画期的な薬剤:イベルメクチンはコロナウイルスに対して「驚異的な」結果を示す
newsmax 2020年5月22日金曜日23:16 Google翻訳
https://www.newsmax.com/health/health-news/ivermectin-drug-virus/2020/05/22/id/968688/
米国および海外での複数の試験からの金曜日のレポートは、寄生虫感染を治療するためにFDAによって既に承認された薬剤が「驚異的な」結果を示しており、SARS-CoV-2ウイルスを根絶するための取り組みの突破口を表す可能性があることを示しています世界的なパンデミック。
医師は、いくつかの国でいくつかの同時試験でイベルメクチン薬を投与したことがあり、他の一般的な薬物療法と併用することもあります。
研究に参加した医師は、患者のウイルス量が、寄生虫、疥癬、アタマジラミとの闘いが承認された広く利用可能な処方薬であるイベルメクチンの投与を開始したほぼ直後に減少し始めたと報告しています。
COVID-19患者には承認されていませんが、臨床試験に詳しい医師は患者の結果を劇的だと説明しました。
フロリダ州パームビーチ郡の救急医であるピーターH.ヒバード医師は、金曜日の夕方の独占インタビューでニューズマックスに語った。 COVID-19医薬品として使用するためのFDA承認を獲得しています。
彼はそれが複数の大陸での臨床試験で医師に感銘を与えたと述べました。
「ここには共通点があります」とヒバード氏は言います。「この薬は人々を死の床から救い出しています。」
いくつかのケースでは、医師はイベルメクチンの1回の投与だけで患者の状態を著しく改善したと報告しました。米国の患者は単回経口投与を受け、一部の患者は7日後に追加投与を受けました。寄生虫感染についてはFDA承認の用量を使用した。
オーストラリアのビクトリア州の研究者が来月の抗ウイルス研究ジャーナルに発表する研究が試験管内のウイルスを一掃したことを示した後、この薬は最初にコロナウイルス治療の可能性があるとして浮上した。
木曜日に、フロリダ州フォートローダーデールのブロワードヘルスメディカルセンターにいるジャンジャックレイター博士が率いる米国の医師のチームは、調査結果を施設の審査委員会に提出しました。この研究に詳しい医療関係者によると、約250人のコロナウイルス患者がブロワード試験に参加しました。情報筋によれば、結果は劇的で、「統計的に有意な死亡率の改善」でした。
4月の初めに治療された最初の患者の血中酸素濃度は70%でしたが、数時間以内に50%まで低下しました。インバーメクチン投与後、24時間以内に安定し、1週間で退院した。
一部の患者が緊急に薬を受け取っている間、FDAは5月1日に次の勧告を発表したことに注意することが重要です 。 「人や動物でのイベルメクチンの使用は承認されていますが、予防または治療は承認されていません。 COVID-19の。COVID-19を予防するために、医療提供者によって処方され、合法的な情報源から入手した場合を除き、薬を服用しないでください。」
地球の反対側の別の試験で、バングラデシュの医師のチームは 金曜日に 、彼らがそこでイベルメクチンと一般的な抗生物質であるドキシサイクリンの組み合わせをそこで60人のコロナウイルス患者に投与したと報告しました。
そのチームは、薬を受け取ってから72時間以内に、患者のウイルス検査が陰性であり、4日目までに回復したと報告しました。バングラデシュ医科大学病院の上級医師であるTarek Alam博士はインドのZeeNewsに、結果は「驚異的」であり、すべての患者が「完全な回復を経験した」と語った。
FDAが注意を払っている理由の1つは、薬物が他の薬物と相互作用し、場合によっては、吐き気、下痢、胃の痛み、めまい、突然の血圧低下、肝臓の問題、その他の副作用などの合併症を引き起こす可能性があることです。
TrialSiteNews.comによると、ゲイツ財団はフランスで3番目のイベルメクチンの臨床試験に資金を提供し ています。
ヒバード氏は、イベルメクチンの試験は、ワクチンへの架け橋を提供し、ウイルスを捕まえる下側リスクを潜在的に減らす「効果的な治療法」であることを示していると語った。
「それは私たちが仕事に行くことができて心配する必要がないことを意味します」と彼は効果的な治療薬を持っている見通しについて述べました。「あなたはそれをキャッチし、私たちはあなたを扱い、私たちは国として前進します。」
前スレ(★1のたった日時:2020/05/25(月) 00:17:00.88)
http://2chb.net/r/newsplus/1590347687/ >>1
635 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/25(月) 02:16:15.96 ID:pGSp3lml0 [8/10]
NSAIDsとコルヒチンの併用療法
662 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/25(月) 02:23:23.83 ID:pGSp3lml0 [9/10]
解析の結果ですが、人工呼吸器が必要な患者のうち、
イベルメクチン群で死亡した患者7.3%であったのに対し、非投与群では21.3%でした。
そしてイベルメクチンの方が全体の死亡率は有意に低かった(1.4%対8.5%)と報告されています。
P<0.001 この数字が重要です。有意に両群間で差がある事を示します。
この結果を見る限り新型コロナウイルスに対する薬剤として、期待できると言って良いと思われます。
in vitro(試験管)の研究結果で、ウイルスを減少させる効果がある事を書きましたが、
in vivo(マウスなど動物実験)の結果がありませんでした。
基本的に動物実験で効果ないものを人に投与するわけにはいきません。
しかし今回の結果では、動物実験を通り越して、
人での結果のひとつであり、これは非常に重要です。 この薬はスーパーコンピュータに選定してもらったんだってな
なんでそんなに効くのに、アメリカの死者数世界一なんだよw
確かフランスは中国の友好国だったな
ってことはこの薬もアビガンと並んで信頼できる薬とみて良さそうだな
イベルメクチンが効くなら、話は相当に楽になる。
北里大の治験結果が楽しみだな。
大村先生はもう1回ノーベル賞をもらってもいいくらいだ。
ウイルス開発してばら撒きパンデミックの後に特効薬やワクチンを開発した程にして一儲けする簡単なビジネス
ビル・ゲイツは有望な7種類の薬全部に投資して並列に開発進めると言っていたから、
その内の一つかな
>>11
日本国内には患者がいないからフランスのほうに期待してるわ アビガン使った日本と、
イベルメクチン使ったフランス
レムデジビル使ったアメリカ
どの薬が効くかは死亡率を見れば一目瞭然
アビガンて動物用避妊薬だったのだろ
先日の調査結果で、深刻な副作用があるのみって結論だよ
フジFの社長が安倍トモってことだ
で、早速味覚が鈍い
とw
後出しジャンケン後出しジャンケン
安部首相に忠誠を誓う国民にはアベガンを
マクロン大統領に忠誠を誓う人間にはイベルメクチンを
アメリカの製薬会社に忠誠を誓う人間にはレムデシビルを
トランプ大統領に忠誠を誓う人間にはヒドロキシクロロキンを
日本はこの路線でいこう
>>13
薬価は1錠671円。
後発品がないから安くはないが
新薬ほどには高くない。
安く買えるのは実は動物用医薬品なので… >>1
いいんじゃね?薬価も安そう。
何でも試してみればいいと思うよ >>21
トランプはヒドロクロロキンで命縮めかねないよな…
心疾患系のイベントが投与群に多発してるんだっけ?
