■これが高知の素麺です
ツイッターアカウント「多田水産@初鰹始めました」さん(@tada2547)が5月20日の夜、自宅の夜ごはんを撮影しツイッターに投稿したところ、大きな反響が寄せられています。
投稿主は、高知県でカツオ専門の販売を行う多田水産(高知県高岡郡)社長の多田拓浩さん。多田さんは5千以上のいいねがついたことについて「みんな高知のそうめんを知らんのやな。これが普通やないんやなあ」と驚いたといいます。
多田さんによると、高知のそうめんは「具が多め」。宴会や法事の際、大皿に素麺を盛り、麺の上に具を飾り付けます。
拡散が続く投稿写真は4―5人前。盛られた具は、「ミョウガ、キュウリ、シイタケ、ハム、エビ、錦糸卵、ワカメ、タコ、お揚げ、スマキ、キクラゲ、温玉」と12種類。ネギ、ゴマ、ショウガ、ワサビ、梅肉などは「お好みで」。
食べ方は、大皿から自分のお椀に取り、各自そうめん用つゆをかけるというスタイル。ちなみに多田さんが個人的に外せない具は「錦糸卵、キュウリ、シイタケ、エビ」だそうです。
新型コロナ以降、大皿料理はNGといわれていますが、これなら1人前ずつのアレンジもできそうです。実際、多田さんの投稿に触発され、具材をそろえたユーザーさんたちの「やってみた写真」も続々と現れ始めました。
そろそろそうめんが恋しくなる季節。夏の終わりには「飽きた…」となることもありますが、今年は高知流のそうめんを試してみてはいかがでしょうか。(まいどなニュース/神戸新聞・金井 かおる)
2020年5月23日 15時55分 まいどなニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/18304501/
写真
昔食べた島原そうめんは完全にそうめん単品勝負だったな
普通のそうめんだったわ
美味いのかも知れないけど、
この小汚い写真で食う気が失せる
雑な料理だな、いかにも高知らしい
こんなの絶対美味しくない
塩分がなぁ・・・
高知の人には申し訳ないが、俺は坂本龍馬は売国奴だと思っている。
そうめんである必要あるのか?
これ皿鉢料理みたいなもんじゃn
頼んだらハズレだった冷やし中華みたいな見た目してんな
「ギャハハッスゲー不味そう」って比嘉がゆってた
僕は怒って古酒を飲み干した😠
そうめんは具少な目がいいな。
写真の具は煮込みうどんに入ってそう
そうめんは、麺とツユと、あとなにか一品だけというもの。
その一品は、おろし生姜だったり、刻みネギだったり、刻み茗荷だったり・・
その一品が盛り合わせてあるのか。
そうめんチャンプルーがいるからなぁ
ひと手間そうめんって……
高知やがこれが普通では無いぞw
普通に食べる時はつゆに生姜とネギかミョウガでサッパリ食べるわ
毎回毎回そんな具は揃えんぞ
そもそも何かガッツリ喰うなら他のもん喰うわ
宴席とかにはこういう具材も揃えた素麺も出るには出る
他の料理と一緒にな
寿司食ったり揚げもん焼きもん煮物やら刺身に肉料理とかを食べる合間にこういう素麺も食べる
高級素麺食ってるブンドルがカットナルに栄養が偏るからもっと具沢山
入れんかと言われて、冷やし中華食ってるわけじゃないとか言って却下するシーン
素麺て外食で食べたことないからどう食べるのが正解なのか知らない
トッピング?具?何も無しで食べてる
高知の田舎寿司、肉でも魚でもない素材ばかりで物足りなかった覚えがある
>>1
うまそうだな〜、こんだけ薬味があると飽きないな。シソと紀州梅も加えてくれたら完璧。
まずはミョウガからいただこうか。 そうめんにはヤマサ昆布つゆと土ショウガさえあればいい
素麺と麺つゆとチューブ生姜でいいよ
ミョウガはミソ付けてボリボリ食いたい
>>1
食べ物の写真は難しいよね
篠山紀信も言ってた
あと真上から撮るなw 錦糸玉子の切り方が大雑把、エビは冷凍のむきバナメイをゆでただけでトビアラでないとだめ、椎茸は小さくて安物
カニカマは論外、揚げも大雑把、タコはモーリタニア。どこに高知らしさがある。
最近、高知県でアホみたいなことを言って話題になったのなんだっけ?
>>44
あれはあれで美味しいんだけど
その美味さが判るようになったのはオッサンになってからだった 高知ってか関西方面は、そうめんに錦糸卵とかきゅうりとか乗せがちじゃね?
食いにくそうや
俺は信州蕎麦に天ぷら盛り合わせで良いわ
天つゆがわりに蕎麦つゆで食べる天ぷら、美味し!
この画像の具材で触手が湧かんとか普段どんなそうめん喰ってんだ?
冷やし中華と同じように素麺にも具を盛ってないのか?
