◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本】 対外純資産364兆5250億円、5年ぶりに過去最高を更新・・・29年連続世界最大の純債権国 [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590460440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
財務省は26日、2019年末の日本の対外資産・負債残高を公表した。
政府や企業、個人が海外で保有する資産から、海外投資家らの対日投資を示す負債を差し引いた対外純資産は
前年末比6.8%増の364兆5250億円となり、5年ぶりに過去最高を更新した。世界最大の純債権国となったのは、29年連続。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052600308&g=eco
そりゃそのお金は戻ってこず安倍が海外からの称賛を得るために国民のお金ばらまいたものだし、
円の価値を薄めているからな
誰かの資産は誰かの負債そんな簡単な事もわからない財務省
マスコミがよく「日本の借金1100兆円越えた」って騒ぐけど、
日本の貯金は1500兆円あるからな
日本は29年連続、世界1位の債権国(貯金を持ってる国)
日本経済が破綻する時は、
世界中の全ての国が破綻するってこと
マスコミの嘘に騙されるなよ
>>8 政治家と役人の給料を夕張並みにして早く国民に返すべきだよね
この債権のどの程度が中国に対するものなのか誰も言ってくれない、企業の内部留保も同じで中国にあって持ち出せない金も日本企業の内部留保にカウントされてる
>>10 こういう、劣等民族のチョンは引っ込んどけよ。
日本の財政赤字(政府財政の赤字)と、民間の資産をゴッチャにするなよ。
あのギリシャであっても、政府財政が破綻(デフォルト)した時でさえ、ギリシャの富豪達は腐るほどカネを持っていたのだぜ。
>>8 そのうち資産として残らないのはいくらなの?
世界一の債権国で一番ドル持ってるのに
国家破綻するんだってよw
事業規模200兆円の景気対策やっても
まったく金利が上がらず0%に張り付いてるのに国家破綻するんだってよw
海外には国家破綻するわけないと言って日本国内では国家破綻するって言いまくって
国民一人当たりの借金900万円だってさw
回収できないような債権を資産と呼ぶのかな?
米国債って売れるの?ねー。
>>10 国債が円建てであり続ける限り、日本のデフォルトはありえないからな
単に海外に日本の民間金融資産が投資されてる程に、海外から日本へ投資されない結果。
成長市場に投資はされるので、ようは海外からも日本の民間からも成長が期待されてないだけ。
>>10 貯金があるのに借金するって変だよね
下ろせない貯金があるってだけじゃないの?
そりゃチョンが必死になって「韓日スワップ!!!」って喚く訳だw
ちなみに大企業の内部留保はもっと凄くて500兆円に迫る。
国民の資産にもなっていないから、国民は苦しいよね
チャウシェスク状態なのかもな
>>13 国の負債と
パチ基地オヤジの借金を混同してるアホが
何言ってるんだろうwww
しかも日本の借金1100兆円の9割以上が、
日本政府が日本にしてる借金
だから日本が潰れることは1000%ない
最悪、日本銀行が1000兆円刷ればいいだけ
自分の親にした借金で、子供が首吊ることはないだろう
それと同じ
>>12 無償ODAは債権にならんよ?
持ち出せ無いって言うけど中国は不動産の私有が禁止なんで
資産にはならない
対外資産は日本政府の徴税権が及ばないので、税金で吸い上げることが出来ない。
高い利益を求めて海外に投資されてるので、国債金利をかなり上げないと、国債買い支えにも回らない。
日本政府財政の当てにはならない種類の金融資産。
海外投資で稼いだ金を更に海外投資に注ぎ込むからね
いくら稼いだ何だと言っても、国内に金が回ることはない
>>24
/⌒ヽ つまり、はちんこ ニダ〜♪w
n <`∀´メ>
(E )./ 丶 では安倍が海外にバラまいてるお金の財源を言ってみろよw
あれ日本人が借金してバラまいてるの? 大爆笑
嘘つきジミサポに嘘つき自民党
>>20 日本の資産て1京くらいあるんだよな
アメリカはと言えば、その数倍じゃないかな?
となると日米共々借金気にする必要はないんだよな
外債もないし
>>24 ご家庭の財布とはまるで違う話だから区別しような?
>>16 その対外資産って本当にドルなのかな。
不動産とか株券とかだったら
結局ドルに換金できずに、倒産!ってことにならないのかな。
一気に数兆円の請求書が来るわけじゃ無いから大丈夫なのかな
日本は海外投資で稼ぐ国
能無しパヨはすぐにバラ撒きだなんだというが、この海外債権での金利収入は貿易黒字を越えている
国民の貯蓄2000兆円
企業内部保留 400兆円
国の資産 900 兆円
対外 350兆円
金持ちやな
去年の夏に米国株を買うためのハードルが下がったからこれから先もっとこの数字が増えていくよ
為替リスクはあれど日本株を買うよりずっといいし
>>24 5%で貸せて0%で借りられるんだから借金するけど?
ちょっと前韓国の金利が6%とかの時代在日韓国人は
日本で2%で借りて韓国で定期やるのが流行ったぞ
>>38 なんだよ、池上彰ならそれを家庭の財布にたとえて上手に説明してくれるのにさ
>>17 売る必要がある?
デフォルトするような状況になったら売れるでしょ。
>>36 大半が外貨を使ってる
米ドルは海外で使うしかないからな
>>9 国が金持ちのせいで人件費が高い
働いても売れない
働かなくても金もらえる奴と比較してしまうのでモチベーションもだだ下がり
>>8 貸しているのが、自国民。
あってないようなもの。
>>16 景気対策になってないからなぁ、、、役人に金使わせたらダメだよ、時間効率も費用対効果もわかってない。
自分の金じゃないから無駄遣いしても平気だし、自分の時給もわかってないから無駄な仕事ばっかりする。
対外純資産が必ずいいとは思わない
資本収支がマイナスになる
こういうコロナ危機になれば債権を踏み倒される
いいことは何もない
庶民には何の関係もない資産
投資家は株の保有によって間接的に恩恵受けれるけど
>>29訂正 日本の家計金融資産は2017年現在で1,800兆円以上
今は2000兆円超えたのか? >>33 政府持ちの資産も含まれてる数字やで
つかアメリカ国債が大半やろ
政府が対外純資産黒字というのはいいとして、
民間に関しては日本人が海外投資して外人は日本投資してないというだけでは。
円が買われる理由だな
国内は貧困の一途
ボロボロのハリボテだけどw
貿易黒字は多ければ多いほど良いと思ってるだろ
だがそうではないんだ
日米間で説明しよう
□アメリカからの輸入
■アメリカへの輸出
貿易黒字状態
□□□□□
■■■■■■■■■
だがこれには一部欠けてるものがある
貿易は黒字だろうが赤字だろうが拮抗させなければならない
そこで黒字の場合はドル札が輸入されることになる
□□□□□$$$$
■■■■■■■■■
円で作った物をアメリカに輸出してドルで貰う
円を用意するのが辛くなり、ドルはどんどん増える
増えたドルは海外で運用しだす
よって日本の国内経済には寄与しない
>
>>10 あと、タンスに眠ってる、十万円金貨など、、、
>>1 下級国民の可処分所得は減り続けて貧乏になってるけどな・・・・・
>>9 バ〇みたいに支持するからだよ。
美味い汁吸ってるヤツなんて少数派に決まってる
(多数はだったら旨味が無いw)
のに増すゴミとかに踊らされて支持するからどんどん酷くなる。
そういえば
マスコミは以前もコロナと同じようにハイパーインフレの危機を煽ってたな
あの人達は自分達の間違いを謝罪もせずに最近はコロナで煽ってる
日本の外貨準備高はほとんどがアメリカ国債で保有だ
アメリカの外貨準備高の76%は金塊で保有だ
日本が間接的に金塊持ってるようなものだ
>>56 神棚に飾っても増えないぞ
実際利回りは悪くないから一部は国庫にいれてる
>>55 国は踏み倒せないけど?
ロシアがデフォルトしたときに韓国が軍用ヘリまで差し押さえた
国家財産が無い国はない
何かあるたびに円買うの辞めろ言っても買うわな。そりゃ
けどすごい話やな
こんなアジアの片隅の資源もない島国がなんでそんなことになったんや?
>>66 どこが円高?
コロナでも大して円高にならなかったと感じるけど
一人当たり289万5353円の資産がある計算ですね
ちゃんと報道しないのですか?
もちろん対外資産だけで、国内含めたらもっとありますよね?
米国も今や超低金利
しかし円よりは信用あるから
今のうちにドルに替えて
日本の財政破綻時に備えてんだろ
>>67 経済学者がハイパーインフレに警告を発するのは、地震学者が関東大震災を懸念するのと同じ
基本的に正しいってこと
日本の海外援助の大部分は有償ODAの円借款。
円借款とあるように円の借款であり、ドルではない。
外貨準備から出てると勘違いしてる人が多いが、財投債という国債の一種を出して調達した金が財源(一部は一般会計から出るので税金と国債財源)。
外務省サイトにODA財源の詳細は出てる。
>>71 いや税金か税金じゃないかを聞いてんだが?
戦争で焼け野原になった国が
今では対外純資産世界一よ
>>16 国民から政府が借りた借金の額、一人当たり900万円というのが正しい
日本は資産持ちすぎなんだよ
このままだとユダヤ人みたいに迫害される
>>79 資源が無いからこーなった
逆に掘りゃ石油でも出てくるなら必要無かった
>>25 民間がいざというときのために、ため込むのもわかる。
今回の休業補償も国とは別に大企業ではあるし。
>>55 というか、負債と同じだ。
これが良いことなら、
バーゼル合意なんて無視して、
低所得者や先の見えた赤字企業にも、
バンバン融資を増やせばよいということになる。
資産は増えるからな。
結局、やっていることは、
無意味な紙幣発行と同じだよ。
黒字の裏には必ず赤字がある。
倒産した企業は問題だが、
そこに融資していた金融機関には問題はないのか?
過剰な負債/資産は、バブルを意味する。
しかし何か危機があると
安全資産でいつも円買われるよな
>>1 一般国民は貧困の一途。特に子供の貧困が深刻。
滑稽というか、面白い傾向なんだけど
「貧乏人が嬉しそうに支持する」ことによって
こういう事態が形成されるんだよな。
例えば
よちよち歩きの幼子を 朝早くから保育園にブチ込んで
共働きでカツカツなのに「ウチは保育園見つかったから勝ち組♪」
と言わんばかりに 嬉しそうに支持しているのを見ると
滑稽を通り越して 何だか哀れになるわ。
>>1 地方銀行が破綻確実のハイリスクなジャンク債ばかり買い込んでるんだよ
黒田銀行の金融緩和のせいで
のび太がジャイアンに金貸せよと言われて
のび太が貸してる金があるんだよーって言ってる感じかな
日本は世界一の債権国ではなく、純債権国。
債権国ならアメリカ。
アメリカは世界中から投資が殺到するので、純債務国になる。
回収できない債権持ってても意味ないしな
債権をチラつかせて引き出しを開けさせる脳もない政府だしな
>>88 強制回収じゃなく返さないとその国が死ぬだけだぞ?
ロシアが韓国に軍用ヘリまで渡した理由考えろよ
>>5 卵を産む鶏を殺すようなもん
貧乏人の発想や
これって、踏み倒されて終わらないの?
前から心配だったんだが。
>>102 とりあえずアナタが報われていないのは、日本とか政治とか関係がないと思うゾ
>>87 税金だが だからどうした?神聖なものだから触れてはいけないってか?
日本国民一人あたり1000万以上
貯金あって当然だろ
国民は貧乏で良い。
対外向けの数字だけ大きくすれば良い。
財務官僚の簡単なお仕事です。
>>94 中国も対外資産は、十分に持ってるよ。
日本・中国で最強な。
世界中に投資と称して、金をばら撒いているわけだな。
そんなに金あるならBIやれよ
BIやれば個人消費増えて景気良くなるぞ
財務省のレクチャーで日本の借金ガー!しか言わないマスゴミw
だいたいバランスシートでも資産と負債の併記なのにな。
>>113 そいつ相手にするのは時間の無駄
ただのやっかみや僻み
日本から借金が無くなったらハイパー円高で日本経済は即死するという
なんとも奇妙な状態に数十年前から陥っている。
>>108 返さないとその国は他国から掛け売りしてもらえない
借金する貧乏国だと致命傷だぞ
通貨も暴落するからな
>>84 経済学に科学性は無いわけだがw
あくまで仮説だし
実証するには実地で試すしか無い
そもそも前提として
どんな不人気商品も受給曲線との交点まで値段を下げれば
瞬時に物が完売っていう世界観がもう荒唐無稽www
アメリカがお前に返す金はない!没収!と言ったらおしまい
日本が成長しないのは、日本の資本が海外に投資され、海外の資本が日本に投資されないから。
国内に投資される資本が少ないのだから、経済成長の燃料が足りない訳で、成長しにくい。
どちらかといえば海外からの投資を呼び込んで経済成長の燃料にしたがる国が多いのは、
金出すのがどこの国であろうが、経済成長して国民が豊かになれば、その方が得だと思う国が多いから。
>世界最大の純債権国となったのは、29年連続
日本の成長が足踏み状態になった時期と完全に一致
いつ返してもらえるか分からんままばら撒き続けたお金やぞ
あんまりあてにするなよ
国内に純資産は600兆円ほどある
日銀も600兆円くらい資産がある
これも一人当たり資産に加えてもいいですよね?
言うて戻ってこないアメリカ国債とかなんだよな
少ないよりは多い方がいいが
日本の土地や円や株より、海外の土地や通貨や株の方が人気とも取れる
借金あっても大丈夫なのは国民の金が担保になってるからでしょ
資産を上回ったら国債の金利爆あげじゃん
金融の鉄則ってのはお金持ちに金を貸す時には金利が低いってことだ
なぜならお金持ってるから
大企業は銀行から0.3%の利息でカネを借りられる 中小は1〜3%だ
これを国家に当てはめると ドイツ -0.4% 日本0.03% アメリカ0.6%
先進国はみんな金持ちだ 国家破綻などない
要するに国内に入ってくる金より出ていく金の方が多いってことだからな
こんな数字、多ければデメリットしかない
地味に対日投資額も右肩上がりなんだよな
流石に今年は落ちるだろうが
日本政府の話であれば、資産より債務が500兆程多い債務超過状態で、資産考慮しても悲惨な状況。
>>102 金持ち引きずり下ろした所で貧乏人が金持ちになれるわけではない
攻撃すべきは既得権益者や大企業の気色悪い老害社員
日本の家計金融資産は2017年現在で1,800兆円以上
1億2000万で割ってみろ
>>62 の続き
黒字が増えるに連れ黒字を抑制する力が働く
黒字分を国民に還元して国民の生活が豊かになる
はずなんだが・・・政府は還元しない
よって国民の生活は苦しいまま
これが現在の日本だ
それ回収して日本人に配布すればみんなハッピーじゃん、なんでそれやらないの?
逆にアメリカ様が世界最大の債務国ってのが変だよね
毎日でっかいビフテキ食ってる国が世界一の借金国で
こっちはうどん食いながら世界一の貯金国なんてさ
国の貯金とか借金なんて実は豊かさと関係ないんじゃないの?
>>139 アメリカ国債の金利がジャブジャブ入ってきてるけど?
まぁアメリカも輪転機廻して渡してきてるだけだが
その価値はアメリカ経済と米軍が担保してるわけだから
まぁ問題ない
>>7 うん、国内で貸し借りをしている分にはその理論で正しいが、
海外に貸した分については、日本単独で見れば純資産になるんやな。
これだけ純資産あっても自由にならんからマスクすら用意できないわけでね。
>>138 そうは行かない
国債は純粋に国の借金で
国全体、場合によっては全国民の借金とも取れるが
預貯金や資産は個人の物であり
徴収とかはできんし
まさか国が個人の不動産や貯金を強制的に徴収していいとか考えてるなら有りだが
外貨準備米国債は円安時などに普通にうっぱらって保有額減らしてる。
前回のピークが2014年秋ごろで、1兆2500億ドル前後あったが、その後2000億ドル程うっぱらって保有額減らしてた。
また今回為替介入しているらしく、史上最高更新してしまったが。
CIAの
親米政権の樹立とか
目的が
まんま
自民とか
ウヨと
かぶるんですけど
>>136 日本人が働いたサービスは
どこかの国で働かない人たちが消費している
その消費されたサービスが帰ってくるのかどうか
日本は世界一の借金大国です。
国民一人足り900マン円の借金があります。
家族4人で2700マン円の借金があります。
政府が勝手に作った借金です。
国民が返していかなければなりません。
あなたは返せますか?
>>117 >>日本国民一人あたり1000万以上
貯金あって当然だろ
国民一人当たり1000万の借金があるから貯金も存在出来るんやぞ
A級戦犯が
処刑を免れる
見返りに
何をしたかとか
>>153 日本は国債で1000兆の利子を払ってるがな
消費税収入より大きいくらいの数字だぞ
それが利子だけで消し飛んでる
逆に言うとアメリカって日本がいなかったら
一体何回破綻してるんだろう?
韓国同様に日本にマウンティングしながら日本の思いやりに
寄生してるナマポ国家だよね?
>>152 普通は対外債権乱発国の国債なんかどこも買わない
でもアメリカは地球最大最強の米軍のチカラで押し売りができる
財政均衡派はどのみち負けだぞ
今のお前らはゴ−ルポストを動かす韓国政府と変わらないほど理論破綻し落ちぶれてる
そうだよな。東大法 お前らには経済はまだ無理だよ 政治だけしかできない
国民の貯蓄2000兆円
企業内部保留 500兆円
国の資産 900 兆円
対外 350兆円
金持ちやな
日本政府は借金まみれ
日本国民の資産はたんまり
国民と政府の資産を一緒にするやつがいて困る
国民の資産は没収できるけど
>>96 というか、その金融資産の一部は、国の負債なわけで。
資産と負債はセットで0になる。
海外のギリシャやベネズエラへの貸し出しは、
将来のチャラを意味する。
つまり、大損失=大幅な減価。
そこでドルを持ちたがるが、
これをやると、資本市場が不均衡になり、
ドルも逝ってしまう。
こちらは、ベネズエラどころの騒ぎではなく、
日本存亡の危機になる。
そこでゴールドを持って金本位制にすればいいという意見も出てくるが、
こちらは金の産出量が小さすぎて、
大恐慌を齎す。
資本主義が終わり、17世紀位の技術水準に戻ることを意味する。
日本の財政当局の真の狙いは知らないが、
現状では、日本の将来はないと見ていい。
政治の周りに分かっていないのが多いんじゃないかね?
