潰瘍の薬だよ。
921不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:13:15.49ID:HFDI4zjs0
>>805
イオンの惣菜は塩分糖分大杉
つまり関東、東北の濃厚な味付けは新型武漢大邱コロナ肺炎に弱い体質を作る。

京都関西風の薄味純和食の味付けが新型コロナ肺炎に撃ち勝つ体質を作る
922不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:13:23.11ID:xFI57RvC0
がすたーてん!

なんてCM思い出したわ
923不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:13:23.37ID:byy73CBi0
血栓対策にバイアスピリン、胃が荒れたらガスター10、完璧なコロナ対策
924不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:13:37.58ID:EtHShdm+0
富士フィルムは早くザンタック再製造しろ
925不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:13:40.58ID:zOtivikl0
ショコラBBでもいいかも
926不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:13:49.35ID:L+B++SUH0
ってかガスター10が効いたら
もうメンソレとか試してる場合だろ
927不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:13:51.58ID:OM4ex36c0
>>912
https://www.mhlw.go.jp/content/000609467.pdf. 8
ゴメン失敗
928不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:14:01.17ID:dRkcgpjc0
誰がハゲやねん 
929不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:14:04.07ID:Yeh3KPT40
醤油が焦げたのがいい
930不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:14:04.19ID:iiZ7J2Kb0
ガスターとオルベスコで治らねーかなぁ・・・。
931不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:14:17.25ID:uWSw5pgI0
>>905
トマトだってそうだぞ?虫をぶち殺すガス撒いてるから
野菜の本音は食われたくないでも種は残したいだから
ベジタリアンも罪深い
932不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:14:18.87ID:7FUCexg50
>>907
納豆は体にいいが白ご飯は糖尿を悪化させるから、そのケがあるならご飯少なめに納豆たっぷりがいいぞ
あと冷やご飯は糖質1/2になる
933不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:14:21.41ID:FDBi+42M0
>>482
旨み成分が違うね 西洋の人達はイノシン酸の旨み アジアの人達はグルタミン酸の旨みを好む
934不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:14:26.59ID:1G2R0U3z0
フタハコフタハコ
935不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:14:28.13ID:1q7EqCcy0
食品が一番いいんですよ
薬は、飲みすぎても毒
まあ、水も飲みすぎたら毒になるけどな
936不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:14:56.29ID:5A2drlhF0
ガスター10は五十肩にも効くとか言われてるし、万能薬だなww
937不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:15:07.74ID:Mww2tAZj0
どうしても西村まさ彦しか浮かばない
938不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:15:11.01ID:FMy4ffo20
コロナ騒ぎが始まる前は世界から多くの観光客が来てたけど
コロナ騒ぎがおさまったら更に多くの観光客が来ちゃうぞ!?
939不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:15:11.11ID:QLk5pdcj0
消化器系の服用薬が効くということは
腸から吸収されて血液中に何らかの変化しつつ肺他の呼吸器系に回って効くという
ことだから
持っとよく効く注射薬につながるぞ
940不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:15:18.19ID:NyNbMmc/0
あの屁を止める薬か!と思ったら
あれはガスピタンだった
941不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:15:29.32ID:p16Kxqvd0
>>731
百草丸
黒い仁丹みたいなヤツ
今飲んだ
寝る
942不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:15:42.71ID:gVaGT10B0
>>894
悪化していないファクター&原理的に効果がありそうな薬
って二重の絞り込みだね
943不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:15:43.69ID:cmkxQOvJ0
>>934
そのシジミも効くらしいぞ (´・ω・`)
944不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:15:50.11ID:FcruUyi+0
胃潰瘍やったとき病院の処方箋でも普通にガスター10入ってるからな
ドラッグストアでも買えるけど薬剤師の説明聞かないと買えない
945不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:15:57.20ID:hn7O8WsO0
>>877
本当そんな感じだよね何でもありだわ