かにかま・すまき・わかめ・ハムとか安っぽいし色が悪い……
冷やし中華みたいに具材を同じ形に統一して切ってないし
見た目にまとまりがなく多種多様な虫が蠢いてる感じで良くない
高知って沖縄並みの超僻地だから文化に独自性あるよな
鯛ぜんざいとか鯨のすき焼きとか
そうめんにトマトやきゅうりなどを載せて出されることがあるけど、美味しいと思う組み
合わせが無いな
そうめんと一緒に食べたいものってなんだろう
巻き寿司と茶碗蒸しかな
>>17
生まれも育ちも高知だけど高知(土佐)を捨てて脱走したヤツをいつまで崇めてんだよって子供の頃から思ってた
銅像わざわざ駅前に持ってきたり空港名にまで名前使ったりアホかと
因みに長曽我部様の銅像が初陣の地にひっそりと佇んでおられるが中々にカッコいい
こないだ娘連れていってやったら「シブいw」って喜んで写真撮ってたわ 香川はうどんだし徳島はラーメン
高知は余り物の素麺しかなかった
さわち料理で大皿にどーんとひと盛りするのが高知流なんかもな
昔メシマズスレで麺つゆの代わりにソーメンにリポDってのを見たよ
>>1
邪道だな
そうめんは見た目の涼しさを楽しみ
そうめんだけの喉越しを楽しむものだ
ちらし寿司じゃないんだぞw >>57
まあそうなんだろうなとは思うけど当時はせっかく太平洋面してるんだから魚くれよって感じだった 大皿か嫌だな
この具材ならうまいだろうが
皿は個別にして
ぶっかけ素麺にしたら食べやすい
そうめんを勘違いしている。
めんつゆとネギでズババっとすするもんだ。
>>1
豪華なお素麺は大皿に煮付けた尾頭付きの鯛を盛り込んだ料理だよ。 真夏に草むしりした後に食べる素麺は気絶するほど美味しい
まあ、やっつけ記事
高知でこんなソーメンまず食べないから
黒いプラ大皿じゃ映えないな。朱とか白磁とか魚介類がキレイに見える盛付が好きだ。
特にエビ何ぞ見栄えしないぞ。日本人も今じゃ食えれば良いから感じよく食べる
感性になってる。民宿風の盛付けじゃソコソコ金とる店としては戴けない。
この具達を酢飯に乗せればもっと美味しい物が出来ると思うの
>>1
ミョウガ、キュウリ、シイタケ、ハム、エビ、錦糸卵、ワカメ、タコ、お揚げ、スマキ、キクラゲ、温玉
温玉どこ? こういう素麺もあると言うだけで普段は麺つゆ、ネギ、生姜くらいやろ。
郷土料理のサーチ(皿鉢)の素麺版ってだけ
一人前ずつ持ってくれた方が落ち着いて食える
コンビニの素麺もこんな感じだろ
うちの実家も冷やし中華みたいな素麺だった
こういうのもあるんだな
個人的には海苔くらいで麺の歯ごたえを楽しみたい
高知は、ひばり食堂のカツ丼と暖家の冷やし中華だけ注目しとけばええんや!
>>116
えっ甘辛で鯛を煮てその煮汁もお汁に加えるでしょ。 >>69
腹持ちが悪いから他には稲荷とかおにぎりたくあんくらいは欲しいかな 4~5人前って
せめて素麺は別皿に盛ればいいのに
どうやって取り分けるのよ
具しか見えんやないか。そうめんならそうめんで勝負せえよ(´・ω・`)
>>96
田舎は何でも濃い目の味付けにすれば豪華(贅沢)って概念があるから、酢飯ならこれでもかってぐらい酢が効いてて、素材の味を台無しにしてる事が多い 明徳がある半島あたりのいかだで貝づくし食べたら●が緑色になるんぞよ
女も座って飲みたいから、大皿にどかんと盛ってしまう
うちは母方が高知で帰省したら女の人も男の人に混じってばっかばか飲んでる
次の日もケロッとして朝から家事してる
普通に美味そうだトッピングの具色々変えるのも面白いな
明太子とかさ
>>1
ところで、大事な物を忘れてないか?
サクランボ 高知県人だがこういうそうめんは宴会の時くらいだろ、それも必ず出るわけでもない
家で食べる時は普通に麺つゆにネギ、生姜、大葉、ゴマなどを入れて食べるわ
炊き込みご飯とかでもやたら具が多いのは
あんまり好きじゃない
そうめんは浅葱と生姜かわさびだけでいい
梅干しいれても美味しい
>>101 よさこいといい、なんかチョンくせーやつが高知県民ヅラして
カネ儲けしてる印象あるんよな。 >>1
ひでえ写真だな
よくこんなもんドヤって載せようと思ったもんだw
ますます食わねぇわ… 十分美味そうに見えるけど
どう撮影したらもっと美味しそうに見えるの?
写真の撮り方が下手だな
料理の写真は真上から撮るんじゃなくて斜めから撮る方がいい
あともっとアップで皿の端が映らない方がうまそうにみえる
今日はマグロあらでねぎま(鍋)だった。
うまいね。
江戸庶民の料理らしいけど。
うちは
ミョウガ、生姜、キュウリ、トマト、錦糸卵
程度
じぶんひとりだとぶっかけ
複数人だと別盛でつけめん式
高知県だけどテナガエビで出汁取って、エビとキュウリだけで食べるのが好きだ
>>1
具材を用意するだけで、汗だくになって、熱中症www そうめんは基本つめたさを楽しむ御菓子だという考え方でいい。
そうめんで腹をみたそうという発想はやめたほうがいい。
たべさせかたはめんつゆと酸味で楽しませるのが良く、あまり
具材をもりもり盛り付けるのはヤボというものだ。