カルトが多いと思う。
世界一の債権国のはずなのに、国民に豊かさが感じられないのは、政府が財政出動をしないからさ。
ワシントンのブロマイドをどれだけ溜め込んでも、一般日本人が使うお金は諭吉くん。
日本政府は、いくらでも刷れる諭吉ブロマイドを、わけのわからない理由をこねて、渡さないのだもの。
諭吉くん不足は、江戸時代で言えば、飢饉ですよ、飢饉。諭吉がないために餓死者が出ちゃう。
しかし、日本政府は国民の命より、帳簿の帳尻が合うのが気持ちいいから、諭吉は出さねぇという鬼畜ぶり。
経済学部出って幸せでいいよな
10万バラまく愚策を喜んでいられて
しかし国民の貯蓄率は先進国どころか新興国にまで負けるほど低くなってるっていう
一体どこが金そんな貯えてんだって言ったら海外にすぐ逃げるグローバルな大企業なんだよなぁ
もう少し中小に力付けさせた方が良いと思うよ、国民の大部分は中小勤めなんだから中小勤めが貧乏になってるならそりゃ経済も上向かないはずさ
>>170 金かさんと殴るぞ!なのか
無茶しよるなー
>>150 の続き
国民への還元の仕方だが・・・・減税・財政出動さ
円が増えるから為替が安くなる
更に国民が金を持つようになるから消費過多になり輸入が増える
貿易黒字の解消、為替安、国民が豊かになる
これがセットにななんだな
日本の家計金融資産は2017年現在で1,800兆円以上
1億2000万で割ってみろ
だから麻生が消費税もっと上げろって
言ってんだよ
>>175
(⌒)
┌r-J~ ! _ 一般国民は養分!w
,イ | | !_丶、
Jλ,r`-'  ̄.〉
' ‐--‐ー '  ̄ コレこそが
日本の財政赤字が GDPの2倍以上あっても
中央銀行が、禁じ手とも言える 自国の国債を買いまくる財政ファイナンスをしても
全くハイパーインフレにならず
通貨が暴落するどころか
東日本大震災・原発事故みたいな国家存亡の危機時に 逆に通貨高騰 円高になり
アホみたいな低金利の国債も、禿鷹ヘッジファンドが売り浴びせても全てのファンドが返り血を浴びて、逆に討ち死にしてきた要因。
そして、コレが無い南半島国が、執拗に通貨スワップを求めてくる理由。
じゃあなぜ
社会保険料や年金受給年齢は上がり続けるの?
なんかお金がなさそうで必死ぽいけど?
こんな素晴らしい公正平等な洗練された先進国家に不満ある連中は何で日本から出ていかないの?www
7年で補強完全固定化された素晴らしい社会構造の美しい国www
・コロナで減収の民間サン、納税アザースw公務員は休業補償100%の上に特別手当ウマウマでーすw
・鼻ホジ公務員「別に日本がどうなろうがそれに関係なく我々は給与待遇その他保障されてますが何か?w」
・「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と共済年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
・消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
・増税で公務員は7年連続で給料アップ!!生活困窮してる民間サンは自己責任!!努力不足!!
・災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
・公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
・寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
・寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
・民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
・寄生虫ゴキブリ公務員(ネットの匿名掲示板にて)「自分は一般民間人だけど、公務員を叩く前に税金寄生の朝鮮人、外国人、生活保護、専業主婦を叩くべき!!」
・え?官民格差の乖離が納得いかなくて労働モチベーションが維持できない?それは自己責任でしょwww
・<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!!絶対に納付分以上に再分配還元されるから!! →身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
・オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて納税してくれ!!
・★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww足りない予算分は増税ねw
・一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
・幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」
・寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
・ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
・アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
・年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
・非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
・大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
・民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り寄生虫ゴキブリ公務員大勝利!
・自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
・経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
日本企業による海外企業の合併・買収(M&A)、工場の海外移転などの動きが広まっており、
直接投資残高は11.5%増の202兆8330億円。証券投資残高も11.6%増えて503兆1340億円。
対外純資産を国別に見ると、
日本は29年連続で最大だった。
2位はドイツ(299兆8332億円)、3位は中国(231兆7704億円)となった。
アメリカのGDP比公的債務は110%くらいで、23〜24兆ドルくらい。
うち、日本が持ってるのなんて、1.1〜1.3兆ドル弱でしかないから、5%前後レベルだよ。
海外では持ってる国の上位に入るが、それでも比率でいえばそんなもん。
米国債の大部分(6〜7割)は国内で保有されてる。
┏( .-. ┏ ) ┓
【緊急事態宣言解除、出兵開始】
*日本の緊急事態宣言解除とは
アメリカ合衆国主導の戦時経済と云うか
黙示録実行プログラムの一環で
戦争を引き起こし易くする意図がある
--
※他、諸外国の状況も
誘導されて無いか警戒が必要である
※AIのスピードが人間に合わずに
目が廻りそうなんだよね is
【メディアの言論統制である大政翼賛会もスタート】g7
対外純資産ってなんだっけ?
すぐお金に替えられるのか?
日本人の富が売国奴経由で
世界中のチンピラヤンキー国々に
ばらまかれてるってだけの話だよね
そりゃ他の国の民度はいつまでたっても進化しないわけだよね
いくらでもお金をカツアゲできる国があるんだから
>>167 いや、むしろ、日本維持でこうなっている。
つまり、大幅な経常収支の赤字を続けることで、
無理やり自由市場を拡大させ、
そこで得られた資金を使って、
国防を引き受ける委託業務でやっている感じ。
これが冷戦構造では上手く機能したが、
それ以降、戦争を続けないと成り立たないシステムになってしまった。
使えば使うほどお金が海外に逃げていく。
それが日本。
クレカでVISAやマスター使ってる限りどんどん逃げて行く。
そりゃ無理でしょ。
>>159 日米経済摩擦が起きて、直接輸出せずに海外企業の買収や海外現地生産が増えた時期と一致
もし迂回輸出をせずに国内生産してたら日本のGDPはとんでもなく伸びてるんだよ。
途上国の様な製造業国家から先進国型の内需金融国家に脱皮した
やらなければ経済制裁を受けていた
日本ウシジマ君「利息払って貰おうか!」
みたいなもん?
>>186 国民1人あたりの資産から負債を
差し引いた準金融資産11万ドルね
>>9 ほんこれw
コロナで200兆の財政出動!ってそれ国民の財産が原資のはずなんだが、200兆円を1億3千万人で割ったら約150万円…実際手に入るのは10万+マスク0.5枚
更に外国にはバラマキまくり
なんでだろ〜
>>1 で、まともに利息くらい払ってるのはその内何割なんだ?
>>1 アルゼンチン 「債権国? 鼻で笑うわ(笑)」
>>4 こんな恥ずかしい事を、良く平気な顔して書けるなぁw
>>1 まさかこれを喜ぶバカはネトウヨくらいだよな?
これ対外投資が多いってことだぞ?
つまりだ
日 本 に は 投 資 す る 価 値 が な い っ て こ と
アメリカのように他国より自国のスタンスを取れば自然と赤字になる
問題はGDPなんだよ
日本は世界の富の18%を持ってたが今は5%まで落ちてる
理由はデフレで投資先が国内にないからだ
国民の資産だけどおまえらの資産じゃねえ
たまにこれも勘違いしてるやつがおる
>>1 韓国に 貸してる 金取り立てれば、
もう少し増えるだろ。
とにかく金を刷ってインフレさせろ
現在の資産は無にするんだ
対外純資産というか対外資産の殆どは民間の投融資。
日本政府の徴税権は及ばないので税金で吸い上げられもしないし、
高い利益を求めて海外に投資されている金なので、国債金利を相当に上げない限り、国債の買い支えにも回らない金。
政府財源としては期待できない性質の資産。
いわば海外に逃避した資本ともいえるので、財政追い込まれた国は、海外への投資を非合法化したりする。
戦前の高橋財政時の日本みたいに。
>>181 それに関しては国際機関かどっかが調査した数字が正しい気が
金持ってるのは年寄りだけ、他の世代は最近新入社員になった人も含め年収がどんどん減ってるのに貯金増える訳が無いさ
>>205 考え方が全く違うんだよ。
例えばよく日本が移民を歓迎しないのは島国根性だの差別だと批判する人達が居るが、それは日本人にとっては全く的外れな批判だ。
日本人は昔から積極的に途上国の教育やインフラ整備や産業の育成に資金援助してその発展を支援して来た。
つまり親切な人のフリをして魚を与えるのではなく、魚の獲り方を教えるのが日本人らしいやり方だ。
人同士は助け合うのが当然のこと。
他国を征服して奴隷にしようとか、上とか下とかという考え自体がない。
人間なんだからみんな対等にハッピーになれたら良い。
今回、欧米では新型コロナで大勢亡くなってるが、その多くは医療を受けられなかった移民や貧困層の人達だ。
差別と言うならまさにこういうのが差別でしょ。
>>184 お金の本質も知らずに、お金が無いと思い込んでるからだよ
>>206 日本の外貨準備高の運用はかなりの黒字
一部は一般会計に回ってる
>>188 アメリカ国債買わされてるからだよアメリカの赤字のつけ回しが永久に続く
子育て終わった世代は普通に2000万〜3000万
の預貯金持あるわな
日本からお金湯水のように支援してもらってる国々が
日本に来て驚くのが
自動車乗ってる人がいない!みんなチャリ!と満員電車!
なんで世界一の車をつくってる国なのに!世界一他の国にお金を貸す国なのに
富の象徴である自動車に乗ってる人がなんでこんなに少ないの?
なんで世界一のパスポートもってるのに、こんなに日本人は海外に
行かないまま一生を終える人が多いの?
そして実際に生活していて驚くのは、みんな驚くほど慎ましい生活をしているということ。
お金持ちと言われてる人も、一般庶民と同じようば場所に住んでて
同じような場所のスーパーで食材買って、自炊して、洗濯物もベランダに干してる。
海外では、それは貧しさの象徴だから。なんで自分で炊事洗濯して
外に干してるの?乾燥機ないの?メイドは?
なんで?どうして?なぜの嵐だそうな。
>>225 ちょっと前は貸してくれたぞ
金余りだったからな
いまはしらん
15兆の利子収入だな
国債の利子は3兆程度だろうから
12兆の儲けだ
10年前と比べると倍くらいになってるのかな。
すごいな。
>>211 GDPって指標はどうなんだろうねw
一人あたりのGDPになるとルクセンブルクは日本の3倍に近いが、
それじゃ3倍豊かか?ってなると全然違う
国民の豊かさと関係が薄いと思うワ
純債権国ってどういう事なのかよくわかんないんだけど配当とか利息を他国からもらえるって事?
ばら撒きを資産と呼んで良いのかは疑問だけどな。
貸した金が返ってくるかはわからない。
>>229 こういうと怒るだろうが東京よりソウルの方がいまや生活様式は近代的だからな
増税なんかしないで赤字国債刷ればいいじゃん
誰が困るの?
>>3 これな
円はドルより圧倒的に強いし日本がアメリカを捨てたらドルは崩壊する
日本政府がとんでも企業や個人(上級)は生き残るのかまとめて死ぬのか
>>229 普通に昔より日本の自動車販売台数は伸びてるんだけど?
>>218 ほんとその通り。そういう当たり前のことが
外国人には伝わらない。間にはいって妨害してる連中がいるから。
これって大半は死金って左の人がよく言ってるけど実際のところはどうなん?
輸入で稼いだドルを円に換えると円高になるから、海外の国債買って金利をチビチビ貰ってるって話w
日本の産業構造が一変して円高サイコーな状態になりゃ、また違う道も出てくるわけで
>>184 新型コロナでも、国民皆保険で誰でも医療を受けられ年金も貰える日本では世界一多いはずの高齢者があまり死んでない
一方で欧米では新型コロナで大勢亡くなってるが、その多くは医療を受けられなかった移民や貧困層の人達だ。
俺らが高いゼニ払ってるおかげで
お前んちの爺婆も飢えてないし死んでない
主要国の債務の9割以上がアメリカ。
中国と香港を足すと日本より多い。
>>229 あほ、それは単に時代についていけてない愚か者たちだ
今回のコロナ騒ぎでいかに日本が超絶非効率の社会なのかまだ分からんのか
いい加減自己正当化はやめろや
つまり日本にそんなに対外資産があってくやしいニダ
スワップでウリによこすニダ
ということ?
>>84 基本が外国の事情だろ
これを基本とかで纏め上げられるって発想を当たり前にしているのがおかしい
>>248 輸入じゃなくて輸出もしくは、海外工場でだった・・・
仕事なんて正直いくらでも作れるんだよ
例えば山一つ今10億円ならカネバラまいて適度なインフレにすれば
20年後には2倍の20億円で売れる 売るためには山を整備したりゴルフ場にしたり
いくらでも仕事は地方でもできるんだ。何もコンピュ−タ−だけに頼らなくても
人口停滞から減少に入り、それだけでも投資先としては魅力がないので、
日本資本も海外に投資しちゃうし、それを埋め合わせるほどに海外から日本への投資は増えない。
日本が中国に買われちゃうーみたいなこと言い出す人が最近いるけど、
現実には中国から日本への投資の状況なんてお寒い状況で、現実には全然買われてないのだが。
国も個人も最低3年位は働かなくても食っていけるように
貯蓄しとくのは当たり前だわ
>>4 こいつ、こんな意味不明な情報をどこから仕入れたんだろか?
>>184 国内で出回ってる現金とか110兆しかないからな
日本は裕福だからと外人犯罪者が流れ込んでくる原因
庶民は苦しいのに
>>229 財務省とその手下のNHKや民放テレビに洗脳されてる
だからさあ、財務省は債務だけ発表するのではなく、
債権も同時に発表すれば信用も増す。
そろそろ一方的に債務だけを国民一人ウン百万の
借金などと言った表現は止めようや
>>20 デフォルトとかどうでもいいだろ
ジンバブエだってデフォルトはしてない
>>212 外国勢が日本を攻撃的に買えば国内勢がそれを支援するために買うってだけのこと
だけどさこんな当たり前のことを理解しようとせずにハンパーインフレが起こると
煽るこいつらの本当の目的って別にあると認めようとしないよな
しかし一般国民は借金漬らしい
既得権益殺すしかないんじゃね?
>>258 > 例えば山一つ今10億円ならカネバラまいて適度なインフレにすれば
適度なインフレにコントロールすることが出来ないんだよw
以前の先進国は泥沼のインフレだった
インフレ時代は庶民の生活が苦しかった
だが各国はインフレが止められずに苦労していた
貸付けしても回収致しません
日韓スワップ
只野譲渡です
安部ちゃんが大盤振る舞いするわけだ
ちった〜国民に還元したっていいのに
>>226 国が国民を飢えさせたいって考えと同じだね
もう、税金下げても良いだろ!!日本国民を蔑ろにしすぎだよ
とりあえず日本が韓国に貸し付けている金額の公開だけでも
してみようか?
インフレにすれば経済成長すると思ってる奴ってマジでバカだよなw
>>23 関税上げりゃ良いだけ
日本は小泉政権からのグローバル化で海外でJapanマネーを膨らませてきた
そろそろ関税と金利上げて国内に回収するべき時期
本気でやれば日本のGDPは2〜3年でドル換算で4〜5倍にはなる
>>87 >>115 政府が米国債を購入する資金である外為特会には税金の注入はしていない。
むしろ,外為特会の差益の一部を国債償還に廻している。
元々,政府短期証券で資金を集めていたのだから税金ではない。税金とは
別のほぼ独立な会計。
利息とか配当金だけで韓国のGDP越えてる
しかも万年サービス収支や金融収支が赤字
なのに貿易収支まで二ヶ月連続赤字
韓国は日本以上の出生率で内需も急激に縮小
してるから滅びるのは確実
まあ、債権は大半は米国債で回収できないんだけど
アメの怒りに触れたら終わりだから
>>199 クレカの利益ってほとんど提携会社の回るぞ
例えば楽天カードのVISAだとVISAに回る利益はほんの僅かで
ほとんどは楽天が貰える。どのクレカもそう
なので楽天や三井住友のような日本の発行会社が儲かってる
この債権回収できるの?
回収できなきゃ、あげてるのと変わらんけど。
欧米諸国も含めて
海外にむしり取られていなければ
今頃 普通に 欧米先進国並みの
生活水準 失業手当 年金が実現されていたのにね。
永遠に返ってこない364兆円なんて意味がない。
>>236 多重債務者は住宅ローンを払えずに、サラ金から高利のカネを借りるだろ?
あれは金利だけで元が取れるからだ(爆笑)
国家であれ何であれ借金を踏み倒すと、その分信用を失って次は借入金利が上がるんだよ。
国家で言えば通貨や国債の信用が無くなる紙屑やジャンク扱いで、ハイパーインフレを招く
世界一のお金持ち国家で
財政問題も無い
借金も返さなくて良い
財源もタップリ
でも国民には使いません
海外しか投資先がないということやろ
もう終わっとる
80年代のプラザ合意まで貿易黒字で荒稼ぎしてそれから批判を回避するために海外に工場を作り現地生産を開始した
そして他国に金融投資もしている
国内総生産があれからあまり増えてないのは海外で生産しているから
>>271 そんな奴はごく一部だったよ みんなに夢があった
今だって東京の地価が上がり5000万円で買った家が9000万円になれば喜んでる
生活が苦しいという人もいるが、仕事があるからと東京に行く人の方が多かった
>>239 じゃあアメリカから債権回収してみてください
あなたヤクザ相手に「お金返して」って言えます?