COVID-19の研究:ロシアの研究はグルタチオン欠乏がCOVID-19の感受性に影響することを示し、NACのサプリメントが助けます
946不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:05.27ID:TNaJSHpR0
何の薬だっけ?育毛?水虫?痔?
947不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:12.29ID:GyD/uhLM0
西村雅彦スゲェな!!
948不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:13.47ID:/o2kNLVB0
>>53
食後凄い吐き気したりする自分は痰が止まらなくなってその内吐く
949不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:18.05ID:iiZ7J2Kb0
日本人がガスター率が高かったから、死なねーってオチか?
950不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:19.69ID:M3AfbCaGO
たこの酢の物のたべすぎによる死を覚悟するほどの腹痛から救ってくれたガスター10
951不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:24.75ID:FDBi+42M0
>>909
ほんとにそう思う 土井善晴先生が提唱している食事とか最高だな
952不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:25.28ID:UCEurbBL0
痔を引っ込める飲み薬の「ヘモリンド」あたりも・・・
953不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:27.14ID:WiFCRkpV0
胃潰瘍とか治す薬だろ?なんでH2ブロッカーが効くのかわけわからんぞ
954不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:28.21ID:pscfSD+E0
味噌、納豆、醤油、酢

日本は発酵食品大国なのが効いてると思う。
955不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:29.97ID:WN1LYI5d0
>>905>>931
ここらへんは人間の味覚に合致することでかつてない繁栄を得ているから
個としては食われるのは嫌でも種としては大成功としか
956不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:34.48ID:EJgf1usP0
もずく、めかぶが効きそう
風邪ひきにくくなるし
957不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:39.89ID:Ob4/QFoC0
なら アビガン 一択だわ


>>1
958不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:40.25ID:3d8CHb+A0
また今日から開店前のドラッグストアに行列ができるのかよwwww
959不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:16:48.14ID:1G2R0U3z0
>>943
マジで!?
960不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:17:04.12ID:pHnhAHC90
>>917
岩手ではコロナかなと思ったら牛からイベルメクチン横取りして飲むから
統計上の感染者はゼロなんだってw
961不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:17:08.57ID:91G+kLYg0
>>912
高血圧薬とガスターを飲んでたって訳か
962不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:17:26.94ID:Yeh3KPT40
VitaminUが効くんだよ
963不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:17:34.68ID:pdFFI/nz0
>>939
肺腸関係、脳腸関係があるからね
964不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:17:49.17ID:B9yIW6h60
胃腸に良いものは全部対コロナに良いよ

当たり前じゃん
そうやって毎日腸が作り出す免疫がウィルスと戦ってるんだから
しかも腸は自律神経と直で繋がってる

腸が良い状態ってのは生きるってことに対してすべて良い効果だわ

>>932
だからおにぎりって良いのか
あったかご飯も美味しいけどなぁ
965不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:17:51.95ID:pYg6tztU0
次はガスター10の買い占めが起こるのか
966不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:04.26ID:WiFCRkpV0
もうアロエでも食ったら効果あるんじゃね?って気がしてきたぞw
967不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:04.31ID:/SVt32XD0
ガスター10って二日酔いの薬やろ?ww
968不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:13.49ID:HFDI4zjs0
>>915
昔は亀甲マンがアメリカに盛んに輸出してたけど
969不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:15.50ID:cmkxQOvJ0
>>959
ロコモアさえも有効かも (´・ω・`)
970不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:28.23ID:BTGwTGXA0
半島に流れるわ
971不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:28.82ID:OXhD7FCz0
マジかよ!精神科通院の漏れには超山積みになっている。自立支援だから薬はたった一割負担♪
欲しい人にはあげるよ
972不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:34.90ID:m7ocGOFbO
うそだろ
973不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:38.24ID:hvSoQu5K0
バカにつける薬はまだ見つかりませんか
974不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:51.12ID:3d8CHb+A0
処方箋無しに買えるようになったんだな。
知らなかったw
975不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:51.41ID:tDMwhGhs0
(-_-;)y-~
紙袋からお金がいっぱい出て来て、織田裕二を刺し殺す人やろ。

976不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:54.23ID:gVaGT10B0
>>939
実験は静脈注射だったはずやぞ
977不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:18:57.08ID:lsfaBj2e0
わけわからん
978不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:19:02.09ID:7FUCexg50
>>954
発酵食品は腸に効くからな〜免疫の80%を司るのが腸だよ
悪玉菌が増えると免疫が下がる

改善するのが納豆やヨーグルトやキムチ
悪化させるのが肉
979不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:19:03.27ID:55O2MPRj0
海外の人たち、日本の薬好きすぎだろ
980不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:19:15.53ID:DewES9/v0
これなら副作用も少なそうで安心だな
ただ何でこれを試そうと思ったのか?
981不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:19:53.71ID:ohV2xEqC0
伊集院光もCMやってたなあ

