単純賭博だから妥当だろ
懲役刑もありうる常習賭博罪と違って最大で罰金刑にしかならないし
この辺の行政処分の取り決めは明文化されてるから
懲戒免職にでもしてみろ訴訟起こされたら100%負ける
黒川に退職金払ったら、今後一切、自民党に投票しないかんな。
自民党に良識ある奴が残っていることを望む 。
#辞めたら逮捕、安倍晋三
#安倍逮捕
#アベノタイホ
マスコミの言う通りにしないと接待ばらして辞任に追い込みますw
マスコミによる検察支配だわな^^ 弱み握られた検察官ばっかw
検察の気分で罪になったりならなかったり
人治国家のジャップ
金かけずに麻雀やる奴いないだろ!
それよりマスコミとズブズブな所を問題にしろ!
検察の人事に口出すなって
言っといて
今度は口出せと
アホどもが
頭イカれてんのか
だからこの幕引きのスピードは黒川本人も了承済みのブックなんだって。
そりゃあ違法っちゃ違法かもしれんが
点ピンだぞ。
負けても一晩スナック居るより安いわ
>>9
黒川が捜査情報をマスコミに流してたなら収賄罪だよ この事件を単純賭博で終わらせようとする、ウルトラ擁護のネトウヨ(というよりネット工作員かな)がウヨウヨいるな
>>1
そんなことより全裸臭う勃ち、じゃなかった、全裸仁王立ちの案里さんは処分無しなの? >>1
麻雀なんて微罪じゃん
ルサンチマン酷すぎw 自分には火の粉が降りかからない方式でバレバレの
安倍ちゃんこれはGJだね
安倍は精神的にも病気だから
辞任して捜査を受けなさい!
検察の人事に、政治が介入してはいけないんでしょうw
検察庁が「訓告」と決めて、黒川検事長が辞表を出したのだから
検察庁の人事に従うべきだろうw
日刊は朝日系列か
他系列から出るまではあんま意味ない記事かな
>>31
死刑はかわいそう
今後、宦官になってもらおう 安倍は精神異常か?
国民に批判されることに気づけよ!
え?パヨクは安倍ちゃんが検察人事に関与するなって怒ってたんでしょ?
関与しなかったらまた怒るの?
どうして欲しいの?
>>19
定年延長には根拠がない
賞罰には根拠がある
アホはお前
頭イカれてんのはお前 ↓こんなにも やってくれたんだから
↓恩義に厚い 安部総理は 応えたんだろう!
松島みどり公職選挙法違反
小渕優子政治資金違反
甘利明URワイロ疑惑
下村博文200万円加計学園ワイロ問題
森友学園公文書改ざん事件
すべて不起訴にしたのが黒川氏です
//i.imgur.com/1y2ADnx.jpg
流石 安部総理GJ!
そんで記者の方はどんな処分なんだ?
自宅マンションを賭場に提供した、産経新聞社会部の大竹直樹。
それに参加した、朝日新聞社会部・大島大輔、産経新聞司法クラブキャップ・河合龍一はどんな処分よ?
そういや稲田には責任問題だと辞任迫ってたんだったな。あまりにも黒くて現実に起きている事とは思えず忘れてたわ
山口4区(下関市長門市)の有権者
ちゃんと選挙しようよ
田舎の人には無理なのか?
森法務大臣の進退伺と涙ぐみながら遺留されまして
検察改革を進めてまいりますmというのは森の小芝居
稲田総長に責任を取らせるためだぞ、稲田居残れよ
安倍首相「好きだ(使える奴)黒川、嫌いだ(使えない奴)稲田」
だけでしょw
>>1
え?稲田って本来ならもう既に辞めてんだぜ。
むしろ延期してもらってた事に感謝しなきゃ。 これはひどいね 総長は何かしたの?
麻雀で辞職はちょっとどうかと思ったけど、
取り敢えず強行決定しないのはよかったね
てかさ、せっかく検事が当事者なんだぞ?
事実関係をこれ以上なく明らかにできるだろ?
まさか他人の犯罪は追及するのに自分は隠すなんて奴は検事にはいないよな?