丹薬で命を縮めた秦の始皇帝と重なるって誰か言ってたな。 この手の情報は、アビガンと同じw
二重盲検比較試験しないと、余り意味無い。
このイベルメクチンの原料もいまでは中国がほとんど製造してるらしいねえ。
現にaliexpressでは家畜用の100錠も入ってるのが(ivermectin)、たった2ドルで売ってんだからなあ。
自分は7年も前にaliexpress通販を使い始めたのだが、日本で売っていない色々なusbやパソコン周辺ガシェットが
あふれていて驚いたね。当時の段階ですでに完全に中国の方が色々なモノであふれていた。ましていまではもう・・・
これからはIT時代だしマイクロソフトの株買えばいいのか
嘘つけ信じないぞ
毎回これだッ!!って言っても決定打じゃないじゃん
もともと寄生虫用の薬だっけ
どういう作用で効いてるんだ
イベルメクチンは抗生物質なのにウイルスに効くわけないだろ(w
抗生物質は細菌が別の細菌を攻撃するために作る化学物質。
抗生物質を万能薬か何かと勘違いしている人が多いけど、ウイルスに効くのは抗ウイルス薬。
>>33
イベルメクチンは駆虫薬であって、抗生物質じゃない。 >>33
>細菌が別の細菌を攻撃するために
ここもなんか不正確なんじゃない。
カビなんかの真核細胞生物が、(原核細胞生物である)細菌を攻撃するために、だとおもう
真核細胞つーのは人間もそうだけど、区切られた核を持つ大型細胞で出来てる進化した生物群です。
カビとか酵母は、原核細胞生物の細菌じゃなくて、真核細胞である菌類なのです。 何でもいいから、早く特効薬を見つけてくれ。
それだけで世界は救われる。
アンジェスがワクチンの臨床試験(治験)を7月から始めるらしい。
今日の日経朝刊一面より。
この記事
いまひとつ書いてあることがよくわからない
グーグルの和訳させたみたいな文章だな
結局、アメリカ企業の商品。
これなんか、日本で開発し
日本が活用しきれなかった
「八木式アンテナ」を思い出す。
こいつビルダーバーグ会議出てるし、今回のコロナの件はコイツ絡んでるだろ
パンデミック宣言後に速攻CEO降りたのも納得だわ
また糞スレ立てやがって、スレタイのアビガンの話どこにあるんだよ
>>45
よんだら人間用のイベルメクチンじゃなくて、動物用のイベルメクチンの代替することを危惧して禁止してるだけだな
いろりおはしょりすぎだろその記事 >>46
「日本で期待の」という原文ソースにはない文言があるところがポイント >>2
とりあえず、査読ついてるペーパー持ってこいよ。
もうそういうタイミングだ。 >>1
ひたすら「安倍憎し」のネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるしな
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「 特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
. メルクの日本法人が承認目指してるから効くならそっちも日本は手に入る
何もしなくても治る人は治るからね。
薬を投与したから治ったのか、投与しなくても治ったのかが分からない。
薬を飲まなくても全く悪化しない人も居るし、急激に、中には分単位で悪化してしまう人も居ると言う。
逆に重症化しても、良くなる時は驚く程急激に快方に向かうとか。
本当にまだ分からない事だらけなんだよね。
イベルメクチンで症状が寛解しても、十分な抗体は出来んやろ。
聖人大村先生は何人人を救うんだよwしかも特許放棄とか。
>>54
でもビルゲイツほどではないけど大金持ちではある とりあえずなんでもいいから認可通って効きそうなやつ確実に処方できるようにしろ
イベルメクチンも日本人が開発した薬なんだけどねw
なんでビルゲイツの手柄になってるの?
何で発表してしまって、ノーベル賞うれしそうにもらってるのよ!
今後、いまの日本の若者たちは 売春(少女売春・ホモ売春)
が主体になる観光業しかない。よく外貨を稼げるよういまから
用意、始め!
ここでお前らが騒ぐから人間用のイベルメクチンを
買っちまったわ。
計算上は成人の内服で8回分ですね。
これで一安心かな?w
>>58オマエら日本の猿は、アタマ無いのか
ノーベル賞もらった、いうことは重要な極秘研究を
世界に大発表して自分だけ名声だけ100倍した
いうことでしかないよ
何の、カネにもならない
外貨も、稼げない
>>33
考えが本末転倒
効果として抗生物質と認められたわけで
抗生物質と分類したから効果が発生するわけではない
学術上医学上の分類を根拠に効果を否定するのは非論理的
パンストを頭にかぶるやつだっているんだぞパンストだから頭にかぶれない言ってるのに等しい やりすぎ都市伝説でさ
世界を主導する会議してるとかいってたじゃん
あれメンバー白人ばっかりだったじゃん
てことは白人バタバタ死んでアジア人がピンピンしてるこのウイルスは
あのひとらのシナリオにない想定外の事態だったてこと?
>>33
未だにお前みたいの出てくるのか
イベルメクチンは、不思議なことに分類が抗生剤なのに抗菌作用はない
また、天然化合物が基本ということもあってか、複数の作用を持つ
抗ウイルス作用は認められていて、プロテアーゼ阻害薬としての効果がある
さらに、ウイルスがインポーチンに結合するのを阻害する効果もあるとされている
後者は仮説では、ウイルスによるJAK-STAT経路の阻害(自然免疫抑制)も防止する
理想どおりなら、ウイルス増殖の抑制、感染による免疫障害の抑制、と大きな効果が得られる
増殖抑制の効果は、細胞実験で立証済み イベルメクチンはドミニカ国で承認され、著しい効果を発揮し死者は1人もおらず深刻な副作用も無いとのこと
>>68
ドミニカ共和国で特例承認しないとなwww >>68
マジか?それが本当なら、コロナ終息だなwww
患者「もう4日も37.5度以上あって、倦怠感がすごく、咳もあって味覚がないんですよねぇ」
医者「ああ、それは新型コロナかも知れませんねぇ、じゃあイベルメクチン出しときますんで、それ飲んで1週間位外出控えて様子見てください」
患者「わかりました」
医者&看護婦「じゃあ、お大事に。」
ってことになりそうだなwww >>58
米国製薬会社と共同開発だから肝メガネが擦り寄って来たっぽい
完全日本製のアビガンに天下を取られるよりはマシと考えたんだろう 欧米は、マスクをしない権利!!とかほざく
権利主張イキリバカがかなりいるから大変だな
>>64
あいつらの方が多いだろ?
中国も多いだろ?
日本人少ないだろ?