「ガスター10」と書かれたCGのロゴを受け止める、という画面を撮るために撮影現場では実物のハリボテを投げつけられたが、
重そうに受け止める演技をさせるためハリボテが実際に重く作られてて、30回ぐらいハリボテをぶつけられてしんどい撮影だったとかなんとか
982不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:20:05.66ID:mjBOWl320
買いに行かなくても普通に持ってた。胃弱なモンでw つか、品薄になるなら結構迷惑
983不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:20:13.62ID:YEkXocs40
困ったときのバファリン
984不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:20:19.62ID:hn7O8WsO0
ペンシルベニア州立大学の研究は、食事中のスパイスが炎症性サイトカインの減少に役立つことを示しています

出典:炎症2020年5月25日1日前
炎症:ペンシルベニア州立大学の医学研究者は、食事にさまざまなスパイスを加えることは、より美味しくすると同時に、体内の炎症性サイトカインを減らすなどの健康上の利点を高める確かな方法であると述べています。

科学者はターメリック、黒コショウ、シナモン、バジル、コリアンダー、クミン、月桂樹の葉、生姜、オレガノ、パセリ、赤唐辛子のブレンドを使用しました
985不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:20:20.06ID:FDBi+42M0
お米食べるときは白米じゃなくて7分づきがいいよ
986不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:20:36.67ID:HWTSqTdy0
ウイルスにガスターって…とんでも理論じゃないの?
987不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:20:40.41ID:9gGmJPR+0
アリナミンとかヤクルトはどうなんだろう ?
988不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:20:41.34ID:EtHShdm+0
解熱剤とかで胃が荒れる人にファモチジン処方したんじゃないかね?
989不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:20:50.13ID:WiFCRkpV0
>>979
ロシアに正露丸を売りつけたら面白そう
990不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:20:56.42ID:QLk5pdcj0
>>976
ガスター10注射したの!?
991不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:20:59.65ID:26qows3A0
>>3
飲むのはいいが効きすぎて胃からでる危険な信号を見落としちゃう薬。
992不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:21:10.35ID:3d8CHb+A0
今からドンキ行っても販売員いないだろうな。
993不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:21:21.58ID:Gqw/Ri7T0
なんかこのままいくと重症化の原因に食習慣説出てきそうね
994不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:21:27.70ID:QVe9TtaR0
低糖質米とかあるけど不味いからな。
マンナンヒカリや雑穀米混ぜて炊いた方がマシ
995不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:21:38.92ID:cmkxQOvJ0
>>984
料理教室かよ (´・ω・`)
996不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:21:50.90ID:tDMwhGhs0
(-_-;)y-~
テレビっ子やろ、俺w
997不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:21:56.38ID:PO7+3lHM0
軽症者にとっては炎症または咳だし
あまり肺に負担かけないような成分のモノなら
何でもいいんじゃない?
998不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:21:57.52ID:h+KtSEt+0
私は胃酸を抑えるファモチジンはウイルスを胃酸で殺せなくなるので

逆効果だと思ってましたのでびっくりですね。

血流に流れ込んだファモチジンがコロナの腸での活動を阻害する効果の方が強いんでしょうね。
999不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:21:58.31ID:WiFCRkpV0
結論

やっぱ食中毒に効く薬は効きそうですね

以上
1000不要不急の名無しさん
2020/05/27(水) 03:22:12.03ID:fqXNFEdS0
>>96
うろ覚えで 不確かだが
旧 山ノ内製薬から発売されてた
岩下志麻が「今夜もですかぁ?」と言うCMで
二日酔による胃粘膜修復の薬があった気がする。