稲田総長負けるな
安倍ナチスに負けるな
国民は検察の味方
>>58
無理でしょ、
喜んで「桜の会」言ってるものw
ズルいのよ、長州人はww >>53 民主党政権時の政治資金規正法違反を必死に完全スルーw >>60
産経に負ける奴が本当に「使える」んですかね…? 記者と検察じゃ意味合いが全然違う しかもトップとか
安倍は私の責任=自殺者だから、怖いわ
>>61
現行の検察庁法では検事総長の定年は65歳だから別に延長をしたわけではない 検察の独立性とか内閣の介入を許さない
と叫んでたその口で
今回の処分が甘いとか言う
介入しちゃ行けないんじゃ無かったのか
黒ちゃん退職金満額、公務員はもうじきボーナス。もうこの国はおしまい。
>>20
違法は違法だろ
重大性が認められれば、点5で摘発された事例もあるぞ つまり、朝日新聞と検察の癒着は思ったより広がっているということ。
他にもいっぱい居るから厳しい処置ができないんだよ
彼は馬鹿なのにすごい粘着質だからね。
第一次内閣の時、参院選で惨敗して退陣。
この選挙で安倍は間違いなく国民を恨んでいるよ。
だから日本国民のことなんてまるで考えていない。
自分と友達のことだけ。
ガイジでんでん総理はまず誰よりも先に自分が辞任する必要があるってことが
わからんガイジやからな 「責任は私にありますっ!」言い続けて逃げ回るガイジやで
>>77
国賓の習近平だろ
尖閣の領海侵犯も放置して何年だよ >>79
何回目のセリフなんだよな
責任とった試しがない ん?黒川は辞任+訓告だろ
検事総長には辞任だけ
なにか問題あるの?
>>75
その重大性というのは反社会勢力と繋がりがあるかどうかであって仲間内の麻雀で摘発された事例はないんじゃない? >>20
贈収賄だぞ
新聞社が支払ったタクシー代が累計で100万円以上になっており、その見返りに情報リークしてる
完全に贈収賄が成立してるわ まあギリシャのように日本がならないという保証はまったく無いからね
>>61
稲田検事総長の定年は65歳となる2021年8月だよ
違法な法解釈の変更で定年延長となっていたのは黒川な
それを閣議決定したのは安倍晋三 >>9
接待の強要、犯罪じゃないわけがない。
黒川が月に数回、開催を求めていて、帰宅用のハイヤーの提供も求めていたことになる。利益供与の要求、立派に犯罪だ。 黒川>7000万の退職金アジャース
逮捕されないうえに民間ではあり得ない退職金の額よ
これだけ貰えるのに公務員も
定年延長しないと駄目とかふざけんな
しかも新聞社と癒着して情報をながした守秘義務にも違反してるんだぞ
検察の体制腐りすぎだろ
次はアベとは一線を画していた
2F=ヤマグチ=ゲル=ガースー主導の政権になるから、
アメリカ政府=新政権=検察庁ラインにより、
アベは田中角栄の運命(総理大臣経験者で逮捕・有罪判決
・刑事被告人のまま死去)をたどるのではないか・・・
>>61
聞きかじりの知識だけで都合よく勘違いして確認もしないとこうなる 49名無しさん@1周年2019/08/25(日) 06:51:45.17ID:TXY11WpA0
よく裁判なんかで「被告は社会的制裁をすでにうけており・・・」
などと聞くけど
社会的制裁が存在すると司法が認めているなら
公務員の犯罪こそ当然な事として社会的制裁を与えるべきだし
それを積極的に隠蔽&軽減する行為は
公権力による組織犯罪と認定されて当然ではないでしょうか
(NHK問題と同じクソな香りがプンプンしてますね)
97名無しさん@1周年2019/08/25(日) 08:02:58.35ID:mK8b1y8j0
>>49
そうそう、そういう事。
法治主義法治国家なんだから法定要素以外を織り込む権限なんざ無い筈なのに
なぜか「社会的制裁」なんてな勝手な法律「外」用語を織り込んで主観テコ入れw
社会的制裁を既に受けてるから温情配慮します→ は?じゃあその社会的制裁の客観的軽重は?具体的内容は?照合するのに刑法何条見れば載ってる?