人口削減なら多いところ削るだろ >>70
新型コロナは5〜7日で重症化しやすいので、可能であれば早期投与が望ましい
既に発生してしまったほうの免疫障害を抑える訳ではない
もちろん被害が広まるのは抑えるが、重症化リスクの高い人ほど早期投与したいところ わかりやすい
魔法のカプセル飲むとポパイになれる💪
アビガンは有効性を示すデータがなく申請もない為承認を断念
>>77
抗がん作用も抗ウイルス作用と似た系統かと思いきや、まるで別経路に影響を与えてるのか
作用が多くて謎の多い成分だな、マクロライド系はそういうもんらしいが ゲイツはアビガンの会社にも多額の寄付している。アビガンは上級用に取って置くつもりか
ゲイツだって医者じゃないから取り敢えず効くと言われる薬は試して見るんだろ
イベルメクチン、日本では北里大学が医師主導治験開始だっけ?
北里大学の旧東病院が神奈川県のコロナ専門病院になったんだよね
すんげえ安上がりで治せそうだなコロナ
コルヒチンとイベルメクチンの感触がかなり良いみたいな
回復者血漿やらまあめんどくさいことしなくても
ビルゲイツが作ったワクチンて
マイクロチップ入りワクチンじゃない?大丈夫?
>>92
イベルメクチンはノーベル生理学医学賞を授賞した大村先生が見つけてアメリカのMSDって会社が製薬したらしいよ。 コロナに伊豆の土壌から採取された物質が効くのか
アジア全体で被害が少なかったのと関係がある気がするわ
ガチなら凄くいい話だが
今までの薬試してみた結果ニュースなようにぬか喜び結果ではないことを祈るわ
ウイルスで免疫不全に陥った所の細菌性感染症に効いたということだろ。
>>30
既に落ち目かと思いきやクラウド関連でぼろ儲け
もう遅いのでは 大村氏も偉いけど、これをコロナ患者に投与しようと思った奴がすげーわ
だって虫下しのお薬みたいなモンだろ?
セキュリティホール満載のWindowsで数々のウイルス被害を出したゲイツが出てくると胡散臭くなるから
カネだけ出して引っ込んでろ。
64
ビルダーバーグ会議ってのは人種は基本関係ないよ
上級の集まりだから
問題は危険な研究をホイホイ受ける中国の体質だけど
ロシアさんみたいにモラルというか信念がない
少しはプーチン見習えよと
>>35
軽井沢に別荘があって
建設時に噂になってた
それからしばらくして311が起きたんで
どうなったかと思ったがしっかり完成してたんだな >>79
断念じゃなくて、予定通り治験継続って発表あったぞ。断念はフェイクニュースだ >>39
DNAワクチンだよな
工業的に作られるし無毒化の必要もないらしいね
大量生産できるから効きさえすればあとは副作用か >>91
回復者血漿は重症者には劇的に効くからね。手軽じゃないけど これが本当なら、
患者「もう4日も37.5度以上の発熱あって、倦怠感がすごくて、咳もあって味覚がないんですよねぇ」
医者「ああ、それは新型コロナかも知れませんねぇ、じゃあイベルメクチン出しときますんで、それ飲んで1週間位外出控えて様子見てください」
患者「わかりました」
医者&看護婦「じゃあ、お大事に。」
ってことになりそうだなwww
>>91
コルヒチンって薬なんだ
植物培養する時に倍数体作る時に使う薬だから危険なのかと思ってたわ
これを扱ってた人は若くして癌になる人が多いって噂だった アフリカで言うほどコロナが流行ってないのはこれを飲んでるおかげなのか?
現時点でどんな理由にせよ「治る薬」を持ってるやつはこのテロの首謀者だからね
わかってんのゲイツ
ビル・ゲイツが言うならアビガンは最高の薬と言う事ですね、アビガンが広まるのが嫌なんですね
>>109
建築時の施主ビル·ゲイツって囲いの前に書いてあるのを想像したw
そんな情報出さないとは思うけどw >>118
日本でも田舎は密になる事など殆どないからな >>66
新しい抗生剤やウイルス薬と比べたらめちゃくちゃ安いよ >>113
そうはさせないように
厚労省、製薬会社、その他医療業界総出で妨害してくるさ
コロナで利権拡大とぼろ儲け企んでる >>106
大抵スパコンとか分散コンピューティングでウイルスを阻害しそうな化合物の当たりを付けて似たような物質が含まれる薬を投与してる
昔とは違って人類も偶然の発見頼りでないからな >>129
動物用があったわな・・・まぁ特亜の政府は人民を犬と変わらん扱いだから関係ないか アフリカで感染爆発が起きないのを不思議がる声が出始めている。
イベルメクチンの実力が認められる日は近いぞ。
イベルメクチンが効くなら効くで全然OKじゃん。
スレタイにアビガンはとか入れる池沼ってマジバカだわ。
>>118
>田舎は流行しないらしい
いやアフリカにも都会はあるから。。。 >>5
そうなのか?
ならスパコンちゃんとコロナ禍の役に立ってたんだな >>140
別に断念はしてない。継続中。
まだ承認申請出すだけのデータが集まってないって話。
・被験数が少なくて、決定的と言われるほどの効果が出ていない(通常治療だけの組みとの差がないか、あってもわずか?)