やっぱ金持ってるよなジジババは麻生が定額給付金申請に嫌味で『要らないフラグ』付ける訳だわww
>>247 半分当り
半分ハズレ
日本が途上国の債務を放棄するのは日常茶飯事だから、その意味では死金というのも間違いではない。
だけど長期的視野に立って、その途上国の日本に対する恩や信用を築いている
という意味では死金というのは間違い。
日本は金持ち国家だよ
でもそれが庶民に還元されてるかは別の話
これは外貨を無理やり日本円になおしているだけであって、日本国民が持っているなんて1ミリも書いてない。貿易黒字を出し続けた長年の歴史の賜物。プラザ合意からコストカットに走り出して、身を削って作り上げた数字に過ぎない。過去最高だから何だという話。
>>299 儲かる仕組みを自分で壊すほど
日本人は愚かではないだけでは?
大衆は生かさず殺さずいい塩梅でって政策だからな
借金して家買って酒飲んで働いて(納税して)一生を終えてくれと
それで回していくのが日本(まあ他国も同様だが)の民主主義
富裕層である資本家や政治家が如何に人生を謳歌できるかがすべて
所詮労働階級は労働階級
これがバブル期に日本国民のお金でバブル景気になっていた
プラザ合意に外資になり
外国が使えるお金に変わった。
これが自民党
>>290 そりゃあ、アメリカ様のお財布だものw
日本マネーがアメリカ国債購入で
アメリカに渡り、アメリカはイスラエルなどに経済支援したりもしてる。
>>1 財政健全化なんて
全く意味の無い妄想
この妄想が財務省設置法に明言されている
>>299 普通に償還期限が来たら償還されるだろ
デフォルトしたわけじゃないんだし
ていうか対外純資産でしかホルホルできなくなったんでしょ
>>305 日本円を360兆円刷って国民にばら撒いてもも円は暴落しないという事だよ
アフリカの大統領とかと首脳会談すると議題はだいたいが債権の棒引きや踏み倒し。
国民一人あたり・・・・・とは、言わないのかよ マスコミ
名目だけ
イギリス領とかフランス領のような実質支配地域ないし
>>8 1000兆円の借金
ほとんど使ってない 移転させただけ
政府金融資産580兆円の
体外貸付350兆円
天下り団体への投資貸付150兆円
>>9 余ってるお金を国内に投資せずに海外に投資してるってことだぞ
投資が成功すれば投資家は儲かるし投資された海外の企業も儲かる
でも日本の企業には関係ないし日本の一般人にも関係ない
一般人が常識で考えても、1000兆円以上借金がある国の通貨や国債が
外国人に買われるわけはない。買われている理由は国の債権、国民の資産、
とのつり合いだろう
そう
外債がある限り、バンバン円を刷っても問題ない
アメ公が怒るんだろうけどw
>>1 安倍が
外国にいつも巻いているお金が
これ
>>299 ニクソンショックから歯止めが無くなったから日本は永久にアメリカの奴隷だな
>>316 お前も貯金でしかホルホル出来ねーだろ(爆笑)
要するにカネはある
そのカネを稼いだのは低賃金で働いてくれた非正規雇用の人たちだ
その人たちの人生を犠牲にして日本国は世界一のお金持ち国家になった
バラマキって煽ってるバカはほとんどが円借款だって知らないのか?低金利だけど毎年利子が数百億円入ってきてるぞ
>>285 日本の国債発行が大きいのは米国債所有し過ぎてるからだからな
まあでも日本国債発行する事で事実上米国債は使える資産に出来ている
寧ろ米国はこれ以上日本に米国債買われたら国防上マズイレベルになっている
逆転の発想で中国が持っている米国債も全部日本が買っちゃえば日本が世界最強国になれる
それには憲法改正が必須だけどね
>>303 国民の信用は政府にないのと対比になってるね
議員も名を上げるやついなくなったけど
前はいたのに日本人がそれを拒否したりいたことを今となっては認めようともしない
>>319 企業や個人の資産も含まれてるのに
なんで一人あたりで示す必要があるんだよ
>>306 元本は戻ってこないけど
アメリカさんの国債を買えば買うほど利息が貰えて喜ぶ日本人が賢いというわけですねw
>>303 恩や信用っていかにも日本的な発想だ、彼らから日本にプレゼント1回でもあったかね?
対外資産のほとんどは民間で政府のではない(1000兆の内、政府分は160〜170兆あたり)。
外貨準備米国債は大部分が国庫短期証券という借金して買ってるもので、税金で買ってるわけではない。
運用益が出るので、毎年1〜3兆程に一般会計に回ってるし、
円安時に普通にうっぱらってる。
あと、日本保有の米国債は、米国債の5%前後で大した比率ではないし、押し付けられているわけでもなんでもない。
円高抑える為に日本側が買いあさってる。
ちなみに有償ODAの財源が外貨準備だという勘違いしてる人多いが、
円借款とあるように、そもそも援助は外貨ではなく円貨で行われている。
財投債という国債の一種で調達した金で円借款は行われている。
>>1 そりゃそうだろな 国民から搾るだけ搾ってんだもの
中国なんて2000年から8000兆円の人民元を刷りまくったのだぞ。当時の経済では日本の方が大きいので、日本は壱京円ほど刷ってもびくともしないだろう
>>295 バブル時代で問題になったのは住居費が極端に上がったこと
都心のマンションは勿論のこと、郊外の一軒家も価格が高騰して、
普通のサラリーマンの手に届かなくなった
だからマスゴミは庶民の遠距離通勤を嘆くニュースを流していた
家の値段が上がって喜んでいた?
そんなのは極一部で、大半は固定資産税や相続税のの高騰に苦しんでいたよ
アナタは高度成長期が良かった!なんてクチだろう?
ハッキリ言って今のほうが遥かに楽なんだよw
どっちが良いか聞かれたら、間違いなく今の方が良い
こういう報道やめた方がいいと思うけど。
まるで個人=金持ちが帳簿額のまま即時換金可能な資産を
持っているかのように勘違いさせるし、
低学歴のバカはバカを自覚しないからそのとおり大騒ぎする。
>>187 こういう低レベルな奴が人と同じ気で意見を言っちゃうわけだよ。
何もしなくてもカネが入ってくるんだからな、そりゃ何かを変えようとは思わんわな
不労所得がある資産家のようなもんだわ
ま、俺たち庶民には一切関係ないけど
>>314 他国に金の問題でやすやすと頭を下げなくてもいいくらいには持ってる
>>323 そういう事
住宅ローンが一千万残っていても
二千万の資産があればあいつは借金漬けだとは誰も言わん
>>289 けっきょくそう言うの政治問題だから。
理由としては日本が敗戦した時に円の価値を実質ゼロに
されたでしょ。つまり貸せるようになったのはドルが
日本円を保証してくれてるから。
ひいてはアメリカが政治的に日本をそう設定したから。
その価値にどれだけの意味があるかと言うと…笑
1000兆円の借金はぜ〜んぶ日銀が買い取って終了w
一生返済しなくて良いw
外国にカネ配るほどお金余ってる
俺は自民党や立憲や安倍は人間のクズだと思う
債権国って、換金できない資産ばっかり持ってるのが日本だぞ。米国債だって、実質は処分できない。
もう財政破綻するよ日本はさ。
日本国の資産はもっとある
負債と同じぐらいの資産は軽くある
国民の預貯金などを入れたら3500兆円はあるハズ
国の借金1000兆円は嘘で640兆円ってことか
これにアメリカ国債80兆円あるから
実質560兆円か
つまり、戦争できない国ということ。
金を借りる方こそ強い立場で、貸す方が弱い立場なの。
この真理が真逆になっちゃってるのよ日本人は。長年の洗脳で。
>>303 あのね…日本に対して恩に報いることはまず無いのが諸外国の基本だよ?
恩は掛け捨て。
そもそも諸外国(主に発展途上国)は
乞食のような精神性の国が大半だから、
施しした人に対しては、
施しさせてやってるのだから感謝して欲しいのはこちらの方だ。としか
思わないので、
ある時を境に施しを止めると
何故施しを止めるのか?とクレームを
つけてきたりするんだよ。
例・韓国など。
日本に戻せない資産がいくらあっても役に立たん
海外に貢いでるようなもん
>>1 それを差し引いても700兆円の借金がある
ひえ〜
対外債権は回収できなければ意味がない
踏み倒されたら終わり
国際関係では実質的に警察も弁護士も
いないから軍事力が必要
なのに国民は何の恩恵もない
資本家に奴隷のように搾取される
うんこ
>>337 その途上国が先進国の仲間入りした時の話ね。
まぁ貴殿の仰せの通り裏切られる場合がほとんどってなるだろうね。日本の外務省は無能が多いからww
海外援助は日本も昔は受けてた側で、東海道新幹線や東名高速道路に黒部ダムなど、
日本の基本インフラの多くはわりと海外からの援助性融資で作られたものが多い。
特に発電所とか驚くほどに海外援助で作られたのが多い。
海外援助に関しては、日本も先進国経済大国になったので、過去に受けたものを返しているようなものだ。
経済規模のわりには実は少ないくらいだし、日本の海外援助。
円ってのは日銀の商品なのだから、
借金ごと返品すれば良い。
>>339 政治家って外貨で援助してると平気で嘘つくからな、菅原一秀とか
>>353 日本の海外援助は円借款や信用供与が大半だよw
アナタが駄目なのは、そういったことを知らずに喚いていること
それはアナタの資質で、だから低賃金労働しか出来ない
>>339 >日本保有の米国債は、米国債の5%前後で大した比率ではないし、
>押し付けられているわけでもなんでもない。
>円高抑える為に日本側が買いあさってる。
とてもポジティブな解釈するのですねw
楽観すぎても結局事実には負けますよ
増えてんだ。
そろそろ減ってるかと思ってた。
でもこの金、課税できないから庶民には関係ねえよな
国民の借金がー
まだ東大・財務省に騙されるパーが居るってね
朝日新聞でも読んでるの?あれも東大閥だけどw
>>332 赤字国債や建設国債などで米国債を購入していない。
日本の国債発行が大きいのは支出が歳入を上回っているから。
支出は社会保障費,国債「償還」費,地方交付税が大きい。
そのあたり,勘違いしていると社会適応できなくなるよ。
句読点だらけのレスする奴が漏れなくアホな現象って何なんだろう
こういうのって中国みたく差し押さえるぐらいの力がないと踏み倒されて終わりなのよねw
国民一人当たりの対外純資産ではドイツやノルウェー、スイス、香港、シンガポールに完敗
まるで日本だけダントツみたいに思われがちだが
>>1 てか回収不可能な金は負債と言うんだよ
覚えとけ、カス工作員さんw
>>338 銀行に金が有り余ってる国は日本だけ
大企業の長期資金を融通出来るのも日本だけ
だから日本の銀行には世界中の企業が常に行列を作っている
日本は銀行がバブル崩壊で不良債権を処理済みの世界で唯一の金融健全国家
>>366 geとかに原発をうりつけられてんだけどな
>>366 鈴木宗男みたいな事言ってんな、日本は全部かえしたけど途上国は返さないのが問題と言ってるわけだが
コロナ騒動で10万USドルまで増やした
年収350万円だけどやればできる
この対外資産って、日本の物だけど国内じゃ使い物にならないから実質役立たずって解釈で良い?
おまえらじゃない国民や企業の儲けはある
政府は借金がある
だからもっと政府は借金できるよていってるやつもいてカオス
円が強いから日本はアメリカよりも立場が上だなんて馬鹿な妄想をしてはいけませんよ
アメリカにカツアゲされた結果の海外債権大国
財布は国民の預貯金や税金w
>>359
184名無しさん@恐縮です2020/04/23(木) 15:25:13.78ID:KIYLoqd+0
>>105 いつか収束したときに、コロナによる死者が少なく経済も死んでない国が勝者。
その通り!!
日本26年連続債権国1位 349兆1120億円http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HVE_V20C17A5000000/
日本 企業の内部留保、過去最高446兆円 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HS5_T00C18A9000000/
↑じわじわこれが効いてくる 最終的な勝者は我が日本! 神の国!! 政府負債と国家負債は
別ものだということ
日本人は先々考えて節約して貯蓄する民族だが、そんな国は稀で世界には住宅ローンが払えずに、サラ金から高利で借りてる様な自転車操業の国の方が多いって事だよ
国内に貢いでたら今頃成長率他の国なみだったろうになあ
>>287 債権は資産だから多い方が国力は強くなる。
>>381 この世界不景気な現状で他所の途上国はどうやって返せるんだろうか?
ああ、なるほど 海外で儲けた金を国内に戻せと考えるのか
それは違うんだ。世界のル−ルは借金をしたまま
ずっと借金を借り換えする。
例えば昔100円札あったろ。40代以上の人は知ってるよな
じゃそろそろあの時借りた100円札を返しますよ。はい100円硬貨って感じ
国債は固定金利だから これがインフレで借金を飛ばすって意味
原子力発電時代には海外からの援助性融資は終わってたので、原発売りつけられても海外援助とは無縁。
GEの原発が入ってるとこも海外援助で作られたわけではない。
火力水力発電所ばっかだよ。
回収不可能だろ?借りた金をきっちり返す国は多くないからな
中国はそれを知ってるから金を貸して見返りをきっちり要求する
日本は金はやるけど見返りをもとめないからなw
>>374 日本人が稼いだ金アメリカが使うんだから成長するわけないだろ税収増えるわけもない
だから増税か国債発行しかないわけだ
売るとアメリカ様の国債が大暴落
売るに売れない対外債券
>>377 スポーツ選手みたいな、どうでもいい連中に大金使ってるからな、シンガポールはスポーツなんかに全く関心示さない
基軸通貨国のアメリカ以外にデフォルトリスクがほぼゼロなのは日本とスイスくらいだからな
萬田はん「きっちり切り取ってこその金貸しやでぇ!!」
>>100 日本国内に成長の目がないから海外に投資してる
マイナスよりはマシだけどそんなに喜ばしいことじゃないよ
>>366 どこの国の海外なんだよ?w
具体的な国名と借りた金額と
返した期間を言ってみなよ?
純粋に知りたいよ。
>>391 バブル期でアメリカの2/3だからアメリカを超えてるよ。
その前に戦争が起きてるだろけど
>>9 きれいな空気といつでも飲める水
たくさん使える電気、ネット
日本人は裕福だという事に気がついてないだけ
国債は国民1人当たり借金のようにセンセーショナルに報じるくせにこれは国民1人当たりの資産と言わないの?????
おかしいだろ。
>>385 安全保障を米国に頼っている状況では、いくら経済が強くなっても米国より立場が上になる事はない
リターンが3%だとすると、金額にして大体10兆円か。
どうなんだろう。せめて360兆円の3割ぐらいは国内で回した方が良いような気もするが。
>>384 資金管理でカオスとか言っていればなにも理解できないバカだと本人が主張しているだけで
この先の何かを見ることさえ出来ないよ
>>408 単に騙されてるだけだよ
あの北朝鮮でさえ、経済制裁されるまでは成長していた。
普通にやれば成長はする。
企業が海外で稼いだ金は国内にも戻すわけじゃなく稼いた国にある
当然日本国民にはなんの旨味もない
>>398 正しいですけど、
インフレが抑制されると困ることになりますね
米国債買い増しただけ
償還も利息も受け取れず
絶対に売却できない
アベノベイコクサイ
>>9 すごくかんたんな事だよw
この国は上級国民の為の国になってるから(´・ω・`)
一般国民は金のタマゴを生む家畜鳥たちみたいなw
>>8 日本国籍の家に 札束が山になって届くよ
楽しみだね〜 (´・ω・)(・ω・`)ネー(´・ω・)(・ω・`)ネー
>>411 四季もあるな
日本こそがほんとうに神の国なのだ
日本こそが、「八紘一宇」、世界は一家という天皇の「大御心おおみごころ」をもって
大東亜戦争を戦った「神州」だったのだ。
いまのように白人による植民地支配、虐殺と搾取の世界を抜け出すことができたのだ。
(ヘンリー・スコット・ストークス イギリス人 ジャーナリスト 2016)
>>412 池上とかいつも国の借金が〜って言ってるからな
踏み倒しても問題ない。
お互い政治体制が変わったりすればまたリセットだ。
ほぼおカネをあげたんだよ。制裁したって、
日本のような小国なら戦争行為として大体の国に対しては
トラブルになるだろう。
ここに資産としての価値があるかと言えば…
ない笑
>>8 誰が誰に対する借金なんだと思ってるんだちなみに
しかし
庶民は他国より貧乏
wwwwwwwwwwwwwwww
>>412 借金は国民から徴収すると考えてるが、資産は誰かの資産だからできないからだろう
日本の借金は半分になったよ
日銀が500兆円もってるからね
例えば、韓国に貸した日本マネーが日本に返済される事は無いw
韓国みたいな分かりやすい乞食国はひたすら借金の追加をするだけ。
>>377 それな
まあ、人口の少ないとこは無視しても、ドイツも結構持ってるんだよなw
国民は貧乏なのに他国にカネを貸せる時点で気づけよ。
その価値を担保してる存在によ笑笑
借金を作りつつ海外に貸し放題なのはアホらしいが
その代わり通貨としての安定性に繋がってるから無駄とも言えないのがやらしい
アメリカはなんで日本に感謝しないの?って聞くと向こうの大金持ちはお前ら儲けてるだろうがって言ってくるそうです
財源なんか幾らでもあるんだぜw
しかも借金なんか本当は無いんだぜw
お前ら財務省に騙され過ぎw
>>362 10万円支給されたやん。文句ばっか言うな
そんな数字意味ないよ
借金が1000兆オーバーで今後ますます増えていくからな
>>323 買われてる理由は、主要通貨の中で日本円は最もインフレ率が低い通貨だからだぞ
なので世界情勢が不安定となり世界的にインフレ率が高まりそうな時に、とりあえずの非難先として日本円が選ばれる
>>437 北朝鮮は普通にやってなくても成長してるのに、日本が普通にやればもっと成長するってことだよ
よほどおかしなことをやっているんだよ今の日本は
>>417 日本国内に廻しても
日本人が働くハメになるやろ
稼いだ金は誰かを働かせてこそ価値に変わる
>>431 油断は禁物!!