で それに関連するか分からんが、その頃の山ノ内製薬の新聞記事を それも うろ覚えで頭に残ってるのが
タガメットや それを上回る大型の潰瘍治療薬を米国企業と提携し 製造や輸入し 販売が好調だ というもの。
-curl
lud20250121151127ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590512050/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ】伏兵現る 日本の薬局にあるガスター10(ファモチジン)投与の有無で有意に治療効果 米国NYの病院とコロンビア大学 [チンしたモヤシ★]YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【コロナ】伏兵現る 日本の薬局にあるガスター10(ファモチジン)投与の有無で有意に治療効果 米国NYの病院とコロンビア大学★4 [チンしたモヤシ★]
【コロナ】伏兵現る 日本の薬局にあるガスター10(ファモチジン)投与の有無で有意に治療効果 米国NYの病院とコロンビア大学★3 [チンしたモヤシ★]
日本の漁船団が外国の漁船数百隻に囲まれ、集めたイカを流し網で根こそぎにされる 日本の排他的経済水域にある「大和堆」で6月に
【韓流】日本の韓流に未来はあるのか 日本で行なわれる韓流スターのイベントの料金が高すぎる[6/4]
【国際】中国のアニメ企業が、日本のアニメーターをどんどん引き抜いてる 日本企業より高い待遇を提示★9
【国際】中国のアニメ企業が、日本のアニメーターをどんどん引き抜いてる 日本企業より高い待遇を提示★6
世界オタク研究所による「Covid-19の蔓延(コロナ禍)による 日本のアニメ産業への影響〜その後」レポート公開のおしらせ [鳥獣戯画★]
【日韓】地図から日本列島を消した韓国 日本軽視の根本は「怒らない国民性」にある 
NEC「日本の若者はPCを持っていない―危機的状況にある」 日本の将来を憂い、女子大生とコラボ
あれ? 日本の家ではなぜ冷蔵庫のコンセント差し込み口が天井付近にあるの?=中国 2018/10/05
日本の終焉 日本を諦める その1
慰安婦問題を若者に正しく伝える 日本の市民団体が社団法人設立
【社会】竹島でサザエ漁の写真みつかる 日本の生活圏の証拠また一つ
「アマゾン薬局」日本上陸すれば既存薬局に大打撃 「ネットで完結」便利さの裏に生じるリスク [puriketu★]
おせち料理変わりすぎ 日本の伝統がインスタ映え意識しすぎでいいのか
NGT48山口真帆事件 韓国でも大々的に報じられる 日本のメディアよりも詳細に事件を報道
一流海外メディア、日本の異常な現状に苦言。「緊急避妊薬が薬局で買えないのはG7で日本だけっておかしくない?」
東京都+2848 史上最多感染者数更新 20代だけで千人迫る 日本の敵は自民党だ★3
【危機管理】 岸田、ウクライナ電撃訪問前に情報ダダ漏れ!空港、駅に日本のテレビ局にスタンバイされる危機的状況
【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝
【緊急】 日本の防衛費、ついに韓国に抜かれる 体持つかわからんが今すぐ3倍に上げないとまずいだろ
お金がなくて海外の学術誌買えない 日本の大学で定期購読見直す動き広がる 研究力の低下が懸念
ついに始まったか… 日本の総人口、初めて減少に転じる 前回調査と比べ96万3000人減る
【法政大学】知の殿堂で知る 日本の近現代史 法政大にミュージアム 一般開放も [七波羅探題★]
【輸出規制】WTO理事会、韓国大使が演説し日本の輸出規制を非難、撤回を強く求める 日本は反論 ★4
【安いニッポン】日本の実質賃金「一人負け」状態 日本は確実に貧しくなっている テレ朝 ★4
【国連】国連人権理 特定秘密保護法に懸念示す 放送法第4条の改正求める 日本の人権5年ぶり審査
【中国】アニメが驚きの急成長 2兆5千億円突破 日本の市場2兆円を超える 3Dアニメは世界レベル ★2
【中央日報】 日本の「おもてなし外交」  韓国は日本の「おもてなし」を受けられず、むしろ「軽視」される [05/23]
【悲惨】パキスタン、豪雨で国土の1/3が水没 日本の本州を上回る面積、被災者は3300万人 これ東日本大震災超えたろ
【韓国政府】 日本との技術格差を縮める 半導体素材開発に5500億円投資へ 日本の規制強化受け★2 [07/03]