・それでいて、明らかに悪影響が出たわけでもない(明らかに悪化してたり副作用の害が多ければもう即時中止なので)
はっきり言えば「まだわからん」以上のものではない。 あとアビガンに不利なのは、これから日本で患者が増える見込みが、ってことだわな。
海外で治験しないとダメだがそっちはレムデシビルに抑えられちゃったし。
結局コロナみたいな弱小ウイルスならまあ何でも効くってことだな。
ザコならメラでもギラでもOK 。
ただサイトカイン炎症の肺炎になるとやっかい。
メラゾーマが必要になってくる。
この調子でボスキャラのインフルの特効薬もみつけてほしいものだが。
翻訳はgoogleよりDeepLの方が自然かも
googleでは「感染しても我々が治療し、国として前進する」と翻訳された部分が
DeepLでは「感染しても我々が治療し、国として前進する」と翻訳された。
全体的にこんな感じ
>>131
日本の薬が多いと思ったが日本だからなんだな 犯人わかっちゃったんですけど
>>140
アビガンはこれからも出てくるであろうウイルスに問答無用で聞くからな
アメリカの軍隊も備蓄しているスグレモノ >>142
>レムデシビルに抑えられちゃった
レムデシビルは重傷者用じゃねーの。
点滴だし値段も高いらしいし。
別に抑えられてなんてないだろw >>77
ガン患者が感染したらこれ一つでどっちも治るんじゃね? >>122
葬式や法事くらいだな。
今は縮小か、法事は延期かごく身内だけにしてるかも。 この辺が医療の怖いところよね
アビガンが特効薬ではないとしても効くとしても
他に儲かる薬が出てくれば、そっちが優先される
こっちが本命か
安いクスリらしいしアビガンはお祓い箱やな
(´・ω・`)
イベルメクチンは、日本の大村智博士が微生物から発見、抽出した「エバーメクチン」をもとに、米国の製薬会社メルクによって開発された寄生虫駆除薬である。
WHO(世界保健機関)によって「顧みられない熱帯病」に指定されてきたオンコセルカ症や象皮病などリンパ系フィラリア症等、
寄生虫による感染症に劇的な効果を上げ、これらの病気に苦しむアフリカなど世界中の多くの国・地域の人々を救ってきた。
1973年、北里研究所の研究者であった大村は、留学先で知り合ったメルク社との間で、研究開発資金の提供を受ける一方、
その成果である将来の特許は同社が排他的に保持する権利を認め、他方で売上に対する世界の一般的な特許ロイヤルティー・レートでの特許使用料の支払いを受ける契約を結んだ。
大村は、畜産動物の消化器官内の線虫駆除の薬品開発は、世界の多くの製薬企業が取り組んでいなかったことから、あえてこれに挑戦した。
その開発は土壌中に存在する膨大な微生物それぞれが作り出す化学物質の機能を確認し、
薬剤としての可能性を探る地道な、しかし、チームワークを駆使したスクリーニング等の連続作業であった。
1974年、大村は静岡県川奈で採取した土から、後のイベルメクチンの素となる放線菌を発見し、それが生成する化学物質の有効性に注目した。
メルクとの共同研究をへて、1979年、これが求めていた抗寄生虫作用の有効性があることを学会で発表した。そして、メルクによって商品化され、発売されたイベルメクチンは、
畜産物の線虫駆除に絶大な効果を発揮するのみならず、人間に対しても上述の深刻な寄生虫駆除に画期的な効果をもつ薬剤となった。
イベルメクチンは巨額のロイヤリティーフィー収入をもたらしたが、大村はその大半を自らの研究費の独立採算化とともに、研究所の役員、所長として赤字財政により窮迫した北里研究所の強化に充当した。
そして、組織改革を実施するとともに理想とする第2病院の建設など大学並びに研究所を経営者として一体化し再建した。産学連携の理想的な姿といえる。
ゲイツは人類を減らすべきとか危ない戯言をほざいてる人間、このワクチンに何か毒が盛られてるはず(´・ω・`)
イベルメクチン 薬価 一錠あたり671円(10割負担の場合)
1回数錠を飲むだけで効くなら安いね。
結局
「アビガンが効く」はデマだったのか
このデマはコロナ並みに日本中に蔓延したわけだが
煽ったヤツは誰なんだ
>>167
アビガンもイベルメクチンも初期段階で大きな成果がある
が、アビガンは妊婦には重い副作用がありリスクがあるからだろ ビルゲイツソシャゲに毎日100万課金しても大して気にならないだろうな
羨ましい
>>169
>>161のソースだと大村さんはメルクとの共同研究をへて、
1979年、これが求めていた抗寄生虫作用の有効性があることを学会で発表した。
そして、メルクによって商品化され、発売されたイベルメクチン
ガッツリ絡んどるが イベルメクチンの周辺が騒がしくなってきた。
医療では世界一の大学と言われているホプキンズがイベルメクチンでコロナの治験をやると言い出してる。
アフリカはとりあえずイベルメクチンで凌いだらいいと思う。
薬だから副作用が全くない訳じゃ無いだろうし どっちがいいんだか判らん
>>176
日本はそれこそ大村先生が北里大で実験してるがな 大村さんは特許をメルクに自由に使わせる代わりに、アフリカに無料で毎年何億人分もの薬を無料で提供させ、毎年年金として何億円かずつ貰ってる。 今まで250億円くらい貰ってる。
なんせ牛、豚、犬など膨大な需要がある。
犬はこの薬が出てからフィラリアにやられなくなって寿命が2倍以上に伸びた。
人間用には限定的な使用しかされていないが、万能抗生物質とも言われている。
万能薬が出ると他の薬が売れなくなるから薬品メーカーが必死で押さえ込んでる。
イベルメクチンは注射のレムデシビルと違って内服だから痛がり怖がりの俺にヨシ!なんだが
>>167
ロシアが60人のトライアル1を終えて、330人のトライアル2に進むらしい
トライアル2が終わるまで待て >>161
日本の土の中から薬の素が発見されたとあるな
日本には神様がいるんだな アメリカの大富豪は儲けるだけ儲けたら財団構えて善人面までがデフォ
確か海外で承認取れた対新コロナウィルス薬は自動承認にすると日本国政府が言ってたよね
北里大学での治験が遅く厚生省の動きが鈍臭いとどうしょうもないな
ほんと海外は動きが早過ぎるわ
アメリカがイベルメクチンで妥協してくれるなら良しとしようじゃん
効かない上に副作用がひどいレムなんとかを押し付けられるよりマシ
>>183
日本ってもともとは西洋の神もアジアの仏も関係なく
風には風の神、木には木の神、水には水の神と色々と神さんだらけ
神と言うよりも聖霊に近いのかも たぶん軽井沢別荘隠居老人は富士フィルムからこんなことでも言われたんだろ?
ファビピラビルは富士ゼロックスの純正品カーボントナーとの抱き合わせセット販売ありきです
マイクロソフト製ソフトウェアが動作するパソコンのプリンターのようにHPinc製品を是非ともお使いください
ドイツ系全米市民有権者はドイツ製薬会社を国家資産接収して分離させたメルクMSDとともに旗幟鮮明に
北里研究所とメルクMSDが世のため人のためお送りする住吸血虫対策抗生物質アベルメクチンの錠剤がオススメ
>>190
アビガンは初期中期に超有効
イベルメクチンは全期に並的有効 >>1
イベルメクチンは良いとして アビガンのことなんて何も言ってないじゃんw
ファビピラビルは製薬会社が地元自治体の地場産業維持補助金で
工場移転阻止と経済産業省のカーバイド化成品扱いであるため
家庭常備薬どころかサプリメント扱いが適切妥当のようだし
首相官邸と厚生労働省は医薬品許認可で取り付く島すら無いよ。
富山国大の初期臨床試験では蚤壁蝨媒介のブニヤウイルス系各種の
RNAゲノム修復と細胞分裂を阻害する対処療法だったはずだが
サリドマイド薬害の悪夢は勘弁して欲しいというスタンスだよ。
アフリカ大陸ではクリミアコンゴ出血熱向けのはずがエボラ出血熱
にも使用したら何故か効能抜群だったようでさらに裏ドラを乗せる
機会が巡ってここまで来たってことだ。
>>113
それが唾液抗原検査とともに医者でできるようになったら一気に雑魚化 >>190
そりゃアビガンありきでばら撒いたわけで >>183
前スレにも書いたが
その放線菌は以後世界中どこにも発見されてない
さらにいうともう一度同じ場所で採取したらその放線菌は既に居なかった
まさに神が与えしもの ウインドウズのディフェンダーがOSの利をいかして
他のアンチウイルスソフトを圧倒してしまった
だからコロナウイルスでもゲイツが勝つ
ただの製薬会社の利権争いだよ
アビガンは儲けようって連中がいないからモチベ的に負けるw
なんでビルゲイツが出しゃばってくんだぜ?
イルボンの発明した薬だろ?