中朝韓と連携して安倍首相の足を引っ張っている夜盗 石破及び 山本太郎(李なにがし)辻元通名・朴貞子 反日勢力 犬HK チョンビーエス 金子勝
◆アベノミクスにやられた…韓国企業に円安ショック 2017年12月16日 朝鮮日報
建国大経済学科の崔培根(チェ・ベグン)教授は「韓国は主力産業が製造業であり、最大の競争相手は日本だ。
円が下落すれば、韓国は日本に価格競争力で押されざるを得ない」と指摘した。
日本は円安になっても世界最大の債権国家なので外貨の心配がない。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
むしろ円安が続くことでまたアメリカとの貿易摩擦が心配されるが、中国の対米黒字に隠れている。
中国も韓国も日本の円安に対して打つ手がなく、競争力でじわじわと日本が巻き返してくる
だから必死になって中韓(夜盗)はアベノミクスを潰すしか手はない。@@@@@@@@@@@@@@@
日本26年連続債権国1位 349兆1120億円
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HVE_V20C17A5000000/ 日本 企業の内部留保、過去最高446兆円
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL03HS5_T00C18A9000000/ 2014/04/17 【政治】民主・辻元 通名・朴貞子議員「アベノミクスは見せかけの景気、借金ばらまき株価をつりあげてるだけ」
>>政府や企業、個人が海外で保有する資産から、海外投資家らの対日投資を示す負債を差し引いた対外純資産は
こういうことをちゃんと計算しているのに、どうして日本政府が発行する国債に関しては
差し引きの計算を一切せずに、赤字だ赤字だ、国民一人当たりの借金はいくらだなんて騒ぎ立てるんだろうね。
海外投資家らの対日投資の金額だけを見て、赤字だと騒ぐアホはいまいに。
普通に歴史の本を読んでたらどうなるか分かるんだよ
日本はずっと20年エリ−ト主義をやってきただけ
しかし歴史上エリ−ト主義で成功した国はない。世界中探してだよ
東京大学法学部も余裕で歴史に負けただけw
まぁ勝てるわけないけど
結果日本国の地位は世界で大惨敗
>>366 前の戦争で日本を追い込んだ反省からそうなった。
だが発展途上国型製造業国家から先進国のような金融国家型へと脱皮できたのは欧米以外では日本だけだ。
つけ加えると日本ものアジア中心に国家予算以上の多額の賠償金や独立支援、インフラ技術援助をして来た。
日本は世界の優等生だよ
>>429 でも踏み倒したらもう貸してもらえない
だから日本の側から債務免除してる
国の債権だの借金だの人口だの平均寿命だのコロナ感染者数だのの数字は全て嘘なので語るに値しない
対外純資産ランキングトップ10に入ってる国・地域のうち、ドイツ、台湾、スイス、ノルウェーは経常収支だけでなく財政収支も黒字の双子の黒字国だ
日本の見せかけの対外純資産とは違う
>>439 ドイツはCDSみたいな金融商品持ちすぎじゃね
>>433 いい環境にいる貧乏人と
過酷な環境にいる金持ち
どっちがいいかな?
>>7 てことは、俺の借金は誰かの借金だな。
良かった、返さないで良いかも。
>>20 それって誰視点?
日本人視点ではないのは分かるが
あくまで動産だからな
三菱地所や三井不動産等の財閥系不動産会社は
世界各地にデカイオフィスビルを持ってる
この数字には家賃収入は入ってるけど不動産の
評価は入ってない
とにかく日本は金持ちなの
中国人に人気の日本のフルカラーエロデジコミ
【悲報】会社の行き遅れBBA孕ませた チンジャオ娘。
doudoujin.blog.jp/archives/1076732862.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実は中国人が中国語に翻訳してネットに無断でアップロードしているのです
なんと恥知らずな連中なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
日本は世界最大の純債権国となったそうだが
そろそろ奴ら中国共産党から回収を始めたらどうなのか?
ぐずぐずしてるとアメリカが戦争を仕掛けてしまうぞ?
日本の個人の預貯金だけで2000兆円オーバーだからなぁ。
日本政府は、絶対に財政破綻しません!
その証拠に、戦争に負けても破綻しませんでした!!
破綻するのは、国民経済の方です!!!wwwwwwwww
>>391 80年代の日本バッシングの酷さよ
日本だけ儲かれば良いなんて言ってたらどことも貿易できなくなる
>>443 閣僚や与党幹部やってる政治家が、財務省のデタラメ鵜呑みにしてるバカばっかりなのを何とかしてくれ。
日本の借金=政府の負債=国際発行残高=単なる貨幣発行量
しかもその量が少ないからデフレ
>>447 貸しすぎるから国際競争力も堕ちていくんだよ
>>456 踏みたおさないと永久に言えば良いだけ。
返済期限設けない時点で気づけ。
実質あげてる。
あ、でも恩は売れてるから意味はあると思うぜ!
>>12 確か中国は金関係だけはしっかり返してるはず
有償部分は
無料はたかってるけど
>>1 これ資産から負債を引いた残りの純資産てことだろ?で5年ぶりに過去最高を更新て
どれだけ金持ちなんだよ。29年連続世界一ってことだろ?なんで俺らの生活は何も変わらないんだよ
わしのパナマの貸し金庫もか 胸熱だな 借りてないけど
ちょっと気を抜くとすぐ円高になる原因である(´・ω・`)
>>427 八紘一宇ってのは、日本主導のグローバリズムの事なんだよな…
今はアメリカ金融街主導のグローバリズムをせっせと安倍政権が担ってるんだよなw
日本人は卑屈にならないでいい
外貨をどんどん稼いで賃金を上げていけばいい
>>453 ちょうせんじんらしく短絡した見方
>日本人がプライドをもって戦ったからこそ国内外に変化が起こった。 >それは何か?
戦前の日本の経済力は世界5位か6位だった。
戦後は世界第2位の経済大国にまでなった。 それはどうしてか?
それはプライドをかけて戦った先人達からの贈り物なのである。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
日本が第二次大戦で植民地を解放するきっかけを作った。
連合国は日本を「侵略者」にして丸く収めたつもりだったが、
植民地に戻ってきたヨーロッパの国々が、現地住民との間で独立を巡って激しい戦いを
する事となった時、世界は本当の侵略者を再確認したのである。
アメリカはその事を敏感に察知し、植民地の独立は止むを得ないとしてガット体制(自由貿易)を構築して、
ヨーロッパに植民地の独立を認めるように迫った。
ガット体制(自由貿易)にすれば植民地を持っていなくとも
自由にどこからでも原材料を調達する事が出来、またどこの市場でも商品を売る事が出来る。
日本はそのガット体制(自由貿易体制)でもの凄い恩恵を受け経済大国になれた。
日本が経済大国になれた根本原因を探るとこれに到達する。
>>5 国際間の債権を最終的に担保するのは軍事力
日本に回収力など微塵も無い
空母にも原潜にも大反対してきたクソアメポチどもの大罪
対外純資産は増えてるが、外債を減らして直接投資が増えてるだろ。
外人の日経売り越しも資産にネッティングしてるから、株が下がると
資産も増える。
よく分からんが1000兆円の借金返済も余裕ってことか?
日本の借金が〜と言って裏で金ためても他国は知ってるから金せびられる
>>398 > 例えば昔100円札あったろ。40代以上の人は知ってるよな
オイオイ
100円札を使っていたのなんて65-70代以上って感じだよw
ちょっと調べれば分かるのに、想像で物事を決めつけて語るのがアンタ、常態になっているだろう?
だから駄目なんだよw
>>9 黒人奴隷で栄えた頃のヨーロッパで「国は資産沢山あるから安心!」て奴隷が言ってるようなもんだしな
資産を均等に配るわけないし結局のところ下級国民は損する未来しかないのは変わらんよ
韓国経済が、、逆立ちしても
到底、足もとにも追いつけない資産金持ち国家
>>8 国債事業も理解していない馬鹿か? 恥ずかしすぎるわ
>>460 つまり、日本人はいい環境にいる貧乏人を
自ら選んで満足してるんだよ
>>481 国債の担保はその国の供給能力じゃ
軍事力とか関係ない
>>12 えっー?w
マジかよ〜?w
何の意味も無い見せ金だなw
世界はまず、中国にはお金を海外に移動する自由を求める事から
始めた方がいいと思う。
>>473 デフレなのに財務省が増税したからだよ。
デフレ時には国民に減税とばら撒き
インフレ時には増税と引き締めが正しい
税は上がり
物価もらあがり
されど給料は上がらず
あぁ、下級国民の哀しみよ
360兆しかないのか
利回り20兆てとこか
この10倍は欲しいとこ
ばんばん国債発行して海外資産買い取っちゃえよ
日本人には感減ぜず、自分の顔のためにばらまいてるだけでしょ
返してもらう絶対の保証はないし
>>477 そのアメリカはグローバリズムをやめつつあるのにな
なおもグローバリズムを推進する日本は真のグローバリズム国家かもしれんなあ
もう一つのグローバリズム国家中国と最近仲がいいし
>>488
■朝鮮は世界一貧乏だっただけでなく、技術も資源もなにもなかったのだから日本の力なしに急成長などできるわけがない
『日本帝国の申し子 高敞の金一族と韓国資本主義の植民地起源 1876-1945』 [単行本]
カーター・J・エッカート (著) ハーバードのアメリカ人歴史家
「漢江(ハンガン)の奇跡」――韓国が解放後30年間に果した驚異的な経済成長を、世界の学者たちは
こう表現した。この奇跡をもたらしたものは何であったか? 本書は、1970年代に「驚嘆する劇的な変化」
を目の当りにしたアメリカ人研究者が「その現象の歴史的背景」を、一切の予断と偏見を排して解明した
「韓国社会経済史」である。
著者が焦点を向けたのは、韓国資本主義の象徴的存在である「京城(キョンソン)紡織株式会社=京紡
(キョンバン)」とその創業一族「高敞(コチャン)の金一族」の歴史である。それは、「京紡は朝鮮
史上初の朝鮮資本(かつ朝鮮人経営)による大規模な企業」であり、そこに「人間的なレベルでの韓国
資本主義の起源と初期の発展を探ることができる」と考えたからだ。そして著者は、同社に残された
豊富な記録文書を精査し、日本が「圧政者であると同時に社会経済の変化の推進者」だったことを立証していく。
↑日本の併合がなければなにもできなかった朝鮮人
日本の併合がなければ、あいかわらずクソをなめてただろう 誰のおかげで大きくなったのか?
「株式会社」というものを初めて半島に作り出した日本人 株を買って支えたのはふつうの日本人だ
嘘ばかりまき散らしてるチョンコ左翼に鉄槌を… 日本人の手で徹底的な「赤狩り」を!! >>469 通貨供給量は結構な規模だったと思うのだけど,
いかんせん,金融業も製造業も海外にもってっちゃっているからなぁ。
それが,対外純資産として積み上がっているわけなのだろうな。
>>458 ドイツは他のユーロ加盟国に自国の債務を肩代わりさせてるようなもんだぞ。
だから他国から不満が出てる。
>>493 その供給能力とやらでどうやって債権を執行できるのかねw
アメポチの謎理論で債権回収など無理だと思うぞw
日本の対外資産の投融資先の大部分はアメリカ、中国ではない。
既に先進国で成長率低いアメリカ中心に投資してしまってるので、投資効果が低いともいえるが。
ファーストリテイリングみたいに途上国中心に投資してるとこの方が儲けやすい、リスクも高いけど。
あそこは2000年代以降の途上国投資で冗談みたいな儲けだしてるし。
ホルホルする前にこの金は何十年も日本人から巻き上げた金投資してるだけだからな、上級下級国民問わずにさ、超上級国民だけのもの
過去最高はよいけど
半分以上は実質現金化や回収不可能なんじゃないのか?
>>498 これは金融資産だよ
貸してる金じゃない
日本の資産は外国の支出で増えていると考えれば
日本がアメリカ国債を買わされるのも仕方ない
日本は内需を拡大して国内で利益が出せるようにしないと
>>460 良い例え
我々は世界中の人材と競争しているという認識が欠けている
>>504 アメポチが日本の国策だからな、敗戦国の貢ぎ物
>>493 関係あるよ。外資に有利な法律ばかり作ってきたよな
日本人に投資せず
アメリカ 中国に金使いまくる
誇らしいか?
>>366 アメリカがとち狂って日本と戦争をしなければそんな援助もいらなかったんだよ
アカに操られるままガイジムーブした結果が冷戦であり支那のウイルステロだ
バカとしか思えない
>>9 自ら欲して、能動的にやってないだけで
いつでも飲める水、きれいな空気
深夜でも出歩ける治安、自由かつ円滑に移動できる環境
安心安全な食い物、停電気にせず使える電気
ある程度の災害なら国が必ず助けてくれるだろうという安心感
これらのものを、全国殆どの場所で国民誰にでも均質的に提供するために結構な金を投じている訳だな、世代を超えて継続的に
>>497 利回り200兆円は多すぎでしょう。世界中からタコ殴りに遭うと思うよ。
でも,社会保障費+国債償還費=55兆円ぐらいは欲しいところだね。
せめて,公債費=37兆円ぐらい。
>>435 そうだよな
えらく減った
誰だよ?ハイパーインフレ起こるって騒いでた言論人
10万とかいらんからABEに貸している800万円帰して
あれ?
国民一人あたりの借金も史上最高じゃなかったっけ?
日本が以前に海外から受けていた援助なら、世界銀行 日本 31プロジェクトで検索すると、世界銀行のサイトで確認出来る。
アドレス貼ろうとしたが貼れない。
戦後の公的債務処理とハイパーインフレで、国民の金融資産の大部分が消滅したので、海外援助に頼るしかなかったのが、当時の日本。
国債自力で発行できるようになったのは、戦後20年が過ぎた、高度経済成長期後半になってから。
それまでは海外からの援助融資だより。
>>398 岩倉具視の500円札までしか記憶にございませんです
日本人は金融取引に関する意識が低い
外国勢と渡り合うには金融で稼ぐことも重要だよな
>>503 国債なんて基本借り換えやぞ
米国債放出してもどうせFRBが買い取りゃなにも変わらんし
お金なんぞ刷り放題だろ
キーボードでポポンと叩いたら口座残高が増えるw
俺にも1億円くれ
>>424 >>486 なら上級?とやらになんなよ
搾取されてる能力とやらを、自分の地位向上に使うだけの話だし
どんなブラック企業でも、街頭から投網で労働者収穫して働かせてる訳ではないし
これは割と換金が確かな資産だろうね
それもごく一部の
換金が難しい米国債まで入れたら相当な額になるよ
>>520 上にも誰か書いてるが、日銀が国債400兆だったか買い入れてる。
これ、事実上の債務帳消し。
>>527 税金安い、下手すると普通自動車より快適な空間(N-BOX)
こんな数字になんの意味があんの?
中央銀が勝手に作り出す数字に操られて人生終わるとかアホやな
>>493 アホだなw
アメリカが覇権国なのは軍事力世界一だからだろ?
アメリカドルの裏打ちは強大な軍事力と各種資源(石油や食糧)。
一方ホームレスには10万円も支給されないのであった
>>1 溜めずにいい加減国内で金回そうよ。
研究開発費の桁を一つ増やしてもいいくらいだと思う。
>>531 最近思った軽で十分
スポーツカーは車検入れずに
サーキットで楽しめばよい
お前ら甘いな
日本の対外純資産はアメリカのスリーパーズチェインを経由して迷彩された仮想GDP制御に過ぎない
2000年代におけるBRICsの台頭が、南米十三家族の筆頭アドリアーノ家によるサイトカインストームだったのと同じ理由で、
日本の債務超過は今後10年間でハイパーデフォルトの入り口を垣間見るからな
>>434 いやいや
債権の相手は債務で債務の相手は債権だぞ
米国で進む富の集中、上位3名の資産が国民50%の合計以上に
>>521 日本人はアジアを中心に賠償金や独立祝賀金って名目で、国家予算以上の莫大なカネを払ってるぞ
どうしてもそれは言いたくないのか?(爆笑)
>>521 ちゃんと返したからね。日本は真面目だよ
またひじょうに理不尽なことは、巨額なアメリカ国債をかかえこんでいることである
30年もの国債となれば、その間のドル安はそうとうのもので、360円だったものが100円になれば250円分は
ただでやったことになる。日本の財政赤字をつくって、アメリカの財政赤字を補っているのである。日本の銀行は
日本政府の国債をかかえ、市中にはさっぱり資金が回らないようなシカケとなっている
小泉政府は「円高ドル安になれば、日本の輸出企業(自動車や電機)が打撃を受ける。日本の国益を守るためだ」といって
円売りドル買いの市場介入をおこない、米国債を79兆円も買いこんできた(2004年9月の残高)
その結果、米国債発行残高の海外保有残高2兆jのうち、4割を日本が占めることになった
03年度には市場介入額は、過去最大の32兆円で、前年度の8倍に達した。枠をほぼ使い切ったため
04年度には国家予算の2倍近い140兆円まで枠を広げた
(中略)
日本政府は20年間、対外投資のほとんどを米国債にふりむけてきたが
買い集めた米国債はニューヨーク連邦準備銀行に預けられ、日本側が勝手に売れない仕組みになっている
>>521 簡単な金額を書き込みしてくれ。
日本は先進国から借りたのか?
アメリカからいくら?
イギリスからいくら?
フランスからいくら?
…ドイツは敗戦国だから無理か?
他にはスイスあたりからか?
国債は1500兆超えてるからいろいろ合わせると0
俺、現金1億もってて、借金も1億あるんだぜ状態
明らかにバブルのころより資産がなくなってる
所得収支として、海外から20兆円も利子や配当として日本に入ってくるが、
日本が東日本大震災の年でも、経常収支が黒字だったのがこれのおかげ。
てゆうか、不良債権を偽装した金融商品を、日本の銀行が大量につかまされてたはずだから、
この数字もハリボテでしょ
偏差値50のボンクラな僕にガンダムで例えてくれても良いのよ?