>>1
もはや素麺ではない
ここは大人しく
鯛素麺くらい控えめに
表現すべきw >>119
暖家なついなw
あそこ量多くて美味いから好きだったわ 個人的に素麺は薬味を楽しむもんだなぁ
高知は生姜美味しいんだしもっとシンプルで良いのでは
うまそうだね
でも俺は麺だけで生姜と麺つゆだけで食うのが好きだわ
6束ぐらい食べる
まぁ俺が何時も食うのは自称そうめんの細いうどんだがwww
豆 稲庭うどんはうどんじゃなくて太い素麺です
大皿にさえ盛れば皿鉢料理になるらしいから
皿鉢料理にも普通に唐揚げとかエビフライとか盛ってあるし
極端な事を言えば、スーパーのオードブル盛り合わせみたいなもんだよ
>>122
出汁は鯛のアラでとってあるんだよ
載せる鯛を煮たら身がボロボロになるわw 2017年頃の話だがイリノイ州の小さな町のイベントで
流しそうめんを開催したら白人も黒人も喜んでたよ
箸じゃなくフォークを使ったけどさ
>>119
市内西部にあんかけ大盛りラーメンの店なかったっけ? 高知県民だけどこんなに乗せないし店でもこんなの見たことない
家では錦糸卵とネギとすまきの輪切りとゴマがデフォ
高知も広いから地域によるのかも
>>1
写真の右上にある赤色をした
おまえらの短小おちんちんみたいな具材は何? みょうがとキュウリはとても良いけど
ほかの具はノーセンキューかな俺なら
>>1
全然食べたいと思わない
普通に椎茸つゆと紫蘇と山葵と刻み海苔でいい 男たちは酔いつぶれて、おーい、素麺おかわり、遅いぞ!!とか言ってそう
高知への偏見だけど
>>17
売国奴って言うほどデカいことやってないだろ。
海外船に当たり屋やったチンピラと思ってる それなら、冷やし狸蕎麦に蒲鉾やキュウリ入れて
飽きたら冷やし中華がいいな
素麺なんて薬味で生姜と薬味ネギをつゆに入れるだけで良いよ
うーん、いいんだけど、
子供は食べれないだろうなあと思う。
モズク酢をつゆにちょっとまぜてもうまいんだよなー
ただの酢でもいいけど
あくまで隠し味程度で
素麺というのは、
ほぼ炭水化物のみを大量に摂取するという背徳の贅沢なのである
栄養とか健康とかを無視する贅沢
ミョウガは裏庭に生えてる
たまに猫ちゃんがおしっこかけてる
具が別皿なら嬉しいかな
でも、基本はネギとわさびでいいや
プラスするなら錦糸卵と刻みのり
>>177
それが嫌だから皿鉢でどーんと出しちゃうんだよ
高知は女のほうが飲むし 一時期、素麺に鯖缶と冥加、ショウガ入れてみたこともあったけど、意外とすぐ飽きる
なんていうのか、素麺は子供の頃から、シンプルなものを食べてたから、シンプルが一番
そうめんで普通の飽きたらやってみるかな。
なんとなく、盛り付けが冷やし中華っぽいね。
別々の入れ物に入れてつくるかな。
なすを油でやいたの(しぎ焼き)をのせるのはどこのそうめんだっけ。
あれもうまいね。時々やるよ。
つゆを上からかけて食べるの。
>>172
芋虫をす巻きにして生姜汁で色付けしたもの
かな >>1
具材を切って並べただけじゃん。
特別な調理や調味をしてるわけではないのになんで自慢げなの? そうめんはさっぱりと食べたいからシンプルの方がいいな
ミョウガは高知産がスーパーに並んでるから、地場のものかな。
ミョウガの感動した食べ方は、浅漬け。
あれはうまい。
江戸時代、として考えれば
超豪華そうめん、と、たしかにいえそうだけどな
しかし、気になるのは
エビ
だよな
川エビでなくて、イセエビでもない、こういう中華やきそばに使うようなエビが
江戸時代に、存在してたの??
>>178
三杯酢で食べる時は三杯酢に入れるかな
そうめんを玉にして皿に並べてその上に具を乗せるんだけど、生姜は麺には乗せずにつけ汁に入れる おまえらはどうせそうめんにキムチも混ぜるんだろ?
おまえらいい加減日本から出て行けよ
>>193
ベタ凪ぎの海てえのもそれはそれで風情があるな >>74
いや、そうめんほ香川の小豆島の島の光だよ うちも、卵やキュウリ、ハムとか載せるて冷やし中華みたいにするよ
素麺だけだと栄養ないし。
麺つゆはお酢やごま油入れたり。胡麻だれもいいな・・飽きるから・・・
>>196
えっ、広島だけどめんつゆに溶かして食べないの?
衝撃!薬味はなしですか? 高知って手洗いとかしてやさそう
イメージよイメージ
カレーうどんそのままの作り方でカレー素麺
これマジで美味い。
タコとエビが沢山入ってるから金かかってるな。右上のカニみたいのはなんだろう
>>201 さくらんぼとみかんは作りてのもてなしの心の精髄やろ・・・ 薬味は、青ネギ、キュウリ、ゴマ、金糸卵、生姜だな。暑い日にさっぱりした素麺を食べるのは最高だな
薬味に大葉とミョウガがあれば充分
ししとうとオクラがあればなお良し
素麺って夏場さらっと食いたいシンプルイズベストな食い物だと思うんだけども…。
アクセントとして大きな具材がいくつかあってもいいと思うが、
基本的には麺と食感を揃えるための千切りの方が食ってて纏まり感が出るだろ。
>>227
それはホモ言葉?