コロナの軽症〜中症はアビガンが安いし最適。
中症〜重症はイベルメクチンが最適
だからおまいら慌てるなと。
治験がまだ終わってない薬を
効くとか効かないとか言う
愚民向けワイドーショーを
やってるTV局からは放送免許を取り上げろ。
>>183
神も天皇もキリストも憲法も、
単なる文系愚民の幻想だから。
科学の世界は、そんなに甘いもんじゃないんだよ。 >>203
神様が愚かな人間どもにワンチャンスだけは与えようと、
バックドアをほんの一瞬だけ開けてくだすったのだな。。。 もっと早く見つけてればねえ
手遅れに近い段階で見つかっても死んだ人たちは帰ってこない
やはり日本のように早いうちに休校にしたり
草の根レベルで行動チェックして感染者を潰していったのが賢かったってことだな
>>18
動物用避妊薬だなんて聞いたことないぞ
別の薬と間違えてないか?
アビガンは抗インフルエンザ薬として開発されたよ
催奇形性はあるかもしれないが、ウイルス抑制効果は
高いと思うよ
多分レムデシビルよりは効くんじゃないかな イベルメクチンが新型インフルに効くのは朗報だわ
FIPにも効かないかな
アベルメクチン アベガン アベノマスク ミラクルパワードラッグ インフルも効果あるかもね
>>215
動物用のピル売ってるよ
猫に定期的に飲ませてる
おそらくだが人用のものと同じだ >>66
普通の薬でこの値段なら大儲けだが
これは一回投与すればなんでも治っちゃうらしい イベルメクチンは他のデータもでてるのに、んなに効くわけねーっての
やっぱりビル・ゲイツたちは最初から特効薬やワクチンを持ってたんだな
生物兵器だとしたら、最初から回復薬持ってるのは犯人たちだものね
ずっとわかってたよ。本当は大統領選後に出すつもりだったんだろうけど
中国が成功してきたから焦ったんだろうね。ざまあ
自分らの我欲のために、世界のたくさんの人たちを無差別に死なせて
他の国や民族に罪をなすりつけるなんて、本当の悪魔だ。ナチス以下だ
犬猫の虫下しの薬でしょ、これ。
本当にコロナに効くの?
>>37
細菌は生物で抗生物質で死滅できる
ウイルスは生物ではなく抗生物質は効かないし、そもそも生きていないので死滅しない
抗ウイルス薬は、ウイルスの活動を停止させ不活性化するという薬 6末にはアビガンもイベルメクチンも海外の治験終わって特例承認できるかな
アビガンもイベルメクチンも有効性無しって記事見たけど…
一体なんなんだよ
>>232 イベルメクチンに有効性無しなんて記事は見たこと無いぞ。 >>1
日本がやらなきゃいけない事だろ レムデシビルより先に テレビには胡散臭い三流学者ばかりが大量に出没してるが
一番関係が深い大村先生が出てこない。
多分必死に研究臨床してるんだろうと思っていた。
アフリカ人を5億人も救ったイベルメクチン。
人物も薬も本物だと思う。
ロスチャイルド・太郎がフランスのロスチャイルドの
根回しでフランスで実験してるんやろ
大量殺人犯ウイリアム・ヘンリー
これはいいニュースなのかな
劇的効果ってことは、劇的な副作用もあるはず
世界中で使用されても日本人には簡単に使わせない
厚労省の思惑はどこにある?
もしかしてキチガイの集まり?
いつになったら承認されるか賭けをしませんか
>>245
病気で死んでも厚生労働省は叩かれない。
薬害で死んだら叩かれる。
そんなとこではないかと。 >>232
レムデシビルはちゃんと二重盲検で効果が示されてるのにな >>240
でも酸素吸ってる中等症以上で、プラセボ死亡率11.9%のところレムデシビルは7.1%だぞ
しかも二重盲検で有害事象は差がない。
第三相の中間報告で非盲検化を勧告されるレベルで効いてる
たくさん出てる詐欺薬とは歴然とした差がある 芸能人をモルモットにしてアビガンの効果を煽った黒幕は誰なんでしょうね?w
>>251
そしてアビガンがちゃんと二重盲検で効果示したレムデシビルをバッシングしまくってる意図がね
どういう黒幕なんだろう? やっぱりこっちが本命だったか
アフリカで深刻に流行しないのもこの薬があるからだろうな
>>1
まぁ、イベルメクチンの効能は早くから言われてはいたけど
実際に効果があるのならば良し
アビガンやらその他の対処薬にしても用法容量を守って運用できれば
副作用があろうが意味はあるからな
特効薬、ワクチンなんてもんが出来るのかどうかは定かじゃないけど・・・
研究開発の時間は稼げるしなw 誰か親切で詳しい人 教えて下さい。
コルヒチン有効説について解説お願いします。
わかりやすいサイトでも結構です。
実は痛風もちでして
薬自体は大量に常備しております。
発作の気配を感じたらすぐに飲むことにより
劇的な効果を生むのは実感してます。
イタリアの議会でビルゲイツは人道に対する罪で国際裁判所に引き渡すべきだって演説があって話題になってるな
昔働いてた設計事務所の片隅に三相電源置いてあったな。
>>258
ビルゲイツの発言はどう考えたって
自分が首謀者だと証明してるもんだからな >>259
twitterでitaly bill gatesで検索すれば出てくるよ バングラデシュの医療チームの成功を受けてコロナ治療にイベルメクチンを使う動きが世界中に野火のように広まってる。
>>257
ソースが確認できないから真偽不明だが、本当なら朗報
イベルメクチン一本鎗でどこまで社会が回るか壮大な実験になる イベルメクチンはいいよな。
アビガンは副作用の問題があって医者の厳重な管理じゃないと使えないけど
イベルメクチンは処方箋薬局とかで売れるもんな。
しかも一回で効き目があるという夢の薬。
もうあれだ。コロナぽくなったら皮膚科に行って「皮膚がかゆい、疥癬です」と
言い張ってイベルメクチンを処方してもらう事にする。
twitter だけで出回ってる情報、しかもソースの提示もなし。
ソフバンのハゲとゲイツは何をやっても胡散臭くなるから表に出ない方がいい。
まあ、そろそろ情勢が鎮静化されて来たようなので先の事を検討したいのですが
今度コロナちゃんと直に接した医療関係者は、後腐れが生じる前に引退を検討される事を推奨します。
患者がバタバタ死んで行き、自らも命の危険がある場にしがみ付くと、次第に人格障害になって行きますよ。
1度生じた溝は埋め難く、
皆様が座っておられるその席次には本来ペスト医たる我々。人格障害者の我々が座るハズだったのに、入試制度を改変して放り出してくれましたね。
お陰様でこうして元気に生きる事ができております(笑)
ペスト医と言う職業もまた差別から逃れ得ぬものであり云々
ビルゲイツは歳食ったとはいえ商売の匂いには敏感だな。
>>270
やっぱりお前はツイート読んでなかったか。
もしかして英語読めない? まさかのイベルメクチンが治療薬候補として浮上w
これを開発したのは日本人だっけ?