>>4 マスコミの情報を鵜呑みにするとこうなりますよって典型だな
日本銀行は国債を買うとき、民間金融機関に債務を背負う形で購入している。
つまり、君らが金融機関で運用している金の運用が、国債から日銀当座預金に変わるだけ。
日銀が国債を買って、それがチャラになる場合は、その金出してる君らの金が、同程度消し飛ぶだけの話。
たぶん同程度じゃ済まないだろうが。
FRBがQEの出口後に国債を売り払ったように、日銀も普通に保有国債の売却をいずれ始めるので、
無論そんなことにはならないけど。
>>524 せやなだけど個人は海外勢のカモになりやすい
勉強は必要
日本が毎年50兆円以上のアメリカ国債を買い続けなければならない理由は・・・・・
要するに日本政府はドルのさらなる下落を予想し、とことんこれを買い支えなければ、ドルの暴落は日本経済の破局であるから、一蓮托生を一日延ばしにしているという恐ろしい心境にあるのだろう。
日本ほどアメリカ経済と一体化してしまって、地獄への同伴者となった、悔やんでも悔やみきれない例はほかにない。
しかも為替介入で買い込んだドルは結局アメリカ国債に化けて、再びアメリカに環流している。
そして、そのように日本から流れ込んだドルで、すなわち日本人の血と汗の結晶である日本のお金で、アメリカは着々と準備を進めている別の計略がある。
すなわち日本から巻き上げたカネで
日本の超優良企業をM&Aの対象として、次々と買収するという政策である。
アメリカ国債を買い続ける日本の財政にも限界があることをアメリカ当局はとうに気づいている。
ならば、次に打つ手は何か?日本の"カネのなる木"を自分の庭に移植してしまうことである。韓国は、すでに完全にそうなっている。
韓国の大手銀行4行の外国人持ち株比率は、国民銀行78%、ハナ銀行72%、外換銀行72%、新韓銀行63%である。
半導体と液晶で世界一と言われるサムスンが54%、現代自動車が49%の比率で外国資本の支配下に入っている。
「国境を越えて」とか
「グローバリゼーション」
とか甘いことを言ってる、
財務省のページ見たら、ご丁寧に各国通貨建てでの債券、株式、
ファンドに投げてる分までしっかり数字出してるだろ。
日銀によるETF買いがやたら多いが、この国は上場企業を国の資産
にしたいようだ。
うち130兆円はアメリカ国債で売りも出来ず、ただただ言いなりに買わされているだけ。
>>549 プラザ合意で日本の対外資産は半減したらしいよ?
もちろんアメリカ金融街主導でw
それからも日本はアメリカのお財布に
なるべくひたすらアメリカ国債を
一方的に買い増しする事を
アメリカ金融街から強要されるw
アメリカ国債を売却することは
もちろんアメリカが許さないw
アメリカ経済が崩壊しかねないからね。
>>545 いくら何でもこれで民主主義が保たれる訳ない
それで政治献金無制限なわけなのだから
日本人はまだ気がついていまいが、韓国人は働けど働けど外資に利益を吸い上げられる行き場のない閉鎖感に陥り、その怨念をジャパンバッシングに振り向けている一面があるのである。
しかし、またウカウカしていれば、これは明日の日本の現実でもあるのだ。
いくらなんでも日本の大企業を次々と買い取るだけの資力は財政赤字のアメリカにあるまい、と思う人は余りにも浅墓である。
アメリカは日本から受け取ったお金で日本の企業を買うのである。
つまり日本のカネで日本を買う。こんな簡単は話はない。
加えて、現金ではなしにアメリカの自社株で日本の企業を買う
『三角合併』という、より買い易い方式を「対日投資」の名に
おいて日本についに合意をせしめている。
こうした方針を推進してきた日本側の司令塔は平成6年にスタートした「対日投資会議」で、
議長小泉純一郎、副議長 竹中平蔵 である。
(´・ω・`) アメリカの借金を肩代わりしつつ、日本はカネがないから増税。
財政健全化 = 消費税増税 = 中小企業の業績不振 = ハイエナ外資が買収 → 日本の韓国化
国家財政は破綻しかけている。しかし民間企業の剰余金は膨らみ、個人特に公務員世帯貯蓄が雪だるまのように増えている。つまり日本の財政支出が大き過ぎる。法人税率を10%高め、公務員給与を30%減らせばよい。
>>8 借金をしまくって
預金封鎖で取り上げます
安倍さんをはじめ政治家の貯金は海外のタックスヘイブンですねぇ
>>569 なんでわざわざ国民から取り上げるんだよw
返さなくて良いものをw
米国債以上に安全な債権が無いんだから仕方が無い。
利息が何兆円も入って来るし。
>>538 バカ野郎
国際社会ではそれが信用なんだよw
お前の屁理屈で社会は動いてない
有事に円が買われるのも、大量に円が刷れるのも、アメリカやEUと無限スワップが結べるのもその日本人の信用のおかげ
隣の借金踏み倒しコジキの多重債務国では逆立ちしても得られない信用だ笑
>>545 その資産の多くの部分が株式なんだろ
つまり他の人がその人が持ってる会社を評価した結果だよ
シャッキンガーハタンガーとか言うアホは
海外が利息の返済(それも返していない)しか計算に入れてないのを知らないw
「日本の借金1000兆円」はやっぱりウソでした〜それどころか…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/47156
日本の資産は特殊法人失くせば、金融資産なので換金できます
それには財務省肝いりの、天下りを失くさないといけませんがねw
.!ミミミ;;;;;,,..))))))))))))フ7
.!三ミ::::::: ""''==''"\ノ 東大・財務省くんの希望は
|三=-:::: "'ー-ー'" \ 消費税20%だったんじゃないのか・・・・・・?
|/rヽi,,-ー-ー'" ,i_,-=''|
|/|ニ||::::===。=;; <=。==.| ほんのちょっと前、コロナにかこつけて、
/|/.|:r||::::::` ー ' `〒'"| 1月頃、IMF使って消費税増税を言わせて
/ |/'ヽリ:::::,._ニニ |:-'.| バカな東大の奴隷国民に号令かけといて・・・・
/ |//,`|:::r'",_ i~- ._| .|
--ー''"""| .|/,`::::|::::::`-二二二二フ|、 r-=,,
| |,` ::::|::::::::::: .|.|`ー=;,,_ `ー、`,
.,-''つ | |,` `ー-;;:::::::=≡ ../ | ~''-=_ (こ''ー、.丶
"/ | .|\ "''-;;_/ノ| .| r-、 ヽ,.ヽ ) もう降参か・・・・・・?
/__,,--、 | | .\ ::::::::::/ .| | ( ̄~"''-,, ヽ,!
''" ,,--' | .| \ / .| | | ~|~"ヽ, .ヽ ,! あ〜〜〜〜ん・・・・・・・・?
r',,-ーつ .| \, ,/ .| .| | ⊂''ー、, ,!
''",,-''"┴--ー'"| /ヽ, .ト---┴''/ .| |,~''、 ,!
r" _,,-っ | ,,,-へ /`-, | / | ( / / >>572 なんで赤字国債を発行しながら
毎年国民の税金から返しているの?
まあ東日本大震災で目の当たりにしたけど
コロナ騒ぎで改めてこの国の国民終わってるなと実感したわ
ノーベル賞受賞者の提案ですらバカにして議論すらしないってもう誰も提案できねえじゃん
結局政治のレベルは国民のレベルなんだよなぁ
>>10 サギノミクスや増税で、誰が得して、誰が損してるか、良く考えろ。
安倍一味が得して、国民が大損してるんだぞ。
お前はネトウヨレベルの知恵遅れだろ。
いざとなりゃ貸し剥がしって手があるのか。絶対恨まれるけど
あくせく働くより資産運用したほうが効率が良い、というのを国ぐるみで実践してるのが今の日本。
日本国債は、他国がほとんど買ってくれないから、日銀が買うしかない。
問題は個人金融資産が多過ぎなんだよな。
200兆でも良いから内需に回ればあっという間に景気上昇だ。
MMT的には日本が世界経済を回してると言っても過言じゃない
日本は現在、100兆円もの外貨準備を外国為替資金特別会計で管理し、そのほとんどを米国債の
購入に充てている。円高防止のために円売りドル買いを繰り返し、溜まったドルを米国債で
運用しているわけだ。これはつまり、米国に融資しているのと同義である。この米国債を、かって
橋本龍太郎首相が「売りたい誘惑に駆られたことがある」と発言しただけで、マーケットは急落した。
日本は米国の生殺与奪の権を握ったのだろうか。
むろん、そんなわけはない。
米国の核の傘に守られ、国内に数多くの米軍基地を抱える日本に、米国債を自由自在に売買する
権限は、安全保障上ありえない。
仮に米国債が暴落しようと、経済合理性を優先して叩きうるなどということは金輪際できない。
つまり、外為特会はないも同然、差し出したに等しいのである。
以前、 政治家はこの外為特会を"霞が関埋蔵金"として取り上げたり、日の丸政府系ファンドの運用
資金として着目したりしているが、能天気に過ぎるだろう。
国内に投資先がない。国内に投資してくれないということ。
製造業その他産業が衰退し、投資家階級が外国投資によって利益を得て、
中間層がひたすら没落という英国病と同じパターンだな。
まあ、二十年前から予測されてたが。
対外純資産と外貨準備残高と国の債務残高を ゴチャゴチャにしている奴が居るな
3つとも全く別のものなんだが
親父が嫁のパート代や子供のバイト代巻き上げて
「俺は金持ちだウェ-ハッハッハ」って言ってる状態だよな?
家全体としては普通に金あるのに嫁と子供は他で金借りたりして
なんとか凌いでる。
こんな歪な国他にあるんか?
返済される事の無い日本マネーが海外に沢山ある状態なんだものな。
日本が海外からの借金で倒産する心配は無いけど、
本来ならもっと沢山の日本マネーを
日本人自身で利用出来たということ。
だから財務省の日本借金論はウソ。
コロナ対策でも財政でもあやゆる分野で日本は優等生だからな。
最近少し落ちてきた分野もあるけど、総体的には優れてる。
バランスがいちばん大事。
なんだ、日本人ってお金持ちじゃん
これなら消費税率もっと上げても大丈夫だね
やったね安倍ちゃん!アベノミクスで失業率が低下しましたよー!
移民拡大政策でブラック低賃金奴隷増大!
ついでに貧富格差も拡大!
日本国民の実質賃金は1997年をピークに22年間ただ下がりの15%減!
2018年度、国の税収額60.3兆円でバブル期越えの過去最高を更新!
企業に課せられる法人税を23%(2018年)まで大減税したおかげで
企業の内部留保額463兆円超で7年連続過去最高更新!(2018年度)
「国民負担率」=国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合が過去最高の44.6%!(令和2年度)
国民は納税納税!増税増税!
年代別独身(単身世帯)の貯金ゼロ世帯の割合
20歳代 61.0%
30歳代 40.4%
40歳代 45.9%
50歳代 43.0%
60歳代 37.3%
年代別夫婦(二人以上世帯)の貯金ゼロ世帯の割合
20歳代 35.6%
30歳代 33.7%
40歳代 33.7%
50歳代 31.8%
60歳代 29.4%
70歳以上 28.3%
金融広報中央委員会発表「家計の金融行動に関する世論調査・二人以上世帯調査(2017年)」
日本の一人親家庭の貧困率50.8%は先進国(G7)中で最悪レベル
「国民負担率」新年度は44.6%と過去最高の見通し
2020年2月27日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200227/k10012303421000.html >>581 返してねーよw
40年で借金の額は160倍だw
いつ破綻すんねんw
>>591 米債は我が国保有対外資産の
1/3だが
貧富の差が大きくなる原因はあまりにも計画性のないアホな人間が人口の半分以上いるから
コンビニで物買うな、その金でスーパーで買え
パチンコするな、その金で株買え
居酒屋行くな、家で飲め
ただそれだけなのに、なぜか実行できない馬鹿ども
円安のための資金だから国内には持ってこれない。よその国債と海外支援にあてるくらいしかないけど、何故か勘違いしてる奴が海外支援に文句つけたりする。
日本国民からはカネを絞りって海外へ流す 自民党売国政権
2019年10~12月(消費税率10%引き上げ後)の実質GDPは衝撃の年率マイナス7.1 %(改定値)大幅減!
20年以上デフレが続く世界唯一の国!
2019年の日本の人口減少幅はマイナス50万人超で過去最大幅を更新!
2019年の出生数もついに87万人以下となり4年連続で過去最低を更新!
1899年の統計開始以来、初の90万人割れで政府予想時期よりも2年早い圧倒的減少スピード!
少子高齢化深刻度世界一!日本の子供たち約7人に1人が貧困!
高齢者の5人に1人が貧困!
一人暮らしの女性3人に1人が貧困!シングルマザーの2人に1人が貧困です!
「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省(平成30年度国民生活基礎調査)
2019年7月2日
「所得が平均を下回る世帯」は全体の62.4%で過去最多!
生活の状況
「大変苦しい」24.4%
「やや苦しい」33.3%
合わせて57.7%が「生活が苦しい」
「生活が苦しい」
子供がいる世帯 62.1%、
高齢者世帯 55.1%
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/19563.html 「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mklso.weezer.org/gx?vxl8tqq2/t5xgo.html 居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://mklso.weezer.org/hb?mawe0/h43u4.html >>601 個人が金を手にするには労働か投資しかないよ。
口開けてりゃ金が降って来るなんて事は無いw
>>600 いや国は借金してるよ
ただし、国民が債権者だから
そこ間違えないように
君も1000万ほど貸してる方さ
それより近所で中国人が土地かってホテル立ててるんだが
怖いからそっちどうにかしてくれ
>>594 外国投資で利益なんて出てないよ、ユニクロなんて利益の殆どが日本だよ
>>580 死に金の意味がわかってない
貯め込んでタンスや金融機関にただ眠ってるだけのカネを死に金という。
海外や事業家に投資して金利を貰えば死に金じゃないだろ。
お前アタマ大丈夫か?金融の仕事を否定してるのか?
日本株に投資してもうけるよりも
ナスダック市場で適当に株を買っておけば
五年で3倍とかごくふつうになるので
何にもしないで2億円になったよ
日本株ならこうはいかない
>>617 死にガネは死にガネ
成長に寄与してない
>>591 君にいえることは国は死なないよってことかな。
個人は死ぬが。
世界のみんなが資産と見ている米国債が紙くずだって。
それを担保にすきな外貨を借りればいいんじゃない。
どうしても使いたいなら。とりあえず円でもいいけど。はははは
>>582 この国は奴隷国民
トヨタや東大なんかが既得権益を独占して栄えれば、それでいいって感じ
自分には関係ないのにも関わらずねw
「東大廃校したら、僕ちゃん死んじゃう」
こんなバカ国民が多いので、しょうがない
霞が関のへぼ官僚は、東日本大震災で二度目だな
それでも目が覚めない、日本のバカ国民w
売国アカモンが栄えてりゃ、それでいいんだろなあw
オウムと変わらんわ、東大真理教
二次補正予算も済んなりだろうけど
したり顔した人が「真水」連呼とかすんだろなw
円が高いから、こんなもんだけど
安くなってみ、もっと円換算で大きな金額になる
>>591 安倍さんはじつによくやってる
プラザ合意な それが嫌なら、核武装して自主独立しかない
>以来、アメリカの赤字が日本の円でファイナンスされるという仕組みは、まったく
>変わっていない。もともと帝国というのは、従属させている属国群から金を
>巻き上げるというシステムで運営されている。これを◆【帝国循環】と呼ぶが、
>この仕組みに日本がいちばん、どっぷりとはまったというわけである。その後の
>日米関係は、いつもこれの繰り返しである。プラザ合意も、1990年代の日米構造
>協議も、金融ビッグバンも、すべて◆【帝国循環】をどうするかという問題
>>609 その手の詭弁飽きた、円安にしたいならば刷れば良いだけだろ。なんで海外にばらまかなきゃいけないんだ
ついに支持率20%台突入で、アベサポが発狂しだしたw
というか今までよくこの国の人間は国の借金ガーに騙されてたな
なんでこんな単純な事も理解できなかったんだ
>>613 税金を取って再分配するのは国の仕事
する気が無いみたいだが
アメリカがすすめた「新自由主義」は、外資導入によって民族的経済を突き崩し、
金融支配と財政支配をつうじて各国をアメリカの属国に変え、労働者、勤労人民を植民地奴隷とするものであった。
それに逆らうベネズエラのチャベス政府にたいしては、軍部クーデターや石油ゼネストで転覆をはかったが、いずれも失敗した。
こうした民族独立の機運が強まっていることを背景に、アメリカの属国とされてきたホンジュラスやドミニカ、
コスタリカなどがイラクから撤兵した。
米国債なんか買わないよw
ナスダック市場で株を買って
放置で十分だよ
株価も21000円越え
日銀砲連呼してるけど、少し違う状況だよな
g7で一抜けしてる状況なんだし
さてコロナもとりあえず第一波済んだのでそろそろ出し渋りと経済ダメージで
責められるな
こんだけ金があるってのに、下級の世界では
日本を滅ぼすとされる独身オッサン増えまくり
不思議な現象やな
>>591 ユーロやドルと無限スワップは魅力だなw
いくら円を刷っても暴落しないどころか、準基軸通貨扱いで、有事にはみんな円を欲しがる
円が暴落する時は世界が終わる
>>641 二次補正予算100兆越えに対して真水連呼するんでしょ?
Remember 南京大屠杀!
Remember 한일 합방!
第二次世界大戦に負けて日本はアメリカの経済植民地として生かされることに
なったんだよw
トランプのいいなりになって安倍が
色々と買わされるだろう?
定番のアメリカ国債から始まり(もちろん売却不可)、
ミサイルやら農作物やら、
未承認のレムデシビルやら人工呼吸器やら…
つまりはそういう事。
>>635 御用の数が半端じゃない
昔から戦ってた人達は凄いな
でも、みんな悲観的で子供を産まないよ
移民を入れて数あわせしようとしてる
>>642 努力が足りないんだと思う。
できる人は上に上がってるから。
>>605 貧しいふりしても持ってるやつは持ってるんだ
◆家計の金融資産残高は1903兆円、
うち現預金は1008兆円
2020/03/19 08:00
https://moneyzine.jp/article/detail/216926 >642
底辺の氷河期世代のこどおじから搾り取って増やした金だもん
生まれなかった水子が大量についてると思うよ
財務省さん「国の財政を家計に見立てると―」
マスコミ有識者さん「国の財政を家計に見立てると―」
公民の教科書「国の財政と家計は違うよ」
サビ残とかの日本国民のタダ働きが、最終的に形を変えたものと考えてよい
>>650 できる人はできる
どの世代にも通じるアホ論法でましたw
>>647 いや武器はもっと買った方が良いよ
隣国が借金踏み倒し国家だからな
中国は日本の十倍、韓国まで軍拡して日本からの借金を踏み倒す気満々だ
>>654 意外と「休みやすい、ゆとりのある生活」って求められてないんだなと思った
コロナでも仕事どうするんだ!とかそういうの多かったし
アメリカのように武力の裏付けのある国が対外資産を持っているんであれば良いが
自国すら守ることが出来ない日本が「巨額の対外資産」を持っていても
いつ踏み倒されるかわかったものではない。
ましてや、竹下、金丸のような売国政治屋が出てくれば、「国際協調が・・」とか言って
いつ対外債権の帳消しをしないとも限らん。
その対外資産を使って国内の政府赤字を消しておけよ。
全額とは言わないが、せめて現在の半分くらいにしろ。
>>629 東大廃校が近道。関係ないような感じがするが核心
あいつらが米軍使って共産革命を起こして、
日本国民300万人を殺させた首謀者、
もう一度言うが画を描いた首謀者>東大新人会、東大コミンテルン、IPR
戦後は陛下を足蹴にして、立場を完全に逆転させた
東京裁判史観も崩されると困るのは、東大官僚の連中
あいつらも日本を守った軍人さん達を、処刑するのに協力したから
そうだよね?トーキョー大学さん?