しつれい、褒め言葉? くさそう
つか、このちっちゃいエビ嫌いなんだよな
生臭いし背ワタあるし。これマジでこの量食うの・・・
>>196
ちなみに、瓦そばも好きだよ
川棚のねー >>226
素麺にワサビてあんまり聞かない。普通生姜じゃね? オッサンのブログみたいな料理写真の撮り方だなw
もう少し美味しく見えるように撮る努力しろよw
>>213
そもそもこんなゴテゴテ盛らないと思うよ、本当は >>57
たしかに
子供のころあれがでてきたらガッガリを越して呆然としてたw
でも今は美味しいんだなこれがw >>238
ごまは美味そうだ
永遠の脇役なのに
あと、すこし油があるとうまいかもね。
麺類に油は、よく合う。 高知の宴会といえば皿鉢料理にタタキに刺身の盛り合わせにこの具が多めの麺類とフルーツの大皿がドドンと並んでそれぞれ取るスタイルが定番
それに加えての返盃
コロナ対策でおきゃく文化崩壊やね
わさびはクドい感じで夏のさっぱりした昼食には生姜に劣るが
わさび好きならわさびでくうのも面白い。なにしろツーンとするからな。
>>1
茗荷と錦糸玉子と椎茸と胡瓜とハム。そして海老を数匹だけそうめんの上にのっけてくれればそれでいい。 >>247
三つ葉
焼き海苔
ミョウガ
生姜
この辺はうまいよ。(香りの繊細なものから足していく)。 >>245
俺ルールでは麺の種類に関係なく温いやつは生姜、冷たいのはワサビを選択している 本州じゃ食べないような謎の具が2種類あるな。
真ん中と上なんだよw
>>17
グラバー(英国の武器商人)とつるんでたしな、長生きしてたら
絶対悪さしてたと思うから、早く死んでくれて本当に良かったわ・
>>70
俺も個人的には長宗我部ファンだ
とくに信親 そうめんによくサクランボがのっていたんだが
これって普通なの?
オレが高校の時友人と2人で
四国旅行、その時食った食堂の素麺
>>1の写真がそうかなと思ったが違ってた。
高知の素麺
薄い冷えた醤油出汁に素麺(ラーメン状態)
そこに色々な具材が載っていた。
大阪では小鉢に漬けて食べていたので、全く違ったが
おいしい素麺でした。 >>252
高知出身の先輩に、酒の飲み方がなってない、と怒られた。
なんか、肘を横にしっかりはって、全部のめ、みたいに。
だいぶ前だけど。
弱々しい飲み方に見えただけかな? だしはシイタケをクドいくらい甘く煮だしたのが最高だ。若いころ友人の家で
そこの母さんが出してくれたそうめんの美味さは生涯わすれない。
そうめん、冷や麦とかいう美味くもなんともないもの、何故わざわざ食う?
素麺や素数はシンプルであるが故に「素」の感じが当てられるのだよ
よって
>>1
は素麺を台無しにするバカ その写真は具がお盆に盛ってあるだけだと思うぞ
そうめんは別でザル蕎麦的に食べるだろ
その時に各自お好みで入れる具だよ
そうめん自体のの出し方も
水に漬かって出てくる派、と水切り派
といるだろ
家庭によるのか地方によるのか知らんが
そうめんには麺つゆが一番なんだが、カツオ出汁と麺つゆ1体1で割ると高級蕎麦屋のつゆくらい美味くなる
ちょっとした一手間で変わる
海苔も脇役だけど、使う時ちゃんと炙るんだよ。
ほんの少し焦げるくらい。
どうせ濡れるんだけど、香りちがうから。
>>171
わさびもめちゃうまいよ
蕎麦みたいに食ったらいい
刻み海苔入れて 市販のそうめんつゆって、普通のめんつゆと何が違うの?
色は若干薄めな気もするけど
>>17
この素麺のセンスを見ると
暗殺されたのは料理のセンスがイギリス人以下だったからじゃないかな >>272
白エビ出汁のつゆとかめちゃめちゃ美味いぞ これもっと小規模な一人前でふるまわれる
めっちゃ頑張って作ったよ!みたいにふるまわれる
すごく嫌い
なにより素麺が伸びてんのよ
具を味わう料理じゃねーよ!っていつも思う
ソーメンってシンプルでいいんよ
薬味で味変するのがいいんよ
>>271
友人宅で出された意外な料理は、忘れないね。
自分は、きりたんぽ鍋。
びっくりしたよ。
あんなに美味いものが秋田にあるなんて。 >>17
殺されたなかったとしても金儲けに目が眩んで
ろくな人間になってなかったと思う
ペテン司馬が金貰って美化して書いたら売れただけ >>13
素だもんな
別皿にすればいいのに バカだよな >>291 そうめんって、そんなに伸びる?ゆで加減によるけど。 と思ったら下にそうめん有るんだなw
どうやって食うんだこれw
具は具で、別皿に銘々に盛ってくれた方がいいな…
これじゃ取り分けるときぐしゃぐしゃになるじゃん(´・ω・`)
高知の結婚披露宴行ったとき、全体的にこんな感じだったよ
よその県から来た人は「何これ?」って感じだったけど、地元の人にとってはこれが普通みたい
とにかく大皿に大量に山盛りに、ってのが高知のもてなしだそうな
>>290
美味いよね〜私は顆粒で利用してる。
基本は昆布と鰹の出汁だけどww 流石にこんなに具ないよ
薄焼き卵 わかめ 椎茸 ネギぐらいか
何故かさくらんぼ入ってた記憶がある
皿鉢料理は盆暮れ正月宴会の時のみ
>>1
こんなに彩り悪くてマズそうなのを拡散されたら
自分なら恥ずかしくて堪らないわ >>261
みょうがときくらげを食わんとはどこの世界の本州だよw ミョウガおいしいよね
でもこれはあかん
なんでもかんでも乗せればいいってもんじゃない
>>1
聖帝サウザーがこんな物食えん!!とちゃぶ台返しするレベル 実家が香川だったけどエビや椎茸はあったような
関西にでてきて30年たつ。子供の頃が懐かしい…
チラシと海鮮丼と冷やし中華をごっちゃにして魅力が下がった感じ
>>304
不潔で下品な文化だ。
コロナを機に撲滅すべき。 >>298
麺を茹でてそれぞれのお碗に盛り付けして
具を盛り付けてつゆをかけて振る舞う頃には伸びてるよ
コシがない ミョウガの色が不思議ないろしてる気がするけど
これが実は自然の色なんか?