やはり日本は欧米にはない、優れた探究性があるよ
寄生虫駆除のイベルメクチンがどうしてRNAウイルスに利くのか不思議
>>273
使いづらくて使う気にならない。
簡単なことならリンクよろしく。 また、覚醒剤には蟻走感や虫のリアルな幻視とかいう副作用がほとんど必発であり、
これは機序不詳、メジャー無効であります。
敢えて言えばハロペリドールぐらいが効くかも。知らんけど。みたいな
>>266
疥癬は見たらすぐわかるから無理じゃないかな イベルメクチンは副作用も少なく安くて錠剤なんだって
これが本命だろ
インドのジェネリックの人間用のイベルメクチンを
購入したわ。
安かった。1630円だったぞ。
取りあえず2パック購入しときました。
これで一安心ですかね?
>>281
どこで買えます?欲しいのに見つからない >>282
無茶安いな 偽物じゃないよね?買ってくる インドとか新型コロナロックダウンで空港閉鎖継続中、最新の情報だと5月末までまた延長
3月に購入したジェネリック薬未だに届かないよ
ブラジル人が市販のイベルメクチンをガバガバ飲み始めているらしい。
あそこのアホ大統領の救世主になるかもしれん。
>>278
その記事もあからさまだが
もう一つの記事はもっとあからさまな取り扱いだ
”イタリアの議員、既に論破されたCOVID19の陰謀論を議会で広める”
Italian MP amplifies debunked COVID-19 conspiracy theories on the floor of Parliament >>284
それインドのジェネリックだから正直博打
たまに製造トラブルで医療事故ある
パスツールとかの犬用の方がまだ信頼できそう >>282
そうです。
そこで買いました!
そこでは既にシクレソニド吸入剤を買っています。
本物でしたよ。
ジェネリックアビガンやレムデシビルもそこにはありますね >>287
夫婦が薬局でイベルメクチン買って3日間とひとりは1週間後にまた飲んで治ったってのは読んだ >>10
あれに騙されるような文系ボンクラは
医薬系銘柄なんかに手を出しちゃダメ 日本で処方薬になってるものを輸入して使うやつマジでイカれてるやろ信じられんわ
初期に誰かが言ってたけど、コロナウィルスを宿らせる微生物の仕業だって
これマジだったのかな
>>297
よく覚えてないけど、生物兵器説と絡めてたから怪しいイメージ >>296
アビガン→日本
イベルメクチン、レムデシビル→アメリカ
効く薬一つあって日本が潤えばいいよね?
海外のかたですか? 誰だよビル・ゲイツはワクチンで人類を滅亡させようとしてる悪魔だと言ってたハゲは!
出てきて謝罪しろ!!
>>295
プレボテラの話ならフランスメディアが否定してたな 犬さえ買ってりゃ動物病院で普通に買えるでしょ
人間と違って何軒受診して同じ薬を受け取っても何も問題ないから
犬を飼ってる友人に借りて動物病院梯したら良いよ
日本はアビガンもイベルメクチンもシクレソニドも状況に応じて使いますので
他のものを貶めないと何かを主張できない人間にはなりたくないものですね
人は人、自分は自分で絶対値で話しゃいいのに
アビガンは同じ山口の宇部興産の為に安倍首相が全力で推してる。
でもギリアドのレムデジビルが安倍首相より政治力で圧倒的に強い。
ちなイベルメクチンはアフリカでは無料の薬で日本でも100円程度だから誰も儲からない。
だから特効薬なのに採用されないんだぞ。
イベルメクチンすげえw
日本のアビガン駄目じゃんw
もう日本の薬は信用できないね
>>288
がスター10で完治はないよね?1箱なら家にある
>>290
> たまに製造トラブルで医療事故ある
怖過ぎる 届いても飲まないほうがいいかもしれないねw
数箱注文しちゃった >>304
重症になるまで検査も治療もしてくれないから不安だわ イベルメクチンのすごさは点滴にもできるし臓器を洗うにも使えるし
体のどこにコロナがいても殺せる
>>309
ランバクシー FDA
ランバクシー 抜き打ち検査
でぐぐってみ
第一三共が買収したけど手に負えなかった製薬会社
シプラは最大手だから一応当たりかな ここ数日ブラジルの感染者数増加が鈍化してるんだがまさかイベルメクチン効果か?
>>300
アビガンの副作用が重篤じゃん
女は生理始まる時に一生の卵子を持つんだろ?
精子に副作用が出るって話だけど、卵子に影響出るなら一生奇形児しか産めなくなるで
まあ、このあたりの真偽はちゃんと研究してほしい >>282
JapanRxは薬の質よりカード不正利用が怖いからビットコインで買ったわ >>314
精子に出るって人での症例は?
エボラで大量に使ってるんだぞ???
それとそもそも妊婦薬飲まないよ
コロナは精子に入るって知ってるか? 犬用は量が極小
あと他の薬も混じってる奴だと、多く飲むと危険かも
>>315
カード決済なかったから銀振りにした
死にそうになったら飲むわ >>314
一生分の卵母細胞が既に出来てるなら別にええやん
分裂のときにエラーが出るんやで? >>316
副作用騒いでる奴はチョンだろ
ほっとけよ >>316
アビガンが精液に移行するとは書いてるね
一応、現時点では一過性だから、一週間のセックル禁止、妊婦への投与はやめようってことになってる
そりゃ生きるか死ぬかなら奇形児のリスクに目をつぶってアビガン使うとは思う
でもイベルメクチンのように副作用の危険性が少ないならそっちのがいいと思うがね >>319
じゃあ卵子作ってる途中の子供は?
娘育ててる親ならアビガンの危険性は怖いと思うけどねー >>322
ああ卵母細胞は生まれたときには出来てるんよ
最近は補充されるという話もあるけど
そもそも催奇形性ってのはあくまで胎児の個体発生の段階で異常が出るって話で
生まれたあとの細胞に異常が出るなら
それは発がん性とかの話になってくるやん >>324
しかし細胞分裂なんて、人間だけでなく生物として当たり前の活動であって、
そこに重篤な副作用が出るってことなら、もはや欠陥じゃねーの?
日本での認可が進まないのはそういった事情っぽいし >>326
だから個体発生段階って言ってるやん
なんなのキミ もちろん厚労省がアビガン承認したがらないのは薬害訴訟怖がってるからやろね
認可はされるだろうけど多分町医者で気軽に出せるようにはならない
タミフルなんかもだけど抗ウィルス薬は初期に飲まないと効かないし
医療崩壊を起こす重症者を減らさないと
あんまり薬の意味ないから
そういう意味じゃイベルメクチンの方が有望やね
ま、海外でイベルメクチンが認可されたら追認するんだろうな。
>>328
すごいな、まだまだ医学や人間のことなんてほんの一部しかわかってないのに、
個体発生時に卵母細胞作られてるから大丈夫キリッ、って。飲んだアビガンの分子がどこかに残ってて後に作用する可能性だってあるんじゃない?