アメリカからの支配ってことにしないと、
過去に日本国民に対して行った、
自分達の悪行がバレちゃうんだよねw
>>650 全く見当違い
格差はどんどん拡大されて貧困層が増大している
税金だけがどんどん上がっている
日本の資産を見て虎視眈々と
スワップタカリしようと狙う
パヨク(ゴキブリ韓国人)
に付けるクスリは無い!
日本は非韓三原則
(助けない、教えない、関わらない)
あるのみ!
>>657 当然の真理だよ
ダメな奴ほど外罰的になるからね
>>661 政府負債と国家負債は別だ。
もし政府負債を半分にすれば、国民の資産も半分に減る。全く無意味な行為
お前の気分なんてどうでもいいモンwに付き合う馬鹿はいない
資産がわかったら
負債と相殺して、差し引きしたら、負債がなんぼと発表しろよ
一人当たりの債務がどうのこうのと
増税の根拠にしてるくせに
>>667 世代で括るのはおかしいと一言で済む話だな
きみは国語のできない人
>>651 一部の富裕層が溜め込んでいるんだよ
だから消費も伸びない
>>9 日本は世界で一番ゆたかな国の一つだよ
見えないところで利益を受けているけど、それに気が付かないだけ
治安の維持、整備された道路網交通網、教育、医療、介護、その他の社会的サ―ビス
そういうところに金が回っている
俺がユダヤ人の富豪から聞いた話では
「タイムイズマネー」という言葉は正解に近いが不正解だという
正しくは「数字に置き換えられるものはマネーである(時間含め)」らしい
あと、数字に踊らされる側と数字で踊らせる側の人間に分かれるらしい
まず人を騙すときはもっともらしい数字を出す
数字は嘘はつかないが、人は数字で人を煽る
意図的に切り取った一部の数字を材料に思惑通りに人心を誘導する
こんなに余裕があるのに韓国に対する通貨スワップは断るんだな
こりゃー恨まれるわ
国内は全然成長しないしもっと金貸しまくって債権で税金まかなってくれねぇかな〜
>>675 財務省は海外では国内と真逆の説明をしてるw
そもそもデフレで増税するから不景気になる
デフレ時には減税と国内のばら撒き
インフレ時には増税と引き締めが正しい
>>680 韓国なんてどうでもいいから話題にするなよ
デフレだろうがインフレだろうが政府は必要に応じて増税をするだけだが、
日本は2013年以降インフレなので、2014年と2019年の消費税増税であれば、インフレ時に行われている。
>>680 韓国は世界の嫌われ者だから仕方無いよ。
ドル円相場は薄商い時は1兆円で1円動く
海外勢は364兆円の損切りを狙って円の吊り上げに動く
本気で奴らが仕掛けたら1ドル1円割れ
我々は愚民であってはならない
この外貨準備金はドルであり米国債を買うぐらいしか使いみちがないが今の時期に米国債など要らん
別の方法で何かしらの国益に還元されるやり方で放出すべきである
実際はお金に換えられない負債がほとんどじゃね
だから寄付にしか使えない
>>673 日本より経済大国でアメリカをも脅かす中国がいつ崩壊するの?
崩壊後の処理は誰がするの?
海外資産なんてある意味人質みたいなものだからなあ
アメリカにある中国共産党幹部の隠し財産みたいなもの
韓国に貸してある金、数十兆円は一銭も返してもらえないよ
実情に合った会計報告も必要
>>692 国内にろくな投資せず、そんな危ういもんに投資してきた日本人はアホということで
めっちゃ金持ちで、ご近所さんや町内会の皆さんには気前よく大盤振る舞いをしてるにもかかわらず、自分の子どもには家計が大変だから進学諦めてくれと諭す親。
子どもは納得がいかない。なぜならば、うちの親はお隣さんの子どもには進学に必要なお金だけでなく、生活費までも出しているからだ。
いま高校生なのに、お小遣いは小学一年生の頃から増えていない。ひと月500円だ。
町内会に住む他の家の子どもからは、お前の家は金持ちでいいよなって言われる。何がいいものか。
うちの親は外面が良いだけの、典型的な内弁慶。
文句を言っても、嫌なら出てけば?と開き直られてしまう。
兄は僕と違い、小さな頃から塾にも通わせてもらい、お小遣いも僕よりもずっと多く貰っている。しかもまだ家から出て生活してない。早く出ていけば僕にもお金を使ってくれるかもしれないのに。
兄は僕が進学できないのは自己責任だと言ってる。親に頼るのは甘えだと言う。
大人の方、こんな我が家っておかしいですよね。
正直疲れました。生きるアドバイスをください。
>>689 武器購入して軍拡だろ。
これ以上に国民に還元される項目は無いよ。
>>412 国債は政府の借金、これを返すには、増税、社会保障費の削減、インフ、何にしろ最後何らかの形で国民の負担になる
対外純資産は企業や個人の分も含めてる
もし日本の経済が悪化した場合、企業も個人も対外純資産を自分のために使うので、国民の生活とは直接関係ない
なんかコロナ拡大の責任取らされて差押えされるって聞いたぞ
>>686 アホなん?w
インフレ2%超えないと消費増税なんかしちゃだめだよw
日本の借金は日本人個人には関係ないと言うのに資産は個人のものでも日本に含めるのなんなん
このうち何割が回収できる債務なのかねえ
途上国への支援名目の債務なんて高確率で債権放棄するわけだし
負債も増えてるな
ハイレバでFXとかやってるだけじゃないか
外貨準備比の短期対外債務、韓国は30〜40%くらいだが、日本は200%くらいなので、
日本は外貨準備米国債自体は多いのだが、外貨準備が債務比で多いかといえば、そうでもない。
日本は短期の対外債務が結構多いので(長期的な投融資する気ないけど短期で稼ごうという連中はいる)、
そんなに外貨準備に余裕があるとはいえない国でもある。
お金持ちはまあいいけど
もっとドンドン無駄遣いしろって
お金を貯めこんでた会社は今回のコロナでも
さしあたって倒産の恐れは少ない
株価の早急な回復も海外資産のおかげかもね
ほんと、中間層と底辺の格差が縮小するってことは、全体的に見ると格差は広がるってことだよなあ
貯め込んだら海外に持っていかれるだけなんだよ、国民一人辺り100万ばらまいても良いと思うぞ
>>686 インフレ率5〜10%なら増税引き締めも仕方ないが
いつ安倍政権と日銀が掲げるインフレ目標2%を達成した?
>>695 そこで9条廃止ですよ。
国内軍拡で国内に投資が集まるでしょ。
国民から搾り取ったカネで上級が海外投資して儲ける
もう殺すしかない
>>710 無駄遣いしないからお金持ちなんだと思うよ
今ない人も同じようにすればお金持ち
日銀砲でドル買ってた分が米債になってるんじゃないの?
売却出来ない米国債の比重が大きいから債権の中身は薄っぺら
>>706 日本に成長する気がなけりゃ中国共産党が消えても変わらん
新しい中国大陸の政権か、他の国に新たな投資するだけだ
>>5 > 資金回収しようぜw
なんで横須賀と厚木に基地があると思ってんだw
んなことした瞬間に東京再占領だよ。
>>726 おいおい金持ちから金取れと言ってたのはお前だけど?
金持ち中国から取るのが格差是正の近道だろ。
OECDでいえばインフレ率2%超えてる国は半分程度で、半分は超えていない。
インフレ率2%以下で消費税率引き上げてる国も、当然珍しくもなんともない。
例えば、この10年のインフレ率が日本以下のアイルランドも普通に消費税率引き上げているし、
日本と経済規模が近い国でいえばドイツがそうだが、2007年に消費税率引き上げたけど、
それ以前のインフレ率はずっと2%以下だ。
>>697 長男=バブル、自分=氷河期かな?
弟=アベノミクスも追加してくれ
>>697 上流階級の親はわざと厳しく育てて無駄遣いさせない
子供の時から楽な生活すると自堕落な大人になって破産するからだ
分別のわかる大人になって初めて資産を託す
そういうものなんだよ
>>699 >国債は政府の借金、これを返すには、増税、社会保障費の削減、インフ、何にしろ最後何らかの形で国民の負担になる
「借換え」って知ってる?
>>4 この記事になっているのは海外援助とは関係ない話だし、しかもお前さんが勘違いしている海外援助は
実質外国に貸しているので、デフォルトでもない限り戻ってくるお金
わずか2行の文章で、よくこんな間違いが書けるもんだと逆に感心する
回収はできないし、対米資産なんてドルの無限供給で
価値が失われ続けているしな
いらもん押し付けられて、700兆ぐらいはパーになるんじゃないのかw
国債残高を人口で割って、国民一人当たり借金いくら、とか全く意味がないよな
ギリシャやアルゼンチンみたいに自国通貨でない借金を他国からしてるなら別だが
逆に対外純資産を人口で割って、日本人は一人あたり300万円貯金があるというのならわかる
国民一人当たりの借金云々は、貯金や資産がたっぷりある金持ちの家で、親子間や夫婦間で名目上借金がある状態で、その借金の残高を家族の数で割って一人あたり〇〇円の借金がある!とか騒いでるのと同じ
学業はボランティアに近い。学識は社会に著しく貢献するものだ。
国内からの移転が多いので
全体として儲かってるわけではない
>>738 つまり中国への損害賠償請求こそが格差是正の近道
また安倍ちゃんのウソか
たった1回たった10万しか出せないくせに(´・ω・`)
>>736 金持ちから取れ?いつ言った?
中国崩壊したら取れるもんも取れないわなw
対外純資産364兆5250億円!!!
↓
たった1回たった10万 (´・ω・`)?
日本保有の米国債など実質無価値、植民地の債券など紙屑。
アメリカ国債を売ると宣言した橋下龍太郎は消されましたよ
国連分担金の多い国
(単位:%、米ドル 出典:外務省 「2010-12年 国連通常予算分担率・分担金」(2012年))
順位 国名 分担率(%) 分担金額
(百万未満四捨五入)
1 アメリカ合衆国 22.000 5億6,900万
2 日本 12.530 2億9,600万
3 ドイツ 8.018 1億9,000万
4 英国 6.604 1億5,600万
5 フランス 6.123 1億4,500万
6 イタリア 4.999 1億1,800万
7 カナダ 3.207 7,600万
8 中華人民共和国 3.189 7,500万(75.4)
9 スペイン 3.177 7,500万(75.1)
10 メキシコ 2.356 5,600万
こんなけ払って、国連が日本に何をしてくれたの?
火病の事務総長が日本を批判しているだけだろ。
無駄な国連費を払うのは、辞めたらどうだ
>>9 日本レベルで貧困といったら世界のほとんどの国が怒り出すよ…
と書いて思ったがこれって釣りだよな?
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円 技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億円
マスコミは世界恐慌とかコロナについて煽っているけど大したことないんだよな
2か月企業自粛したところで大した影響ない
内部留保あるから
コロナなんか一時的なものだからワクチン出来れば一発で解決するしな
第2派だのマスコミは騒いでいるが
せいぜい今年の12月1月2月くらいだろ流行るのは
それにマスコミが煽るほど流行らんと思うよ
今年の冬はみんなコロナ対策で手洗いうがいでインフル感染者かなり少なかったしな
米国はとんでもなく多かったみたいだが
清潔民族日本ではコロナの心配ない
>>1 日本の奴隷は断トツ世界一だからな
しかも搾取者既得権益者共がブチ頃されても全く文句言えないレベルで酷使搾取しても暴動すら起こさないまさに神聖人の極み
>>1 その金を全額国内に使っていれば
日本国の30年間もの不景気は無かったんじゃなかろうか?
>>744 アメリカだけでなく他の国も無限供給してるという
変な話、世界人口が増えた分だけ増やしてもいいんだよな
曲がりなりにも基軸通貨の1つとして米ドルとやり合ってるんだからさ
日本の人口基準で刷ってるからおかしくなる
対外純資産364兆5250億円!!!
↓
ねとうヨ「10万辞退します!」 (´・ω・`)?
>>740 子供のころから小利口にならず
親の判断を信じて努力を積み重ねることだ
やがて本当の分別をわきまえる人になった時
親の偉大さに気がついて頭を垂れるようになるだろう
財務省 「クニノシャッキンガー、ザイゲンガー、増税するぞ増税するぞ増税するぞ!!」
安倍のばら撒き
● 韓国慰安婦 ⇒ 10億円(2016年1月)
● コロンビア地雷撤去 ⇒ 10億円(2016年11月20日)
● キューバ ⇒ 12.7億円(2016年9月23日)
● 東ティモール ⇒ 50億円ODA(2016年3月15日)
● フィリピン農業開発支援 ⇒ 50億円(2016年10月25日)
● 婚活対策 ⇒ 60億円
● パレスチナ支援(医療保険分野) ⇒ 86億円(2016年2月15日)
● ガーナ ⇒ 112億円(2016年5月18日)
● フィリピン ⇒ 164億円(2016年9月8日)
● パプアニューギニア ⇒ 200億円(ODA)
● ベトナム気象変動対策 ⇒ 228億円
● ヨルダン支援 ⇒ 300億円+10億円相当の機材を無償で提供(2016年10月27日)
● エジプト ODA 円借款 ⇒ 411億円+430億円(2015年)
● ASEAN各国の対テロ対処能力の向上のため ⇒ 450億円(2016年9月7日)
● 難民支援 ⇒ 585億円(2016年12月21日)
● モザンビーク ODA ⇒ 700億円(2014年4月)
● キューバに債権放棄 ⇒ 1200億円
● ミャンマー 貧困対策 農村開発 ⇒ 1250億円(2016年9月8日)
● ウクライナ ⇒ 1200億円(2014年3月)
● 中東和平構築努力のため ⇒ 1870億円(2015年9月29日)
● インド ⇒ 2000億円
● ミャンマー ⇒ 3000億円債権放棄(2013年1月)+2000億円債権放棄(2013年5月)
+910億円支援
● 中東・北アフリカ ⇒ 2100億円
● パナマ モノレール ⇒ 2800億円
● 難民の自立支援や受け入れ国の開発支援 ⇒ 3500億円以上(2016年9月19日)
● 中東安定化 ⇒ 2940億円(2015年1月17日)
● ロシア ⇒ 3000億円(2016年12月16日)
● 途上国権利尊重や能力発揮支援 ⇒ 3500億円以上(2018年までに支援)
● スリランカ⇒3850億円
● アメリカ リニア事業 ⇒ 5000億円(2014年1月)
● バングラディッシュ ⇒ 6000億円
● 中東安定化支援や感染症対策 ⇒ 7800億円(2016年5月20日)
● 発展途上国の女性人材育成や感染症対策 ⇒ 8000億円
● ミャンマー ⇒ 8000億円(2016年11月2日)
● フィリピン ⇒ 1兆円(2017年1月12日)
● 途上国の温暖化対策支援 ⇒ 1兆3000億円
● 途上国 ⇒ 1兆7400億円
● インド ⇒ 1兆4600億円(2015年12月)
● ASEAN支援 ⇒ 2兆円
● 債権放棄2兆1651億7800万円(2015年末まで)
● アフリカ3年で3兆円(2016年8月27日)
● アフリカ ⇒ 3兆2000億円
● インド ⇒ 3兆5000億円
● 東電 ⇒ 11兆4000億円
●アジアインフラ資金 ⇒ 13兆円
●途上国・難民支援 ⇒ 20兆円(2016年5月19日)
「日本国内で設備投資してません。」っていう話しじゃねーの?
喜んでいいことなんか?
殆どが民間の資産。
政府は相変わらず貧乏。
なのに、毎年政府は大盤振る舞いで、
さらに貧乏になっている。
>>750 富裕層が溜め込んでいると言っただろ。
つまり富裕層が崩壊したら取れるものも取れないな。
ところで富裕層から取ら無いで如何やって貧困層に金回すの?
老害だけの経団連のやることは日本国民のためにはならない。
この金はないのと同じ、まったく使い道がない、何も威張ることではない。
これで自民党がいばろうとしてるんだろ?早く潰れろ!
結局、日本は借金まみれだーっていうマスコミの宣伝は
明日も食えない借金だらけの貧乏一家みたいにイメージされるけど
本当は家も土地も自動車も宝石もたくさんもってるけどローンもたくさんあります
ていうイメージが現実の日本なのね
>>650 本来ならね、大した努力なんてする事無く結婚なんてものはするものなのよ。
むしろ結婚しないと生活出来ないから
仕方なく…って人もいるくらいのもの。
対外純資産364兆5250億円!?
本当だったら、10万円が何回も貰えるお!(´・ω・`)
>>18 庶民じゃなく何の努力もしてこなかった
一部の底辺が貧乏なだけやぞ
この時代会社つとめだけで副業してませんとか
正直あり得んばかちゃうかと
>>768 溜め込んでいる金を取ったら富裕層が崩壊するという詭弁はやめろよ
一部富裕層はただで寄付したり配るほど金は有り余っている
>>771 しかも、財産のかなりの部分を外国に貸し付けたまま放置してるような
状態だ。
まあ、日本人らしい
相手を忖度するから取り立てするような勇気やら
度胸も無い消極的姿勢。
対外純資産364兆5250億円!?
アベノ嘘じゃないなら、10万円が何回も何回も(´・ω・`)
>>780 つまり金持ち中国から損害賠償取るのが格差是正の近道だろ?