>>196
関東かと思う。
店でも生姜、わさびにわかれる 高知出身の人は想像できるだろうが、高知の素麺と言えば
葬儀や法事で出てくる仕出し皿鉢料理の〆のソーメンかと思った
>>309
カットナルはアメリア大統領引退後は常飲の精神安定剤がらみで
医療がらみの大御所になったので、栄養的にアドバイスは正しい。 >>51
食べ物写真はシズル感がいるしな
ライティングやフードコーディネートのテクもいるし
篠山紀信はブツ撮りは下手そう >>319
ふと疑問に思った
年越しそばってみんなどっち食べてるのかな?
うちはずっと温かいやつね(広島)
でも、大晦日だよドラえもん見てると、のびたはいつもざる蕎麦食べてる
東はざる蕎麦なんかね? 最近びわ湖くんのワンオク編集動画が面白過ぎると話題になってる。
コロナ外出規制で最近退屈してた人に紹介するわ。マジ超オススメ。
. この写真のはあまり食欲湧かないけど
ぐぐってみたらおいしそうなのあった
あのピンクの蒲鉾みたいなのみんな載せてるけど
これは高知ならではのものなの???
冷やし中華でも良さげだが
海原雄山が文句言いそうだ
つーかワカメはないわ。
それにこれってつゆにワサビ溶いて食うんだろうな。
あきらかにダシだけじゃ不味い具入ってるし
高知の女にはロクな奴はいない。
酒好きで男好き。政治をしながら強い男に媚を売るから組織も弱体化する。
加奈ちゃんよ。おまえだぞ。
>>322
そうか。
麺がのびるのはそうかもね。
でも、そんなもんじゃない?
まずくはないでしょ。
うなどんのタレしみたご飯も、まずいわけじゃない。
親子丼でもいいけど。 素麺ってざる蕎麦感覚で食べたいから薬味で味変えるくらいでいい
>>321
なんか居酒屋のメニューみたいな感じだったわ
コース料理が出てくるものと思ってたから驚いた どこの富裕層よこれ
ウチ高知だけど普通よ?
薬味はネギとカマボコとショウガすり下ろしに大葉短冊切りぐらい
>>346 そういうそうめんもいいね。でも、飽きたら目先を変えるのも、ありじゃない? 素麺が見えないと。ライスにカレーを全面かけたら食べる気せんでしょ。
そういや高知て河童て苗字がメジャーなんよな。河童の産地なん?
素麺だけじゃ栄養不足 まぁ理にかなってる。 でも地域差かなぁ馴染まないね ミョウガ胡麻生姜だけでいいや。カツオの隣に羊羹があったりする大皿アレもっとダメだ。悪口言ってるつもりはないよ。
みかんとかも入ってたような
そー麺は昼飯のイメージだからこんなに盛らない
かまぼこがデフォルトてのが結構めずらしい
関東だけどまず用意しない
>>350
なんだやっぱ嘘松か
ケンミンショーみたいなものかな? 郷土料理の限界が見えた。
豪華といっても、こんなものって感じ。
やっすいソーメンと高級ソーメンは全然違う。
小麦粉の麺ではあるが。歯応え、透明感、旨さが段違いだ
酒のつまみにしたいところだが
高知県民的にはそうめんの具で良いのか?
>>324
日に当たったら緑色になるよ
スーパーとかのはハウスで日に当てないように育ててる >>326
大皿(皿鉢)に素麺と鯛のお頭付きを乗っけてるだけ
取り分けの時に身をほぐして乗っける
定番のネギ、シイタケ、ショウがと共に缶詰のミカンとサクランボを添えて >>362
わかるわ〜
素麺は本当に値段に比例する >>351
そうだね
暑くなってきたら新しい食べ方にチャレンジしてみるよ 高知のそうめんは豊富な具もさることながら
しいたけの御出汁のそうめんつゆが美味しいんです
甘辛く炊いた玉ねぎも具にしてる得月楼(暘輝楼)のおそうめんも食べてみて
>>362
素麺は細ければ細いほどうまいと言う単純な基準で考えてるw
大抵細い方が高いんだけど
細く伸ばすの大変だもんね >>370
出汁に鯖缶とマヨネーズ入れて食うのが至高のメニュー 見た目全く美味しくなさそう
普通のでいいよ普通ので
鯛そうめんは聞いたことも作ったこともある。
漫画で高知の皿鉢料理は貧乏くさいもので水増しされていると書いてあったが、鯛そうめんのパクリ?
>>369
イオンの安くて大量の買ったら糞だったわ なんか勘違いしてるみたいだが、このまま食べるんじゃなくて、ここから小皿に取り分けるんだぞ。
でもツユは最初っから合わせてるから、皆に配り終わる頃には麺はのびきってるけどな。
>>371
なす焼いて乗っけるのとか、あるよ。
どこのだっか忘れたけど。 >>374
干し椎茸の出汁がこの世で一番大好きで美味しいと思うけど、主人が嫌いだから使えない
茶碗蒸しとかでも。 >>337
高知ではおなじみのお手頃な練り物「すまき」です
子供がおやつに食べたりもするよ >>362
めちゃ高いやつ食った時に香りがしたしな >>1
そういうことじゃない。
薬味ちょっとだけでよい。 >>383
しいたけのお出汁美味しいのにね...もったいない 見た目が暑苦しい。素麺は見た目が涼しげじゃないとねえ。
高知の素麺なんて聞いた事ないな
昨日今日できた、創作料理をご当地グルメ扱いしないで欲しい
>>335
良いじゃん
そういうふざけてるけど質の高い音楽好き >>383
どんこ って言いますが通じます? 筑前煮 炊き込みごはんなんか必須です >>382
香川で焼いたナスを煮たのと煮汁をそうめんにかけるのあるね 皿鉢料理な
素麵も有り けど島の光な
香川 小豆島産
>>376
字面がまずそう
でもその分美味いんじゃないか、それ、と思い始めた 素麺ってあっさりしたものをサラッと食いたいときに食うもんだろw
こんなん出てきたら、喰わずに帰るわw
>>337
ググって見たけど
やっぱ高知の素麺は美味しそうに見えなかった…
色々盛り過ぎるし
あきらかに合わなさそうな具材が乗ってるのではと思ったけど
まぁ、高知の人が幸せならいいんでないのかな 高級素麺食うなら麺つゆも薬味も気合入れたのが欲しい。
できれば器も透明で涼しげなもの
まぁ、お高くなりますが
>>395
四国は煮汁系をそうめんつゆにするところが結構あるのかもね 夏のクソ暑い時、食欲がなくても塩分
補給も兼ねて食べるられるのがソーメン
こんな具材は本来必要ではないね
中国人に人気の日本のエロ漫画
L教会と異端者一家 ヨールキ・パールキ 露々々木もげら
doudoujin.blog.jp/archives/1077301937.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが……
実はこれ、中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットに流しているのです。
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。
中国人は寒干ししてあるそうめんをよく盗むそうだ
なんで麺の上に盛るようになったんだろうね
どっちかだけ食べる奴がいるから?