簡単な話、自分に娘や孫娘がいたり将来できる時にアビガン進められる? >>325
ソース知恵袋wwwwwwwwww
反対派このレベルですwwwww アビガンよりこっちを増産だな
世界中で増産しまくれば
ワクチンかもっと効く専用の特効薬が出てくるまでこれでしのげるだろ
長いことアビガン論争してきたけど
知恵袋ソースだされたのは初めて
アビガンは男や生理上がったババアに使う分には何の問題もない
>>332
いや個体発生時に奇形が起こるっていってんの
卵母細胞は生まれたときには出来てるから分裂はしてないって話
話がメチャクチャやん
わからないことを怖がるのはいいけど
わかってることは理解しようや >>329
アビガンは軽症者や中程度の症状にはよく効いてるし軽症者をリリースする場合もウイルスを殺しといたほうが良いから使う価値のある薬だよ オンライン授業、ビデオ会議でPC売れるし、特効薬まで関与してんのか
さらにはズヴァールバルに種保存庫
さすがに黒過ぎて怖
>>321
症例ないのにあんまり自分の都合のいいように解釈するとデマになるよ
イベルメクチンの副作用はい
臨床試験(治験)4)
国内で実施された腸管糞線虫症を対象とした臨床試験において、50例中1例(2.0%)に、悪心、嘔吐が各1件、計2件の副作用が認められた。
臨床検査値の異常変動は50例中4例(8.0%)に、AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、総ビリルビン値上昇、白血球数減少、リンパ球数増加、単球数減少及び血尿が各1件、計7件認められた。
FDAが注意を払っている理由の1つは、薬物が他の薬物と相互作用し、場合によっては、吐き気、下痢、胃の痛み、めまい、突然の血圧低下、肝臓の問題、その他の副作用などの合併症を引き起こす可能性があることです。 まあそもそも子供にアビガンは必要ないよ
30以下では糖尿の相撲取りしか死んでへん
年寄りの風邪ひきに片っ端から抗原検査とアビガンやね
これで病院は守られる
若いのはイベルメクチンとファモチジンで凌げばなんとかなる
断言しとくがワクチンはロクなものは出来んわ
>>344
株でも勝ってんのか?
イベルメクチンなんざ患者少な過ぎて国内治験すら全く進んでないのに >>341
当然そうだけど役人は嫌がってるね
まあどれくらい効くかとのトレードオフやから
RCTが出てきてやね >>314
卵巣の中の卵子は休眠状態だよ。アビガンの影響を受けない(遺伝子の複製をしていないから)
ただ排卵された活性化した卵子はアビガンを取りこんじゃうかもしれんな。
アビガンを飲んだら一か月は我慢。
精子は分裂が激しいし精液にアビガンが出るから、これも一ヶ月我慢。 >>345
イベルメクチン関連なんか全く儲からんわw
いや普通に使いやすい薬が効いたほうがええやん
アビガンとも機序違うし複数あったほうがええしな
なにしろ条件付きは役人は嫌がるよね >>345
フランスの治験がうまくいって承認されれば日本は特例承認
イベルメクチンの疥癬への効能追加でも、フランスで承認されていたので
日本では治験をしないで承認された >>322
お母さんのお腹の中から出てきた時にはもう一生分の卵母細胞は用意されているよ。
お母さんのお腹の中で感染しちゃったという不幸な子供はイベルメクチンを
使えばいいんじゃね。
適宜使い分ければOK。アビガンだけがコロナ薬じゃない。 >>266
疥癬は顕微鏡検査して確定しないと
痒いだけでイベルメクチンは出んわw
そんなことしなくても普通に個人輸入で買えるし
まあフランス経由で緊急承認が一番早いかな
アビガンは来月にはなんとかなるやろ 黒幕はビル・ゲイツなんじゃないかと疑いたくなるのですが……
>>323
治験失敗で株価暴落
治験成功で材料出尽くしで株価暴落
後付けでいくらでも理由が付けられる株価は >>332
アビガンてすぐに尿に排出されて血中濃度が下がっちゃうんだぜ。
これはインフルエンザの臨床治験の時に判明している。
体に残ることはないし、大量に飲まないと効果が出ない。
心配しなくても飲んで一か月で催奇形性は無くなる。
それでも心配ならイベルメクチンを飲めよ。アビガンを飲みたくないでいいじゃん。
他人にアビガンを飲むなってなんで布教するの? イベルメクチンに陰謀論が涌く意味がわからんわw
どう効いても全く儲からんぞ
効かなくてもノーダメやから空売りにもならんし
ようわからんな
卵母細胞が作られた後にアビガン飲んで体のどこかに残る可能性はないの?
1ヶ月なら大丈夫という確信持てないな
>>357
君と子供は葛根湯飲んでればいいと思うよ
わりとまじで いやいや、別に好きなのを飲めるようになればいいんじゃね?
でも日本の仕組みならアビガン一択に決められる可能性高いからな
誰かがアビガン進めない奴は外人とか言うからややこしくなる
>>327
イベルメクチンが手に入らなくてもセファランチンやセントジョンズワートならまだ日本で手にはいるから調べてみて
どちらも安全性は高くスパコンで新型コロナを不活化するとして候補に上がった物質 >>358
まあ俺様は何がコロナ対策になってるかだいたいわかってるからかからんけどね
正常性バイアスと言われればそれまでだけどな
葛根湯だって割といいよね、マジで >>362
俺も罹っても長湯と葛根湯でなんとかなると思ってるけど
一応お守りにイベルメクチンとファモチジンは入手したわ >>360
あれじゃね?保健所の検査拒否がどうして起きたのかと答えは一緒だと思うよ
別に検査厨ではないが、医者から検査勧められて断るとかあり得ないだろ
何故そんなことになるのか、とアビガン一択になった時にこのレスを思い出すと思うよ >>365
何を書いてもデマだと言われる時代だから、葛根湯だって言えないよな
他にも色々あるが、お互い気をつけるしかないよね >>349
フランスでどの程度の治験されてどんな状況なの? >>366
とりあえず検査体制は厚労省と保健所の硬直化が問題
厚労省はむしろアビガン嫌がってるから一択の意味がわからん
イベルメクチンの治験が進んでないのは金にならないから
北里もゲイツも慈善事業ベース
多分ゲイツの方が患者も多いし金もあるから速い
まあ早く色々出てくるとええな 犬用の駆虫薬がガンにも効くって話がかなりあり、慶応大でも実験して効果があったけど
そんなの絶対許さないよね病院や製薬会社は
いつも型落ちあるいは不良品のゴミに莫大な税金を使うアッベ
今回はそのアビゴミにいくら使ったか国民に羞恥してくれるか?