皆が皆、「気付いていない」か、「気付いているけど容認してる」欺瞞
×建前・・三権分立、三権が独立してお互いを監視して一般民間人を「権力の暴走」から守っている
〇現実・・三権結託、三権の構成員は全員寄生虫ゴキブリ公務員同士「身内」である為、
お互いがお互いをアシスト結託共闘、その敵は一般民間人
もっと言えば良く偽装工作や印象操作に持ち出される結論ありきの「第三者」てな呼称についても
利害関係同じくした「みなし公的機関所属」の事実上公務員w
第三者だから公正公平中立客観的俯瞰的立場から検証しますw
→「公務員と同類同体質」である、公立大学教授、公的機関構成員、税金ジャブジャブ補助金ありきNPO団体代表、、
要するに「リアルノンフィクションドキュメンタリー」を謳った演出家放送作家ありきの「バラエティショー」なw
それをリアルと信じ込んで一喜一憂してる「無知な観劇者=一般民間人」www
かつての「TBSのガチンコ」をマジでガチだと信じ込んでた痛い連中と全く同じwww >>1
このままだと布マスク安部で日本は滅びるな
安倍晋三は既に北方領土4島を売ったただの売国奴だから
なんなら安倍晋三は二枚舌のパヨクの総本山と言ってもいい
しかも新型コロナウイルスでは春節ウエルカムで日本中にウイルス拡散させた張本人
厚生省も始めは大したことないと考えて日本では人から人への感染は限定的と主張した
チャーター機の後は検査も必要ないとあまり検査しなかった
しかも総理肝いりの政策が布マスク
その他 外国人移民法(入管法改正)にも手を貸した
TPPでは選挙前と後では言うことが180度変わっていた
原発事故も実は安倍首相の電源喪失はないとの国会での発言が元となり全電源喪失を招いた >>58
安部よりまともな奴が立候補してないからな
なんだっけ?
黒川とかいたな 韓国みたいな国に日本はなって欲しくないがここ数年の行政の不正は異常過ぎる
この機に検察内部の癒着野郎を一掃して正義を取り戻し行政の長でも不正が見つかれば逮捕起訴してくれ
安倍、この男冷静さを失って何かにとりつかれている
一刻も早く首相の座から引きずりおろさないと大変なことになるぞ
・被害者を加害者扱い
・友達でも平気で切る
・嘘は早口
安倍晋三です。
アベちゃん、トランプから最初に「ヘイ、シンゾー! リメンバー カクエイ タナカ(※)・・・
ハッハッハ ハ ハハハ!」とか何とか一発かまされて、下痢ちびったんじゃないのかな
パククネだって、今は塀の中だし、
「ボク(日本の首相・65歳)、パククネ(韓国の前大統領・68歳)みたいになるかも」って、
アメリカ政府=日本検察庁のラインをマジで怖がってると思うよ
(※)
1974年田中内閣総辞職
1976年受託収賄罪と外為法違反容疑で逮捕
1983年一審実刑判決
1985年脳梗塞で倒れ、以後政治活動不能に
1987年控訴審判決で控訴棄却
1993年死去、上告審審理途中で公訴棄却
>>89
ハイヤーは黒川を送るためでしょ、産経記者が帰るついでに黒川便乗させた、
みたいな書き方してるけど、そもそもが黒川のために待機させてるんじゃないの。
立派な便宜供与、で懲戒相当ですよ。贈賄も視野に入るよ。 まあ、最後は安部逮捕というのもありそうなのよね。
安部は隠ぺい工作をやりすぎた
検察トップが賭博とか死刑でもいいだろ?(国民感情)
稲田検事総長、責任を持って安倍を逮捕するまで辞めないでください!
黒川を検事総長にするために検察庁法を破ってまで定年延長して、今度も賭け麻雀合法を閣議で決定するのかと思ったら時間がなかったみたい (笑笑
腹いせに稲田検事総長を辞めろとは余りに理不尽
辞めるのは、安倍だろ 「私に責任がある」といいながら一度も責任をとったことがない モー、うんざり
稲田と安倍なら安倍のほうが責任重いからな
稲田が辞任なら安倍はどうすんの?
>>85
検事長の賭博罪って初めての事例だから何とも言えないわな。しかし職業柄懲罰或いは訴訟されるのが普通だと思うが これで逮捕起訴しないなら検察なんか要らん
検察官全員辞職しろや?
>>2-121
検事長と検事総長 両方に辞任要求してるのに
おまえら全然状況把握して無いじゃん
なんだろう この無知の集まりは
北朝鮮人かな? よくかんがえると アベちゃん て なんにもなしとげらないで ボロボロ だったなーw
ぶっちゃけお前らだって麻雀やゴルフで小銭賭けるだろ?
内閣の介入を批判してたくせに、安倍の責任を追及する輩は頭がいかれてる
まあ、安部は世襲でなければ、高校も卒業できなようなおバカだったんだけどね
>>126
チンパンジーを責めるよりチンパンジーを内閣総理大臣にしちゃった愚かな自民党員を糾弾すべき 蛭子はアウトで黒川セフセフw
これが上級と下級の格差
仲間内のかけマージャンくらいなら叙勲にも影響なさそ
そもそも稲田が任期満了すると林が総長になれないのだが
Twitter民ニワカ過ぎないか?