>>400
死ぬほど美味いで。
出汁は市販の素麺つゆでええねん。 >>395
それかも。
季節があうし、油となすの相性もいいし
なすと出汁もあうし
麺と油も相性いいし、
よく考たら、合わない要素はないね
香川か。うどん県のくせに。 ソーメンって最初の5口くらいまでは美味しいけど
あとは辛い
どこかのラーメン屋のチャーシューでか盛りとかで、
麺が見えないやつみたいな?
>>374
九州が干し椎茸で出汁とった麺つゆなのは知ってたけど高知もなんだね
椎茸の出汁は美味しいよね >>412
そうか。
死んだら困るからどうしよう。 >>1
汚く見える
高知で食べてればいい
こっち見んな ミョウガは肝蛭(カンテツ)の存在を知ってから食えなくなったわ。
好きでよく喰ってたんだが。
写真が悪いんよ
もっと少ないし涼しげにきれいにのせてるわ
ほんでわかめとかきくらげとかタコとか知らんわ...わかめなまぐさいやん
>>263
信親良いよねえ、、
早死にしてなかったらどんな活躍してたか、、 素麺にタコって発想は無かったな
令和になっても地方色って消えないもんだ
>>422
九州もにたようなもんやで
そもそも九州男児と吹聴しておるのは、福岡のごく一部だけ >>404
また素麺なんて言わない 今時分からしょっちゅう食べます。ツユは ふつうに昆布とカツオ節 返しも作ります。4日か5日はもつかな。高い素麺はわかるけど値のはるおツユってわからないもはや少数派なのかも やりすぎ、俺も高知の伊野町生まれだが、そこまでのはみない
頭悪そうだからやめてほしい、ちなみに、こんなカツオ屋聞いたことない
なんで美味しそうに見えないかというと
そうめんと具材を一緒に食べるイメージが湧かないからだろうね
大きめの器に薄めの出汁をたっぷり入れて麺と具を両方投入する食べ方を想像したら少しは食べたいと思う
ただ、やっぱりこの写真きれいじゃないけどな
並びおかしいし、歪んでる、麺が良い状態でもられてるように見えない
>>401
食わず嫌いは、もったいないよ。
他人が美味いというのは、どれどれ、と気楽に試したらいいんじゃないの? 錦糸卵と大葉と生姜はマストアイテムだわ
毎年7月に会社から桐箱に入った素麺送って来るから今から楽しみw
実家では素麺の時磯じまんの花椎茸もあったな
無駄に金かけようとしたら際限なくいけるんだから
安くて美味い方が有益だわ、たかが素麺なんだから
>>432
高知のおそうめんとところてんは独特やね ちょっとはぐぐれよ
流石にこんな具はないわ
麺つゆの味は関東とは違うかも
うどんとか全く違う
>>434
基本、この写真の様に大皿に盛ってから麺と具材を取り分けたうえで各自の器にツユを注いで食すのよ >>293
材料贅沢だからな、比内地鶏と天然舞茸、秋田特産の根まで食える
せり、美味い新米で作ったきりたんぽが材料だから、マズく作るほ
うが難しいw 揖保乃糸の「ひね」が超絶美味い、ってレスを5ちゃんで見て、それ以来食いたくてもんもんとしている
>>1
こういう大皿料理が高知の特徴なんだろうけどあまり食欲湧かないかな。
普通にめんつゆとショウガでサッパリつるりと食べたいし。 >>444
たぶん甘めと思う
ぶっちゃけ、普通のそうめんどかぐいするよりは、健康的 >>439
ネギ、大葉、炒りごま、生姜、ミョウガ
くらいを薬味ザラに添えてあって
素麺はガラスの器に盛ってあって涼しげだとなお良し >>1
2時の方向にあるキュウリの
上の赤いの何? 以前そうめんに具を添えて食べるという話を5ちゃんでして
フルボッコされたっけな
ワシ前世は高知の人間だったんかもしれんな
>>209
ハムは4時の位置にある
シイタケとエビの間でしょ 麺だけだと腹はらないし
具ないならところてん食うわ
海原先生も言ってるけど、日本人は麺そのものを味わいたいんだよ。
具材が豪華でも意味ないです。
例えば具がカニなら、ソーメンじゃなくてカニそのものを食べに行けばいいじゃんって話。
具を豪華にする時点で、それに負けてる。
>>455
カニカマかな
てか好きなの取ればいいんちゃう 冷やし中華と同じ感覚なんだろうけど
冷やし中華は具なしじゃ無理
そうめんは具なしでも大丈夫
ざるそばやざるうどんは
錦糸卵やキュウリなんかとは合わない
よってそうめんの勝ち
右上のカニカマみたいのなんだろう
そして温玉なんてのってないみたいだが?