ビズリーチ社長・多田洋祐さん死去、40歳 ゴルフ中に倒れる 日本の“ダイレクトリクルーティングの育ての親”
【ハンギョレ新聞】日本の政府全体がネット右翼と歴史修正主義に汚染されている 日本が野蛮国に転落する危機[11/16]
【韓国】韓国で日本の小説が大きな人気を集める 日本人女性作家の小説出版相次ぐ 村上春樹の「騎士団長殺し」は早くも50万部達成へ
【ワイドナショー】SHELLY、自身のモンスターペアレント化を心配 日本の公立校出身だけに… [爆笑ゴリラ★]
【競馬】ドバイシーマクラシック(G1 )、日本の3冠牝馬・リバティアイランドは3着に敗れる 日本勢最高はシャフリヤールの2着 [冬月記者★]
コロナ対策、日本が「手本」 ドイツ第一人者が指摘、戦略転換も 日本のクラスター(感染者集団)対策が感染の第2波を防ぐ決め手に ★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 三十番艦
   日本には「ARISTO V300」がある  
日本には町工場があるから… 日本の技術がすごい理由
中国 韓国の若い女の子って 日本の女と比較してどんな違いがあるの?
日本のヒップホップ=フリースタイルダンジョンになりつつあるよな
【新型コロナ】クルーズ船乗客からの“訴訟”はあるか 日本の不作為追及?
【クルーズ船】緊急性ある持病の薬など500人分をきょう提供へ 外国人の未承認薬、同様効果の日本の薬に注意書きを添付
【天文】はやぶさ3の構想も 日本の宇宙探査の未来、どうあるべき? [すらいむ★]
尖閣諸島は中国の領土だ、ポツダム宣言にそう書いてある 日本人は政府に洗脳されているよ
【日米貿易交渉】焦点である農産品関税下げ「TPP水準まで」日米閣僚が大筋一致 日本の主張が通る
世界が日本車への興味を失いつつある 日本は「EV競争」に負けてしまうのか? [Grrachus★]
【天皇陛下謝罪発言】国会議長文喜相氏「被害者の最後の容赦があるまで謝れということ」 日本の反発に ★8
【野球】野球界は一つにまとまる必要がある 日本は「世界中で数えるほどしかない野球が盛んな国の代表格」 だからこそ…
【韓国】「大韓独立万歳」三・一運動から100年 日本の植民地支配にあらがい主権在民求める−聯合ニュース ★2
台湾人「日本語とか学んでも意味なくね?」 台湾で急速に冷める日本語熱  日本のコロナ対応の甘さで「日本神話が崩れつつある
結婚前は処女を守るべきである 日本人→(6.3)中国人→(43.6)韓国人→(43.1) 中韓土人過ぎるだろ・・・
北朝鮮が発射した弾道ミサイルの可能性あるもの 日本のEEZ外に落下したとみられる 政府関係者 [朝一から閉店までφ★]
イスラム国の猛攻でアフリカ・モザンビークの重要港モシンバ・ダ・プライアが陥落 日本のガス事業進行中の一帯
29年連続で世界一とは! 日本の対外純資産が世界最大である理由 失われた30年と言われているのに[10/23] [首都圏の虎★]
【韓国外務省】 日本の資産強制売却に関して  「日本の措置を注視」、「日本の誠意ある対応を期待」 [08/04] [荒波φ★]
【センター試験】ムーミンの舞台、正答の根拠は「日本の書籍」。『フィンランドにあるムーミン谷』との原作者コメント
本田圭佑「俺がいう本物とは政治家のこと。彼らは税金から給料を得ている。日本の政治家こそがスターであるべき」安倍と麻生とも面会
【3組に1組以上の夫婦が離婚】「契約結婚」をしてみて分かった、日本の結婚制度のヤバさ(hbol)★5[ウラヌス★] [納豆パスタ★]
【3組に1組以上の夫婦が離婚】「契約結婚」をしてみて分かった、日本の結婚制度のヤバさ(hbol)★4[ウラヌス★] [納豆パスタ★]
ウクライナに「降伏しろ」「妥協しろ」 日本のある著名人の発言にジョージア人が苦言「軽々しく言うな」 ★9 [スペル魔★]
ウクライナに「降伏しろ」「妥協しろ」 日本のある著名人の発言にジョージア人が苦言「軽々しく言うな」 ★2 [スペル魔★]
元広島カープ黒田博樹、歴史ある女性ファッション誌Harper’s BAZAARの表紙を飾る 日本人男性が表紙を飾るのは、市川海老蔵に続き2人目
10:26:11 up 20 days, 11:29, 1 user, load average: 8.04, 8.43, 8.78

in 2.7725691795349 sec @2.7725691795349@0b7 on 020300