>>367
いやデマはデマやで
少なくともコロナ関係で紛らわしいデマなんか一つもないわ
高校生物もわかってないアホみたいなのばっかり >>366
医者から勧められて検査しなかったのとかあるの? >>355
身体に残ったとして二週間で排出されると聞いた
妊活中の人とか妊娠の可能性がある人は避けた方がいいくらい
シンナーやアセトンとか有機溶剤の方がずっと身体に悪いと思ってる
中国人だけど、とりまぁ話題になる前に確保だけして置くわ >>376
それなら医者がそもそも検査を勧めてないと思うんだけど なんかの予言で救世主が日本に現れるってあるからアビガンかイベルメクチン
が世界を救うって比喩だと思うが、この流れだとイベルメクチンで確定だな
大村先生は貧困国では神様扱いの偉人
その上、これがコロナに効くなら
世界の歴史に残る日本の偉人になる
アビガンはそもそも重症患者に効いてないから
効果自体がハッキリしない
軽症患者は8割は自然治癒するから
>>385
入院してるの酸素吸入とか近いクラスだぞ
それがバタバタ死んでるのがアメリカ、イタリア >>385
そもそも抗ウィルス薬は初期に入れないと
ダメージ受けたあとじゃあんまり意味ないんで
迅速検査キットが出回って薬がわかった段階で
4日待機は解除して熱が出たら町医者で検査と投薬出来るようにするべき
それにはアビガンよりイベルメクチンの方が出しやすい
まあ効く方をうまく使えばいいけど >>383
コロナに効いてさらにインフルにまで効いたら3大宗教すべてで聖人にされると思う イベルメクチンやシクレソニドの個人輸入が必要なのは
保健所のPCR検査拒否で何日待たされるか分からんからだぞ
治験が通っても陽性の確定診断が出ないと基本、処方されない
保健所の怠慢で処方される前に家で死んでしまうリスクがある
あと犬用の薬を人間に薦めるのは止めとけ 他の成分が混ざってるぞ
息切れがしてしんどいからパルスオキシメーターで計ってみたら%SPO2が97-94まで行ったり来たり。微妙だな…
>>361
ありがとう家族が体調が悪いから助かります(微熱が続いてる) >>356 誰が儲かる儲からんなんて気にしてるんだ?
新型コロナ用に日本で使う分なんて金額は微々たる物。
あれは動物用に大量に使って初めて儲かる。
MSDの薬価は3mg 1錠 670円。
ジェネリック 60円位かな?
つまり、動物用を作ってるところが少しだけ人間用に回せば良いだけの話。
動物用なら日本でも作ってるところはある。 でもわざわざ新型コロナ用に薬事申請するような手間はかけないだろうな。
金の話は抜きで、イベルメクチン が安く使えるメリットは大きい。 チンしたモヤシ ★
お前は感染してもアビガンを使うな
イベルメクチンが使えるようになると国内生産が必要だとは考えているみたいだな。
これの原料が中国に握られているという事を心配している。
新薬として登録して、薬価2000円とかつけるんじゃないのかな? 少しだけ添加物を変える。
バカウヨまた負けたのかw
アビガンよりガスターの方が効きそうだなw
>>393
日本の製造権利あるメーカーは開発してない言うてなかったか >>396
こいつなんでも信じて正露丸効くってデマ流しても信じて大量購入しそう 薬効性の高さ、少ない副作用、使い勝手の良さ、安い薬価などを鑑みて
既存薬の中で大本命はイベルメクチン、2番手はナファモスタット
感染後の治療は勿論、予防投与して感染の阻止効果が見込める場合は新型肺炎ウイルスなんぞ気にしなくて良くなる
安倍は早くイベルメクチン及びナファモスタットを新型肺炎ウイルス治療薬として、新型ワクチンの代用として承認しろ
残念ながらアビガン、レムデシビル、抗マラリア薬、アクテムラの4つは御呼びじゃない
>>400
アメリカ潤うのに無視するわけないだろ
国内二番手三番手扱いなだけだろ
アメリカにも事情がある 岡田もアビガン煽ってたよね
効かないてわかってて煽るのは悪質だな
>>399
安倍友のアビガンの承認が終わってからです 今年の初めからイベルメクチン早くしたほうがいいと言われてるのに、本当に遅いなあ
もう半年経ってしまった
>>401
イベルメクチンは毎年3億人以上が服用してる
深刻な薬害があるなら何十年も使い続けないでしょ >>399
レムデシビルはちゃんと二重盲検で有効性が示されてる
死亡率も、非盲検化を勧告されるレベルで下げている
他の詐欺薬とは歴然とした差がある >>407
コロナに関しては副作用はおきるよ
これはどの薬でも同じだろう
投与見極めなども、もっと治験必要
しかも普通におきてるやん
イベルメクチンの副作用はい
臨床試験(治験)4)
国内で実施された腸管糞線虫症を対象とした臨床試験において、50例中1例(2.0%)に、悪心、嘔吐が各1件、計2件の副作用が認められた。
臨床検査値の異常変動は50例中4例(8.0%)に、AST(GOT)上昇、ALT(GPT)上昇、総ビリルビン値上昇、白血球数減少、リンパ球数増加、単球数減少及び血尿が各1件、計7件認められた。
FDAが注意を払っている理由の1つは、薬物が他の薬物と相互作用し、場合によっては、吐き気、下痢、胃の痛み、めまい、突然の血圧低下、肝臓の問題、その他の副作用などの合併症を引き起こす可能性があることです。 駆虫薬としてイベルメクチン投与してる国は
感染拡大してない
富士フィルム少しだけ上がってるが無知な大衆がこれ知ったら暴落だろうなw
イベルメクチンとクロロキンは効くのに安いからと梯子を外される典型
ビル・ゲイツのワクチンとレムデシビルしか認められないんだろうな
副作用で死んでも数には入れられない
全てはビル・ゲイツがコロナ直前にシュミレーションした通りにいって
笑いが止まらないだろうな
>>409
寄生虫が死んだ結果起こる副作用なら我慢するしかないな >>413 ゲイツはオーストラリアのイベルメクチンの治験に寄付をしてるよ。 それにより治験の人数は1万人に拡大した。
6月には中間報告があるらしい。 >>410
アメリカもブラジルもロシアも使っているだろ。 イベルメクチンを承認してる国増えてるのに日本は遅いなあ
新薬と違って年間数億人使ってる薬やぞ
>>416 世界中で使ってるが、アフリカには河川盲目症だったかそんな名前の風土病があり、毎年何万人もの人が無償で服用している。
日本では今沖縄で頭シラミが流行ってるから飲んでる人は多そう。 >>418 何を言ってるんだ、疥癬や頭シラミ用としては日本で認可されてるぞ。
新型コロナ用として認可されていないだけ。 だから、適用外薬としてなら使える。 アビガンみたいな物。 ゲスな俺はビルゲイツ一派に治験修了されイベルメクチンの薬効立証されてしまうのが若干はがゆい
大村先生が特許とっててくれたらなあ
全く北里は超有能なのにノンビリした先生の多いこと
これでイベルメクチン使用者が増えると、「何か痒いけど病院行く金ないし…」と放置してた疥癬患者が知らんうちに治って
世界の健康度が飛躍的に向上する予感
動物の駆除薬で末期がんも治るってのがあったな
今回は緊急時だから認めざるをえないんだろうけど
製薬会社はやってられんだろうな
>>415
またブラジルのクロロキン治験と同じ目にあいそうで怖いわ
ビル・ゲイツは世界の救世主になる為なら何でもするからな コロナ拡散の主犯・犯罪者ビル・ゲイツに叙勲する天皇・・。
【ビルゲイツのワクチンによる人口削減計画がロシア公共放送で暴露された!】