スマン昔の知り合いがク○野郎やったせいで
好きになれへんのやわココ
しちゅーかしちゅーかウルサイねんて
>>1
違う違う
素麺は具が麺より多いとウマそうに見えなくなるんだよ
具の種類が多いのはいいけど
量のバランスは 麺>具 じゃないと美味しそうに見えないんだよ 食べてみたいわ
てかこの画像で損してる
料理が美味しく見えるように撮影のプロがいるだろが
俺なんかそうめんにボンカレーかけて食うからな
そうめん最強
大盛りにされすぎるとむしろ食欲減退する見ただけでおえってなるな
百歩譲ってこれが許されるのは冷やし中華だわな。
とても素麺の絵面じゃない。
見せ方よくねえな
単に丼物みたいに上に乗っけて「たくさんあるから豪華でしょ」みたいのは安直。
あれじゃ美味しそうとも思わないし食いづらそうとしか思わない。
>>2
俺はこれ嫌いじゃない
高知に行ったら旅館で出して欲しい 豪華かはともかく、素麺って結構ハイカロリーだからこうやって具沢山にした方が健康にもいいよ
いや、まて
ざるうどんなら
錦糸卵やキュウリもギリありかも
カレーうどんもありだし
焼きうどんもあるんだよな
焼きそうめんはさすがに無理か
やっぱりうどん最強かも
冷やし中華とざるそばは
アレンジがきかない
でも栄養的には冷やし中華の勝ちだし
ざるそばが一番バカ
いやまて
ざるそばは汁そばにも出来るんだよな
冷やし中華は汁に出来ない
一番バカは冷やし中華か
難しいな
盛り付けたそうめんに缶詰の蜜柑とか桜桃を載せるのだけは止めてくれ・・・
>>312
みょうがかw
入れる概念がないので刻まれたら言われるまで気づかんかった
きくらげは単に写真が黒くて何か解らんかった。
海苔か佃煮に見えたw >>498
べちょべちょして
まずいじゃん
まずいのは戦力してカウントしづらい これ各々の箸でとるの?
新型も旧型もコロナ感染しまくり!
素麺は自宅で食べる
店で素麺頼むとしょぼいのが出てくる絶対頼まない
却下
こんなゴテゴテした素麺よりも愛媛の肉うどん食いたい
>>362
食べきれず残ったときに、冷蔵庫に入れて後で食べても高い素麺は麺がしっかりしててやっぱり違うと思った
こうして一口にして置くと時間たってても食べやすいよな
分かってないな
素麺はさっぱり感を楽しむ物
逆に具が少ない方が贅沢
たぶんそれぞれに名産の由来があるんだろうけど
ちょっと分散しすぎかな
これだけ食材使ってて不味そうに見えるのは不思議
別々に食べたい
食べ物は、食べる人が見る目線で撮らないと駄目とか聞いたことあるな
家系ラーメンに山盛りもやし載せるのを豪華と言うのと変わらん
>>519
すげえw10人中11人が右を選ぶだろこれはwww >>1
無類の素麺好きにとって無類というのをやめたくなるほど素麺を冒涜してる >>520
生なのは薬味ときゅうりくらいじゃね?
かに→ゆで
かまぼこ→加熱済み
油揚げ→煮てある
タコ→ゆで
錦糸卵→焼き
えび→ゆで
ハム→燻製
干ししいたけ→煮てある >>448
黒帯のがそれかな。
桐箱入りのがあったような。そっちかも。
今のうちにそれとなくお中元くれそうな人にほのめかすといいかもよ。 やはりイタイ奴等が多いのか・・・
高知県人のほぼ全員が坂本龍馬ファンだもんな。
>>380
最低手延の買わないと話にならない。
スーパーで叩き売られてる奴は手延じゃないからただの細うどん。 >>490
麺だけだと栄養不足で夏バテするからな、色々な具と一緒に食べるのは
理にかなってるな 素麺めっちゃ人気ないよね
コロナ需要でパスタやうどん乾麺、ついでにそばが品薄になっても素麺だけは絶対残ってた
君ら素麺嫌いすぎやねん
>>518
損保ジャパン
がウォームアップ始めました? >>468
ツイッター見てきたけど
温玉は乗せ忘れたらしい >>536
それを言うなら、ボイルタコもそうめんには合わんし
とりあえず、カツオのタタキは素麺つゆじゃなくてしょう油で食うだろうけどさ > そうめん用つゆ
一番大事だと思うけど誰も関心がないんだな
>>541
>>543
これからヤマキのサイトのレシピは信用しないよ
つゆが売れればいい、写真綺麗なら売れる、ってもんじゃないよね >>544
だし200cc
しょうゆ50cc
みりん50cc
で美味いよな >>546
ヤマキは味の素に買収されてからダメダメよ。 素麺の付け合わせとかプチトマトとキュウリと金糸くらいでいいだろ
素麺にこういうのは求めてないんだよなあ
薬味はネギとミョウガだけでいい
素麺つゆは地元の流し素麺屋がタイアップ?してるつゆ以外使わないし(出身バレるな)
海原雄山の冷やし中華回みたいに
味がごちゃつくんじゃね?