>>1
検事総長の辞任要求と辞任した検事長の訓告処分を同列に扱うスレタイが不適当 日本人をあまりにコケにしてますわな
さすが百済人の、安倍さんは格が違うわ
>>1
中国か韓国か知らない「林」総長誕生に血眼な朝日新聞であった >>138
アホ 字が読めないのか? 訓告処分のほかに 内閣から辞任要求が出てるの
お前らってほんと無知だなあ 稲田は7月に退官→林が慣例通り検事総長(定年延長)までセット
>>144
勇退拒否して今回のゴタゴタを招いたのが稲田だからの
辞めろってのよ マスコミと官僚が仲良く賭けマージャン
これって検察を贈収賄したマスコミ側が逮捕されるのなら判るが
賭けマージャンで懲戒とかねーわなw
退職扱いが妥当あろう
相手が反社会勢力とかなら判るが相手は正義の朝日新聞サマなんだろ?w
>>147
とりあえずベラベラばらしてる朝日の記者は糞だと思いましたまる。
こいつは担当変わっておとがめなしか
出世まであるで とち狂って来た あべ総理 任免の仕方が国民の理解を超えて来た
ハダカの王様 まだご自身がハダカに気づいていない模様
アベベ16世はさぁ、永田町行進しないとわかんねーのかなぁ
小菅プリズン襲撃起きるぞー(棒読み
なんか黒川に弱みを握られてるとしか
私を切るなら全部ぶちまけますよ的な
>>152
何だかんだで若者を中心とした4割の底堅い支持があるからなー。
そして今回の件で完全に自爆したマスコミと芸能連中
一時的に安倍を離れた連中がマスコミ憎しでまた戻ってきて支持率50パーセント超えるんじゃないの? 森まさこ法務大臣は本当に無能だよね
ハレンチな人事した責任は大きいからな
えらいことをして信頼を失ってしまった
ろくでなしの黒川の首をきれなかったし
すぐ罷免したら良かったんだよバカ女め
ぎ惑の内閣はいっかい潰れてしまえよ (^。^)y-.。o○
>>155
「若者」なんて選挙に行かないし、数も上の世代に比べ圧倒的に少ない。
中高年が安倍を見限る方がよほどこわいぜ 部屋を提供したりハイヤーを手配して賭場を開帳した新聞社サイドが処分なし。
そういう案件だと訓告が精一杯なんでない?
最低限、
検事総長に辞任要求なら
当然、
法務大臣も辞任だよ。
都合よすぎだよ。さすがに。
形式上、法務大臣が一番の責任者だ。
内閣ははやくガイドラインを制定せよ
テンゴ…厳重注意
テンピン…訓告
リャンピン…戒告
赤、北ドラは1翻up等々
実質的な処分はこれだと思う。
黒川辞任→受理
森進退伺い→慰留
ただ、稲田検事総長が辞任せず居座ってるんだよね。
検察の独立性とあんなに騒いでいたのに、検察のトップがその責任に知らん顔。
独立性を保ちたいなら、責任も自分で取らないと。
たぶん森を切って稲田を追い詰める作戦だったんじゃないかな
ただ世論見てあきらめたんだろう
いいように扱われた森の暗い顔見たかよ
いまの安倍さんは人格を疑うほどの酷さ
そんな安倍さんに慰留される人は仲良しこよしの無能な人材
>>163
森は、東日本大震災で真っ先に逃げた検察官に問題意識を持っているから。
不祥事を起こした検察を改革するには、適任なんじゃないの? 官邸対検察。仁義なき潰し合いくるで。検察の対官邸への追求の機運が高まってる。報復で、河井夫婦の逮捕許諾請求権くるで。アメ公のポチ検察人事に手を出して先に仕掛けたのは官邸だからな。官邸が此までのタブーを破って検察の人事に介入しようとした事が発端。
検事総長には、部下に注意や訓告する権限はあっても懲戒する権限はない。
懲戒できるのは任命権者。つまり内閣。
マスメディアは反日と仮定して
批判されてる人は反日にとって都合の悪い人としてみたらいいのかな
>>159
独立性を主張してた検察庁のトップが、不祥事に責任も取らず知らん顔ってあり得ないでしょ。
だから辞任を求める。
検察庁を指導、改善のために法務大臣は慰留。
理屈は通ってると思う。