はいはい
IMF
世界140ヵ国以上の過去22年間の世界経済成長率ランキング(1997~2018名目GDP成長率)
・日本は断トツの最下位!
・唯一の衰退国家(マイナス成長)
・世界平均+139%(日本−20%)
同じく過去22年間(1997~2018)の政府総支出の伸び率も世界最下位!よって、
日本は「 世 界 一 財 政 出 動 し て い な い 国 」ドケチ国家なのである。
アベノミクスとは?
第二次安倍政権5年間(2012~2017)の政府総支出伸び率は
OECD加盟国36ヶ国中30番目!先進国比較では緊縮財政の政権。 世界191ヶ国中では158番目!
安倍政権は
「 緊 縮 財 政 」です。
国債が国民の借金扱いするならこれは国民の資産だよな
>>771 借金まみれは政府。
民間は、大変な資産持ち。
一人当たり1500万円程度。
円が安くならない理由がこれよな
実際はドルで持ってるわけで
担保されてるから、円が強い
>>767 お前の預金も政府の負債だよ
まずはお前から返そうか
企業は儲かってるけど国内に投資しないから景気悪いのよな。
海外投資と内部留保は肥えて拡大するが、社員の給料には還元されず。
できれば非正規に替えるか、削減する気満々
>>8 借金ではなく資産だぞアホが
全部回収しに行けば紙幣が日本から消えるわアホが(笑)
>>767 国内民間収支+国内政府収支+海外収支=0
絶対にこの上の法則が働くから、どこかが赤字を引き受けないと成り立たない
政府が一手に引き受けてるから
そもそもコレが自由にできるんなら、野党が黙ってると思うか?あれほど埋蔵金の戯言ほざいてたんだぞ。
>>781 放置してないけど?
日本の経常黒字の9割は配当金などの資本収支、貿易利益なんて1割しか無いよ。
>>779 欧米に比べたら確実に日本人は相対的に下がってるでしょ?
駄目なやつが一定数出るのは当然なので
努力しない奴が貧しくなったというだけでは説明になってない
全員が成功者にはならないから
>>793 正しいよ。
他国に比べて、空前絶後の割合で政府が赤字を引き受けてるってことだから。
安倍「そろそろ米国債売って借金穴埋めしたい」
トランプ「は?米国債?聞いたことがない」
財政収支黒字で経常収支黒字のとこも普通にあるよ、日本も昔はそうだし、今でもドイツやオランダがそうだ。
政府が赤字だから民間が黒字とか言い出す人がたまにいるけど、それゼロサム以下の成長しない経済だけの話だよ。
経済成長まともにしてる国なら、普通に政府も民間も黒字というのはありうる。
>>796 欧米の方が下がっているけど?
中国はもっと下がっている。
>>785 本来なら日本国内で使うべき日本マネーを
海外の工場建設とかに使ってるんだものw
そりゃあ日本国内では成長出来ないのは
当たり前w
ちなみに中国に建設した日本の工場は
中国のGDPにカウントされるから
中国の経済指数が増える仕組みだよw
>>784 損害賠償?
お前の言ってるのは単なる泥棒論理だ
日本の経済成長や国民の暮らしを豊かにする経済政策でもなんでもない
日米英など通貨発行権を有する国は、
政府が自国通貨建国債をいくら発行しても、
中央銀行が紙幣を発行して買い取ればよいので、
自国通貨建国債の債務不履行=財政破たんは絶対にあり得ない!
また、消費税導入後、
需要不足が要因でデフレ経済が30年超に及ぶ日本ではたとえ紙幣を数百兆円を刷ったとしても、
ハイパーインプレも絶対にあり得ない!
さらに、企業の内部留保が過剰で資金需要が著しく低下している日本では、
中央銀行が紙幣を発行して自国通貨建国債を買い取れば、
債券としての国債の需要が高まり、逆に国債金利は著しく低下するので、
国債金利上昇も絶対にあり得ない!
あくまで対外国資産であって
国内で潤っているかというと、そうでないのか。
不思議な図式だが、もっと国内で金を使う様に
ならんと、実感はわかないんだろうなぁ。
財政破綻!ハイパーインフレ! ⇔ 世界最大の純債権国となったのは、29年連続。
>>741 「借換え」しても国民負担がなくなるわけではないの知ってる?
増税も出来ない社会保障も減らせないなら、インフレで返すしかない
現実に国債金利がゼロだから銀行の預金金利ゼロでインフレだけは進んでる
最終的に国債が国民負担になるのは避けられない
共産党にすれば資産の再分配できるんじゃね〜
これは投票するしかない
>>806 おいおい御前の理論を真似したんだけど?
それで泥棒理論じゃ無い具体的な経済政策とやらを聞こうか?
>>794 R4「日本の借金1000兆円が〜」
バカッターにすら、教えられるレベルの野党
移民党とプロレスやってるようなカスに何を期待してんの?
バカなぼくにもわかるように教えて
日本強いって事?
>>803 欧米白人はドンドン消滅中だからな
欧米内部でクロンボ・チャイロンボの嵩が増えてるだけ
というか、そもそもその対外資産が
本当に資産に化けるのか?という疑問も。
数値上は、そうなんだろうけど
いざ金に化けない可能性のある資産は
本当の意味で、資産と言っても良いのか?
>>818 ああ、強いよ
特別会計関連予算に天下れる、上級国民限定でね
下級国民は消費税増税で過酷ですけど
国民の金融資産が1700兆円の国だから、
資産超過は当たり前。
一方政府は、1000兆円の債務超過。
担保は国民への徴税権だから、
1700兆円がいつ取られるもんかと、ビクビクで貯蓄に走る。
子供も増えず、国内投資も増えない。
投資するとしたら、専ら海外ばかりになっている、と。
>>809 つまりね、友人やら知人に貸したお金が
いつまでも返済されないけど、
友人や知人とは特別不仲にはなっていないよ〜
友人や知人的にはねw
って状態だよ。
…それにはもちろん貸したまま返済されない日本の忍耐力が試されるよって言う話なw
😉ホリエモン新党 設立会見 都庁 2020/05/26
俺の時価4000万ほどの保有外貨建て資産も含まれてるんだろ?これ
>>811 格差の大きさを見て。
中国は上位5パーセントが富の60パーセントを所有している。
アメリカはうろ覚えだが50パーセントじゃ無かったかな。
日本は20パーセントくらい。
それで、逆に日本が落ちていると言う数字が有るかい?
ちなみに最多年収帯は日本は400万円台でアメリカは200万円台だったはず。
>>814 はぁ?俺がいつ富裕層から損害賠償取れだの中国崩壊させろだのアホ妄想垂れ流した?
今の国際政治での外交は「核外交」が当たり前
核兵器を保有していることを前提に安全が保障され
外交が展開される
日本は外交の場でも奴隷扱いされたままだ
俺はMMTを全面否定したりしてないけど
いくらでも刷り続けられるっていう話での
MMTの使い方のおかしなところを教えてもらったんだけど
忘れちゃったな
何かバランスシート上の詭弁があるってことだったんだけど
>>831 経済的には大したことないロシアがでかい面してるのは、やっぱ軍事力だろうな
これを崩すと、円の信用崩壊が始まる?
国の赤字膨れるより信用崩壊に効きそうなんだけど。
気のせいか?
日本に核が本当に無いと思ってる国ってどのぐらい有るんだろ?
>>821 少なくとも貸し付けてる国からの借金の返済に困ってデフォルト(債務不履行)には
ならないで済むよって話だが、
本来なら日本国内で使えるはずの資金は使えないって事にはなるよね。
だって、他人にお金を貸しちゃったからw
>>830 だから違うなら具体的な経済政策を聞かせてよ。
もちろん有るんだろう?
貧乏人が水道水飲めるから豊かだとか言ってるの見るとほんとに悲しくなる
俺の貼ったソース
>>579くらい読んで…東大・財務省の回し者か?
バージン鳥越「処分できない金融資産ばかり」
金融資産とは…
「政策投資銀行(旧日本開発銀行)や
UR都市機構(旧住都公団)などの特殊法人、
独立行政法人に対する貸付金、出資金」
要するに財務省の天下り先関連の企業
金融資産回収 = 民営化か廃止
但し、天下りできなくなるねw
>>9 政府というより財務省が緊縮財政を推進しているから
円が暴下げになるようなら
ドル建ての債権を売りに動くから
投資家も損をしたくないので
同じように動く
米国債は世界で一番安全な資産だよ
核戦争の後に残る国はとこだ?
>>835 ないんじゃない?
日本は、核兵器そのものは持たない、でも、すぐ作れる技術、材料は(少なくとも専門家が見たら)十分持ってる、と見せつける戦略だろうし。
つい先日のプルトニウム再処理も、諦めないのはそれくらいしか思いつかない。
原子力規制委員会に使用目的はっきりしろと言われてたけど。
固体燃料のロケット、再突入技術もだけど。
経常収支黒字とかだって去年の年末なんか輸出が減った以上に輸入が減る縮小型になってたぞ
理由は言うまでもなく内需が死んでるから
一言で言うなら衰退国ですな
国民から毟り取って海外にバラ撒いたら海外が発展して日本が貧しくなるに決まってるよな
もう自民党ぶっ殺すしかねぇんだよ
>>824 わかりやすい説明ありがとう。
その通りだよなぁ、名目上は対外資産ではあると。
ただそれいつ返ってくるの?という感じで
分散投資の様には、一応なっている訳か。
国内では実感はわかないのは無理ないね。
>>4 経済学をまともに勉強したことないでしょ?w
財政出動した後には必ず徴税されると思い込んでいる人の多いこと多いこと。金本位制大好きかよ
対外資産はあってもその資産を守るための武力がない
からなあ。その国が日本の資産を接収してしまったらおしまい。
>>8 家族間で貸し借りしてるようなものだからそんなに心配せんでいい
韓国みたく外国への借金が膨大になれば要注意
日米で金利が同じなら実質金利が日本の方が高いから円高になる
そういうのもあってインフレ率上げたいんだけど
安倍ちゃん政権が日銀に数字いじらせてるだけだから
行き着くとこまで行ったらもう動かせない
それまでに政府の方で色々やってもらわないと行けなかったんだけど
安倍ちゃんが椅子に座ってるだけだったから日本はお終い何じゃないかと思ってたなぁ
お終いじゃないのはなんででしょうか
キ〇ヤシ「日本の財政が破綻するんだ!」
このキ●yヤシを財務省に変えるだけで、
バカな日本国民は信用します
ノストラダムスで人類滅亡すると
本気で信じてた三四郎・小宮と変わらん脳みそw
>>838 でも高々100年チョイ前の明治時代で、華族(昔の大名やその家族レベル)
の人ですら水道無くて井戸水飲んで菌で死んだ人とかいたみたいだし。
水道飲めるだけで贅沢だよ。
日本銀行券刷り放題
日本国民の為に使うとは言ってない
>>848 そりゃ増税ばっかしてりゃ内需死ぬわ
財務省の頭の中は財政健全化しかないんだから
国の借金なんて経済成長させて経済全体のパイを膨らまして負債の割合を縮小させるしかないんだし
景気良くなってから考えることを必死に景気悪いのに健全化やるから、30年間デフレのゼロ成長
俺もね
ドル建て債権を数千万持ってるニャン
コール来るまでそのまま
>>853 大震災の後にやったバカな国があるんでそりゃ恐れる人もいる
逆にこれのおかげで対外的に円の破綻なんてことがない。
本来ならこの資産の利ざやだけで日本人は働かずして食ってけた
産油国と同じ
まぁ 私一応日本人だけど、よくある程度に貧乏なのに
みんな資産もってるのね いいことだわ
外面ばかり良いお父さんが、友人やら知人にお金を貸してばかりいて、
本来なら家庭の中で使えるはずのお金が満足には使えないので、
子供の塾や玩具に使えるお金は無くて…
とお父さんに苦言を呈すると、
お父さんから、
生活に困る訳では無いからワガママ言わないでくれとあしらわれる妻子という構図だな。
お父さんに対して妻子が愛想をつかさなければいいけど…
この対外純資産とやらで日本国民の生活を潤す事は出来ないの?(´・ω・`)
>>863 復興税とかアホの極み
震災で被害受けてる人からも徴税して何の意味があるのかw
各国中銀の対名目GDPでの支出額比率見ると、これからどうなるかすぐ分かる。
>>868 お金で仕事する人は食いつぶすような使い方はしない
>>853 新型インフルエンザ等対策有識者会議のこの4人は
増税はだろ、そうなるよ。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/simon/kousei.pdf 井深陽子 慶応義塾大学経済学部教授
大竹文雄 大阪大学大学院経済学研究科教授
小林慶一郎 公益財団法人東京財団政策研究所研究主幹
竹森俊平 慶応義塾大学経済学部教授
国内に投資先作るって安倍ちゃんも政権発足時には言ってたような。。
規制緩和しないからそろそろ石波あたりに
代わって欲しいわ。
>>835 持ってないどころか、原爆起爆装置の特許は
売国アカモン(ここで陛下の名前も連名する卑劣さ)
長岡半太郎博士だっけ?彦坂先生は東北帝大なので違うか
お金はものじゃなくて信用だからな
ドルをいくら刷ったところで価値がなくなるわけじゃない
デフレ時や災害後に増税するトチ狂った国を
作ったのはお前らなw
カリフォルニア州の高級住宅街で100億以上する豪邸が3軒売れたんだけど
買ったのは日本人実業家3人
現地ではニャースになってた
日本は現実には、減税乱発し続けた国で、まともに増税始めたのは2014年以降、つい最近の話だ。
減税はすぐに忘れられちゃうだけで。
OECD平均国民負担率34%以上、日本は31.7%と平均以下の負担で、
平均を2%上回る社会保障費支払ってるのが日本、現実には低負担中以上福祉という状態。
当然、借金で維持されている。
OECDの三分の二はPBプラス、三分の一が財政収支黒字と、むしろ先進国は日本より財政健全、
緊縮財政やってる国だらけだ。
>>868 貸し付けてる国からの借金の返済が
上手くされる事は無いんだよw
既に使い込んで無くなってるからw
例えば、日本が貸し付けてる韓国みたいに常に金欠状態。
日本人から毟り取ったカネを世界にばら撒く自民党をぶっ殺せ
大企業に含み資産がわんさとある
だから、コロナウイルスが来ようが大企業はびくともしないの
今日なんか、株価爆上げ
>>868 東大廃校しなきゃ出来ない
でもお前ら、日本国民は東大廃校に反対するだろ
だったら永久に、奴等のやる増税に只管耐えてりゃいいんだよw
一度配った金はもっとよこせとなる
財政出動がーといってるやつはもらった金は忘れてるが支払うときは激おこだからな
だいだいだニャー
日本に日本猫として生まれて
普通の能力があれば貧困とは無縁だろ
1割ほどの確率だが富裕層にもなれるんだぜ
>>874 30年間デフレで成長止まってる国に投資はしない
トヨタもユニクロも決算報告で、中国やアジア諸国を日本より上にランク上げて投資すると答えてる
財務省は、この対外資産は意味のない数値
日本の金では無いモノとして、考えてるのかね。
>>859 >日本銀行券刷り放題
>日本国民の為に使うとは言ってない
政府が国債を発行すると、国民の銀行預金が増えるんだが、
日銀がやってきた量的緩和政策は、市中銀行の日銀当座預金を増やしただけ。
日銀当座預金 と 銀行預金 は別物だぜ
>>845 四、五年前だったかな。
米国は不法移民も多く貧困層人口は中南米全部の貧困層と同じくらいいたはず。
代わりに上位は日本なんかより金持ちだが。
確か会社無いの給与格差が50倍位有ったはず。
日本はトヨタの社長でも4億行くか行かないか。
GMの社長は25億越え。
今回のウイルス騒動でも世界最高の医療を受ける人間の近くで医療保険無しで死んだ人間がワンサカ出ている。
それがアメリカ。
対外資産は日本政府に徴税権がないので、税金で吸い上げて日本政府の財源には出来ない。
高い利益を求めて海外に投資されてる金なので、国債金利上げないと、国債買い支えに回る可能性も低い。
ついでにいえば、海外からの投資収益からの税金もとりにくい。
税金とろうとすると国内に戻さず、海外で再投資されちゃうから。
だから直接投資で海外に投資されて得られる利益、海外子会社配当は、事実上国内に戻しても無税になってる。
前は税金かけてたけど、そのせいで全然国内に戻らなかったから、せめて国内に戻して使ってくれと、
税金とらない制度に変えた。
>>8 借金は借りないと発生しない。
誰から借りてるんですかね?w
債権回収出来るのなら誰も苦労はしないんだろうけどな
米国債なんて絶対に無理だろw
トランプ「回収出来るものならやってみろ!」
>>49 外国人観光客相手に外貨稼いでも意味ないってことだな。
2極化してるし、日本て上位2割が8割と
統計で出てる、半分から下の大衆て
年収300万もいかない
日本て貧困国なのは間違いない
日本が持ってる株全部売れば価格下がるんだから
資産価値なんて無いに等しいだろ
成長企業が世界中から集まるアメリカじゃあるまいし
売った瞬間に価値が暴落決定する売れないものの価値が高くなったとこでなんにも意味ないだろ笑
逆に身動き取れなくなって価値があると思いこみながら心中しなきゃいけないなんて笑
最終的に誰も買う人いなくなってある日突然暴落なんだろうなぁ…
ネトウヨ「日本は米国債をいっぱい持ってる金持ち国家だよ!誇らしぃよぅ!」
↑合ってるよね?(´・ω・`)
29年つーと、バブル崩壊からずっとって話だよな
それから逆に言うと日本くらいしか対外資産を増やしてないってことで
日本が際立ってお金稼げてるわけではないので
やっぱバブル崩壊後の日本に特殊な事情でそうなってると言うことだよな
喜んで良い話ではない話を誰かにひねり出してもらいたい
>>889 >30年間デフレで成長止まってる国に投資はしない
>トヨタもユニクロも決算報告で、
民間が設備投資をしないなら、政府がデフレギャップを埋めるまでやれという話
>>891 財務省は国の借金と答えてる政府債務の反対側の資産面すら国民に知らせてないぞ
トヨタで言ったら、トヨタの負債31兆円、トヨタ社員一人あたりxxx万円って言ってるのと同じ
反対側にある固定資産、金融資産は知らぬ存ぜぬ
>>898 その通り
国民満足度が上がらない対外資産なんか全く意味ない
自民と官僚は責任をとって全員死ぬべき
>政府や企業、個人が海外で保有する資産から、海外投資家らの対日投資を示す負債を差し引いた対外純資産
この計算式見れば分かるがな、国内投資が死んでるのよ、はっきり言って。
貸す所が無くて銀行が死ぬ寸前になるほど。
アメリカの債権なんて有事の際には使えないんだから計上すんなよ
>>4 個人が海外で保有する資産から、海外投資家らの対日投資を示す負債を差し引いた対外純資産
この話が何故 「そのお金は戻ってこず安倍が海外からの称賛を得るために国民のお金ばらまいたもの」
となるのか・・・
パヨク拗らせ過ぎると馬鹿になるのかw
>>900 パヨク「中国はGDPが〜」よりマシだろ。
ちなみに国家崩壊はGDPじゃ無くて対外資産が枯渇した時に発生する。
>>905 地元の地銀の10社ぐらいの決算見たけど、全部赤だったわw
>>903 なんでトヨタ融資枠を拡大したん?