そうめんは冬に作って夏に食べるものだから、手打ちそうめんの店は無いそうだ
更にいうと、冬に作ってから数年倉庫で寝かせると更に美味しくなるらしい
いや、そうめんと具をわけろよ
乗せるな、きもい、バカ、死ねよ
県民だがこんな素麺知らない
ああでも言われてみると似たようなのは見たことあるかも
けど素麺にこんな手間かけるほど高知県民は金持ちじゃない
そうめんの具と言えば
缶詰めのみかん
酢豚と言えばパイナップル
わかるかな
わかんねぇだろうなー
イエー
>>1
素麺は豪華じゃない方が
うまそうな気がするなあ
土佐なら上手にとったカツオダシの麺ツユに
氷が入った素麺をすする
毎日食べてもわりと飽きない >>553
流しそうめん屋なんて今やどこでもあるから、そんなんで出身は分からんだろ
奈良か兵庫か? 会社のツイッター見てきたけど
店で出すメニューでなく
子供からは「取りにくい」って
怒られたらしいw
ただ高知だとこれがノーマルなので
バズって意外だったとか
>>519
ヤマキのは皿鉢料理の横にそうめん盛っちゃったんだよ
おせち料理の大皿版みたいなもん
皿小さいけど
みんなでワイワイがやがやしながら好きなもん食べたらえい
東京の方で麺つゆに卵入れたの食べたことあるけど錦糸卵の方が好き >>277
西日本の某県が実家だけどそんな感じだよ
散々悪口言われてるが>>1の素麺の具12品のうち7品は俺の実家の素麺と同じだw
個人的には揖保乃糸の特級の「ひね」を具無しやミョウガだけで食うのが好き 白えびそうめんつゆて今どこかで売ってる?
ネットで買うしかないのかな
あれ美味いんだよね
焼き茄子浸しても美味いし
そうめん食いたくなってきた
えー、、
素麺は錦糸卵と美味しい山葵とツユだけで十分!
サラダうどんだとまあこれも有りかなー、、、
素麺にワサビて強すぎない?
つゆが蕎麦じゃないんだから…
具がもりもりだけどあんま食べたいとは思わんな
加減があるわ
>>519
ヤマキの麺つゆなら刺身も美味しくいただけますって事かな?
素麺脇役にしたらダメだろw >>85
これ
オフィスの蛍光灯の青い光で撮ってる感じ 高知県は魚介類に川の魚が美味しい。日本一美しい川が高知県なんだよね
素麺に具が付く事自体驚き
うちのは薬味だけだったよ
>>293
きりたんぽ食べたい。ちゃんと大切にしまわれた年季入りの…いつの日か >>581
普通そうだろ
お店とかだとさくらんぼ乗ってたりするけど >>1
三輪そうめんで有名な奈良県民だけど
今まで一番旨かったそうめんは
徳島県の半田そうめん黒帯
あれはまじで別格に旨い >>584
>お店とかだと
これを見て、店で素麺食べたことがない事に気づいた
というか、メニューで見たことがない
蕎麦や饂飩はよくあるけど、地域性なのかな つまり、素麺の豪華さは具で決まると?
うーん、
もっとこう、素麺自体の方の豪華さ、というのは難しいか。
面倒だがハムときゅうりと卵を用意すれば別物の味にはなるよな
素麺の手軽さを失ってはいるが旨い
>>590
そうめんの麺は「ひね」が断然うまいよ(できれば特級の)
値段も少し高い >>591
細く切って焼いたナスも追加で!
あとゴマかけるのも美味い >>104
個人的には金糸玉子とスマキを加えたい所 柴崎周人 埼玉県所沢市西所沢1-5-26 柴崎周人 少年殺害 柴崎周人 幼女殺害 柴崎周人 連続誘拐殺人 柴崎周人 快楽殺人 柴崎周人 大量殺人 柴崎周人 ネクロフィリア 柴崎周人 素麺
こういう盛り付けしようぜ。
アレルギー持ちには酷な食材だろうな
どれかで引っかかる客がでそう
うどんだけでなく素麺まで
そりゃ四国は水不足になるわな
タコのぶつ切りなんて、素麺には合いそうもないんだが
実際に食えば分かるが冷やし中華とはまた一味違う
素麺とつゆがうまいこと働いて別の食品になっている
>>7
手延の島原そうめんは揖保乃糸より安くて麺の細さもコシも中々良いから重宝してる
早ゆで素麺極細播州素麺ってのは手延じゃないせいかクソみたいにゆるゆるで食えたもんじゃなかったな 冷やし中華じゃねーんだからよー
なんでも乗っけりゃいいってもんじゃねーから
素麺出せ素麺を
>>491
>焼きそうめん
沖縄ではソーミンタシヤーとかソーミンチャンプルーとかいって普通に食べる
奄美でも油そうめんといって似たような食べ方をする
乾麺は保存食なので、交通の便の悪い僻地ほどよく使われる食材
またうどんなどの麺類は本来日常ではなくハレの日のご馳走だった
高知も田舎なので似たような文化的背景があるんだろう なぜ、みょうがが縦に切られているのか小一時間問い詰めたい
輪切りにしないと美しくないでしょ繊維は切れないし
ソーメンはヘルシーだと思ってたのに超高カロリーなんだよな
普通の素麺なら ネギ 大葉 茗荷 生姜 椎茸煮 この程度でいい
基本的に蛋白質は別で食べる
トマト素麺だのキムチ素麺だの変わり素麺はよくわからん
そうめんは日持ちするから災害時の備蓄にもよい
温かいだしでたべるのもおいしいね。
最低限、ハムと卵ときゅうりは揃えたいが全て細切りにして頂くのが旨い
だが面倒なんだよな
ばーちゃんの錦糸卵が食べたい
自分でやるとぼそぼそした厚紙のようなものが生まれる
>>620
ひょっとして玉ねぎも輪切りにしないと気が済まない性質か?
絶対に台所を共用したくないタイプだな >>624
物によっては加熱時間が20分とか長いのがあるから注意だな
カセットコンロのガスが無駄になる 素麺ならお湯が無くても水で簡単に戻せるしな
非常食にいいね
意味がわからんかったが、「皿鉢料理」っていう高知の文化なのか