そんなに資産あるなら必要ないやん笑
まさか工場の車作る機械とか売れば買い手すぐに現れるとか思ってる人?笑
>>823 貯蓄に走るのはよく解らん株バブルで、何時弾けてもおかしくないからだな
日米共同で世界経済に地雷ぶん投げてる様なもんだ
>対日投資を示す負債を差し引いた対外純資産
対日投資がほとんどないってだけ。
財務省なら資産も債務も資産債務差額も普通に公開しているけど、500兆円以上の債務超過状態だ。
>平成30年度「連結財務書類」の貸借対照表における「資産合計」は、1,012.9兆円(対前年度末比+12.0兆円)、「負債合計」は1,517.4兆円(対前年度末比+24.4兆円)であり、
>「資産・負債差額」は▲504.5兆円(対前年度末比▲12.5兆円)となった。
>国の財務書類(一般会計・特別会計)との比較では、「資産合計」は+338.2兆円、「負債合計」は+259.3兆円、「資産・負債差額」は+78.9兆円となった。
>>378 会計学勉強しような
資産は貸し倒れてもゼロになるだけでマイナスではないので負債にはなりません
>>823 >国民の金融資産が1700兆円の国だから、
>資産超過は当たり前。
>一方政府は、1000兆円の債務超過。
>担保は国民への徴税権だから、
>1700兆円がいつ取られるもんかと、ビクビクで貯蓄に走る。
誰かの負債 = 誰かの資産
政府の負債 = 国民の資産
政府が負債を増やす = 国民の資産が増える。
国債の償還は税金でするものじゃない。通貨を発行して償還するものです。
日経平均
21244円
五百円を越す上げ幅
全面高ニャン
完全にコロナショック全戻し
不景気?
どこの国の話かな??
>>1 はよ国は国民一人当たり900万返せよ
いつまで借金してんだ
国の資産じゃなくて大半が民間のだろ
国家負債と相殺できると思ってるバカウヨw
>>922 日本人はかなり馬鹿だからすげえって喜んでるよ(笑)
こんなもん多分近々
吹き飛ばされて無くなるかもしれんのに
誇れることでもないわな
と言うことはデフォルトされたら一番やばいのが日本だな
円安決めているからな
円高になったら目減りするからそりゃ必死だろ
国民は円高になってくれた方が助かるんだけどな
この対外資産の内情は 年金砲・日銀砲 → シナ製安物衣料品販売店の株を購入 → 創業者一族がオランダへ送金 ってことか?
>>8 日本国債。
日本人が買ってる。
ひたすら売り続けてる。
日本人が国債買わなくなったら終わる。
国民は苦しんでるのになんで配らないの? ええかげんにせんとマリー・アントワネットみたいになるで
>>926 やはり半年ごとに配当ってか金利がドル建てで来てますか?
現金化出来るのは何パーセント?
債権者という裸の王様?
それで毎年20兆円の利子収入が入ってくるので、貿易収支が赤字でも経常収支は余裕の黒字。経済最悪になっても食料と石油を輸入するくらいの金は入ってくるから。
>>942 それだが食糧危機は必ず来る
幸い日本は水が豊かなので、食糧は減反されたとこを
田んぼとして復活しといた方がいい
血税使うなら農業支援に+7万を毎月…とかでもいいような
これ95%は、民間 個人とか法人の資産だから。
国の借金とか全然関係ないぞ。
それでも緊急時に国民に10万だすのもしぶしぶしぶしぶ
>>952 え、国民から没収できるからいいやろ理論てこと?
米国に押し付けられた自由に換金できない米国債だけどな
>>949 >毎年、税金で利子と元本払ってますが?
借換債を発行している。借換債の原資は、日銀保有の満期到来債の現金化
日本は借金がー
もうすぐ崩壊するー
と喚いてる海外ではこの手の内容は報道されないんでしょうね
ネガな内容はすぐ飛び交うってのに
>>955 一応徴税権は資産とみなしても問題ないから・・・
>>950 ね、人口減って生み出せる富がどんどん減っている、
トヨタでさえ中、韓、台に電子機器みたいに安値で大量に売られたら売れなくなって輸出できる富が減るのにね…
一生買い続けることはできてもどんどん買う量下げるしか無いのにね…最後の一円まで買えましたまでいくのかな?その前に国ごと中国かアメリカに売りそうだけど
日銀は無尽蔵に購入できるし、
無尽蔵に日本は通貨発行できますよw
その円という通貨のチカラを妄信してるのが
お前らの大好きな東大官僚、お前らもかな?
通貨は資産ではない。モノと交換できて初めて価値になる
ま、そんな東大官僚の奴隷だからしょうがないよな
お前らは永遠に東大官僚の奴隷やってろ、それがお似合い
>>961 いざとなったらどうするのかは気になる
できれば自分には降りかからないでほしいがw
このあたり理解していってるのか
雰囲気で数字みてプラスやろ!ていってるのか
後者の人が多くて日本やべえて感じするわ
>>959 日本政府が日銀の資産を
我がもののように使えることはない。
借換債は、新たな国債として発行している。
>>19 静かにしてるから、
こいつら何も言わねぇからもっと金絞りとってやれ、
と消費税あげられてしまった。
要するにだなあ、金満国民の日本国の通貨、円は簡単に下がらないとうことです。
韓国は、日本の真逆で、民が極貧国です。
売り方が焼け死ぬ直前で買い戻してる
16000円で売って21000円で買い戻す
ヘタクソだニャン
まあ人の不幸を金にする奴は焼け死ねニャンね
東京ディズニーランドもう少しで上場来高値
閉めてるのに強すぎ
俺のブロックトレード銘柄が上場来高値更新した
340万円だニャン
日本は借金どころか雇用まで牛耳ってるから
海外企業
>>961 人減れば額あげるしかないけど払える人どんどん減るから当たり前だけどそんなの無理ってわかるよね?
日本って人増えてんの?税金なんて端金で余裕っすみたいな金持ち増えてんの?
むしろ税金で暮らす人の待遇上げて民間死んでるけど…
>>970
日銀と年金が頑張ってますよw
>>868 日本が成長しなくなった理由→成長を犠牲にして貸してるから無理なんだよ
>>965 まぁ前回同様に預金封鎖でしょ
したところで高度経済成長みたいな復活は無理だろうけど
あのバイト先にやたら2級がいるのも逃がすんだよな精神異常でその表裏逆になるいうのを突き止めないと日本はわかんないわ
これが有事に円高になる根拠なんだけどね
日本円が信用あるというよりは
有事になると、日本の経済主体(企業、個人)が海外資産を換金して日本国内に資金を還流させる、
と金融市場で思われているので
>>976 このあたり、今度の爺さんにでも当時のこと聞いてみうかしら
なぜかあんまり語られないイベントよなw
かなりのビックイベントなんだが
コロナや戦争、就活で自殺してしまった人の事を思えばなあ
下級国民は被害少ないと思うよw
お前らってみんな、上級国民なの?
日本は 金は刷れるんで 刷ればいいだけ
借金を気にしてるのは 日本人ぐらいなもの
( ´・ω・`) なのに 10万とか しぶちんがー
国家予算どーすんの
安倍「米国債の売却も考えている」
この一言でリーマン超えのリセッションを巻き起こし歴史に名前残せるのにw
橋龍は大学の記念講演でギャグっただけで
NYダウをブラックマンデー以来の下げ幅192ドルをゲット
>>973 無利子 無担保 ある時払い 催促なし
実質、踏み倒してください状態
10年後、日本から借金のチャラを言い出すお人好し
>>985 その見返りでビザ免除、つてもアライバルビザ20ドル程度で喜んでる日本人
>>983 他にも諸々動いてるけど凡人が貰えるのはそのくらいだろうね
貸した [債権国] → [債務国] もらった
(´・ω・`)
>>974 そのタイミングで売ったら大損ニャン
どんどん東証に資金が入っている
大引け
529円の大幅高
21217円
>>976 預金封鎖→新円発行→財産税
戦後コレで多額の国債をチャラにした
日本政府
>>990 いやだからこれ、民間の資産だからって何度言えば
>>993 そろそろ円を新しくするとかいってるよなw
>>979 円キャリートレードの還流だよ
異次元金融緩和で円が流れ出てる
いくら緩和しても日本に投資先なんて無いから
円を売ってドルで運用する
アメリカなどが不景気になると
借りてた円を返済するために
ドルを売って円を買うことになる
>>321 これで借金で大変大変騒いで増税するネタに使うんだから
ほんと霞が関のクソ共は汚え奴等だよな
そのうち刺されればいいんだよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 33分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250217191541ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590460440/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本】 対外純資産364兆5250億円、5年ぶりに過去最高を更新・・・29年連続世界最大の純債権国 [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【厚労省】平成27年度「国民医療費」 42兆3600億円 9年連続で過去最高更新 [無断転載禁止]
・「国民資産」4・7%増の1京1892兆円…過去最高を更新(内閣府)【読売新聞】 [少考さん★]
・【資産】日本の対外純資産は328兆円余 27年連続世界一
・国の税収過去最高!バブル期超え!60.4兆円 所得税24年ぶりの水準 まじアベノミクスで高収入が増えて日本復活したわ
・【マネー】世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円−16年
・【悲報】 鬼滅の刃さん 書店も救うww倒産2001年の過去最小記録更新!市場4年ぶり拡大!
・【Sony】 ソニーが好決算!営業利益7,348億円に達す 20年ぶりの最高益更新
・【貿易】牛肉、酒200億円突破 緑茶も最高更新 18年 農畜産物・加工品輸出
・【ドラマ】「ドクターX」第9話は21・2% 5週連続6回目の大台突破 最終回前に自己最高更新
・【マスコミ】朝日新聞苦境 15年度の広告総売上が最盛期の3分の1以下となる600億円にまで落ち込み、社員年収 最大200万円カット
・【悲報】 安倍政権、1年3ヶ月で52兆5400億円もの大金を海外にばらまいていたことが判明 ★2
・【乞食速報】 韓国の新聞「新日鉄住金の売上高は約2兆9034億円、純利益は1412億円・・・!」
・【厚労省】社会保障給付費、初の120兆円台=17年度も最高更新、上昇続く
・大阪府で2296人の感染確認 初の『2000人超』 2日連続で過去最多更新 休校も視野に [KingFisherは魚じゃないよ★]
・【韓国】 半導体の素材・部品開発に毎年1兆ウォン(約920億円)大型投資へ=日本規制に対応 [07/03]
・企業の内部留保が366兆円で過去最高に!だだ余りすぎワロタ なお給料は [無断転載禁止]
・【経済】ファーウェイ 売上20%増・利益25%増、ともに過去最高更新 スマホが急伸
・【Amazon】アマゾン特売セール「プライムデー」 売上過去最高を更新 世界で1億個販売 「エコー」「ファイアTV」が売れ筋
・【アベノ宿】菅官房長官「2030年までに世界的高級ホテルを50ヶ所新設する」補助金や政府系金融による融資あり★4
・世界一の高級マンション(最上階120億円)裏にホームレス施設 NY、対応苦慮 これが真の格差社会か
・【読売世論調査】安倍内閣支持率、不支持54% 第2次政権で最高に 新型コロナの政府対応「評価せず」最高の66% [クロ★]
・日本の新型コロナ支援策 2次補正合わせ事業規模230兆円超え 世界最大級に
・【ドイツ】90兆円の経済対策 新型コロナで「過去最大」
・【サウジアラムコ】サウジ国営石油が上場 企業価値204兆円、世界一に―アリババ抜き史上最大IPO
・【新潟・長岡市】入居して25年あまり…水道料金の誤徴収が発覚!隣人の分を払っていた…その額約10万円 [孤高の旅人★]
・【冬季五輪】<2026年>札幌市が開催計画案を公表!開催経費は当初見積もりから最大で520億円増の4565億円…
・【調査】19年入社の大卒初任給、平均21万2304円 最高引き上げ額は1万7800円
・【経済】地下鉄の黒字、最高更新へ 大阪市交通局の26年度収支見込み
・ジョーバイデンは、最新のABCニュース/ワシントンポストの投票でトランプ大統領を54%対44%でリード ★2 [首都圏の虎★]
・【新型肺炎】各国、大規模対策費 シンガポール5000億円 米国2700億円 日本153億円
・【政府】新大綱・中期防が決定、総額27兆4700億円 F2戦闘機の次世代機については、日本主体で共同開発する方針を明記
・【政治】「単純なミス」自民・片山さつき氏政治団体が2012・13年支援者対象の新年会会費収入220万円を未記載 訂正済
・【経済】2014年末、国民資産9684兆円 [無断転載禁止]
・【安倍の実】 新卒初任給が過去最高額に 20万6100円
・【日本と同じ島国なのに何故こんな差がついたのか】英のコロナ死者、対象拡大で急増2万6097人に…米・イタリアに次ぎ世界3番目
・意外と儲かるアニメ産業 アニメ製作費2000億円に対し、DVD等の売り上げ1兆6000億円 [無断転載禁止]
・【厚労省】賃上げ最高、月5675円 2018年の調査
・【経済】2016年の貿易収支は4兆円の黒字、対アメリカでは6兆8千億円の黒字に [無断転載禁止]
・【世論調査】内閣支持率66%に上昇! 男性70% 女性59%の支持、韓国への対抗措置 支持する72% -日本経済新聞社・テレビ東京 [無断転載禁止]
・【韓国世論調査】2回目のコロナ支援金給付 「賛成」77% 政府は5月、全世帯を対象に単身世帯で約3万6000円支給 [08/26] [新種のホケモン★]
・【米国】トランプ大統領、富士フイルム子会社に280億円 コロナワクチン生産支援 [ばーど★]
・【企業】トヨタ、日本企業の最高益更新へ 2.4兆円見通し
・【社会】高学歴低所得者の事情:「自分より偏差値の低い上司とは働きたくない」42歳・阪大院卒(年収280万円)★6
・【安倍政治】「2015年、1ドル160円へ」 会社も景気も生活も、そしてこの国も大変なことに
・塩野義、新型コロナのワクチン年3000万人分 21年末までに生産可能に
・【社会】生活保護制度を悪用して裕福な生活を送る外国人が急増…年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者★3 [無断転載禁止]
・【6日連続】国内感染、新たに2016人 死者31人、北海道で最多―新型コロナ… [BFU★]
・埼玉の人口、最多734万6836人に 20年国勢調査 都心に近く、暮らしやすいため転入者が多く [首都圏の虎★]
・【大学】薬学部急増、2025年度以降は新設認めず…将来的な「薬剤師余り」に対応 [七波羅探題★]
・【読売世論調査】GoToトラベル「一時中止を」57%、「やめる方がよい」20%、「継続する方がよい」は21% [孤高の旅人★]
・【読売世論調査】GoToトラベル「一時中止を」57%、「やめる方がよい」20%、「継続する方がよい」は21% ★3 [孤高の旅人★]
・【神戸】非公表だった「外国人世帯に生活保護費がいくらかかってるか」 市議が調査 ⇒ 58億9520万円★6[03/05]
・【新型コロナ】 10月1日までの米国内の死者数予測、20万1129人・・・ワシントン大学研究所 [影のたけし軍団★]
・【訃報】国内最高齢のスマトラトラ「ラン」が20歳死ぬ 大阪・みさき公園...死因は多臓器不全、人間なら90〜100歳
・【視察】国立公園に外国人観光客を 環境省が新戦略 2020年までに年間1000万人の外国人観光客を目指す
・【音楽】ノラ・ジョーンズ5年ぶり来日公演、10月に北海道、宮城、東京、大阪の4都市で [湛然★]
・【北朝鮮選手の入国許可へ】 8月の柔道世界選手権 政府、例外的措置 IOCのバッハ会長が大阪G20首脳会議でスピーチを予定[6/24]
・【プロ野球】中日・白井オーナー、新外国人獲得明かす「ドミニカの20代」 西山和夫代表「森監督が調査してきた選手」 森監督は続投へ
・【訃報】サンモトヤマの茂登山長市郎会長死去 96歳 平成20年、産経新聞で連載小説「舶来屋」のモデル
・【大阪】自殺 「パワハラ、過労が原因」教頭遺族が約1億2000万円の損害賠償を求め学校法人「谷岡学園」を提訴
・【世論調査】 政党支持率、自民党25.4%、民主党5.9%、公明党4.6%、維新の党2.4%、共産党2.0%・・・時事通信
・【朝ドラ】有村架純主演「ひよっこ」20・9% 勢い止まらず6回連続20%大台超え [無断転載禁止]
・【米国や韓国と対話】北朝鮮 対話に意欲か 外交委20年ぶり設置★6
・【グラビア】「日テレジェニック2013」末永みゆ 約1年ぶり新作「大人の雰囲気を出せるように頑張りました」[04/02] [無断転載禁止]©bbspink.com
・岸田首相「弔問外交」最終日、韓国首相は「韓日関係改善が共同の利益に合致」約20分会談 [9/28] [新種のホケモン★]
05:15:41 up 35 days, 6:19, 0 users, load average: 20.45, 28.11, 23.04
in 0.87030005455017 sec
@0.074571132659912@0b7 on 021719
|